TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Cocohana -ココハナ- 15冊目
☆☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part82
Cocohana -ココハナ- 15冊目
【コナリミサト】『凪のお暇』他
萩尾望都【77】
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 54【白虎仙記】
月二回のマーガレット22
【俺T】椿いづみ・69【野崎くん】
【俺T】椿いづみ・54【野崎くん】
うぐいすみつる

名作なのにアニメ化・ドラマ化されてない作品 2


1 :2013/02/16 〜 最終レス :2019/08/12
名作じゃないのにアニメ化やドラマ化されてる漫画もあるのに
違いは何なのでしょ?
名作が映像化されることは、それだけ次世代にスムーズに受け継がれることにもなる
映像化されない分析をしてみましょう
前スレ
名作なのにアニメ化・ドラマ化されてない作品
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1227425035/

2 :
海の闇月の影

3 :
BANANA FISH

4 :
ホットロード

5 :
恋したがりのブルー
片恋トライアングル

6 :
不思議の国の千一夜

7 :
ときめきトゥナイト
昔、アニメ化されてたのに。あんまり、ドラマ化されてないのが納得できない!
風光る。
出来れば、ドラマ化希望!

8 :
プリンセス、ボニータ系かな
王家の紋章
はるか遠き国の物語
やじきた学園道中記
作者がどうとかより、アニメでみたいんだよなあ…

9 :
薄桜鬼がさんざんアニメやって(つまんない)
風光る(はじめのほうが好き)やらないのはすごいな
ファミリーこけたのか
ほんとにやってほしいのはスマッシュをきめろ
エースをねらえ初代並の作品にしてほしい
セーラーブルーの青春もみてみたい

10 :
生徒諸君の後に連載されたダーリン騎士団
出来れば、ドラマ化キボンヌ!

11 :
>>1-1000
ゴーリキがアップを始めました。

12 :
声優にも挑戦してみたいですね。

13 :
名作だからアニメ化・ドラマ化される
という考え方がおかしい
エロイカより愛をこめて

14 :
ダーリン騎士団ってあきらかに打ち切り「俺たちの勝負はこれからだ」エンドじゃん

15 :
菜の花畑のむこうとこちら。

16 :
しゃにむにGO

17 :
校舎うら見たいなぁ

18 :
古い作品だけど、「甲子園の空に笑え」
実写映画がいいな
吹奏楽部は無いけどオーケストラ部があってクラシック曲で応援する場面とか見たい

19 :
きせかえユカちゃん

20 :
悪魔とラブソング

21 :
やさしい悪魔

22 :
吉祥天女
シテナイヨネ。

23 :
>>22
深夜ドラマやってたような気がする

24 :
川原泉
山口美由紀
市東亮子
中山星香
テレビアニメ化シテホシイ

25 :
ミルククラウンhigh
心に星の輝きを無印(ARIAもいいけどこっちも好き)

26 :
少年リーダム 〜友情・努力・勝利の詩〜

27 :
観用少女。深夜アニメで。

28 :
遠藤淑子作品全般

29 :
TONO『カルバニア物語』テレビアニメ希望

30 :
>>27
Flashアニメなら原画を損なわなくていいかもね。
「銀曜日のおとぎばなし」「不思議の国の千一夜」
子供たちに夢を!

31 :
ドラマ(実写)化はイメージぶち壊されることの方が多いからやんなくて良い

32 :
あ、ごめん、ここ少女漫画板だったm(__)m

33 :
>>31
台湾版は原作に忠実だね

34 :
>9
何か根本的に認識間違ってるな
薄桜鬼は原作ゲームでしょ

35 :
>>4
紡木たくって以前、日本で一番稼いでる作家1位だったのに
作品自体はプッシュされてないね
御本人がNG出してんのかな?

36 :
>紡木たくって以前、日本で一番稼いでる作家1位
あちこちのスレを思い込みで荒らしてるやつ?ww

37 :
王家の紋章はなぜアニメにならないのかな?

