TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS2】トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン【トルネコ3】 200F
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part355
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 58【SE・VR】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part589
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part160
【PS4】Fallout76 Vault371
【PS4】オメガクインテットpart16
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 Part35
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part59
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1302

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part544


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。

発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:67.4MB(2019.12.19配信分まで)更新データ350MB

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp

■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/110.html
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入

◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
(プレイアブルユニット・アンナ追加)EP.3「霧中の叛乱」以降、修道院でスカウト可能

◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part5
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1576837978/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part543
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1581222171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
我が名は!

3 :
フレンが討ち取られた時最後に喋った言葉はマ゛っ!だったという

4 :
アテム!

5 :
バルタザールはラファエルとかと同じで普通に戦士タイプ
ただ各所から少しずつ削ってて魔力もそこそこはある

6 :
ジャンケンポン!

7 :
>>1ま!乙ですわ!

確かに一番恩恵を受けるのはレスキュー持ってるフレンちゃんかもしれない
ただ回数2倍がないからあまり連打出来なくなるけど

8 :
あっち向いてアテム!

9 :
レスターの格闘王だっけ
芳ばしい臭いが凄いするのだが

10 :
>>1

フェリクスのクエストやってるけど親父まともだな

11 :
>>10
(命中率が)まともじゃ無いです

12 :
>>10
まとも(なお1人で死地へ走っていく)

13 :
オーラ空かしおじさんはちょい悪オヤジっぽいとこが好きだな

14 :
一乙

バルタザールはバトルモンクらしいけどああ見えて聖職者なのか
アビスにいるのは異教徒っぽいけどあの人たち紋章持ち遺産持ちでセイロス教徒ではないのか
セイロス教が出来る前から眷属信仰があったのか

15 :
親父殿危なっかしいからほとんど神速ワープで終わらせてしまう
あと遺産の中で渡されるシーン無いのってアイギスだけ?

16 :
え?お前そこに現れるのと
慎重なユーザーを驚愕するような初見殺し

17 :
そういやイングリッド外伝でルーン渡されるが何であれダフネルじゃなくて分家のガラテアが持ってるんだろうな

18 :
フレンちゃんが人気投票で上位に来ない理由がマジでわからない

19 :
>>18
使いづらくて愛着湧きにくいのとやっぱ生徒って言われると生徒?感あるからやろ

20 :
>>19
ま!

21 :
>>18
・幼児体形
・メシマズ
・男好き(支援的な意味で)
・性能もちょっと微妙
かなぁ

22 :
レスキューが使えるという点以外に強みがないから

23 :
あとフレンちゃん見た目変化しないの痛いな
もし身長伸びてお姉さんみたいなキャラになってたら人気爆発してたかもしれん

24 :
ネタキャラとかマスコットになってる感じ
ソティスとちょっと似てる
愛されてるとは思う

25 :
>>18
フレンのルックスちょっと微妙じゃね

26 :
ロドリグ殿なんか派手な魔法出してる!かっけぇ!→miss→えぇ…(困惑)

27 :
>>23
でも半永久的に若いうえ子供ぽんぽん産める嫁だ
おっぱいも角エガちゃん並みだからそんなに小さくはない

28 :
好きなキャラ3人に投票みたいなシステムだったらフレンも上位来そうな気はするな

29 :
なんかフレンはポケットから飴ちゃん出してリシテア餌付けしてそう

30 :
なんかアメコミみたいなんだよねフレン

31 :
嫁じゃなくて妹なら良かった

32 :
>>11
味方って大抵命中率悪いような…

>>12
王国兵とおっさんがすし詰めになって邪魔だったわ

33 :
一枚絵で主人公様に抱きついてくれる子はもれなく大好物です><

34 :
>>33
クロードがにっこりしてるよ?

35 :
せーんせ
俺は抱きついたら離しませんよ

36 :
フレンちゃんは妹みたいにしか見れない感じじゃね
俺もその扱いだけど女子じゃ一番好きだぜ

37 :
ま!フレンちゃん嫁にした人に喧嘩売ってますわ!

