TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
歴代FE主人公が兄弟だったら 53章
☆FEDA -フェーダ- その7★
【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 25ウール
ファイヤーエムブレムの世界に銃器持ち込んでみたら
うたわれるもの総合 part242
【PS4】魔界戦記ディスガイア5 part20
うたわれるもの総合 part238
魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part8
サモンナイト総合★413
うたわれるもの総合 part241

ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 45章


1 :2019/04/24 〜 最終レス :2019/06/07
※前スレ
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 44章
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamesrpg/1549775939/


■関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第212章
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamesrpg/1554651789/

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 64章
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1534520142/

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう31章
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamesrpg/1524655566/


GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合464章(.dat落ち)
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/handygame/1490536075/

■攻略関係サイト
かわき茶亭
http://www.pegasusknight.com/
MiruPage
http://fe.mirupage.com/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
http://www.geocities.jp/great_emblem/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。

2 :
新スレ消えてたので建てました

3 :
>>1乙。
フロリーナとファリナとフィオーラと3Pする権利をやろう

4 :
>>3
3Pじゃ見てるだけじゃねーか!

5 :
眼福じゃん

6 :
おっと>>1

7 :
今年の夏こそ烈火から水着選抜メンバー出ますように
リンもだけど、プリシラあたりも選ばれてほしいな

8 :
ルイーズさんのシースルーが見たい

9 :
パントもルイーズも烈火内ではキャラ人気もシナリオ上の立ち位置も上々だと思うけどFEHになかなかこない

10 :
個人的に一番水着が気になるのはルセアだ

11 :
水着とかいらんわ

12 :
幸運低いやつは使い物ならん。攻撃も避けない必殺も喰らうんじゃ他のユニットより不安要素多すぎる

13 :
>>12はヘクトル使用禁止な

14 :
ヘクトルは困らないくらいには幸運上がるだろ

ルセアはあかん

15 :
有効必殺受けるのなんか何%の話だって思うんだがね
ルセアは守備が死んでるから物理は受けさせないし、魔法は弾くだろ

16 :
カタログスペックしか見ない人かな

17 :
ルナ混じってるだけで得意なはずのシャーマン部隊の受けできないルセア辛い

18 :
そこで支援ですよ!セーラとルセアの司祭コンビでドルイド部隊を駆逐するんですよ

19 :
当たらなければどうということはない

紋章だけはこの理論通じないけど

20 :
ヘクトルが薄幸だから使用禁止なら三分の一近く使えないことになるような
薄幸の閾値高くない?

21 :
オズイン レイヴァンも低め
強いキャラでも不運はいる

22 :
おまえら聖魔のノールさんに謝れ

23 :
オスティア組とレイヴァンも初期値低いだけで伸びはそんな悪くないからな
必要最低限はちゃんと確保できる

24 :
ヘタれるのも楽しめる人が羨ましい。1ピン2ピン続いたらリセットしちゃうからなかなか進まない

25 :
評価気にしないならクリアは出来るから最近はヘタレ成長のみ登用でやってるけど何周してもドルカスさんが不動のエースだわカス過ぎる

26 :
速さが酷い言われるけど他もアレだよな

27 :
そりゃろくな仕事にありつけず山賊になるわ

28 :
ドルカスには美人の嫁さんがいるから

29 :
スカウト受けてオスティアに引っ越したほうがよかったんじゃないですかね
給料あるし医者もいるだろう

30 :
ドルカスはアーマーナイトに転職してくれたら多少使いやすくなるかもな

31 :
15年年前自分「え?何?ドルカスさんってそんなに弱いの?」

ウォーリアLv20で速さ10、敵のジェネラルにすら追撃厳しい

32 :
戦士、ウォーリアは軽装なんだからパラディン並みの速さはあってもいいだろ

33 :
上限は高いんだよ……

34 :
ウォーリアが遅いんやない…ドルカスさんが遅いんや…

35 :
バアトルさんも遅いし...

36 :
ガイツも速くなかったような…

37 :
ヘクトルやアーマーはCCで3上がるが戦士は…

38 :
イメージ的にはドルカスは力より技や守備が比較的伸びる堅実戦士≒イマイチ使えないユニットだと思う分、成長率は意外なんだよな

39 :
ワレスと同じ速さの成長率

オズインの適性を見る目は正しかったわけだ

40 :
速さはあるけど力が無いタイプのキャラには銀剣とか特攻武器とかあるけど
力はあるけど速さが無いタイプのキャラの救済武器が勇者武器ぐらいしか無いのが辛い

41 :
銀とか特攻でワンパンしていけ

42 :
同様に銀武器やら体格活かした武器持って一撃で沈めろってことやな

43 :
銀ってやわいんやろ
鋭利な武器になるんやろか

44 :
松竹梅的な感じなのではと自己補完してた

鉄鋼銀的な

45 :
やわい分加工しやすいのだと予想

46 :
加賀設定だと『ミスリル』銀だよ

47 :
ミスリルの剣
ミスリルの槍

48 :
烈火って加賀ブレムだったか?

49 :
ちがう

50 :
ドルカスがホークアイに勝ってる点あるの?

51 :
弓使えんじゃん

52 :
>>50
加入章の早さ
ぶっちゃけヘクハー貢献度で言えばホークアイなんか足元にも及ばない

53 :
リン編でじっくり育てられるのも大きなポイント
ドルカスは強いか弱いかで言えば弱いけど、使えるか使えないかで言えば割と使える

54 :
ホークアイさんの貢献度は砂漠地下だけで計り知れないのでそれは言い過ぎ

55 :
砂漠地下でホークアイ出番あるか?

スタート地点の階段塞ぐくらいしか出番なかったぞ

56 :
闘技場で稼がない 、下級20でccってプレイだと砂漠地下か次でやっと一人上級になるかならないかのラインなんだが
あそこをほぼ下級+ホークアイ禁止で突破安定するならプレイ見せて欲しいレベル

57 :
砂漠地下はハードならホークアイ抜きクソきついぞ
イラナイツでホークアイ縛ってた時は詰んだかと思ったわ

58 :
ヘクハーだとそもそもホークアイ出したとこで大して壁にもならんでしょ

59 :
HP50守防10以上あって壁にならないなら誰が生き残れるんだよ

60 :
魔防高いから聖水かけるだけで物理職とは思えないくらいスリープ避けるし魔法も受けられる

61 :
ヘクハーだから唯一無二の壁になるんだけど
話が噛み合わなさすぎて怖い

62 :
ルセアプリシラ使えばよくね?

63 :
エアプ臭がしますね...
闘技場使わない限りホークアイより育ってるやついないレベルだぞ

64 :
ポールのキラアクを確定でギリ耐えたりやたら魔防あったり
直前でルナドル突破用の勇者の斧手に入ったり
明らかに砂漠と地下を突破するためのキャラ

65 :
>>58
オズイン出しても魔防幸運低いから支援無いとキツいぞ あの時点で物理魔法両方受けれて壁もガンガン壊せるのはホークアイくらい

66 :
自分と意見合わないとすぐエアプとか言い出す奴キモい

67 :
まー言ってることおかしいから突っ込み入るのは仕方ない

68 :
多分だけどノーマル基準で語ってると思うんだわ
ノーマルならキシュナおるからホークアイ無しでも余裕のボーナスステージやし
ハードならホークアイいないときついレベルだし壁としても1番優秀まであるんですわ

69 :
使う使わないは別として出番は山ほどあるよねホークアイさん
パラメータも高いし闘技場で鍛えたキャラおらんならエース級の活躍できるぞ

70 :
砂漠のあとは専用モーションがかっこいいおじさん

というかあれが汎用モーションでよかっただろ
マスクマンがお辞儀とかなめてんのか

71 :
半裸のフルマスクってドラクエにもいたよな

72 :
>>68
それな
撤退前に頭数減らさないとヤバイから壁できて火力担当もできるのはホークアイしかいない

73 :
上級職組としては早めに加入する上に直前に加入した上級職組のイサドラの微妙さを考えると頼もしさが引き立つんだよな
ノーマルでは無双状態のNPCパントもヘクハーではドラゴンナイトとルナ持ちシャーマンにやられてリセットの危険が結構あるし

74 :
引き立つどころかロイドルートだと高い山に布陣してロイド釣り出したりそのままソドバスで上から殴れる
マーカスやパントにハーケンと比べるとピンポイント起用だけどぐう有能

75 :
海とか水の上を通れるのも微妙に有能ポイント。ソーニャのとこで使えなくもないという素晴らしさ。

76 :
結局レナートの魔力を18にすることなく平成を終えてしまった・・・

77 :
レイヴァンとかいう過大評価野郎

78 :
いくら海山入れて必殺持ちでも鉄やりDKに追撃怪しいのはきついからリーダス兄弟かパント夫妻加入の章までだな
もう少し速さの初期値か成長率あったらガイツ越えられそうだったのが非常に惜しい

79 :
攻めはダーツ
受けはホークアイ

80 :
>>77
このゲームにおける最重要パラの力速さがガンガン上がる上に加入が早め ブースト有り 斧使用可

まあ優秀ですわ

81 :
セインの技成長率が35%でパラディンになるまで1ピンもしなかったんだけど
技って低くても問題ない?

82 :
セインは三すくみで必ず勝てるから問題ない

83 :
久しぶりにリン編からヘクハー通しのノーリセでもやろうと思うんだけどリン編で2つドーピングするとヘクハーで白の宝玉は取れないんだっけ
ワレスキャンセルしても無理?

84 :
>>83
1個使っただけでもかなりシビアになるので2個は無理

でも

白の宝玉20000G<騎士の勲章10000G+ドーピング8000G×2

だから

途中の評価気にしないなら毒皿した方がいい

85 :
烈火を時間あけてやる度に気になるのが、エルバートって結局オスティアへの反乱やる気満々だったの?
ダーレンに乗っかったフリだったの?

86 :
>>84
うーん……ヘクトル編ハードでしょ
0Gからスタート、闘技場の敵がやばい、ファリナの存在(20000G)、これらを考えると白の宝玉取った方がいいよ、ておのとかてやりも買えるし

それにシビアとはいえ一つなら使えるんだから
白の宝玉20000G>騎士の勲章10000G+ドーピング8000Gでしょ

87 :
まあヘクトル編では白の宝玉の売ったほうがいいと思っているから実質10000Gだけどさ
ハードならシルバーカードあるし大丈夫でしょ

88 :
お前らすげえよ ヘクトルハード初めて遊んだらマシューと2人で城から出られなくて詰んだぞ

89 :
いや…ドーピング一つ使用してるならこう考えるべきか
白の宝玉20000G+ドーピング8000G>騎士の勲章10000G+ドーピング8000G
売るなら
白の宝玉売値10000G+ドーピング8000G=騎士の勲章10000G+ドーピング8000G
となるか

90 :
>>89
右側もドーピング1個使ってるんだから消しちゃ駄目だぞ(小並感)
同様に資金捻出で売る分はどちらのパターンでも発生するから考慮外でいい
なんで>>86の方がまだ近い

あとリン編の高額アイテムを全部使っても赤宝玉ぐらいは取れる

91 :
>>90
ん、どゆこと?ドーピング使用するのを8000の価値としての計算だけど
ドーピング一つ使用して白の宝玉手に入れるのと使わない分の差
それと売る分に関してはヘクトル編で宝玉しか売れないでしょ、パラメータは引き継ぐから他はクラチェンを10000Gドーピング使用を8000Gの価値とした
18000Gのステアップと20000Gの資産と8000Gのステアップ比較よ

宝玉のランクダウンについてはめんどかったから計算に入れんかったけど

92 :
>>88
確かヘクハー一章はリン編でマシューの力6以上にしておくと弓兵の確定数変わって楽になる

93 :
>>90
白の宝玉いつも取ってるから他の宝玉ちょっと調べてみたけど
全部使って赤の宝玉って取れるの?
赤→20000G以上、青→30000G以上、白→33000G以上らしく
33000から18000ひくと15000になるけど……

94 :
>>91
白宝玉狙わない側ではドーピングアイテム2個使ってるでしょ?
・白宝玉+ドーピング1個
・(赤宝玉+)騎士勲章+ドーピング2個
の比較になる

また、ファリナ雇用の為の資金は、
リンの白宝玉が無い場合は「他の宝玉や高額アイテム売って作る」から
そこで発生するロスは同一

>>84で白宝玉狙いでもドーピング1個使用できるのを忘れてたのは悪かったが
頭回って無さそうだから寝ようぜ

95 :
あーそういうことか、すまん
宝玉を全く狙わないときの比較か

96 :
ファリナについても分かった、ヘクトル編では即売ってたからな……
白宝玉20000G+ドーピング8000G>騎士の勲章10000G+ドーピング16000Gが結論か
って何算数してんだろ自分

97 :
>>93
取れる

現金7000G
ランバス 1800G
短弓 1760G
アーマーキラー 1260G
とうぞくのかぎ 1200G*2
せいすい 900G
ハンマー 800G
たいまつ 500G
きずぐすり 300G*14

これだけで20000G越えてる
ここから多少は使うだろうけど、その分は他の武器を残してれば無理なく達成してる

98 :
サンクス、なるほどそれだとドーピング二つ使えば青になる計算になるね
そんで赤宝玉を加味すれば右側の方が大きくなる計算か

99 :
つか白宝玉は総資産36000Gだった気がしたが勘違いだったかな?
33000Gならそれこそ敵兵極力無血プレイしてやればドーピング2個なら行けるかもしれん(ノーリセ向きではないが)

100 :
と思ったが、リン編は輸送隊無いからアイテム保有30の壁があるんだっけ
そこまではちょっと計算するの面倒くさい

101 :
さっきはちょっと調べただけだったから
あるきかたみてみたけど33000ってかいてた

102 :
因みに、>>97と最高額アイテム3種を除いた残りのアイテム

てつの剣 460G*4
マーニ・カティ 0G
てつのやり 360G*4
ほそみのやり 450G
てつのおの 270*2
ておの 300G
てつのゆみ 540G
ファイアー 560G
ライトニング 630G
ライブ 600G
とびらのかぎ 50G*3

リン編総収入は 53520G
16000G使うと 37520Gで
確定使用分の盗賊の鍵を4回+扉の鍵2個使用=420Gを差っ引いても
約4000G分は使用できる(鉄剣以下の武器を400振り以上、勿論マーニカティ無双もできる)

にしては……自分が意識してやっても出来なかったし
出来たって報告も見当たんないんだよな
どっかで計算間違ってるかな?

103 :
どうせ金余るからドーピングしちゃった方がいいんじゃないの

HPと力っていうステ的にも重要なとこだし
秘伝の書ならいらんけど

104 :
防御力を強化すれば一方的に叩きのめせる

105 :
白の宝玉が無いとヘクハーで金欠になりかねないからな
闘技場使うにしてもてつのやりとてつのおのは魔の島終わるまでリン合流章でしか購入出来ないから、それぞれ×5は欲しいところ

106 :
リン編で豪遊しすぎて闘技場に入る金がない状態になったことあるな

107 :
>>105
船で買えなかったっけ?