38 :
>>37
作者スレによると、作者本人が拒否ってるとの話

39 :
>>38
あの絵は確かに動かしにくそうだ。
つか細川テンテーは稼いでるから
今更アニメにしなくても大丈夫でしょ。

40 :
でも見てみたいのは確かなんだよなぁ。絵が動かしにくかったら忠実でなくキャラデザインちょっと変えてもいいから
やって欲しいわ。
バビロニア編あたりまで。

41 :
7SEEDSかな…
実写化でなくアニメ化希望

42 :
ホットロードは映画化したねえ

43 :
名作なのに、で考えると天は赤い河のほとりかな。
でも篠原千絵の絵柄はクセあるし漫画で映える線だと思うからしなくていい。
グロとかエロは深夜帯ならいける程度だと思うから問題ではないと思う。

44 :
>>42
したけど、あまりに時代が隔離しすぎてて大コケ予想できるなぁ
あれは尾崎豊が校舎の窓やぶってた時代だから、イイんだよw

45 :
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

46 :
ホッとロードは能年ちゃんは少女漫画にピッタリなビジュアルだけど
相手役の男、ただのヤ○ザ
あれで16歳?とかいくらなんでもゴリ押しし過ぎでしょ
もっと適役がいただろうに
実写化はヒーローにかかってると言っても過言ではないのに
LDKの実写化より酷い
少女漫画で成功してるのって好きっていいなよくらいだよ>ヒーロー
名作ほど、アニメ化や実写化しない方が良いと思う
漫画の中だけの方が永遠の至高で在り続ける

47 :
うちのポチの言うことには 

48 :
SWAN
これってアニメ化とかした?

49 :
星の時計のリデル
イティハーサ

50 :
ヨコハマ物語

51 :
オルフェウスの窓

52 :
かくかくしかじか

53 :
やじきた実写で見たいな

AKB以外で

54 :
アンチ

55 :
ベビーシッター・ギン!

56 :
イルゲネス

57 :
えぬえ版夢水清志郎
原作のドラマ化は一応されたけどさあ
荒川版アルスラーンやいなだ版ゴーストハントという前例もあるのにさあ

58 :
>>50
舞台でやってたよ

59 :
銀曜日のおとぎばなし

60 :
=========================
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:99.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。

少女漫画板強制ID 導入議論スレ [転載禁止](c)2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1427956337/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。

・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。

61 :
罪に濡れた二人頼む

62 :
あすなろ坂

63 :
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
暑さに弱い、持久力不足、腰・肩・膝を痛めやすい、病気や癌だらけ、短命、早老、老後は寝たきり、
介護は地獄、日本家屋で窮屈、大食いで食費が嵩む、威圧的、怖い、不器用、木偶の坊で愚鈍・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後さらに厳しくなり費用も膨大です。奥さんは老いた巨体を介護できるでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。40代以降は老巨体で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在なのです。
古来より日本では寓話や諺で高身長になることを戒めてきました。

人は物心つかない幼少期から高身長な人間ばかりをメディアを通じて見せられ、
「長身はカッコイイよね?長身はカッコイイよね?」と連呼され洗脳されてきたのです。
しかし、その価値観は「反日勢力によって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 運営者もグルです!
1から必ず全部読んでください!↓↓  婚活業者の悪質な長身ステマに騙されてはいけません!!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1449834387/1-340

身長を連呼する日本社会そのものが反日勢力に操られていることに気付いてください!!
在日長身カルトのマスゴミや2chに騙されないでください! 真実は自分で考えましょう!

64 :
ポーの一族
映画になってほしい
アニメもしくはイギリスの映画で

65 :
 

66 :
くるみと七人の小人たち
あの世界観が好きなんだけどグリム童話がテーマだから
アニメ化にするには何か問題があるのかな・・・。

67 :
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1453014606/1-34
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!

68 :
>>66
グリム童話云々は、関係ないと思う。
昔も、グリム童話関連のアニメあったし。

くるみと七人のこびとたちのアニメ、
もう無理だと思うけど、やっぱりやってほしいって気持ちは残るな。

69 :
なんでグリムが問題なのかわからんな。
ディズニーの話とごっちゃになってるとか?

70 :
ドラマ化して欲しい作品を挙げると。
・ときめきトゥナイト
・ホットロード
・ONE〜愛になりたい〜
・月の夜星の朝
・瞬きもせず
・エリート狂奏曲
・虹色デイズ

71 :
菜の花の彼

72 :


73 :
既出だろうけどひかわきょうこの「彼方へ」
今ならあのザ・少女漫画な絵柄をアニメに再現できる原画マンがいそうだ
オチは知ってるから、純粋にあのキャラが動くのを音付きで楽しみたい

74 :
既出だろうけどひかわきょうこの「彼方へ」
今ならあのザ・少女漫画な絵柄をアニメに再現できる原画マンがいそうだ
オチは知ってるから、純粋にあのキャラが動くのを音付きで楽しみたい

75 :
ぷくぷくてんねんかいらんばん
完璧なキャラデザ

愛してるぜベイベ
俳優と子役が当たれば名作ドラマにすんなりなると思う

76 :
ニコイチ

77 :
あさきゆめみし

78 :
ポーの一族

79 :
ライジング!