>>35
シルヴァンの目が怖いんだあれ

38 :
>>33
シルヴァンもニッコニコだぞ
エーギルくんは微妙か?

39 :
俺も女キャラの中じゃ一番好きだぞフレンちゃん
だから上位じゃないのがマジで分からん

40 :
自主監禁
目ん玉ほじくり
後ろから抱きしめ
エメラルドは浮気防止

怖い

41 :
フレンは声好き

42 :
ダークペガサスマリアンヌ技能ボーナスも兵種スキルも噛み合いすぎて笑う

43 :
可愛い女の子枠で緑髪なのが少し不利かも
茶髪縦ロールで見てみたい

44 :
フレンは女としてはみれないし妹にするには年上すぎる

45 :
>>33
フレンのあのCG可愛いけどよく見るとゆっくりしていってね!の顔に見えてくるんだよね

46 :
ま!こういう事は初めてですのよ!

じゅるるるるずぞぞぞぐっぽぐっぽ

47 :
級長除くとやっぱりどのルートでも仲間になるキャラのほうが人気出るんじゃないかな

48 :
それだとヒルダという例外がな

49 :
>>38
シルヴァンとエーギルの一枚絵の先生めちゃくちゃ可愛い

50 :
>>47
級長除いてどのルートでも仲間にならないキャラの方が少数派ではないか

51 :
ベレス先生と男キャラのツーショットに力入れる方向性嫌いじゃない

52 :
フレンの頭をぐしゃぐしゃになるまで撫でたい

53 :
設定集のフレン(の髪型)は普通にすっきりした雰囲気だったから
立ち絵とキャラグラの顔が丸いのと髪の縦ロールが分厚過ぎなのが問題だと思う
それはそれで可愛いから別にいいけど
紅ルートで捕まえて監禁ENDは駄目だったのか

54 :
>>42
トリックスターにも適正あるし適正職最多の可能性の塊だよ

55 :
今作の明るい茶髪女キャラはマヌエラ先生と幼少期エガちゃんだけ?
レオニーはオレンジ
メーチェはベージュ判定

56 :
フレンはちゃんと支援見ないと好きになりづらいニッチなキャラだと思う
最初は「魔法の力で若作りしてるロリババア枠か?」と思った瞬間に萎えたけど
フェルディナントとかシルヴァンあたりの支援めっちゃ良い

57 :
フレンちゃんが人々救ったセスリーンって支援見ないとわからないものかね

58 :
あの露出度で炎食らってノーダメって先生は化け物なのかね

59 :
>>53
お父様とレア様の死骸見せ付けようね
てかエガちゃんが眷属存在許さないだろう

60 :
フレンの血を飲んで不老になりたい

61 :
>>48
あと最初の3学級にいないからフィーリングで選ばれない的な…

62 :
フレーチェとか?ベージュよりかな

63 :
ぽやぽや系に見えて銀雪で「でもそれエーデルガルトさんだけの考えですよね?他の人は望んでませんわよね?」的な事言って割と凛々しい
先生と特別な支援持ちでデフォで慕ってて回復役で妹ヒロインっぽさがある
女の子と支援欲しかったなあ

