TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ダライアスシリーズ総合スレッド /x59/
R-TYPE DELTAについて語ろう
オプション ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!15
ケイブシューティングコレクション 完
東方買ったけどクソゲーでがっかり・・・61
飛鳥&飛鳥と阿修羅ブラスターについて熱く語るスレ
東方Project総合ヲチ&アンチスレ Part87
縦画面スレ その7
ダライアスシリーズ総合スレッド /x71/
R-TYPE DELTAについて語ろう

R-TYPEシリーズについて語ろうPart78


1 :2019/10/25 〜 最終レス :2020/02/12
A.D.1987.07  .  CONTACT 遭 遇       「R-TYPE」
A.D.1989.12  .  METAMORPHOSIS 進 化. 「R-TYPE II」
A.D.1992.12  .  ANOTHER 外 伝.        「R-TYPE Leo」
A.D.1993.12  .  REVENGE 逆 襲.       「R-TYPE III」
A.D.1998.11  .  RESURRECTION 再 生.... 「R-TYPE 凵v
A.D.2003.07/17 FINAL 終 結
「R」 最  新
.....  最  強
.....  最終作。
バイド殲滅作戦“Last Dance”
「R-TYPE FINAL」
     フォース        バイド
最 終 兵 器 対 最 終 悪 魔
そしてR計画凍結・・・全ては終結へ・・・。
だが・・・俺達の戦いはまだ終わってはいない。
【公式サイト | 株式会社グランゼーラ】
最新作:R-TYPE FINAL2
https://rtypefinal2.com/ja/
※今作はアイレムからライセンスを借りての製作販売です 2019/4時点


株式会社グランゼーラ
http://granzella.co.jp/
アイレムゲーム事業部スタッフが革命軍結成!
もしかすると・・・R-TYPE以下殆どのゲームはグランゼーラに?!

このスレは必ずsageて下さい
他、面倒臭いカキコはスルーかNGに入れてください。

2 :
【前スレ】
R-TYPEシリーズについて語ろうPart77
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1567379573/

【それ以前のスレ他、関連スレ過去ログ、テンプレログ】
2chR-TYPEスレッドLOG
http://www.esc-j.net/irem2ch/2chR-TYPE/

【関連スレ】
R-TYPE DELTAについて語ろう
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1282487391/
バクテリアン+ベルサー+バイド
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1401716743/

【関連サイト】
irem@wiki (アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/irem_wiki/
Granzella@wiki(グランゼーラ〜アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/granzella/
アカウント:rtype
パスワード:bydo
(両Wiki共用パス)

ジオくん閉鎖につき暫定対処

R-TYPE FINAL MECHANICAL DATA (R機体リスト)
http://www.esc-j.net/granzella/?R-TYPE+FINAL+MECHANICAL+DATA

3 :
グランゼーラ革命軍
おもしろさ優先主義を唱える人々の軍隊
          |l            l|
           |l  _ ,‐-‐、 _ . l|
           |/  |   | ヽ|
.           |ヽ/. ,-、..ヽ/|
...           !/  ヽ/ ..ヽ!
. .           /(!)/  ̄ ヽ(!)ヽ
        ,---/  ヽ  ./ . ヽ---、
       i´ ̄ ̄ ̄|El.ヽ___/...El| ̄ ̄ ̄`i
      l ,--‐‐二二ヽ/ ̄ヽ/二二‐‐--、l
.       l´ ̄ ̄ ̄ ̄l.|   ::|.l ̄ ̄ ̄ ̄`l
      |  ,- 、. ,-l |  ::::::| l-、.., -、 ..|
       |  l/-ヽ ..l |    ::| l.. /-ヽl  |
       ヽ. `l. l´__.l |   :::::| l..._`l .l´ /
..         lol/ .l |  ::::| l ヽlol
         //.   |   :::|   ヽヽ
        // .....  |  ::::|    ヽヽ
.... . .            l  :::l
..              ヽ__/
ILLEGAL_MISSION[r-type]
どこかでスキャンうpされてたモノをまとめた奴
http://www.esc-j.net/irem_up/img/irem_granzella000206.zip
※STGシリーズ旧設定

4 :
>>1


5 :
フ〜ッ、「空いた口が塞がらない」とは、まさにこの事だ・・・・。
つまりAAA-T.Yの<R-TYPE>は・・・、
1.ディップ・スイッチをいじって4機設定でスタート。
2.適当に面を進めて、取りあえず7面(ゴミ捨て場)まで行く。
3.8回残機潰しをして、プラス10万点で抜ける。
4.2周目以降は、とにかくクリアだけする。

という事だったのである。
前述の「巨大戦艦での復活砲台の稼ぎをしない」というのは、
これをやってしまうと「点数が高くなり過ぎる」ため、これをやっていなかったのだ。
ところが、基本的に頭が弱いAAA-T.Yは、各面の点効率を覚えられない。
そのため、1-7(ゴミ捨て場面)の残機潰しで「点数が入り過ぎた」場合、
2周目以降での点数調整が出来ないのだ。
そのため理論値を突き抜けた「240万」という、途方も無い点数になってしまい、
まさにその瞬間を剣匠さんに見られたのだ・・・・ッ!

もはや決定的である、「バグ稼ぎ」でも何でもない。
大体、もしも心にやましい事がないのなら、
「240万」という究極のハイスコアを自ら「捨てゲー」にするはずも無い!
急遽、(文)ちゃんと対応を協議することにしたが、彼の意見では、
現状ではEZNが全一を保持しているので、綿密にAAA-T.Yを追い込む作戦を考えようと言うものであった。
これに同意した剣匠さんは、しばらく様子を見ることにした。
だが、既に身の危険(笑)を感じていたAAA-T.Yは、再度スコアを申請するという暴挙に出る・・・・!

6 :
AAA-T.Y・・・・音ゲー&格闘バカぞろいのフジ常連には、ピンとこないこの名前も、
シューティングをやっている人間の間では有名だった。理由は簡単、毒電波入りまくりのサイコパス野郎だからだ。
どれくらい入っているかと言うと、かつて東京は巣鴨のスコア集計店プレイシティキャロット巣鴨のノートに
「仙人は<首領蜂>やっても無駄だから、今すぐ止めなさい」
という、洒落た書き込みをしたり、秋葉原の名所トライタワーで内藤に
「自分で考えるのは面倒だから<達人王>のパターンを見せてくれ」
と言ってみたり・・・・等々。
当然、このような電波人間では、どこのスコア集計店に行っても受け入れてもらえるはずもない。
 そこでAAA-T.Yは、各地の面の割れていないスコア集計店に出没しており、
特にフジのような基板の持ち込みOKの店には、現れる可能性が大と言うことを、前もって聞いていたのだ。

その当時フジでは、<R-TYPE>をやり込んでいた(文)が居り、ゲームがかち合うと言う事と、
前述のような電波人間であるという事実から、出入り禁止とまではいかずとも、
積極的な対応も取らないという結論に達していた。 そこでAAA-T.Yが現れた時は、
「あれ、持ち込みだから、基板が店にないんだ」と、前もって対応をおじさんと打ち合わせておいたのだ。
 これでしばらくは大丈夫と、安心していたのだが、敵もさるもので、早速次の手を打ってきた。
なんと連射装置持参で<R-TYPE>の基板を持ち込んで来たのだ!
これは我々にとっては大きな誤算であったが、と同時にAAA-T.Yにとっても、最初のミスであった。
それはどういう事かと言うと、<R-TYPE>の基板を持ち込んだその日に、いきなり全一のスコアを申請してきたのだ。
まともなスコアラー諸氏なら御分かりであろうが、初めて行った店で、しかも画面調整も何もせずに、
慣れないレバーで、いきなり全一のスコアが叩き出せる・・・・!?
しかも付け加えるなら、おじさんの証言で来店1発目のプレイで申請&退散していることも判明している!
この事実に剣匠さんには、ピ〜ンとくるものがあった。ウソスコアかどうかは別にして、こいつは何かをやっている・・・・!

7 :
そして時は流れた・・・・・(笑)。
実はAAA-T.Yは、ウソスコアラーの割には寸止メストで、フジで最初のスコア申請をした後、
しばらく(約半年)来なくなったのだ。 これはおそらく・・・、

1.捏造スコアなので、いつでも出せる(書ける)。
2.他人に自分のプレイを見せない。
3.全一(売名)が目的であり、ゲーム(プレイ&点数)自体に用は無い。

と言う「ウソスコアラー3原則」に基づいた行動であると思われる。
つまり、この間、自分の名前をハイスコア業界に売り込むのに忙しくて、
ゲームどころではなかったのである。
 事実、ネット上で自慢話を書き込んだり、関東圏全域のスコア集計店に出没して、
有名プレイヤーをスパる暇はあっても、ご自慢の<R-TYPE>をやる暇は1日たりとも無かった訳だから、
彼がいかに多忙な人であるかが推測できる(笑)。

ある意味、有名人になったAAA-T.Yであったが、のんびり胡座をかいていられない状況が起こってしまった。
PC立川でEZNが、再度<R-TYPE>のスコアを更新したのである。 EZNはスコアを更新した後も、<R-TYPE>を攻め続けており、
さらに(文)も相変わらず、ぴったりと後ろに着けており、まさに抜きつ抜かれつの状態だった。
AAA-T.Yとしては、全一を出しさえすれば、2人とも自分の超絶スコアに脱帽し、
「<R-TYPE>はAAA-T.Yさんに決まりダネ(笑)!」
と、尊敬の眼差しで自分を褒め称える予定だった。
 だが、この業界は下克上が当たり前。 1度や2度の敗北でへこんでいるようでは、
とうていスコアラーなど務まらない。 EZN、(文)の両名とも、あんな電波野郎に、
このまま大きい顔をさせたままでなるものかと、スコアラー魂に火が付いていたのだ。

8 :
前述の「ウソスコアラー3原則」にもあるように、そもそも「ゲーム自体のプレイ&点数」
に興味のないAAA-T.Yには、何故、EZN、(文)の2人が<R-TYPE>をあきらめないのかが理解できない。
元々、積み重ねてきたものが無いので、全一というメッキが剥がれてしまっては、
誰も注目してくれなくなる。 あわてたAAA-T.Yは、再びフジへ現れるようになるのだが、
ここでAAA-T.Yは2つ目のミスを犯してしまう。
そう、剣匠さんにプレイを見られてしまうのだ・・・・・!

とにかく、何としてもEZNのスコアを塗り替えなければならないAAA-T.Yは、頻繁にフジへ現れるようになる。
ウソスコアラーというものは、本人は完璧にやっているつもりなのだろうが、傍から見ていると、
随分マヌケなことをやっているものである。 万引きなどの犯罪は、その犯行が発覚せずに、
続けば続くほど注意力が散漫になり、行動自体も大胆になる(行動心理学的に言うところの「注意の自動化」である)。

この時期のAAA-T.Yの行動パターンとしては、午前中〜昼過ぎに現れて、夕方には引き上げるというものであった。
これは一応、フジ常連の(文)と鉢合わせるのを避けるため、と思われるが、音ゲーや対戦などをやっていた他のフジ常連が、
油断しきったAAA-T.Yのプレイを何度も目撃している。 つまり、音ゲー&格闘ゲーマーには<R-TYPE>のプレイを見せても、
それがウソかどうか判別できる訳が無い、と高をくくっていたのである。

周知の通り剣匠さんは自由業(笑)なので、時折り午前中でもフジに出没することがある。
いつものように優雅な平日を楽しもうと、ちょいと早めにフジへ出勤した剣匠さんの前に、
何やら見慣れぬ挙動不審な男が<R-TYPE>をやっている。間違いない、コイツが噂のAAA-T.Yだッ!
早速、一般人のふりをしながら、プレイの一部始終をスパることにする。

1面: 開幕にいきなり死亡!
しかし何事も無かったかのように続行。
2面: 特に変わったことは無し・・・・。
3面: 巨大戦艦の復活砲台を1個も壊すことなく、速攻でトドメを刺す。
・・・・って、オイッ!<R-TYPE>って、そんなゲームだったか? 
その後、一応、2周目までいくが、2-3であえなく死亡。
これは臭う、それもゲロ以下の臭いがプンプンするッ!疑惑が確信に変わった瞬間であった(笑)。

9 :
取りも直さず、何かがおかしいのは疑いようの無い事実である。
まずは証拠だ、とにかく決定的な何かが欲しい! こうして剣匠さんとフジを巻き込んだ、
一大プロジェクトが動き出すのであった・・・・!

■5th LIAR:山中とし君(中編)
ミ・ミ・セ・ン
これがフジでのAAA-T.Yのコードネームだった。
理由はもちろん、見た目そのままである(笑)。
何としてもミミセン野郎の尻尾をつかむべく、剣匠さんとおじさん(フジ店長)は、ある計画を実行に移した。
それは、剣匠さんとフジの間にホットラインを開設する、というものである。
具体的には、フジにAAA-T.Yが現れるや否や、直ちに剣匠さんの自宅へ連絡(電話)が入る、というものである。
剣匠さんは、フジまで徒歩5分の距離に住んでおり、また自由業(笑)の強みを活かして、
24時間いつでも対応できる態勢を整えていた。

こうしてAAA-T.Yと我々との、延べ3ヶ月にも渡る、長き闘いの幕が開けたのだった・・・・!

最初の1ヶ月は、剣匠さんにとってもAAA-T.Yの行動パターンが、
まだ完全に読み切れておらず、互いに様子見といったところであった。
さすがにAAA-T.Yにも、フジの常連の顔は一応インプットされているらしく、
剣匠さんが店内にいる時は用心しているようだった。
この時期、剣匠さんはホットラインが入ると、すぐにフジへ飛んで行ったのだが、
剣匠さんの顔を見ると、AAA-T.Yはプレイを終了して撤収してしまうのだ・・・・!

実はこの段階では剣匠さんは、ウソスコア以外のもう一つの可能性も考えていた。
それはバグ稼ぎである。
すなわち、<R-TYPE>には未知の点稼せの方法が存在し、AAA-T.Yだけがそれを知っている。
それ故、他人にパターンを見られるのを嫌っている(隠している)のだと・・・・。
ウソスコアか?それともバグ稼ぎなのか?
いずれにせよ、正確な判断を下すためにも、AAA-T.Yの完全な<R-TYPE>の2周ALLのプレイを見届ける必要がある!

10 :
ふざけんなよインポやろう
何ヶ月もかけてスレ立て保守荒らしをしていたPCゲーム板の糞スレが一斉に削除
再度糞スレ立て荒らしをはじめるが運営に目をつけられすぐに削除される
板住人達が勝利と歓喜に酔う中、
ブチ切れた彼は規制議論板に抗議のAAコピペをはじめるもガチ規制に怯え数回程度に留まる

11 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1571280834/28
横領未遂を横領と書いたら犯罪だろうが
Kするぞこの野郎

12 :
>>1乙-TYPE

13 :
すいません誘導じゃなく告知です
自分はIPありでも全くかまわないので好きなところを使ってもらえればと思います
988 自分:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2019/10/26(土) 21:59:03.09 ID:yV/wgrOa0
R-TYPEシリーズについて語る78【ワッチョイありIPなし】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1572094373/
立ててみた
これで板内にスレ3つなので好きなところに行ってください
スレタイ少し変えたのは字数制限なのでご勘弁を
ここがのびるようなら次々スレは
“R-TYPEシリーズについて語ろうPart79【ワッチョイ】
ってタイトルでいいんじゃないかと

14 :
>>13
スレチ

15 :
本当に分裂してら

16 :
混沌を極めていた

17 :
>>16
きっとスレの最後にパンジャンドラムの話をしたせいだ

18 :
A-10とパンジャンドラムを混ぜてぶち撒ければ
そりゃ変なことになるわな

19 :
発艦動画、ブルーシンフォニーだけだったけど、他のも公開はないんかね?
レクイエムとかいい感じそうだし、恐らく出るだろうワイズマンも見たい

20 :
他と違う、となると試験管・OF・パウ・バイド系・ダイナマイト辺りは専用になるかね

ミスティーレディーさんはバイド系ながら普通のキャノピーなんだよな…(操縦桿が普通かは知らない)

21 :
荒らし沸いてるにワッチョイなしで建てるとか
どーぞ荒らししてくださいって言ってるようなもんだろ
>>1の頭はノーザリーでもつまってんのか?

22 :
>>21
ワッチョイを理由に荒れるのは、前スレまでにしておくれよ。もう分裂してるんだし、好きなスレを適度に使い分けて、平穏になっておくれ。

23 :
>>21
もうその話は余所でやってください

>>20
なんかミスティレディはもわもわしてて視界悪そうなんだが

24 :
>>22
ただでさえ過疎進んでいたのに分裂で更に過疎るのも理解できないのか
匿名掲示板で文末に句点つける奴にまともな奴がいないのは本当なんだな

>>23
ワッチョイ嫌がってるとか頭リボーかよ、荒らし受け入れるとかバイドに浸食されてんの?