80 :
名作なのに、映画化もされてるのに、2ちゃんでスレがない、繕い裁つ人

81 :
陸奥A子・田淵由美子・太刀掛秀子の少女漫画全般。
ドラマとアニメ化どっちでもOK!

82 :
>>81
太刀掛秀子 花ぶらんこゆれて…は
ハーフが珍しくない今では
それほど衝撃でもないか?

83 :
>>67
そうだよなあ
武道家の達人なんかは低身長多いし

そんなわけでカボチャワインドラマ化してくれ

84 :
天上の虹

85 :
メイプル戦記
ドラマ化というか本当にあんなふうに女子だけのプロ野球チームが出来て欲しいと思ったな
笑う大天使の映画化はガッカリだった

86 :
>>75
アニメ化はしてたはず。
ヒロイン役の声の人がリアル小学生だけどブサイクで外人4コマでネタにされてたw

87 :
>>85
当時アメリカ映画で女子野球ものがあったな、そういや

動物のお医者さんはアニメで見たいな
実写チョビは可愛かったが、あの独特の雰囲気は実写では無理だった

88 :
女子野球ものといえば、NHKBSでやってた「プリンセスナイン」か「大正野球娘。」

89 :
「大正野球娘。」しか見てないけど普通に名作だった
大正時代を舞台に女に野球なんか出来るわけないだろって言う婚約者を
野球で見返す話
これがアニメ化出来るんならメイプルもできたのでは

90 :
仁科夫婦の話か…
メイプルは甲子園の空に笑え!からやらないと設定が分からん気もするが

山口美由紀さんのフィーメンニンは謳うはアニメ向きだったろうに

91 :
プリンセスナインと言ったら女子高に硬式野球部作って甲子園を目指すアニメ
だったなぁ
何年前だろw

92 :
姉妹坂は映画になったのでスレ違い?
天よりも星よりも

93 :
紀元2600年のプレイボール

94 :
>>92
姉妹坂大昔観たわ
沢口靖子が変なダンス踊ってる場面しか覚えてないけど
雰囲気独特だった
もう一回観たい

95 :
もうすぐ連載終了するパレス・メイヂ

96 :
悪魔の花嫁
アニメで見てみたい

97 :
アシガール

98 :
日出処の天子

99 :
星の瞳のシルエット

今のスイーツ映画全盛期なら確実に映像化されるだろうに

100 :
きらきら馨る

101 :
>>96
昔、蘭の姉弟の話がOVA化されてたよ…

102 :
遠藤淑子さんでヘブン

103 :
辺境警備

104 :
目黒あむのハニー
橘裕のHoneyじゃないほう

105 :
アシガールは来月号のココハナで実写かアニメの発表があるかも

106 :
>>104
目黒あむ「honey」Mr.KING平野紫耀と平祐奈で実写映画化

目黒あむ「honey」の実写映画化が決定した。
「honey」は、両親を亡くし叔父と2人で暮らすビビリでヘタレな女子高生・小暮奈緒と、
強面ながら心は乙女の鬼瀬大雅が織り成す青春ラブストーリー。
別冊マーガレット(集英社)にて2012年から2015年まで連載された。

映画では鬼瀬大雅役を平野紫耀(Mr.KING/ジャニーズJr.)、小暮奈緒役を平祐奈が担当。
目黒はキャスティングについて「平野さんと平さんに決まったと聞いて色々拝見させて
頂いたのですが、笑顔がとても素敵で印象的なお二人だったので、笑顔を大切に描いて
きたハニーの世界観にとてもぴったりだなと思いました」とコメントを寄せた。
映画は「ピーチガール」を手がけた神徳幸治監督と脚本家の山岡潤平が再びタッグを組み、2018年春に公開される。
http://natalie.mu/comic/news/231455
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1705/0506/extra/news_xlarge_honey.jpg

107 :
森本梢子の戦国ラブコメ「アシガール」黒島結菜と健太郎でドラマ化

森本梢子「アシガール」のテレビドラマ化が決定した。

「アシガール」は、弟の尊が作ったタイムマシンで戦国時代にタイムスリップしてしまった、
脚力だけが取り柄の女子高生・速川唯を主人公に描くラブコメディ。
ココハナ(集英社)にて創刊時より連載されている。

ドラマでは唯役を映画「プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜」で住友糸真を演じる黒島結菜、
唯が戦国時代で出会う羽木九八郎忠清役を、映画「先生!」に藤岡勇輔役で出演する健太郎が担当し、
NHK総合テレビにて9月23日より全12回で放送。
なお5月27日発売のココハナ7月号には、森本と黒島、健太郎のコメントが掲載される。
http://natalie.mu/comic/news/232922

