TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
グランブルーファンタジー Part40
バイオハザードアウトブレイク2の改造コード part2
【集合】ポケモンGOスタジアム落選組【横浜】
【PRO】6.xx HEN&LCFW 総合スレ17【LME】
MHXR チートスレ2
【MH3G】スナイプ雑談スレ part4【3DS】
【NDS】 SuperCard DSTWO Part4 【マジコン】
【3DS】 RAM改造・解析 part3
ポケモンGO ロンドン周辺 出現情報1
バッファ棒2改造スレ 2

【3DS】カスタムファームウェア質問スレ18【CFW】


1 :2019/02/05 〜 最終レス :2019/08/23
3DSのCFWに関する質問スレです。
ただしCFWの導入手順はもちろん、大半の質問に対する答えはまとめwikiに載っています。
よく読んだ上で質問すること。

質問する場合は、
・どこのサイトを参考にしたのか(特に>>1のwiki以外を参考にした場合)
・手順をどこまで実行したのか
・最終的に何を目的としているのか
を記載すること。

また、参考にしたサイト(ブログの場合はコメント欄も)、wiki、過去スレ、現行スレに
答えが書かれている場合が多いのでよく読んで下さい。
wikiを読めば解決する質問が半分以上あるのでちゃんと読みましょう。

前前スレ
【3DS】カスタムファームウェア質問スレ16【CFW】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1529401790/


前スレ
【3DS】カスタムファームウェア質問スレ17【CFW】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1537688178/

新・3DS CFW まとめWiki(アフィリエイト禁止)
http://www65.atwiki.jp/new3dsnand/

導入方法
http://www65.atwiki.jp/new3dsnand/pages/20.html
https://3ds.hacks.guide/
https://emptiness.space/nintendo/3ds/

よくある質問
https://www65.atwiki.jp/new3dsnand/pages/53.html

2 :
アイーン

3 :
1乙

4 :
だっふんだ

5 :
変なおじさん

6 :
変なおじさんたら変なおじさん
変なおじさんたら変なおじさん
だっふんだ^^

7 :
b9s導入済11.9なんですがDSソフト起動すると真っ暗で何かボタン押すとホームメニューに戻ります。
どうすればDS起動できますか?

8 :
>>7
https://3ds.hacks.guide/troubleshooting#dsi--ds-functionality-is-broken-after-completing-the-guide

9 :
DSi / DS functionality is broken after completing the guide
https://3ds.hacks.guide/troubleshooting

10 :
>>8
>>9
解決しました、ありがとうございます。

11 :
質問なんすけど3DSにいちいちciaインストールするのめんどいじゃないすか?
cfwでsd内のロムイメージそのまま起動する機能とかないんすか?
それやるならマジコンでって感じ?

12 :
>>11
ない

13 :
ないのか…
ありがとうございました

14 :
pspは良かった

15 :
>>11
任天堂が割れた遺作してるからめんどくさい手順踏まないと出来ないんだよ
簡単に出来るように任天堂に抗議したらいいと思うよ

16 :
なんのためのカスタムファームウェアだよ
APIくらいふっとばしなさいよ!

17 :
>>16
はっはー馬鹿だな

18 :
所詮未署名のcia実行する能力とブート時プログラムを立ち上げる能力しかない

19 :
luma3ds 7.1 b9s1.0の旧3DSなんだけど
luma9.1のboot.frimをSDルートに入れたら
スタートボタン押して起動してもブートローダー動かなくなってそのまま3DSメニューになってしまう
セレクトボタン押しながら起動したら出てくるlumaは7.1のまま

まずb9sを1.2にしてからluma入れなきゃだめなん?
そのあとnandのなかのboot.frimも入れ替えればいい?
旧3DSでも大丈夫?
8.0以降にあると言われているゲーム選択画面でセレクト↓X出でてくる箱コン使える機能を使いたいんだが

20 :
>>19
boot.firmをもとに戻してからb9s→lumaの順に更新しる

21 :
CFW用に中古買って数ヵ月後に上画面おなくなり
新しく中古買ってCFW入れ直したらまた数ヵ月で上画面おなくなりに…

CFW導入手間かかるし次は新品買おうかなぁ…

22 :
>>21
ココハオマエノニッキチョウチガウ(-д- 三 -д-)

23 :
>>21
オレサマオマエマルカジリ

24 :
>>23
ココハオマエノニッキチョウチガウ(-д- 三 -д-)

25 :
>>24
ココハオマエノニッキチョウチガウ
(-д-)
(-д-)
(-д-)


26 :
お前らまとめてTwitterでやれ

27 :
>>26
ペロペロ

28 :
>>20
ok完璧に動いた、コントローラも使えた
焦ったことはb9s更新後
luma9.1入れても
luma An error has occured unsuqqorted launcher
が出たことかな
lumaフォルダのconfig消したら動いたが

29 :
すみません、くそ初心者で初めてやったんすけど、HBL起動までいったんですけど、squirrelbootが下画面が赤くなるだけで起動出来ないのですが…どうすればいいかわかる方いたら教えて頂きたいです…( ´ཫ` )

30 :
>>29
何やってるかぐらい書けよ 探すのに苦労しただろうが
11.8にしかその導入方法は対応してない 普通にguide見ろ

31 :
書くの忘れていました、すみません。
わざわざ調べて頂き本当に有難うございますm(_ _)m
そうなのですか…(๑´•ω • `๑)

32 :
ciaでオンラインしたらbanされる?
自分で吸い出したやつはok?

33 :
>>32
正規ソフト使ってようがCFWの時点でAUTだろ

34 :
オート定期

35 :
ハマダAUTO

36 :
ciaを.3ds変換したあとciaに戻すと
fbiでみるとciaのバージョン欄が0になるけど問題なし?

37 :
>>36
ない

38 :
チートしてオンで暴れたりしない限りBANとかありえんだろ

39 :
SwitchではROMごとに固有番号の証明書があって
ダブるとbanらしいけど
3DSにはそういう機構ないの

40 :
>>39
本体から持ってきてるから

41 :
3DSの失敗をSwitchに活かしたんだな

42 :
>>38
昨年末からずっとやってるけどBANされんな
よほど無茶なリザルト出さない限りは大丈夫なんかな?

43 :
>>42
じゃあもうBANも放棄してんじゃね?もう終わったハードだし
自分はオンでチートしたことないしやり方もわからんから知らんけど

44 :
今更だけどFBIって3DSのゲームインストールの拡張子がCIAだから来てんの?

45 :
>>44
だふん

46 :
しょうもないなあ
検索しにくいからやめろや

47 :
>>46
それも狙ってのFBIなんでしょ

48 :
ゲームのボタン配置を変える方法ありますか?

49 :
>>48
ない

50 :
カービィをスーパーデラックスのボタンでやりたかったですのに

51 :
コントローラー入れ替えればいいんじゃねぇの

52 :
>>48
wipだが
https://gbatemp.net/threads/wip-buttonswap3ds-remap-buttons-on-your-3ds.460891/

53 :
>>51
本体だけで完結したかった

>>52でAとBスワップできた、これでできるみたい
ありがとう
問題は今から知識ゼロでソース開いてボタン設定書き換えてビルドしないといけないことだな…

54 :
そのフォーラム読んでたらABXYを時計回りに一つ回転させたCIAビルドあった、インストールして起動するだけで完璧
https://gbatemp.net/attachments/ccfbr-zip.82504/
これでカービィのボタンをスパデラ配置にできるからみんなにもおすすめ

55 :
ああでもY押しながらB押すと
何故かA扱いにならずそのままBになるからコマンド技とかは難しいみたい

56 :
DQMJ3proのold3dsでも動作するpluginってないかな?

57 :
>>56
つmode3

58 :
EMUNAND導入してるんだけど、sdをアップグレードしたくてデータ移すだけではEMUNANDは移せないのかな?
EMUNANDの保存先は隠されて見れない?

59 :
>>58
emunandtoolでバックアップ→新しいSDにemunandを作る→新しいSDにemunandtoolでバックアップを書き込む
でおけ

60 :
>>59
ありがとう。古いEMUNAND(EMUNAND9?)と新しいEMUNAND(REDNAND)でもrestoreできる?

61 :
>>60
内容は同じだから行ける

62 :
>>61
てか、no EMUNAND detectedでだめだな。てか、gmでやっても一緒だよね?

63 :
>>62
新しいSDにemunand作ってないんじゃ

64 :
Gatewayのコードをサーチするにはどういうものの導入が必要?

65 :
>>64
https://wikiwiki.jp/ipsrn/サーチのやり方

66 :
かなり消されてない?

67 :
>>63
いや、インストールされてるんだけどね。gmで解決したわ

68 :
>>67
やり方が不味かったんだろ

69 :
>>68
かな?よくわからんかった

70 :
GodmodeでMiivarseとか消しても問題なさそうだけど、実際はどうだろう?

71 :
起動時にエラーになるくらいかな

72 :
>>70

73 :
>>70
mii使うソフトでどうなるかだな

74 :
>>73


75 :
>>70
内蔵ソフト消しても内蔵用領域増えるだけやろ

76 :
emunandの話では?

77 :
すみません
GodMode9で作ったemunandですが切り離しはsysかemuどちらかを初期化するだけで完了するんでしょうか?
どちらも試したのですが、リンクして初期化されてしまい切り離しが出来ず困っています。。

78 :
>>77
sysnand初期化した時SD抜いてしたか?

79 :
>>77
sysnand初期化はSDを抜いてからしないとSDもフォーマットされるから意味ない

80 :
そういえば3DSをpcやスマホのコントローラーにする方法ってある?

81 :
あほうの考えることって本当独特だな

82 :
3dscontrollerだかでggr

83 :
wifi経由だけコントローラーにはなる

84 :
WiFi経由だけ「ど」
ですね。寝ます。

85 :
ありがとう
キーボードとして機能するから
vjoyでxinputに変換する必要があるみたいだね

86 :
FBIでCIAをインストールしようとすると
failed to intall CIA file
Result code; 0xC86044D2
Level;  Status(25)
Summar:Out of resource(3)
Module:FS(17)
Desc;Partition full,〔210)
と出るんですがどなたか解決方法知りませんか?

87 :
new3dsのバージョンが 11.9.0-42j なんですが現在はこのバージョンにCFWは入れられないですか?
Wikiを見てきてもWikiの更新がないのか それともまだ無理なのかがわかりません

88 :
無理だよ

89 :
無料で入れられます

90 :
>>87
https://3ds.hacks.guide/get-started
seedminerかntrboot(マジコンかhardmod)ならいける

91 :
バージョンが9.0.6.0jなんだけど右の選択部分が7からしかない 999を選択すればいいのですか?

92 :
>>91
それでいい

93 :
英語わからないならwiki見るよりようつべ見ろ
日本語で手順を動画にしてるやつある
手順抜けてるけどコメント見たら補完できる

94 :
>>93
宣伝乙

95 :
やりたいゲームやり尽くしたから3DS売りたいんだけど
カスタムのままだと駄目なんだよね?

96 :
>>95
つgm9のscript

97 :
導入できるバージョンまでダウングレードしてスクリプトでアンカスタム化してオクが正解だろうか

98 :
>>95
https://gamemade.net/2018/05/22/3ds-cfw-uninstall/

99 :
手順ありがとう、アンインストールするよ

100 :
公式、Mac版最新でターミナルに「プロセスが完了しました」と出てcitraが起動しない事態が発生。
見に覚えがあることといえばターミナルの設定をzshに変えてoh-my-zshに変えてたことを思い出しどちらも再インストールすると無事起動。同じような人がもし入れば参考になればと一応書いとく

101 :
>>100
エミュスレ行けよ馬鹿か?

102 :
馬鹿「同じような人がもし入れば参考になればと一応書いとく」

103 :
>>102
スレタイ読めんの?

104 :
あごめんミスったわ
ほんとにすまん

105 :
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

106 :
電源ボタン押したらすぐ電源切れるようにしたいなぁ
どのみち誤爆でもゲームには復帰できないし

107 :
とび森売りに出そうと思ったけど
なんか最強セーブデータ入りとかだと値段が3倍近く上がるみたいなんだが
そういうのってどうやってデータ作ればいいの?

