TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PC】モンハンワールドmodスレ part10【MHW】
ポケモンGO 升スレ Part.14
【ソニー】メモリースティック総合スレ 30GB【サン・レキ】
【DS】 メタルマックス2:リローデッド 改造コード2 【PAR】
【TempAR】6.XXPRO専用チート総合質問スレ【CWC】
モンストチート81
【タッツー】 あわマラソン総合 その6 【マダツボミ】
G GENERATION OVER WORLD 改造コード Part2
FFT バイナリ改造スレ 8bit
【地方専用】ポケモンgoーレイドバトル座標vol.81

【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ189【CFW】


1 :2017/05/20 〜 最終レス :2020/05/06
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.sc/?STR=PSP%BC%C1%CC%E4

●共通事項
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
・違法ダウンロードの話題絶対禁止!(ROM、MX、winny、Share、torrent…etc)
・釣りや日記、質問内容から脱線したやり取りは無駄なのでやめましょう。

●質問者
・必ずテンプレに目を通しましょう。
 新テンプレ http://www47.atwiki.jp/pspcfwq/pages/14.html
 旧テンプレ http://www47.atwiki.jp/pspcfwq/pages/13.html
・検索サイトで調べましょう。 http://www.google.co.jp/
・過去ログも検索しましょう。 http://gameurawaza.me.land.to/test/searchform.html
・自分のやりたいこと、PSPの型番とFW、試したことなど、状況説明は詳細にしましょう。
・日記や感想、報告は必要ありません。「質問」をしてください。
・礼節をわきまえましょう。回答者はあなたの友達ではありません。
・他力本願な人、自分で試せない人、初心者をウリにする人はお引き取り願います。
・何が起ころうと自己責任です。壊すのが嫌なら公式ファームウェアを使いましょう。
・回答を鵜呑みにせず、回答を元に自分で調べることをおすすめします。
・連続質問は前の質問が解決してからにしましょう。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
・他のスレに書いた質問をするならここへ移動することをそのスレに報告しましょう。

●回答者
・答えられない質問、検索やテンプレですぐ答えが見つかる質問はスルーする。
・ここは質問者隔離スレでもあります。過度の叩きや煽りは控えましょう。
・次スレは>>950以降、重複を防ぐため自己申告して立てる事。

前スレ
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ188【CFW】
https://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1423414454/

2 :
保守しないと即落ちとかあるのここ?

3 :
>>2
そんなことはないかと
ただ最近2ch全体が重かったりスレが落ちやすかったりするような

4 :
windows10にpspdispをダウンロードして複製はできるんだけどデュアルディスプレイ化ができない

デュアルディスプレイ化できる?

5 :
どこかソフトのナンバリングリストが公開されているところ教えてくれませんか?
できれば日本語で

6 :
>>5
>>1を声に出して読め

7 :
>>5
http://www21.atpages.jp/psprom/

ちょうど使っていたので。
新ギレン無くて残念。

8 :
ひさしぶりにみんごる2 をやり始めたのですが、オンライン優勝とか参加で貰えるアイテムは入手不可ですよね。
どうしても欲しかったら、チート以外に手は無し?

9 :
書き込んでみよう。

10 :
Macで自炊したくて、
ps1のフロントミッション買ったんだけど、
参考サイトの中身が古くて泣きそうです。

11 :
>>10
あ〜あ!? 甘えんなボケがっ!!!
それ位、自力で何とかしろやクズがっ!!!!!

        __
        l´ li
 .       lー‐' !
       l   |
 .      |   |
      l    L_.
     /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ
  r‐'i   |  |    |   |.
  | !   '   !    !   l、
   ! ,!               |
  | ヽ             |
.  \                 |
 .    \          /
        \           |

12 :
OffLineListの3066番以降って無いのかな?

13 :
6.61∞ProC使ってるけど、モンハンとか一部の自作アプリエラー吐いて動かないな
新しすぎるとダメか

14 :
>>13
LMEにしてISOLoaderを変えてみるとかわ?

15 :
>>14
ダメだな。なんでだろ、ISOかな
まあモンハンなんて飽きたし別にいいけど

16 :
>>15
モンハンとかメジャーなタイトルが動かないなら誰か気づくだろうからISOが破損してるのかもね

17 :
660 plugin on 661 の使い方が説明不足でイマイチ謎
外人さんも使い方がわからず困惑してるみたい
使えた人いる?

>>13
1.0から1.02にしたらみんゴル2が動かなくなったから
間違いなくinfinityのせいだと思う。proとlmeでもかわらず。

18 :
ちなみに1.0はver.R13 / 1.02は ver.R17
core ver. はどっちもR26

19 :
>>17
それ見てinfinityアンストして普通の661 PRO-Cにしたら
起動出来なかった勇者30動いたわ
LCFWで満足するべきかなー

20 :
hoshu

21 :
スーファミクラシックのCMみてたら、やりたくなったので、
久しぶりにPSP(今PSP2000で5.00M33−6)起動したんだけど、
スーファミのエミュはどれがオススメでしょうか?
あとCFWは最新のに変えた方が良いでしょうか?

22 :
全角とageる馬鹿はスルーで

23 :
アマゾンとかで売ってる
一番最新のPSP-3000などを購入して
当然バージョンも一番最新だと思うんですが
CFWは入れられますか?
再起動後も改造状態が維持されるのが入れられると書いてあるんですが
本当ですか?

24 :
>>23
すべてcfw出来ます

25 :
>>24
ありがとうございます

26 :
おう

27 :
>>26
それ、俺のセリフなんですが、、、

28 :
>>27
いいって事よ

29 :
ちょっとスレチということを理解したうえで
しかしほかに該当する板がおもいつかなかったということでの質問です。

以下のゲームに似てるものでpspで出来るのを探してます。
1 oxyd (リメイク版はeniguma 古いmacのパズル 神経衰弱と玉ころがしを足したような物)
2 StuntCopter (macの古いゲーム ヘリコプターから人を落とし下のトラックに乗せる)
3 Snakes Alive!(macの古いゲーム スネークでフィールドがゼルダ並みに広い)

4 homebrewで2dstgのおすすめ
(PSPKobo Silveredge noix_NOIZ2SA rRootage Chromium KETM PowerManga RANDOMSHOOTERなど)

エミュも導入してるのでfc sfc md gb gbaでもいいです。
又 homebrew(フリーゲーム)でもOKです。
以上よろしくお願いいたします。

30 :
FTPクライアント、またはウィンドウズの共有フォルダにアクセスできるプラグインはないでしょうか?

31 :
psp3000中古で買って LCFW6.61LME入れて infinity入れた
ジオンの系譜 ギレンの要望は 起動したけど
アクシズの脅威Vは 起動しない

何か方法ないですか?
ISOLoaderは 変えてみた

32 :
黙れ

33 :
>>31
上のほうに答えが書いてある

34 :
>>31
infinityが癌

35 :
infinityダメダメだな
エミュもISOもまともに起動しないゴミだ
まあこういうの作る連中ももうPSPなんかに興味ないだろうし、通常のLCFWで我慢しとけやってことか。快適にあそべりゃなんでもいいが

36 :
タイトル分かるならDaveeに言えば?年末に修正版出すって事で直してほしいバグ教えてって言ってるし

37 :
質問です。psp1000でcfw6.60 ME-1.6を導入したのですが、数日たってから、ゲームをプレイ中に電源ランプは緑で付いたまま画面がブラックアウトしてしまうようになりました。その時はボタンが効かなく、その状態で電源ボタンを上に上げると再起動になります。
それ以来どんなゲームでも少しすると同じ状態になり、XMB上でもブラックアウトしてしまうようにもなりました。。
どうやらLボタンや十字キーを押してる時に希になるようです。何度も押してたら100%で起きます。
バッテリーの抜き差しや再起動、ボタン同時押しの初期化、Flash1のフォーマットは試しましたが効果ありませんでした。
未改造のpspでそのような情報は無かったので、cfwの問題かと思ったのですが、対処法があれば教えて下さい。

38 :
infinityにしたら機器認証してない扱いになってDLしたソフト動かなくなった
体験版以外はvitaでできるからいいけどリスクありすぎ

39 :
age

40 :
12月12日の本日は「PlayStation Portable」発売日、新宿では既に1300人の行列が [228737409]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1513040231/

41 :
平成20年に購入した未開封のPSPが出てきました
ヤフオクだと6万くらいで出品してる人もいますが
3万くらいで出品したら売れますかね?

42 :
黙れゆとり

43 :
PSP-3000 OFW6.61でPS1をプレイする方法ありますか?
CFW入れないと無理ですか

44 :
>>43
>>42

45 :
>>41
最初から高値だと売れない

>>43
3000にCFW入れたら壊れるぞ、LCFW導入しろ

46 :
PSPは最高のエミュ機だと思う

47 :
ゲーム機を自作してる感が楽しかったね
usbhostfs_pcで母艦のISOが動いた時にはもう夢中になってたなぁ

48 :
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

R3ZQ7

49 :
一部のUMDが吸出しやってると最後あたりでエラー出て吸出しできないんだが。XMBでセレクトからアクセス先をUMDにしてPCで吸出してるけど、あと少しで終わるってところまで来てエラー吐いて終わる

50 :
6.61proc、popstation7.1でスパロボαを変換してるけど上手くいかない
圧縮率9~1だとPSロゴで止まる、0だと本体がフリーズする
面倒臭そうだけどpopsloaderってのを導入すれば動きますか

51 :
>>50
alcohol52%で吸い出してる?別のイメージでもマウントしてCCD形式に変換すると上手くいくかも

52 :
>>51
CD Manipulator使ってたけどalcohol52%使ったら動いたわ
ありがとう!