108 :
>>102
マダムとミスターも

109 :
駅から5分
くらもち作品のアニメ観てみたい

110 :
阿佐ヶ谷Zippy

111 :
神坂智子さんの「蒼のマハラジャ」

112 :
マハラジャが出るならイスタンブール物語

113 :
町でうわさの天狗の子

114 :
ドラマで見たいような、見たくないような

勝田文さんの「マリー!マリー!マリー!」
石井まゆみさんの「キャリアこぎつねきんのもり」

前者はあの森田さんを演じて似合う俳優さんがいれば(ギターはまあアテレコでも…)、深夜ドラマあたりでいけそう
後者はとにかく童子の着物姿をリアルでフルカラーで見たい。
が、お面を被ったまま、一言も話さずに豊かな感情表現ができる子役さんがいるとはさすがに思えない…たとえ役でもその状況は可哀想だし

115 :
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469615198/137-

116 :
暁のARIA

117 :
銀曜日の御伽噺 うさぎ月夜に星の船 こいつら100%伝説 ねこねこファンタジア
この辺ならアニメ化出来そう

118 :
AMAKUSA1637

119 :
>>113
いいね!

120 :
高嶺と花

121 :
明治失業忍法帖

122 :
>>120
映画化されそうな気がする

123 :
されない方が助かる

124 :
Blackbirdだな

125 :
三十路を前にフラれた地味OL・小宮紫陽花(こみやしいか)。
雨の中、1人歩いていたとき、学生時代にやっていた家庭教師バイトの教え子・天水瑠衣(あまみずるい)と出会う。イケメンな大人に成長した彼は実は匂いフェチ?
紫陽花を家に連れ込むと匂いを嗅ぎ始め、ついには押し倒してしまう…

年下イケメン君は匂いフェチ〜そんなとこまで嗅がないで〜
https://sp.comics.mecha.cc/books/109120

126 :
https://www.youtube.com/watch?v=UwmHkqahlDI

127 :
恋愛カタログ
昔ならテレ朝月曜8時とかでやりそう

128 :
ねこねこファンタジアはovaがあったやん

129 :
>>128
OVAあったけどテレビアニメはなかったなあ
「この世界の片隅に」の監督で50回くらいのテレビアニメ化して欲しい
パパの戦争体験の話が相当リアルに描かれそう

130 :
何度か言われてるかもだけど俺様ティーチャーアニメ化してほしい
ボイスドラマCDなら出てるけどやっぱり映像で見たい
大立ち回りやドスの利いた効果や錦鯉が飛ぶ様子を見たい
野崎くんだけアニメで知ってるっていう友人に俺ティーも布教したい

131 :
打ち切りだからドラマ化されるはずなかったかも、だけど
一条ゆかりの「5愛のルール」は70年代後半ぐらいに
ドラマ化されててもおかしくはない内容だったと思う。

で、70年代後半にドラマ化されたとして勝手にキャスティングすると
麻保・・・秋吉久美子
鷹見・・・近藤正臣
理恵・・・風吹ジュン
立原・・・原田芳雄
ユリア・・・岡まゆみ

立原は原作よりも線が少し太めな感じになるけど
こっちの方が原作よりかっこいいと思う。↓
ttp://up.gc-img.net/post_img/2013/09/3tnBvIzkTJfi4lB_wKzfp_112.jpeg
ttp://blog-imgs-77.fc2.com/g/e/k/gekkoukamen2010/harada-yosio.jpg

132 :
70年代後半ぐらいにドラマ化って妄想だから
一応、他のキャストもこのぐらいのイメージね。

秋吉久美子
ttp://kimamana-topic.com/wp-content/uploads/akiyosikumiko2-318x500.png
近藤正臣
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/446237820152078336/zDOR2zi9_400x400.jpeg
風吹ジュン
ttp://tarot-channeling.com/wp-content/uploads/2016/03/tumblr_mjbnx6munh1s1w00do1_1280.jpg
岡まゆみ(この画像は和服だけど、この人の雰囲気はユリアに合うはず)
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150107/10/oka-mayumi/28/ce/j/o0477072013182483284.jpg