108 :
>>107
ntr,セーブエディタ

109 :
ありがとう、最強セーブデータで女の子を悦ばせてみる

110 :
(つ)→(i)
↑最強データ

111 :
今捕まるけどなそれ

112 :
NTR(意味深)

113 :
昔はokだったのか…

114 :
>>113
グレー

115 :
えっ

116 :
>>115
前にも改造データ売って捕まったやついただろ

117 :
児童ポルノ違反でしょ

118 :
>>117
自動ポルノグラフィティはよ

119 :
すみませんオールド3DSでホームランチャーすら起動できません 11.2.0-4j だとどれを選べばいいんですか?アザーラッピンのペイロード?の選択肢がありません、、、対応バージョンのはずなんですが

120 :
久しぶりに起動してFBI最新にしたらtitleDB無くなったけど...なんで?

121 :
>>120
データベースサイトが消えた

>>119
lumaとb9sのバージョンは?

122 :
>>121
初導入です
オクで新品買って
FWが選択肢にない古いものだったのでドラクエ11でバージョン上げたんですが
これまた選択肢がないバージョンと言う、、、

123 :
新品本体と新品ACE3DS Xでガイドの通り進めているのですが、HBLが起動しません。
ntrbootのあと、Finalizing Setupに進んで、 Rosalina menuまで行って、Switch the hb. title to the current app
を行って、ホームまで戻ってから「Launch the Download Play application」を行って、HBLが起動しないという状態です。
状況を画像にしました。
https://cdn1.imggmi.com/uploads/2019/3/2/4bc60e99ea72393abb98b0546ff66895-full.jpg
必要なファイルもすべてガイドのリンクからDLしたので、最新だと思います。
ファームウェア:11.9.0-42E
luma3ds v9.1
欧州版です。なにかダメな要素ありますか?お願いします。

124 :
色々な動画が撮りたくCFWを入れました
BootNTR Selectorを起動し各種ビューワでIP入れて接続するとホームはしっかり表示されるのですが、
その後ゲームを起動すると起動時にBootNTR Selectorを終了することになり3DSのロゴ以降がキャプチャすることが出来ません
どういう方法を取ればゲームを録画することが出来ますでしょうか?
また上手く行った場合旧DSのタイトルも録画することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

125 :
書き忘れました。new2dsXLです。

126 :
homeでx

127 :
起動しました!!!!!!
ありがとうございます!たすかりました(^O^)

128 :
>>119
4の部分は999を選ぶ

129 :
ハイ次の患者さーん

130 :
>>128
ありがと
やってみたけど他の人みたいに色すら変わらず再起動される 情けないですがあきらめます とほほ

131 :
>>130
やってるのサウンドハックスか?

132 :
まだCFW導入手順のあるサイトってあるっけ
もうつべばっかかな

133 :
>>131
です
ニンジャならできますか?

134 :
>>133
hblのstarterいれたか?

135 :
>>134
3DSってフォルダと
boot.3ds
サウンドmp4
リネームしたotherapp
入れてます

136 :
3.x-4.xのでやってみ

137 :
>>135
boot.3dsが違う

138 :
アドバイスくれた方々ありがとうございます
bootファイルも サウンドmp4のバージョンも変えて試してみたけどできませんでした
他の方法を調べてみます

139 :
DSiウェア見たいのが楽

140 :
>>138
がんばれ
よーく見てやればお前ならできる

141 :
>>138
多分二重拡張子やろ

142 :
>>133
ニンジャは高いからマジコンですればいいよ

143 :
DSエミュのdstwoでcfw入れられる?
なんかGatewayモードとかいうのあるらしいが?

144 :
>>143
ここは日記帳じゃない

145 :
エミュじゃなくてマジコンだったミスミス💦
正当な質問だろ?

146 :
無理

147 :
CIAファイルをインストールしたらSDに入っているCIAファイルって削除してもいいの?

148 :
>>147
ええよ

149 :
>>120
だけど、あれ便利だったのになぁ。何にか代替え的なのあります?

150 :
>>149
ないだよ

151 :
タイトルデータベースって何に使えたの?
ゲームタイトルぐらいはfbiで普通に表示されるけどもそれじゃ足りないのか

152 :
>>151
JKSVとかchackpoinとかエミュとかの自作ソフトのダウンロード

153 :
自作ソフトのeshopだったのか
それは便利

154 :
ゲームの速度自体倍とかにするものってない?
ストーリーとかは経験しててもう一度遊ぶときにクリア後まですぐできるようにすっ飛ばしたいんだけども

155 :
たしかに
new3dsはoldと比べてクロック3倍らしいから
old用ソフトなら二倍速できてもおかしくないな

156 :
ダウンロードしたカスタムテーマをThemejyでインストールしようとしても全部エラーで弾かれるのは何故

157 :
テーマ設定を一度開く
あとanemone使え

158 :
>>156
テーマジーなんて物はない

159 :
CFWで16gのSDを32gにする場合ってパソコンからデータコピーだけでオーケーなのかな?

160 :
>>159
emunandじゃなければな

161 :
>>159
SDにインストールしてるソフトあればそれのセーブデータをバックアップすればあとはコピーだけでよかったはず

162 :
>>161
バックアップ必要茄子

163 :
ドコモのアプリはSD変えるとSDと紐付いた暗号化で動かなくなったが
3DSはそういうのないから

164 :
マジか
そのままじゃ出来ないと思い込んでてわざわざバックアップ取ってたけど必要なかったのか

165 :
>>164
ソフトが使えるんだからセーブも...

166 :
>>164
それぐらい慎重な方がいいよ
勝手にできると思った挙げ句ぶっ壊すやつよりマシ

167 :
>>166
はぁオマエ何様だよ

168 :
>>167
オレサマだよ

169 :
>>166
公式にも書いてあるわけで

170 :
何言ってんだこいつ

171 :
>>170
それはオマエだよオマエ

172 :
>>170
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/31933

173 :
>>170
カス

174 :
それは3dsのデータを移す方法を説明しているのであって
改造に必要なファイルを移す方法を説明しているのではない
>>159が分からないのは当然
実際emunandの隠しパーティーション(未定義のボリュームをそう呼んでるだが)はこの方法では移せない

175 :
イオンで2dsが1万円だったから思わず買ってしまった
さて何から変えて何用にするのがいいだろうか?mame用なんてどうだろう?

176 :
お母さんにでも話してろよ

177 :
はぁw?

178 :
日記帳も買っとけよ

179 :
お母さんいれていい?

180 :
New3DSの8.1.0Jあるんだけどb9s導入は適当な中古ソフトで9.2.0Jまで上げるべき?

181 :
>>180
好きなようにすれば

182 :
>>180
guideみろよサウンドハックスでいける

183 :
>>179
中田氏だけはダメよーダメダメ

184 :
>>175
薄いマンガ用なんてどうだろ

185 :
>>182
何回見てもサウンドハックは9.0.0以上11.3.0未満
素直に中古ソフト探しますわ
ありがとう

186 :
>>185
何処にめつけてんの?

https://i.imgur.com/BVmIEAo.png

187 :
>>185
無駄金使っとけ糞カス

188 :
>>187
買うなら質問すなややな

189 :
4GB以上の3dsファイルをciaに変換するのってどうすればいいですか?
SDのフォーマットの関係で転送できないので。

190 :
>>189
つPC

191 :
>>189
.3dsじゃなくて直接ciaに変換すればよろし

192 :
>>189
trim

193 :
rom_toolとかどうよ?

194 :
twilight menu++で導入までできたのですがndsを起動しようとするとerror 1と表示されます。どうすればいいでしょうか?
3dsのoldです。

195 :
>>194
ciaインストールするだけではだめだよ
一緒に入っていたファイルで必要なフォルダも移さなきゃ

196 :
>>195
_ndsとDSi&3DS - SD card usersとromsを入れています。ほかに足りないものは何でしょうか?
DSi - CFW usersと3DS - CFW users、Flashcard usersも入れるんですか?

197 :
"boot.nds"ファイルを "DSi&3DS - SD card users"フォルダからSD Cardルートに展開します。
の文で、元からあるboot.nds と被ってしまいます。どうすればいいでしょうか?

198 :
3DSソフトのダウンロード版をDraSticで起動できるようにしたいんだけど、
gm9で.ciaとかcxiにはdumpできるっぽいんだけど、.ndsには変換できますか?

199 :
スマホでやるにはcitraのアンドロイド版を使いましょあ

200 :
citraステートセーブ使えないので…

201 :
>>198
https://gbatemp.net/threads/scripts-dsiware-conversion-easily-convert-to-nds-and-cia-files.478575/

202 :
>>194
どのファイルの
どのバージョン入れた?

203 :
>>201
使い方はわからないけど、やろうとしていることが可能ということが
わかっただけでも、質問して良かったと思います。
ありがとうございます!

204 :
>>202 「どのファイル」の意味が分からないですけどtwilight menu++はv7.4.1です

205 :
>>204
ROMファイル名に日本語使っているって落ちちゃうん

206 :
そのboot.ndsはb9stoolsのだろうから
上書きすべき

207 :
error–1ってbootstrapが云々ってエラーだと思うけど
⒎41は同じように出たから他のバージョンで
試してみたら?一旦入れたCIA消して。

208 :
>>207
問題クロックちゃうん

209 :
>>198
.ndsはNDS

210 :
3dsのゲームはciaインストでプレイできるけどndsのゲームはエミュを通さないと出来ないのですか?
3dsみたいに出来るのであれば教えて下さい

211 :
3DSで動くDSエミュってあるの?

212 :
>>210
トワイライトメニューで動くけど速度や動作ガガガガ
マジコン通した方が確実

213 :
NDSのカートリッジには確かチップが入ってたはず
だからromを直接起動させることはできない(eshopにdsソフトが売られてないのはこのため)
dsのエミュなら3DeSmumeがある

214 :
チップってなんのチップ?

215 :
エミュあるんだな
それで起動できるならそれでいい気がするが…

216 :
>>214
カートリッジやろ

217 :
カートリッジinカートリッジ

218 :
>>211
TWLoader

219 :
>>211
すぐ上にtwilight menu++と書いてあるだろ

220 :
nds-bootstrapはエミュではない、githubにそう書いてる
あとTWiLightMenu++はFrontendsであって、nds-bootstrapを起動させるためのもの

221 :
>>218
twlはマリカーROMが必要だけどトワイライトはいらん

222 :
192です。色々と教えてくださりありがとうございます。
様々なことを考えて3DSで遊ぶことにこだわらず、pcで遊ぶことにしました。
助言ありがとうございました。

223 :
>>222
もういいみたいだけど最後に一応書くがError 1の所に何も書いてないの?
2行目にnds-bootstrap not foundと書いてあったらそれが答えだぞ

224 :
やさすぃー

225 :
twilightでチート使えてる人いるかな?
.datファイル入れても無いよって言われる。

226 :
>>222 nds-bootstrap not foundと出ます。しかしファイルを確認するとnds-bootstrapがあるんです。
もっかい試してもエラーが出てくるんです。3dsで.ndsは遊びたいけど何回やってもそれだからねぇ...
解決策ってあるんですか?

227 :
>>226
ほかのバージョン試してみればwww二、三週間前は起動できたから

228 :
192です。で き た
原因:_ndsファイルを統合していなかったため
幾らでも罵倒しても構わないです。すみませんでした。

229 :
エミュの使用感はどんな感じなんですか?

230 :
>>229
だからエミュじゃないって何度いえば
マリカーとかサイズの小さいロムなら快適に動く

231 :
つまりWiiにおけるGCディスクレス起動みたいな感じですか?
apiに介入してDSの機能しか使えないDSモードにせず、3DSの機能を維持したままDSを動かすと

232 :
>>229 使用.nds ファミコンウォーズDS失われた光(2Dソフト)
    感想 サクサク動いていますが、BGMの音割れが若干気になります。
       遅延はないです。画質は悪くなく、字も読み取れます。
       パットで「コマンド選択」などをするとあらぶりやすいので、十字キーでの
       操作を推奨します。

233 :
報告ありがとうございます、動作感良さそうですね

234 :
>>232
俺はGhost trick128MB動かしたけどテキスト表示出来てないし音も割れてるしカクカクするしでゲームにならんサイズがでかいとメモリー足らんのかな?

235 :
New3DS 10.5.0-30Jです。
カートリッジで11.4.0-30Jに更新した後、元の10.5.0-30Jに戻すことは可能でしょうか?
具体的な手順は以下を考えています。

(1)SoundhaxでHBLを起動する。
(2)udsploitとsafehaxを順に選択し、safehaxpayload.binにリネームしたDecrypt9を起動する。
(3)NANDとmovable.sedのバックアップをとる。

(4)カートリッジで11.4.0-30Jに更新する。

(5)oot3dhaxでHBLを起動する。
(6)Frogtoolを起動し、下記の手順でb9sを導入する。
  https://3ds.hacks.guide/installing-boot9strap-(frogtool).html
(7)Decrypt9で10.5.0-30JのNANDリストアを行う。

できれば、公式FWの10.5.0-30Jと11.4.0-30Jを行き来できるようにしたいです。

236 :
emunandで良くない?