64 :
>>63
分かる
ちゃんと女の子らしいけど芯も強くて愛されて育てられたんだなって感じる

65 :
>>63
戦争の悲惨さを体験した本人の言葉は身に染みるな
可愛いけど経験値はそこらの若造以上だし

66 :
フレンは初登場が重鎮っぽかったから絶対やべーやつだと思ったらそこまでじゃなかった
ハードルを上げすぎた

67 :
フレンちゃんのメロンコロネ食べたい

68 :
父親との支援Aも好き 戦争中に奥さん亡くして娘も虚弱体質になったとか辛いな

普通にまともだとアクが強いキャラに隠れがち&メシマズ属性は好き嫌いが分かれるかなあ

69 :
フレンちゃんは先生との支援であのね、そのね、って感じの喋り方がすごく可愛い
話題がコロコロ変わるのも可愛い

70 :
ゴリラ「任せてくれ!」

71 :
>>63
マヌエラ先生……は同級生じゃないからなあ

72 :
>>70
コンボイさん何してんすか
ここは声優無法地帯じゃ無いですよ

73 :
フレンは黒幕っぽいからな
フレン「おやおやレアさん、お飾りの大司教の分際で、
    でしゃばらないでくれますか?」
とか言いそうだからな

74 :
セテスもフレンも5年後ビジュアル変化してくれればなぁ
竜耳だして衣装チェンジしてくれるだけでええんや

75 :
フレンを討ったセテスが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙が止まらなかった

76 :
フレン「召し上がれ」
ディミトリ「まっっっっっず!!!」
ディミトリ「あ、味感じた」
という味覚障害を治す愛のストーリー

77 :
外伝後会話の戻れませんわよ好き セテスといい眷属は良心枠

78 :
フレンやセテスは、ペア相手に耳や血や寿命を教えるんだろうか?
いや、内緒にするってのも無理があるけど

79 :
セテス(私が主役)キッホル

80 :
フレンちゃんは妹であり
お婆ちゃんでもある

81 :
男の魔法職ください

82 :
一周目紅花だったから二週目で黄色やってた時にクロードがセテスに「また闇に葬り去るんですね」みたいなカマをかけた時にてっきり教会が全ルートの敵なのかと思ったよ

83 :
>>77
セテスフレンは普通に良い人だしレア様も人々の平穏守るよ!でやってるとこあるから眷属は大体善良イメージ

84 :
セテスが闇に葬るのは逸楽本でしょ

85 :
俺もそろそろ魔法職か

86 :
リンハルトが多少話を盛ってるであろう聖セスリーン史料を比較参照しまくって「聖セスリーンは料理ほか家事全般が壊滅的だった」って推理して
フレンがあからさまにうろたえてるの好き
めっちゃ自覚あるんじゃん

87 :
https://i.imgur.com/FdgTwge.jpg

88 :
フレンのちゃんと愛情受けて全うに育ってきた故の強さ好き
あの幼さの割に逸楽%もそこまで低くないのも将来性を感じて良いと思います

89 :
過去に闇うごにされてきたことを考えたら修道院の情報を統制するくらい当然だと今は思うわ

90 :
セテスフレンはともかくレアはちょっと

91 :
フレンちゃん「不健全な本ありませんわねー」とか言うしね
アビスPVに図書室あったけどあそこにセテスさんが廃棄したエロ本あるんだろうか
教会の闇ってそんな大したことなかったよな 闇=悪ではない感じで

92 :
>>78
一緒にいる以上絶対気付かれるのは耳と寿命かな

93 :
>>87
なんか女子プロレスラー感ある

94 :
レア様って信徒に親身になって相談聞いてたり闇うご帝国がやらかしたルミール村の生き残りや盗賊の生き残り保護その他色々してたんすけどね

95 :
>>1 乙。
チンコアタッチメントいいアイディアだな!

96 :
>>88
フレンちゃん12歳くらいの子供に見えるけど見た目15歳らしいぞ
ツィリル君リシテアちゃんアネットちゃんベルちゃんと言い年のわりに幼くて小柄な子多い?

97 :
本は高いらしいのにエロ本をホイホイ処分するセテスは悪

98 :
セテスとか発売前あんなに怪しい怪しい言われてたのにね
蓋を開けたらの娘に兄妹プレイ強要する善良な竜

99 :
>>98
字面だけなら変態なんだよなあ

100 :
>>91
夜な夜な不健全本をこっそり読み漁るコンスちゃん想像しちゃった

101 :
大体のゲームで教会とか宗教は表向きいい組織で裏では…ばっかりだから拍子抜けしましたわ
完全にいい組織と言う訳でもないのがまたリアル

102 :
現にフレン誘拐とか起きてるから彼女らのこと隠さなかったら
現在の紋章主義とかがかわいいレベルの世界になってそうだ

103 :
闇うご健康診断:
 コレステロール値が増加しています。
 再検査および精密検査が必要ですので、
 最寄りの一般内科を受診してください。
フレン 「ま!」