25 :
頭ボルドボルドゲルドとかいう悪口すき
リボーだって群れを成せばR戦闘機くらい余裕で落とせるからな

26 :
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /          \
       /              \
      /            人    ヽ
     /           /  丶     ヽ
     |           / 横領 `ヽ    |
   |           ノ         |   |
    (   / 彡   ノ ひとあき   ノ   )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_ へ¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、; タ,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v '' ク:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~υ ソ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.w:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:w、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

27 :
>>25
頭グリッドロックなら褒め言葉だな

28 :
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /       ハ  \
       /         ゲ    \
      /                 ヽ
     /              丶     ヽ
     |             横領 `     |
   |                         |
    (     彡     ひとあき       )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、;流,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v ''無:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~ 職¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、58.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:才:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

29 :
R-TYPE FINAL2のTwitter担当者はガンダム好きらしい

30 :
       欠   ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
       陥 /       ハ  \
       ア         ゲ    \
      /ド                ヽ
     / バ            丶     ヽ
     |  ン          横領 `     |
   |    ス                    |
    (   ド  彡     ひとあき       )
   (   /大彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /戦 `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  略・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/;  を ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。出:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。; し・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0た*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・チ:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”* ョ・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:ン:(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、 ;流,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=  v ''無:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_  ~ 職¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:  ,:.:.、58.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::, ;,::;):;:;:才:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

31 :
>>27
ベタ褒めじゃんか

32 :
>>29
パウアーマー型の互換機体が出てくれば、ブルーシンフォニーの主砲を乗せてボールごっこ出来そう

33 :
>>18
すまんな、本当にすまん。
私がこのスレに彼らを解き放ったのだ。

34 :
次の攻撃機はパンジャンドラムを現地に運ぶんだな

35 :
パンジャンドラムフォースでバイド共の度肝を抜くんだ

36 :
>>35
即行でフォースロッド侵食されて、こっちに向かってきそう

37 :
>>32
人型機が充実したりして

RTTからヘクトール輸入されても困るけどな(波動砲のみ)

38 :
パンジャンドラムフォースを殴ってフォースシュート大爆発させる新人型機だって?(違

39 :
>>1
*'-'*)ノ⌒WD40

40 :
TGSは終わったし、次のゲームの試遊展開はないのかな?
また地元(つまり金沢)のなんかのイベント?

41 :
>>40
ファンディングの支援者なら、2020年4月の先行体験版の配信が予定されてるね

42 :
本当に4月大丈夫かと危惧してるのは私だけではないはず

43 :
エイプリルフールネタを入れ込んで来るかで制作進行の余裕具合が垣間見える

44 :
先行体験版が4/1だったら本当に製品に則した体験版か疑うw

45 :
全部ワイヤーフレームで制作が間に合いませんでしたぐらいの事はやりかねない

46 :
遅れた責任はわいやー(私です)

47 :
何故かどきどき水滸伝の3D版がリリースされる

48 :
TGSから半年で体験版なら、

・ステージは1ステージ
・体験版用特別ステージ1つだけで、ベースは製品版の1〜3面のどれか
・機体は2つか3つ
・スペシャルウェポンは1種類

が出来てれば御の字ではなかろうか

49 :
現時点での支援総数
約101万7012ドル 9320人(前日比+5505ドル +62人)

IIステージ追加まであと8万2988ドル
クラウドファンディング終了まであと5日

50 :
>>49
「支援者1万人」はキリ良くて見映えするけど難しそうだな・・・

51 :
Final2にツッコミ入ってるけどヤマトに比べたら何ちゃら無いな

52 :
ファイナルファンタジー「それな」

53 :
FINALのまま10作以上作れるから問題ない

54 :
社運を賭けた最後の幻想がとうに10作を超えてるんだもんなあw

55 :
ゴジラもアメコミ映画もリブートがブームだし、
R-TYPEもリブートしてくれていいのよ

56 :
希望プレッジ内訳の再確認メールきてた
返信忘れとった

57 :
>>55
その前にZEROをやらんと

58 :
>>57
Rでゼロやるとしたらどこに設定する?

やっぱりゼロ=最初の事件はフォアランナの大冒険だろうか。
個人的にはR-9S部隊全滅事件の方がゲームにしやすいとは思うが、ゼロじゃないしな

59 :
F-Cの続きで良い様な気もしなくはない

60 :
そもそもFINAL2ってFINALの続きなのかね?

61 :
>>60
わかんね・・・

62 :
バイド帝国って言葉を振ってくるからには、ドプケラさんがまだ元気に喋れてた頃まで含めてきそう

63 :
まさかのフルボイス

64 :
>>62
この星の運命 我が力と成す この星を破壊するー

ガーン

65 :
現時点での支援総数
約102万2068ドル 9377人(前日比+5056ドル +57人)

IIステージ追加まであと7万7932ドル
クラウドファンディング終了まであと4日

66 :
これ、九条Pも前に言ってたなw

R-TYPE FINAL 2 JP
@rtypefinal2_jp

制作責任者自身がR-Type Rebirth,R-Type Reboot,Re:R-Typeなど案を出しましたが、
自ら「こんな賢そうなタイトルはダメだ」「前作をFINALと言ったことをうやむやにしてはいけない」となり
「R-Type Final 2しかない」となったそうです。私も狂気と潔さを感じ、今はこのタイトルしかないと思っております
https://twitter.com/rtypefinal2_jp/status/1188464431295975424


>>65
月曜なのに増えた?
(deleted an unsolicited ad)

67 :
賢そうなのがダメならあ〜るたいぷで

68 :
>>67
究極超機あ〜る

69 :
>>66
日曜夜ギリギリまで迷ってた、おいらの$500も入ってるぞ(ビクンビクン

70 :
>>69
>前日比+5056ドル
1割がお前かw

71 :
脳みそまで筋肉なR-TYPEにしよう。

72 :
設置フォースから波動砲を撃てる機体

73 :
ドンマイ「呼んだ?」

74 :
>>33
なんかずっと思い出せなくてひっかかってたけど
ヤクザ天狗=サンだ

75 :
>>71
プロテイン養液に浸かった脳みそ・・・
>>62
ポリゴン化されて以降
目に生気の無い寄生体に中身吸われた様なのしか居ないからなぁ

76 :
>>75
RTTの子持ちドプケラはかなり強敵だった

あっ、あれをシューティングで出されるとかなり辛いな

77 :
>>75
2も3も社畜のような目だった筈だが。

78 :
>>77
バイド帝国とフリーザ軍
よりブラック企業なのはどっちだろ

79 :
有料DLでいいから、個人R機とかも使わせて欲しいなぁ
どんな希望と欲望が詰まった機体が出来上がったのかぜひ使ってみたい

80 :
>>78
フリーザ様はかなりの温厚であらせられるからなぁ。
比べるならショッカーの非道さかな。部下を使い捨てるし。死んでも再生されられるし。改造して洗脳してくるし。

81 :
>>79
あと4日くらいあるから、投資すれば手に入るぞ

82 :
有料DL・課金額:¥1,100,000
(注:投資は課金では有りません)

83 :
機体だしやら追加課金やらそこまでやり込む情熱が有るかは微妙
正直細かい物はアップ動画なんかで見れりゃ良いやぐらいに思ってる

84 :
>>81
違うんだ……
そこまでつぎ込めるお金がないってのもあるが、権利を買った人たちがどんな設定と要望を送って出来上がったのか、それを見たいし使ってみたいんだよ
下世話とも言えるが、安くない額を払ったからにはどんな拘りと情熱を持ってグランゼーラに託したかを味わいたいんだ

85 :
>>84
一つ手が有る
グランゼーラに就職しろ

86 :
現時点での支援総数
約103万0893ドル 9453人(前日比+8825ドル +76人)

IIステージ追加まであと6万9107ドル
クラウドファンディング終了まであと3日

87 :
数か月後にグッズ追加しての追加募集とかしそう

88 :
>>84
そこまで出す人は嬉々として自慢したいのもいるだろうし、動画配信する人いるんじゃないか

89 :
まあこれは「使ってみたい」は叶えられないが

90 :
動画配信から徹底的に目コピして移植作を作ればいけるぞ
ガンバレ

91 :
Final2発表の時にスレに来たっきりだけど、いつの間にかスマホゲーの事前登録数キャンペーンみたいになってんのなw

92 :
ストレッチゴール満載のクラウドファンディングはそんなもんだw

93 :
FINAL2のオフィシャルアカウントのリツイート見てると、
今更ながら知って反応してるのがいるし、まだまだ周知が足りないんだろうな。

94 :
>>93
前回も同じ流れだったなぁ
一回目で終わって、「次は何時何時にどのくらいの期間行う!」って断言してなかったし、CMとかも打ってないから発信力も足りないし、そも忘れ去られそうなシリーズだから仕方ない

95 :
>>94
開発GOだし、あとは普通の広報を頑張ってくれとしか言えんな。
絶絶4でもCM結構撃ってたし、Rならゲーム系メディアも取り扱い増えるだろうし、
大丈夫だとは思うけど。

96 :
↓周知が十分でないという反省はいいんだけど、最後の文w 俺ら入隊したことになってるぞw


R-TYPE FINAL 2 JP
@rtypefinal2_jp

R-TYPE FINAL 2クラウドファンディングの告知が十分届いていない点、担当者として責任を痛感しております。
期間を延ばすことは難しいですが残り二日間全力でツイートして参ります。
すでにTeam R-TYPEに入隊されておられる方々、拡散・呼び掛け等ご協力をお願いいたします。#rtype #rtypefinal2
https://twitter.com/rtypefinal2_jp/status/1189482707840991232
(deleted an unsolicited ad)

97 :
Team R-TYPEはまずい
俺らの中にエンジェルパック処置されたパイロットはおりませんか!?

98 :
R戦闘機乗りは全員Team R-TYPEの所属でもあった…?

99 :
そんな…いつの間にかTeam R-TYPEに入隊していただなんて…
もう駄目だ…おしまいだ…

100 :
俺はレディ・ラブに乗れればいいや

101 :
現時点での支援総数
約103万9606ドル 9548人(前日比+8713ドル +95人)

IIステージ追加まであと6万0394ドル
クラウドファンディング終了まであと2日

102 :
シューおじはR

103 :
バイド戦役は終結したというのに、まだ続編をやりたい破壊衝動はむしろ…
いヤ カンガエスギ カ

104 :
そもそも戦闘欲求は取り込んだ人間の物なんじゃとか言うと
どこが起点なのかって話に成るからややこしい

105 :
>>101
滑り込み多いなw

106 :
RTキャンペーンとかもっとやれる事あると思うんだけどなぁ…

107 :
>>106
あんまりでかいこと書きすぎても「詐欺じゃんこれ」ってなるし、その辺は慎重なんじゃない?
クラファン募るなんて日本のゲームメーカーとしては中々ないことだし、これだけでも大きな博打だったはずだよ

108 :
一応は豪華版の予約じゃないはずなんだし、出資でもお金を出してくれるほどのコア層から効率良い所をざっくり浚うにしては、既に過剰でファンサービス入ってるかも。
てか続編でも佳作にもならない事が普通にあって、KOTYになることすらあるビデオゲームで、どのくらいの出来かも見えてない段階で云万円、云十万円払わせる商品とか、発売前後ほど普通に広めに来られたら怖い。

109 :
出資者以外にどこまで売れるか。
元々のネームバリューは抜群とはいえ。

110 :
現時点での支援総数
約105万4480ドル 9702人(前日比+14874ドル +154人)

IIステージ追加まであと4万5520ドル
クラウドファンディング終了まであと1日

111 :
駆け込みすげえな…

112 :
チキンレースと化してきた

113 :
石油王カモン

114 :
石油王をバイド化すればチャンスあるな…

115 :
石油王のおかげで全てのリワードが解放されて特権でアラビアンフォースが実装されます

116 :
おお、あなたわたしのともだち

117 :
敵弾でこするとフォースの魔人を打ち返します

118 :
※但し三回のみ

119 :
今になって$500のDLCと特別欄への名前掲載が気になり始めたけど既に$100で支援してるから内容かなり被るし値段が一気に上がり過ぎで支援しづらい
ところでこういうゲーム関連のクラウドファンディングってゲーム業界の人間は経費扱いに出来たりするの?

120 :
・・・何の経費になると?

121 :
例えばプログラマーなら研究費扱いでいけるんじゃね?
リワードが購入型クラファンから外れたものだったり、色々と付属物付けられた豪華版とかだったりしたら知らんけど

122 :
経費かどうかは説明次第では?

123 :
クラファンで集まったお金は収入とみなされて1億集まればその一億に所得税がかかる

124 :
40ドルのに支援したわ名前載ってもしゃーないし

125 :
ゲームのスタッフロールに名前載せるのって子供の頃結構憧れてた気がする

126 :
>>121
「発売後に普通に買えや」と返されて終わりそうな気がする

127 :
>>123
色々ケースがあって
商品としてリワードを設定するとその分は免除され、他は事業所得になる
リワードに対して結構ぼったくり設定なのは免除額が増えるから
それでもバックしてくれる人を「天使」という(*´ω`*)

128 :
前回のキックスターでパッケージ版、ダウンロード版、デジタルサントラ、サントラCD、アートブックゲット予定だけどどうせならデジタルアートブックも欲しくなってきたゾ...!

129 :
全部デジタルの奴は送料掛からないから8800円だ
悩むくらいなら買ってしまえ

130 :
シューティング系のレア物はプレミア化するぞとか流布しとけば
次回転売ヤーが買い占めに来るかもしれない

131 :
これは確定だなw

九条一馬 @kazuma_kujo:
#RTypeFinal2 エンディング波動砲について、不安・混乱を招き大変申し訳ありません。
「発射すると画面手前に超スピードでクレジットが流れるだけ」ということはありません。
「7周チャージでエンディングに突入」は明言しておきます。(ただしこの機体が作れればの話ですよ) #エンディング波動砲希望
https://twitter.com/kazuma_kujo/status/1189910701961166848
(deleted an unsolicited ad)

132 :
やっぱり俺らはTRTだった・・・

R-TYPE FINAL 2 JP @rtypefinal2_jp:
もちろんです!6月にご支援いただいた方は、6月時点でTeam R-TYPEのメンバーでございます。
新作R-TYPEが世に出るまで共に(何と戦うのかは一旦置いといて)戦っていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。 #rtypefinal2 #rtype
https://twitter.com/rtypefinal2_jp/status/1190197658347958272
(deleted an unsolicited ad)

133 :
いつでもエンディング(通常攻略する上では7ループチャージ厳禁)か…

134 :
USO800はいっそ6ループでメイキング、5ループでNG集とか全てのチャージではっちゃけて欲しい

135 :
ループ回数によってドット絵化、ワイヤーフレーム化、トゥーンシェイド化・・・
ってネタに手間書けるぐらいなら本編頑張れって話に成るかw

136 :
支援者1万人突破

137 :
ローポリ化するのも面白いかもしれない。

138 :
何がエンディングを迎えるとは言っていない

139 :
>>131
専用のバッドエンディングじゃないのか?w
波動砲が後方でうわなにをするヤメロ

140 :
>>138
グランゼーラかもしれない

141 :
エイプリルフールネタで出すとしたら
サイレントヒルのUFOエンドみたいにバイドにキャプチャーされて終わりぐらいか?