53 :
psp2000なんですが、cwf入ってれば
64gbのsdカード(2枚刺しじゃない)
読み込むんですか?

54 :
読み込むんじゃないかな
cwfが入ってれば

55 :
今のpspのgbaエミュって通信機能ついたの?

56 :
>>55
あるらしいですね

ブルーカットというか色合いを変えるプラグインがありましたら教えてください

57 :
MODで中身いじってるPS1のROMってやっぱPSP上では起動しないのかね

58 :
MODってPS1本体の改造じゃなかったっけ?ゲームには関係ないような・・・

59 :
なんかチップみたいなのを付けてPSのROMから吸い出したデータをCD-Rに焼いたバックアップのCDを起動するやつだから(MODチップの事)

そのコピーCDから吸い出しても元のPS1のCD ROMと100%同じでは無いはず
その足りない部分をMODチップで補ってバックアップCDから起動させてたのだから

素直にPS1の正規CD ROMから吸い出しが正解

60 :
>>59
たしかコピーできない部分ってCD-Rの書き込み外の部分だからPCで読み込んだ場合正規もコピーも同じになるんじゃないっけ?
また暇なときに試してみるよ

61 :
PS1の正規CD ROMですの信号を出す機能をMODチップが肩代わりしてるから、やはり正規のCD ROMから吸い出さないとその部分もコピー出来てないのでは?
まあPSP上でのPS1の起動も見た目ではPS1実機と同じだから多分その部分(信号を出すトラック?)が無いと起動出来ないと思うが
popsroderの代わりにpopsmodroderみたいな(PS1ゲーム起動時にMODチップの代わりになる)プラグインがあればワンチャンだが
コピーCD ROMあるなら同時に正規のCD ROMあるよね?無いなら法律的に問題になるかと思うが

62 :
プロテクト部分はPS1でしか読めないからPC上では正規もコピーも変わらないんじゃ
どっちにしても正規持ってないとまずいけどね

63 :
詳しい事は分からないが署名済みEBOOT.PBPの署名部分がPS1の正規ROMをPSP用に変換した物
として読み込んでいるならコピーのCD ROMでもokかもしれないがその辺りは中の1人でも開発関係者でも無いから分からないかな

64 :
気になったので試してみたけど正規ディスクとコピーディスクで吸い出した結果
CCDとIMGは一致したけどSUBは違ってた
何回もやりたくないので1回だけの検証ですまないけど>>61の言ってる意見が正しいようだ

65 :
何度も質問すまないが、画面の色合い変えたりコントラスト変えたりして青減らすツールない?
スマホのブルーカットに慣れると目が痛くてな

66 :
>>65
100均のフィルムカット

67 :
>>66
やっぱりそういうのしかないの?

68 :
gpspの無印ロックマンEXEでいくら頑張ってもチートが出来ません。
PAR_v1 neam
xxxxxxxx yyyyyyyy
↑サイトで調べた様にしましたが、全く使えません。
PAR_v1 neam
0200xxxx:yy
というコードも使えませんでした。
詳しい人いたら教えてくださいmm

69 :
128GBのメモリカードに空き10GBぐらいなんですが
凄く開くのが遅いです
6.60 ME-1.8なんですが、早くする方法とかないですか?
CPUスピードとかは全部MAXにしました

70 :
マイクロSDカードが遅い
マイクロSDからメモステの変換アダプタが遅い
のどちらかしか無いんじゃないの?

71 :
>>69
似たような状態に何度かなったけどメモリーカードをフォーマットしたら直った

72 :
ありがとう
変換アダプタ変えるだけで変わるかな?
というかアダプタで速度ってそんなに変わるのかな
amazonで買ったなんの変哲もないproduoだけど
早いのあったらお勧めとか教えてもらえませんか

73 :
>>69
容量が増えればメニュー開くのは遅くなるよ、ようつべで外人が256GBとか入れて使ってる動画あるから比較してみたら?
ゲーム中の読み込みが遅いのなら問題だけどね

74 :
動作ががめっさ遅くなった時にここで聞いたら
断片化してるからフォーマットしてみろと勧められて
それで元に戻ったことあるな

75 :
みんな、ありがとう
読み込みの256GBの動画見てみました
読み込みの具合はあんまり変わらないみたいです。
スリープするたびに長い読み込みするのはつらい・・・

76 :
LCFWを入れると、十字巻物絵表示(クロスメディアバー)での流れが微妙に遅くなり、
カクカクしながら流れるということに気がつきました。
例えば「本体設定」を選ぶと、その中身の選択の流れはさらに遅くなります。
OFWに戻すと、流れはなめらかになります。
6.60 LME-2.3 を使っていますが、どのような改善方法があるでしょうか。
他の、同じPSPでは同じLCFWを入れていても異常は起きません。
ひとつ気がついたのは、セレクトボタンを押してCFWの設定項目を出すと、ちらちらして
います。

。。。と、ここまで書いて、CPU CLOCK XMB の数値が 75/37 になっているのに
気がついて、333/166 または、Default にするとなめらかに流れるようになりました。
一応、書き込んでおきます。

77 :
あっそ

78 :
nopaystationでPS1のをPSPのCFW6.60に入れても起動エラー(80010002)でプレイできんわ
フォルダとか場所はあってて他のPS1ソフトは起動できる
nopaystationのだけが起動エラーになる、解決方法知ってる人いる?
設定からドライバ変更しても無理だった

79 :
>>78
うっふぅ〜ん

80 :
あっは〜ん

81 :
>>78
adrenalineなら普通に起動できるしPSPでも起動できるだろうと思って気になって試してみた。
NoDrm Engine辺りが関係してると思って6.60 Pro C2とかも試したけど、結局無理。
adrenalineは何か調整されてるのかもね。

とりあえず起動って話ならPSXtractでISO取り出して、それをまたeboot.pbpに変換するしかないかな。

82 :
しかし6年ぶりくらいにPSPGoを引っ張り出してきたが、やっぱこれ良い機体だよねー

83 :
>>81
d
わざわざありがとう
6.60proや他の入ってるPSPで試したけど無理だったわ
正直リッピングしてdisc1disc2とPSX2PSPで変換して画像も付けて・・・って作業がめんどいからnopaystationでそのままできれば楽だと思ったんだけどやっぱり無理か
adrenalineは問題なくできるのに何が原因なんだろう
nopaystationにあるのは一部だから結局は自分でやらないとダメなゲームが多いんだけどね

84 :
>>83
話変わるけどPSNのゲームなんか買ってる?
まだ未反映だったら協力頼むよ。

85 :
最近全然買ってないわ
今セールやってるから良さそうなのあったら買ってみる
vitaにロクなのでないからな

86 :
おおサンクス。VitaじゃなくてもPSP、PS1でも全然ok
ちょっとでもBDを完成に近づけたい

87 :
トゥハートってゲームだけプレイ中、
メモステのアクセスランプが点滅しっぱなしになる
寝ながら実機でやりたかったけどvitaか泥のエミュに入れるべきか
同じような症状の人いる?

88 :
FWが6.61∞ってなっているPSPを買ったんですが
元に戻すやり方が載っているサイトなどあったら教えてください(_ _)

89 :
>>88
chronoswitch_7_0を使うと戻せるけど、基板のVerによって
システム表示に6.61∞が残る場合がある。

90 :
>>89
調べてみたところ外箱Wの基盤 『TA-095 09g 初期FW6.39』というものでした
ダウングレーダーを試してみたところOFW6.39と6.61と二通りやってみましたが
新しいバージョン・同じバージョンがインストールされていると表示され進めません
やはりこの基盤じゃ駄目なんでしょうか?

91 :
知り合いからPSPを貰ったんだがソフトが起動できん
本体はPSP-3000
バージョンが6.61 LME.2.3∞
ソフト読み込もうとすると800200D9のエラーが出るんだが何とかならないかね…?
バージョンで調べてみたら改造のコードっぽくて初期化しても直らん気がして困ってる

92 :
>>91
PSPをくれた知り合いに訊けると話が早いのですが、そこはダメ?

93 :
ソフトってUMD?

94 :
>>92
自分もそう思って連絡したんですが返信来ず
遠方にいて暫く会える見込みもなく…

ソフトはUMDです

95 :
「友達からもらった」「友人に訊かれたんだけど」等々。

スルー推奨

96 :
>>95
君は能無しで用無しなので消えてくださいねー

97 :
>>1

98 :
申し訳ない…まさかソフト読み込めないと思わなかったから参ってる
普通に遊べれば良いからできれば正規品に戻したいんだが、ググってもよく分からず
ダウングレードというのすれば正規品に戻せる感じですかね…?