104 :
レア様がラス前ボスで子安が真のボスだと思い込んでいた時もありました

105 :
セテスフレンって竜確定なんだっけ?他二人が鳥っぽいのと亀っぽいのだし違う可能性もありそうだけど

106 :
アビスではセテスはエロ本を投棄してくれるおじさんという扱いになっている…?
>>96
フレン15なんだっけ
やっぱ設定上年齢はプラスされてんのかな

107 :
>>102
十傑の件もそのまま伝わってたら紋章有無で優遇レベルじゃない事になってそうだよな
迫害されそう

108 :
レア様の見た目が幼かったら叩いてないだろ
発売前印象悪かったから実際プレイして支援と投書でレア様可愛いになったぞ
救出シーンの一枚絵とかすごい美人
一部で怪しいミスリードで割を食ってる
見ようによっては先生の祖母ってのも好き
お母様(の器)と私(の血を得た人間)の間に生まれたお母様(実質孫)と結婚する私

109 :
完全な善も完全な悪もこのゲームに存在しないよ
教会は清濁併せ持っているし闇うごも完全な悪かと言ったら多分違うのだろう
なぜか善と悪の対立を描いた勧善懲悪シナリオだと思っている方がいらっしゃるけど

110 :
セテスの後日談を見ると、レアは一線を退いてお母さまに専念して
セテスがさっさと教会運営のトップに立ったほうが良かったよね

111 :
>>108
下2行がやっぱり変態なんだよなあ

112 :
>>105
光竜セスリーンと地竜キッホルだからドラゴンっぽい見た目ではあるんじゃないかと

113 :
四聖人は青龍・白虎・朱雀・玄武に対応する説見た事あるけど、それに則ればデカイ猫と龍になりそう
根拠は特に無いけど

114 :
地下に追いやられたからとはいえ闇うごの所業は確実に悪だとは思うけどね

115 :
現代的に考えると、レア様って、
レア「お前らが害獣として絶滅に追いやった○○は、我らの親戚で、
   石油は神祖の血でウランは心臓なんだー!この盗人の野蛮人がー!」
ってマジギレしているようなもんだよな
そう言われても今更どうしようも無いよな

116 :
闇うごが須らく悪とは思わないけれど本編で戦った連中はクズにカスにゲスでしょ

117 :
セテスフレンもカタログスペック悪かないのになんでかスタメンにならんのよな(銀雪除く)
てかセテスは馬苦手馬術Eなのにソシアル不正経由するなよと

118 :
エガちゃんの所業も闇うご帝国の所業も間違いなくゲスだよ

119 :
フレンはお魚好きの猫でセテスは龍か
成程なぁ

120 :
>>117
セテスは生徒たちを差し置いて使う気にならないだけで強豪キャラの一角
フレンは速アネットで黒魔ラインナップもアネットでリブローがないのもアネットなのが痛い
でもレスキューとリザーブがあるからアネットよりは強い

121 :
見返したらかなり古い文献を図書室でリンハルトが見つけて、そこからセスリーンが家事全般苦手なのを読み取ってるのな
よほど身近じゃないと残らなさそうな無駄知識だし、同時代人レベルの史料もガルグ=マクの蔵書に残ってるってことか

122 :
https://i.imgur.com/ALjRSua.jpg
完全体

123 :
伝説的メシマズなんだろうなぁ

124 :
スレうごがたまに普通に会話してるの笑うわ

125 :
非生徒で積極的に使うのはシャミアとフレンくらいかなぁ

126 :
フレンの殺人料理をちゃんとした食事のレベルまで高める先生とかいうスーパーシェフ

127 :
極論好きねみんな
地球人がエイリアンに攻められて地下生活を数千年強いられた後に地上を取り戻そうとして
そのエイリアンの内部抗争やら煽ったりしたとしても絶対悪とは言えんと思うけどな
劇中は確実に悪役ではあるけどね