133 :
4P田中君
八十島監督が竹刀でボコって2話で打ち切り

134 :
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VQ53F

135 :
吸血鬼すぐ死ぬ
アクマゲーム
両方とも当たると思うんだがなあ

136 :
土曜日の絵本
アニメ化して欲しいけど声が難しいかな

137 :
日本人の知らない日本語

138 :
あへ

139 :
砂の城/一条ゆかり

ドラマ化されたけどアニメ化が見たいな
本当名作中の名作だと思う

140 :
マービン・ミンスキー

私は小説というもの、いわゆる「一般文学」と呼ばれるものはほとんど読まない。
みなほぼ同じだからです。
ユング心理学と同じで、たいていの小説は、まず人々の問題があり、彼らが陥った難しい状況というものがあって、
それをどうやって解決するか、うまく解決できてハッピーエンドになるか、そうでなければうまくいかなくて罰を受けたり死んだりするか。
100冊小説を読んだら、みな同じなんですね。
子供の頃、たくさんの本を読みました。
好きだったのは、新しいテクノロジーや科学についてのアイデアをいろいろ提供してくれた ジュール・ヴェルヌや、
歴史というものがどうやって変わっていくか、変わりうるのかということをたくさんの物語で教えてくれたH・G・ウェルズなどです。
もう少し大きくなってからは、ロバート・ハインラインやアイザック・アシモフなどになります。
彼らは、いろいろな動物や生き物について、また新しいものの考え方について、多彩な物語を提供してくれました。
いまでは、読むのはほとんどSFですね。
少なくともこれらの中には、往々にしてなんらかの新しいアイデアが入っているから。
人気小説といわれるものを読むと、いつも古いアイデアに新しい名前の人々を入れかえただけですから。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】


漫画、アニメ、文学はワンパターン

問題が起きる

問題の解決に失敗する

工夫する

問題を解決する

この↑パターンばかり
これに超能力が加わると漫画になる

141 :
 .|        ::|                 
 .|        ::|                            ∞〜
 .|        ::|          〜∞      
 .|        ::|                    /´" ̄⌒`⌒ヽ,, 〜〜
 .|        ::|    ______       /        ,,;:ミ   ミ 〜〜
 .|        ::|    |        .|     ミ    ツ''';;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; シ 〜〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|      /   ,/'';;;;;*;;;:;;;;,;;,,*;:;;ミ 〜〜
 .|        ::|    |        .|     彡   リ::;::;;;(,:;;;*::*;;);;::) 〜〜
 .|____......|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ミ/   i|,::;;;;;;;:;''⌒);:;;;:;;)
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                  |  |i'';:;;;;;;::;''⌒);;:;;ノ、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー人ヾ\;;:;;;:;;゙ー';:;;ノ々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ    >>140  「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、
※何のために人として生まれたんだろうね、このクズ
http://hissi.org/read.php/gcomic/20190728/YkVmRnVrM1Aw.html

142 :
絶叫学級
おはスタで短編アニメ化されてたけど
動く黄泉ちゃん見たいな

143 :2019/08/12
「砂の城」「夏の終わりのト短調」
これアニメでやってほしい

■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[60]
*本屋の森のあかり*磯谷友紀part3*
樹なつみについて語ろう phase37
【チッチ】小さな恋のものがたり【サリー】11
篠原千絵38【夢の雫、黄金の鳥籠】
【キス】マツモトトモ2【インヘルノ】
どうして少女漫画は少年漫画に勝てないのか?part6
少女マンガのムカつくヒーロー
【虹色デイズ】水野美波【青春トリッカーズ】
さぁて今号の花とゆめ★214号
--------------------
1 0 巻 く ら い 以 下 で 完 結 す る 1 番 好 き な 漫 画
【働き】30代の吹奏楽【盛り】
【沖縄タイムス/社説】[陸自宮古警備隊発足]南西諸島の要塞化危惧 住民視点を欠いた軍事増強はあり得ない[3/29]
くこは安全
【オピニオン】NYの若者がステーキをダサいと言う背景「肉を食べないのがクールでイケてる」 [07/25]
ウルトラマンジャックについて語るスレ
【新型コロナ】高田延彦「アベノマスクまだ届いてません、全てが遅いね」
【芸能】急なドラマ主演決定? ジャニーズ事務所が“WEST推し”を始めた切実な事情
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★17
昔の洋画見て愛しちゃった女優 
さぼりchについて語るスレ part26
TDK−EPC になってど−なる?
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 19
【★★★★★】今観た映画を即評価p7【☆☆☆☆☆】
センゴク 宮下英樹 184番槍
あの話題のピコ森チャットです
今時嫌煙やってるバカについて語るスレpart15
海上自衛隊空母運用の課題点を考察するスレ2
UNITED ARROWS Part.13
関西で撮影会を楽しもう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