108 :
船で買えるのは鋼と手槍手斧だ
俺はヘクハーは秘伝の書売って口に糊したな

109 :
攻略評価気にしないならバアトルを13章と16章17章ボスチクでレベルあげまくっといてウォーリアにして弓装備しておけば武器対策にもなる
斧使いとしてはイマイチ信用ならないバアトルも弓持ちならPナイト相手にわりと避けてくれるし

110 :
弓を売って斧を買い漁るゲーム

111 :
>>80
レイヴァン信者乙

112 :
いやレイヴァン上げの風潮は自分も
好きじゃないよ だが支援しやすさ等も相まって使いやすいのは否定出来ないからさ

113 :
初めて烈火プレイした時、レイヴァンって見るからにイケメン強者っぽかったから使わなかったな
英雄の証はドルカスに使った
つーか、CC第1号がドルカスだった

114 :
初回レイヴァンは加入してすぐ次の章で闘技場に突っ込んでレベルカンストさせたら殿堂入り扱いして別のキャラ育成に入ったな

115 :
著名で初めて☆5の前衛的戦争芸術をクリアできて喜んでwikiに答え合わせに行ったら難易度は低いって書かれてて萎えた
必死こいて慎重に引き撃ちしてたのが馬鹿みたいだわ……

116 :
ユニット性能は序盤の低幸運
設定上は視野狭窄の逆恨みクソ野郎でホモ臭いくらいしか下がる要素ないだろ
烈火の環境が強さを後押ししてるのはあるが結局はその土俵で語るしかない

117 :
なんか前々スレあたりから異様にレイヴァン敵視してる奴いるな

118 :
ドルカスさんが怒ってんじゃね?

119 :
そのホモ要素が許せない人種では

120 :
レイヴァンがバシリコス貰ったりグッズになったりスマブラに出たりしてるのが妬ましいのかな?

121 :
ギィおば

122 :
久し振りにやると、結構敵の攻撃が命中してて焦る

封印と比べると全体的に命中率高いのか

123 :
ホモ要素はむしろ好かれる点じゃね
モテモテノンケだったらたぶん角が立ってた

124 :
ペアエンドなかった封印の次でいろいろ試してたんだろう

調子に乗ってアイクに引き継がなきゃな

125 :
レイヴァンはクラスチェンジ後のロングコートがかっこいい

126 :
>>83
>>84
>>102
なんか、もしかしてできるんじゃねって思ってやってみたら
ドーピング2個使用して白宝玉取れたのを確認
ドーピング1個はシビアでもなんでもなかったみたい

以下リン編クリア時のレベル/EXP/戦/勝と持ち物
リン10/92/42/29 マーニカティ8/45 傷薬3/3
セイン8/13/47/24 鉄槍18/45 鉄剣4/46 鉄剣11/46
ケント8/59/48/35 鉄槍12/45 鉄剣4/46
セーラ1/77/0/0 ライブ23/30 傷薬3/3 傷薬3/3
ラス8/41/16/9 鉄弓19/45 傷薬3/3 ランバス15/15
ニルス4/72/2/0 傷薬3/3 聖水3/3 アーマーキラー18/18
ルセア5/71/18/10 ライトニング8/35 傷薬3/3 傷薬3/3

127 :
続き
ドルカス5/56/15/11 鉄斧23/45 手斧20/20 ハンマー20/20
フロリーナ5/29/18/11 鉄槍24/45 ほそみ槍28/30 傷薬3/3 松明5/5
マシュー2/71/3/0 鉄剣42/46 盗賊鍵11/15 盗賊鍵13/15
エルク4/26/17/10 ファイアー19/40 傷薬3/3
ウィル3/62/11/4 短弓22/22 傷薬3/3 傷薬3/3 傷薬3/3 傷薬3/3
ワレス12/14/2/0 鉄槍43/45 鉄斧45/45 傷薬3/3 騎士勲章1/1

買い物はしなかったから7000Gある
敵は普通に倒してたけどいけた
騎士勲章とドーピング一つも可能なのかな?一気にきつくなりそうだけど

128 :
>>127
マシューほぼ初期状態でヘクハーはキツくない?
リン編はリンとマシューとルセア(ジュルメルートにいくために先にレベルアップさせておく)に経験値ほぼ全振りして
ラスと再加入章の最初に向かってくるPナイト迎撃用にケントを6か7ぐらいまで上げるだけの作業ゲーになってるなあ

129 :
>>126
>>127
検証乙
ちゃんと計算してやれば行けるんだな

騎士の勲章に関しては2000G切り詰める必要が出てくるのと、
Lv20まで稼ぐのにボスチクができなくなって、砦で攻撃を受けまくる作業が発生して神経擦り減らされるからなぁ
ワレスルート通るだけならリン編で死なせておけばCC状態で出てくるし

130 :
>>127>>128の出費額が

鉄剣1230+鉄槍664+細身30+鉄斧132+鉄弓312+
ファイアー294+ライトニング486+ライブ140+
盗賊480+扉150+羽衣8000+リング8000=19918

余剰金600Gって所か
傷薬を使わされたり盗み忘れたりしてると一気に厳しくなるな

131 :
検証班有能すぎる

132 :
詰め将棋やな

133 :
>>128
戦績がなぜか更新されなかったから(エリヘクまでクリアしないと駄目なのかな)白宝玉の確認のためキアランまでヘクハーやったけど11章はヘクトルが攻撃を当て続けてくれたこともありクリアできた
ちなみにドーピング二つともリンに使ってる、まあそのせいで11章の敵盗賊と同じ速さ11で盗む→盗まれる→盗む→盗まれるを速さ12になるまで繰り返してしまったけど
いつもならセーラのレベルはもっと高く主力になるんだけど資産気にしたせいでこうなってしまった
マシューも力がないから資産を気にしてこうなってしまった
ウィルはラスが入った時点で……

134 :
>>129
>>130
盗賊鍵その1は扉1宝3、盗賊鍵その2は敵盗賊が扉2、7章外伝の扉の鍵は盗む気が起きなかった
傷薬気にしてたから、序章のバッタでいきなり運ゲーすることになった
7章外伝の敵盗賊のAIってどうなってるのかな?敵盗賊が2つ目の扉を開けてマシューが下から突撃して鍵を盗む→後ろからラスが弓撃つ→再行動で盗賊倒しちゃたから
なんかあるきかたによると、敵から盗まれると使用回数が回復する盗み返しのテクニックがあるらしいから敵盗賊のAIによっては使えるかもしれない

135 :
あ、ヘクハーは攻略評価気にしなければって前提ね
マリナス章ではプゾン倒せなかったし、何回かやられたけどセーラとマシュー鍛えなくてもなんとかなるよ
評価プレイならヤバい

136 :
>>134
丁度データあったから同速以下のユニットに傷薬持たせて盗賊囲んで待機してみたが盗んでくれないな

137 :
>>136
サンクス
駄目かー、使えそうと思ったのにー

138 :
>>137
まあまだ余裕あるみたいだしマシューやセーラをある程度なら育てるぐらいは全然できそうだな
序盤の傷薬運次第

139 :
上記の資産全部足したらリン編53670Gだったからもう少し余裕ありそう
ワレスキャンセルのことは知らなかったわ
うろおぼえだけどノーマルならセインの分の鉄剣が一つ増えるんだっけ?

140 :
>>139
リンノーは1章の鉄剣入手イベント、あとリンの良成長が一回確約されてるぐらいかな
と言ってもワレスの強制CCが入るから評価狙いでは全く益が無いけどね

ワレスキャンセルって言うか、リン編で死んだユニットはエリ/ヘク編で加入する時にリン編未経由の時に設定されてる初期ステで加入するって仕様
殆どは変化して無いか微妙成長したようなステで加入するから基本的には得しないが

141 :
いや、それは知ってる>リン編で死んだユニットは〜
ワレスキャンセルでググってみたらノーマルでワレスをクラスチェンジさせない方法があるみたいだったから
自分はやったことないけど

142 :
>>141
ノーマルでCCさせないは無理、検索でヒットするのは都市伝説の類ばかりで
あったとしても外法な改造だからな

143 :
あーそうなんだ……
信じてしまったわ

144 :
リン編未経由時の変化

セイン Lv1→4 HP+3 力+1 技+1 速さ+1 幸運+1 守備+1 剣E→D
ケント Lv1→5 HP+3 力+2 技+1 速さ+1 幸運+2 守備+1 槍E→D
フロリーナ Lv1→3 HP+1 力+1 技+1 幸運+1 魔防+1  
ウィル Lv2→4 HP+1 速さ+1 幸運+1 魔防+1
ラス Lv7→9 HP+2 力+1 技+1 速さ+1 守備+1 弓C→B
ワレス Lv12→上級1 力+1 守備+2(即CCした場合との比較)
(リン Lv1→4 HP+2 力+1 技+3 速さ+2 剣D→C)

ドルカス、セーラ、マシュー、エルク、ルセア、ニルスは初期レベルに戻るだけ


ケントは力と幸運の期待値は越えてる
加入自体が遅くてレベルアップさせにくいラスとワレス
ノーリセとかならわざとロストさせとくのも有り

145 :
ラスの場合有りというか
ロストさせた方がお得だなこりゃ

146 :
リン編から痩せてるラスにじわじわくる

147 :
>>132
ヘクハーの詰め将棋を少しでも楽にする為にリンハーを詰め将棋にするって選択肢だよ
リンがLv10 マシューがLv8ぐらいあったらかなり詰め将棋感が楽になる

148 :
ラスはロストさせとくと即勇者の弓使えるのがでかいんだよな
うまくやると砂漠地下で大暴れできる

149 :
ケンティーの幸運+2はありがてえ

150 :
>>142
強制イベントの解除コマンドで普通に解除できるんだが
ワレスキャンセルでググる頭脳もないの?バカなの?

そんな調子だと砂漠で盗賊以外が絶対アイテム拾える裏技なんかも迷信扱いか?w

151 :
ワレスといえばハードでCCさせずにロストさせたら再登場時ジェネラルで出てくるんだっけ

152 :
バグ技利用なら左上バグやらで資産を限界まで増やす動画あったな
もっともバグ技使ってまでドーピング使う数増やすだけなら素直に乱数調整でよくね?って話になるが

153 :
リン編経由の効率プレイだとケントとラスはロストした方がいい感じなのか
ワレスはライナスルートに入るって選択肢もあるので必要に応じて
リン編でやられる姿を見る事になるのは情けないがw

154 :
効率追求のためでも自分から負け数増やしにいくのはやっぱ抵抗ある

155 :
使う予定がまったくないキャラでもロストしたらリセットしてしまうのは俺だけじゃないと信じたい

156 :
しかし荒削りな時代の攻略って何も計算とかしてなかったんだなって思う
ヘクハーS攻略動画でドーピング2個と白宝玉を両立してるパターン見当たんない
結局は成長吟味とボスチクの方が楽なのはわかるが

157 :
別にそこまでやんなくてもなんとかなってたし

158 :
そこまで詰めてSクリアってほぼ縛りプレイの域だしつまらないから普通やらないわ

159 :
詰めたら詰めたで楽しみようはありそうだけど

これまでは検証されてなくて自分でやるのは面倒かった

160 :
>>126
>>127
の結果を見る限り、言う程詰め詰めな訳でもチマチマプレイな訳でもなさそうだけどね
面倒くさいのは精々7章外伝で傷薬全回収するぐらいだろう

161 :
とりあえず戦績データ埋めたい人は安全策取りたいだろうし
拘る人はドーピング無しとかのより厳しい方に向かうし
って感じで空白だったんじゃないか
実際過去に検証した人いなかったのかは知らないが

162 :
>>154
リン編はロストしても戦線離脱するだけで死なないからね
ケントとかラスならリンを護る為に負傷したが力の無さを悔いて
ブランクを埋めるのに必死に訓練したようなイメージならどうだろうか

163 :
封印→烈火とやってるがガイツ強いなぁ
それなりの初期値で成長率は封印ギースとかわらんしなにより弓Bが本当にでかい
ロットワードじゃ味わえなかった弓主体ウォーリアーの強さ
もしかしてヘクハーでも勇者弓持たせて使える?

164 :
封印バアトルも好きだ

165 :
初プレイの時はバアトルがアルマーズ使ったな

166 :
ウォーリア弱い弱い言われるが
ガイツは使える ブーストもかかるし

167 :
リンハーやエリハーってなんでハードブーストかけなかったんだろ?

168 :
ウォーリア普通に強いと思うんだけどな
斧と弓使えるのはデカイ

169 :
封印バアトルが初期弓D
弓熟練度はとにかく稼ぎ辛いから特に苦労せずに勇者や銀を持てるウォリとなるとGBAではガイツだけかもしれない

170 :
まあ封印でもバアトルは初期上級の中では使える方だからな
パー様ジジババに継ぐポテンシャルはある

171 :
力21は偉大

172 :
バアトルがカレルの義弟になるの今更気付いた

173 :
ウォリアーが弱いんじゃない
サジマジが弱いだけ

174 :
バーツは強かった
初代じゃ確かCCできないけど

175 :
遅いよ

176 :
リーダス兄弟(モルフ)に対するニノの戦闘セリフ

兄貴=号泣
弟=ごめん、怒ってると思うけどごめん、私が殺るわ

なんか差あって草

177 :
>>167
ブーストがかかるのは敵として登場し、攻撃してくるユニットだけ(ダーツやラガルトはハードブーストかかってない)
仲間にする方法知らなかったら強敵だからでは?
ヘクハーと違って移動してこない上に近くのアーチャーが厄介なエリノーのレイヴァン相手にまだ育ちきっていないプリシラが説得に行くのもブーストかかってたら大変だろうし

178 :
>>176
運命の歯車のイベント意識してるんだとは思うけどね
ライナスルート通ってる場合のライナスはちょっと可哀そう

179 :
>>178
確かにそうかも!
そういやロイドはニノには俺を倒して先に行けって言って攻撃してこないんだよな確か
本当はエリウッド御一行が悪くないって気付いてるけどもう後戻りできない感ある

ライナスはうるせえ!R!!だっけか

180 :
ロイドかっけえなあ……

181 :
子供の頃はライナスの勇者に違和感バリバリだった

182 :
同僚がモルフにすり替わっていっても気づかないのはポンコツだと思う

183 :
ロイドが死にたくないものは去れって言ってる時もう周りモルフばっかりなんだっけ

184 :
運命の歯車の黒い牙は本物集めたんじゃなかったけか

185 :
ウォーリアは必殺モーションがイケメンだから...