142 :
TACの再販聞かれたらテンション高いから何でも答えてしまいそうで怖いって言ってるけど、なにかしら進んでると見てもいいのかな

143 :
エンディングに「突入」ってんだから、ステージかもしれんね
支援者の名前背負って1万越えの敵機が群がってくるとか

144 :
>>143
(Nier: Automata並感)

145 :
>>143
文字型バイドをタイピングで撃破していくステージとか・・・いやなんでもない

146 :
R-TYPE FINAL2 クラウドファンディング終了

10月4日からの記録
10月 4日 金 94万6941$ 8656人
10月 5日 土 94万8945$ 8682人 (+1864$ +26人)
10月 6日 日 95万1244$ 8705人 (+2299$ +23人)
10月 7日 月 95万3800$ 8714人 (+2556$  +9人)
10月 8日 火 95万5506$ 8732人 (+1706$ +18人)
10月 9日 水 95万6660$ 8746人 (+1154$ +14人)
10月10日 木 96万5506$ 8761人 (+8846$ +15人)
10月11日 金 96万7165$ 8784人 (+1659$ +23人)
10月12日 土 97万0629$ 8826人 (+3464$ +42人)
10月13日 日 97万4237$ 8861人 (+3608$ +35人)
10月14日 月 97万6672$ 8893人 (+2435$ +32人)
10月15日 火 97万9535$ 8916人 (+2863$ +23人)
10月16日 水 98万2538$ 8936人 (+3003$ +20人)
10月17日 木 98万4912$ 8966人 (+2374$ +30人)
10月18日 金 98万6130$ 8983人 (+1218$ +17人)
10月19日 土 98万8220$ 9009人 (+2090$ +26人)
10月20日 日 99万0886$ 9037人 (+2666$ +28人)
10月21日 月 99万4581$ 9061人 (+3695$ +24人)
10月22日 火 99万7494$ 9088人 (+2913$ +27人)
10月23日 水 99万8937$ 9108人 (+1443$ +20人)
10月24日 木 100万2810$ 9155人 (+3873$ +47人)
10月25日 金 100万7261$ 9214人 (+4451$ +59人)
10月26日 土 101万1507$ 9258人 (+4246$ +44人)
10月27日 日 101万7012$ 9320人 (+5505$ +62人)
10月28日 月 102万2068$ 9377人 (+5056$ +57人)
10月29日 火 103万0893$ 9453人 (+8825$ +76人)
10月30日 水 103万9606$ 9548人 (+8713$ +95人)
10月31日 木 105万4480$ 9702人 (+14874$ +154人)
11月 1日 金 109万4459$ 10076人 (+39979$ +374人)

100万ドル達成 LEOステージ追加決定

クラウドファンディング1期 1億0095万4925円 8477人
クラウドファンディング2期   1771万8850円 1599人
合計            1億1867万3775円 10076人

                         完

147 :
あと45万円くらいで次のリワードに行ってたのか
1万人記念に少しオマケしてくれないかな

148 :
>>146
お疲れさーん
100万ドル・1億円・1万人
全部クリアしたな

149 :
>>147
最後、結構増えたからな

150 :
なんたることを
http://get.secret.jp/pt/file/1572673454.PNG

151 :
>>150
いつもの南なんたらを侮辱する荒らしです。見ないように。

152 :
これがかい?
http://get.secret.jp/pt/file/1572673454.PNG

153 :
しかしLEOの追加ステージと言われてもほとんどやったことないからわからん、3の追加ステージはやっぱ一面かね?デルタはどこがいいだろうか

154 :
>>153
デルタやった事ないけど、都市戦で立ち並ぶビルの合間で戦うロマンは素晴らしいな。
旋回で都市がぐるりと回転するところ、最新の技術で見たい。

155 :
最新の技術
やけにリアルだなとか思ってたら最新ドローンで撮影された本物のビルのムービーだったりして
まあそれだとやってる事自体はLDゲーののタイムギャルとかと変わらないかw

156 :
本物のビル街を超え、東京の地下神殿を抜けて、本物(と区別できない)の軌道エレベーター跡へ…!

157 :
LDゲームのシューティング映像、ゲームは酷く大雑把だけど、特撮の建物とか地形とかの中を飛ぶの結構凄いな

158 :
>>156
地下鉄跡に突入したら汚染された車両群が砲撃してくるシチュがすごい見たい

159 :
途中地下に入るとかで良いんじゃなかろうか
3Dを生かして遠くの路線から攻撃とか
手前走ってるのと奥走ってるのが入れ替わり立ち代わりとかも見てみたい
もちろん高速スクロールでw

160 :
途中でドンキの広告が映るとか嫌やぞw

161 :
>>160
ビル一面に強力わかもとの芸者広告ならおk?

162 :
ゼビウスに悲しいストーリー設定があると
聞いたのですが、あんなゲームなんかに
ストーリーなんて有る訳ないですよね?

163 :
>>162
知るかググれ

164 :
>>161
ブレードランナーや実写版攻殻みたいのなら良し

165 :
>>164
中ボスはドプケラさん三体
ボスは雄たけびし上げつつガラス突き破って現れるマザー
もちろん撃破後は激しくぴくぴく

166 :
>>160
「 皆 さ ん の 生 命 を 守 る オ ム ラ の レ ー ル ガ ン 」

167 :
>>162
ゼビウスを生体化したのがドラゴンスピリット

168 :
>>165
合成ドプケラ丼
二体で十分ですよ

169 :
>>168
NO!TWO TWO FOUR!

170 :
>>169
わかってくださいよ

171 :
>>169-170
何故かLEOのアレ風に脳内再生された

172 :
LEO風のそれがFINAL2で再現したらまずそこでLEOファンは感涙のおもらしをするだろう

173 :
東証の株式売買システムの名がアローヘッドなのを知らないシューターは意外に多い

174 :
>>173
3B系シューター(この呼び名が適切なのか分からないが)なら割と知ってるんじゃないか

175 :
以前どっかで見たな

176 :
どこかって、ここじゃね?

177 :
『R-TYPE FINAL 2』クラウドファンディング総支援額は1億1千800万円
https://dengekionline.com/articles/16889

次は4月やね

178 :
なお
>また、クラウドファンディングの支援者には、
>今後も“チームR-TYPE”の一員として本ゲームを世に出すことに協力してもらいたいとのこと。

179 :
九条Pの回答がこれだけど、拡散波動砲ってこんな設定だったっけ?

https://peing.net/ja/q/2dbe0c61-bd30-4c82-86d2-b58cc1d19f09
チャージ時に機体下部に取りつけた砲身状のものを前方に向けていたと思います。波動砲を拡散するための触媒かナノマシンを散布しているという設定だったかと。

180 :
デルタの機体だと何かパタパタ動いてるけど、Finalだと見た覚え無いな

181 :
ニコ百とかでR-9A2について、特殊触媒って言葉は出てきてるな

182 :
拡散波動砲の「触媒」のソースってどこだ?アイレムの会報とか攻略本か?
と思って確認したら、マニュアルの機体紹介だったわww

ナノマシンとは書いてなかった。ナノマシン使用はワイズマンのアレではなかろうか。

183 :
IIとΔで拡散波動砲の技術違うように見えた
(そもそも機体が違うし)

184 :
>>182
そもそも通常波動砲のチェレンコフ反応(青色光)は素の状態だと光より早いスピードでぶっ飛んでる状態な訳で…
これらの発生源を収束して兵器にするノーマル波動砲の時点で素体かナノマシンに荷電させていると
考えていいかも知れん
この粒子をどの様に飛ばすかについては無限に夢が広がりまくりんぐ
ドラえもんのイラスト状の触媒に波動をまとわりつかせて飛ばすことも可能・・・ということ

185 :
バイド波動砲がバイト関係ないのにバイドな理由をバイドを用いてない技術で説明できる
ということだな

どっちにしてもTRTのお遊びじゃないか!

186 :
TRT刄<塔oーA「拡散波動砲の運用上手くいきそうだな」
TRT刄<塔oーB「ああ・・・炸裂波動砲や、ライトニング波動砲も上々の成績だ」
TRT刄<塔oーC「じゃー開発予算余ったし、運用データも取れたし、いっちょお遊びいれますか」

拡散波動砲の荷電粒子散布、炸裂波動砲の粒子亜空間ワープやライトニング波動砲の静電誘導ロックオン技術によって
荷電粒子を任意のデザインで固定して拡散放出するという(技術の無駄遣いの結晶)バイド波動砲開発の前夜であった

187 :
バイド波動砲=制御技術の向上でバイドの絵を描いてみました

ひでぇ説ww

188 :
予算余らせて別の波動砲作るとかマジ有能じゃないかw
なお対バイド戦争の為という名目なら予算は上限無しな模様

189 :
バイド波動砲開発チーム「絵描けたわww」
ナノマシン波動砲開発チーム「俺らが真面目に波動砲開発してるのに、何やってるんだアイツらは」
拡散波動砲開発チーム「お前がそれ言うう?」

190 :
出資者はTRTのメンバー
つまり俺たちの説がゲーム内で立証(勝手に採用)されても文句は言うなって事か?w

191 :
>>190
体験版に言いたい放題言うぞw
もちろん何か採用された(と思い込む)ら歓喜するぞw

192 :
https://mobile.twitter.com/tozai_spelunker/status/1192350424596008960
(deleted an unsolicited ad)

193 :
EXってどんなだっけ・・・

194 :
>>187
まあ第一次バイドミッション終わってるから
ドプケラドプスをはじめいろんなバイドのデザインはゲットしてるしwww

195 :
>>194
なるほどそのための索敵波動砲とR-9E系列だったのか

196 :
なあに、サッカーやってる子供がペンギンやら魔人やら具現化するのに比べればまだ理解はできる。

197 :
なんでそんな形で発射されてんだって疑問より
なんで粒子やエネルギーの様な物の一部が地形や敵に当たっただけで全部消えるんだって疑問の方がね
当たってない部分がなぜ消えずに直進しないのか

198 :
Tozaiにも元R(というか、旧アイレム)スタッフいるんだっけ?
なんで向こうは移植ばっかりでR新作の方へ行かなかったんだろうな

199 :
アースみたいな感じで触れた部分へ一気に波動エネルギーが流れていくんじゃないの

200 :
>>198
九条Pなしでいきなり先に進もうとすると、同じことの焼き直しやシリーズ乗っ取った別物になりそう
移植で経験積んだPとチームがある今なら手を出せるかもね

201 :
どうせならRTTをスマホ移植してくれれば万々歳

202 :
>>201
それは普通にPS4/Steam/Switchでええ。
スマホアプリとか要らんわ。

203 :
RTTは九条Pが最近のツイートでちょっと言及してたのに期待したい

204 :
>>200
アイレム:商標許諾
グランゼーラ・九条P:プロデュース
開発:tozai

これで

205 :
RTT2再販でも移植でも良いから出して欲しい

206 :
【トヨタ】中国「BYD」と合弁会社設立へ 電気自動車の研究開発
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573158852/

207 :
しかも作るのはEV

BYD EV

BYDE V

208 :
バイドで5というと

209 :
コントロールロッドを破壊すればフォースに飲み込まれて自滅する戦闘機
だいたい、戦闘機が体当たりみたいに倒すのが凄く





だいたい、あれで前が見えるのかよとwwwww

210 :
マッドフォレスト「視界が悪いとかクソだよな」

211 :
>>208
R-TYPEはFINALが5にあたるはず
>>210
ウォーヘッド「装甲キャノピーと映像合成視界最高だよな」

212 :
壊れる戦闘機で組織的にカミカゼタックルしちゃう現実のぶっ飛び具合には及ばんし
あれをダサいとは言いたくないな

213 :
それ言うと当時でさえ高速回転するプロペラの間から銃弾飛ばすぐらいの技術力が有ったぐらいだ
前方の視界なんてなんて事はないだろ

214 :
こんなアンケート出てくるとか、拷問しながら期待しちゃうぞw

https://twitter.com/rtypefinal2_jp/status/1193459357335224320
R-TYPE FINAL 2 JP
@rtypefinal2_jp

[火星基地鎮圧に成功]我々は、グランゼーラ革命軍によって占拠されていた火星基地の鎮圧に成功した。数十名におよぶ捕虜を確保した。
ガザロフ中尉が捕虜の扱いについて指示を求めてきた。両陣営間で結ばれた条約では、捕虜に危害を加えることは強く禁止されている。私はこう指示した。 #rtype
(deleted an unsolicited ad)

215 :
とに拷すると信用無くしてグリトニル前の盛り上げるはずの場面で白けるようになるし
一度選んだ選択肢は選び直せないから
良い子のみんなはとに拷なんてしちゃダメだぞ

216 :
しょせんはちきゅうのぎじゅつ
あーるせんとうきのはどうほうはつうじょうだんいっぱつのいりょくwwwwwwwwwww

217 :
  「4月の先行体験版まで全裸待機せよ」
  「DimensionsとPCエンジン miniを確保せよ」
  「開発状況の10月号を要求せよ」
rァ 「一心不乱のエイプリルフールを!!」
ポチットナ

218 :
>>215
そうやったんや・・・
あそこは必ずしらけるんだと思ってたわ・・・

219 :
逆にしらけるの知らなかったわ…

220 :
拷問は復讐の螺旋を生む手っ取り早すぎる処遇なのでNG

221 :
Twitterの公式のアンケート、よく考えたら捕らえられてるのグランゼーラの連中なんだよなぁ
メーカー名ェ・・・

222 :
これ、とに拷選んだら今のグランゼーラの中の人たちが拷問のような仕様変更・追加や納期短縮に襲われるのだろうか・・・?

223 :
そして開発室にはひと気が無くコードの繋がった謎の容器が

224 :
エンジェルパックになりてえ

225 :
>>222
選んだら襲われる、じゃなくて、現在進行形でその状態なのを暗にTwitter担当者が外部に訴えかけてるのかもしれない

226 :
>>224
エースパイロットになれるとは限らないぞ

227 :
お前の代わりはいるんだぞ(物理)

228 :
新型のパイロットに成れると聞いて喜んでたらバイド系

229 :
でもセクシーダイナマイトなら?

230 :
私はプラチナハートがいいです(祈念碑)

231 :
>>229
パッケージを脱ぎ捨てた開放的なエンジェルパックになるな(白目

232 :
>>231
B-3D ANGEL PACK エンジェル・パック

233 :
地球へようこそ
これがエンジェル・パックだ
俺はついにこいつと一体になった
もう誰にも俺を止めることはできない
R

234 :
アイレムとD3 サンドロットがコラボして
地球防衛軍 Team R-Type 作ってくれんかな…

235 :
(本当に防衛するんだろうな)

236 :
フェンサーとか乗り物に乗ったエアレイダーの中身がちょっと人間じゃなくなるけど防衛するよ!

237 :
デルタの要塞アイギスの中とか、FINALの地上とかはてんやわんやのはずだし、
携行型波動兵器を使った地上部隊の活躍はゲームにできなくはないはず

238 :
>>134
グランゼーラの連中の離反で現場も司令部も大混乱。終盤で援軍の熱い展開ですね

239 :
でも最終的には
キガ ツクトミン ナバイドニナ ツテイタ
に成りそうで怖い

240 :
>>237
ちょっとときめいてしまったやん
小隊VSドプケラドプス

241 :
PS4のR-TYPE Dimensions EXなんだけど
あれって2Dモードだとゲーセン版の絵で遊べるの?
それとも2Dの絵も綺麗な感じに描き直されてるの?

ってか買い?

242 :
>>240
SF系FPSとして良いネタになると思うんだよな
もちろんボスは各巨大バイド

243 :
>>241
2Dはゲーセン版準拠だよ
海外版なのでちょっとだけ簡単になってる

既にTYPESを持ってるなら無理して買うほどじゃないが、
そうでなければ買っても損にはならない

244 :
>>241
PS3の頃のEXでもない体験版か、SwitchでEXの体験版を触ってみるのはどうだろう

245 :
>>243-244
ありがとう、ポチった
ゲーセン版を途中で挫折したクチで、家庭用R-TYPEは初めてなんで買ってよかったわ
欲を言えばアケアカみたいにブラウン管風表示が欲しいね、横線が入ってないと若干違和感あるw

R-TYPEの専用筐体なんてあったんだな、見たことないわ
てか海外勢は立ってプレイしてたのかよw

246 :
海外のAC筐体は立ってやるのがデフォらしい・・・

247 :
ピンボールとからの伝統かね?

248 :
ドンキーコングとかパックマンの筐体の形のままR-TYPEも出たってことか

249 :
客の回転は良さそう

250 :
昔は駄菓子屋の外なんかに置いてあったもんだ

251 :
>>246
座らせないのは椅子が凶機となることと
とっさの時に転ばす逃げ出せるように

252 :
>>251
ツラレクマー

253 :
向こうで椅子やら長机がジャンジャカ飛び交う喧嘩の動画見てると頷けちゃうとこもあるけどな
日本でもそこまでの事あるんかしら

254 :
精々灰皿ソニックブームくらいじゃね

255 :
R筐体は屋内が似合う

256 :
膣内だと?

257 :
ゴマンダーさんの中あったかいナリ…

258 :
ゴマンダーさんの中にぶら下がってたあれはなんだったんだろう

259 :
外にあるのがクリットなら
中にあるのはGスポッツ?

260 :
生体っぽいボスによく付いてる、光る収納式のコアみたいなやつか
よしまとめてシャイニングのどちんこと名付ける

261 :
使徒「・・・。」

262 :
長いのでシャイちんこで

263 :
シャイなちんこか…

264 :
R-TYPE、死ぬまでに一周できるようになりたい

265 :
>>264
では反応速度を上げる為にこの箱に(ry

266 :
むしろ死んでからもR-TYPEだぞ
そうだ、一度死んだパイロットなら人権とか無くなってるから好き放題できるんじゃね?

267 :
>>266
この鬼!悪魔!TEAM R-TYPE!