99 :
>>98
SONYに修理に出せば良いよ

100 :
調べたら改造品だとSONYはサポート対象外と出てたもので
改造が原因じゃなくてそもそも壊れてたの買わされた可能性もあるかもしれんが

101 :
>>98
まずは導入されているCFWカスタムファームウェアの設定方法を勉強しましょう
入手したのも何かの縁ですw解説サイトはいっぱいありますから
ダウングレードのやり方もその過程で解決できるはずです
そもそも故障ではなくUMDディスクを読む設定にしてるのかどうか?です

102 :
昔アナログスティックが腐ったままシステムメニュー開いたら、
クロックやらプラグインやらめちゃくちゃになった事があったっけな…

103 :
>>101
了解です…とりあず接続できるUSB買ったら確認してみたいと思う
故障でないなら安心しときます

104 :
インフィニティって入れない方がいいな

105 :
俺はLMEじゃなくてPROだけど∞だとUMDもisoも上手くいかなかった

106 :
6.61 LME-2.3∞で、ISO/UMD共正常起動してる
UMD ISO MODEは、M33 driver

107 :
【悲報】電車でPSPいまだにやってるケンモジサンが盗撮されてしまう、もう電車でPSPできないんやな… [155869954]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1523331029/

108 :
PSP最高!

109 :
いいRPGツクール2000のエミュありませんか?DQ4リバスト伝説やってみたくて

110 :
pspstatemodのローカルステートセーブって、ゲームごとに9つ設定出来るんでしょうか?
それともPSP本体のトータルで9つでしょうか?上書きで消えるのが怖くて試せなくてすまない

111 :
というかそんなプラグインがあったのか。

112 :
別にできるよ

113 :
>>109
easyRPG

114 :
>>112
遅くなったけど、返答感謝!

115 :
しかしなんか1つのゲームで2個目のステートセーブ作ると、フリーズが起きるのがかなしい
このメーカー自体がソフトをエミュで動かしてるっぽいから不安定なのかな
ステージ選択がないから出来ればステージごとにステートセーブ作りたかったが

116 :
6.61 LME-2.3∞
だとcwcチートでアドレスズレが起きてるんだけど自分だけなんかなあ

117 :
阿修羅の章がMAMEでは重くて、fbaを導入すべく色々やってみたが…。ゲームデータからはゲームを起動出来ません。と出てどうにもならない。誰か助けて。LME661 本体2000

118 :
Vitaなら音ありでフルスピードで動きます

119 :
vitaはmicroSDが使えればなあ

120 :
>>119
SD2vitaを使えば問題なし、7月1日から最新Ver.でもCFW動くし。

121 :
Sd2vita初めて知ったけどこうゆうアイテムはほんとワクワクするな。

122 :
でもお高いんでしょ?

123 :
安いよ

124 :
元はここ、ユーロなのと送料がかかる。
http://srident.com/

米Amazonの方が、安いけど送料を考えると国内Amazonかな。

125 :
6.61 LME-2.3∞にしたけどISO起動失敗するからLMEのみに戻したら普通に起動する
∞は環境によっては駄目なのかなgoだけど中断セーブは諦めるか

126 :
3000は問題なく起動するからなにか邪魔してるのかなとは思う

127 :
Goだけど6.61 LME-2.3∞から戻そうとしたけどうまく行かなくて焦ったが
ダウングレーダーをメモステの方に入れてた・・・内蔵メモリでやったら成功した
アホな俺だった

128 :
3000のPRO-Cなんだけど悠久幻想曲1、2のムービーが再生されない
alcohol52%で吸い出したりpopsloaderでCFW変えてみてもダメだった
自炊スレとか動作リストだと問題なく起動できるってあったのに何が原因なんだろ

129 :
中学生でもできる在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

VAV

130 :
PS1のサザンアイズ吸精公主もディスク交換できなくて詰むね
プログラムからのディスク交換命令が出てないから交換出来ませんとか
以前話題に上がってたナイトメアプロジェクトYAKATAと同じパターンだね

131 :
ディスクチェンジの不具合は
FWによっては交換できたんで、Popsloader使ったり
交換の所だけPCのエミュ使ってたな

132 :
>>131
YAKATAの時にPopsloaderで色々なバージョン試してダメだったんで今回はすんなり諦めちゃったw
PCでやればいいんだろうけどセーブデータの変換ツールで良いのがあんまりなくて・・・

133 :
>>132
そうなの?
CWCheat使ったセーブデータはそのままエミュでも相互に使えたと思ってたけど

134 :
>>133
調べてみたらCWCheatでセーブデータの変換が出来るのね
知らなかったから助かったわサンクス

135 :
サザンアイズだけどePSXeでディスク交換しようとしたら違うディスクですって出て無理だった
実CD入れてるのに違うディスクって・・・変なプロテクトでも掛かってるのかな?こりゃあ実機でやるしかないな

136 :
こんな質問で申し訳ないが、ヤフオクでPSP購入したらCFW入だったんですけど、
これを無効化することはできませんか?PSP2000がご臨終になったので3000を
購入したのですが。普通にDLCとかができたらそれ以上は求めませんが、どうも
CFWが入っているからDLCが弾かれた可能性が高い気がします
無効化できたらしたいです

137 :
>>136
「PSP cfw 使い方」とかでググって解説サイトで勉強してもらうしか無いかな、,面倒ならオクの売り主に聞いてみるとか
どんなcfwが入ってるかも判らんしココで説明は無理だと思うよ

138 :
そういう説明も無しにそれを買わされたとなると返品対象だし
それを説明した上で売ってたら売り手が不正競争防止法とやらに引っかかる可能性がある
いずれにしても買う前に確認しておけばよかったね

139 :
エミュスレでtempgba教えてくれてありがとねー。結局Adrenalineではうごかなかったけど

140 :
ありがとう。おとなしくPSP3000をBUY王というところから、アマゾンプライムで買いました。
えらく安かったから不安ではあるが。

141 :
エミュの種類で「Large Memory」や「Kernel」といった種類があるけど
違いは何?

142 :
>>141
安定版と高速版だった気がする

143 :
>>142
ありがとう

144 :
最近LCFWを導入して主にエルミナージュシリーズを遊んでるんだけど3Dダンジョン内で妙にカクつく
こんなに処理落ちするゲームだったっけかなあ?
みんなはCPUクロック数って弄ってる?やっぱりデフォルトのままの人が大半?数値あげようかと思うけどバッテリー消費が早まったり怪しい情報だと本体が壊れる可能性すらあるとか書かれてて躊躇してる

145 :
>>144
333にして遊びまくってるけどここ数年壊れたことなし
PSPの最大の故障箇所ってUMDドライブだし

146 :
>>144
設定で移動アニメ無しにすると軽くなるよ

147 :
CFW6.61-Me導入済みのPSP3000なんだけれど空の軌跡FCが起動しない
ファイル名を変更すればいいらしいんだけれど、どれに変更すればいいの?
やったのはID(?)ULJMなんとかを半角大文字小文字とかただのFC/fcくらい

148 :
まずそういう場合はとりあえず今つけてるファイル名上げようぜ

大体で言われる場合の
疑われる確認箇所は以下

1特殊文字
2全角
3機種依存
4スペース

で次に長さ
とりあえず1から4のを全部けしてみて

注意
2は日本語表記に必須
なので日本語表記したい場合は後回しにする
ダメだった場合は素直に諦める

149 :
普通は、SORA NO KISEKI とかそういう感じでいいと思うけどな。

150 :
ファイル名フォルダ名で引っ掛かる時は8.3形式にするのが基本だろう
仮にロングファイルネームに対応しててもフルパスでの文字数制限あるしな

151 :
XMBでisoのタイトル情報見てたらいくつか文字化けというか微妙に正式なゲーム名と違ってたんだけどこれって吸い出しに失敗してるって事なんかな
ギレンの野望 ジオンの系譜が「ジオンの系耀」ってなってたりヴァイスシュヴァルツ ブーストヴァイスが「ブーストヴむ」ってなってたりする

152 :
>>113
亀で誠に申し訳ありません、ありがとうございます!
ただ、easyRPGのPSP用が見つかりませんでした。アドバイスを活かせず不甲斐ないのですが、ありがとうございました!

153 :
>>116
6.61PRO-C2 ∞ でもズレる
∞だと既存コードが使えないようだから諦めてアンインストールした
固定値でアドレスずらせば動くのかもしれないけど・・・

154 :
∞聞くとすげぇうんこっぽいな
導入辞めておくか

155 :
起動時からハック状態であるか、起動してから1回アプリケーションを実行してハック状態にするかの違いだけだよね?
そこまで重要じゃない気がする。

156 :
>>155
前者の∞の方が便利だろうなぁと導入したけど、結構不安定だったから元に戻した

157 :
PSP3000で導入するCFWで128Gのmicrosdは使えますか?
2000は使えてるんですが

158 :
6.61 ∞でです

159 :
後、psp2000の6.60meから6.61 ∞に移動した場合
セーブデータはそのまま使えますか?