186 :
攻撃外した時用のアニメーションがある珍しい兵種ウォーリアさん

187 :
>>186
そんな攻撃を外すのが日常茶飯事だからってわざわざ作られたかのように言わなくても

188 :
ウォーリアはあんな筋肉ムキムキで弓に手を出したのか分からん

189 :
>>186
マ?今の今まで気づかなかった…確認してみよう

190 :
本来弓って相当な筋力いるから間違っては居ないぞ

191 :
戦士は能力的にも微妙だけどアニメでさらに損してる感ある
斧だからって角刈り木こりおっさんて…

192 :
剣士のモーションを斧に変えて戦士として出せば人気上がるはず

193 :
レイヴァンがウォーリアだったらクソ強いと思う

194 :
ガイツとワレス、ハーケンとカレルの選択制ユニットってなんでああも格差があるかな
見知ってるファン向けユニットの方が強いってなると新顔の方の立つ瀬がないとは思うけど差があり過ぎる

195 :
>>193
ご自慢の速さが死んじゃう

196 :
レイヴァンは体格そんなにないからメインは剣のがいい

197 :
>>190
ドロシーもレベッカもネイミーも女キャラとしては力が上がるのって…

198 :
プロフェッショナルって攻略本が100円だったから買ったけど情報量しょぼいなぁ
何冊かあるみたいだけどこれが一番しっかりした攻略本っぽいのがまた
当時ヘクハー評価SS狙ってたような人は2chやかわき茶で情報交換してたんだよな多分

199 :
速さ上限大差なくね?
CC後の基本武器ておのだし時期的に剣の出番も少なめ

200 :
>>198
それでも発売から暫くしてから出た攻略本だけどね
それより読み物として面白いのと言うとあるき方シリーズぐらいだろう

全モードの敵と持ち物をわざわざデータ化してあるのはいいところ
誤植は微妙にあるけど外伝条件とか分岐条件の情報は間違ってないし
当時の攻略本の水準で見たら完成度は高い方よ
あと当時公開されて無かった一部キャラクターの立ち絵も初めて載った筈

201 :
ヘクハーといえば異伝通ってS取得って出来る?
リン編Sだと両立出来ないとはどっかで聞いたが

202 :
>>201
できるよ
ヘク編限定章の評価の不具合で攻略評価だけはやや厳しくなるけど挽回できない程じゃない

リン編Sのデータでは、
リン編の攻略評価☆5と異伝条件のニルスのLv7(=7〜10章で50ターン以上必要)が共存できないから両立は無理というだけ

203 :
>>195
ウォーリアの速さ上限は勇者と同じ26だから問題は無い

204 :
経験値稼ぎが下手で経験評価がいつもぎりぎりなので全章回らないとオールS取れる気がしない

205 :
ウォーリアと勇者の速さの上限自体は同じだけど【斧も使える勇者】と【斧がメインのウォーリア】とでは意味合いが変わってくるからなぁ
ヴァっ君の体格は9だから特に強力な斧だと攻速落ち不可避だし

206 :
ウォリは近接も出来る弓兵だぜ

207 :
>>206
そう考えると途端に強そうに見えてきた

208 :
ヒースも登場と支援成立が早ければ
レイヴァン並に評価されたはず

209 :
こーたーえーなどー

210 :
どーこーにもーないー

211 :
中盤終盤は安価で間接攻撃出来る斧を握りっぱなしなことも多いからウォーリアでも活躍は出来たとは思う

212 :
むしろ力は30まで上がりそうだし更に活躍できるな

213 :
昨日たまたまとあるサイトのラガルトの紹介記事見てたんだけど

マシューとの支援会話が「ポケットキング」を遊んだ人をドン引きさせる内容!黒い任天堂!
…って書いてたけどそんな話題になる内容だったっけ???

214 :
ポケットキングってなんぞ

215 :
俺もそこが気になった

216 :
エリウッド編ノーマルから評価プレイしてみようと思うんだけど
評価基準値ってどのモードでも同じ?

217 :
バグでヘクハーだけ極端に攻略評価がキツいんじゃなかったっけ
2マップ分が強制的に攻略評価0になる的な

218 :
モードごとに基準値は違う
テンプレ無かったっけ?
あと中断バグ(中断すると基準値が0になる)章もあるので注意

219 :
ロイドは人気あるけどライナスはあんまりだな
普通にカッコ良いと思うんだが

220 :
ライナスはベルンの民衆には一番好かれてたらしいがプレイヤーから見ると良いとこ無いからな

221 :
>>218
見つけてきたけどコレって正確な情報であってるの?
テンプレから消された経緯はわからなかった

[戦績Sランクの目安]
・エリウッド編ノーマル
攻略 264+α以内
資産 856320+α以上
・ヘクトル編ノーマル
攻略 248+α以内
資産 817920+α以上
・エリウッド編ハード
攻略 306+β以内
資産 807200+β以上
経験 40540(推定40000)以上
・ヘクトル編ハード
攻略 288+β以内
資産 773200+β以上
・α、βとは
ルートにおいて変動する値です前者はノーマル 後者はハードにあたります
α
ロイドルート 13ターン 32400G
ライナスルート 13ターン 30000G
ジュルメルート 22ターン 36800G
ケネスルート 14ターン 36000G
β
ロイドルート 11ターン 29200G
ライナスルート 22ターン 33200G
ジュルメルート 25ターン 35600G
ケネスルート 18ターン 40800G
・中断バグ
四牙襲来(ライナスマップ) 勇者ローラン 光(前半)はソフトリセットや中断等で中断から始めるを選択すると評価(基準側)が加算されなくなる
例:ヘクトル編ハード四牙ライナスマップを15ターン 資産3万でクリアの場合 攻略評価は7ターンの余裕 資産は3200の借金になるが
これを中断バグを発生させた場合基準側が全て0になるので攻略は15ターンの借金 資産は3万の貯金になる
後述の`ヘクトルバグ´も同様
・ヘクトル編評価バグ
ヘクトル編限定マップ(11章15章19章異伝25章30章32章外伝)では各評価基準は加算されない
この為エリウッド編より攻略評価は厳しく、資産・経験評価は緩くなっている
19章異伝と32章外伝を通る際は注意

222 :
>>221
自分がS取った時はこれを参考にしてた
概ねこれで合ってるのではないかと
ただ、ノーマルしかやってないからハードはわかんないw

223 :
>>219
俺もライナスは愛すべき馬鹿で好きだけどな〜

224 :
ノーマルよりもハードの方が数値上の基準値は緩い
同じ難易度でエリ編とヘク編で共通する章は同じだけの評価値がノルマとして課せられる
って事かな?

225 :
どのみち早期クリア目指すからヘク編限定のマップの評価0バグはあんま影響ないんだが
ライナスルートはボーナス気味な難易度だから遊んでるユニットで闘技場やろうとしてリセットってやりがちで一番引っかかりやすい

226 :
中断バグが起きるマップの共通点って結局何なんだろうか?

四牙襲来→分岐章
勇者ローラン→エリウッド編限定
光→前半後半分割

と各々それっぽい要素はあるんだが
これらって別の章でも同じ要素あるよね?

227 :
通常ドルカス
HP-30(80%) 
力-7(60%) 
技-7(40%) 
速さ-6(20%) 
幸運-3(45%) 
守備-3(25%) 
魔防-0(15%) 
体格-14

ドルカススピードフォルム(成長率5%ずつを速さに)
HP-30(75%) 
力-7(55%) 
技-7(35%) 
速さ-6(50%) 
幸運-3(40%) 
守備-3(20%) 
魔防-0(10%) 
体格-14  

228 :
評価ゼロは経験評価も緩くなるから狙えるなら積極的に狙ってもいいんだよな
てかバグ無しでヘクハーがエリハーに近い評価基準だったら地獄やで

229 :
コピペするならちゃんとしろよ…

230 :
>>228
折角の評価プレイでバグを有利に利用するの自体が受け入れられない派
回避しようないのはまだ受け入れられるんだが

231 :
デビルアクス振って斧経験溜めてる人いる?

232 :
>>223
ライナスは部下から慕われてそうだよな
勿論ロイドもだが
リメイクするなら仲間になってほしいとは思わないが見せ場作ってほしいわ

233 :
烈火って語り草になるレベルの難易度の章ってあんまないよね
夜明け前の攻防の運ゲーぐらい?

234 :
初見終章の絶望感

235 :
ウハイをなんとか倒せてもロイド辺りで絶望するやつ

236 :
ヘクハーなら砂漠地下遺跡

237 :
封印だと7章や21章が真っ先に出るよな
個人的にはサカの掟が一番嫌いだけど
烈火なら夜明け前かな

238 :
ヘクハーのロイドの章も嫌い
ロード達を酷使してでもライナスルートを目指すわ

239 :
封印は7の倍数章、それとFEの経験ないなら4章も割と…だろうな
烈火終章はボスラッシュでまずポカーンとなる

240 :
アトスがウハイにやられるのはみんな通った道だと思ってる

241 :
レイヴァンそこそこ強いけどやっぱりギィのが強いよね!!

242 :
個人的に削りが出来ないソドマスは封印並の強さでも微妙
前衛なら勇者やパラをCC優先
速さが伸びたロウエンの使い勝手は最高によかったなぁ

243 :
遠近両用武器が貴重だから剣のみはパス
アサシンも瞬殺が死んでる

244 :
ハードブースト対象な時点でどっちも使う気が失せる

245 :
縛り動画とか見てると光の剣なんかも認識変わってくる
自分で使いこなせるかは別問題だが

246 :
烈火の光の剣は入手時期が微妙すぎる
1振り50ゴールドだから輸送隊で腐らせとくほどの物でもないし
封印は序盤入手とノアどの専用剣として使いやすかった

247 :
え?光の剣はジュルノジュバーナァさんの専用武器でしょ?

248 :
キルソードジュルメさんの烈火の剣もみたいな
鍵開けたらキルソード持ちアサシンは怖い

249 :
結局敵キャラで魔法剣じゃないアサシンって出てこなかったんだっけ

250 :
>>249
闇の白い花のジュルメは近接なら普通の剣扱いで必殺出してくる
あとイベント限定でジャファル

251 :
>>250
だよね
通常の敵やボスには聖魔にも居ないから残念だわ

252 :
近接ヂュルメは魔法剣ぢゃない😠

…まあ魔防計算だから魔法剣ともいえるけど

253 :
烈火勢の人気投票ドンケツがバアトルなの割と意外

254 :
敵アサシンに瞬殺食らったりするのはかなり運ゲーになりそうだから、って配慮なんじゃねーの

255 :
なおルナ

256 :
*ド ル カ ス*
ドルルルル

257 :
なぜルナに必殺値をつけたのか

258 :
仮に絶対クリティカルしない、ってデメリットがあっても強武器だと思う

259 :
ルナは対処できる…わけないか
必殺食らったら即死だな

260 :
1キルされるネルガルあまりにも悲しい

261 :
アトスにファーラかけてルナ凸すると必殺で火龍もワンパン
これは闇の神将器ですわ

262 :
今29章後の外伝戦支度のとこまできて一旦やめたんだけど、次に電源つけたら全データ初期化されちゃってた…中古で前の人の周回受け継いで5周くらいしてたのに…
久しぶりにレトロゲーデータ消失現象0%0%0%を味わった
もう実機でやらない、VC買う;;

263 :
3DSでVC出てくれないかな
WiiUやりにくいんだよね

264 :
カービイでよくネタにされるな
0%0%0%

265 :
電池切れと0%0%0%はまた違うのでは
野暮か

266 :
データとんだことあるけど接触おかしかっただけで次つけたら復活してたことはある

267 :
烈火って全部メモリ記録じゃないの?

268 :
オールフラッシュメモリは聖魔から

269 :
このスレ見てたらDS落としてピーガガガという音を立ててデータが消えた

270 :
今やドルカスで検索するとFEHの話題ばかり出てくるのな
もうちょい原作での育成録とか探したかったぜ

271 :
戦士lv20HP44
力19技13速さ12幸運14守備7魔防3

俺のドルカスそこそこ良く育ってCCも有りかなと思ったけどハードガイツとトントンだった

272 :
ガイツの弓レベルBと主力武器で攻速が落ちずに小回りが利く体格13を考慮したら負けてんのかな

273 :
英雄の証って結構余る

274 :
ドルカスさんは使うならリン編でLv17ぐらいまで上げといて
英雄の証を入手して即CCさせると優秀な削り職人になってくれる
証が余るからって言って2個目とか3個目を待ってると絶対にガイツには勝てないからな

275 :
なんとも投げやりな扱いを受けている

276 :
カアラが付いてくるバアトルさんの壁が厚い

277 :
カアラもカレルも登場タイミング5章くらい遅くね?ってステしてんのほんとアレ

278 :
レナート
「全くだな」

279 :
リザーブさんは役割考えたらあんなもんだろう
アトスさえいなければ

280 :
せめて初期値でアーリアル持てたら

281 :
>>277
さすがに適当なこといいすぎだわ
カレルはクラスはともかくステータスだけみるとそんな悪くないそこそこ成長はするし、あとハーケンの存在のせい
てか5章前ってエリウッド編だと外伝こみで考えて、マーカス以外初の上級職イサドラ加入章だぞ、ヘクトル編なら次の砂漠
ニノなんて初期レベル的に考えればいいけど時期的に考えれば初期値低いし
上げたところで上限やら体格やらもあってそこまで圧倒的にならんのに
カアラはまあわかるけど

282 :
1章前のパント&ルイーズと比べてみればわかるよ、カレルのステータスはそんな悪くないって

283 :
もっといい例えがあったわ、前章がリンの最速クラスチェンジタイミングだけどリンのそのときの期待値と比べるとわかりやすい

284 :
ガイツ>>>ワレス
ハーケン>カレル
勇者の剣>>>>>>>>>>>>倭刀

285 :
必殺50と書くと倭刀は強そうに見える

286 :
イサドラが飛び抜けて弱いと思うんだけど
一章しか変わらないホークアイは頼りになる半裸Guyだし

287 :
ほら白の宝玉持ってきてくれる人だし

288 :
イサドラさんはハーケンブースター
前作で言うところのパーシバルブースターのセシリアみたいなポジ

289 :
セシリアさんはユニット自体は封印上級勢では強かったりする

290 :
イサドラさんは銀の剣が本体

291 :
セシリアは普通に育てたクラ子より魔力が高くて回避が期待出来ない代わりに物理面でタフだから普通に使えるんだよなぁ

292 :
そうかぁ…?

293 :
数値と肩書きだけ見ると終わってるセシリア

294 :
強すぎる…と次の砂漠のせいでマイナスイメージでかいからなぁ

295 :
ヘクハーどっかの章だけ妙に簡単と言うかノーマルとほぼ変わってないステージない?

296 :
ガイツのとこだっけ
なんかつべで見たことあるな

297 :
パスカル先生じゃない?

298 :
パスカル先生のところはペガサスがドラゴンナイトに変わってた気がす

299 :
パント&ルイーズは上級国民って感じでナチュラルに見下してくるよな
本当嫌いなキャラだ

300 :
どこの話をしてるんだ..?

301 :
上級国民って言いたいだけじゃないかな

302 :
最近のニュースとかで覚えたての言葉を使いたいだけでしょ

303 :
>>295
25章だな
なんか手違いで初期配置だけはノーマルと同じになってた
と、ようつべで検証されてた

304 :
>>297
あーそこだ配置まんまだよねあそこ
すっきりしたありがとう

>>298
あれ?変わってたっけ

305 :
>>303
ありがとうー

306 :
ペガサスのまんまだったわスマソ

307 :
『ファイアーエムブレム 烈火の剣』15年目の真実ってつべの動画であるけど
それ見て、ごっちゃになってない?
ドラゴンナイトに変更して敵も増える予定だったけどそのままペガサスにになって敵も増えずヘクハーの中でかなり簡単なマップになったらしい(初期配置や出撃枠とかに違いはあるけど)

その動画でいろんなキャラのステータスが出てたけどブレンダン弱すぎてワロタ

308 :
自分が言った初期配置の違いは『味方の』ね念のため

309 :
そんなのは見てない

310 :
烈火の剣、割と細かいバグや誤字多いよね。変に愛着湧くからいいけど。野党を蹴散らせ

311 :
ヘクトルが突然エリウッドの台詞喋るやつめっちゃ好き

>>307
そんな動画あるんだねちょっと見てくるありがとう

312 :
ニコの「ヘクハー全員育てて評価S」って動画は面白い
解説多めでプレイ動画として作りが丁寧

313 :
動画で紹介されてる野党を蹴散らせが有名だけど
あの辺の章で野党って単語4回ぐらい出てくるからな
単発の変換ミスじゃなくてガチで誤用してたのがよくわかる

314 :
いきなり野党がどうとか言い出して訳分からんかった

315 :
久々にプレイがてらエリノーで評価Sを目指してるんだけどカードがない分資産が結構キツイな
ブーツのみドーピング、CCはヘクトルとロウエン、レベッカ、カナス、フィオーラ、プリシラの5人を予定
多すぎかな?ロウエンがめちゃくちゃ強く育ってくれてアフアまであげちまった

316 :
資産きついと思うならカナスやめた方がいいんじゃない?
ミィルって単価高くなかった?