268 :
>>266
ロボコップか

269 :
>>267
鬼・悪魔「一緒にするな」

270 :
>>268
「TRTへの攻撃は禁止されてるが、バイド化してれば撃てる」バイドソシプシュ-

271 :
>>270
「ジョーンズ!お前はバイドだ!」
「ありがとう!」

272 :
>>270
それ、おそらく台詞の主もバイド化してるぞ

273 :
>>271
これでバルカン波動砲を撃ち込んで施設外まで弾き飛ばすのである
>>272
バイド素子を噴射できるあたり

274 :
キガ ツク トワ タシ ノハ グキ ガハ レテ イタ

275 :
カユ ウマ

276 :
5面のクリア確率が大分上がった来た
6面は運良く3回だけクリアできた
先は長いなぁ

277 :
やるじゃん、オレは3面1回クリアしたとこ
4面のツブツブ野郎の動きがトリッキー過ぎて速攻やられたわw

278 :
学生の頃(15年くらい前)は割りとゲーセンがってそこにRあったけど最近はさっぱり見なくて悲しい

279 :
近所に出来たイオンにナムコのゲーセン入ってるから見に行ったら
ビデオゲームが1台も無いんだぜ、ビックリするわw
9割以上がUFOキャッチャーだもんな

280 :
ゲームセンター自体が減ってるしなぁ

281 :
川崎のウェアハウスも閉店らしいな
ビデオゲームに力入れててもやっていけるのは極1部だろうな
ミカド、天野ゲーム博物館や大阪のモナコとか

282 :
ああいうのは習慣だから
今の子がちょっとやってみっか!
とはならないかもね
一分も立たずに死んでなんじゃこりゃで終わり
まあ遊べるうちに遊んどけって話

283 :
お金払ってもまともに遊べるかは腕次第のゲーセンより、基本無料で気の済むまで遊べるソシャゲのがいいわってなるわな

284 :
無料でお試しも当たり前だし、今じゃハード性能の差なんて無いも同然だし、DLで家に居ながら新作が手に入るし
無印TYPERからすれば夢のような世界になってるよな

285 :
ゲーセンのSTGを興味持ってやっても、素の難易度の高さのせいで100円が簡単に溶けるのはなぁ・・・。
子供の頃は理不尽に感じたものだ。親と来る以外ない場合、練習することも覚えることもままならない。
ゲーセンのゲーム=難しいから一見様お断り。STGも格ゲーも滅びるべくして滅んだ。
今は家で簡単にできるんだからそれでよしこさん

286 :
みんなで集まってゲームする、のスタイルは家のゲーム機→携帯ゲーム機→オンライン対戦・・・で満たされていってるしな

287 :
キガ ツク トワ タシ ノハ グキ ガサ ケテ イタ

288 :
我々の世界ではR戦闘機の波動砲なんてノーマルショット一発分wwwwwwwww

289 :
我々の世界だ。いやらしい。。。

290 :
>>288
悟空乙

291 :
>>288
そんな威力じゃ誤差程度だろ
SCPじみた厄介さに攻撃力だけで勝負するなら、ゲイムギョウ界ごと多世界が滅びに向かうレベルでないとね

292 :
>>287
デモ ハイ シヤ ノヒ トビ トハ ワタ シタ チヲ チリ ヨウ スル

293 :
>>290
どちらかと言えばフリーザ

294 :
R-TYPE、なんとか一周できた

295 :
2周目が本番だぞ(白目

296 :
Uをクリアするまでが修行

297 :
>294
大きな一歩おめでとう

298 :
R-9Φ(オリ)かLeo(オリ)で?と?がやりたい。

299 :
動画発進のマフラーまぶしい

300 :
R-TYPEIIの自機で、R-TYPEIIIに挑むモード
歴史は変わらないのでラスボスには絶対勝てないが
ラスボスまで辿り着いてからゲームオーバーになれば、
「君たちが時間を稼いだおかげで船団を救出できた」と
残骸のコクピットに通信が入り、スタッフロールが流れる

301 :
>>300
そもそも拡散で2面ボス「ネクロゾウル」の壁貫通出来るの?

302 :
>>301
時間切れ発狂自爆があるぞ
もしくはレーザーか何かの当たり判定を広げて片付けるとか
てか貫通使えないと不便な面が多いな

303 :
ストライクボマー「貫通なら任せろー!」

304 :
あれ、IIIの再現ステージは投票どこが高かったっけ……

305 :
>>302
X貫通使わないと不便
○貫通ないと不可能

306 :
>>304
アンケートはまだFinalとDeltaだけじゃないっけ?

307 :
>>305
あっ…
拡散波動砲の着弾時の判定を拡大しなきゃ()
>>306
LEOまでいったんじゃなかったっけ?

308 :
ケルベロス「俺無理ですね」

309 :
>>308
君はデルタ本編すら帰れなかったじゃないですか

310 :
ショットガンレーザーの炸裂で壁抜けないかな?
無理ゲーじみた接近戦を強いられるけど

311 :
R-typeIIIの復刻は
Rらしいギミックといやらしさとボリュームで楽しめるファイアキャスクファクトリーの行き帰り
ボスラッシュが楽しめるファントムセルと戦えるバイオニクスラボ
マザーバイドとの真なる決着を望む電界25次元
これらの鼎戦となる

312 :
で・・・ダークホースが2面生物ステージのアシッド・クリーチャー

313 :
>>311
やっぱりファクトリーじゃないか?
RTTでも再現してたし

314 :
>>308
そこにファイナル波動砲があるじゃろう?

315 :
ファイナル波動砲という名称も便宜上そう呼ばれてるだけで、
公式では名称も含めて不明なんだよな
FINAL2では言及されるのかどうか

316 :
「最終波動砲」は作中に存在し、「FINAL」はそれと同等のチャージ時間&威力なので
リミッターを切るか自爆前提にすれば全機ギガ波動砲を撃てるんじゃないかな。死ぬけど。

317 :
兼六園がギガ鬱のは納得いかん

318 :
>>316
R-9Cがラストシューティングで見せたように
旧型のR-9をレーザー通信で遠隔操作させて
そいつらのリミッター切って撃たせれば、パイロットの消耗減らせる上に
ギガレベルの波動砲を連射出来るのでは?

319 :
>>318
これは仮定だが、チャージしている/させているのはコックピットの中の人だとしたらどうだろうか。
(無人機では撃てない理由をでっち上げてやった)

320 :
>>317
ケルベロスの件みたく異層次元から脱出できなくなるような事態を想定して緊急用に通常波動砲も積んであるのかも
それのリミッターが爆風でイカれて撃てたのかも
わからんけど

321 :
無事に帰れても、消毒(破壊処分)だからね・・・。

ご苦労さま^^ 2階級特進の後に国葬してあげるね!

322 :
>>321
帰還(肉塊化)

323 :
筋肉塊化しているやもしれぬ。

324 :
このスレ定期的にプロテインフォース出てくるよな

325 :
コノ スレ キガ ツク トバ イド ニナ ツテ イル

326 :
うんこくそうにされるパイロット

327 :
>>325
おいおいしっかりしろ
そう簡単ニ侵食されるナよ

328 :
カユイ
ウマ

329 :
侵食が進んで、リングコン専用機体R-9KGに…

330 :
>>328
バ イ ド ハ ザ ー ド
警察署にある専用機のR-11で街を除染する爽快アクションバイディカルシューティング

331 :
>>328
>>330
ウマだけにギャロップ
お後が宜しい様で

332 :
ウマってゾンビというかバイド・・・ゾイドだったのか

333 :
それはそれで逆にメカニカルな方へw

334 :
【メカ系中ボスBGM】

335 :
3Dに描き直すとか原作に対する冒涜だ!みたいに思ってたけど
意外といいな、最近はずっと3Dだわw
BGMもいい感じにアレンジされてるし

336 :
>>331
走破記録を全国のプレイヤーと競える競馬モード搭載!
ソルモナジウムを好きなプレイヤーに掛けて大儲けしよう!
的な?

337 :
そういや次元の壁ではないが壁破壊と言えばギャロップのお家芸か

338 :
R-TYPE凾竄チてみたいんだけど、一番手っ取り早い方法はどれでしょう?
何かコレクション系のソフト出てたっけ?

339 :
プレステ系のソフトは現物が一番安いことが多い

340 :
>>316

死ぬけど…


_人人人人人人_
>  死ぬけど  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

341 :
挟まれ激突死の代わりにスクロールが遅くなるペナルティーという仕様にして
全ステージを速めのスクロールで駆け抜けるギャロップモードはありかもしれない
なお全ステージライオスさんがちらちら出てくる

342 :
>>338
中古価格 ¥4,480
https://www.bookoffonline.co.jp/old/0000993118
中古を買うのが手っ取り早いんじゃね
アマゾンなら6万近い値段で新品も買えるみたいw

343 :
それなりに数出てベスト版もあったTYPESやデルタならともかく、
RTT2の入手性がやヴぁい

344 :
手元にあるR-TYPEIII、RTT2
死んでるスーファミ、PSP
トオイメ
>>341
TACの亜空間逆輸入して亜空間機能持ちは数秒衝突回避できるようにしよう

345 :
>>342
買い取り価格がえぐいわ
400円て売値の10分の1以下やん

346 :
>>345
それなwww

347 :
RTT2はちょっと出荷されてすぐ消えた蜃気楼みたいなソフトドリンクだからね

348 :
ソフトドリンク・・・?

349 :
予測変換でソフトドリンクなっちゃったんだろw

350 :
バイドジュース買ってきたけど、飲む?

351 :
>>350
絶対悪酔いしそう

352 :
悪酔いどころかキガツクトだろもうそれ

353 :
エンジェルパックで覚醒しますか?それとも人間やめますか?

354 :
>>350
濃縮バイド粒子還元

355 :
>>342
高いすね…
こんだけ時間経ってるのならコレクション系のソフトでも出てもいいものを

356 :
>>355
ぐぐって上のほうに出てきたのを貼ったから
もっと安いとこあるかも
言われてみれば20年前のでこの値段は高い感じがするね

357 :
シューティングはプレミア付くのが多いし定価以下で買えれば御の字だと思うよ

358 :
ファンタゴールデンアップルみたいなものに例えてソフトドリンクと言ったのかと思った(そこまでレアじゃないだろうけど)
普通に変換ミスてw

359 :
デルタならアーカイブスで買えるじゃんって思ったけどもう配信終了してるんだったか

360 :
>>350
口から触手出てるけど大丈夫?

361 :
>>359
うん、2011年8月11日で販売終了しちゃったみたい
https://ja.wikipedia.org/wiki/R-TYPE_%CE%94

362 :
PS贔屓だった九条Pがアイレム辞めて即配信やめてたし・・・

363 :
>>360
見かけは案外変わらんかもしれんぞ

364 :
>>363
ギャラクシークエストのアレだと思えば好きな人にはたまらないかもしれない

365 :
>>363
猫みたいになってるんですがそれは

366 :
空飛ぶイルカが見えているよりはマシだろう。

367 :
物体Xみたいに触手大爆発とか生首に触手で無ければまぁ・・・

368 :
           , '´l,
       , -─-'- 、i_
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

369 :
Officeのアイツじゃないかそれ

370 :
>>368
[Windows10 1909 ファイル検索 コピペできない」

371 :
カイルがバイド化して襲ってくるのか

372 :
イルカの脳みそとか、イルカの細胞を使って兵器づくり♪

373 :
>>371
元からバイドかもしれない

374 :
イルカの脳を搭載したファットミサイルIII

375 :
>>374
あ・・・すごく鬼畜
まるでTRTみたい(´・ω・`)

376 :
ファット自体バイド生命体じゃなかったっけ?

377 :
>>376
もっと頭の良さそうなやつを搭載しようって発想じゃけぇ…
>>375
海で鹵獲した生き物を培養して搭載してみよう的な
ヒトが乗ってる戦闘機を鹵獲して解体してファットに載せた方が早いかもしれんけど

378 :
イルカはフグ毒をキメてラリったりするたかいちのうがある。

379 :
は、鹵獲

380 :
鹵獲して格納庫内で中身だけバイド汚染させた戦闘機があれば最強説
通信回線はそのまま母艦に帰還して艦内で暴れ回れば無人攻撃機の完成じゃ!

381 :
>>378
ガンギマリじゃねぇか
>>379
そう、鹵獲

382 :
>>381
典型的イルカの生態
https://youtu.be/OZrFJxC38DM

383 :
>>368
眠気のせいかドプケラさんに見えてきた

384 :
MS Officeのアシスタントにドプさんを採用してもらうのか。とてもいいね。
ゴマちゃんも採用してもらおうぜ。

385 :
>>384
インスルーがフキダシの形になって聞いてくるのかな?
そして暫く放置するとWordが生体洞みたいな事に

386 :
バイドの適応力は凄まじく、その本能は業種の垣根を越えても失われる事は無いからね。

387 :
バイドが急に仕事できる人みたいな表現になってて草ww

388 :
バイト先に有能なバイドが居るって?
波動の性質でそノ有能さ伝搬しマせんかネ…

389 :
R-TYPE お前を消す方法
https://www.pixiv.net/artworks/64337057
150時間荒れ狂った"それ"は
次元消去タイプの兵器によって異次元の彼方へ吹き飛ばされ、
一応の決着を見たのである。26世紀では。

390 :
>>389
なんでこんなのヒョイと出してこれるんだwww

391 :
新しい動画まだ?

392 :
R-TYPE FINAL 2 JP @rtypefinal2_jp
[R-TYPE FINAL 2 開発情報2019年11月号]本日開発情報を更新しました!追加支援のご報告、
「R-TYPE III THE THIRD LIGHTNING」リメイクステージのアンケート結果などを掲載しております。
https://rtypefinal2.com/ja/project-r/info/vol4.html 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。#rtype #rtypefinal2
https://twitter.com/rtypefinal2_jp/status/1200387574423928832

↓↓↓↓

「R-TYPE III THE THIRD LIGHTNING」 リメイクステージに関するご報告
US$900,000のストレッチゴールとして設定しておりました「R-TYPE III」 リメイクステージに関するご報告」のリメイクステージのアンケートの結果につきまして、以下に発表いたします。
> 1 Stage 4 ファイアキャスクファクトリー 38.2%
> 2 Stage 1 次元カタパルト 21.1%
> 3 Stage 6 電界25次元 13.8%
> 4 Stage 5 バイオニクス・ラボ 12.2%
> 5 Stage 2 アシド・クリーチャー 11.4%
> 6 Stage 3 重金属回廊 3.3%
デスヨネー
(deleted an unsolicited ad)

393 :
月次報告の11月号、R-9D2が居るな。ぜんため時点でR-9Dも出てるのに、こっちも出すんだな。

394 :
われらR-TYPERはドMやね
スゥちゃんにちょっといじめられに行ってくるわ

395 :
>>392
へー・・・まさかの次元カタパルトが2位とは
まあ音楽好きだけど

396 :
次元カタパルト推しって実際のところゲインズが地形にぶつかるあのシーンのリメイク見たいだけなんじゃ…
好きだけど

397 :
票入れておいてなんだが、このままだとあの逆走と666を相手にすることになるのか・・・

398 :
>>396
1面は面その物よりスタートのフォースセレクト→エンジン内部のプラズマから入って来るのが最高に格好良い

399 :
おまえらそんなに溶鉱炉が好きだったのかよw

400 :
溶鉱炉、もしかして地形接触OKだと難易度劇下がりじゃね?