128 :
>>109
顔グラで贔屓されるのはFEの伝統
推してる本人は気づいてないだけ

129 :
フレンちゃんって味見しないのか?
魚料理が得意のお母さんから料理習わなかったのか

130 :
闇うごは人間の立場に立って動いてないから、人間の立場から見るなら絶対悪だよ

131 :
>>125
カトリーヌのディミトリとかセテスの支援見てからかとりーぬ始めました
意外と乙女さが残ってて良き

132 :
闇うごに同情できる事情が明かされてもうっさいしねとしか思わない自信がある

133 :
追加DLC闇蠢の章に怯えろ

134 :
敵役=悪役ではない
善玉の敵役も存在するし悪役の味方も存在する
そもそも善悪と言うのは価値観によって大きく変わるものであり誰が善で誰が悪で一概に決めつけるべきではない、特にこういう価値観の対立がテーマの作品では尚更

ニチアサレベルで倫理観が止まってる人には少々難しい考え方かもしれない

135 :
とりあえずコンスタンツェちゃんと結婚したいよね

136 :
誰かと思えばまたニチアサ云々言ってる奴か

137 :
>>127
嫌いが念頭にある人に何を言っても無駄感あるけど、ちょっとこのスレは極端すぎる
正義ヅラして叩きまくるのは余計にタチが悪い

138 :
ハピちゃんとハピハピもしてえな

139 :
このスレというかFEやってきてる層なら敵の正義にも一定の理解はありそうだけどなぁ
それくらい現状うごうごとそれに騙されてるだけのエガちゃんに正義って要素がない

140 :
>>129
ドゥーとの支援では魚の捌きは教えてないのに上手いとのこと
個々の技術的基礎や料理センスはあるらしい。あと愛情も

141 :
OPムービーでネメシスが明らかに悪役顔で
セイロスが正義顔で出てくるしな
で、セイロスはやや精神のバランスを崩してるような描写
このムービーがあるから、解放王ネメシスという呼び名に
いきなり違和感を覚えることになる

142 :
キッホルお義父様〜

143 :
キュアセイロスちゃんが何だって

144 :
残念ながらいくら人間が悪くても、とりあえず人外の方に滅んでもらいたい
人間と共存できると説得できるなら考えないでもない

145 :
>>139
闇うごの計画通りになっているうえに本人の思想や行動が他全ルートで突っ込みされてるシナリオなのが悪い

146 :
ブリドカットしてえなぁ

147 :
フレンは程度がわからないタイプなのか
或いは味をわかってないタイプなのか
程度がわかってないなら薄味からはじめさせるか
味がわかってないなら砂糖のみ・塩のみ・醤油のみと単品からはじめさせるか

148 :
結局行いが全てだからね 闇うごはいくらでも平穏に暮らす選択肢があったろうにそうしてないし、女神どころかフォドラ人片っ端から敵視してて見境ない

149 :
>>140
味見しないのかな
味覚が独特だったら人に食わすなだけど

150 :
闇うご側にも事情や正義があったって構図にしたいなら作中でそういうヒント出してくるよな
そういう描写が一切なくて獣をできるだけ苦しめて殺そうとしてる悪役にも正義があると思える想像力すげーな

151 :
闇うごが国や組織に蔓延りすぎて潰そうにも外交ルートで邪魔が入ってしまうから
国や組織をまず全部潰しちゃえって脳筋思想でしょエガちゃん
大多数の正義にはなれないけどこれ以外に闇うご消す方法無さそうなのがどうしようもない所
紋章がとか教会がは闇うごに感化されてそうだけど

152 :
63c8-DTjJ [131.129.201.144] は風花雪月をどう解釈してるのか気になるな

153 :
コンちゃんとお茶会してえ

154 :
だから、そもそも人間と共存出来ない存在の正義ってなんだ?
涙が出るほどどうでもいいだろ

155 :
>>147
味覚は良いので、あまりの旨さに感動してドゥドゥーに弟子入りする
あとディミトリとの会話から、フレンは自分がメシマズなのはわかってるらしい
マニュアル通りに作るのにどうも我慢できないらしい