317 :
調べたら1発の値段はファイヤーが14G、ライトニングが18G、ミィルが20Gっぽいね
烈火のボスキラー=カナス先生のイメージだったけどノーマルなら過剰なのかな

318 :
下級武器の資産影響はぶっちゃけ誤差レベルだとは思うが
闇魔法はルナも始めとして高価だから圧迫するのは違いない

319 :
現金 5万

闇の契約書、覇者の証 10万
終章S武器 15万
白の宝玉×4 8万
青の宝玉×3 3万
赤の宝玉×5 2万5000
地の刻印×2 4万
天の刻印×2 4万
一般CCアイテム×15 15万
ドーピング×17 13万6000

メンバーカード 6000
とっこうやく×8 24000
リザーブ 8000
ワープ 7500
リブロー 3750
ノスRート 9000
ルナ×3 15750
リザイア×2 6400
イクリプス 4000
フィンブル 6000
勇者の弓 7500
勇者の槍 7500
スレンドスピア×2 18000
レイピア×2 12000
勇者の剣 3000
ドラゴンキラー 3000
ヴォルフバイル 6000
トマホーク 3000

数え間違ってなければ現金+単価3k以上のアイテムで 約94万8400(選択肢で誤差あり)
この中から使うなら5〜6万程度見積もっとけばいいんじゃないか?

320 :
ころ泥…

321 :
かわいい

322 :
>>315
プリシラをパント、レベッカをルイーズで代用するという手は?
俺はヘクトル、リン、カナス、フィオーラのみCCでS達成できた

323 :
>>319
訂正、現金55000の資産95万超だな(無論バグ無し)
余剰ターンで闘技場入ればもっと緩和される

324 :
エリノーの基準はわからんけどクラスチェンジ渋って下級止めしすぎると経験評価に引っかからないか?

325 :
>>324
経験評価に関しては俺もよくはわからんが
オズイン、フロリーナ、ルセア、ニニアンが下級20近くいって
残りの下級職全員LV10から15くらいにしてたら経験評価はずっと星5のままだった
ハードならいざ知らずノーマルは思ったより基準が甘いのかも知れんね

326 :
ヘクトルとエリウッドはリンを好きになったらどうするんだろ
正々堂々戦うのかそれとも譲るのか

327 :
>>326
どっちからリンと支援Aにしたらもう片方は絶対にリン支援Aにはできなくなるから
そもそも「二人が同時にリンを好きになる」こと自体あり得ないと思うけど

328 :
リンはエリウッドだと支援Bからやられてそうだよな
ケントだと支援Cで既に色ボケてるけど

329 :
>>327
そう言うシステム的な問題じゃなくて「もし仮に二人が同じ女性を同時に好きになったら二人の性格的にどうするんだろうなぁ?」って話しじゃね?

330 :
挑まれた戦い好き
ボス勢のキャラのせいでネタ曲扱いだけど

331 :
FEは恋愛絡みで騎士を辞めて移籍とか多くてなんだかなぁって思う
特にリンは草原帰るなキアランおさめろよ

332 :
まともに領主としての教育受けてないのに治める方が厳しいんでないの

333 :
昨日のキッズか

334 :
リンがメインだから仕方ないとはいえ
正史じゃなさそうなリンがエリウッドとヘクトルとの絡みが充実してるのが違和感バリバリ


ラス…ラス…

335 :
スーの母親ならわりとしっくり

336 :
正史ではないけど推奨?が「エリウッド&ニニアン」「ヘクトル&風呂リーナ」「ラス&リン」っぽい中
正ヒロイン感バリバリの演出たくさんあるからねリン

特にヘクトルとはフラグバンバンありまくりだし

337 :
そう?
ヘクリンは思ったことズバズバ言える友人って印象のが強かったよ?

338 :
騎士やめて領主の母親になる三姉妹は勝ち組
レベッカも息子が残念だけど勝ち組

339 :
>>337
自分もヘクリンは恋愛じゃなくて友人って印象だ
絡みは多いけど相手を異性として見てる感がないんだよねお互いに

340 :
リンはケントかラスがしっくりくる

341 :
リンは軍師派
散り際に名前呼んでくれるし

342 :
目が据わってるリンかわいい

343 :
リリーナの母親がリンってなんかイメージと違うもんな

344 :
昔母親はファリナかフロリーナっぽいなと名前的になんとなく思ってた

345 :
リンxフロリーナ

これは百合NTRに遭ったヘクトルの性癖ですね

346 :
エリウッド×リンで支援を組もうとした時に

エリAリンBヘクBエリ
エリAリンBフロAフィオBエリ
エリAリンBフロAニニBエリ
エリAリンBケンAフィオBエリ

と候補になってどう足掻いても二股かける羽目になるのが辛かった
結局逆ペアもくっつく最後のを採用したが

347 :
ワープが砂漠に埋まってたらもっと色々遊べたのに
烈火はいくらなんでも遅すぎる

348 :
良成長したキャラ同士で支援結べるのが理想なんだけど
支援成立にかかるターン数を考えると序盤からある程度決めとかないと間に合わない
だからへたれたキャラも使わなきゃいけないリスク背負うんだよな
GBAのはそこが難しい

349 :
FEHがうんこすぎてGBA三作をまたやりたくなったわ

350 :
GBA3作はシンプルだしUIも今でも快適なレベルだから繰り返し遊ぶのに凄くいい

351 :
これ遊ぶ用にGBミクロかGBASP欲しいわ

352 :
DSライトの上画面外せば?
ハードオフなら300円くらいだぜ

353 :
上画面外しても動くんだっけ?
高嶋ちさ子が証明してたなw

354 :
DSライト自体も今や骨董品に近いし液晶割れやボタン潰れしやすいからなぁ
ライトとか無くて不便だけど耐久性抜群の初代GBAしか生き残ってないわ

355 :
GBAは今やるとめちゃくちゃ暗いなぁ

356 :
我が家はDSライトもSPも現役なんだ
FE専用機と化してるぞ

357 :
DSライトは名機だね
サイズもちょうどいい

358 :
ライトはボタンの消耗が早いのだけが難点かな
Aボタンは当然としてLRや十字キーがここまでイカれやすいハードを知らない

359 :
みくろでファイアーエムブレムはやめとけ


繰り返すやめとけ

360 :
>>359
ほわい?
やめられないと言う意味ならわかるし目に悪いと言う意味でもわかるww
アンバサダーの聖まはスリープさえできたらなあ

361 :
ヘクトルとリンは好かれてエリウッドは馬鹿にされる
リメイクされてエリウッドが強くなったらこの風潮は無くなるのかな

362 :
携帯ゲー板のスレだと発売後数年はそんな話出てなかった気がする

363 :
速さと魔防の初期値を+2で結構個性出せると思う
あとレイピア高いんだよ資産価値半額でいいと思うぞ

364 :
とりあえずデブ剣を−3程軽くするか襟の体格を上げればマシになるのにな

365 :
デュランダルは所詮終章だけのものだし強くても弱くても大して変わらん
ロードナイトが他のロードと比べてパッとしないのが悪い

366 :
ロードナイトがパラディン以上の上限になったら強いと思う

367 :
速さ上限24ってギャグかと思う
なんでヘクトルと同じなんだよ

368 :
>>365
ニニアンぶった切った代物があの弱さ
そしてその程度の剣にすら振り回されてニニアン切ったエリウッド
というのがエリへのヘイトの一因だと思うので一応考慮はして欲しい所

369 :
剣歩兵で弓が使えるリン
アーマーで剣使えるヘクトル
二人は差別化できてるのにエリだけ劣化パラディンみたいな状態が悪い

370 :
上限の高いソシアルナイト()

371 :
デブ剣がデブいのが全部悪い

372 :
>>368
別にヘイトそこまで溜まってないと思うけど

373 :
支援Aなら意識不明の重体で済むとかでいいと思う

374 :
能力と武器の噛み合わなさ
シナリオ上でもお間抜けかます
例え終章だけ、1回だけでもそれがインパクト強ければもうネタ化は避けられないのだ

375 :
ジュルメさんのことかな

376 :
ニニアンへのザオリクは昔からご都合シナリオ言われてた記憶があるけど
ぶった切ったエリウッドが叩かれてたイメージは特に無いなぁ

377 :
話ぶったぎってスマン

やっとフラッシュメモリ版手に入った…これでようやくGBAで烈火が出来るぜ

378 :
エリウッドは真面目に産廃だろ
強くもないしドルカスの様なネタキャラにもなれない
リメイクするならヘクトルとリンだけでいい
ニニアンはマイユニと結婚したらいい

379 :
またキッズ沸いてら

380 :
>>379
キッズも何も事実じゃん
主役の中でエリウッドだけ人気投票入ってなかったし

381 :
加齢して病気も患ってる封印時代のが高ステータスなの好き
ヘクトルも老け過ぎてて好き

382 :
封印時代のエリウッドとヘクトルは同い年位に見えねぇ

明らかにヘクトルが歳上に見える

383 :
実派封印のパラディンエリウッドに対して烈火のロードナイトエリウッドって
幸運と守備がちょうど逆さにした感じの期待値なんだよね

たしかにへたれやすくエリなんとかだとかデブ剣だとか言われてるけど
「こんなキャラいらねえから」なんて言ったらそりゃキッズ言われても仕方ない

384 :
デュランダルは資産価値ないし終章で振りまわしてるわ
あれだけで天の刻印一個分の価値がある

385 :
本当はリンがデュランダル持ってエリウッドは槍ヘクトルは斧ってしたかったのかな
途中でリンが馬鹿デカいデュランダルもつのおかしくね?ってなって変えたんじゃないかなと妄想

386 :
リンのデュランダルの戦闘アニメまで作ってたから、開発途中で結構ストーリー変わったのかもね

元々はリンがずっと主人公だったとか

387 :
一応当時の人気投票じゃエリウッドが主人公で一番人気だったんだよね

388 :
先日のヘクリンはフラグ立ちまくってる発言の人といい夜に最近おかしい人湧いてるね
構ってもらいたいのかな

389 :
キャラ自体を否定してるわけじゃないし別にいいんじゃない?介錯は人それぞれだし
>>378みたいな「◯◯はいらん」言ってる人は不快だが

390 :
人気投票ってどれのこと言ってんだろ

391 :
ロイより強いのに文句言われるのは
ロードナイトとデブ剣が原因だろ

392 :
武器含めて強さ
ロイの方が強いぞ

393 :
成長率はロイよりいいよ

394 :
下級20ロードよりはずっと強いからなエリウッド

395 :
速さが伸びればエース確定のヘクトル
力と守備が伸びればエース候補のリン
まんべんなく伸びないとエースは厳しいエリウッド

それでもちょっと削ったり壁になったり魔道師を遊撃したりとそこそこ便利なユニットだとは思うけど

396 :
クラスチェンジの底上げが地味なのも辛い
下級20まではネタ要素なしに優秀なイメージ

397 :
封印で馬が強すぎたからマップを狭くしてボーナスもかなり抑えたんだろうね
そのわりにペガサス三姉妹なんかは全員封印の三姉妹より強いけど

398 :
魔防お化けになった上にエイルカリバーがないからペガサス大暴れなんだよな
あったらあったでヒースがもっと死にそうなんだけども

399 :
エイルカリバーなんでなくなっちゃったのか

400 :
色々思い浮かぶけど一番の理由は弓の立場がなくなるからかと

401 :
エイルがあったらルイーズの支援を受けた森パント様がやばいことになる
封印21章にそのまま放り込めるレベルで

402 :
エルクが輝けたかもしれないのに

403 :
エイルカリバーを手に取るプリシラの笑顔は、その生涯で一番輝いていた。

404 :
プリシラの理をBにするまでにレベルカンストしそう

405 :
フォルブレイズってアトス専用だったのな
格的にパントは使えて問題ないだろうに火竜相手に師弟フォルブレイズリレーしたかった

406 :
>405
そこにギガス持ってる女がいるじゃろ?

407 :
大体の人はエリウッドがへたれて、ヘクトルが最強って聞くけど
実際エリウッドハードもヘクトルハードも、エリ>>>ヘクで
ヘクトルが弱すぎて最終章で苦労したのは苦い思い出だったなー

408 :
>>404
ヴァルキュリアはレベル上がりやすいし杖でも経験稼いじゃうからな
評価プレイに至ってはLv10で即CCするぐらいじゃないとファイアー振る相手を探してる間にゲーム終わってる

409 :
ウィルってあんま語られないな

410 :
地味だからな
弱くもないし

411 :
ウィルはあんま使われてないからな
俺は好きだけど

412 :
初プレイ時ウィルを見た瞬間
「ぜってーこれウォルトの父親じゃん!間違いないって!」って思った
なんか顔グラの雰囲気ウォルトだよね…うまく伝わりにくいけど

413 :
>>412
なんとなくわかる

414 :
烈火三大勘違い
@リンはフィルの母親
Aソードキラー
Bルセアの性別

415 :
烈火の弓使い全員好きだから毎回誰を使うか迷うわ
最終的にはルイーズガイツバアトルに落ちつきがちだが

416 :
リンさん…

417 :
ウォーリアとかいう近接も出来るガチムチアーチャー好き
てか弓の仕様上ウォーリアの体格のほうが弓使いとしては理にかなってる

ホークアイはウォーリアでよかったのに

418 :
三年ぶりにやってるけどヘクハー12章で既にキツイわ
こんな難しいゲームやったかな...?

419 :
>>416
リンも勿論選択肢に入ってるよ
半分ぐらいの確率で下級で力が10で行かない時があるだけや

420 :
ヘクハー序盤はヘクトルが敵アーチャーに追撃出来るとクッソ楽になる
11章での2回のレベルアップで速さを2回引くのが理想
というか下級20までにヘクトルの速さを12以上にしておかないと攻速18のカイムに追撃される
ヘクトル下級20の速さ期待値が11.65だから結構微妙なライン

421 :
>>377
物の価値は人それぞれなんだけどさ
オクとか見てるとみんな必死に高価な封印烈火のフラッシュ版探してるけど
ホームセンターに売ってる同じ型番のボタン電池と専用のドライバー買えばいいのにって思う
ちょっとだけの手間のために5000円以上もお金出せないわ

一回交換すれば10年は持つ言われてるし、何度もプレイするほどGBAFE好きならどうせ10年後データ消えてもまた電池交換してやるだろうしね

422 :
支援会話と戦歴は大事だし何度もやり直したくないから

423 :
リンが力ヘタレならギィはどうなるんだ

424 :
それこそVCのほうが確実でいいな
ただそれのためにバカでくて使いにくい上無駄に高いWii Uを買うかと言われると…

425 :
Wii U持ってるぜ!
でも起動すごいめんどい!