401 :
>>396
1面はリング状のフレームの中を駆け抜けたり、貨物が流されてきたり、宇宙SF感あふれる表現してくるのが好き
あと1ステージがすんごく長いから、お得かなってw

402 :
BGMが1の1面アレンジなのも良いね

403 :
>>400
それぐらいでえんちゃう
溶けた鉱物避けるところは変わらんと思うし

404 :
>>403
まあ接触ミス気にせず退避所&画面端貼り付きができちゃうと覚える必要の有る手数もな…。

405 :
どうせ溶鉱炉地帯に幻獣666が顔見せして回転させてくるんだろ
左に行くと思った鉱物が途中で右に方向転換したり
端っこに溜まっただけだと思ったら回転で流れ落ちて来たりするんだろ
と思ったがそれグラディウスVがもうやってるんだよな…

406 :
そこまで大幅に変えると全くの別ステージに成るけど
接触OKな代わりに壁の中から弾打ってくる所が増えて
せわしなくフォース付け替え必須ぐらいの事はやりかねない

407 :
プレスで閉じ込めたまま二度と開かないので、接触できる機体を押し当てて隠しランダム通路を探ってくださいね?
みたく経験者&シューター殺しのギミックとか足されても、難易度を保つためだから仕方ない仕方ない

408 :
「過去作のステージ再現」が、
・ほぼそのまま作る
・近い感じに再現するけどアレンジ
のどっちなんだろうな

409 :
>>400
地形に敵判定付けとけば途端に難度復活って寸法よ

410 :
>>408
・当時感じた理不尽さと怒りを改めて沸き立たせる糞難度

411 :
>>409
そうだ地形も溶けるギリギリのアツアツで触っちゃ駄目って事にしておこう

412 :
>>408
・当時思い描いた最強のディレクターズカットステージが、最新表現化にかこつけて爆誕

413 :
>>408
Vに限らず過去作のステージは変にアレンジすると失敗しそうな気がする。
エフェクトモリモリの最新技術でステージを忠実に再現、なら過去作への
リスペクトが感じられるし誰も文句言わないけど、下手にアレンジしたら
絶対文句出るよ。アレンジした所で原作を超えることはまず無いからな。

414 :
道中は覚えりゃいいとして、幻獣666をどう対処するかだわ。
R-9Φのように火力で秒殺できなかったら、本当に厄介。

415 :
ゴリゴリのアレンジ版もやってみたい気はするが、それを過去作ステージの収録が
おまけ扱いのFINAL2でやるのはちょっと違うね。つうか勿体ない

それぞれ単体のリメイク版でフルステージでやって欲しい。
もちろんオリジナル忠実版とゴリマッチョアレンジ版の2つ収録で
FINAL2で味をしめて、またクラウドファウンディングしてもいいんだよ?w

416 :
アレンジVerの幻獣666は3Dになって奥行き方向の回転まで加わるのか

417 :
>>414
ブルーシンフォニー「僕使ってね!♪」

418 :
3の1面なら地形回転するシーンだけかったるくて好きじゃないから見た目だけでも派手になったらいいなーとか思う

419 :
バイドに精神汚染攻撃されると周りの景色や物が
生体洞みたいに見えるとかよく耐えられるなΔのパイロット

420 :
>>419
その解釈だと「実際にはあのステージで何と戦ってたのか」という怖い話になってくるんだよな
最悪、バイドだと思って攻撃してた相手は仲間だったとかいうケースもありそう

単に幻覚見せられてただけで、実際にはパイロットは気絶したような状態で呻き声上げてただけ、と思いたい

421 :
イヴ「終ワラナイ悪夢・・・」

422 :
>>420
「パイロットの見ている悪夢と乗機であるR戦闘機が実際に交戦している」としよう。
客観的にはどこで何をしていたのかが全くわからなくなってきて、実に楽しい。

423 :
相手が何でもバイドに見えてるヤバイステージ
キガツクトバイドニナッテ味方ト戦ウコトニナルヤバイステージ

424 :
なにその沙耶の唄

425 :
>>424
ゲームやったこと無いけど、
主人公視点から見れば美少女と幸せに暮らしたって聞いたよ
実際は肉塊の中だった記憶

426 :
IIIのBGMって変態っぽいよな

427 :
生体洞のVR訓練中に緑髪ロングの白ワンピ少女が見えちゃうのか

428 :
緑は不人気

429 :
シャドウフォース「なんだって」

430 :
>>425
ああ、そうか。状況は恐らく同じだけど主人公の心境は違うんだな

431 :
>>430
いや違った、もう一度>>425読んだら逆だわすまん
沙耶の唄あらすじと一部の場面しか知らないもんで、あらすじは>>419と似てるなと思った

432 :
>>427
そんでもって生体洞の奥にたどり着くと&#9608;&#9608;&#9608;ビーズを出し入れしてる痴女お姉さんが待ってると
ちょっとバイドになってくる

433 :
エログロからグロが抜けて見えてるとしたらそれはそれで薄い本が捗るが
一歩間違えると超兄貴かパロディウス的に見えてる可能性すら有る

434 :
>>404
画面端張り付きは
溶けたアレよりスピードアップを取らないようにするのが一番の目的だから
可変システムに変わったら画面端張り付き攻略は潰してくると思う
潰さないかん(´・ω・`)

435 :
>>433
『たつきが作ったけものフレンズ二期』を見せられているかもしれない

436 :
>>433
>パロディウス
ブルーシンフォニー「呼んだ?」

437 :
>>436
コンドームフォース付けてから出直してこい!

438 :
リメイク版のV工場は、確実に難易度下がるだろうね。
それでも良いと思う、あくまでリメイクだし。
幻獣666が難敵なのは多分変わりない。

難しい工場がやりたいなら、Vをやってねでいい。

439 :
プレイヤーがこんな感じで構えてたら、鼻水出るような難易度に調整しかねないのが九条P(RTT2見ながら

440 :
その人に併せた可変難易度じゃあなかったかな

441 :
FINALを鑑みると、難易度TYPERだと様変わりするパターンかもしれない

442 :
>>422
戦闘妖精雪風かな?

443 :
>>442
つチキンブロス

444 :
>>441
TYPERだけ壁激突復活か

445 :
>>444
いっその事、宝石系装甲機体のみ地形衝突OKにしてしまえば良い

446 :
むしろ割れそう

447 :
そうだ今まで散々装甲が硬いだの(なおシューティング)
再生能力があるだの(なおシューティング)
残念な能力だったバイド機体はその性質で壁程度では壊れない(つまり通常のR戦闘機を壁激突アウトにする)ようにしよう

448 :
>>447
波動砲のチャージゲージの横に機体ダメージゲージ(機体差&回復差有り)が並ぶ日は近い

449 :
・装甲が硬い機体
 通常弾(フォースで防げる弾)では死なない
 フォースで防げない弾、ザコの体当たりを食らうと死ぬ
 常にスピードが最低
・再生能力がある機体
 通常弾(フォースで防げる弾)では死なない
 フォースで防げない弾、ザコの体当たりを食らうと死ぬ
 本体が通常弾を食らうたびにフォースのレベルが下がる
(フォース自体は攻撃を食らっても平気)
 フォース初期段階で本体が弾を食らうと、フォースが砕け散ってしまう
そしてボスはフォースで防げない弾ばかり撃つので
「意味ねえだろ!うんこ!」ってなる
(たまに思い出したように防げるボスが出る)

450 :
プヨップヨの機体は地形でボヨンボヨン跳ね返される

451 :
ぷよぷよの機体は同じ色を四個以上並べると死ぬ

452 :
相対速度ない衝突で派手な爆破する時代ではなくなったのかな(´・ω・`)
いっそセクロスみたいに弾き飛ばすとか弾き飛ばされるとか

453 :
何撃っても効かないがフォールド端ギリギリに誘導して体当たりすると
フィールドから落ちて勝利に成る幻獣モトス

454 :
下品な自機、下品なボスでネタとしてはいいがほしくならないゲームだなw
やってた恥ずかしくないんか?
だいたい自機の前だか後ろにくっ付くフォースって奴で体当たりして撃破するのがかっこわるい
設定が実にチュウニ臭く、ボクノカンガエタセントウキって感じで何でもありなのが子供っぽい

455 :
被弾時の無敵時間さえなければライフ制はありだと思うけどね
小玉の1発や2発なら耐えられても
弾幕とか極太ビームとかに飲み込まれたら死ぬ感じで

456 :
今と大差ないと思うが

457 :
>>451
フォースが強化できない代わりにクリスタル取るとその色のフォースが出てきて取る毎に増えて同じ色で繋げたら消えてダメージを与えるのか

458 :
シューティングスターとかグレースノートは
基本後ろのみフォース装着で前面はバリア弾で防御させてほしい
その代わり持続する収束波動砲の威力と貫通力は高めで(´・ω・`)
ついでに玉消し能力もレーザーまでおkで

459 :
職場でカラオケ行ったとき…
「壁さ〜ん、萌え〜ってヤツ歌って下さいよ〜、萌え〜ってヤツぅ〜」


('A`)  

ソウルテイカーでも歌ったろか?

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

460 :
>>455
ダメージではなくバイド係数が増えて行き
バイド化した機体の数々がラスボスとして(ry

461 :
>>459
「オタクっぽい曲だな?わかった」
https://www.youtube.com/watch?v=RYzYo-XJfUI
https://www.youtube.com/watch?v=tFBGKMYZWeU
https://www.youtube.com/watch?v=-0IGS7AAxRQ
https://www.youtube.com/watch?v=WapWHX-rk8Q
https://www.youtube.com/watch?v=LM_oTGCBpbA

462 :
「あとSTG板っぽい曲だとこの辺だな!」
https://www.youtube.com/watch?v=jgrDiXvIwBU
https://www.youtube.com/watch?v=PtamkUoqvKM
https://www.youtube.com/watch?v=U3RqJpBhi88
https://www.youtube.com/watch?v=cYym873dN3I
https://www.youtube.com/watch?v=Mdt1F72I6N8

463 :
60cm生体洞水槽
ミニガウバーとゾイドとウッキーが泳いでる
もちろん奥にはゴマンダー姉さんが
作ろうかな

464 :
>>458
ストライダー「…バリア弾はですね?」
遠距離攻撃機らしく波動砲でまだ出現してない敵にダメージ(湧き潰し)とかあったらゲーム性変わりそう

465 :
>>463
バイドリウムか いいな

466 :
>>465
新しい金属元素に聞こえてならない
あと、バイドリウム光線的な…

467 :
間違いなく遺伝子変異を起こす何かが放出されてるな

468 :
子供の夏休みの研究におすすめ
バイドリウムキット 8110円(税抜)

469 :
>>465
バイドリウム(バイド溶液セット)
通常の水槽用ソイルと流木、熱帯魚やザリガニ、生ゴミ等をセットしバイド溶液を入れることによりバイド化し手軽に生体洞を楽しめます。
注意:抗バイドガラスを使用した水槽以外はバイド性汚染物質が拡散する可能性があります。
緊急用波動砲は確実に設置し、お子様の手に触れない場所に設置してください。
水槽の清掃にはゴマンダー&インスルーセットを使用する事を推奨します。
水槽が不要になった際はTRTへ連絡をお願い致します。
TRT:0120-811-009

470 :
ウルトラマンバイド
バイドリウム光線は敵の細胞を急激に変異させ、
怪獣はそれに耐えられず爆死してしまうのだ
(耐えて『進化』してしまう怪獣もいる)

471 :
>>469
>緊急用波動砲は確実に設置し
このポータブル過ぎる技術wwww

472 :
そしてフリーダイヤル先が怖すぎる…

473 :
タツノオトシゴ入れたらミニドプケラに成ったりするんだろうか

474 :
>>471
まあR-9Dの波動砲コンダクターが部屋に置いてあると想像していただければ
フリーダイヤル先「この電話はサービス向上及びバイドに対する研究のため、録音させていただきます。」

475 :
>>473
ミニドプケラになる上に中に卵持ってたらドプケラベビーがワラワラと
あな恐ろしや

476 :
>>470
進化した怪獣が都市に融合して手がつけられない状態に

477 :
海兵隊「ウルトラマンの○○○はウルトラ○○○」

478 :
>>474
コールセンター「こちらはTRTお客様相談窓口でございま・・・」
デンワサキ「たたた助けてー体が溶けて痛いー!!」
コールセンター「おおおおおお客様ままま」
デンワサキ「ぎゃーっゴブゴブウェロロロロ・・・プツップープープー」
コールセンター「ヒィィィ」

479 :
>>478
TRT「デンワサキの住所を確認、シューティング・スター狙撃準備にかかれ」

480 :
ねえこれってもしかしてマッチポンp

481 :
いいえ、火に油です。

482 :
プリンシ「出番か」

483 :
>>479
うっかり隣家を狙撃して爆破するうっかりパイロット

次の被験者のもよう

484 :
ああドプケラドプスのデザインモチーフってタツノオトシゴなのか
今更気づいたわ

485 :
エイリアン成体+チェストバスターと思ってたけどタツノオトシゴだったのか

486 :
小学生の夏休み研究キットから大惨事に発展しとるやないか…

487 :
そんなお前らにタモリ倶楽部でも紹介されたこれお勧め
鰻養殖セット【飼えるんです】
https://item.rakuten.co.jp/aidoll/180516/
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/aidoll/cabinet/05442557/imgrc0073907867.jpg
但し餌を食べる時以外は巣の塩ビ管から出てこないので
観察には向いてないとこれまたタモリ倶楽部で報告有りw

488 :
【インスルー】
エネルギーを漁る時以外はゴマンダーから出てこないので観察には向いてないとと
コンマ秒で変換された・・・

489 :
何でここの連中は観察キットで悲劇を起こしたがるのか(遠い目

490 :
作中でもだいたいバイド研究施設は大変なことになってるし…
バイドが何なのかもわからない状態で切れ端持って帰ってこれたフォアランナが謎すぎる

491 :
>>489
言うても夢が沢山詰まった魔法の箱やし…

492 :
>>490
敵意が全く無かったからかもね

493 :
>>490
サタニック・ラプソディーの原因になったR-9も数ヶ月は保管できてたみたいだし、汚染された壁にでもちょびっと触れて素早く帰還すればなんとかなりそうかな

494 :
>>490
あの「バイドの切れ端」、結局あれを元にフォースやらバイド機体やら作ってて、最終的にバイド(マザーバイド)を倒す決め手になってるわけだから、絶対普通の切れ端じゃないよな
リボーの断片であんな強いもんできると思えんし。

最大見積もりでマザーバイドの切れ端という可能性もある。しかもR機ですらない探査艇で。

495 :
マザー自体、多次元空間に居る時点で時間も空間も関係ない存在だし

496 :
月間報告で圧縮波動砲持ちが3機目の謎
いつもの謎のR-9Dシリーズ優遇?かな…

497 :
圧縮と圧縮持続は別枠では

498 :
そろそろ正月だしバイドかるたでも作ろうぜ

499 :
い 犬もあるけばバイドに喰われる
ろ 論より実践のTRT
は 花よりR開発のTRT
に 憎まれTRT世にはばかる
ほ ボルド幾年会わざれば戦艦になる
へ ベルメイトに肉塊
ち 塵も積もれば驚異となる
り 綸言、止められない機体開発の如し
ぬ 濡れ手にバイド細胞
る 類は友を呼ぶ(TRT的に)
を 御前の母ちゃんマザーバイド
わ ワレハ バイド ワガタマシイハ フメツ

500 :
疲れた(´・ω・`)

501 :
かるたアレンジより、普通にRオリジナルの言葉でやった方が楽だろう

502 :
アルヒ キガツクト バイドニナッテイタ
イツノマニカ キガツクト バイドニナッテイタ
ウソミタイダガ キガツクト バイドニナッテイタ
エガシラガ キガツクト バイドニナッテイタ
オカンガ キガツクト バイドニナッテイタ

503 :
Rかるたの間違いでした
失礼いたしました

504 :
ゲイアン「バイドにだって じんけん が あるっつーの!!」
ゲイアン「おれは かあちゃんの どれい じゃないっつーの!!」
マザーバイド「そんなせりふは どれい みたいに はたらいてから いうことよ」

505 :
キガツクト キガツケバ キガツイタトキニハ
バイドニナツテイタ

506 :
バイドと働き蟻の共通点について議論した事がある
当時は身を挺して同族の為に働くというイメージが前提であったが
後年働き蟻にも当然のごとくサボり組が一定数出来上がる事が分かってきた
つまりバ(ry

507 :
あれ単に非番なだけだよ。

508 :
>>507
(´・ω・`)シューン

509 :
非番にすらしてもらえないのって女王だけらしいな
しかも巣に危険が及んだら捨てられる
厳しい!

510 :
>>506
バイドにもパレートの法則適用できんのかよ!

511 :
「2人居ればこの現場回るよね」
「エッ」
「昼勤と夜勤で2人居れば足りるでしょ」
「エッ」

512 :
ブラックバイド
26世紀人類「仕事なんぞアルバイドに任せればいいや」
バイド「は?いやっすよ」
26世紀人類「じゃあ、代わりのヤツを見つけて来いよ」
バイド「ふざけんなし」

513 :
バイドリーダー「明日のシフトお前の代わりにマザー入ったけどスゲー機嫌悪かったから気を付けろよw」

514 :
「あ、言うの忘れてたけど明後日のシフトお前とマザーの二人だから、宜しくwww」

515 :
マザーバイドと不倫

516 :
こないだなんか視線感じて振り向いたらさアイツ次元の穴から覗いてて
目が会ったら腕投げてくんだぜ、しかも四本。
ほんとまいるよなぁ。

517 :
いつ復帰してみてもすぐさま交代要員で埋められてるけど、ボスだけは誰も待機してくれてないんだな

518 :
そう言えばボスって何か最近は丸くなったよね。

519 :
ゴマンダー「はぁ?私がまた太ったって言いたいの?」

520 :
>>519
オペレーションラストダンサーの時
超肥満体だったやーん

521 :
しかも設定上 プラネットサイズデブ爆誕や〜ん

522 :
ゴマンダー「かっー!!!」
ぷくぅ〜・・・
ぱぁ〜ん!!!!(破裂したようだ

523 :
IIIの頃のバイドは尖ってた。
ナイフみたいに、近づく奴皆を傷付ける危うさが有った。
delta以降のバイドは駄目だね。どいつもこいつも何か球体みたいでさ。
それだけじゃない、なんかプニプニしてそうな表面をしてやがる。

524 :
ポリゴンなのに丸く感じる
不思議な現象ではある
バイド汚染の影響か?