156 :
>>149
ドゥドゥーに師事する後日談でも独特な味付けの料理と言われる辺り、一般受けギリギリの味覚なんだと思う

157 :
ユーリスくんの五年後はもう少し男らしい方面に行って欲しいな
中性的美少年枠は今回貴重ではあるけど

158 :
>>150
闇うごの弁護士なんだろ
弁護士はどんな悪党だろうと弁護するのが仕事だからな

159 :
エガちゃんはディミトリと違って頼れる仲間がヒューベルトしかいなくて、そのヒューベルトとも結局主従の関係だから色んな人の価値観に触れる機会が本当にないし
そんな中で出会えた先生が本当に欲しかったんだろうなってのはよく理解できる
ぶっちゃけ今作で一番つらい境遇に立たされた人間でもあると個人的に思うが、やっぱり同情はできてもエガちゃんの思想はどうしても共感できない

160 :
色々言われているエガですら闇うごは敵視しているから本当に1人も闇うご肯定するやつがいないんだよな…

161 :
闇うご顧問弁護士ワロタ

162 :
>>159
さっさとプライド捨ててディミドリに助け求めてればよかった
それだけ

163 :
安易に絶対悪にするなよってだけだけどねえ
お前らディミに同情的な割に思想的には馬鹿にしてるまであるよな

164 :
エガちゃんの視野狭いは支援で改善されるのに本編では響かなかったような
普通未熟な主人公キャラはシナリオ内で改善されるのにエガちゃんはダメなとこのまま突っ走った感

165 :
カトリーヌは初期ステも高く序盤はこれ以上なく頼もしい特にルナでは
けどやっぱり最後はスタメン落ち
雷帝の命中が低すぎてボレーシャミアに勝てない

166 :
エガとリシテアをくっ付けたら
闇うごから紋章消す方法入手するんだぜ
ほら、闇うごも役に立つじゃん

167 :
お前もスナイパーになってボレーするんだよ!

168 :
あえていえばコーデリア家の一族を苦しめた流れはイオニアス9世が権力ふるってた時期だから、
イオニアスがすくなくとも闇うごを利用していた可能性はあるというところ。だとしたらおそらくはベストラ侯経由だろうけどね
これ考えると、皇帝の子女が苦しんだのって皇帝の自業自得なんじゃね? とも思えるが

169 :
>>168
でもそれってあなたの妄想ですよね

170 :
>>150
例えばダスカー人が王国にテロを起こしまくったとして、当然王国人からしたらダスカー人はクズどもということになるだろうけど
ダスカー人からしたら悪いのは同胞を虐殺した王国人の方でダスカーにこそ正義があるよな?
それと同じことだ
闇うごが地上人共通の敵であり悪だったとして、それは地上人基準の悪であり絶対悪ということにはならないな

171 :
>>159
ディミカスに頼れる仲間なんているか?
っていうかあのゴミ辞退青井外邪無力に死んでいく雑魚だろうがw

172 :
ニチアサでも標準装備では無いレベルの強さ優しさを持つ正義の味方でもなければ、非道・無法の連中の正義とかの話を転がせ無いんだよなぁ……
中途半端では正義云々では無く単なる生存競争の話になるし、風花雪月は単純な食う食われるレベルの倫理観でやってないし本当に的外れ

173 :
コーデリア家がひどい目にあったのは自業自得ってだいぶ前にスレで言われてて
実際ゲームやった時は反逆者のフリュム領の人たちを匿ったらいちゃもんつけられたって感じだった
エガちゃん父ってあんま良いイメージ持てないけどエガちゃんは父親大好きだね
無能な豚と蔑んでて殺して皇位奪った設定だったら痺れた

174 :
正直また話題が天刻してるなとしか

175 :
>>169
コーデリア家への介入が1167年だからなあ
そして皇帝の強権に反発して権力剥奪される流れだからすくなくともエーギルが介入を主導してた可能性は無いのよ

176 :
皇帝がフリュムの件に厳しくしたのはミルディン大橋の政治的価値を守るためでしょ
フリュム-コーデリアルートはアミッドを渡る第二の道になりうるから
さらにその仕置きを皇帝直々にやって親政の嚆矢にしようと
それで抱いた貴族の危機感に闇うごがつけ込んだ、と言う感じかな

177 :
なんでエーデルガルト様が自分より弱いディミかすに力を貸してくれって言うの?
脳が腐ってるのかな?