426 :
3DSのVCで出てほしいよね三作とも
聖魔は無理だろうけど…

427 :
アンバサダーの約束なんてもういいだろとは思うけどね…

428 :
烈火のメインテーマも好きだけど、聖魔のやつも地味に好き

429 :
アンバサダーどうこうがなくても3dsにGBAソフトが配信されることはないよ
久しぶりにWii Uの方で烈火やってくるかあ

430 :
もう3DS自体終わりだしね
でもやっぱり携帯機で手軽にやりたいよFEは

431 :
>>418
ヘクハーは11章から14章まで、攻撃範囲に入るまで移動してこない敵がどこにいるかを見極めたら難易度かなり下がるよ
12章とかエリウッド達の近くの山賊がそれだからマーカスを上手く行動範囲外に待機させて武器購入することが重要になる
後、出来ればアイテム交換でマーカスにドルカスかバアトルの鉄の斧を持たせてヘクトルに渡すとPナイト相手にレベルアップさせやすくなる

432 :
初めて専用武器デュランダルを装備した時のがっかり感をもう一度味わいたい

433 :
あんなでかい剣馬に乗って振り回せねーよ

434 :
初クリア後に箱のイラスト見て
このエリくんはぷるぷる震えながらポーズ決めてるんだろうなぁ…
と思ったことは今でも覚えてる

435 :
マーニ1本無料→すげえ
ヴォルフ1発200G→わかる
レイピア1発150G→ん?

ルナが1発175Gでヴォルフとレイピアの中間

436 :
ジジイから返してもらう時まじないかけておいたってだけで強くしたなんて一言も言ってないんだよなネルガルの件といい無能過ぎる

437 :
19外伝キシュナ運ゲーほんとうぜーわ
なんでこんな仕様にしたんだろ

438 :
>>437
本来は育成マニア向けの隠し中の隠しなんでしょ
攻略本であっさりばらされてるからウザいだけになってるけど
ウザいだけなのが分かってるのにわざわざ挑戦して文句言う奴も大概だが

439 :
異伝はおまけみたいなもんだもんなぁ
当時は外伝からさらに異伝って聞いてすげーとか思ってたけど

440 :
そんなキレなくてもいいじゃん
やりこみ要素なら尚更運じゃなくてしっかり動かせば倒せるような仕様にして欲しかったわ
1ターン制限ない代わりにお供が種類も数も多いとか無限湧きとか
どれだけ上手い人がしっかり育てても結局運じゃん
まあ文句言ったってどうにもならんからキルソードお祈りするしかないんだけどさ

441 :
FE自体が運ゲの積み重ねなのに今更すぎる
運ゲがどうしても許せないならそこだけファルコン法解禁するなりしろよ

442 :
小柄だったらしいローランはあんなデブ剣振り回して戦ってたんでしょ?
全盛期は魔力的な補助があったのかローラン兄貴が規格外だったのか

443 :
異伝は評価狙いならスルーに決まってるし評価を気にしないなら闘技場でソドマスギィでも作って楽勝では
あそこは取巻きのスナイパー2体をフィオーラで食って最高に美味しいマップ

444 :
>>442
体格7でも速さ35とか

445 :
全盛期の神将器は全ステ+20とかあるんじゃね(適当

446 :
軽さ1とかなってそう

447 :
力40とかあるムキムキでワンパンしてた説あるか?
いやねーか

448 :
エリウッド様の神将器はバグスレンドスピアだから・・・

449 :
封印エリウッドの槍Sってそういう…

450 :
悲C

451 :
デュランダルの正しい重さは12だから…

452 :
ローランの頃は力で相Rる蒼炎システムだったんだ

453 :
871 助けて!名無しさん! sage 2019/01/27(日) 23:53:02.77 ID:i+vsI9I1
ヘクトル編や襟編のその週の評価はFINの画面でセレクトを押すと見れるみたいだけど、
リン編は見る方法ある?

過去スレ見てたらこんなレスあったけどマジかよ
評価S取ってから戦績画面固定で不満だったから目から鱗だわ

454 :
ヘクトル編の評価プレイってカアラやファリナを仲間にしなくてもS取れるの?

455 :
取れる
というかそいつらに関して言えば仲間にしない方が寧ろ評価的には楽だが
まあ評価Sなんてやる人はプライドが許さないであろう

456 :
ファリナに2万の価値はない派
育てば強いってのはわかるけど微妙な速さの関係で明らかに使いにくい時期あるよねファリナ
異常杖を掻い潜って根源を始末できるフィオーラが一番好き

457 :
烈火のペガサスは3姉妹誰でも主力になれるから
ヘタレなかったらレギュラー確定

458 :
シルバーカードある場合資産はある程度余裕出来るしファリナ以外の資産の注ぎ場所があるかというと微妙

459 :
評価狙わないならファリナを雇う金はあるが、育てるかと言われると微妙

その頃にはフロリーナとか育ってるし

460 :
わりとガチで凄腕なぶんどこぞの値引きダイエットさんよりかは

461 :
ファリナの2万Gは闘技場使わない場合には何かしら売って現金にしないといけないから
実質資産では+5000Gぐらい上乗せされるんだよね
ドーピング3個分と考えると相当重いよ

462 :
大抵フィオーラがファリナ加入の時点で育ってるんだよな

463 :
時期的にファリナの競合相手はヒースだけどファリナは意識しないと飛兵が欲しいソーニャ前にクラスチェンジがギリ間に合わないんだよな
ヒースでも実用レベルだけど魔法に対する安定感が違いすぎるからやっぱり育てたくなる

464 :
異伝行った人はニニアン達の父親がネルガルと分かったのだろうか?
しかし記憶無いとはいえ実の父親に利用され殺されかけるとか辛すぎだよな

465 :
四牙襲来の前後あたりで飛兵を一人CC出来るとほんと楽だよな
最初のCCは大体フィオかフロリーナになる

466 :
>>460
初見封印でリリーナとルゥをロストした当時の俺にとってヒュウは救世主だった
FEで一番好きなキャラを聞かれたらヒュウと答えるレベルだからカナスも優遇しちゃうわ

467 :
砂漠前に出来たらもっと難易度下がるんだろうけどもったいない病でつい下級20まで粘っちゃう
フィオはヘクハーのお供だから妥協したら28章外伝や29章に響きそうでな…

468 :
ヒュウとニイメの支援Aはほんとすき

469 :
>>464
その章経由するとネルガル撃破時の台詞も変わるからわかるはず
髪の色とかヒントも結構あるしね
ニニアンとエリウッドくっつけるとニルスが可哀想でなかなかくっつけられない…
幸せだったはずだがニニアン早死にするし

470 :
ジャファルとかいう紳士
ロリコン言われてるけどそもそもジャファルも当時未成年で歳も近い
双子の年齢から逆算するとニノが20歳の時に産んだっぽいから特に問題もない

471 :
ファリナ使う時はむしろフロフィオも育成してTAでガンガン突っ込ませてるなぁ

472 :
飛兵が3人いると、色んな戦術が出来て楽しい

473 :
ペガサス3姉妹起用はともかくとして、TAどこらへんで使う?

474 :
>>473
どこでも使えると思うが……
有名な所だと29章リーダス兄弟や終章の瞬殺とかじゃないか

475 :
アーマーのTAは育成用として使えたけどペガサスのTAはなぁ
待機陣形で支援が組みにくい、救出遊撃で便利な飛兵が一ヶ所に固まる、そもそもアーマーと違ってペガサスは単独で稼げる
対ボス用と割り切っても戦略には組みにくい

476 :
100パーセントクリティカルの時点でTAは強いとは思うけどね

封印と違って使えないオバハン混ぜなくていいし

477 :
パビス貫通は強い
あとユーノさんの悪口は許さん

478 :
剣Eはちょっと擁護不可能
烈火にいたらヴァイダの守備並の魔防とそこそこのステで絶対強かったと思う

479 :
スレの最初の方でも触れてるけどリン編のラスはロストさせた方が絶対いいな
敵のランステ次第だと思うがヘクハーでも22章Dナイトに追撃出せるとは思わなかった

480 :
>>140
リン編で死んだユニットはエリ/ヘク編で加入する時にリン編未経由の時に設定されてる初期ステで加入するって仕様

ここの部分?ラスはリン編初期値よりリン編未経由ステの方が初期値優遇されてるん?

481 :
ロスがラスト

482 :
>>480
リン編で育成入れるんならロストさせるよりチクチクすればもっと稼ぐ事もできるし
必ずしも優遇って程でもない

483 :
衣使いつつ白玉狙いとかだとラスの弓をB近くまであげるのはしんどい

484 :
Bは相当きついな
資産度外視でみじかゆみ使っても楽ではない

485 :
リン編でルセアがロストでレベル7ぐらいまで上がっててHPと幸運か3ずつぐらい必ず上がってたらなあ

486 :
ヘクハーのルナ異常杖ドルイド大量追加みたいな露骨な難易度は
何か無理やり理不尽にしましたよ感あってすきじゃない

487 :
>>483
それどころかドーピング2個使っても白宝玉取れる事がわかってるからな
ケントやラスには犠牲になってもらって自主トレしてもらい
限られた敵と資産でリンやマシューに経験値集めたいところだ

488 :
傷薬を使わない、扉の鍵にいたるまで全部盗む、マーニ全部使う、ライブ自重、ファイアーとライトニング自重
ドーピング2個はこれでギリギリと聞いたけどやる気にはなれない

489 :
>>488
そこまでカツカツな話でもない
計算した所によると4000G(+マーニ40回)は自由に使う余裕はある
盗みは7章外伝だけ気張ればいい
そもそも盗む事がマシューの経験値になるしな

490 :
封印の杖振りの応酬に比べれば烈火はバランス考えられてるだろ
フィオーラかファリナ育ってれば29章も異常杖をほとんど振らせずクリアできるから腕の見せ所じゃん

491 :
杖の範囲も狭くなってるしね

492 :
4000なら鉄武器7本に回復少しってとこか?やれそうな気がしてきた

493 :
セインケントで鉄剣2.5本、鉄槍1.5本
フロリーナで鉄槍0.5本、ほそみ少し
ウィルで鉄弓0.5本
ドルカスで鉄斧0.5本、ておの少し
エルクでファイアー0.5冊
セーラでライブ20回分程度
マシューで鉄剣0.5本
ラス手付かず
ルセアでライトニング0.5冊
ワレスで鉄斧少し

俺が普通に遊ぶとこんな感じになる
3500〜3800くらい?傷薬1つ100Gはかなり重いな

494 :
>>488
上で白宝玉取ったと報告した者だけど、やってみたらあっさり取れて結構余裕だったよ(序章バッタだけはきずぐすり封印運ゲーリセットしたけどそれ以外リセットなしの一発)
ヘクハーのほうがよっぽどきつい、『ドーピング2個&白宝玉&敵を倒しつつリン編クリア』を目指した結果が>>126>>126>>130で計算してもらったところ多少余裕あるみたいだった
きずぐすり封印、きずぐすり全部盗む、ライブは自重したけど(それでも7回は振った)ほかは自重しなかった、とびらのかぎはめんどくさかったから盗まなかったし

495 :
おぉ本人か
検証報告の時にも言われてるけど長らくドーピング2つは無理みたいな風潮あったよなぁ
2時間くらいで済みそうだし俺もちょっとやってみる

496 :
>>126>>127だ間違えた
自分も無理だ無理だいわれてたから不可能って思ってたけど>>102を見たら出来るような気がしてやってみたらあっさり取れたからなあ
結果を見るとバッタで運ゲーせずにきずぐすり使っても白宝玉取れてたみたいだし

497 :
あっさりいけた
エリハー選んじゃって確認作業が地味に面倒だったが
http://imgur.com/ItbzvWi.jpg

498 :
・マシュー以外は単価の高い剣を使うのを我慢して出来るだけ槍と斧メイン
・傷薬、たいまつ未使用
・即制圧はしないで増援は全部狩った
・盗んだのは7章外の傷薬3つと盗賊鍵だけ
・セーラが1回レベルアップする程度に杖振り
・マシューのレベルアップ4回
・エルクの起用は確定1発以外は控えめ、ルセアはラングレンの削り含め普通に使った

セーラはともかく普通にマシューが育てられるから実用性あるな

499 :
>>490
どうやるんだよ
と思ったが異常杖って一定命中率以下だと使わなくなるんだっけ

500 :
28章外伝でサイレス持ちの賢者がセーラ様を狙ってきたが
その時に表示された命中率は5%だった

501 :
>>498
烈火は本編で剣が異様に使いにくいからリン編で剣レベル稼いでおけないの辛そうだな

502 :
聖水ブーストした魔防28のフィオにはスリープ使って来なかったけど
魔防23だったかくらいで使い始めたからなんか他にも条件あるのかも

503 :
封印と同じなら命中0%以外のユニットを出撃順の下からじゃなかったっけ?
ジャファルみたいな新規加入のユニットや緑友軍は自軍よりさらに下扱いだからよく狙われる

504 :
15章で武器を何本ずつストックしようか悩んでるうちに一日が終わった

505 :
難易度にもよるけど細身槍は1〜2本買っておいた方がいい
Pナイト用というよりオズインやヒースの育成用

506 :
>>490
歴代最低のクソゲー封印と比べてバランスとれてるとか
底辺すぎる

507 :
封印がクソゲー言う人久々に見たわ

508 :
バランスが大味なだけでクソゲーとはちょっと違うのでは

509 :
加賀信者じゃね
火炙りにしてみよう

510 :
お前ら釣られすぎエリックかよ

511 :
クッ 援軍が来ない

512 :
ハードでなんでこいつホースキラーなんて持ってんだと思ったらマーカス狙いか
ヴォルフで割るに決まってるのに

513 :
セインとケトンを狙い撃ちする戦術家なホースキラー傭兵

514 :
ハーケンの裏切りを見越して説得に来たフェレ騎士を狙うホースキラー剣士もいるぞ

515 :
封印ナイトキラー
レベルD威力11命中75%必殺0%重さ13回数16
烈火ホースキラー
レベルD威力7命中70%必殺0%重さ13回数16

Dキラーほどではないが弱体化がひどい
範囲が広がったからトントンなのか?
封印のナイトキラーは性能の良さと最終盤まで1本しか手に入らないのもあってハマーン候補の武器だった

516 :
なに、HキラーやDキラーの弱体化がひどいだって?
ジョジョ、逆に考えるんだ、烈火から封印への十数年で錬成技術が大幅に向上したのだと…そう考えるんだ

517 :
エリウッドの最大戦力だろうフェレ騎士対策したのにまさかオスティア候弟が合流していて自ら前線に乗り込んでくるとは思うまい

518 :
烈火の細身の槍って鉄の槍と5%しか命中変わらんのだよね
いくら鈍足不器用のアーマーナイトでも鉄槍でいいと思う
削りで調整したい場面がごく稀にあるぐらい