237 :
俺も売るとき導入できるverにしときたいな
カスタム入った最新のファームウェアだけどダウングレードできるんだよね?

238 :
一度でも入れるともう売ったら犯罪だぞ

239 :
>>225
_nds内のTWiLightMenu内にextrasフォルダを作ってusrcheat.datをぶちこむと使えるようになる

240 :
>>237
最新でも導入できるだろ

241 :
>>237
sysupdater

242 :
>>241
さんくす
>>240
いろいろ変わってくるでしょうか買値とか
でも236がああ言ってるしやめとくよ

243 :
>>242
値段変わるのはオクや糞カリだけやろ

244 :
久々に起動してgodmod9で作ったEmunandを本体更新から更新したら
Emunand起動できなくなったんだがどうすればいいのか

L押しながら起動すると
an error has occurred:
Failed to apply 1 FIRM patch(es).
Press any button to shutdown

って出て立ち上がらない

245 :
どうして馬鹿って中途半端に状況説明して解決を求めるよなw

246 :
キミの日本語もタイガイだな

247 :


248 :
>>244
lumaを更新しろ

249 :
>>244
SDルート上のboot.firmを最新のlumaのに更新

250 :
サンガツ

251 :
次の方〜

252 :
HBLの入れ方を教えてください

253 :
>>252
seedminer

254 :
>>252
ハードブラックロング

255 :
>>254
ちんこの話ですか?

256 :
>>254
ちんこの話ですが?

257 :
昨日からいじりはじめてftpd動かすとこまで頑張った
https://i.imgur.com/1beuSEj.png

258 :
>>257
SDに直接移した方がはやいずら

259 :
>>258
300KB/Secとかで泣いた
あと基本>>18なんだなーと思ってしょんぼりしてた
とりあえず手持ちのDSカートをダンプしてたらタイミング良くGodMode9更新来てた
https://github.com/d0k3/GodMode9/

260 :
>>259
SD吸出してもまともには動かない音割れ遅延は当たり前

261 :
>>260
SDちゃうDSやた

262 :
ゲームプレイ中もバックグラウンドでSDと通信できれば便利なんだけどなあ

263 :


264 :
スマブラやりながらciaを転送とかさ

265 :
1.19の3DSでRosalinaメニュー開いて設定してもう一度起動するとフリーズします。
助けてください。

266 :
>>265
詳しく

267 :
>>265
何がしたいんや

268 :
>>266
>>267
近本光司(24).262 0本 1打点、出塁率.284、OPS.561、6盗塁

269 :
>>268
スレ違い歌広場

270 :
>>269
すまん完全にコピペ貼り間違った

271 :
無改造の3DSにあるダウンロードソフトのみをデータそのままで抽出して改造済みの3DSに移行することってできますかね?

272 :
無改造は無理

273 :
>>272
ということはもう片方改造すれば可能ですかね?
上画面が見えない状態になってしまったので映したいのですがその状態でできるか不安でして

274 :
もう一本ゲーム買うか修理に出した方がいいわ

275 :
>>274
やっぱりそうなんですかね、お金出すのも億劫でしたので・・・
ありがとうございます

それと別件で質問させて頂きたいのですが、海外版かつver.が11.6以上の3DSのB9s導入は可能なのでしょうか?
調べてみても海外版の解説がなかなか出てこなかったので・・・
日本語版の3DSは11.6以上でもマジコンを用いてできたので多分できると思うのですが、日本語ver.と相違点などあれば教えてほしいです
宜しくお願いします

276 :
ざっくり見た感じだと導入手順は同じ

277 :
>>276
ありがとうございます、同じ手順でやろうと思います

それとすみません、今トラブってしまったことがあったのでもう一つ質問させて頂きたいです。
先程うっかり改造済みの3DSのlumaファイルを消してしまいました。最新版のものを再導入することで起動自体はできたのですが、3DS上でciaファイルがすべて消えてしまいました。
なので再インストールをしようとしたところ、「Failed to install CIA」というメッセージが出てしまいインストールができませんでした
お手数ですが何かお分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします・・・

278 :
>>277
ファイルが残っているからSDをフォーマット

279 :
>>278
ありがとうございます
無知で申し訳ないのですが、フォーマットした結果何かのデータが消えてしまうということはありますか?
一応あったものはバックアップする予定ですが

280 :
>>279
全て消えるからluma,fbiの導入のやり直し

281 :
>>280
バックアップ戻しても使えんまたインストールエラーがでるだけ

282 :
無改造に戻したらインストールしたゲーム消えるの?
正規にインストールしたやつは残るん?
残るならどこで違いを見分けてんの?
それとも自主的に完全に痕跡消すために無改造化実行すると正規含め全部のcia消すことにしてんの?

まあそんなことはどうでもいいや
SD接続の純正のやつ、電源に接続してないと電源接続おすすめしますokタップの手間があるよな
起動したらすぐ接続できる状態になるおすすめsmbかftpアプリ教えて

283 :
いやです

284 :
親切心で質問スレとしての本懐を果たさせてあげようと思ったけど
そんな態度ならもう質問してやらないぞ

285 :
そうして

286 :
>>282
ただ認識しないだけ

287 :
>>284
なら1000迄うんこ実況で埋めろ

288 :
電波人間freeの主人公の見た目って改造で変えないの?

289 :
>>288
そんな糞ゲしない

290 :
>>289
ごめんなさい

291 :
CFW導入のメリットって自作テーマぐらいしかなくない?

292 :
使う人次第としか
あと自作テーマはcia化を除けばhblでもできる

293 :
>>291
落ちてるROMの起動確認

294 :
持ってるソフトの差し替えが不要になるってのはメリットにならない?

295 :
持ってるソフト吸い出して売っちゃった…
任天堂にめっ!ってされる?

296 :
>>295
めっ(`_´メ)

297 :
ひっ…!

298 :
>>297
拓ちゃんめっでしょ。めっ。

299 :
滅!

300 :
>>295
お前が平成最後の犯罪者かもな

301 :
>>299
穴滅

302 :
>>301
アナルあーなる

303 :
>>302
アナルコーナル

304 :
米尼に頼んでいた128GBのSDXC刺したらあっさり認識した(旧3DS)
EmuNANDに移行したのでgm9でSysNANDをリストア(safe)
ftpd(mtheall)は転送速度600-700KB/Secくらいに改善(ふだん無線使わないので設定がクソだったらしい)
ゲームはぜんぜんやってない物理カートの積みゲーだらけだけど北米版ゼルダ廉価版ほしい

305 :
>>304
128GB以上は読み込みが遅くなるよ

306 :
何故?

307 :
>>306
容量デカいからじゃね

308 :
密度は上がるからシュバババ!ってなりそうなのに

309 :
今もcfwのciaオンライン接続にはソフトをフレンドに通知はオフ推奨?
今のところはオフってるからモンハンやってるけと特にbanとかされてない

310 :
ぶっちゃけいまさらBANされて困る?

311 :
卒業式のあとの放課後に停学を恐れるようなもんだ

312 :
>>309
バンとモンハンはベツモン

313 :
>>312
本体banフレンドの画面で出るのでてもxxオンライン出来るしな

314 :
>>313
ソウナンですか?

315 :
>>313
知らなかった

316 :
>>313
日本語へただな

317 :
チョメチョメonline

318 :
>>317
こうですか?
sOxオンライン

319 :
>>318
靴下笑

320 :
サンタクロース用MMO

321 :
>>320
sOxy beach online

322 :
>>321
ソクシービーチ笑
それなんてエロゲー

323 :
アップデート失敗して3DS爆発した

324 :
そんな事あんのか…気をつけよっと

325 :
>>323
つマグネット

326 :
エイプリルフールでしょ

327 :
>>326
エイプリルプール

328 :
最後の花火マダー

329 :
>>328
きたねぇ花火だ

330 :
本体がブリック状態で行き詰っています。
fbi_2.4.2_injectable.appが出てこなくてsucceeded!にできません。
にっちもさっちもいかない状態になりました。
正直な話かれこれこの問題を何か月も解決できずにいます。
どうか初心者にもわかるようアドバイスお願い致します。
http://hackagame.jp/3ds-cfw/

331 :
自業自得だアキラメロン

332 :
もっと経緯と状態をわかりやすく書いてくれたらアドバイスできるかもしれないよ

333 :
>>331
確かに。
もうボツの本体になりましたかね…
>>332
そのページを見てぬかりなく進めましたが
上下でfbi_2.4.2_injectable.appを選ぶにも表示されずに進めず戻れずの状態です。
ただただそのページに書いてるまま進めてこの状態です。
ほかのことには手を付けていません。

334 :
>>333
https://3ds.hacks.guide/a9lh-to-b9s.html

335 :
21260404262104晒21260404262104シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

336 :
>>330
やり方が古い

337 :
47510404514704晒47510404514704シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

338 :
13170404171304晒13170404171304シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

339 :
46420404424604晒46420404424604シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

340 :
http://memo-oboegaki.blogspot.com/2016/08/new3ds-a9lh20160810-2.html
https://re-doing.com/archives/2319
ここの2つを参考にして再チャレンジしてみましたがFBIの起動は成功しませんでした。
もう諦めて新しい本体を買ってもらいます。
お世話になりました。

341 :
>>340
無視すんな
>>334

342 :
14030404031404晒14030404031404シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

343 :
56280404285604晒56280404285604シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

344 :
>>341
そのページも見てやりましたが
files9フォルダの中にあるFBI_v2.4.2_O3DS_JPN_injectable.appファイルが表示されることはありませんでした。
hs.appやhs.sys。sppは表示されるのですが正しいファイルのFBI_v2.4.2_O3DS_JPN_injectable.appを幾ら置きなおしても出てきません。
もう復旧が不可能な状態になったので諦めて新しい3dsとスイッチをこの機会に買ってもらうようにします
もしCFWに成功していたら新しいゲーム機を買ってもらうこともなかったと思います。
お世話になりました。ありがとうございました。

345 :
>>344
違う
まずそのサイトで導入しようとするな

翻訳使ってもいいから丁寧にやれ
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&hl=ja&nv=1&rurl=translate.google.com&sl=auto&sp=nmt4&tl=ja&u=https://3ds.hacks.guide/a9lh-to-b9s.html

346 :
>買ってもらう
まさかのキッズ 春休みですな

347 :
>>345
このSDカードが無ければランプが一瞬光って起動もしません。
スタート+電源ONでかろうじて文字の画面が起動するだけですよ?
こんな独自のカタワみたいになった3ds本体なのにその指導のまま新規にSDカードに書き込んでいって
このカタワに差し込んで復旧可能ですか?
もうこうなれば素の最新ファームでもカタワファームでも起動すれば何でもいいですが

348 :
これから塾なのでそれで回復可能なら今夜か
明日時間あれば再チャンジしますがこのカタワの本体から無理ならもう叩き壊して投げつけて捨てるつもりです。

349 :
>>345
今時の翻訳サイトってこんなわかりやすいのか

350 :
14260404261404晒14260404261404シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

351 :
40460404464004晒40460404464004シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

352 :
>>347
SDカード無しで起動しないのはCTRNANDのルートにboot.firm(a9lhならarmloderhax9.bin)がないのが原因
Section VIII - CTRNAND Luma3DS(セクションVIII - CTRNAND Luma3DS)をすればSDカード無しでも起動するようになる

353 :
連投すまそ
手順は順番通りにしろよ

354 :
>>348
次から書き込む時メール欄にsageと入力するのを忘れるな

355 :
>>345
相手が少年だと思ってキモオタがデマをでっちあげてるな
この方法で作業を進めれば本体は起動不可になるぞ騙されるな少年よ

356 :
>>348
今時のガキがカタワなんて言葉使うのか?本当は引きこもりのオッサンなんじゃないか?