160 :
吸い出したデータをisoじゃなくてcsoメインで使ってる人いる?ロードの長さやフリーズ率はやっぱかなり高くなるの?
xmbにずらーっと並んでるソフト眺めるのが好きなんだけどそろそろ容量が限界だから圧縮してみようかなって

161 :
ちょっとくらい読みこみ長くてもいいけど
CSOで3Dモノだとカクカクするのが嫌w
ダライアスバースト ステージの間のシーン
アウトラン 333mhzにしてもカクカク

逆にコリンラリー、ぶるにゃんまん見たいに500MB以上削れて
ちゃんと動くのもあるけど

162 :
バッテリー無しのPSPを安く買えたんですけど
バッテリー無しの本体は改造とかしないで使いたいんですけど
CFWを本体に入れて使ってた壊れたPSPのバッテリーを使おうと思うんですが
バッテリーには改造履歴みたいの残るんですか?

163 :
jigkick化というのが1000の時代にあったな

要は型番くらい書けってことだ

164 :
型番は2000です。

165 :
pspのみでgbaのromデータのダウンロードってできる?
ポケモンだけだと飽きる…

166 :
2000のバッテリー分解してjig化した思い出

167 :
>>165
メルカリで7000円くらいの割れポケモンROMあったのアレ買った人?

168 :
>>162
なんでメルカリで売りたいんだけどと、正直に書かないのかな。

169 :
>>161
そうかあやっぱ結構不安定になるかあ
いい事思いついた
普段csoでメモステに入れといて遊ぶときだけisoに変換し直せばいいんじゃね?iso toolあればpc繋がなくてもPSP単体でこなせるし

170 :
>>166
分解jig化かよw
上級者やな

171 :
>>164
ヒント:基板の種類

172 :
>>167
3dsでvc化したのを売ってる奴もいるな

173 :
すみません。教えてください。PSP-2000 6.60LME-2.3で、どこでもセーブ、ロードをできるように
するためPspStatesMenu_Pict ver. 1.05を入れたのですが、セーブはできているのですが、
ロードができません。ファイル追加やgame.txtの書き換えはきちんと行ったのですが...
どなたか対処の仕方があれば教えてください。

174 :
教えてあげません

175 :
MicroSDを使う変換アダプタってどれも耐久性のないゴミばかりっぽいけど
まともな奴ないの?

176 :
>>175
昔に買ったKingstonマークのアダプタを複数持ってて問題ないから今売ってるのは詳しくないけど
持ってるのはアダプタの中心にmicroSDを1枚挿すタイプ、今売ってるアダプタは偏ってるのね

177 :
>>175
2枚挿しのはすぐ割れるね セロテープをぐるっと一周貼って補強すれば良いよ

178 :
一枚しか差さないなら一枚タイプの方がいいのか?

179 :
抜き挿しするから割れるんであって挿しっぱならどっちでもOK
ただ2枚挿しするならSD入れ替えたら再フォーマット推奨

180 :
2枚差しは耐久性がアレぽいのと
4年くらい前に改良の〜ではなく、改良の〜が出る前の改良されてない奴入れたら
通常押してロックを解除して取り出すのが大きさが合わないのか押しても出てこなくて
ピンセットで引っ張り出さないと出てこなかったから

一枚刺しを最近かったら一枚刺しの奴は、サイズがあってるのかちゃんと押してロックが解除されて出てくるようになって
ピンセット使う必要がなくなったサブ機だけど変換アダプタはこっちの方がいいと言うね

181 :
そう言えば、サブにもカスタムテーマ入れようとネット探したがもうPSPって過去の物だからテーマを置いてる所激減したな…
それでふと思ったがPSPのテーマって壁紙とアイコン変更だけでアイコン変更とか拘らなければ
壁紙だけで十分って気もするな…

試しに自分でテーマ作ったけどアイコンの分だけアイコン素材の画像を揃えたり編集するのが面倒だな…
PSPのテーマってテーマに合わせて曲流したり項目選択時の音を変えたりとかそういうのはできなさそうだな

まあそれをやったら電池食いそうだけど…

182 :
GBAエミュで時計機能を有効にする方法がわかりません。

環境は、PSP3000、LME
エミュ:UO kai 3.4 test 2 Build 69、GPSPmod(2009/07/20)
VBAforPSPでは正常に起動できませんでした。

知恵袋などではROMに問題があるとか、そもそもエミュ内で時計は動かせないという回答を見つけたのですが、
PCのエミュVBAではちゃんと時間を参照ましたし、調べたところGPSPver.0.8でちゃんと時計機能は生きていたようです。

PSP上で動いてくれればいいので他のエミュ導入でも構わないです。上手い解決方法はないでしょうか。

183 :
PSPってもう誰もやってないからここまで過疎ってるだろうな…

184 :
長寿命だしVitaのエミュ関係が残念な事になってるからまだ現役だけどね

185 :
俺みたいなおっさんからすれば最高のエミュ稼動機なんだがな

186 :
vitaはメモカがクソ高いのと、面白いゲームが無い事を除けば良いゲーム機だった

187 :
176
プレイしてたらなぜか動くようになったみたいです。

エミュのためだけにジャンク引き取って自己修理したんですが、ここまで快適にプレイできるとは思いませんでした。
先人に感謝です。

188 :
PSPはエミュ機って言うけど最近ビックリしたのがアマゾンとかに普通に中華のエミュゲーム機PSPみたいな形してる奴みたいのが大ぴらにROM入りで売られてるのな
あれ問題ないのか?あそこまで堂々と売って…

189 :
問題あるだろうな。でもPSPは劣化していくし、vitaも頼りにならんから、この手のメーカーがそのうちPSPの代わりになるゲーム機出さんかなと思ってる

190 :
それにしてもPSPはまったく壊れないな。
2008年くらいに買ったのが壊れないぞ。

191 :
PSPがぶっ壊れる箇所ってUMD部分だからね
常時メモステでやってれば壊れる箇所なんてボタンのヘタリぐらいだろうし

192 :
パンドラが出る前の頃が懐かしい
楽しかったな。出た後もだけど

193 :
remotejoylite以外でPC出力する方法ってない?
もうあまりにも使えな過ぎて^^;

俺は大画面でかつPSPのちまちましたボタンじゃなくてゲームパッドでやりたいんだよ
https://i.imgur.com/rI0002u.jpg

で設定でちゃんとこれ反応してんじゃん?
なのにホーム画面になるとうんともすんとも言わないんだよw
なんでこの手のゴミツールってこんなに不完全なんだろうなぁ^^;
これって原因なんなの一体?なんで設定では反応するのに設定閉じると反応しなくなるんだw
本当に使い物にならな過ぎてびっくりするわw

194 :
頭悪そうな馴れ馴れしい書き込み

195 :
>>193
Pcのエミュ使えば解決じゃん

196 :
32GBのメモリースティックがいっぱいになってしまったのでマイクロSD+一枚差し変換アダプターに挑戦してみようかと思ってます
マイクロSDはどの容量まで対応してるんでしょうか?64GBくらいが無難でしょうか
メモリースティックではあり得ない容量のカードでもPSP本体機能のメモリースティックフォーマットでそつなく使えるようになるんでしょうか?

197 :
>>196
メモリースティック XC マイクロが64まで市販されてる

それ以降で、8bitパラレルデータ転送にも対応する規格が出てるけど製品化されてないから多分64まで対応じゃね?

198 :
>>196
64GB使えるし2枚刺しで128にもできるし128GB2枚ざしもできそうだけど
128の時点でPSP起動後のメニュー画面の表示までの読み込みが結構長い

199 :
>>198
クラス幾つの使ってる?

200 :
>>199
東芝のクラス10ですね

201 :
>>198
やっぱ容量多いと読み込みに時間かかるんですね
先ずは無難に64GBから試してみようと思います
ありがとうございました

202 :
>>201ですが64GBちゃんと認識しました
ですがXMBからISOの起動とISO起動したゲームを終了してXMBに戻る際にメモリランプが点滅してフリーズする事が多々…
メモリを抜いてスリープしメモカを差し直してスリープ解除すればなんとか進めるようですがテンポが悪い
これはSDカードと変換アダプターの相性が良くないんですかね?変換噛ませると良くある事例なんでしょうか

203 :
>>202
変換アダプタにセットしてる状態でフォーマットした?
PSP本体でフォーマットしておけば間違いないと思うけど

204 :
>>202
よくあるねー変換アダプターは当たり外れがある
耐久性も
何度か抜き差ししまくってれば直る可能性も高い

205 :
>>203
変換アダプターに入れてPSPの本体機能でフォーマットしました

>>204
よくある事なんですか…ハズレ引いちゃったのかなあ
もう少し動かしてみて解消されないようなら買い直しも検討してみます

206 :
32Gが多少余裕あるくらいで自分は満足してるけど
みんな容量足りないのか

207 :
>>202
2枚差しアダプタ寒くなると点滅w
スリープしなくてもそのまま1回抜き差し
何度もやってるがデータは壊れないよ

208 :
変換アダプターってすぐ割れるのな
なんか耐久性いいのないの?