519 :
ファリナが下級20で速さ16
バランス型はこれがあるから怖い、減俸だ減俸

520 :
細身は重さ目当てでペガサスに持たせるもんでしょ。威力不足なのは確かだけど

521 :
オズインは序盤、体格的に誰も使い手のいない鋼の槍を使ってもらってる
ゲームの展開次第では鋼の斧もジェネラルオズイン専用になる時もある

522 :
鋼はヘクトルの攻速を落として削りに使える
なにかと便利だからダーツが持ってくる分以外にも1本買うわ

523 :
封印の時と違ってペガサスに速さボーナスないのがキツいファリナ
上級レベル20でも速さ23とかで終わる事が多いわ

524 :
ラスって昔の水嶋ヒロに似てるよね

525 :
>>520
ヒース育成時に追撃出したい時に使える

526 :
ペガサスに意地でも鉄の槍使わせないプレイヤーいるよね

527 :
封印だと三竦み不利でも鉄剣の方が命中出るくらい槍と斧が当たらなかったから細身は必携だった
買い忘れるとアーマーの育成無理

528 :
リン編でフロリーナに鉄の槍買おうと思って毎回忘れるわ
VCで買って久々にやってるけどやっぱり赤緑とリンの分だけ買ってクリアしちまった

529 :
リアタイだと封印の方が好きだったけど、歳をとるごとに烈火の方が好きになってくる

なお、カセットはもうお亡くなりになってしまった

530 :
ボタン電池交換思ったより楽だから愛着あるならやるといいよ
フラッシュ版は1万とかぼられるし

531 :
持ってた封印烈火どちらもフラッシュ版だったのはラッキーだった

532 :
封印がクソゲとは思わないけどごり押しゲーだとは感じるな
ノーマルではもちろんハードでも手強いシュミレーションなのせいぜい7章まで
そこからはソドマス中心に地雷戦法でどうにでもなるからね

533 :
その7章が死ぬほどキツイんだがな…
ゼロット騎士団が勝手な動きするからクッソ苦戦したし、運よく抜けて闘技場で2時間粘って失敗してからハード攻略諦めたっすよ

534 :
7章は攻略されつくされて逆に楽な章になってるイメージ
ゼロット即救出→ノアで話す→ゼロットでトレックに話す→トレックでゼロット救出で1ターン
詰めても運ゲー要素を減らすことしかできない創られし命や夜明け前ほどの理不尽さはない

535 :
騎士団救出はやりかた知ってればまぁ出来るのでいいけど、自軍の成長がアレだと本当に難しい。とくにドラゴンナイト君の処理。

536 :
誰かワレス救出もパターン化してくれ

537 :
緑軍はもう自分なりのパターンあるから安定やね
ドラゴンがエグいウォルトルゥがどれだけ育つかで変わるな

538 :
>>536
ワレスルートに行かない

539 :
トレックを捨てるようにしてからクリア出来るようになったわ

540 :
ティトとかいう雑魚は殺して何も問題ないのに禿げ散らかしてる奴が滑稽だわ

541 :
ここは烈火のスレなのにいきなり封印のキャラ叩きなんか始める方が余程滑稽ではなかろうか?

542 :
ガレットとかいうハゲいたな

543 :
通信闘技場の練習モードで章の乱数ガッツリ変わるのね
敵のランダムステータスまで変わるのはびっくり

544 :
評価プレイもどきを始めたんだが
限られたターンで支援つけながら行軍するって中々に面倒くさいな
隣接させる事に気が行って射程や迎撃の理想ポジションを上手く取れなくなってしまった

545 :
クリアターン固定マップで結構稼げるが基本は発生しやすい相手とチマチマつけていく感じ
エリハー評価Sの必要ターン40タイプで支援Aまでいけたのロウエンレベッカくらいだった

546 :
キアランの公女でのフロリンみたいな合流の会話イベントある時には
先に会話しないと支援が発生させられないという無駄に面倒くさい設定

547 :
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

548 :
>>545
攻略評価狙いでも300ターン以上はある筈なんだけどな
半分も隣接してはいられないか

549 :
経験評価との兼ね合いがあるから揃って出撃、っての自体が結構難しいんだよね
リン×フロリーナの支援とか属性的にはお互い全然おいしくないんだが序盤の火力+1のためにCだけ付けるよ

550 :
ドルカスの娘がキャス説結構おもしろいな
無言で畑燃やすドルカスが意外としっくりくる

551 :
妄想ならチラシの裏にでも書いとけ

552 :
ここがそのチラシの裏なのでは??

553 :
*ドルカス*ドルルルル

554 :
>>549
リンフロとエリヘクの支援Cは鉄板だな

555 :
なんと浅い友情だよ

556 :
実際ターン気にしながら支援進めるのは結構大変

557 :
評価プレイでもエリニニだけはくっつける

それがサカのおきて
いやイリアか

558 :
風属性が回避上がらんのってイメージ的にどうなんだろ
攻撃命中上昇のグループだから優秀っちゃ優秀なんだけど
個人的に炎が一番優秀で雷が一番ヘッポコって感じ

559 :
封印ならそうだが烈火は多少調整入ったから一概にも言えんだろう
ルナの相手するなら必殺回避を上げた方が安心だし

560 :
>>558
雷は必殺、回避、必殺回避が上がるので個人的には一番好き
ヘクトル、セーラでよく支援組むなぁ

561 :
烈火の炎属性はユニットが何かしら問題抱えてる気がする

ドルカス→言わずもがな
レベッカ→スナイパー自体が不遇職
ロウエン→中速守備型の玄人向け
ギィ→体格難で非力
ダーツ→覇者の証が高額すぎる
ハーケン、ニノ、ヴァイダ→強いが支援を組むには加入が遅い

まあ雷属性もヘクトル以外は大概ではあるが

562 :
一つはタダで拾えるから評価プレイじゃないなら覇者の証の資産価値は気にならないでしょ

563 :
レベッカは強キャラだと思ってた

564 :
雷はかなり微妙だと思うけど型破りなキャラが属するせいか強キャラが多いよね
封印でもディーククラ子チャドゴンツァイスララムと強キャラ揃い

565 :
ラスが強いのは確かだけど、レベッカもウィルも充分強いだろうに
封印のスナイパーとは違う

566 :
HP+4力+3技+1速+1守+2防+2

CCボーナスが凄まじいから自力はある
でも評価プレイだと終盤の経験要員としてレベルを抑えつつ大切に使いたいからCC優先度はかなり低い

567 :
>>562>>565
あくまで炎属性というアドバンテージを貰っているにもかかわらず
絶対的エースになるには何かが足りないってぐらいの話だからね
そこら辺でバランスとってる節はあるんだろう

568 :
むしろ絶対的エースって誰や

569 :
レベッカは成長も上限も噛み合ってて戦闘に必要なところが伸びるから単体で見ると強キャラよ
ただ、全体的な命中の底上げで間接武器として弓の価値が下がったのと
近接と両立出来るクラスに汎用性で劣るのが相対的に評価下げてる

570 :
>>568
ヘクトル、オズイン、レイヴァンあたりを想定してる
こいつら>>558が言う所の攻撃命中が上がる優秀支援ではないが強さは頭一つ抜けてる

571 :
封印ウォルトもノーマルだとつよいぞ(フォローになっていない)

572 :
ハードウォルト単騎縛りとかやってた人おったしウォルトもやれるぞ
7章だって一人で殲滅してたぞ
吟味してるだけやけどww

573 :
あれはGBAFEのAIの習性と救出運搬を学べる動画であって成長吟味なんてただの前提条件だから
ておの持たせて無双出来るユニットじゃないんだぞ

574 :
烈火の敵AIは簡略化されてわかりやすくなった
と思いきやハインツやロイドみたいな例外もあるから油断ならない

575 :
>>570
レイヴァンって対して強くない
体格低いし守備面に穴がありすぎ

576 :
絶対的エースっていうか、ただ守備力高い奴だけですやん

577 :
守備高くても魔法で沈むし別に...
GBAは避けゲーなんですわ受けるより避けろや

578 :
初期に入って支援含めて使いやすいだけで強くはない レイヴァン

579 :
レイヴァン脆いから弱いって人たまに見かけるがヘクハーだろうが20まで育てるのが全く苦行じゃない時点でどう考えても強キャラでしょ
超優秀な経験評価要員として使いつつ上手く右側が伸びたらCCさせてエース起用、って感じで使う

580 :
加入早い
初期値も高い
支援も優秀
脆いって弱点あっても総合的に強いだろよ
レイヴァンが弱いなら誰が強いねんww

581 :
強い弱いとか以前に単純にレイヴァン嫌いで仕方ないってやつ住み着いてるだろここ

582 :
ゔぁっくんの話題になるとすぐシュバるからわかりやすい

583 :
ギィが好きなんだけど周りはレイヴァン好評価ギィ低評価でレイヴァンに嫉妬
こんな感じのお方が前々スレくらいから見受けられるな

584 :
好きなキャラがエースってことでええんやで

585 :
守備面でレイヴァンにケチ付けるとそのままギィに帰ってくるからな...

586 :
レイヴァンは初期値がやばい上にヘクハーだとボーナスはいるよな
傭兵5で力10技13速15ってどうなってんだ

587 :
と言うかヴぁっ君って言う程柔くないよね、HPは自軍でも上位だし守備力も実は全体から見ると並み程度は有ったりするし幸運や魔防は低めだが致命的って程でもない
何より手斧振り回しても追撃出来るくらいには速さと体格は有るし銀の剣程度の重さなら攻速落ちしないから変なヘタレかたでもしない限り最主力候補だぞ

588 :
ヴァっくん氷属性だから支援で能力的な弱点もカバーしてるんだよなー
烈火は防衛戦も多いし光炎風よりも守備系の属性の方が強いよ

589 :
レイヴァンが強くないとかホークアイが紙とか
だいぶ前から変なの居着いてるからな

590 :
ホークアイの強さはノーマルしか遊んでないなら気づかない
評価プレイをしない人はガイツなんかもクソザコ上級職に見えるはず

591 :
ホークアイは神

592 :
まあ初期上級はノーマルだったり闘技場使いまくりハードだと弱く見えるよね
レイヴァンが弱いって意見だけは解せないが

593 :
レイヴァンへの批判を一切許さない腐女子がいるな
勝手に勘違いしてヘクトル殺そうとしてた屑なのに

594 :
キャラ憎しじゃないなら具体的に何がどういう面で何と比較して強くないのか
そのデメリットがどの程度メリットの足を引っ張るのか書いて?

595 :
こんな昔のゲームにここまで頑張れるって

両方

596 :
ウォーリアは斧しか使えない雑魚って印象強いけど、ガイツは弓も上手いからな
固定観念を捨てることの大切さ

597 :
そもそも欠点とされる防御面もHP・速・運・守・魔防と総合的に見てレイヴァンより明確に上だと言えるのがヘクトルとオズインとドラマス二人に走る壁ことロウエンさん位しか居ねーしなぁ

火力を備えつつそこそこ耐久がある時点で強キャラ認定されるのは当たり前だよなぁ

598 :
まあレイヴァンの耐久値がとやかく言われるのは耐久指数だけの問題じゃなくやっつけ負けしやすい点からもだな
前作のフィルトガーと比べても無茶な地雷戦法はできなくはなった

599 :
ホークアイは速さ以外弱点ないぞ
遅いと弱く見えるのがFEだが

600 :
全盛期のソドマスと比べるのはさすがにレイヴァンがかわいそうだわ
あれは頭おかしいレベルのぶっ壊れ

601 :
ルトガーフィルとかマジでインチキしてるしな
あれより強い奴らはそうそういねーわ

602 :
封印と比べると烈火は命中率が全体的に底上げされてるから、回避系のユニットは封印と同じ運用だと意外と死ぬ

603 :
ルトガー闇
ディーククラリーネ雷

意図的なものを感じるよね
避けまくって必殺で倒せと

604 :
ルナやソードキラーがある時点で無双はきついけどそのクラスの武器じゃないと止まらないのは想像つくわ
支援込みならそれでも止まるか怪しい

605 :
ルナリザイアは勇者剣で処理
ソードキラーだけは絶対無理死ぬ

606 :
難易度ハードのとりあえずルナドルイド置いとけ感

607 :
イサドラってヴァルキュリじゃダメだったのかな

608 :
封印って女パラディンいたっけ

>>580
ロイド

609 :
>>608
アスペ

610 :
ヴァルキュリアだと、騎士って感じじゃないな
セインと戦ってコテンパンにするイメージが湧かなくなる

611 :
ラガルトも魔道書に細工するのは難しそう

612 :
イサドラは初期魔防+10で使う気になるレベル
6ってひどすぎるよ

613 :
速さそこそこだけど体格終わってるからな 斧に潰される

614 :
まあ騎士の勲章をケチりたい時のタクシーでしかないからな

615 :
イサドラはノーマルだと闘技場入り浸ってLV20剣Sとかにしたら終章手前までは一軍で使えなくもない
終章では運搬か支援要因

ハードだと2戦1勝0敗とかで終る

616 :
数少ない女性騎士だから…

617 :
前作の女性勇者もアレだったなあ

618 :
あれは鉄剣さえもってりゃ許された

619 :
イサドラ何気にマーカスと最終ステ互角に近いしスピード速いしで弱くは無いのよ

最初から強いマーカスの方が育てやすくはあるけど、闘技場前提ならイサドラ中々

620 :
エキドナの女斧勇者って設定はすげーかっこいいと思う
ギースに支援をつけてあげたいならララムと並んで筆頭候補になれる性能はあるし

イサドラは手槍で−5、ておので−6の攻速と低いHP、やらわか守備魔防とかなりマゾいな
使いたいならアフア与えて使ってねって感じ?

621 :
喋ってる途中に剣に細工とかとんでもない絶技だと思う

622 :
イサドラには銀の剣持たせてあげよう

623 :
最初から持ってますがな

624 :
体格低いユニットが持つショートスピアという扱いやすそうな名前からのガッカリ性能
所詮は手槍界の鋼か……

625 :
四牙襲来まで終わったけどエリハーの経験評価結構キツイな
30章でギリギリまで稼いで終章でアトス様にあまり頼らない感じか

626 :
正直終盤までに貯金作っとかないと厳しいと思う

627 :
余剰ターンで闘技場かライナス相手にボスチクを入れないと厳しかった記憶ある

628 :
運命の歯車と背水の戦いで全体の1/4ぐらいは経験値稼いでる気がする

629 :
終盤に弓兵と魔法系が「レベルが低くて強い」状況だと楽だよね

630 :
>>629
評価プレイヤーとっちゃニノちゃんは救世主だな

631 :
ガイツやルイーズでファルコン落としまくるだけで結構稼げるよね
エリハー評価では闘技場でターン使うよりも背水のためにターンを貯金しておいた方がいいな

632 :
評価プレイで闘技場使うってやっぱ邪道なんだろうか

633 :
>>632
むしろ使うべきでは?
資産と経験同時に評価稼げる施設なら使わない手はないだろう
その為に攻略評価をかなり詰めなくてはならなくなるが

634 :
ぬるくなるから禁止!とかじゃないならクリアターン+10くらい目安にしてやった方がいいと思う、特にノーマル
敵の弱さ、経験値の入りの良さ、貰える金を考えるとやっぱりお得

でもダミアン章は1ターンに入れる人数的においしくない、ライナス章は中断バグがあるしで利用しやすいのはロイド章か新たなる決意くらいだったり
ヘクハーだと敵が強すぎ、ターンとの兼ね合いで戦支度でしか使わないけど

635 :
関係ないけどオスティアの宝物庫にはどれくらいの財宝があったのか気になる

ごほんごほん

636 :
戦支度の闘技場でもなんか使いたくないんだよな
計算の及ばない所の運ゲ強いられるし
お手軽とは言ってもリセットで厳選してる事には変わりないし

637 :
戦支度で闘技場を使わないのは面白さスポイルしている気がする
効率的に稼いでみろってマップなのに

638 :
戦支度の闘技場って上級なら普通に勝てるじゃん
他のとこで入ったらHP80超えのヲリアとか出てくるけど

639 :
そんな違いがあったの?