357 :
やめたれ

358 :
なにせわしはそのサイトで3DSをお釈迦にされたという事実があるからな
現実に背を向けないことだ

359 :
自業自得で草
あとguideの手順で文鎮化するわけない

360 :
カタワは結構古い人しか使わなくないか

361 :
ビッコとツンボに並んで
昭和の差別用語だと伝え聞く
我々平成の人にとってはちと聞き慣れないたんごではあるな

362 :
ヨツやエッタのたわ言など耳に入らぬわwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW

363 :
こらけんかすなどんこびっきょが

364 :
まらしゃぶれよまら

365 :
DatOMaticが生成するDATが基本Encrypted/Paddedなので(好きに選べるけど)
GodMode9で実カートをダンプするとトリムされててマッチしないので
3dstoolを使って統一してからにClrmameproー>Rebuildした
https://github.com/dnasdw/3dstool/

366 :
>>365
で?

367 :
>>345
泣きそうになってます!
この記事を手本にしてCFWに挑戦して22の行程まで進めたところでチェックを入れて削除?
他のサイトではそうなってて、とにかくここまで進めたところでビビってしまって
FWを普通に更新してCFW諦めたんだよね、ところが完全に起動不可!
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=11178127121
↑ここを見てやっても改善されずでガチ泣きしそうになってる
本体的には最新FWが入ったか入り損ねてるかしてるっぽい
これは復旧不可能ですよね

368 :
>>367
つマジコン

369 :
>>368
ありがとう!その手があるんですね!
SKYとかR4とかスターゲイトとかあるけどオススメある?
マジコンならCFW?的なものを入れるの素人でも簡単にできる?
素人のおらには難しすぎるだガチでムズイ

370 :
俺に貸してくれたら代行するよ?
マジコン代も浮くだろ
福岡まで来てもらう必要あるが

371 :
もしあればマジコンから起動不可を復旧させる>>345の様な説明サイトがあればぜひ教えてください!m(__)m

372 :
>>370
普通に信頼しあってお取引してもらいたいです
修理費はお支払いします!

373 :
金銭が発生すると駄目なんだよね

374 :
>>371
マジコン使わんでも違うファーム書き換えればいいのでは
https://3ds.hacks.guide/ctrtransfer.html

375 :
あぁ福岡まで行けませんので郵送になります
誠実な気持ちでもこういう時のお取引が不便ですね
ご無理なら自分で頑張ります!
素人でもわかる説明サイト必須ですすみません!

376 :
>>374
既に自信喪失しています
ひとつ壁を越えて難易度下げないとおいらには難しい
マジコンだからと簡単になると期待していいのかどうかなんだけど
普通にわかる人に代行依頼したいぐらい
もっというとマジコン使うにしても代行依頼したいぐらいもう自信ない

377 :
>>376
o3ds?n3ds?

378 :
>>377
オールド3DSです

379 :
とりあえず5分間ほど放置してみるのもいいぞ
少なくとも事態が悪化することはない

380 :
>>378
headmod

381 :
ブリックを根本から書き換えて直すに最適なマジコソはどれよ?

382 :
おまえの脳みそでは理解できんだろう

383 :
理解とかどうのじゃなくて一番最適なマジコンがどれかと問うわけだよ

384 :
一番も二番もねーよ
出来るやつと出来ないやつがあるだけ

春休みもやっと終わりか

385 :
>>383
R4i Gold 3DS RTS PLUS とかのb9sサポートしてる奴

386 :
Q「一番高い山は何ですか?」「一番速い車はどれですか?」
A「おまえは理解不能だ!」

いやいや日本語が通じてないw
数あるマジコンの中で最適なものを問うだけのこと
幾つかのマジコンに携わってるやつなら好みはあれ優劣は付けられるだろう
ちなみに俺はマジコンに触れたことがないだから問う

387 :
>>385
なるほど
ではb9sサポートがない1万円前後の高価なものなら何が劣るんだ?
銭を惜しまなければ機能性が上に思うのだが違うのか

388 :
Q「一番高い山は何ですか?」「一番速い車はどれですか?」
A「一番も二番もねーよ」

389 :
ALINCOに相対性理論を教えられるのか?
つまりそういうことだ

390 :
>>387
10000円の奴は改造しないで3dsソフトを起動する奴だよ2000円前後の奴はcfw入れるための奴

391 :
ALINCOって何かのブランドみたい

392 :
>>389
話をすり替えて誤魔化すな精神障害者よ
甘ったれた社会性皆無のニート思考だな
責任転嫁するな教える技量のない君の能力不足だ

>>390
なるほど
では一万円前後のやつはブリックも糞もなく起動しようとするのか?
安物のcfw入れる癖にマジコンってのも妙だな

393 :
でもまぁ幼稚なニートの思考が丸出しで笑えるなw
すごいと思うもの、ショボイと思うもの、ちんけな物差しが丸出しで笑えるw

394 :
子供の頭の中って最強じゃなければ最弱だからな

395 :
背伸びしてる厨房ってなんでこうも特徴的なんだろうか

396 :
図星かw
だめだ笑いが止まらんw
(--)zzzZZZ

397 :
こいつこの前のキッズ装ってたやつだろ

398 :
春休みだけのことはある
ところで煩わしいCFWの設定なしでバカチョンで使えるマジコンの鉄板はどれ?

399 :
そんなことよりブリックを根本から書き換えて直すに最適なマジコソはどれよ?

400 :
もういいって。飽きた

401 :
明治ブリック
2DSLL買っておこうかと思ったけど貯金する

402 :
お小遣い制のニートは悲しいな

403 :
>>399
b9sサポートしてる奴

404 :
マジコンの決定版をチョイスする必要があるな

405 :
サポートしてる奴 サポートしてる奴 サポートしてる奴 って言うけどさ
説明書が付属していたり完璧なb9sが付属してきたりするわけ?
何をもってしてサポートなのよさ?

406 :
>>405
みんなが言っているサポートは対応している(○○で使用可能な状態)かなどの意味で、
お前が言っているサポートはユーザーサポート、アフターサービスなどの補助的な意味に感じるんだが大丈夫か?

407 :
>>406
貴様が見ている世界は知恵遅れの世界か

408 :
知恵遅れを相手にするということは
知恵遅れの世界を見てると言えるかもしれないね

409 :
>>404
MTcardオススメ

410 :
>>398
SKY+

411 :
>>408
希に知恵遅れがいるという価値観と
すべての人間が知恵遅れに見える価値観との違いについて
やはり知恵遅れの世界観は異なる

412 :
>>411
で?

413 :
>>412
oh,yeah

414 :
TIEOKURENODOUTEITINPOW

415 :
>>414
pow wow

416 :
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

417 :
>>416
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

418 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

419 :
>>418
うっせ

420 :
>>418
だっせ

421 :
>>418
わっせ

422 :
流れ豚切って悪い
stargateは11.9.0 42jで確かに認識する?
ファイルも正しく置いた上で敢えて違う置き方もしてみたが
というのも赤いLEDが光って認識しないんだよな
東芝とトランセンドのメモリの両方が相性悪いってこともないと思うし
初期不良か11.8でおkで11.9では駄目という壁があるとかかな

423 :
>>422
なんて糞買ってんの?

424 :
>>423
ワロタ

425 :
>>422
stargateは最上級の高級マジコンだからな
貧乏オタっ子ボーイが顔を真っ赤にして嫉妬するはずだよ

426 :
>>422
http://blog.livedoor.jp/n3ds/archives/1909476.html

427 :
>>422
http://blog.livedoor.jp/n3ds/archives/1909476.html
上に書いてあるけどmicrosdに問題あり

428 :
>>422
宣伝文句は適当なもんよ
あぁ現状でstargateは11.9.0 42で起動できない
V11.8.0-41まで
アップデートを待つしかない

429 :
>>428
http://www.kakakucase.com/new-3ds/547-new-stargate-3ds-gba-nes-snes.html
上には対応済みと書いてあるぞ

430 :
>>422
magnethaxでCFW入れればいいのでは?

431 :
>>430
stargateで

432 :
昔やってたDSのソフトやりたくて吸いだしまでできたんだが3dsで動かすのマジコン一択なの?
エミュ試したけど動かなかった。。。
試したのはTWiLight Menu++とTWLoader

433 :
>>432
一択だよ

434 :
今の時代わざわざ20年前のゲームで遊ばんでも

435 :
起動を確認する程度には動いたけどRocketなんちゃらイントロがしつこくて消した

436 :
>>433
一択なのかぁ…
PCのエミュ検討したほうが現実的やなぁ…DSのソフトのためにマジコン買うのもあれやし

>>434
昔のゲームまたやりたくなることない?

437 :
言われていますようにstargateはvrr11.9.0 42jでは起動しません
ver11.8.0-41までです
CFWをぶち込めばCF関係なく機能するのは当然の話です
デフォルトで使うのであればFWのダウンが必要でありましょう

438 :
11.9でstargateが動かないわけないだろ
更新内容分かってんのか
https://www.3dbrew.org/wiki/11.9.0-42

>>436
DSのエミュならdesmumeとmelonds辺りがおすすめ
コントローラーはわざわざ買わなくても3ds controller使えば3dsをPCに繋げる

439 :
>>436
そのまま3DSに差してやれや
カートリッジあるんだろ??
「吸い出しまでできた」とか言っちゃってもう…

440 :
ダウンロードの事を吸い出しって言う国の人だろ
そっとしといてやれ

441 :
言われるままCTRTransferで11.5.0入れて本体更新止めてる
https://i.imgur.com/cmb53ta.png

442 :
>>441
きっしょしようこ

443 :
>>440
吸出しまではできてます(キリッ

444 :
>>441
具ロマン注意

445 :
でもgbatempに(CFWで)11.9にアプデしない理由がないとか書いてあったから
EmuNANDだけ本体更新した

446 :
CFW導入済み本体にマジコンって意味ないよね?
「メリットがかなりあるよ」と上から目線で言われてくる

447 :
子供増えたな

448 :
>>446
ndsマジコンは全てのソフト起動出来るし意味あるだろ

449 :
>>448
それが違うんだよ
3DSソフに関して上から目線で偉そうに言ってくるんだよ
何が変わるというのか

450 :
なんでそんな言い方するん?
もうやだ!おろして!!話したくない!!

451 :
>>449
マジコンを使うと消費電力が多少増える
低電力SoCを採用してたらあまり変わらんかもしれんけど

452 :
>>450
何考えてるかわからん
とにかくやたら偉そうに言われてくる
「3DSソフトのメリットを知らないCFWオタごときが」ぐらいの勢いで見下げてくる
「そこまでマジコンにメリットあるかーよ」って思いながら「おめーはすげーな」みたいな引き攣り顔だよ

453 :
>>451
お前みたいなやつに会わせてやりたいよ
CFWとマジコン同レベルで語ってると思いっきり上から目線で言われてくるから
実際は電池持ちの差だけなはず

454 :
CFWの本体にマジコンさすとどうなるの?
認知されない?

455 :
・・何を聞きたいんだ??

456 :
「偉そうに言われてくる」ってどういう意味なんだよ
誰が誰に言われて「くる」のか

457 :
>>454
認知されるどん

458 :
質問させてください

snes9x for 3dsでSFCゲームをチートプレイしようとしたのですが、
テキストエディタでchxファイルを制作し、
romと同じルートに入れてプレイしようとすると、
エラーが出て電源が切れてしまいます

試しにchxファイルを削除すると、
ゲーム自体は問題なく起動します

chxファイルには昔のSFCのチートをコピペしていたので、
問題はそこだと思うのですが、
ググっても解決法が出てきません

既出ならすみませんが、
解決法を教えてください
よろしくお願いします

459 :
最新ファームだとSKY3DS刺すだけじゃうんともすんとも言わないな
まったく認識されない、これが旧ファームなら認識してアイコン出るんだろうなあ

460 :
もちろんSKY3DSのファーム(140)は入れてUSBで更新したけれども

461 :
>>459
Skyなんて糞買うからだ笑

462 :
>>459
+じゃないんでしょ

463 :
>>459
旧SKYは起動できるソフト限られてる

464 :
>>459
Ndshopでは最新ファーム対応済みとなってるよ

465 :
分裂症のマジコン業者かよ

466 :
おいおいお!!

ファームなんて関係ないぞ!!

いつのまに通信でファームvre関係なしにマジコンの起動不可にされてしまうぞ!!