209 :
>>208
普通にセロテープを一巻きするのが一番だと思う

210 :
>>209
セロテープで巻いて入れたら取れなくなって大変だったわ
んで仕方なくセロテープ外してたらパキッと割れた 脆すぎ

211 :
>>210
二枚挿しの危うさはそんなもんだと思う

212 :
アルミ製とか出せないのかねぇ
熱持ってカードがヤバいんかな。。

213 :
2枚刺しよりまだ1枚刺しの方が多少耐久性はありそう後は
後は頻繁に出し入れしないでちょっとしたデータとかはPSPに入れたまま
PCに繋いでなるべくもう出し入れしないって事くらいしかないよな
本当油断してるとすぐ祭りの型抜きみたく割れそうで怖い

214 :
頻繁に出し入れもしてないしちゃんとPCからしてたけど
買って1週間くらいで割れたわ

215 :
>>214
俺なんか購入して即割れた

216 :
>>205ですがその後もやっぱりダメで交換してもらった品もXMB戻る際極々稀にフリーズする…
フリーズでガクッとしたりこれ以上改善しようとアレコレするのもストレスになりそうなんで元々使ってた純正32GBでやりくりする事にします
色々教えてくださった皆さんすみませんでした
ああ今更ソニーがトチ狂って純正大容量メモステ出さないかなあ…

217 :
>>216
アドレナリンビータじゃだめなん?

218 :
>>216
不良品じゃなく粗悪なコピー商品を掴まされただけだと思うけどな
テープを貼ってキツくならない程度に厚くしてみるとか別メーカーの変換アダプタに買い換えるとかすれば
あっさり直りそうだけれどもそれがストレスになるなら諦めたほうが気が楽か

219 :
アドレナリンvitaってロムソフトが日本語表記だと文字化けして読めないんだよね
レトロアークは完全日本語化出来るんだけど

220 :
2バイト文字にする池沼

221 :
PSP-3000のUSB接続が全く反応しないです
PCに繋いでも通信・充電どちらも無反応
PCのマイコンピュータから開いてもなし、PSP本体のUSB充電/通信の入/切もダメ
メモステはカードリーダー、充電は本体下部端子で現状は凌いでいます

このような状況で接点復活剤って有効でしょうか?
同じ症状に見舞われた方がおりましたら、ご助言下さい

222 :
ググったら幾つか復活法がヒットするよー

223 :
>>221
ヒューズが切れているのかコネクタが破損しているのか…
いずれにしても半田付け必須かな?

224 :
PSP-2000
6.60 ME-1.6
magicsaveでセーブデータが作られません
https://www.axfc.net/u/2657948.zip
こちらを使ってるのですが
[+][−]を同時押ししてメニューが開く
→セーブフォーマット〈←[暗号化なし]→〉
→バックアップ
[ ]Magicsaveから読み込む
[×]Magicsaveへ 書き込む

これでゲーム内でセーブすると
/magicsave/save/
に複合化されたセーブデータが作られるんですよね?
空なんですが
ちなみにゲームはFFTの獅子戦争
他に何か条件などあるんですか?なぜ作られないのか原因と、解決方法を教えてください

225 :
嫌です
教えません

226 :
久々に中古買ってpsp3000がfw6.39だったから対応するlcfw入れたかったけどリンク切れが多くてファイル見つからん
そういう古いファイルの集まってる所ないですか?fw6.60に上げてlcfwしたほうがいいですか?

227 :
はい

228 :
いいえ

229 :
>>226
6.39を維持する理由があるならだけど

6.39LME-9.8
https://ameblo.jp/r7bypass/entry-11243295161.html

PRO-B6〜C2
https://code.google.com/archive/p/procfw/downloads

230 :
最近中古で2000買ったら6.61だったな…
6.61ってググったら最新なんだな中古で2000出し店がファームウェアアップデートでもしてるのかね?
6.61と6.60の違いってなんなんだろう…
家にある3000の方が6.60のままだが2000の方がファームウェア新しい…

231 :
PSPは簡単にDG出来るから気に入らなきゃ6.60なり好きなFWに下げればいいんじゃない?

232 :
>>229
ありがとう導入できました。
pspcfwのwikiに6.60はmvspspでハングするってコメントがあったから、何か気になって6.39で出来ればいいなあと思いました。

233 :
https://seesaawiki.jp/pro_online_client/
https://seesaawiki.jp/pro_online_client/d/%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
これのサーバーってまだcoldbird.netですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


234 :
ISO化したソフトのアップデートはISO Toolで簡単にできたけどISOにPSストアで配信されてるDLCを適用するのはかなり難しい…というかもう無理っぽい?
調べるとMedia Goを通してDLするとか見るけど今はもうMedia Goはストアに繋がらないよね?

235 :
>>234
>>1

236 :
まだストアから普通にダウンロードできるのでは?

237 :
>>236
PSPに直にDLCをDLするのは今でも可能ですよね
けど直にDLしたDLCはそのままではISOには使えないからMedia GOのストアを経由してPSPにDLしてあれこれ…と過去に書かれてたのを見たもので
Media GOのストア機能が無くなった今はどうすればいいのかわからず

238 :
>>237
あれーそうだっけ?
確かisoのままでも普通に使えた覚えがあるんだけど、
最近さわってないので確証がない

239 :
>>237
DLした本体でならISOでも普通に使えるよ。他の本体だと復号が必要だけど
使えないケースがあるとしたらISOがバッドダンプだった場合くらいじゃないのか

240 :
>>238-239
ネットで調べて無理なんだと思い込んで自分で試さずに聞いていました
本当にすみませんでした

241 :
>>240
どんまい。検索上位にくるのはアフィ目的のパクリブログだったりする事も多いから鵜呑みにしないのが一番だね
「改造」とか「無料」とかのワードを多用してたり、他のブログへのリンクを張ってるところの情報は特にあてにならない

242 :
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
――――――――

243 :
PSPのCFW改造の思い出 ただのゲーム機がパソコンになる画期的技術だったよな パンドラバッテリー、CWCheatなど [695286884]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1544491565/

244 :
vitaでソフトが170本くらい入ってて探すのが大変だから
カテゴリで分けれるプラグインいれたのだけど、
他にランチャーとか、おすすめがないでしょうか?

245 :
Vitaを投げ捨てる

246 :
っハンマー

247 :
未対策基盤の2000あれば十分だと思ってたけど、3000の画質結構違うんだな。今頃知った

248 :
2000は持ってないなあ
1000から3000に変えたときはやっぱり3000綺麗だなって思った

249 :
HBSortToolって6.60だとエラーが出てソート出来ないね

250 :
バッテリー無しの3000入手したからInfinity入れてみるわ

251 :
Infinityじゃなくてlite CFWとかで十分だと思う

252 :
オンボードフラッシュへ書き込み中に電源が落ちると死にかねないので慎重に作業
無事6.61 LME-2.3∞にできた

>>251
起動するたびにCFWをインストールするのはめんどくさくね?
バッテリーがないのでスリープが使えないし

253 :
面倒くさくはないな。起動するたびにインストールでもねえし
それにバッテリがないとかいう特殊な状況なんて理由後付けされても

254 :
infinity自体がゴミだったから結局アンインストールしたけど
上手く使えてる人もいるのか

255 :
電源ケーブルつけっぱによる取り回しの悪さに比べたら
LCFWのランチャーなんて10秒とかからんし気にするレベルじゃねえよw

256 :
だから「バッテリー無し」って書いたんだけど・・・

>>254
今のところISOへ吸い出したゲームをプレイしているだけだけど不具合らしき現象は見あたらない
参考までにどうゴミなのか教えてもらえるとうれしいかも。バッテリーが見つかるまではこの状態で使う予定

257 :
>>252
スリープが使えないのか...それならまあ確かに

>>256
なんかバグがあるとかじゃなかったっけ?教えてくれ>>254

258 :
>>256
動くゲームと動かないゲームがある。自分がやりたいのがことごとく動かないからアンインストールした
直す方法もあるかもしれないけど、このスレで評判よくないし、ぐぐったらクラッシュする不具合とかもあるらしくて
いちいちランチャー起動する方を選んだだけ

259 :
>>258
使ってるlcfw自体は同じでもinfinityのインストール有無だけで変わるで起動率が変化するの?

260 :
>>258
thx。なるほどそういう事があるのか

たいした数じゃないけど手持ちのタイトルで確認
起動可
・DIVA 2nd
・スパロボMX
・ねんどろ
起動不可(真っ暗のまま勝手に電源が落ちる)
・碧の軌跡
・空の軌跡FC
Infinityが原因かどうかは不明

リッパーはiso_tool 1.981

261 :
頻繁にPSPやる訳じゃないしいちいちLCFW立ち上げるのめんどう
やっぱパッと電源入れて始められるinfinityの方が便利だわ

262 :
(^。^)y-~

263 :
PSPの3000のCFWで、CFWの入れ方を間違えたみたいで
起動できないソフトが多々出てきたのですが
正しい手順?で入れなおしたら治りました
これは、本体のせいで起動できなかったって事はないですよね?
CFWの入れ方を間違えたせいですよね?
入れ方を間違えたのは、6.61 LMEとPROで試しました、
Infinityです
正しく入れたらLMEで、ちゃんと起動しました

264 :
はい

265 :
液晶や外装の状態が比較的良いPSP-2000がジャンク1kだったので買ってみたら
システムソフトウェア 5.02 GEN-A(Full)
えぇ・・・アウトw

あまり意味はないので6.6系にするけど

266 :
MicroSDカードを2枚させるやつ買ったけど
32GB2枚はダメなんだな

267 :
今なら32GB×2より64GB×1の方が安くないか?