525 :
レントゲン撮る時に飲まなきゃいけないバリウム…
実はバ(イド)リウムかも…ね…

526 :
被検者が横を向いたり等しなくても胃の中で勝手に動いてくれる造影剤

527 :
>>523
IIIのファントム・セル
めちゃくちゃプニプニしてるじゃん
ダメージ与えるたびにホワホワ言っててキモいよ

他のボスに「変身」するのって地味に凄いと思うんだが
結局アイツだけだったか

528 :
>>523
2Dのが境目クッキリでシャープな形状に感じさせやすいってのはありそう。
3Dは色々できる分、複雑な形状とか陰影とか色々やらなくちゃいけなくなって、機体の縁が暗くなって背景に溶け込んだり、移動で輪郭が変わる様をはっきり感じちゃったり、その対策や低ポリ化でヌメっとした塊っぽくなってる感じはする。

529 :
中野ブロードウェイにSUPER R-TYPEのポスターあったよ
https://i.imgur.com/MoKlypN.jpg

530 :
なんでまたSUPER・・・

531 :
>>529
ザブトムなっつううううううううううううう

532 :
>>531
オージザブトム先生は何処へ
>>530
ほんとびっくりした
一般発売してるソフトの店だったからかな

533 :
FINAL2でまたドプファミリーが増えるんだろうな
新作のたびに増えてるだろ

534 :
新作の度に増える期待を裏切らない

535 :
最近は北陸の地名をもじったりしてるし、
新ドプ命名トトカルチョは成立すると思う

536 :
ドブケラドプスコマツ(人類が培養したモノ、現在培養施設は半ば放棄されシャッター街となっているが、最近施設を再始動する動きがある
ドブケラドプスカガ(金箔を人工培養液に採用、バイド係数100マンゴク。
ドブケラドプスアワヅ(マットウシスとは違う人工培養液を採用、数十年単位で研究員も見学者も寄り付かない
ドブケラドプスクタニ(腹部にバイドが寄生されていない、珍しい固体。腹部には壷穴が開いている
ドブケラドプスヤマシロ(マットウシスとは違う人工培養液を採用、不便な場所に施設はあるが、割と研究が盛んである
ドブケラドプスヤマナカ(同上
ドブケラドプスカタヤマヅ(同上

537 :
観光協会とコラボしそうな勢いw

538 :
よし、次のオリジナルグッズは全国の御当地ドプケラキーホルダーで。

539 :
ゴマンダー・シブヤ
ゴマンダー・ハラジュク
ゴマンダー・イケブクロ
ゴマンダー・スガモ

540 :
ゴマンダーはなんか変異個体というより
単に発見された場所の名前が接尾についてるだけってイメージがある
大きさは違うだろうけど

541 :
ポケモンのリージョンフォームみたいなもんか
ゴマンダー(五反田のすがた)

542 :
秋葉原のゴマンダーはなんかラブライブ!にも出られる

543 :
新宿二丁目のゴマンダーとインスルーは色々と複雑

544 :
アキバインフェルノは痛戦艦か

545 :
いすゞエルフ
いや、忘れてくれ

546 :
>>545
いすゞ ケンロクエン(特注品)

547 :
ヤバい、ちょっとアカブルにハマりそう

548 :
最近アカブルの露骨なステマ多いけど、ガチでステマしてんのか、ステマとみせかけて反感煽ろうとしてんのか。

549 :
ブルマは赤より紺が

550 :
TYPE-Rって…R-TYPEなんぞ被っても問題ない扱いなんだな

551 :
>>548
どう考えてもアンチが工作仕掛けてるようにしか見えん
イケダさんに絡んでるヤツらもそんなやつばっか

552 :
どうでもいい

553 :
シビックTYPE-R「呼んだ?」

554 :
シビックR-TYPE

555 :
あのヤン車のベースはシビックだったのか?!

556 :
インテグラにもあるよ

557 :
何に関しても足を引っ張ることしか考えてないやつはウザイよな
そいつらを黙らせるために何か応援したくなってきた

558 :
>>546
交通事故でも無敵を誇りそうだが、車メーカーが良い顔しないなw

559 :
米カリフォルニアのビーチに大量の「ユムシ」が打ち上げられたようです。地獄絵図すぎるhttps://twitter.com/Yurukuyaru/status/1205228959404720129
(deleted an unsolicited ad)

560 :
>>558
車と乗員の破片もシールドが防いでくれます(白目)
>>559
ユムシを優しく迎えてくれるのは海鳥達だけなのか?
__回収されたボイスレコーダーより__

561 :
幻獣666ってどこらへんが幻でどこらへんが獣でどこらへんが666なんでしょうね

562 :
>>561
グルッグル回ったり妙な空間にいるしバケモノだからですかね

563 :
R9plus
?@batten_r9plus
(シクスですよ。トリプルで。幻獣な上に)
RIII 4ボスの幻獣666ですよ。…666。
あまり下調べせずに、うっかり空間転移した幻獣が、
同じ座標にあった移動砲台と融合してしまったという設定ですね。
ゲーム中では二重に回転するステージの攻防が楽しかったかと。
会報の攻略は…規制か?
https://pbs.twimg.com/media/C2diG27VQAE3jZk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C2diG2-VEAACUq7.jpg
https://twitter.com/batten_r9plus/status/821733353837580288
(deleted an unsolicited ad)

564 :
こんなイカす設定なら巨大ボスにしても良かったやん幻獣666。やはりスーファミの性能の限界か。

565 :
ならPS4版ではXYZ軸全てで乱数値の回転をさせようか!

566 :
それをVRで

567 :
現代の性能に合わせてオープンワールドサイズで

568 :
>>561
あのグルグル回る軌道が6!6!6!って感じがせんか?

569 :
この異次元獣自体はバイドと関係あるんだろうか

570 :
ぼくアルバイドォー!!

571 :
>>570
キガ ツク トワ タシ ハバ イト ニナ ツテ イタ
ソレ デモワタ シハセイ シヤ イン ニナ リタ カツ

ダケ ドモ シヤ カイ ノヒ トビ トハ フリ ータ ーニ ツメ タイ マナ ザシ ヲム ケル

572 :
>>569
大方野生化したニホンカイハツヤマネコ辺りでは?

573 :
ニホンカイハツヤマネコ、あんな獰猛なんか・・・

574 :
*いしのなかにいる*

575 :
>>574
*ばいどつりーのなかにいる*

576 :
メリーバイドマス
バイドマスイブにバイドマスツリーを見ながらバイドマスケーキとヨークミンゴの丸焼きで性夜を祝う

577 :
*せくしーなぜりーのなかにいる*

578 :
*いそうし゛け゛んのなかにいる*
ケルベロス「タスケテ…タスケテ…」

579 :
筋肉で解決だ

580 :
>>578
ルビコンを派遣するから待ってろ

581 :
ダイアモンドウェディングの波動砲の一斉掃射で輝くクリスマスの夜

582 :
何に向かって撃ってるんですかねぇ

583 :
満月かと思ったら次元の穴からマザーバイドが覗いてたのでつい

584 :
次元にも穴はあるんだよな…

585 :
>>584
そうやってイチモツが持ってかれた男を俺は知ってるぞ
後のインスルーである。

586 :
遠くから見ればマザーバイドもサンタに見えないくない事も無くもないない

587 :
体験版まだかよ

588 :
体験版のハードと製品版のハードって変更できんのかな
てかクラファン第3弾まだ?

589 :
体験版は各機種ごとのDL用コードを出資者に配信するだけなんじゃないの?

590 :
リワード提供の2箇月前までにプラットフォームを決めて連絡することになってるから、製品版のハードを選ぶのはまだまだ先のはず

591 :
そもそも体験版はまずPS4版が最初に出て選ぶも何もないかも

592 :
Unreal Engine 4とPS4/Switchの組み合わせで過去にゲーム出してるし、Switch対応はいけそうじゃない?

593 :
https://www.youtube.com/watch?v=GPFJLktHDZc&feature=emb_title
ツインビーっぽいゲームデザインに、曲は古川ともあきで、コナミSTGの匂いがすると見せかけて
Xマルチプライの触手とイメファイのバックファイアが!
ダライアスのウェーブっぽい武器もあるし、リスペクトとオマージュかな。

594 :
>>593
Makuakeでクラファンしてるのか

595 :
>>593
まだアルファにもなってないデモ用かもしれないが、凄くつまらなそうに見えるのが悲しい。
触手は楽しそう。

596 :
>>593
敵弾はともかく自機の弾が遅いと出現パターンと固い敵に何発撃ち込めばいいかの完全覚えゲーに・・・。

597 :
ツインビーやスカイガンナーが思い出される辺りはいいなって感じたんだけども
クラファンの内容や過去作に、興行とアートの匂いが滲んでて困惑する
自分で新しい作品を作りたいのとはちと違う、他所から変わったものかき集めてきた見世物小屋っぽい発想にも見えてきた

598 :
アートなんかパトロン居なきゃ単なるガキのお遊びよ?

599 :
なんか砲弾?を見てB-WING思い出した
似ているというわけじゃないが。

600 :
>>593
國府田マリ子とはまた懐かしい…やっぱツインビーじゃねぇか!

601 :
ふおおお…
ミッシェルにシュージッハにマリ姉と来たら買わねばなるまい
26次元の辺境で拾い物したぜ

602 :
よく見ると自機全部が凄い形してるのな

603 :
>>600
爺キャラが岸野幸正じゃなければセーフ

604 :
現代兵器にバイド素子を添加しようシリーズ
目玉トマホークミサイル

605 :
体験版いつだ?

606 :
>>604
汚染→動植物及び無機物が変異→襲ってくるの三段階の恐怖の始まりだぁ

607 :
>>593
関連作品のホーギーヒューとやらのプレイ動画はそこそこ面白そう
自機そっくりで台詞もある僚機を無敵だからって敵に突っ込ませるあたり、フォースより絵面が愉快な事になってる
あと飛んでくるブルドックおじさん

608 :
インディーズにしてはホーギーは面白かった
製作者一緒だから>>593も期待してる

609 :
なんとかtype rてゲーム、ここと関係ある?

610 :
マルチプルタイタンパー なら鉄道関連

611 :
万物創世紀でその名を知ったわ

612 :
俺は昔の漫画でその名を知ったわ

613 :
        , ;=====、、
      //     ヽ
      |,r'' ̄ ̄ `ヽ|
‐‐-y   l'_______,l  r-‐‐
  | /|,【 ・ 】【 ・ 】|\|     >>612よんだ?
---'@| || ̄ ̄ ̄ ̄|| |@--‐
  // |  |        |' | | |
  // | \`‐----‐'/ | | |
 /// |  |  ̄ ̄ ̄ |. |\| |
,// |   \_|____|_/  'l| |
@ | ■ | |      | | ■ | @
@ `.■ | |       | | ■_' @
| |   ̄’ |     | ` ̄  | |
| |      |___|     | |
| |               | |
| |               | |
冂               冂
| \            / |
\_`ζ          τ'_/

614 :
宇宙家族カールビンソンのお父さん?

615 :
悔しいけどアカブル普通に面白い

616 :
だからブルマは紺だと言っているだろう

617 :
何故かエロ謎かけが頭に浮かんだ

618 :
>>606
破壊したはずのテロリストの基地から無数のバイド戦闘機が湧き出てきて
潜入した特殊部隊がバイド化して都市部でバイド素子を撒き散らしながら自軍を攻撃してくる地獄絵図

619 :
焦土作戦で核ぶち込むと逆に大気中に拡散して増えるパターン

620 :
お前ら一応忘れてるかも知れないが…
バイドはクリーンウエポン(すっとぼけ

621 :
逆に考えるんだ、みんなでバイドになれば怖くないと(AA略

622 :
バイド化した人類が新たなバイド中枢を選ぶためバイド総選挙を行うのか…

623 :
>>620
26世紀人にとっては
空間汚染>バイド
らしいから、空間汚染はよほどタチが悪いと見える

624 :
カマドウマなるものをあるゲームで知った

625 :
この度、お子様向けアミューズメントマシン「バイドキング」を販売いたします。
カードを使いバイド同士を戦わせるたいへんエキサイティングなゲームで、
戦いにはじゃんけんを使用し小さなお子様にも簡単に遊べるる仕様と成っております。

626 :
小さなお子さまが遊ぶゲームにゴマンダーとか出すのはあかん

627 :
よし、インスルーはOKだな!

628 :
おっぱいど

629 :
そろそろゴマンダーとバラカスの愛の子も出してくれませんかね?

630 :
>>629
ふむ・・・
ttp://nicovideo.cdn.nimg.jp/thumbnails/25195956/25195956.L

631 :
1/6スケールゴマンダーオナホが発売!
インスルー&アウトスルーのアナルパールも付属!
女性向けにバラカス1/6スケールディルドも発売予定!
今すぐお近くのバイドショップ「生体洞」へGO!

632 :
生体洞自体を製品化しよう。
時折蠢くガウパーやインスルーの刺激がプレイヤーを更なる昂みに導きます。

633 :
>>632
すげぇ刺さりそう

634 :
性なる夜にR-TYPE

635 :
>>634
メリークリトリス

636 :
ゴマンダーちゃんとバイディックダンスを踊ってるよ

637 :
>>613
漫画は合ってるけどそのキャラじゃねぇw

638 :
>>637
うん、AAが見つからなかったんだ
スレ的にはた―くんの方が合ってたかも
ごっつい図体にエヴァの使途の様な丸顔につぶらな瞳のアイツな
つか、あさりよしとおって使途のデザインもやってるしw

639 :
バイド探しはインディード

640 :
【急募】R-TYPEパイロット募集
あなたも、みんなが羨むR戦闘機パイロットになりませんか?
実力・戦績次第でキャリアアップも!
TRTは、アットホームで笑顔のたえない職場です!

641 :
>>640
身長制限や体重制限はありますか?
体力には自信があります!

642 :
>>640
やめてくれ・・・ただでさえEDFのブラック職場で参ってるのに

643 :
>>640
俺ここの現場で整備士やってたんだけど、バイド化して暴走してるRが帰ってきて同僚がバルカン砲の直撃受けて溶けちゃったよ
格納庫が肉腫まみれになるし基地司令官も早々に飲まれてどうすりゃよかったんだか
携帯型波動砲で基地からの脱出には成功したけどどうにも色盲みたいな症状になった
夕暮れ時が続くのは何でだろうか

644 :
>>643
お前が感じている感情は精神的疾患の一種だ。
治し方は俺が知っている。俺に任せろ。

645 :
>>644
文字通りの死体蹴りはやめてさしあげろ。
青紫さんがバイクで事故って亡くなられてからもう16年か……

646 :
>>641
エンジェルパックを導入していますので、体格によるハンデはありません!

647 :
>>640
試験管キャノピーじゃないと乗らんぞ

648 :
ゴマンダーって実質ロクマンダーじゃね?

649 :
>>644
ぐえ

650 :
>>648
ヤマタノオロチの首が7本しかないぞ的な

651 :
のび太くんがツッコみそう…

652 :
>>644
>>643だけどクソみたいに読みにくい文章で申し訳ない

653 :
>>652
大丈夫だ、今楽にしてやる(メガ波動砲

654 :
>>651
のび太さんのエッチ

655 :
>>653
こいつシールドはさっさと仕舞いなさい

656 :
グランゼーラ様からファンド者向けページ開設が来た
待ってた

657 :
確認メールが送れない…

658 :
来たぞおおおおおおおおおおおお!!!
https://i.imgur.com/1bskXcY.jpg

659 :
>>658
混み合ってるんだ
待とうじゃないか

660 :
>>658
>>657
安価ミス

661 :
ファンド者剥けページなんて有るのね

662 :
>>661
まだ被せとけ

663 :
>>659
うむ待とう(いうほど混雑しているのだろうか)

しかしメールに紛れ込む株式会社グランゼーラという字面の響きよ…

664 :
>>661
ノーザーリーを剥くな

665 :
>>663
そら世界中からファンド来てるし混むであろう
twitterの通知以外で来るとグッとくるね

666 :
プレッジ済みなのにまだメール届いてないんすけど……
一斉送信じゃないのかな?

667 :
バッカーナンバー二桁前半なのにまだ届いてない

668 :
来ないの・・・

669 :
Kickstarter の方も追加募集の方も何も来ないな

670 :
うちには来てた
落ち着いたのか比較的スムーズに閲覧できる

671 :
ギャラリーのD系の画像かっこいいけど
ディフェンシヴフォースを尻に付けた時って前後反転してなかったっけ?
今の方がすっぽり収まっててカッコいいからいいけど

672 :
追加募集様が来てくれれば…
特装版パッケージを見落とした…

673 :
二回も募集あったのに見落とす奴は次回があってもどうせ見落とすだろう

674 :
未だにメール来ないんだけど

675 :
>>673
一発目にDL番の方に投げて2回目の時は金欠
次が来てくれれば…

676 :
どっちも終了近くの取引だったとはいえ、そろそろメール届いてもいいと思うんだけどな…
メール送りすぎて弾かれてたりしてるんだろうか?

677 :
メールがネット迷子になる事は稀にあるな
dポイント決済で認証コードが届かなかった時の絶望感

678 :
メールきてメルアド認証もできたけどプラットフォームとか送るのはまだか

679 :
やっとメールが来たよ
メアド認証はエラーで出来ないけど、のんびり待つかな

680 :
ようやくきたわ

681 :
HPログインできてもアドレスが認証出来ないな

682 :
さっきメール来たけど、早い人は昨日来てたのか

>>678
設定>リワード変更情報>編集する
で設定できそうよ
最終締め切りの来年6月までは変更可能らしい

683 :
やっと認証メールが来る様になったんで諸々登録済ませた。
出資した時はPS4しか持ってなかったけど今はSwitchも持ってるから
パッケージどっちにするか悩むなぁ。

684 :
アドレス認証すぐきたで
住所やらパッケージの入力やら一通り済ませたわ

685 :
>>682
おおできた、ありがとう

686 :
エイプリルフール以外でサイトが重くなる日がくるなんて・・・

687 :
というか、特設サイトのURLのサーバー名が禍々しい

688 :
R機体開発チームとバイド両方のスポンサーだし、禍々しいのは仕方ないね

689 :
ここに載せた名前がスタッロールに出るのかな?
本名にして記念にしとくか

690 :
住所入力なんて出来たか?と思ったが
よく考えたら自分が購入したのはDL版だったわ

691 :
Kickstarterの方だけど何も来ない。
早くしろよぉ!