467 :
>>466
おいおいよ
カスタファさいつよ説

468 :
>>466
いつの話だよ(笑)

469 :
今だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

470 :
>>469
おらそんなこた関係ねぇーそんなこた関係ねぇーはいおっぱいぴーやん

471 :
>>469
ざまぁ

472 :
>>469
そんなこたねぇー

473 :
え?stargateは最新FWで認識するよ?
でもボタン同士押しで切り替えると片方はアイコンが出て片方はカセットが何もささってません状態になる
3DSROMはさっぱり読み込めないし起動不可

474 :
>>473
ファイッファイッファイッ

475 :
>>474
さらっと起動するという説明だからおそらく本体の不良かと思う
まっさらのNEW3DSポチってくる

476 :
SKY3DSも140にしてSDルートにROM置いても起動しねえぞ
どこもかしこも嘘ばっかよ

477 :
>>476
+なら起動出来る、じゃないのは最近のROM無理
ソノROM拾ったやつじゃないよな
クリーンROMじゃないと無理だお

478 :
>>476
ROM起動出来るてる俺ガイル

479 :
メニューアイコンは白紙のままだし
ROMを認識してねえ
うんともすんともいやしねえ
どんなROMなら起動するざますか

480 :
TWiLight Menu++で問題ないよな
セーブ作るのが少々おっかないけど

481 :
>>480
何が?
nds動作スピードや音割れしてもいいならいいんじゃね

482 :
マジコソの癖に吸い出したROMしか認識しねえってどういうメカニズムなんだ
がてん納得できねえ!!!!!!!

483 :
>>482
ふぅ〜む確かに
そうなってくるとマジコンの価値と意義が問われるところだな
まさにこの上ない矛盾

484 :
>>482
ははは。お困りのようですね。
そういった場合はSKY3DSなり、stargateなりに合わせたファイルROM形式に変換してやる必要があります。
いわゆるコンヴァーチャーということです。

485 :
>>484
ちゃーっ笑

486 :
マジコンスレいけや池沼

487 :
>>482
割れ大作

488 :
>>487
割れに逆らうマジコン
割れに逆らう流れるロム
割れ対策ってどういうつもりの発言だ?
頭がおかしいのか

489 :
>>488
お前がな

490 :
こいつ完全に狂ってやがる
基地外は全部こいつのしわざだな

491 :
>>490
マジコン(笑)の話はマジコンスレでしてくんろ

492 :
>>490
【MT】3DSマジコン Gateway3DS sky3DS【QQ】39 [転載禁止]©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1438306622/

493 :
機器を買う金がない貧乏ニートはCFWが関の山(笑)
だからマジコンに顔真っ赤で鬼のようにジェラシー(笑)

494 :
>>493
ははっ

495 :
>>493
でぶす

496 :
>>495
察してやりなよ

497 :
>>493
本当に貧乏だろ(笑)糞掴まされたんか(笑)
悲しいのぅ

498 :
このスレアーカイブにしていい?
レス伸びてても見てみたら煽り合いしかしてないし俺の貴重な時間を無駄にしてる
どうしても俺にスレに残ってほしいなら有意義なレスだけにしてほしい

499 :
>>498
分かる
というか早く全スレでワッチョイ強制にしてほしい

500 :
まらしごき300年の刑

501 :
ガイドみれば大抵の子とはわかりあえる

502 :
>>980
テンプレの最初に

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

の追加お願いします

503 :
この板ワッチョイ使えない

504 :
>>502
(恥)

505 :
ほら見たことか(笑)
ご覧のように機器を買う金がない童貞チンポの貧乏ニートはCFWが関の山(笑)
だからマジコンに顔真っ赤で鬼のようにジェラシー(笑)
哀れすぎて大爆笑(大笑)

506 :
無いときは0って扱いなのね…

507 :
>>505
NGword:笑

508 :
資金力に乏しい無職の方々を刺激したいわけではありませんが
やはりCFWに向き合って苦労されている姿を拝見していますと気の毒になります

509 :
>>508
マジコンよりまし

510 :
申し上げにくいですが誠に気の毒に思ってございます。

511 :
>>510
変な母国語

512 :
>>510
あなるあーなるですしおすし

513 :
>>510
まずsageろ話はそれからだ

514 :
喜ばせ過ぎだろ
もう触んなって

515 :
自演だとしたら…?

516 :
いやはや資金力に乏しい無職の方々を刺激したいわけではありませんが
やはりCFWに向き合って苦労されている姿を拝見していますと誠に気の毒に思ってございます。

517 :
>>514
弄るいきり立つなにがあるなら

518 :
同情するなら金をくれってそれ一番言われてるから

519 :
>>518
sky通常動作するから蟹を食え

520 :
>>516
まじこんでなにができますか?

521 :
>>520
高い銭を支払ってもう一本ソフトが複製できる
原本の方が高性能で遥かに安い
これをボッタクリと言わずしてなんと言う

522 :
私は気の毒です
可哀想です
私の心配をしなさい
銭という銭を吸い上げられ一文無しでございます

523 :
>>522


524 :
>>520
ピーコに中だし起動

525 :
>>522
(大笑)

526 :
フレンドリストを開こうとするとフリーズするようになっちまった…
直し方分かる人居ないかな?
NANDのバックアップはあるんだけど、古過ぎるから出来れば使わずに修復したい

527 :
>>526
https://3ds.hacks.guide/ctrtransfer.html

528 :
>>526
nand書き戻してアップデートするだけやろソフトも消えないし

529 :
ソフトのインスコだるいんだがsky3DS+ならどう楽になるのさ
さらにCFW入れるのかよ?

530 :
>>529
B9S導入手順でとったNANDのバックアップ戻しただけではSD内のソフトとB9Sは消えない

531 :
>>530
何意味不明なこと言ってんだ基地外か貴様

532 :
CTRTransferは11.5のしか無いっぽいし手間がかかりすぎるからNANDレストアした
ありがとう

533 :
無限にゲームができるサンクス

534 :
>>441
溶岩の試練でみずポケモンがコイキングしかいなくて詰んだ

535 :
>>529
skyは自前吸い出しロムしか認識できない

536 :
>>535
それは無いわ
俺起動できてるし
誰がそんなもの買うん?

537 :
>>536
skyは自前吸い出しロムしか認識できない

538 :
久しぶりに起動して本体更新したらエラーでつかなくなったけどまずかった?

539 :
ジョルジュ・デュメジル的なゲームやってたら合体事故でちょー強いのktkr
https://i.imgur.com/EEsc287.png

540 :
>>539
マラにモザイクすな

541 :
かれこれ4年目に突入
買って一ヶ月で全開オープンで電源落ちの症状に見舞われてから4年間この状態で使ってる
NEWのLLに買い換えたい気もするが壊れずまだまだ使えてるし踏ん切り付かない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1828310.jpg

542 :
だから
なに

543 :
NEW3DSLLポチったったっっっっw

544 :
預貯金の全額吹っ飛んだっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw

545 :
今日から小麦粉を水で溶いて焼いて食べる日々が続きそうだ

546 :
>>541
割れ乙
通報しました^^

547 :
>>541
フレキ切れかけてるんだろ
自分で修理すればおけ

548 :
3DSのフレキ弱すぎ問題

549 :
NEW3DSLLfrogminerでcfw入れることに成功したんですが
ダウンロードプレイの3dsとdsのうち古いdsダウンロードプレイを押すと
うごメモが起動してしまう。

だからfrogtoolの設定画面の一番下のrestore cleanをやってみたんですが
twl import: C8A08031 FAILED となってDSダウンロードプレイソフトのデータが
読み込めない..というかデータが壊れた?

うごメモを消去してDSダウンロードプレイをインストールしたいのですが
どこにどんなファイルを設置すればFALIEDにならずにうまくできますか?

とにかくDSダウンロードプレイが復活すればいいですの

550 :
>>549
fwを再インストールして上書きすればいいんじゃね

551 :
>>549
guide嫁

552 :
>>551
できました!すみませんでした。

553 :
なんかさ、Eショップのやつで3DSがCIAにならないやつが多いな
ファイナルファイトや3Dゼビウスだのそういうやつ
かなりこまりものだなこれは

554 :
>>553
eshopのはciaやで

555 :
多くて困りますよねぇ

次の患者さんどうぞ

556 :
Newいいなあ
OldはでかいROMを読むとき(本体メニューのアンロードで)再起動するのがわりと不満

557 :
ごめんなさい、よく分からないんで教えて欲しいんですが
導入前のFWは4.4ぐらいだったのですが、今の表示は「sys 11.9.0....」になってます。
CFWをアンインストールしたらFWは導入前のバージョン4.4に戻るのですか?
それともOFWの11.9になるのですか?

558 :
>>557
11.9

559 :
ありがとうございます
あらかじめCFWを戻したいバージョンに下げておく必要があるということですね

560 :
https://www.youtube.com/watch?v=3YYDwn7-s1E
↑この動画の冒頭の部分でひとことコメントで改行を使っているんですが
どうやるんですか

561 :
つまんねー動画…
カスタムキーボードで改行コード入れてるんじゃね
知らんけど

562 :
カスタムキーボードでやってもうてませんでした

563 :
>>562
そんなやっはんだもしたん

564 :
こんなとこに張られる動画をいちいち見てるのがおかわいい

565 :
>>563
どういう意味ですか?

566 :
>>565
そういう奴は私も知らない

567 :
>>565
バンされるだけやめとけ

568 :
https://i.imgur.com/AXWhkRD.png

569 :
>>562
レディバンバンバン

570 :
fbiとhblが消えてしまいました。

subwarsからhblが起動できるものの
hblでfbiなどの .3dsxを起動しようとしても赤色で止まりそこから
自動的にhblのメニューに戻ってしまいます。

hblからfbiをインストールしたいです。
お願いします。

571 :
無理です
キッズはお帰りください

572 :
もう説明出来ない無能しか残ってないみたいやな
何しにここに来てるのか謎だが

573 :
>>572
いや無理だから
cfw導入しないとfbi起動出来ないのは当たり前

574 :
即答え教えてもらえてるのに煽って答え聞き出そうとしてる図www

575 :
もうできたのでいいです。
キッズキッズいっとけ

576 :
51370605375105いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

577 :
>>575
キッズゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ

578 :
>>570
hblの起動方法によって変わってきたハズ
俺ならDecrypt9からH&Sを書き出してPCでFBIに書き換えし
Decrypt9でInjectし差し替えするな

元のH&Sより小さいサイズのverのFBIを探してこないとダメだった希ガス

579 :
steeldiverからhbl起動してる時点でcfw未導入だぞ
a9lhなら知らん

580 :
>>579
ざわざわ

581 :
>>578
>>575

582 :
>>581
もうできたのでいいdeath

583 :
>>582
ちんちんちんちちんちん

584 :
てぃんてぃんてぃんてぃてぃんてぃん

585 :
まんてぃんまんままんてぃん

586 :
お前らの引きこもりアニオタキモニートの友達がいたぜwww
お前らいくらキモすぎてリアル誰も相手してくれないからって、
引きこもりのザコ小学生に、こんなメンドクセーことして、
相手してもらって喜んでんのかwしかもライン公開してるぜw
こんなキモいんじゃ同種しかこねーってw
こーゆーパンチききすぎてるやつって必ずお前らと同じアニオタ丸出しの名前だよなw
お前らキモすぎるが面白いぜwこの天然お笑い芸人どもがーwww
https://youtu.be/WRBuRP6kCws

587 :
ダウングレードしたくて、いろいろ試していたら、ある日突然3dsがgodmode以外で起動できなくなりました。
他の方が起きている症状と似ていたものがあったので、SDのルートにboot.firmをいれたり、godmodeでsysNANDにSDのboot.firmをコピーしたりしたのですが、青いランプがついた後数秒後にスーッと消えてしまいます。
これってSD抜いても同じ症状おきるのですが、SDカードがおかしくなったのでいいのでしょうか

588 :
>>587
ダウングレードならsysupdaterつかえばよかったのにな笑

589 :
>>587
nand書き直せ

590 :
900えんで拡張スライドパッド買った
https://i.imgur.com/0Zfee0h.png

591 :
>>590
拡張無くても出来るだら

592 :
B9S削除してもう一回入れようとしたらb9stool起動時にA9LH Dectectedだとかで中断されるんだけど助けて
削除前のB9Sは随分前にA9LHから移行したものだからそれ関係だと思うけど解決策プリーズ

593 :
>>592
a9lh入って無いことを一応確認してからやってね
もし入ってたらbrickする
https://github.com/zoogie/b9sTool/blob/master/TROUBLESHOOTING.md

594 :
>>593
ありがとう
入ってたらbrickするのはわかってんだけど確かめ方と消し方がよくわかってないんだ
とりあえずトラブルシューティング読んでみるわ

595 :
結局確かめ方わからんかったからHardmod覚悟でトラブルシューティングに沿ってやったら上手くいったわ
感謝

596 :
pksm使用者です
3ds初期化(sdカードは抜いた状態で)したらpksmを始めとしてfbiなど導入したものが全てホーム画面に表示されなくなりました
導入し直しですか?