268 :
>>265
何がアウト?

269 :
いやたまたま32が2枚あったからさ
指してみたら使えなかったんだよ
まぁやりたいのだけ入れてるから足りるけどさ

270 :
使えてる俺はミラクルなのか

271 :
MicroSDカード指してるアダブターが対応してないのかな

272 :
フォーマットできんのか

273 :
Infinity無しの6.61 LME-2.3環境を用意できたので>>260
起動しなかったファルコム系の起動を試みたけどダメっぽい
Infinityの有無って関係あるのか?

274 :
kanonっていうノベルゲーム(pspの
フルボイスにしたいんだけど可能なの?

一応前半と最後はボイスついてて
その途中はボイスついてないんだけど

275 :
無理
パートボイスが嫌ならPCとかPS2とかでやるしかない

276 :
ググったらDC版等のボイスデータを使ってPSP版をフルボイス化するってネタは出てきたけど
PC版やDC版をコンバートして野良製のスクリプトエンジンで再生したほうが確実そう
もっとも実際に可能かどうかまでは確認していない

277 :
久々にpspHBSortTool4.0使おうとしたらちゃんと出来なくなってた…
FW6.60 LME-2.3です
同じように出来ない人って居ます?

278 :
PSP用のResignツールが欲しいのだがprxEncrypterPにしろPSP Homebrew Easy Signerにしろことごとく消えていてorz

279 :
アーケードゲームのThe SimpsonsをPSPでやりたいんだけど難しいのかな
動かせそうなエミュレータ見つからない

280 :
PSP、ガチで終わる [303493227]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1556021720/

281 :
『PSP SAVEDATA BANK』というアプリでセーブデータ管理をしていたのですが
windows7から10にするとPSPをUSBで繋いでもエクスプローラーでは表示されていて
ファイル削除やコピーは出来るのですがアプリで認識してくれなくなりました
どなたか分かる方いたら教えていただきたいです

282 :
>>277
何が出来ないのか判りませんし、4.0だったかも忘れましたが。
私は6.61ですが、確かだいぶ前にpspHBSortToolのverあげたら表示されないゲームやアプリがあったので
私はずっとver3.1を使ってます。

283 :
令和時代も引き続きPSPで遊ぶぞ

284 :
PSPのフリーズオワタって2ch見れるようにならないかな?
あれ便利だったからもう一度使いたい

285 :
見る、読むだけなら今でもできるよ、書き込めないだけで。
nxとかopには書き込めるけど、人がいるようすはあまりない。

286 :
2chみるならスマホの方が見やすいと思うけどなぁ

287 :
2ちゃんねる読むのになんで電話買わされてるんだよ。
電話を買わされたついでに2ちゃんねるを読んでいるんだろうね。

288 :
SLPS-02000~02003 ファイナルファンタジーIX
6.60 PRO-B10
popsOriginal
圧縮レベル:9
CD Manipulator(マルチセッションモード、高度な設定、正しいTOCとギャップ情報の取得、読み込み速度:4倍)で吸出し
psxpsp v.1.4.2で変換圧縮

この環境でディスク1のOPではしごもったねずみ小僧の後ついて上るとき上からモーグリがふってくるところで会話できずセーブができません
また、演劇イベ最中の王様と捉えられた主役をやってるモブのシーンで100%動かなくなります(スタートボタンやPSPのHomeボタンは効きます)
どなたかFF9動いてるかたいらっしゃったら吸出し、コンバート環境を教えていただけないでしょうか?
ディスクに傷はありません

289 :
試してないけど6.60のpopsだからダメなんだろうね
自炊PS1はpopsloader前提なとこあるからまず導入しよう
FF9は3.80とか3.90あたりが動作確認取れてる模様

290 :
>>289
アドバイスありがとうございます
loaderはあるので3.80と3.90探してきます
助かりました!

291 :
https://www40.atwiki.jp/psp_ps1/
ちなみにこのwikiに先人たちの動作報告がまとめられてるから
他にもやりたい自炊PS1があるなら、pops調べるのに活用するといいよ

292 :
>>291
これは役に立ちます!
いいサイトをご紹介頂き誠にありがとうございます

293 :
infinityのDLサイト消滅してませんか...?

294 :
確かgithubに移したんだったような

295 :
違ったそれはダウングレーダーだった。
infinityは普通に公式から落とせるみたいだけどそれじゃいかんの?

296 :
壊れ気味のPSPgoを持っています、故障内容は本体側コネクタ端子が破損しているようで
USBで充電はできるもののPCの接続ができません、PSP Filer6.6 go(go対応ファイラー)
を導入したいのですがメモリースティック内でなく本体メモリ側にファイラーのファイルを
置かないと起動できないらしいのです、PCに接続さえできれば簡単に内部メモリの指定場所にコピー
できるのですがそれが出来ません、何か斬新な解決策はありますでしょうか?

297 :
手持ちを売って新しいの買う!

298 :
>>296
Adhoc File Transferで何とかなったりしないかな?
試したことはないけど

299 :
>>298
面白いツールですね、PSPは複数台持っているので試しにやってみます。
BluetoothがPSPシリーズで唯一付いているので操作性の悪い本体のコントローラーの代わりに
Dualshock3が使えたり無理して手に入れる必要はありませんが面白いハードです。

300 :
webブラウザからHomebrewを直接DLする事ってできなかったっけ?

301 :
>>298
ためしてみましたがPSPgoの内部メモリにはアクセスできませんでした。
ふと気づいてメモステ側にコピーしてから△ボタンを押したら本体メモリにコピーという項目
があって簡単にできる事に先ほど気づきましたorz

302 :
>>301
解決して良かった
go愛用してたのに、しばらく触ってなかったからその方法を忘れてた。。。申し訳ない

go良いハードだよねぇ
デュアルショック3とps3アドホックパーティー使って、MHP2Gや3rdをTV画面で遊んだり楽しかった

自分も今度また引っ張り出して遊ぼうと思うよ

303 :
goは電源周りが不満。

304 :
はじめまして、ここで聞いて良いのかわからないのですが、Remotejpyliteについてお伺いしたいです。

PRX version error と出てしまうのはどこに原因がありますか?

一瞬だけホーム画面のところで出力されたのですがすぐに上記の表示に戻ってしまいました。

右上にはDISP OFF

とでています。わかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

305 :
PSP、ガチのマジで終わる [303493227]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1564581868/

306 :
この前修理してもらったけど在庫はあるみたいだったな

307 :
PSPなんか海外でパーツ腐るほど売ってるし特に問題ないだろ

308 :
いや新品の話ね
カラーは全部あるみたいな話だったよ限定カラーは知らんが

309 :
公式修理でそんなこと教えてくれるんだ

310 :
今は全部交換対応かもね
液晶交換の1万と同じだから悩んだけどカラーは揃ってるって言ってたから自分は交換してもらった
もちろん改造してない昔買ったボロくなったやつだけど
最初白黒と交換になるって言ってて不安になって聞いたら全色あるって話で意外と在庫あるんだなって思ったわ

311 :
ボタンゴムは尼で買って自力修理した

312 :
質問なんですが、機器認証していないpsp本体で
認証を回避してPSNからダウンロードしたゲームを
起動することって今のところ不可能ですよね?

313 :
例えば1台のPSPでダウンロードしたゲームデータを、全く別のPSPで起動させたい、って言う話なら
npdrm_freeって言うプラグインを使えば可能

314 :
>>313
教えてくださりありがとうございます

315 :
psp単体でcfwインストール無理になったんだな
pcから入れるのめんどいしなんかいい方法ないかね

316 :
こういう改造系って原則PC必須でしょ
PCが面倒っていうならCFW導入した後で何やるつもりなんだって思うわ

317 :
>>312ではないのですが質問があります。
ttps://github.com/qwikrazor87/npdrm_free/releases
ここからダウンロードしたファイルを展開したのですが、
Readmeに書かれているnpdrm_free.prxというファイルが見つかりません。
どこにあるか分かりませんか?

318 :
>>317

https://i.gyazo.com/e85aede76bc454647d503cbe4570f456.png

319 :
>>315
こんなのあるみたいだけど、自分が試した時はうまくいかなかった(ファイル名が文字化けして)
http://lovegadget.hatenablog.jp/entry/2015/02/12/231130

まあ例え出来たとしても>>316に同意だけど

320 :
スカタンな質問が続いても誰も怒らない優しいスレだからもっと賑わってほしい

321 :
>>318
解決しました。
npdrm_free v7.2ではなくその下のzipなんですね。ありがとうございます。

322 :
今更ながらgo買ってSO-01Dの代替え機にしてるんだが、バッテリーの劣化っていずれだよね?
みんなどうしてる?

323 :
叩き壊して使い捨てだよ

324 :
オクでヂャンク品漁ってる

325 :
古本市場で本体と電源だけのPSP1000が8000円以上で売ってて笑う
こんな時代に誰が買うのよ

326 :
もうPSP自体減る一方だし、8000出しても買えない時代が来る。その前に買っておこうと思う人

327 :
ISO起動でソフト内からネット接続してDLCのダウンロードとかしたらSONYに情報行って垢バンとかの可能性ある?