692 :
迷惑メールフォルダに入ってたわ・・・

693 :
>>692
革命軍から来たメールなんか軍の検閲で弾かれちゃうわな

694 :
>>692
ホワイト指定すれば今後は大丈夫だろうけど、果たしてTRTはホワイトなのか

695 :
白い液体出してるのでホワイト

696 :
>>695
そこ、ノーザリーしまえ

697 :
我慢すればする程大量放出されます。
いや、波動砲が。

698 :
出資者名、本名にするかどうかで悩む

699 :
え、本名いるんか
ギガンテック バイドで登録してしまってんだが

700 :
発売されたらスタッフロールで探すわw

701 :
シン・ゴジラのG細胞ってバイドみてぇな
https://i.imgur.com/GQKWtfR.jpg
https://i.imgur.com/CNBr0eY.jpg
https://i.imgur.com/aazH2ye.jpg
https://i.imgur.com/T1RNJwz.jpg

702 :
途中送信失礼
みたいだなと
飛び散った肉片から無数に復活するあたり

703 :
>>699
商品の送り先がそれになってないか確認しとけよw

704 :
富江・・・はバイドと言うかプラナリアに近いな

705 :
「対バイド戦における
もっとも有効な攻撃、
それはバイドをもって、
バイドを制することである」
-バイド研究所所長の年頭挨拶より-

706 :
あけまシておめでとうござイます
今年もバイドの皆々さマに良い年トなる事ヲお祈り致シマす

707 :
>>706
今年モよろシくお願イしマンマミーヤッ!

708 :
ごR

709 :
Switch版専用機体バイドマリオ

710 :
かつて彼は英雄だった
だが今は暗黒のキノコの国の番人

711 :
【東京五輪】五輪開会式、日本のアニメを活用し休戦の訴え。普段は敵対するキャラクターが手を取り合うといった演出で呼び掛け
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577918897/

バイド「やっはろ〜」

712 :
いつまでも懲りないとか、人攫い常習犯とか、この世と繋がりがあるだけで世界が滅ぶとかと、政府公認で手を結ぶのか…平和とは一体…

713 :
スティーム版ってWIIのクラシックコントローラー使えないんですか?

714 :
>>713
まだ未定としか言いようがない
てか間にコンバーターとか入れるのは公式サポート外の領域だろうし、自力で調べたり判断しないできない人には向かないと思う

715 :
PV見る限りモッサリ感が気になる
雰囲気もなんかパルスターみたい

716 :
あれ、12月のお知らせはあの出資者向けサイトオープンがそれなんだっけ?

717 :
サイトに12月の報告っぽい内容は書かれてないし、遅れて何か出してくるんじゃない?

718 :
返信だと12月号の替わりにサイト登録というらしい

719 :
秋葉原のHEYに行ったらレゾンとか言うどう見てもRのパクリゲーが置いてたんだけどあれ何なの?

720 :
レゾン知らんのか韓国のRtypeだろうが韓国のイメージファイトもあったかな

721 :
あ、すまん韓国関係なかったかも

722 :
レゾン作ったのはアルュメとかいうセタ系列の会社

723 :
パルスター
レゾン
ラストリゾート

724 :
パクリは韓国の文化

725 :
ビットだってグラディウスのオプションのパクりだし。
ゲームなんて結局面白きゃ良いんだよ。(クソゲーの山を見ながら)

726 :
>>725
ビットとオプってずいぶん違う気がするが・・・

727 :
ツインビーの自機を追って重なる「分身」、グラディウスの位置を留めて使える「オプション」、R-TYPEの自機と別に扱える「フォース」みたく、類似品止まりじゃない1歩先に変異するならコピー増殖大歓迎

728 :
サンダークロス「そうだそうだ」

729 :
分離しようとしたらボム発動して消滅するスタンダードフォースもどきなんてあるわけ…

730 :
パクリってわけじゃないが、R-TYPEは
グラディウスを意識して作った事は明言されてる
レーザーは地形で反射するようにしたり、
ビッグなコアをゴマンダーの弱点にしたり

731 :
>>730
なぜか表現がエロく感じる

732 :
バッカー向けページに入ったら
Team R-Typeの一員になるのは強制ですかそうですか
よりによってTRTかよって・・・

733 :
>>732
俺たち実は既にマトリクス状態なのかもしれない

734 :
>>732
投げ銭しなければ入隊しなくて済むんだ。
読んだだけで問答無用にヘッズにされるニンジャスレイヤーよりはマシだろう。

735 :
>>732
バイド化って書かれるよりいいだろうw
グランゼーラ入隊とか書いたら、今だと金沢の会社に入社みたいになるしな

736 :
>>722
アルュメといえばイメージファイトそっくりのウォーオブエアロと技がサムスピそっくりの格ゲーガンダムすき

737 :
>>735
反乱分子として地球連合軍に攻撃されるしな

738 :
元々革命軍の本拠地だった要塞ゲイルロズって本当に難攻不落なのだろうか...いや確かに攻略は難しかったけど
ああやって何度も陥落させられてたらこの要塞大丈夫なのかと心配になるな

739 :
古来から交通の要所の城は何度も陥落するもんだ

740 :
所有陣営がコロコロ変わった銀英伝のイゼルローン要塞のオマージュっぽいしな

741 :
ゲイだから仕方が無い

742 :
グランゼーラがR-TYPEの版権を買ったのならばタクティクスを据え置き機に移植する事もできるはずだ

743 :
オールドタイトルとしてタイトル貸しで小遣い稼ぎできるのを、iremが手放さんだろ

744 :
>>742
なるほど。すごいな。

745 :
なお小銭稼ぎするためのアーカイブスやらVCやらは片っ端から撤去した模様

746 :
>>745
アーカイブスもVCもアイレム自身の出費がいるからな。
でも

・Dimensions
・FINAL 2
・PCエンジン ミニ収録
・Android版アプリ
・ジェネレーション4収録

という、名前貸しはガンガンやってる。

747 :
その内アケアカにR-TYPEが出るでしょきっと。

748 :
>>5
アケアカならLEOをですね…?

749 :
あれ、変なアンカー付いてた
>>748のアンカーはミス。すまん。

750 :
LEOとビューポイントとF/Aの掛け声がごっちゃになる

751 :
ゲインズさんから陽電子砲を奪い取って撃つ夢見た
砲単体で動くんかね

752 :
波動砲は戦艦の主砲クラスの威力がある
敵が使用する極太レーザークラスの兵器は
2ループ波動砲と同出力ではないか
サイズ比から換算すれば、
むしろこっち側の使用がオーバースペックだが
その分チャージタイムが必要になる
(ボス側には溜めの必要が無い)

753 :
>>751
TRT「こんな事もあろうかと交換式コックピットから得られたデータから、どんな物にも取り付けられる簡易コックピットを作成いたしました!」

754 :
見覚えのある職場
見覚えのある同僚達
だけど...
......なぜ?

冬の仕事始め
優しく迎えてくれるのは
仕事仲間だけなのか?

755 :
仕事仲間(こいつ去年左遷させられたって聞いたんだがな)

756 :
部屋の片隅に置かれてるコードの繋がった箱から何か聞こえた気がした

757 :
>>754
一瞬東京から地方に戻ってきた社員のことかと思ってたら
>>755が逆書いてて大草原テラフォーミングレベル

758 :
>>752
1ループチャージと同じくらいの時間で大抵の敵が撃ってくるしね
メルトクラフトの親玉のXelf-16とかゲインズ先生とかね
>>753
携帯型陽電子砲にコックピットを撃ち込んで生体コンピュータ扱いにs(ギンヌンガガプ砲が直撃する音)

759 :
砲単体が砲撃の反動で動き回り
コックピットを背負った提督が暴走する

760 :
パルスターとぜひコラボしてほしい。
付け替えできないけど、防御力も平均レベルで1ループで拡散波動砲打てるボイジャー
12方向に打てる上に防御機能付きイオ
後方防御力が手薄になりがちなこと以外は使いやすいから結構イケるのでは?
リングレーザーとホーミングレーザーは、リストラしていい。

761 :
艦これが三越とコラボするのだから、R-TYPEが三越とコラボしても良い(ような気がする)

762 :
SteamのRise & Shineってゲームの初っ端にどう見てもアローヘッドにしか見えない機体が墜落してくる。
でもゲームの中身はR-TYPEとまるで関係ないし、その機体もそれっきりで出番は無い。
だからなんだと言われればそれまでだが

763 :
>>761
何故かマツコデラックス似のバイドが頭に浮かんだ

764 :
>>762
「その機体はバイドと交戦していた」という裏設定を付けるだけでバイドを沢山出せるな!

765 :
木星にフォースロッド付けて
バイド帝星殴り込み艦隊を作ろう

766 :
浸食されて逆に絶体絶命な展開が見える

767 :
エイリアンvsプレデターvsバイドを見てみたい

768 :
>>767
ガウパーとエイリアンって似てるよな
プレデターがバイド化したエイリアンを携帯型波動砲でぶち飛ばす展開は見物

769 :
>>762
https://mobile.twitter.com/i/web/status/1116656930708176896
https://i.imgur.com/1qGJwnm.jpg
こいつか
パロディーなんかね
(deleted an unsolicited ad)

770 :
>>769
サンクス、これこれ、もしかして他のゲームにもこんな感じで出てたりするのかななんてちょっと思った。

771 :
Steam:Rise & Shine
https://store.steampowered.com/app/347290/Rise__Shine/

左の動画の18秒辺り

772 :
>>771
アローヘッドだな

773 :
ちょっと似てる程度だと思ったら、かなりがっつりアローヘッドだったw

774 :
スカルガールズにもグラディウスとかマリオネタあるし、これくらいはリスペクトの範疇で珍しくもあるまい。
SteamにもR-TYPEクローンあるしな。

775 :
権利の認可が降りなくて、「R-STYLE」というタイトルの
新作が出るだろうとか予想してた
ハイドの侵略に立ち向かうためにR-18が出動

776 :
様々な女の子を取っ替え引っ替えしてプレイするGirl-TYPEも有り得たかもしれない。

777 :
>>774
そのクローンは何てタイトル?

778 :
BYODって?私用携帯の業務利用で企業が求められることとは? | マルウェア情報局
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/200114.html

BYDOかと思ったじゃねーか

779 :
>>778
はい
https://i.imgur.com/yVQSDS5.png

780 :
どブラック企業じゃねえか
いや、みんなバイドになルならシごとモハ カ ド る ナ…

781 :
意思疎通も考えるだけだし帰宅しても繋がってるから仕事が捗るな!
プライバシー?知らんな!

782 :
でも和田アキ子みたいなマザーバイドに夜突然呑みの呼び出しされるんだぜ

783 :
>>777
ほれ
https://store.steampowered.com/app/724390/Rigid_Force_Alpha/
いろんな横シューオマージュ満載がお好きなら
https://store.steampowered.com/app/892830/VRITRA_COMPLETE_EDITION/

784 :
>>783
横からだけど、今でもこんなのあったんだな
ありがとう

785 :
>>783
サンクス
セールの時に買ってみよう

786 :
>>783
出来が良いな

787 :
>>771
ヴリトラは無印版をスマホでやりまくってたな
ボスの出来が良い

788 :
バイド探しはindeed

789 :
バイド探しはしゅっしゅらしゅ〜

790 :
バーイド、バイド、バイドで狂人、バーイドバイドで高収入

791 :
観光気分でバイド化!バイド!
英雄気取りでバイド化!バイド!

792 :
バイドワークバイドワーク、バイードバイド
バイドワークバイドワーク、バイドバイド探し
バイドワークバイドワーク見つけたよ

793 :
ジキルとバイド
・・・違和感が無い

794 :
でんでんでんぐり返って倍バイド

795 :
おっさんっていいなぁ

796 :
&#4730;&#4731;&#4730;&#4731;のバイド

797 :
ピーエムオフィスエーのアローヘッドのプラモが再販されるけど、こんなに高くなかったよなって思って注文履歴見たら
4000円弱で買ってたわ・・・約8年前ってことにも愕然としたが

798 :
久々にR-TYPEのCD聞いてる
7面の曲を聴くと今でも変な汗が出て来そう
2-7の復活、エンジン版で練習しまくったなぁ…

799 :
初代、2、3、LEO、凾フ5本が入ったR-TYPEコレクションとか売って欲しい

800 :
コンテニュー時のBGMがやたらとかっちょいいSUPERもください

801 :
>>800
16分強あるけどめちゃくそかっこいい

802 :
過去作のサントラまた出して欲しい…
持ってないんだ…

803 :
初代、II、LEOが入ったアイレムの
アーケードコレクション的なの出たらしいけど
(それ自体がテレビに繋ぐゲーム機本体)
スペック不足でLEOはまともに遊べないらしい

804 :
>>803
ただのエミュなんだから
MAMEが快適動作するスペックにすりゃいいのに
そういうところケチるから。

805 :
気が付くと、もう1月度報告が近づいている

806 :
本格的に開発に取り掛かってから3ヶ月弱か。
最新トレーラーとやらも出て来るだろうし、監督がどんなゲームを目論んでるのか、どんな新要素ぶち込んでくるのか、そろそろ見え始めるかな?

807 :
初代の雰囲気を踏襲しつつ凾フゲーム性とFINALのコレクション要素を合わせた最高のRにしてくれよーたのむよー

808 :
>>807
IIIの緻密性も忘れずに

809 :
コレクションはそこまでいらんかな
ほとんど使わない機体も多かったしもっと圧縮してほしい
ていうかそうするしかないだろうけど

810 :
いよいよ今年か
体験版はまだまだかな

811 :
UI周りにスキン要素盛り込むのはやって欲しいな
そこでなら未収録機体もテーマにしやすいだろうし

812 :
スマブラのフィギュアやシールみたく軽めの物なら、101機、TAC、Home、フォアランナ、裏R、乗用車、パチパラまで全機体完全収録Rそう

813 :
ゲームとしては苦手でも世界観が好きな人も多いはずだし
ジオラマモードは是非欲しい
できれば3次元でおけるやつ

814 :
ファイナルや他シリーズだけど某乙女エクセレントの様な中身スカスカシューティングは勘弁願う

815 :
もっかいクラウドファンディングやってくんねーかなぁ。
今になって金に若干余裕が出てきたんでもっと金突っ込みたくなってきた。

816 :
バイド生命体の生活を間近で観察できるバイドサファリモード

817 :
Welcome to ようこそバイドパーク

818 :
PS4Pro(+十三機兵)と4Kテレビ、DLCの分、もしかするとMOD用にPCも整備…今後も金かかりそうだなぁ

819 :
4KTV買うなら43型以上がオヌヌメ

820 :
そういやプロジェクトが始まった頃はPS5発表前だったか、あんま影響は無さそうだけどさ

821 :
>>819
調べたら同じ型だと4Kの方が小さくなっちゃうって事なのか
ちゃんと調べとかないと失敗しそう

822 :
>>813
モデリング担当「シューティングだと見えない反対側も作るんでですかぁ?」

823 :
早く体験版やりたいなー

824 :
99機とは言わないけどオリジナルと同じ仕様の/0とかfinalと違うバージョンの機体が欲しい

825 :
>>824
FINALではハイパーのみになっちゃったし02はどうかしてるからなぁ…

826 :
>>822
FINALで作らなくても良い街の奥とか作ってませんでしたかねぇ…?

827 :
FINAL2は既に出撃ムービーがあるから作り込まなきゃならんでしょう

828 :
>>826
シムシティR

829 :
【米国】自らひび直し増殖する「生きたコンクリート」、米科学者らが開発
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579752511/

830 :
>>829
リボン体かな?

831 :
コンパチで機体数増やすよりは1機ごとの個性を強調して欲しいんだけど
今のところ構想的に期待はFINALプラスαっぽいんだよな

832 :
どこの情報でそんな理解になるんだ?