178 :
闇うご被告は保釈された後海外に逃げそう

179 :
というか宰相一派が最強の皇帝を作る実験を主導したという話も胡散臭く無い?宰相に何のメリットもなく無い?

180 :
最強のボスに仕える2番手が一番美味しいのだよ

181 :
闇うごはソティスのことがわかんないと何とも言えないんだよなあ
作風からすると劇中一番の被害者である可能性もちょっと残ってて

182 :
>>179
なんで最強の皇帝を作る必要があるのか謎だ
闇うごのアランデル公に唆されて皇帝傀儡化したいから実験台に差し出したって言われた方が納得できる

183 :
>>179
エーギル公へのメリットなんてまったく無いが、その代わり当事者が証言してる
エーギルの加担がフェイクである可能性としては、「フリュムの暴政をアランデルがエーギル公の名前でやった」という事実からの推測かな
プレイヤーは、おそらく1174年以降のアランデルが闇うごの頭目の成り代わりであることを知っていて、
エーデルガルト個人が1174年の王国出立までは無事だったことを知っている

184 :
二番手はいらないってオーベルシュタインが

185 :
闇うごにとってはアガルタと害獣しか居ない世界だからなぁ…
いや、オーガニック商人民族として生きて行くなら、共存も吝かではないけど
アガルタの正義=獣(フォドラ人)の苦痛や滅亡だと、善悪の前に生存競争レベルで戦うしかないし

186 :
>>179
エーギル公はただの金と権力にがめついハゲで適当に甘い汁吸わせたあと闇うごに罪を着せられたんじゃないかと思ってる
フリュム領もそうだったしな

187 :
闇うごはフォドラ人以外の人間をどう考えてるのかも気になるとこだな
ダグザやパルミラ滅ぼそうなんて話はしてないわけだし

188 :
フォドラを闇うご帝国にした後は何だかんだ平和にやってたりして

189 :
エガちゃんの侵略もフォドラ人を苦痛や絶望に追い込めてさぞ嬉しかったろうね闇うご
>>187
その辺りは話に出てきてないからなんとも
フォドラ以外の人間はOKなのだろうか

190 :
>>122
ワイプ女神のナマ足がいやらしいw

191 :
そもそもベストラ家って何者なの
ヒューベルトはなんで闇魔法使えるの

192 :
>>181
もし仮に闇うごにもそれなりの理由があったとしたら、このスレの住人は幽白の仙水みたいになるのかな
本編描写悪すぎだからそうでもないか

193 :
全盛期ソティス見てみたかったなぁ
壁画のおねーさんみたいだったらすごく素敵

194 :
>>192
エガ見限って教会と手を組んでフォドラ平和にしてたら評価された

195 :
フォドラ人だけを憎んで他をそれと峻別していたら
ダスカーの悲劇など仕組まないだろうよ
>>188
クロニエへのソロンの扱いみたらとても
あれにクロニエが納得してたとしても相当アレだけど、明らかに嫌がってたし

196 :
全盛期神祖服ベレト先生で我慢しろ

197 :
>>192
エガちゃんですらこれだけ賛否両論なのに闇うごがどんな悲しい過去を持ってても無理だは

198 :
聖墓のあるフォドラに眷族が集住してただけでそもそも地上の人みんなソティスの手で再生したものだから闇うご的にアウツなんだと思うけど、まあわからんよね

199 :
ゴキブリを殱滅するために、クモやハエも一緒にバルタン焚くのに躊躇いはないんじゃないのかな
ダスカーへの関与はそんな感じじゃない?