328 :
例えばvitaだとシステム偽造した本体でストアを利用してる人が大勢いると思うが
あんまりいい話じゃないけどな

329 :
自分がPSP使ってた時はCFWから何度もStore接続してたけど特に何もなかった。
Sonyは携帯機は気にかけないみたいよ

330 :
今更1000に拘る必要もないしな型番にしても物にしても新しい物でいいわ
古いのなんて色々な意味で傷みが酷いしな
何年か前に6000円くらい投げ売りされてたしなPSP型番関係なく

331 :
パーツの流通の多さやメンテのしやすさは1000が抜群だけどな

332 :
>>327
ゲームアップデートじゃなくて?

ときメモ4の音声欲しいわw

333 :
>>332
>ときメモ4の音声

それってPSStoreからダウンロードするタイプ?

334 :
久々にPSPの中いじろうとUSB刺したら認識しない
PCはWIN10でibusb-win32-bin-1.2.6.0を入れたんですが失敗しました
どうすりゃいいでしょうか?

335 :
>>333
ゲーム起動してからゲーム内のはず

よく考えたらisotoolでアップデート用パッチ作ってから
無改造のPSPでアップデートファイル落としたんだったわw

336 :
>>335
と言う事は各メーカーが用意したサーバーからって感じ?
それならBANとか気にする必要ないだろうけど、それよりデータがずっと残ってるかどうかの方が気になる

337 :
2010年の暮れには買取価格と販売価格がほぼ変わらないほどPSPが高騰していた
対策前の2000を探してたのもいっぱいいたな

338 :
>>336
PSNアカウントはいるみたい

janestyleだと
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
てでてイラつくなw

339 :
>>334
自己解決したけど誰も教えてくんないのな

340 :
自己解決できなくなってからココで聞こうね

341 :
>>339
どうやって解決したか教えて下さい

342 :
質問ナシ!

343 :
sd2枚挿し512gb成功した人います?256gbはチラホラ見るんですが情報がなくて。1枚挿し512gbでも良いのですがどちらにせよ値段が張るので踏みきれなくて

344 :
disc change2.6 6.61使えないな。
proもだめ。6.60にdowngradeしてlme6.60-1.6
NP9669でやっと使えた。あ、128Gの大容量も
フリーズする。4Gでやっと2枚組突破した。

345 :
Silveredgeってhomebrewのステージで使われてるbgm名がわからないのですが
知ってる人がいたら教えて欲しいです
またはbgmファイルの再生 or 変換ソフトを知ってる人がいたら教えて欲しいです。
以下落とし先↓
ttps://psp.brewology.com/downloads/download.php?id=13066&mcid=1

因みにこちらで確認した情報は以下
1 音楽データはdata.pak内にある
2 フォーマットはbgmファイル(ヘッダOSLBGM v01)
3 ファイル名はbetrayal.bgm(ステージ2)とsilverbgm(ステージ1)
だがbetrayal出ググっても出てこない
4 下記サイト
BGM 2 WAV - ConsoleCopyWorld
ttps://consolecopyworld.com/ps2/ps2_utils_audio.shtml
で落とせるBGM 2 WAVでwavに変換できるがノイズがひどい
(注:サンプルレートは10800ぐらいを指定)

346 :
kofの2003までが一纏めになったエミュみつけたからウキウキで他のrom入れてみたけど最初から入ってるkofしか動かないじゃん

347 :
イミフ

348 :
どなたか!お助けを!
1
CFW6.60で動くステートセーブのプラグインをダウンロードできるところが見つかりません。
もっと古いバージョン用のものなら見つけたんですが。
どなたかご存じありませんか?
2
同様に、チートプラグイン JPCheat、CWCheatsをダウンロードできるところが見つかりません。
もっと早いうちにPSPに手を出しておけば良かった

349 :
>>348
https://hiroi01.com/#states_menu_pict
これは?

350 :
いつでも開けるテキストビューワーってなんだろう。
PSPでPDFファイルを表示できるものがあるけど、それより起動などが簡単なのだろうか。

充電池の残量を偽装してなんになるんだろう。

351 :
「いつでも開ける」ってなんだろう。
ゲームなどの起動のような過程がなく、XMBから、いきなり表示できるのだろうか。

352 :
>>349
そちらのリンク先の、pspstates_kai_modとpspstates_for_6xxはどちらもリンク切れなのです。
plum氏には2018年にツイッターで再アップの要請がありましたが対応されてない様子。

353 :
>>352
ググったら速攻で見つかるけど、それはダメなの?

354 :
確かにロダが引っかかった

355 :
ロックマンロックマンでいきます。

356 :
>>353
うーん、どのキーワードでググったか教えていただけますか?
私が調べた範囲では、googleの検索結果は紹介記事は生きていてもその先のアップローダーは全滅でした。

357 :
ちなみに1年前に同様のトラブルでpspstatesが動かない人が発狂していた模様。
ttps://www.reddit.com/r/PSP/comments/86t7p6/does_psp_states_work_for_anyone/

358 :
ロックマンロックマンは駄目でした。
ガッツマンステージを選択後、電源が落ちました。

359 :
>>356
pspstates_kai_mod
(1) >>349のサイトにアクセス
(2) pspstates_kai_modをクリック
(3) sendspacedのアドレスをクリック
(4) 消えてるので、internet archiveで調べる
(5) 2013/06/14 03:37:25のキャッシュが見つかるのでクリック
(6) ファイル名がわかるので、ファイル名でググる
(7) 1件目にロダ見つかる
(8) ダウロードできることを確認
pspstates_for_6xx
(1) ググるだけで1件目に見つかる
(2) ダウロードできることを確認
お前は本当に無能だな。
pspstates_for_6xxの方なんて、キーワードもクソもなくてそのままじゃねーか。
どんな検索したんだよ。検索結果のURL貼ってみろ。

360 :
自分の環境では、pspstates_kai.prxで検索した結果の3番のサイトから両方DLできるね。
内容までは確認してないので悪しからず。

まあこれに限らずPSP関連のファイルはすぐに見つからなかったりするし、どこかに纏めみたいのは欲しいかもね。

361 :
あっそこのサイトのはバージョン古いみたいだわ、失礼
>>359の言う通りやる方が良いわ

362 :
>>359
>>359
おーサンキュークソ野郎、用無しだからもう消えていいぞ

363 :
1000-CFW6.60ME-1.8がブラックアウトしてしまいました
CWCheatを使用中に落ちてからなのでおそらくそれが原因なのかと
JKB(Rain's UltraLite MMS Maker for 5.00 M33-4 v1.2で作成)を用いて復旧を試みたところ起動はするのですがFWのインストールが0%のまま進みません
「Formatting flash0…」0%このまま動かなくなり数秒で電源が落ちてしまいます
何か対処法は有りませんでしょうか?

364 :
@メモカがイカれたんなら別のメモカを使って再導入してみる
Aブリックしたんならググって直す方法を全部試してみる
B新しいの買う

365 :
そもそも、もう普通には起動しない状態なの?

366 :
>>364 359
現状は電源を入れると緑のランプが点灯するだけで数秒で落ちてしまう状態でリカバリーモードでも起動しません
それでJKBとMMSを使っての復旧を試みたんですけど「Install 5.00 M33」などのメニューが出るまでは行くんですけど上記のように止まってしまうんですよね
Test M33を選んだ際にメモカからのテスト起動は出来るのでメモカは無事だと思います

367 :
なんとなくだけど、内部のメモリがダメになったんじゃ?CWCheat使ってたのがトリガーになっただけでそれ自体が原因ではない気がする。
NANDイメージのバックアップしてあったならそれ書き戻すとか、他の本体のNANDをコピーしてidstorage修復を試すとか。

368 :
今回色々調べているうちに初めてNANDを知ったのでバックアップは無いんです
JKBを作るために新しく1000を調達したので、ちょっと不安はありますがidstorage修復を試してみます

369 :
1000へのこだわりがすごいな
vitaなら1000は有機ELという絶大なメリットがあるけど
pspの1000ってなにもなくね

370 :
ロックマンロックマンはUMDで快適です。

371 :
>>370
やかましい

372 :
CFWでみんなのテニスでアドホック対戦してクリスマス楽しもうとか夢見てた
おじさんが横切ります。
みなさん、クリスマスが近いですね。いかがお過ごし。

373 :
クリスマスはロックマンロックマンで…

374 :
PSP-2000とワンセグとポーチを4400円でゲットした。
CFWについて忘れてしまってたのでググって割ってみた。
OFW661→LME661→Recovery Flasher→5.00M33-6→ME6.61
以上の手順でやったけど、もしかしてリカバリフラッシャはいらなかったのかな?
あと、解説しているサイトは殆どME推しでPROを進めているとこはなかったです。なぜですか?
MEだとVSHメニューをカタカナ化するプラグイン使うとフリーズしました。このプラグインはPRO専用ですか?

375 :
NesterJの、Androidだと簡単にチートできたんですが
PSPのNesterだとやり方がイマイチわからないです

PCと繋いでフォルダを覗いてみたらCHEATというフォルダの中にchj?ってあって
SPSSっていうのも入れてみたんだけどさぱーりワケがわかりません
PSPのほうから打ち込むとかでは無いですよね?