640 :
戦支度のとこだけ闘技場の敵変わるの知らんかった
まあ他にやることないから親切だな

641 :
以前の章ではハードの闘技場は二ニス前提ぐらいに思わせておいて
わざわざターン制限のある戦支度で入ろうとは思わないもんなあ

642 :
リン編系由で闘技場ありでハードにならんだろ

643 :
ありじゃ

644 :
次章で無理させる予定のユニット2、3人いるから毎回優先的に使ってたが?

645 :
>>642
その闘技場が出る前の章までは中々大変だよ
リン編で育成できるっつってもマシュー ドルカス セーラ エルクの4人じゃ育ててない人も少なくないだろうし

646 :
ハードだろうが攻略、資産、経験のどれかを無視すれば難易度は激下がりするでしょ

647 :
評価前提にしないプレイならボスチクだの支援付けだのでもヌルゲーにできるし
逆に評価プレイなら使って問題に見られるのはバグ技ぐらいだろう

648 :
>>646
資産や経験評価無視は難易度下がりはすると思うけど激減って程じゃないと思う

話題逸れるけど、
動画とかだと難易度上げると言ってキャラ縛りやるのが主流だけど
個人的にはそれと同時に攻略評価は頑張って★4でもいいから最低限キープして欲しいと思ってしまう

649 :
エリウッドハードで評価Sめざして遊んでたら25章で扉の鍵の手持ち0で絶望中
ノーマルだと15章でいくつか買っとけば余ったのに見積もりが甘かった

650 :
そもそも評価プレイの動画自体少ないけどな〜

ニコ動で投稿日時順に
・CC禁止極限縛り
・全員育てて評価S
・ヘクハーふつうにS
・エリウッド編ハード評価S
・ヘクトル編ハードU
・ヘクトル編ハード
・(エリウッド単騎)
ようつべで
・(真『ファイアーエムブレム 烈火の剣』ヘクトル編ハード評価狙い)(改造版)

これだけか

651 :
FE動画は基本垂れ流しだから長すぎる
RTAでもまだ長いからのう
完走したら総集編作ってくれりゃ見易いのに

652 :
だいたい見たけど全員育ててSがその中で一番面白い
シナリオデモカットや倍速編集でかなり見やすくなる印象
20分の動画でシナリオデモが10分とか今じゃもうキツいよなそれより解説に尺取ってほしいわ

653 :
>>652
まあ実質的に最新の動画だから洗練されてはきてるんだろうけどね
要らない人は要らないけどイベント完全に飛ばすとあまりに殺風景になりすぎるから考えものよな

654 :
全員育てて評価SはこれからのGBAFE動画のスタンダードになるかもね

655 :
評価プレイ自体が烈火以外そんな流行っとらんスタイルだからなぁ...

656 :
バグとか異伝とかの不満はあるものの
FEの評価システムとしてはよくできてると思う

657 :
プレイ人口が多い
攻略本が誤植だらけ&情報少ない
攻略サイトがあまり充実していない

動画を評価Sの参考にしたいって人結構いると思うんだよね
エリハーS攻略でも投稿してみようかな

658 :
>>650
にじさんじのVtuberの実況生配信で知名度上がらないかなと期待してるんだがそうもいかないか

659 :
興味あるから投稿してくれ

660 :
エリハーの場合はヘクトル編と違って道中の評価までパーフェクト出来るんだっけ

661 :
ニコニコのFE動画でありがちなのがコメントに対しいちいち次の動画で返信し出す投稿者
うっとおしいんじゃ

662 :
コメ投稿が売りのニコ動でコメ返信するなって頭ドルカス?

663 :
ドルカスさんは頭はいい方だろ失礼だ

664 :
こういうのが視聴者様なんだよなぁ

665 :
ぼくたちエムブレマーの民度に期待しちゃだめだよ

666 :
視聴者様とか久しぶりに聞いた

667 :
便所裏に書いてる内はまだ良心的と言える

668 :
オレは大金持ちの息子で、
おまけに腕っぷしも強い。
頭もいいし、
それにいい男だ。

669 :
だがクラスはウォーリア

670 :
オレは大金持ちの息子で、
おまけに腕っぷしも強い。
頭もいいし、
それにウォーリアだ。

671 :
しかも弓が上手い

672 :
ダーツとガイツの会話面白くて好きだ

673 :
オレは愛妻家で、
おまけに腕っ節もつよい。
人気もあるし、
それに(CC先が)ウォーリアだ。

674 :
支援会話の面白さは烈火が全盛期

675 :
ヒマだ ヒマだ ヒーマーだ!

676 :
>>673
おいドルカス

677 :
妻と娘の為に山賊になり村を焼いた漢

678 :
ガイツの支援全部面白いよな
カレルイサドラで笑わせてドルカスフィオーラで男を上げる
海に戻ってみるかぁと答えを出すダーツとの支援もいい

679 :
剣魔に気に入られるコミュ力よ

680 :
あんなノリなのに割と会話できるカレルのコミュ力の方がある意味で凄いのでは?

681 :
なんだかんだカレルはお喋り好き

682 :
無口組って実は喋るの好きって人だらけだよね
シンにカレルにラス

683 :
ラスはそんなでも無い気が
ホークアイは寡黙系でも珍しい陽キャ

684 :
烈火はペアエンド多いのと、全部が結婚になるわけじゃなくていろんなパターンあるの好き

プリシラとヒース好き

685 :
初めてヒースを見たときその派手な髪色にどこのV系メタルバンドのメンバーかとおもった

686 :
プリシラヒースいいよな悲恋
レガートイサドラもいい

687 :
イサドララガルトも珍しいパターンで好き

688 :
ホークアイは妻子持ちだからな

689 :
>>683
ラスは村人でツボってるのがめっちゃ好き

690 :
ウィルって支援を見ないとどんなやつかわからんよね
リン編遊んだだけじゃただの村人って印象

691 :
リン編だと常識人枠だという事実

692 :
プリシラの属性が風って本人的にはおいしくないな
理か闇が良かった

693 :
イメージ的にもそこら辺の方がいいな

694 :
そこは雷クラ子の反省でしょ
反省できてるかは知らんが

695 :
ルセアの光とプリシラの風がコンウォルトライアングルがそこまで圧倒的じゃない原因だったり
全員もっと回避が欲しいのに

696 :
レイヴァンはバアトルと組ませよう
時間かかるが

697 :
コンウォルトライアングル
コン ウォルト ライアングル
ウォルト

698 :
ライアン「呼ばれた気がした」

699 :
ウォルト ライアン コングルゥ

700 :
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8H-C_QUYAEsvL-.jpg    
     
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
   
数分の作業で終えられるので是非お試し下さい     

701 :
リン編の5章をやる度にセインの言う名物のタル酒とあぶり肉が美味そうだと思う

702 :
リン編のセインはカワイイ
そうでしょうとも!

703 :
>>700
悪くない   

704 :
>>657
丁度ロード3人衆が酷いヘタレ方したせいでエリハー評価S挫折したとこなんでタイムリーだわ
待ってる

705 :
ロードは資産評価とクラスチェンジの時期的にむしろアテにしないのも戦略として考えられる

706 :
HP57
力24
技22
早さ26
幸運10
守備11
魔防9

レイヴァン強いっていうから育てたけど勇者レベル17でこの糞ステ
闘技場で司祭にもやられるし二度と使わんわ
フロリーナの方がよっぽどステ高いじゃんか

707 :
ルイーズの声優、どういうことだってばよ!?

708 :
評価狙いでソシアル三人がどうしようもなくヘタれたらマーカスに羽使うのも有りだよね
地味に勲章よりも安上がり
あと真面目にギィを育てるよりもカレルに衣使った方が強かったり

709 :
レイヴァンはステはそんなもん
支援や加入時期 職種に恵まれてるだけ
本人が強いってのとはちょい違う

710 :
一応期待値上だと技と守備がもうちょい高い
ただ見ての通り生粋のアタッカータイプなんでやっつけ負けしないように意識して立ち回らないと本領が発揮出来ない
まぁ加入時期や支援も強さの内なんでレイヴァンは強いとみんな言ってる訳なんだが

711 :
何も考えず敵陣放り込んだら全滅させて帰ってくるような強キャラかと思ってた

712 :
まあノーマルなら大抵のキャラは脳死で敵陣放り込んでも割りとなんとかなる

713 :
勇者にCCした直後くらいに一番輝く

714 :
ステータスでしかキャラ評価できないなら使わなきゃいいんじゃね?としか言えんな
無理に使っても使いこなせないだろ

715 :
>>714
ステータス以外に何を評価しろと?
別にこれで何も言ってこないなら何とも思わんがここの奴らレイヴァン強くないって言ったら反論するじゃん

716 :
ヘクトル強くない

https://i.imgur.com/i2NFr8K.jpg

これで今からヘクハー30章に挑むんだぜ…

717 :
ルナドルがその辺にいる烈火で何も考えず敵陣に放り込んで無事なキャラなんていないから
闘技場とかニニスないとどのキャラでも勝負にならないし

718 :
レイヴァンが強くないことを示すためにそこまでレベル上げたんなら君かわいいやつだな

719 :
レイヴァンはホモ
ヘクトルにひどいことをするつもりだったからね

720 :
>>715
自分も違和感あるわ 支援が成立しやすいとか加入が早いとかは
結果的に運用しやすいユニになってるだけで=強いって言われてもえってなる

721 :
レイヴァン強くない論者に、代わりに育てるべき剣士は誰になるのか聞いてみたいところ

ギィかな

722 :
>>721
剣と弓はぶっちゃけいらない

723 :
剣はリンがいれば

724 :
またレイヴァン強いかどうかで揉めてるんかい

レイヴァン弱かったら誰が強いんだって

725 :
役割や特長の違うフロとレイヴァン比べてフロのがステ高いからマシ
とか言われても何言ってんだこいつ?ってなるんだがマジで言ってんのかな

726 :
またレイヴァンアンチが喚いてますね
レイヴァンよりステ高くて加入早くて支援優秀で低レベル加入の剣歩兵斧歩兵いますかって話よ

727 :
剣弓要らないか…

まあ、魔法系が育ってればなんとかなるとはいえ「要らない」は違うくね?

728 :
サブならいいだけど専門職はいらないって意味なら的外れでもない

729 :
>>724
ロイド

730 :
今更ながらリン編通しのヘクハーs評価プレイしようと思うのですが
どうしようノーマルしかやったことなくて質問が多すぎる

731 :
なんだかんだ言っても長弓のおかげでピンチを切り抜けられたケースも結構あったからな
弓要らない、はねーわ

732 :
レベッカにはいつも助けられてます

733 :
速攻プレイだと、騎兵の剣さえあれば良いって人も居そうではあるしなー

734 :
レベッカの戦闘アニメの村娘感好きでつい使う
強いし

735 :
ちょっとまあリン編から
@ドーピングは使わない方がいい?(ヘクハーの白の宝玉)
Aハードでやった方がいい?(ワレスの騎士の勲章)
Bニルス7以外にこれだけはリン編育てとけ!ってキャラいる?経験値上げすぎてもダメ?

736 :
>>731
リンとガイツがいればいい スナイパーは
パントブースターのルイーズがいればいい

737 :
長弓はいるけどスナイパーはいらない

738 :
GBAでスナイパー使ったことないやそういえば

739 :
>>735
@ドーピング
2個使用しても白の宝玉を取れる、だが資産管理ができてないと難易度は高い
1個までなら多目に稼ぎを入れても十分余裕がある
天使の羽衣をリンフロマシュあたりに使っておくのがおススメ
A難易度
リン編はハードでおk
B育成
ヘクハーの経験評価は仕様的には楽な方なので、リン編で育てるぐらいは然程の問題にならない
特に育成を意識した方がいいのは
リン……ガイツルートに行きやすくする為
マシュー……11章を始めとして序盤の難易度が大きく下がる

740 :
>>739
ありがとうございます
リングは資産に回して、マシュー加入まではリンに集中って感じかな

連動してヘクハー評価sの質問なのですが
外伝・異伝は全て攻略 分岐はガイツ・ハーケンのルート ロード3人育てる のつもりで
・エリウッドはクラスチェンジしない方が良さげ?(資産評価、シルバーカードは取るつもり)
・ロードとバアトル、カナス、ファリナ以外にccした方がいいメンバーは?(資産評価考慮で)
・支援は組む暇ある?
答えられる方お願いします

741 :
CC飛兵は2体欲しくなると思う
ヘクハー最強ユニット説もある魔防女王フィオーラかヘクトルをかつげてブーストが掛かるヒースがおすすめ
決別の夜までに2体体勢に出来るとすごい楽
ロード3人、バアトル、飛兵2人、パラディン1人、よく育ったやつ1〜2人(カナス、プリシラ、ヴァ、ラス辺りが候補)
俺が遊ぶとこんな感じ

支援はリンヘクくらいの進行スピードなら普通にAに出来る
多少無茶をしたけど戦支度までにAに届いた

742 :
>>720
だよな
支援云々言っても支援気にして運用とかボス戦位じゃね?
使いやすくはあっても対して強くはないだろうに
力技素早さ20越えるのが極わずかならまだしも育てたらよっぽど成長率悪くない限り殆どのキャラレイヴァンのステに近いし
>>721
ギィは力がちょっと弱い位じゃん
幸運やその他もろもろ考えるとギィの方が使えるだろ

743 :
あとファリナの勧誘を諦めれば資産がクソ楽になることも一応
ドーピングや宝玉を売って2万Gを作るとなるとあの子は相当金食い虫ということになる

744 :
まあレイヴァンは例え弱くても人気あって好かれてたろうな
支援相手も人気キャラで設定もツボ押さえてる

745 :
>>744
現状弱いとはいわないが強くもないだろ
レイヴァンが不細工だったら叩かれまくってただろう
顔に救われてるだけのキャラ

746 :
>>740
バアトルはLv10までの成長が好調じゃなければ即CCした方が楽だよ

747 :
ご返答ありがとうございます
>>741>>743
んーふつうに評価狙うならファリナ雇わない方がいいのかな…?
フロリーナってそんなに魔防伸びませんでしたっけ
支援は相手選べば問題なさそうですね

>>746
10レベで追撃食らうようならccって認識でしょうか

748 :
力技速20以上程度になる奴なら確かに何人か要るけどHP50台後半まで伸びてなおかつ力技速が期待値で25以上になる奴なんてレイヴァンだけやぞ
あとステでキャラ評価するならまず体格無視はいただけない
ギィ君なんてCC後ですら6しか無いし

749 :
顔もまあキャラの魅力のうちの1つだし

750 :
毎度毎度飽きねーなオイ

751 :
>>747
フロリーナは魔防20まで届かない事が多い
個人的に思うのはヘクハーS狙うならフィオーラ育成が必須かと

752 :
なんで10数年前のゲームに今更クソアンチわくの

753 :
ヒーローズでギィ実装されてない妬み?