833 :
公開された機体でシューティング・スター、グレースノートが既にいるのに更にモーニング・スターも出たから
波動砲がそもそも変わる試験管系、可変機系とか
フォースが全然違うOF系ならわかるんだけどね
圧縮波動砲がIIになるだけの機体が何故?と

834 :
お前はそう思ったのかもしれないが、九条Pはインタビューでそうは言ってないぞ

835 :
気になるのはストーリー
世界線がシューティングかタクティクスなのか

836 :
実質、威力や時間が違うくらいの機体だと、削った所で大して楽にならなそう
ポッドとかフォース暴走みたいな、プログラムやバランス取りが負担になる奴じゃないと

837 :
スパロボやFFTみたいな感じのタクティクスR-TYPE…やってみたい…

838 :
まんまなタイトルがあった気がするなぁ
未プレイだから詳細は知らない

839 :
ストライダーとかシューティングスターとかドミニオンとかぶっちゃけいらないんだよなー
可変機とかパイル機とかバイド系各種を早く実装してほしい

840 :
みんなtacticsでお世話になった名機なのに酷いや

841 :
むしろ全機とも戦後に改修されて、コンセプト強化や、他系統からの水平伝播とかされちゃって欲しい
撃ちながらチャージできる、持続型ノンストップ波動砲とか
デコイが自力で壁を避け暴走する、御乱心型キングスマインドとか
触手が更に生えて伸びたり千切れたりする、無限ライフフォースとか

842 :
>触手が更に生えて伸びたり千切れたりする、無限ライフフォースとか
何故か一万年と二千年経っても愛したくなった

843 :
>>842
Rで「気持ち良い〜」とか台詞入ったら洒落にならんから・・・

844 :
もしかして: セクシーダイナマイト2

845 :
明らかに住民が逃げ惑ってる所に波動砲を何発も撃ち込むムービーは見たい

846 :
よし、OPムービー製作はフロムソフトウェアに頼もう

847 :
なんとVRなら出撃時コックピット演出でゼリーの中に入れるぞ!
なお本編横スクシューティングでVRの意味

848 :
作中で住民ごとバイドを波動砲で吹き飛ばしたりとかあるんだろうなー。
侵食を疑われるだろうし。

849 :
救済なんで。Rってことは。

850 :
FinalのCMで、地球の日本っぽい一般家庭にまで琥珀色の瞳の人が現れちゃってるし
もう汚染されてない場所なんて無いのかも

851 :
バイド汚染の原因は主にボス格の連中だけで
一度バイド生命体になった後は意外と汚染能力無かったりして

852 :
人類がバイドと和平した21XX年、バイドヒト驚愕のグランゼーラ学園(旧アイレム学園)で繰り広げられるバイドとヒトのドタバタラブストーリー!?みたいなミニゲームをつけて欲しい
>>851
DELTAのR-9はどうなんだろ
小型だけどバイド係数は高かったのだろうか

853 :
そういやfinalの1面、目の前にビルがあったり壁づたいに上に移動とかあるけど、あれって機体が下向いてたり上向いてたりしているんじゃないか?
そう考えると機体が縦方向に向いた状態で横に移動とかはたから見るとシュールな光景になりそうだな。

854 :
ふと思った
自分らが見てるあの横シュー画面は
箱に入ったパイロットに送信されてるレーダー表示的な何かなのではと

855 :
>>853
サギフエみたいな動きする戦闘機か

856 :
何故かキリモミ回転して落ちて行くR9が頭に浮かんだ

857 :
R機体は何故か上下動でローリングするんだよな
高速だと、ぐるんぐるん横回転しながら急速上昇するんだろうな

858 :
そういえばパタパタも上下に動きながら回転してるな

859 :
それ単にドット打ち時代に奥行き方向なり旋回する方向なりの動きを表現してただけだろ。

860 :
上下に動くと奥行き方向にも動く…
つまりステージが円筒形に湾曲してる?

861 :
ドット絵の時代なんて動きなかったら一枚作って終わりだぞ
動き付けるために上下移動にロール動作付けてそれが続いてるってだけじゃないの
実際はピッチ動作になるがそれだと射線ズレるし…

862 :
そう考えるとエクセリオンで自弾が常に真上に飛んで行くのは不思議だよな

863 :
>>862
自機が面白い動きしてるし
奥に向かって飛びながら縦シューしとる
なんだこれすげぇ

864 :
FINAL3面の巨大戦艦戦とかよく考えたらキウイの大砲の軌道訳分からないことになってるし…

865 :
今更凾竄闥シしてるけどやっぱ面白いなぁ
3DでもちゃんとRらしい気持ち悪さ(誉め言葉)とパターン構築の綿密性がある
長丁場だけど中だるみも無いし7面の演出もとても良い

FINAL2がこれを越えられるビジョンが全く浮かばないんだが…
凾フHDリマスターとか作ってくれてもええんやで

866 :
ふぉーすとかぎゃぐ
じったいがあるのにこわれないとかちゅうにくさい
こんとろーるろっどとかいうのをぶっこわせばじめつするざこせんとうきでしょ
はどうほうなんてぐらでぃうすやだらいあすのつうじょうだんいっぱつぶん
しょせんはちきゅうのぶんめい()

867 :
せやで。フォースなんてコントロールロッドを壊せばイチコロや。
せやから、ちょっとこれ外してみよか?

868 :
暴走し出すケルベロス系統機のフォースの中身は何なんだろう?

869 :
イキのいい中性バイド細胞

870 :
>>863
あれがハード、グラフィック、プログラム全部マシン語で一人だけで作られたゲームってのが信じらんねぇ

871 :
バイド化した>>866だからしっかり噛み付いてくれるぞ

872 :
ねら〜が暴走しても荒らしにしかならんぞ!

873 :
頭にバイドの死体でも詰まってんのかな

874 :
頭バイドかよと頭Team R-TYPEかよでは後者の方がキチガイ度が上に感じる 人類なのに

875 :
だってバイドさんは真面目に仕事しておうちに帰りたいだけですもん・・・

876 :
人間なのに人間やめた思考で実験してるからな

877 :
TRT職員はキチガイとクソバカ真面目しかいない説

878 :
TRT=クラファン参加者の背中に深々と刺さったな…

879 :
>>878
コントロールロッドが?

880 :
そう……そのまま飲み込んで
僕のコントロールロッド……

881 :
TRTのイメージは、トップにロボットアニメに出てくるようなマッドサイエンティスト達を頂点に、比較的普通の研究員がいるイメージ。
この人達がテンション上がるとB-1D3が出来上がるが、同時にこの人達がいないとR-9ΦやR-9Leoも生まれない。

882 :
「バイドに勝つために、ワシらもバイドになるしか無いのじゃ…」

883 :
TR「地球にコントロールロッドぶったてて
人類含む全ての生態系をバイドにしてコントロールロッドで
制御すればいいんじゃねーの(ハナホジ」

884 :
バイドバインドシステムかな?

885 :
Team R-TYPE求人
「バーイドバイドで高収入〜♪」

886 :
>>885
ブレードランナーに出てきた飛行船が飛んでそう

887 :
「コントロールロッド三本で」
「二本で十分ですよ わかってくださいよ」

888 :
俺は多分研究員とかパイロットとか実験材料の適正は無いに等しいと思うけど、それでもRの世界で働かされるなら要塞内がいいな
グリトニルやゲイルロズみたいな難攻不落の要塞なら例え攻めてこられても安心安全や

889 :
砲台に転属させられた途端に幻獣と融合ですよ

890 :
FINAL2の続報が無さ過ぎる

891 :
そういえば、1月報告は?

892 :
報告は不定期ですって公式で宣言して欲しい
来ないものを待つのは辛い…

893 :
そういやケルベロスとフォースを繋いでるやつってエネルギー的な何かだと思ってたが物理的ななにかなのか?
finalでなんか垂れ下がってなかったか

894 :
光学チェーンってよく解らない代物

895 :
そもそもバイドがエネルギー生命体を実体化させたような物だし

896 :
>>894
バイド化したSPDIFのケーブルかなんかだろう。

897 :
フォースに導かれてるので実質ライトセーバー

898 :
>>888
なお制御を奪われるもよう

899 :
>>897
ダルマ状態に機械を繋げた上に暗黒面に落ちると言う意味で間違っては無い(コーホー

900 :
メイドインアビスのボンドルドとかいう奴、非人道的すぎて許せないね。
考えられないほど邪悪だ。R-9Cで懲らしめてやりたい。

901 :
それでも(バイドへの)憧れは止められねぇんだ

科学者談 チームR-TYPE所属

902 :
>>824
オリジナル仕様波動砲はエフェクトだけ
銃口は機体デザインに含むはず

903 :
/02は削られるのだろうか

904 :
むしろ、/02の方が残るかもしれない

905 :
IIIのシステム再現を放棄した代わりの何かだし削ってくれてもいいと思っている
その際はちゃんとハイパードライブ、フォース選択、メガ切り替えをして貰わなきゃな。
この波動砲切り替えシステムを実装すりゃ、
他の機体も波動砲切り替えをフォース着脱じゃなく、任意に出来ただろうに。

906 :
設定が矛盾だらけだよね。凝ったストーリーだと害人共も評してるが
何故未来から来た化け物の対処法とか知ってんだよとwww

907 :
>>906
・探査艇が単なるボートとでも思ってるのか
・年表見て想像力膨らませるもの 時間経過見るべき
・対処できてない

で、何が矛盾してるって?

908 :
構うな

909 :
歴史を修正しようと目に見えない力が働くのは基本だしな

910 :
股間だってモザイクやら黒塗りで修正されるのに、ゴマちゃんは無修正だ。

911 :
ゴマちゃんを見守る会

912 :
ギャロップみたいな派生でもビジュアル&ストーリーともに凝ってるからなぁ

913 :
うむ、そんなことより進捗報告だ!

914 :
ゲーム業界も働き方改革で一回休み
とでも言うのだろうか ほんこわ

915 :
ゲインズくんが遂に来た

916 :
マザーバイド「バイド業界も、働き方改革で一週間に一度は必ず地球に帰る事」
キャンサー「明日は休みだから飲みに行こうぜウェーイ」わらわらわら(キャンサーの集団)
地球連合軍「バイド襲来です!」

917 :
観光地&飲食界隈「最近バイド観光客が増えて来たんだけどマナーがわるくてねぇ…」

918 :
体験版作ってんだな
トレーラー早く見たい

919 :
体験版は4月って言ってたな
……5月になりそう

920 :
R-TYPE FINAL 2 JP @rtypefinal2_jp:
[R-TYPE FINAL 2 開発情報2020年2月号] 更新が遅れまして申し訳ございません。本日開発情報を更新しました!クラウドファンディング支援者専用サイト開設のお知らせ、開発の進捗報告などを掲載しております。
https://rtypefinal2.com/ja/project-r/info/vol5.html
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
#rtype #rtypefinal2

921 :
うーん、全然進んでない…

922 :
今までのグランゼーラからすると進捗進んでる方だな
年末発売と考えて、今既に体験版出来てますとか言うと
夏に雪が全国で降るレベル

923 :
クラウドファンディングおかわりしようぜ
そして世界最長のEDテロップ目指そう

924 :
誰だよクレジット中にエンディング波動砲追加で撃ったのは

925 :
基本システムはもう出来上がってるようなもんじゃないか?
あとはバグ潰しとステージと機体周りの細々したものが果てしない量とクオリティを上げるための作業がそれと同じ量だな

926 :
機体名の後ろのAとかSとかH1とかBMってなんだろ
ハデスでTPっていうと光子魚雷(トーピード)っぽいけど

927 :
FINALの時も後ろに接頭語付いてなかったっけ
ビットの種類とか

928 :
FINALと同じように武装設定を保存できるんじゃないの?その表示だと思うんだが。

929 :
というかさー
>■今月の表紙画像
>今月の画像は、プレイヤー機R-9Aアロー・ヘッドが波動砲を装備する敵との戦っている場面です。
>敵がほぼチャージなしで連射してくる波動砲のエネルギー体を交わしながら、波動砲を放つのはR-TYPEの醍醐味の一つだと思います。
背景が、動画発表されてる発進シーケンスの基地っぽいんだが・・・
攻め込まれてるのかこれ?

930 :
>>92
HomingMissile1とかShadowBitとかいろいろあるよなあ

931 :
じゃあBMはバル・ムンクか

932 :
9Bと9skが両方装備できる=共通の武器なら、BM=誘爆ミサイルになる
FINALと同じなら、だけど。

933 :
ところで窓から見えてるのはドでかいコントロールロッドか?

934 :
メカ系プラモっぽい凹凸が下側にずらっと付いてるし、戦艦か何かの一部っぽいような気がする

935 :
>>929
全く別に見えるが

936 :
発進シークエンスのはTACTICSの基地もとい輸送艦ヤールンサクサク級かアングルボダ級

937 :
STGの方で宇宙空母を拝めるとは思ってもみなかった

938 :
>>922
夏に雪が全国で降るレベル吹いた

939 :
III4面の逆走とか?4面の縦スクロールとかああいう感じの面も欲しいなー

940 :
新機体
B-5E
名称:DIAMOND PRINCESS(ダイヤモンド・プリンセス)
その脅威は、ついに海を渡ってきた−
波動砲:高拡散波動砲
速度と範囲を重視で開発された波動砲
そのため、火力は犠牲になっており低い
フォース:マスク・フォース
防御特化型で開発されたフォース
あまりにも特化しすぎたため、前方装着時は自機のレーザーや波動砲をも遮断してしまうのが玉に瑕
赤:コロナレーザー
高エネルギー化した光球を射出し、コロナ状のレーザーを吹き上げる
青:インフェクションレーザー
標的に命中すると、標的の本体を蝕み耐久力を奪い続ける恐怖のレーザー
黄:マルチプルレーザー
射出すると、その後一定の間どんどん増殖し続ける悪夢のようなレーザー

941 :
実際に出たらグランゼーラすげぇ怒られそう

942 :
新型コロナでやられたクルーズ旅行のやつか

943 :
ダイヤモンドプリンセス以外はそのまま使えそうだな

944 :
バイド機体でダイヤモンドなんとかってなかったっけ?
コストがすごくて展示分しかつくられなかったとかいうやつ。

945 :
>>944
ダイヤモンド・ウェディング

946 :
時事ネタは何年かしてからプレイすると滑りそう
漫画だとあったねそんなことって懐かしくなるんだけどな

947 :
Rにあるのはエロネタとグロネタとキチガイネタのみなのでセーフ

948 :
時事ネタは世界観に噛み合わなくてアウトだろう
増殖するレーザーはなかなか秀逸だと思う

949 :
病原菌と融合したバイドとな

950 :
ただのバイドじゃん

951 :
バブルのイケイケ精神と融合したバイド

952 :
幻獣666はちょっとディスコ感あると思う

953 :
>>919
どうせもっさりしたスピード感もスリルもない駄作になるんだろ

954 :
そうですね、バイバイ

955 :
駄作かどうかは完成後に俺が決めることにするよ

956 :
駄作になる確率は現時点では5分5分と見た。グランゼーラだからな、実績がまるでない
でもさすがにFINALでやらかした失敗をまた繰り返す事は無いと信じたい。

957 :
スピードは改善しますって言ってたし
それよりゲームショウ試遊版の眩しいチャージ光が気になる
最近のゲーム、リアル並みに普通に目が眩む夕日とか出す事あって困る

958 :
>>952
ミラーボールに憧れる感情が暴発した結果か

959 :
>>955
お前 やっぱりいい奴だな

960 :2020/02/12
>>955
オレサマ オマエ マルカジリ

【PS3/Xbox 360】蒼の英雄 Birds of Steel 32機目
アーケード基板・筐体総合スレ21台目
オプション ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!18
【MOSS】雷電V&W Part5【モス】
今日プレイしたSTGを報告するスレ stage3
東方買ったけどクソゲーでがっかり・・・67
東方がPS4進出オワコンSTGの星に
モンゴル語だったら何が悪い!
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission689
東方の専用板ができたらしい
--------------------
図書館の仕事はなくすべきだとおもう。
宇宙の始まりが分かった
【音喜多新党・党首が維新】あったらしい党6【おときた駿・参院選は?】
Fate/Grand Order まったりスレ5587
ラーメン屋の店長やけど、消費増税でお客様激減で当店もCRを導入する所存です。皆様はどんなCRをお使いですか?何卒具申願いますm(__)m [429169451]
【ドイツ】観光名所ブランデンブルク門前に慰安婦像を展示「戦時下に性暴力を受けた女性を追悼する集会」の一環 [08/15]
【朝鮮日報】 韓国が「中国はG2」という幻想から覚める時 米日がなぜ今後も重要なのかが明らかになるはずだ [09/01]
HIV感染し生活保護受給で豪華な生活
【カースト】宝塚友の会【未来のない最下層】34
福岡の山★2
りぼんの漫画についてpart.241
【速報】専門家会議・押谷氏「厚労省の検査基準(37.5℃以上の発熱4日間以上)の決定には私もクラスター班も一切関わっていない」★2 [246620176]
シャクヤク◆芍薬◆シャクヤク 2
VIPから来た奴wwwwww
【韓国】韓国財界トップ「短期の国産化不可能。日本の先端技術を追いつくには半世紀かかる」
Omiai part111
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1383【アップランド】
森元による五輪期間中のサマータイム構想に小池が激怒「何の解決にもならない。開催時期を10月にすべき」
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.804
【美川隊員】西恵子【ウルトラマンA】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