376 :
すいませんAndroidのエミュはJohn.NES でした

377 :
どっかのサイトでチートの方法が解説されてたよ
それ見てちゃんと出来た

378 :
おお、まじですか
今ファイルごとPCにコピペして、ワードパッドで開いたら開けました

379 :
>>377
拡張子は chj でいいんですか?zsvに変えても何もおきない・・・

380 :
元々入ってた中国語のファイルをそのまま使う感じで、ネットに載っている文字列を上書き保存したらいけました
CONFIG CHEATの文字がグレーから白に変わったら成功みたいです

381 :
ttp://anarchy0929.seesaa.net/article/308276156.html
↑ココに詳しく書いてある
で、チートサイトの改造したいゲームの該当コードをメモ帳とかテキストエディタに書いて拡張子を.txtから.chjに変換してcheatフォルダに入れれば良かったと思う

382 :
パクってきたromをエミュでチートプレイって空しくないか?

383 :
>>382
「パクってきたromをエミュでチートプレイって空しくないか? 」

改造スレで何を今さらな事を。

384 :
128gbとか256gbとかメモリスティック容量上限の話はよく聞きますが、cfwに入れられるタイトル数に上限はあったりしますか?

385 :
PSPスレのようですが、VitaのCFWマクロについて質問させてください。
PS4のリモートプレイにおいてマクロ入力を利用することは可能ですか?

386 :
>>385
つ「スレチなのでVitaスレにど〜ぞ♪」

387 :
DQ3やってたけどラーミア乗ったら地面が表示されない
ガッカリ

388 :
>>387
>>1
・日記や感想、報告は必要ありません。「質問」をしてください。

389 :
PSPのゲームでスティック操作でキャラ移動するゲームを十字キー操作で移動できるように本体側で設定できるプラグインとかありましたっけ?

390 :
macrofireで出来るよ

391 :
>>390
ありがとうございます

392 :
スティック操作や十字キー操作で上下を反転できるプラグインとかありましたっけ?

393 :
上下の操作を入れ替えたいということ?
それならそれもmacrofireで出来る

394 :
>>393
ありがとう試してみます

395 :
>>394だけど上下反転はできました
ただメニューの選択時とかも当然逆になるわけで照準操作だけとはいかず切替が頻繁なので実用的ではありませんでした
残念…

396 :
379ですがスーファミDQ3でラーミア乗ってもバグらない方法ってありますか?

397 :
PSPにドラクエ3なんて出てませんよ
ちゃんと吸い出したROMですか?

398 :
割れたみんW

399 :
一昔前と違って今は吸い出すための機器が容易に購入できるから
煽りが成立してないんだよな

400 :
一昔前と違って今はスマホで写真撮れるしうpも簡単にできるから
言い訳が通用しないんだよな

401 :
そもそもロムのダウンロードは漫画村騒動で違法じゃないよとバレてしまったから
煽りが成立してないんだよな

402 :
じゃあpspのROM割ってもいいの?

403 :
2レス前に吸い出す為の機械が容易に手に入るって自炊アピールしたり
漫画村を例に出して違法ダウンロードアピールしたりどっちなんだよ
結局割れ野郎じゃんか

404 :
PSP全盛期の洒落は凄かったな
今じゃ全然無いけど

405 :
PSPgoでcfw6.60 pro-B9でセーブステートkaiのプラグイン使ってるのですが、ステートセーブが数時間?もしくはスリープするまでしか保ちません
次に起動した時にステートセーブをロードすると暗転したままクラッシュし、本体の再起動が行われます
何か解決する方法はあるでしょうか?メタルスラッグコンプリートのように複数のゲームが1本に入ってるので複雑なのかな?とも思うのですが、セーブを作ったプレイの間はステートロード出来るんですよね

406 :
「PSPgoで」まで読んだ。

407 :
色々試してたら解決しました、ビバPSPgoライフ

408 :
>>407
どう解決したの

409 :
>>407
今更PSPgoのユーザーが現存?・・・ぷっ、くくくっ、

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

410 :
PSPのFF4(オリジナル)でセシルをゴルベーザにしたいのですが
・セシルをキャラ変更 (グラフィックのみ)
_L 0x003F7436 0x000000XX
・セシル ジョブチェンジ
_C0 CecilJobChange
_L 0x003F743C 0x000000XX
XX=
0B フースーヤ
0E ゴルベーザ
で上のキャラグラに0Eを入れて
ジョブチェンジに0Bを入れてフースーヤにしてるんですが
アビリティが暗黒騎士(orパラディン)のままで魔法が使えません
どなたかアビリティ変更のチートコードご存知のかたいらっしゃらないでょうか?

411 :
PSP関連つっても個別のゲームのレスじゃねぇんだよボケ
セシル(暗黒騎士)
_C0 SeshiruABILITY CHANGE
_L 0x10258764 0x0000xxxx
_L 0x10258766 0x0000xxxx
_L 0x10258768 0x0000xxxx
_L 0x1025876A 0x0000xxxx
_L 0x1025876C 0x0000xxxx
次キャラは0Ah、パラセシルは13番目だアホ
アビリティリストくらいは自分で探せボケ

412 :
人は大人になる度弱くなるよね

413 :
>>411
ありがとうございます
足す値は関数電卓の16進にしてA×13でいいんですよね?
効きません
暗黒騎士は反映されるんですが…

414 :
>>413
13は16進数だと0x19になる
0xA*0xDを計算する

415 :
>>414
> 13は16進数だと0x19になる
え?

416 :
ps1のstatesaveはできるプラグインはありますか?6.61で、pspのときはpspstate_kaiを使っています。

417 :
>>20
ふつうに考えれば内部の者の犯行でしょうね
そこにバットがあるなんてふつう知らないから

418 :
2年半前の書き込みにレスするとか、精神を疑うわ

419 :
これが2年前にレスしてるように見えるってどういう神経してんのw

420 :
17 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/06(水) 08:48:59.63 ID:vXubx3EZ
hoshu

406 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/01(金) 22:55:59.47 ID:0ak4jZCV
>>20
ふつうに考えれば内部の者の犯行でしょうね
そこにバットがあるなんてふつう知らないから

どうみても2年半前。正確には2年8ヶ月。

421 :
あ、当然誤爆とわかった上で煽ってるんだぞ。

422 :
>>421
お前は誰と戦っているんだ?

423 :
ほんとに助けて
pspstatesmenu_pictのプラグインで、フリーズします。
いきなりではなく、画面が切り替わるときとかに、次にいけないか、そのままブラックアウトで再起動かかる。その後はOFWにもどる。
lcfw6.60pro-c2です。色々検索したけど、フリーズするみたいなのはあまり見つからず、解決策が見えない。
ステートセーブは無理なのかな?
ほんとにわからん。助けてください。

424 :
情報が少なすぎるが、とりあえず他のプラグインをオフったり
メモリースティックの初期化やってみては?

425 :
>>423
>>1

426 :
情報少なくてすいません。
state_menu_pictを使っています。modバージョンもやってみましたが、同じ結果です。
他のプラグインはあとcwcheatv0.2.3くらいです。
LME6.61で最初やってて、だめだったのでダウングレードして、この環境です。
ISO野起動も関係ありますか?Infernoで今はやってるけど、そりゃPro-c2のドライバで起動がいいでしょと短絡的に考えてのことです。

427 :2020/05/06
>>426
>>1

だ・か・ら、いい加減「sage」ろ!
テンプレも読めないチョンかお前はっ!!!

DealExtreme 30DX
【3DS】マジコン不要 CFW 総合スレ 28
ラスピリ升
ラスピリ升
【質問OK】泥専用ポケGO 実機位置偽装スレ Part.13
ポケモンGO座標+雑談123投目
★【LINE】ディズニーツムツム升スレ 4
【Android】アプリ改造解析チートスレ
グランブルーファンタジー Part62
【PSP】ワールド・ネバーランド〜ナルル王国物語〜
--------------------
KSC総合スレ144
北の脅威に同調のスパイ政党が防衛省攻撃■国防麻痺■
北太樹 明義(北の湖部屋)統一スレッド
【無能】加藤大臣「クルーズ下船者はマスクつけて。電車やバスは使わないで」
OL雑談スレ part136
☆スケート界かわいい子の名前を叫べ!☆
京商新製品総合スレ
Imperial SaGa (インペリアル サガ) part5
関西誘致運動
安倍晋三 竹中平蔵の新自由主義は詐欺学じゃねーか
【K-POP】あのNTBがついに日本デビュー
【意見】英語ができないから? 堀潤「日本は使う側から使われる側に」
オタクになる原因はアスペルガーかも…
【悲報】70代ジジイ「バイクを轢いたけどワシには関係ないと思ったから帰った」 [875850925]
株式会社ジョブス
【レス禁止】喪女のチラシの裏(IDなし) Part41
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12261
【Let's try】コンマ00までカウントするスレ★133
☆☆★OSK日本歌劇団Part81★☆★祝96周年
【CR RAVE2-この世界こそが真実だ-】Part10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