597 :
そりゃそーだ

598 :
回答ありがとうございます!
大人しく導入し直させて頂きます!

599 :
なぜ初期化したか知らんが、ファイル再配置後luma3dsの設定からやり直し

600 :
ポケモンの方が原因なんですが
1台のDSでレートリセットとという行為をするために初期化しました
省くことの出来る工程等ありましたらご教授頂けるとありがたいです

601 :
解決致しました
大部分の工程を省き使用することが出来ました
具体的には32文字のIDに関係する所だけで使用可能になりました
お騒がせいたしました!!

602 :
楽しそうでいいね

603 :
>>602
はは恭子見とるで

604 :
>>603
母恭子じっとと手を見る

605 :
B9SでL+下+セレクト押してメニューがでなければ失敗してるんですかね
A9からB9に移行したんですけど

606 :
>>605
lumaが最新か?

607 :
Luma7.1だったのでLuma3DSv9.1のboot.firm上書きしてlumaupdaterを実行すると
途中でエラーでホームに戻ってしまいます

608 :
titledbの代わりはありますか?

609 :
最新のlumaupdater入れてみたらb9が入ってない模様

610 :
603ですが諦めます

611 :
guide見りゃ良かったのに

612 :
>>607
上書きするだけで桶だたのに

613 :
>>608
ない
今更いらんだろ

614 :
>>613
大友さんのゆーとーり

615 :
guideで最後の仕上げにlumaupdater入れとけとか書いてあったけど
アレ入れる意味がわかんなかったので消した

616 :
>>609
アフォかすか
b9s入ってなかったらluma、lumaupdaterは起動すら出来ないはズゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ

617 :
a9lhでもインスコできるんだよなぁ…

618 :
>>617
で?

619 :
ああすまん、書き方が悪かった
lumaupdaterはa9lhで起動もできる、ただ途中で強制終了する
luma起動できないは情弱

620 :
12.0.0-43J

621 :
本体更新来た件

622 :
>>620
https://c.mail.com/@651610632495310564/WEAieLlnTNW3T553Adv-HQ

623 :
>>622
cia置いてるとか馬鹿日本人か?

624 :
>>622
vc鍵かけないとか笑

625 :


626 :
11.10.0-43Jにしちゃったけど、CFW入れられるでしょうか?

627 :
>>626
つマジコンかhardmod

628 :
ヘッドモッドか

629 :
>>628
患者さんお薬飲もうね

630 :
GatewayからSky+にセーブデータ移せますか?

631 :
>>630
移せたけど

632 :
sys11.8.0-01Jのold3dsllからnew3dsllにcfwごと引っ越したいんだけどSDカードの中をmicroSDに移してあと何したらいいの?

633 :
まだ引っ越しで導入って出来るの?

634 :
>>633
バージョンが最新でないとeshop繋げないからソフトがダウンロードされてれば

635 :
>>632
cfwは移せない

636 :
初めてCFWを入れます。公式のガイドには導入前のnandバックアップがありません
CFWを入れる前のnandバックアップ(導入前のOFWのnand)のやり方を教えて下さい

そもそもCFW入れる前にバックアップ可能なのでしょうか?

637 :
HardModでならできるよ

638 :
ヘッドモッドでならできるよ

639 :
>>638
患者さんお薬飲もうね

640 :
>>639
患者さんモルヒネうっかりです

641 :
cfw入れたんだけどgatewayをhblから起動する方法ありますか

642 :
>>641
muri

643 :
すみません、質問です。

BANをくらった、買ったばかりのNEW nintendo 3DS LLですが、慌てて本体を初期化してしまい、結局、CFWが入っただけの箱ができました。

「boot.firm」を入れただけのカードを挿せば、普通にゲームはできる状態です。

HBLが起動できません・・・。詰みました。どうすればよいでしょうか。

644 :
まずハンマーを用意します

645 :
>>643
導入時と同じことをすればおk

646 :
>>645
返答ありがとうございます。

ネットがBANされて使えないため、一番最初の「STEELDIVER〜」をインストールすることができません。

よろしくおねがいします。

647 :
>>646
そこじゃなくてダウンロードプレイからhblを起動する手順

648 :
>>647
やってみます!ありがとうございました

649 :
ban解除したら普通に使えるし

650 :
>>649
まずbanされるようなことするなし

651 :
>>650
CFSスレで何言ってんの?

652 :
>>651
オンでチートとか使うなよばーか

653 :
>>651
CFSって何?

654 :
>>653
CFWの間違いだすまん
チート以前にそもそもCFWがアウツだ

655 :
BANって解除って
なんか書き換えでどうのこうのってのがあるっぽい話は
あった気がするけど具体的にどうするの?

656 :
3ds毎に割り当てられてる番号とかを書き換える

657 :
>>654
cfwでもう三年近く使ってるがバンされたこたないぞ?

658 :
今更BANされてようとどうでもよくないか?

659 :
>>657
banされない=セーフじゃないけど

660 :
実験機わざとbanを喰らってban解除したけど何かw

661 :
>>660
宝の腐れ餅

662 :
>>660
具体的な手順を

663 :
これからbanされた時のために、ban解除したことある人解除の仕方教えてください

664 :
>>663
いやどす

665 :
>>663
http://3dshaxkronoshacker.hatenablog.com/entry/2017/06/01/210945

666 :
>>665
ここは平和なインターネッツ

667 :
>>665
有難い
これ、CFW導入済みがもう一台必要ってあるけどBANされる前に
事前に必要ファイル取っておけば1台でもええんかなぁ?

668 :
前はファイル堕ちてからban機体だけで解除できたw

669 :
666

670 :
new3dsllにB9Sを導入したところ、
パソコンでのmicroSDカード管理を起動して、終了する時の再起動でクラッシュして黒画面が出るようになりました
prefetch abort svcbreak とかいうエラーです

初期化とsysnandのリストア(セーフ)を試しましたが変わりませんでした
この症状は仕様なのでしょうか?全員がなってる??
PCからコピーはよく使うのでかなり不便です
直し方教えてください

671 :
ちなみに、導入したばかりなので
余分なソフトは入れていません

バッテリー抜き刺しは試しましたが結果変わらずでした

672 :
本体バージョン最新にしたら
ゲームのアプデとかできなくなったね
必ず最後のトコでエラーになる

673 :
>>672
sysupdaterで下げれば?

674 :
freeshop使ってる奴だから無視しろ

675 :
>>670
自己解決しました
最新のLuma入れてると必ず発生する症状だと分りました
cfwスレでは話題になってませんが、new3dsのSD管理使ってる人って少ないんですかね
luma入れててPCから無線でファイル転送したいならFTPソフトを別で入れるしかないと、

676 :
>>675
本体を最新FW対応CFW環境にする所までが楽しいゲーム内容なので、
実際のゲームだのSDの中身、その他においては正直興味がない訳です、はい。

677 :
>>675
最新ってコミットビルド?使ってる人そう居ないかと思ったけど
git reset --hard e57abad52fb3b7010808030d36e78482f4db5951
git cherry-pick 7177799021109e9fb582c3a2832c390a679e66cc
もしそうならカスタムモジュールが原因ぽくてコレで運用してる

678 :
>>677
で?

679 :
>>677
すみません
レスありがたいですが詳しくないものでそれが何を意味しているのかわかりません
Lumaは普通に作者のgithub.comから落とせるv9.1のboot.firmです

luma9.1はどうやって修正?すればいいんですか?

680 :
気合で

681 :
>>679
これは自分でコンパイルする人向けのソースバージョン変更コマンド
こちらの遭遇は正式な9.1よりも後のバージョンからだから別の要因かな
エラーメッセージでIssuesから類似の案件を当たってみた方が良さそう

682 :
>>679
俺のはそうなってない

683 :
そういやLumaもかなりの期間更新されてないな

684 :
>>683
対策も何も無いからじゃね

685 :
11.6で止めてるんだけど最新にしてる人っている?
特にやるソフトなくて放置してるわ

686 :
>>672
これマ?

687 :
>>686
フリショ

688 :
でも無料ソフトや体験版でも同じ様に最後らへんでエラーになる

689 :
>>688 わかる アプデもだけどeshopから正規の方法で購入したやつもエラー出てインストール出来なくなってる
マリカーでオン潜れたからbanではないと思うが

690 :
CFW使ってるのにeshopから購入するやついるのか

691 :
失敗率はたしかに上がったような気はするね

692 :
>>691
cfwでeshop繋ぐなよ笑
落ちてるから拾ってこいや

693 :
まずHBL導入するとこからなのですが、
soundhaxって今でも出来ますか?
それともSteeldiverhaxしか導入出来ないのでしょうか?

694 :
バージョンによって違うからguide見ろ
https://3ds.hacks.guide/

695 :
お前が見て報告しろ

696 :
>>695
お前には_

697 :
>>694
ありがとうございますm(_ _)m

698 :
new3DSLL 11.10.0-43Jで
https://soumu-diary.com/2019/04/post-89/
の手順に従って導入していったんですけど
Start押しながら電源入れてGodmode9起動する段階で
上画面にGodmode9のロゴは出るけど下画面には何も映らない
その状態でBボタン押せばSDCARD〜だかのメニューはズラッと表示されるけど
以前として下画面には何も映らないままで手順に書いてるような重要ファイルのバックアップやRTC時刻の調整、
さらにホームボタンを押せば下画面に出るはずの「Scripts...」等のメニューは表示されない状態で
Luma3DSをインストールできないっぽくて詰んでます
バックアップや時刻調整の警告が表示されないのもそうですが、とにかく下画面に何も映りません
これはNew3DSかGM9の仕様バグですか?解決策があるなら誰か教えてください

699 :
自己解決しました
調べてみた結果最新バージョンのGodmode9とboot9strapの相性が悪いのが不具合の原因だったようで
ブートローダをfastboot3DSに転換したところ問題なく起動しました
皆さんありがとうございました

700 :
そういう事もあるんだな

701 :
>>700
起動できてる俺ガイル

702 :
New3DSの本体更新したらBOOT NTR SELECTORがフリーズするようになった・・・

BOOT NTR削除、binやフォルダも削除。
lumaやFBIを最新Verに更新。
最新のBOOT NTR SELECTORをインストール。

これで起動し、3.6を選択、Successになってすぐフリーズ。
ホームボタン押してもホームに戻らない・・・

703 :
最新だったら3.6の選択肢はないはず

704 :
現状のCFW環境でEmuNAND構築する必要ってありますか?
そもそもGodmode9起動するまでの段階でb9sだの色々sysnandに書き込むと思うので意味ないんじゃないかと…

705 :
あとEmuNAND状態で本体の初期化を行っても
本当にsysnandには何の影響も無いのでしょうか?
初期化した後にsysnandで起動したらガッツリデータもソフトも消えてたんですが
これは単にSDカード内のデータも初期化によって消されたからってことですかね?