754 :
フロリーナはあのHPと守備が怖い
フィオーラは物理耐久も最低限は確保出来るのがいい

755 :
>>748
守備幸運魔防は無視?
いくら力早さ技が高くてもレイヴァンの守備幸運魔防の低さで帳消し
オズインの守備やフィオーラの魔防位飛びぬけて高くなるならまだしも

756 :
途中送信した
レイヴァンの力早さ技が全て30になるならまだしも25前後なら他のキャラも成長させたらそれ位になる
そして他のキャラは守備幸運魔防がレイヴァンより高い
これだけ言ってもレイヴァンが強いキャラなのか

757 :
お姉ちゃん可愛いけど薄幸だからクリティカルもらいやすいんですわ

758 :
>いくら力早さ技が高くてもレイヴァンの守備幸運魔防の低さで帳消し
>オズインの守備やフィオーラの魔防位飛びぬけて高くなるならまだしも

キャラとステ項目の箇所弄ったら何にでも当てはまる文章になりそうで草

759 :
レイヴァン下げは100歩譲って分からなくも無い気がするけど
それで上げるのがギィなのは草
足りないところだらけだぞ

760 :
>>221
亀レスですまん。
ヘクハーでロイド・ジュルメルート行って検証したが、
少なくとも、資産評価と攻略評価は間違いなく正しかった
だから、他の情報も十分信用性があるかと

761 :
よくレイヴァン弱いって主張する人がよく言う「必殺食らってすぐ死ぬ」だけどどういう使い方したのかが気になる
仲間になってすぐのバドンで長柄刀持って倒置法でも待ち伏せしようとしたのか

762 :
ギィってあらゆる面でリンでよくね?ってなるの可哀想だな

763 :
ギィの長所は本当にCC後の必殺補正+15%だけだからな
オマケに最強武器のリガルブレイドは入手時期的に殆ど使いどころがなく
重い勇者の剣とは相性が悪い

ちょっと可哀相すぎる扱い

764 :
烈火の剣の最強武器はどれも使い所なんぞない

765 :
>>764
リヤンフレチェは最初に手に入るし軽いから普通に有用
ルーチェとレークスハスタ、バシリコスも使おうと思えばなんとか


ぐらい

766 :
そう言えばソールカティは使った事ないな
ぽっと出だし最終面だけマーニカティに八神将の恵み云々で竜特効追加、とかは駄目だったのか

767 :
事実を述べたらギィ批判に趣旨変えか
ギィは置いといて誰か自分の指摘した事に反論してくれよ

768 :
ギィの長所は技・速さ・幸運・必殺補正か

でも技や速さはぶっちゃけリンやレイヴァンも十分あるし
そうなるとそこだけに特化するよりも力が伸びてくれる方が強い
ギィの力の伸びが壊滅的になったことは数知れない

そして量産武器で関節攻撃できず槍やアーマーに弱い剣一辺倒より
マーニ・カティや手斧、弓が使えることの利便性は言うまでもない

769 :
今調べたら力技速さが25届くやつがヴァッくんの他にはニノしかいなかったわ

770 :
もちろん上級20期待値ね

771 :
でも剣士って人気あるからこうして擁護してくれる人がいていいよな

弱くても好きだから戦士を育てるっていう人よりも
弱くしても好きだから剣士を育てる人の方が圧倒的に多いだろうな

772 :
レイヴァンの強さは初期ステの完成度だからな
最初から強いから多少ヘタっても安定して強い
あとCCすれば手斧も持てるし
最終的なパラならみんなファルコン法で何とでもなるし比較にならんよ

773 :
守備幸運魔防の低さは?
何度も言うが結構なキャラが力技早さ20越えるよね?
力技早さがそこまで変わらないのに守備幸運魔防がボロボロなのは強キャラと言っていいの?

774 :
>>767
ざっくり言うとお前の評価基準と周りの奴らの評価基準がまったく違うから話にならない
お前がレイヴァン強くないという分には自由だが周りに押し付けんな

775 :
>>772
初期ステもだが完成が早い早熟型なのもだな
稼ぎでもしなきゃ普通レベルカンストしないからカンストなしでほぼ完成するのはでかい

776 :
レイヴァンが最終的にギィより劣るの幸運と魔防だけだし
魔防もギィは別に高いわけじゃない

というかそれ以前に力と斧、体格の差だけで十分すぎる

777 :
だから別にギィと比較してないってば
レイヴァン単体で強いとは言えないっていってんの

778 :
無限ドーピングができなくて通信対戦も盛んじゃ無い作品で上級レベル20のみを根拠に論じるのがすでに無意味
初期値と加入時期だけでもう強さの根拠都市とは十分

779 :
貴方の主張する強キャラとやらがどういうプレイ方法で、どういった状況で運用するかによるんじゃないの?
難易度、縛りの有無、想定する相手は物理系なのか魔法系なのか、とか色々あるけど

780 :
>>740
支援を組む暇自体はあるけど
ヘクハーは急ぐ進軍が求められるから初評価プレイなら気にしない方がいいと思う

781 :
レイヴァン下げに来るたびにカタログスペックでしか語らない辺りマジもんのエアプ臭するんだけど
プレイしてないから運用や育成中の使用感を語れないんじゃ?
闘技場で司祭に倒される状況ってもよくわからん

782 :
>>781
実際にレイヴァン育てたんだけど?
あとレイヴァン幸運魔防低いから司祭の必殺で殺されるとか普通でしょ

783 :
幸運魔防が低いと分かっててわざわざ闘技場で司祭にぶつけた、と
貴方が上で比較したフロリーナで言うと、デルフィ無しで弓兵相手に手槍で戦うようなものだよ

784 :
必殺食らったら死ぬ状態でレイヴァンに司祭を受けさせるってすごい状況だな
そんなマップあったけ?Mシールドや聖水でどうにでもなりそうだけど

785 :
戦闘相手を選べない闘技場なんだが

786 :
そんなこと言ったら最強のギィだってソードバスターに一刀両断にされたりするぞ
不利な相手にぶつける方が悪いぞエアプ

787 :
>>782
なら>>779に答えたら?
何度か同じようなレスついて一度も答えてないだろ
前提を擦り合わせないといつまでも平行線

788 :
こいつなら闘技場にオズインやヘクトル放り込んで銀斧狂戦士に負けてヘクトルとオズインは過大評価とかぬかしそう

789 :
>>787
自分は評価プレイとか気にせず使うキャラは全員レベル20まで育てる
でも全員育て終わったら強いと言われるレイヴァンが大したステじゃなかったから強くないって言ってるんだよ

790 :
誰も育て終わったら強いなんて言ってないぞー
雑魚歩兵狩りには充分で財布にも優しい圧倒的な初期ステ
柔らかいとはいえある適度ならライフで受けれるし避けるし壁にも出来る
CCすれば斧持てるおまけ付きで体格もそこまで低くない
俺が強いと思うのはこの辺かな
必殺に弱いとか言ってるけど誰にでも弱点あるぞエアプ君

791 :
このゲームは強い弱いの感じかたは個々で幾らでも変わる
〜が弱いってのも1意見だし、それ押し付けてきてもそんな気にすることではないのでは…?

792 :
俺ツエープレイしかしないやつがぐだぐだとユニット性能語るなよ
好きなだけターン使って好きなだけドーピングして好きなだけ闘技場入り浸ればイサドラやドルカスだってエースだわ

793 :
ルセア レイヴァンは顔良いから人気出たのは事実だな

794 :
めっちゃスレ伸びてると思ったらヴァっくんの話か
キャラ1人でここまで伸びるんだから良いゲームだよほんと

795 :
顔がよく無いキャラの方が稀有だわ

796 :
育ちきった後の強さを語ってる人相手に寄ってたかって…

797 :
そもそも押し付けられたのかすら疑わしい
事の発端を知りたい 本編攻略の話に割って入って「そいつ弱くね?」って言って来たんなら救いようないけど

798 :
「ヘクハーS攻略したけどレイヴァンは弱いと思う」って人の話なら聞いてみたい

799 :
>>792
リン編経由できるドルカスはターンに関しては制限なく育成できる点で
もっと評価されていいと思う
他のリン編ユニットも同様だがマシューとセーラ以外は本編参入時期が違って役割が変わる

800 :
バアトルドルカスの登場時期と初期値逆だったらなぁ…

801 :
エリハーでは経験評価がキツいしヘクハーでは引換券バアトルとブーストを受けたガイツが立ちふさがる

リン編で育て上げたドルカスの使いどころ言うほどない気が
幸いレベリングは結構しやすいから序盤は削りで頼って中盤以降は稼ぎ要員だなドルさん

802 :
その序盤の削り要因が結構使いどころになるのだ

803 :
確かにドルカスさんは力技あるし稼ぎ要員としても中々有能だ
その方面で利用するならジュルメルートにも行きやすくなるしな

ただ狙う標的がバアトルと競合するのがネックだ
ノーコンバアトルの取りこぼしをドルカスさんがフォローするというのも悪くはないのだが

804 :
はじめてプレイした時はキャラ少ねえ無理やり使わされてる感あるみたいな謎の抵抗あったんだけど
これほどいろいろ役割分担が出来るFEはないなと思った

805 :
>>657
エリハーの評価S動画は完走してる動画が無いんだよな
動画作りって大変だと思うが頑張れ

806 :
戦績履歴でドルカスさんに「…まあまあだ。」と言って欲しくて
ヘクハーでアフアの雫使ってドルカスさん育ててる。現在28章外伝

ウォーリアLV13・HP55・力23・技19・速さ16・幸運19・守備14・魔防9
支援バアトルB・オズインB

今のところ役立たずなんかではないぜ

807 :
>>797
誰も上級20の話してないのにその前提を黙って強くない連呼は既に救いようがないと思うんだが

808 :
闘技場で「戦闘相手を選べない」って、相手選別してないの?

809 :
闘技場ならイサドラはマーカス以上に強いって話題は前にもあったな

810 :
>>807
その人擁護じゃないけどそういう書き込み出る前に何があったのって話 現状じゃなくて

811 :
そもそも誰もレイヴァンの名前すら挙げてない所に
いきなり悪意マシマシのレスをぶっこんできて空気悪くする荒らしやぞ

812 :
前スレまで遡れとは言わないけど少しはログ漁れよ

813 :
殺伐としてきたねー!

814 :
まあ最近になって烈火やり始めたばかりの子なんだろ
全員LV20まで上げてるんなら、そりゃレイヴァンとギィとの差なんて実感も出来ないだろう
闘技場・ボスチク禁止とか評価プレイとかに挑戦していくうちに
ここのスレの住人が言ってることも理解出来るようになると思うよ

815 :
烈火ではギィが一番好きだけど、正直レイヴァンの方が強いと思うよ…
でも能力差なんてどうでもいいじゃないか 体格の低さも不遇さもまとめて愛せよ 他キャラ貶めすのは同じキャラ好きとして恥ずかしい やめてくれ

816 :
ギィはすごいんだぞ。何故かスマブラにも出てる

817 :
前スレまでスレ遡ってそれでも発端がよくわからなかったから聞いたんだが
荒らしが増長する理由なんとなくわかったわ

818 :
シールのやつな
なんであれギィが選ばれたのかいまだに謎だ 嬉しかったけどさ…

819 :
レイヴァンもスピリットになってる

820 :
闘技場使いすぎると、カナスの強さとかも分からんよな
必殺喰らいやすくて使いにくいとか言いたくなるよ

821 :
レイヴァンがーとか言いたいなら俺の司祭カンスト魔力3セーラ並のクソ成長してから言えリブローの範囲で泣いたぞ

822 :
そもそもレイヴァンって数値的には速26もあって守備15幸運14くらいになるから言う程脆くもないよね
と言うか烈火だとアーマー系と一部のキャラ以外の守備はだいたい15前後になるから寧ろレイヴァンの守備は平均レベルだし幸運も14あるなら致命的ではない
まぁ確かに魔防は低いから魔法には要注意だけど

823 :
>>806
まあまあだ……は最高評価だと見れなくなるから程々にプレイするんじゃぞ

824 :
>>823
すでにオズインさんから「特に問題ありませんな」との評価を受けておりますw
ヘクハーなんて周到な下準備無しで高評価とか自分には無理ですわ

825 :
ギィだと「この戦いで結構成長したよな、俺たち!?」
ニノだと「いい成績なのかな?うんきっとそうだよ!」

どっちも評価B。闘技場でノンビリし過ぎた

826 :
そんなことより誰も使わないヴァイダについて

827 :
>>826
堅いんだが終盤は避けゲーだし
速さがないからそんなに火力出ない
ホークアイと同じ時期に入ればかなり使えたと思う

828 :
ヴァイダは普通に背水の戦いに駆り出されるだろ
リザーブさん程じゃないが使える時期が短いから使ってるという認識が薄いだけ

829 :
結論は強いんじゃなくて使いやすいって事だなレイヴァンは

830 :
ヴァイダは対ソドマスならトップクラスに強い

831 :
すまんヴァイダは普通に使ってた
なんならヒースより使ってる

832 :
オスティア城でヴァイダさん出した時のセリフが好き

833 :
髪型変えれば美人なんかな、ヴァイダさん

おっぱい大きいのは知ってる

834 :
デニングのところにヴァイダを使えと言わんばかりの配置とステのキルソソドマスいるからなぁ
評価プレイならあれを一人でほぼ完封出来るだけでも出す価値ある

835 :
ネルガル様からの伝言を伝えます
初めてみた時はゾッとしたなー

836 :
ダミアン、アイオン、ジュルメ、デニングの四天王は全員初見で笑った

837 :
この手のシミュレーションRPGだと使いやすいと強いはほぼ同義じゃないか?
加入時期や支援だなんだといっても最終的な決め手になるのは結局素のスペックと武器な訳だし

838 :
終わりの見えない強い弱いの話はもう飽きたで

839 :2019/06/07
ウォーリアは長い間、不当に弱くされてたな
ガイツというイレギュラーを除けば

「力は強いが、守備は弱い」で十分つり合いがとれてるのに
これに鈍足までつける意味不明さ

終 盤 の お 荷 物 キ ャ ラ
5thクンと愉快な仲間達★FRONT MISSION喧嘩場
うたわれるもの総合 part219
【PS3】 アガレスト戦記 総合 Part.86 【Xbox360】
【PS3/4 VITA】うたわれるもの 偽りの仮面 4枚目
「3すくみ」はリアルではどうなのか
うたわれるもの総合 part309
FE 聖戦のフィギュアについて語ろう
GOD WARS 総合 【ゴッドウォーズ】Part12
うたわれるもの総合 part310
--------------------
NHKサンデースポーツ・サタデースポーツ
Macのテキストエディタ総合 Part13
【益子悠】夜になると僕は 一夜目 【一×】
桜玉吉97
狂犬加藤浩次「食品ロスとか言っておきながら牛乳4178本、パン1002個持ち帰っただけでなんで怒られるんだよ??」  [571598972]
40代男の性欲1
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5830
今年もヨシ焼きするの?
放射線によるダウン症が存在するようです23
【Switch/PS4/XboxOne/Steam】スーパーボンバーマンR 6兄弟目
鈴鹿8時間耐久ロードレース 5周目
【ご注文はうさぎですか?】チノは……どーん!可愛い42
消費税を増税するために実施される公共事業の数々
サイボーグ009 その15
女児向けアーケードカード総合ウォッチスレその41
【アッキード/森友】消された「安倍昭恵」文書 財務省4000枚の森友文書公開も無意味◆7★1684
【JPSikaHunter】 ピーポー先生 ファンスレ その20【virtuovice】
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 418[lm]
迷惑駐車・迷惑停車をする犯罪者の情報共有スレッド
日台友好の為にも、慰安婦記念館を閉鎖に追い込もう!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