706 :
>>705
初期化はSDも初期化される普通はsysな方を初期化してリンクを切る勿論SDを抜いて

707 :
>>698
俺もGodmode9最新版に更新したらした画面が出なくなる症状が出たので
参考になった!
fastboot3DSとかよく判らんものを入れてしまったのは何か気分が悪いけど
Godmode9がちゃんと表示されるようになったので目をつむろう。

708 :
>>707
Luma最新版来てる

709 :
>>708
いやLumaの問題じゃなくてGodmode9のした画面が表示されない問題の方

710 :
少し調べてみたが、lumaのチェインローダーから起動する時に起こることがあるバグらしい
だから更新すると治るかも

あと裏技的な方法になるがlumaの設定を一度開くと起動するらしい
https://github.com/d0k3/GodMode9/issues/466#issuecomment-482354872

711 :
この間アプデや無料ソフトがdlの最後で失敗すると言ってた者だが
ルマ更新でちゃんと出来るようになった。
update VeryThankyou!
あと書き込んでくれた人もありがと

712 :
ファームにインストールしちゃったfastboot3DSは消せるんかな?
ブートローダーだし、置いといても支障は無いっぽいけど

713 :
>>712
そんな訳もわからん奴入れるからや笑

714 :
B9Sに戻したかったらSafeB9SInstallerで上書きしろって書いてるから
何か不具合出るようならするわ

715 :
みんなemunandって使ってる?なんか今のCFW環境じゃ必要ないって聞くけど

716 :
そもそも既に必要ない頃から入ったので使った事が無い

717 :
twilight menu++最新バージョンで二ノ国をやってみたんですが
タッチスクリーンが反応しないんですがどうしたら使えるのか誰か教えてください
ちなみにNew3dsLLでtwilight menu++は最新バージョンで二ノ国にはAP Patch Patchとかいう
やつも当てました

718 :
なんとかできました

719 :
>>718
後の人の為に解決法書いとけよ

720 :
>>719
昔ならそれもそうかって感じだが
完全スルーでヒントすらレスしてないのに解決法書けってのもどうかと思うが

721 :
>>719
twilight menu++の古いフォルダとかを削除して新しいのを入れ替えたらできました。
ただ二ノ国ゴロネール地下水道でフリーズした理由はまだわからない誰か助けてください

722 :
R4持ってるからtwilight menu++でNDS起動させる必要も無から
入れてなかったけど、FC、GB、GBA、MS、GG、MD動かすには悪くないね
SFCはまだ使い物にはならないぽいかな。

723 :
GBAやMDはシアにして使ってる
SFCはエミュで動いてるからおすすめしたい

724 :
拾ったLumaはすぐにお口に入れない賢い知将なので10.0.1になってから入れた

725 :
>>724
ただ置き換えるだけやろ

726 :
このヒキニート期間がカオスのザコどもw人生が完全終わった知的障害者になったヒキニート期間神の俺にお祈りしを捧げろやwwwれれwwww文句があるやつは下記からipで住所割り出してアマゾン商品100万円分を代引きで俺様にぷれぜしやがれwwwwれれwwwwsexwwww
https://sp.jp.wazap.com/user/変態大酋長/2969703/
https://sp.jp.wazap.com/user/笹森みなみ/2956063/

727 :
すれ違い通信の人数嵩ましとか出来ないですかね?
ググッたらすれ違い通信で見かけたやつチートじゃね?とかの結果しか出ないし。2回目のすれ違いまでの時間をリセットするやつならあったけど、1台しかないんよね。

728 :
質問はもうちょっとわかりやすい日本語で書いてほしい

729 :
すれち

730 :
スレチごめん

731 :
https://i.imgur.com/O1O6R2d.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆

732 :
思い出きろく帳はたまに消してるgodmode9で

733 :
>>731
グロ

734 :
誰か助けて。ntr cfwの導入で躓いてます
本体はsys11.9.0-42jのnew3DSです。
ntrcfwのciaをインストールして、金手指から落としたチートのファイルも入れました。しかし、ゲーム起動しても緑の画面が出ることなく、XY同時押ししても何も起こりません。
ntrのソフトを起動すると大量のスクロールの後bnBootNTR failedと出るので、何かを失敗してるのは分かるのですが、さっぱりです。
導入方など探してもcfwを導入する方法の記事にて一緒に入れたものの説明としてNTR CFWが出てくるばかり。
解決策になりそうな記述として、「GWのLauncher.datが古かった。GW Ultra VER3.3にしたらうまくいった」との文章を見つけたものの、GW Ultraで検索してもcfwの導入方の記事が出て来ました。

どなたか知恵をお貸しください。

735 :
どこの化石記事見てるんだよ
下のcia使え
https://github.com/Nanquitas/BootNTR/releases

736 :
>>734
つbootntrselector

737 :
あっと言う間にうまくいきました。ありがとうございました!

738 :
なに
いいってことよ

739 :
3dsの改造ゴミプラグ配布したりの自作自演マニアの変態大酋長ザッコwwww
超年下の軍小学生にイジメられ知的障害にさせられたり、
クソニートのこいつが高額で買ったスィッチ改造失敗で自分で壊したらしーぜっっw
見かけたらスィッチ乙野郎て言ってやれよwwww
としき劇場やHater劇場勝手にやってろよww
何人もの人格アカウント作って1人で喧嘩してる多重人格野郎wwwwwww
https://sp.jp.wazap.com/user/変態大酋長/2969703/
https://sp.jp.wazap.com/forum/post/18331244/

740 :
>>739
スィッチ乙野郎

741 :
初心者なのでお聞きしたいのですが。
TWL++でパワプロクンポケット13,14起動確認された方いませんか?
DS-Scene Rom ToolでACパッチ適用、
DeSmuMEでは動作確認できたromなのですが、
どうしてもTWL++ではエラーが出てしまいます。
お力添えいただけると幸いです。

742 :
すみません、new3dsでファームウェアが11.10.0-43jなのですが
ファームウェアをダウングレードすることはできますか?

743 :
>>741
無理
DSマジコン大人しく買うのが吉

>>742
用途は?

744 :
>>743
ご返答、ありがとうございます。
諦めてそうします。

745 :
>>743
ntrcfwでチートを使いたいのです

746 :
>>745
ダウングレードの必要がない
bootntrselectorを使う
https://github.com/Nanquitas/BootNTR/releases

747 :
>>746
ありがとうございます
やってみます

748 :
>>742
まずcfwを

749 :
bootntrselectorはxyで起動はするんですけどゲーム立ち上げた時に画面が緑に点滅しなくてチート使えないのは何故なんでしょうか?
ファームウェアは11.10.0-43jです

750 :
pluginの配置ミス
ntrの設定ミス
どっちか

751 :
luma3dsを10以上にするとntr使えないんだが、設定ミスなのかこれ?

752 :
今んとこ仕様らしいぞ
嫌ならLumaのバージョン落とすしかない

753 :
>>750
上の方が書かれているようにlumaのバージョンを下げると使えました

754 :
つまようじは素晴らしい。タッチペンの代わりにピッタリ

755 :
>>754
電気父さんジャン

756 :
>>754
公式の通販で買いなよ
一本100円ちょっとだよ

757 :
>>756
100円ショップで200本ぐらいのが売ってるぞ!!

758 :
ごめん、竹串だった

759 :
bootntrselectorを起動してゲーム立ち上げ→ゲームをホーム画面に戻って終了→もう一度たちあげ、ようとすると3DSのロゴの画面から進まなくなるんだがこれって俺だけ?
赤い波みたいのは動きっぱなしです。

760 :
仕様

761 :
仕様ならしようがない

762 :
ファイル名が日本語のrom読み込めるファミコンエミュってないかな?
全ファイルリネームする元気が出ないです

763 :
lumaのバージョンを10.1から9.1に落としたいんだけど
SDカードのルートにあるboot.firmを上書きすればいいの?
あと今現在インストールされてるバージョンってどこかで確認できる?

764 :
>>763
書き換えでいい
バージョン確認はロザリナメニューからできる

ついでに10.1のlumaを/luma/payloadsに入れておくと10.1をいつでも起動できるようになる

765 :
>>764
ありがとう

重ね重ねで申し訳ないんだが
Check Pointで吐き出したものをバイナリエディタで開いたものとセーブエディタのアドバンスモードでは完全に別物なのかな
今ファイアーエムブレムEchoesのアイテム書き換えしようと試みているのだけど
なんかデータの並びとか全然違う

766 :
EchoesはSD保存なの忘れてたわ
しかしそっちをdumpしようとするといつまで経っても終わらん
他のソフトはすぐ終わるのになー

767 :
こんにちは、わからないことがあるので教えて頂けると嬉しいです。
old3ds メモリ2GB
https://soumu-diary.com/2019/04/post-89/
このサイトを参考にcfwを導入しました。
導入自体はうまくいったようなのですが、電源を入れたまま3dsを閉じてしばらく置くと
画面が表示されなくなり、また再度電源を入れても起動しなくなるようになってしまいました。
症状としては電源を入れても青いランプがつくだけで画面に文字が表示されません。
gm9とlumaの起動はできます。(ちゃんと文字が表示される)
対処法としてsysnandをリストアしたところ正常に戻りました。

前置きが長くなりましたが、ここで本題です。
スリープモードにすると起動できなくなるのは仕様なのでしょうか。
それとも私の3dsがどこかおかしいのでしょうか。
この症状が起こらなくなるような設定方法をご存じの方がおられましたら教えて頂けると嬉しいです。

768 :
>>症状としては電源を入れても青いランプがつくだけで画面に文字が表示されません。

すみません、訂正します。
画面に文字が表示されない、ではなく正しくは画面がつかないです。

769 :
>>768 電源つけて黒い画面のまま5分ほど放置してみたら動くぞ
嘘だと思って試してみな

770 :
夏休み定期

771 :
>>769
できました!!!!教えてくれてありがとうございます!!!!!!!
まさか放置しておけば動くなんてびっくりです・・

772 :
旧11.4.0なんですが、
CFWって3DSがインターネットに繋げないと導入できませんか?
GBAのソフトをやろうとHBLでmgbaエミュを使ってみたのですが、まともに遊べるスピードは出ませんでした
調べるとmgbaかGBA自体をインストールしないといけないみたいで
3DSをインターネットに繋がずにciaをインストールすることは出来ないのでしょうか?

773 :
何故ネットに繋ぎたくないのか分からんが、導入前に本体更新が必要なので無理

774 :
恥ずかしい話ですが繋ぎ方がわからないので
こどおじというやつです
回答ありがとうございます、スッキリしました

775 :
CFW 導入は Ace3ds X とかで出来ると思うけど。あと本体更新も必要ないから、インターネットに接続してるパソコンさえあれば誰でも簡単に導入できるはずだぜ。本体はオフラインでおk。

776 :
マジコンも使わずって書くの忘れてましたね、すいません
ありがとうございます

777 :
なんでや!!!!!
マジコンが一番ラクで最強だぞ!!!!!

778 :
マジコン買うほどでもないんです
新しいゲームやる気力もないですし、たまにエグゼとかやりたくなる程度なんで
ありがとうございます

779 :
そうなのか…。更新不要だとあとは NINJHAX くらいしかなさそうだけど CFW 導入まではできないっぽいからなぁ…。

780 :
https://github.com/zoogie/seedminer/releases/download/v2.1/RELEASE_v2.1.zip
中に入っているseedstarter.3dsxを起動してmovable_part1.sedをダンプする
(/seedstarterにダンプされる)

あとは基本この手順通りにすればできる
https://3ds.hacks.guide/seedminer
(一応こっちでもいい
https://soumu-diary.com/2019/04/post-89/)
ただし、ネットに繋げないので、Bruteforce Movableでフレコ登録するよう書かれてるけど代わりにor upload a movable_part1.sedで先にダンプしたmovable_part1.sedをアップロードする

781 :
もしくは、そんなにガッツリやらないならGBAとezなんとかを買うか
普通の物を揃えるか

782 :
Retroarchじゃいかんの?
と思ったけどRetroarchじゃGBA動かんのな・・

783 :
すいません、スレチを承知で質問させて頂きます。
私は今熟女の垂れぎみのオッパイを吸う&揉みたいのですが
手段環境がわからず、質問致します。
そこでなのですが皆様は、熟女のオッパイを好きなようにしたい時は、
どのように処理しているのですか?
まだ変態になりきれてない私にご伝授して頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

784 :
人妻なんてそこらへんにいっぱいいるだろ
金稼いで資産チラつかせて仲良くなって不倫しろ

785 :
このスレと関係なくない?
子供も見てる場所なのにキレそうなんだけど

786 :
>>785
キミみたいな高潔な人間にはヤホー知恵遅れがお似合いだよ

787 :
GBAエミュでオススメある?
NEWだけどmGBA使ってみたら凄まじくカクカクで駄目だった

788 :
ガキはSNSでちちくりあってろ

789 :
>>787
シア化してプレイ

790 :
>>787
普通にTwilight++

791 :
他のはRetroarchで済むけどGBAはTwilight++以外ではまともに動いた試しがないな

792 :
すいません
https://emptiness.space/boot9strap/を見てSTEELDIVER SUBWARSを押してHomebrew起動する所なんですが画面が真っ暗のままで動きません
ファイル、フォルダ、ID0の文字列も確認しました
何が間違っているのでしょうか?
https://i.imgur.com/j0IIzHc.png

793 :
iPhone 持ってるなら GBA4iOS 一択

794 :
>>792すいません
あらかじめ必要な物落としてたんでotherapp payloadが前のバージョンのものでした

795 :
GodMode9>Scriptsの覧にcleanup_sd_cardがありません
◦GM9Megascript
◦NANDManager
◦setup_ctrnand_luma3ds
しかないんですが、どうすればcleanup_sd_cardを表示させる事ができるか教えてください

796 :
>>795
化けてる「&#」は「まる」です

797 :
最終セッティングの手順11が抜けてる

798 :
>>797
ありがとうございます、助かりました

799 :
>>235 です。忙しくて遅くなりました。
手順(5)までは成功しましたが、Frogtoolは本体バージョンが11.8(以上?)でないと書き換えてくれないらしく、
二進も三進もいかなくなってしましました。
この場合、取る手段はどれがいいでしょうか?
・ninjhaxが11.10に対応するのを待って、最新版に更新してからやり直し
・Frogtoolが11.4に対応するのを待って、やり直し
・Frogtoolを書き換え、バージョン判定を無条件で通過するようにする。
・マジコンを買ってntrboothax
・諦めて、本体とSDカードを初期化して売る。
 「本体を書き換えられない」ということは「本体が書き換えられていない」ということであり、法的にも問題ないはず……
・最新版に更新して、DSiウェアをダウンロードしてFredtool
 NNIDの取得は売却以上にやりたくない……

800 :
マジコンは万能
ハードもバージョンも関係なく使える

801 :
>>799
バージョン上げてこっちの手順でcfw入れて
https://soumu-diary.com/2019/04/post-89/

その後こっちの手順で任意のバージョンに下げればいいんじゃね?
https://re-doing.com/archives/2880

802 :
>>801
上のサイトの手順だとDSiウェアが必要なんですね
無料のDSiウェアのDLにはNNIDが必要ですが、弄り回す用のサブ機でそこまでしたくないというのが本音で……
この3DSは電池持ちがやたら短いという欠点も判明しましたし、本体メモリが不正に書き換わっていないなら
むしろ売却してしまいたいぐらいです。

803 :
>>802
まあ、そこまで気になるなら
本体更新して11.10.0-43Jにして売っぱらっていいんじゃないかな?
どうせ買い取るお店はメモリの書き換えなんて確認しようがないし

804 :
ハズレ掴まされる奴の事なんか気にせず売り払えば良いよ

805 :
>>803-804
今の状態でFrogtoolをどういじっても不正な書き換えとか無さそうなので、
そのうち初期化してから売ろうと思います。
回答ありがとうございました。

806 :
NTRCFWのmode-3って普通のNTRCFWと同じで、ソフト起動時に上画面が緑フラッシュしなかったら起動してないよね?
何故か普通のNTRCFWが起動するのにmode-3が起動しないのは何故
かといって普通のNTRCFWだとメモリ不足になる(old3ds)

807 :
newを買え

808 :
ぷよクロのap patchってあろますか?

809 :
>>808
いらない
apパッチはnds用

810 :
>>806
チートがmode3用じゃないとか

811 :
>>809
apパッチじゃなくてseedだった笑
自分で落としましたありがとう

812 :
>>811
割れ乙

813 :
>>811
通報した

814 :
マジで捕まるかも知れん

815 :
時期が悪かったな
ご愁傷様

816 :
アネモネでスプラをインスコできず
luma設定 前 3秒 に設定してる
lumaフォルダに直接いれてもダメ

...何故

817 :
>>816
lumaの設定onにしてるか?

818 :
>>816
splashesのフォルダにzipファイルで入れた?

819 :
>>816
アネモネ使わないんだったらスプラッシュファイル
/luma/splash.bin, /luma/splashbottom.bin, /luma/splashpin.binに置いて二つの設定有効にすればいいみたい

820 :
splashesフォルダにはzipはあって
lumaフォルダにsplash.bin splashbottom.binをいれて
再度有効化してみたが表示されない

設定に関しては本体起動→セレクトから
出るluma 設定
spl before(x) spl dur 3(x)にしてあるから
間違いはないはずなんだけどな〜

821 :
>>820
まえやった時には表示する秒数を設定iniファイルがあったような

822 :
>>820
https://yyoossk.blogspot.com/2016/12/3dsbootanim9-on-luma.html?m=1

823 :
>>820
一応聞くけど、拡張子は表示する設定になってるよね?
あと、下のサイトでbinファイルを作ってそれが通るようなら、そのbinファイルが壊れてることになるから試すといい
https://xem.github.io/3DShomebrew/tools/image-to-bin.html

824 :
>>822
それは違うだろ
https://yyoossk.blogspot.com/2016/12/3ds-luma3ds.html?m=1

825 :
極端な効果のコードの調整とか、参考にしたいコードとかあるのですが
チートpluginってビルドされているけどソースコードって基本公開されていないのですか?

そもそもコードのほぼないマイナータイトルとかは、
CTRPFとかメモリダンプして自作しているのですが全部自分で対応するのはなかなかしんどいです

826 :
基本されてないね
何でかは知らんけど

827 :
いきなりスミマセン

3dsのSDSWというゲームで、x+yの画面が表示されてプラグインも出るんですが、チートをセレクトしてるにもかかわらず、適応されません

なんかボディが青くなるみたいなのは成功してるんですが、潜水艦全開放のようなプラグインがまるで仕事してません

わかるかたいませんか?

828 :
質問するときに変な略使う人は回答欲しくないんだろうなーとか思う

829 :
steel diver subwarsというゲームです

確認してみたところ開放チートがうまく適応されてないみたいです
1000円課金すると潜水艦がゲットできるようになるという要素がなんかしら影響しているんでしょうか

830 :
日本語でおk

831 :
>>829
追加データインストールしたか?

832 :
コード適用しても課金せんと使えんぞ
そのコードはレベルと対戦回数に応じて使えるようになる潜水艦を先に解放させるだけ

833 :
>>826
残念である
ありがとう

834 :
SDSW普通に良ゲーだし1000円くらい払えよと思う
あとオフならいいけどオンチートはやめようね

835 :
>>834
スマブラdlcRるんだからdlcRるだろ

836 :
>>829
https://www.google.com/search?q=steel+diver+sub+wars+dlc+cia+jpn&oq=steel+diver+sub+wars+dlc+cia+jpn&aqs=chrome..69i57.26136j0j4&client=ms-android-sonymobile&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

837 :
>>836
いけたわありがとん

838 :
>>836
dlcとアップデータあてたらRる

839 :
>>837
痛風になりました

840 :
rosalina消すことってできますか?ntr使いたいので

841 :
意味が分からん
前と後の文章がどう繋がるんだ

842 :
すいません…何か勘違いしてたみたいです
ntr使えないのってoldだからですかね?下画面の白いメニューは開くんですが緑に光らないしpluginの項目も出ません

843 :
11.10です

844 :
lumaのバージョン下げる
コードがboot3用

845 :
新バージョンのLumaの仕様上、NTRのチート機能は使えなくなった
嫌なら対応アプデを待つか9.1に下げるしかない

846 :
とニワカは思いがち

847 :
まず脳みその交換が必要

848 :
ありがとうございます
色々やってダウングレードしか手は残ってなかったけどなんかすぐアプデ来たりしそうなんでもうちょっと待ってみます

849 :
ん?9.1に下げるのはlumaの話だぞ?

850 :
なるほど!本体下げようとしてました😭危なっかしいですね
ありがとうございます

851 :
Twilight menuでチート使おうとしても文字化けしちゃうんだけどusrcheat.datをどうすればいいのか分かる人いますか?

852 :
>>851
日本語使えんちゃうん

853 :
>>851
r4cce (R4 Cheat Code Editor) ver.0.86
で開いて→設定のとこ色々変えてみる

854 :
>>853
色々笑

855 :
文字コード変えても日本語は使えないっぽい

856 :
ntrのステートセーブのデータってどこのフォルダに保存されてますか?

857 :
>>856
sd

858 :
>>857
ありがと

859 :
>>856
バカバッカス

860 :
オフでntr使いたいからLuma9.1で我慢してるけどもうアプデ来ないんかな
本体も最新じゃないし普通にゲームするにもオン繋がらんのはきつい

861 :
>>860
https://i.imgur.com/O43J1Yp.jpg

862 :
3ds->CIAの変換で TITLE IDがすべて
0004000000000000
になってしまうんだけど、どうしたらよいかな?

3DSのバージョンも、GodMode9やDecript9も最新で
どちらでやっても同じだし、3DS To CIA Converter v4.1でやっても同じ。

おそらくDecriptをする方法が悪いんだろうと思っているんだけど、
NDSTokyoTrim3以外でDecriptをする以外の方法ってあるの?

863 :
>>862
おそらくDecriptをしなくていい
吸い出したままで変換

864 :
>>863
と思うでしょ。
しないと正しい変換にならないので、FBIでもインストールできない。
あとCitraでも動かない。

DecryptしてないとCIAとしては別のTITLE IDがでるんだけどね・・・
(TITLE IDが正しいだけで、アイコン等は出てない)

まあ、Decryptの時にNCCH自体が壊されているんだろうと思っている。
なので、Decryptする前にncchinfo.binをバックアップして、
Decrypt後に入れ替えてやればよいのだと思ってはいるけど面倒

865 :
>>864
emuスレ池よ

866 :
>>864
普通に復号化をgm9でやるのはダメなの?

867 :
>>864
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1506212775/

868 :
>>865,867
別にemuでやりたいわけではないんだよ。
3dsファイルをCIA化したいだけなんだが、
PCのツールではDecryptedのROMじゃないとCIAにできないし、
gm9やD9だとそのままCIA化したものは正しいCIAになっていないってだけ。
gm9やD9でもDecryotedの状態ならば、正しいCIAになるけど、
全部のCIAのTITLE IDが0400000000になるので、
複数のCIAを入れようとすると、上書きされてしまう。
って状態なので、どうすればよいのか?
って話。

869 :
>>866
これが正解みたいだね。
.3dsファイルを選んでdecrypt
そして、outにできたファイルをcia変換すると、
正しくTilte IDがついたよ。
ありがとう

870 :
質問失礼します
Wikiなどで散見されるBoot9strapというプログラムはCFW(Luma3DS)を起動させるためのブートローダー的なものという認識であっていますでしょうか?

ググっても導入方法はすぐに見つかるのですがそもそもどんな役割があるのかがピンときません

871 :
>>857
こいつ…って思ったけどSDのルートって意味だったのね
>>859
SDのルートって言ってくれたら分かりやすかったよ
ありがとね

872 :
質問失礼します
久しぶりに立ち上げたらゲームできなくなってました
どのゲームも起動はするのですが途中でエラーが起きて継続できません
理由に心当たりがあれば教えて下さい

873 :


874 :
SD死んどる

875 :
>>872
本体内保存ソフトも?

876 :
お察しの通りSDカードを交換して作動いたしました
皆様教えてくださってありがとうございます

877 :
>>870
ググったら出てきたよ

B9S
boot9starpの略で
Lumaを入れる手法です。
bootROMは弄れ無いので
ROM=Read only memory
だからBootROMの次に起動する
firm0/firm1
を改造します

CFW
3DSのすべてにアクセスできるバックドア
OFWを改変できます

Luma
CFWの一種

878 :
TWL MENU++でL+R+下+Bでリセットしようとするとdump吐くんですけど何でですか?

879 :
>>878
考えろ

880 :2019/08/23
>>878
lumaアプdateしたら出来たけど代わりにntr使えなくなる…
oldじゃ両立は無理なのね

PSO2MODスレ2
【地方専用】ポケモンgoーレイドバトル座標vol.75
DQウォーク位置偽装すれ 16
【PSP】つくものがたり【CWC】
android専用 ポケモンGO 実機位置偽装スレ Part.3
ゲームラボが休刊
真・三国無双6改造
ハックロム総合スレ part12
ポケモンGO 日本国産 出現情報 Part.2
初心者のためのPAR質問 Part4
--------------------
【PSO2】PSO2のドラゴンってカッコいいの多くね?
無期懲役刑者の確定日と出所予定を予想するスレ2
【講談社】 コミックDAYS Part2 【6誌読み放題】
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part85 .:*゚:・'
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5390
【TS】性転換で創作発表 2【総合】
 ケンドーナガサキって実は凄かったんだな
エターナルナイツ初心者スレ一階
【Wii】アースシーカー攻略スレ Part1
キャラスレ荒らしのタイプ分析スレ Part.12
【NMB/AKB】山本彩応援スレ★8【さや姉】
【AKB48】下尾みう応援スレ☆10【チームA×8山口】
☆韓国国会汚物ぶちまけ事件知ってるか?★
はすみとしこ「古河市東諸川889-20に住んでるよ」 9
石川県の秘湯
aβの噂 24
栃木県第二の都市ってどこ?
■■速報@ゲーハー板 ver.52086■■
メガロス吉祥寺 Part9
武威担観察日記【28】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