200 :
バルサン

201 :
>>135
これだわ

202 :
>>196
せめてベレス先生がいいです…
神祖服ベレト先生変態じゃん…でもちょびっと三つ編みは可愛い気がする

203 :
>>200
あっ…

204 :
今更賛否両論するようなネタじゃないと思うんだけどねえ
やっぱswitchのユーザー層にはキッズが多い証拠だろうか

205 :
>>159
頼れる仲間?都合のいい仲間(笑)しかいなかったろ正直ディミトリには

206 :
追加DLCはアビスだけで終わりかなぁ・・・
時系列的にもアビスのシナリオは本筋に大きく影響するようなものには
なりそうにないし、ソティスのこととか闇うごのこととか肝心なことが
何もわからないまま風花雪月の展開が終わるなら残念だわ
追加職もぶっちゃけ「欲しかったのはコレジャナイ」感すらある

207 :
ベレト「レア…俺が君のママになるよ」

208 :
闇うごからしたらフォドラ人は純血種の獣で
パルミラ人ダグサ人他は雑種の獣って感じじゃないの
メイン文化がフォドラだからそこ狙ってる感じで(レア達眷属が守ってるし)、まぁフォドラ外の蛮族共もそれが終わったら処分しようくらいなんじゃない

209 :
>>191
実はベストラ家は闇うごに生み出された人造人間
ヒューベルト父が皇帝を裏切ったのも、遺伝子レベルでプログラミングされた闇うごの命令に従ったから
ただしヒューベルトは何らかの方法でその軛から解き放たれている

210 :
ディミトリに本当に必要だったのは病院か座敷牢だな

211 :
ブリジストンセールさんについては
どんなおもしろ発言が秘められてるのか、
メイド喫茶を開くのか、
食堂のおばちゃんとの聖戦はあるのか、
ココとかいう愛称で呼ばれてるのか…
そのへん

212 :
一応想像以上の売り上げと反響って受け止めてるらしいし何かしら追加で作って欲しいな

213 :
>>206
アビスなんて設定必要だったのか?っていうオチになる可能性すらある
アビスなんて余計なモン作ってないでちゃんと本編の補完しろ、ってね
そうならないのが一番いいけどね、2500円も払う訳だし

214 :
ディミトリは赤ルートでまで俺が正義だと言わんばかりの言動だけあって
信者も総合スレでディミトリが正義だと言わんばかりに振る舞っちゃうね

215 :
ぞ…続編…

216 :
ジェラルトはレア様疑惑をやたらと繰り返していたが
ベレスにあんな網タイツをはかせるジェラルトの言うことを
果たして信じていいものだろうか?

217 :
>>189
紅花やってみたら闇うご側もヒユーエガコンビも正体一切隠す気無くて草
エンディング絵のナイフ持った闇魔法モブはベストラの兵士なのか闇うごVSヒューベルトなのかどっちだろう

218 :
>>173
未クリアだけど幻水2のルカ様好きそう

219 :
煤闇に灰狼なんだから闇うごやソティス関連もばっちり出てくるって信じてるよDLC

220 :
こないだ青で初クリアしたんだけど人間やめてまでエーデルガルトさんは何がしたかったの?

221 :
>>220
自分の家族を殺した現体制とそれに与する者を殺したかった

222 :
>>220
キャッチボール

223 :
最初は国を良くしたいという思いだったのにいつの間にか勝つことに執着して堕ちるってのはよくあるシナリオだよ

224 :
ていうか青ルートは少数しか指示してないんだからもうちょっと遠慮して話せよ、雑魚がw

225 :
戦争編はあまりシリアスになり過ぎずに
エーデルガルト「あなたもしかして私が好きなの?しつこい男は嫌われるわよ」
ディミトリ「頭おかしいのかお前、謎の闇組織に脳味噌の中も改造して貰え」
みたいにスタイリッシュに罵り合って貰った方が気楽だよな

226 :
レア様は生足派だから信じられなかったんだろう

227 :
>>221
自分の家族殺したのは闇うごでは????

228 :
キャッチボールやなくてドッジボールやないかい!

229 :
>>216
いいぞ
天才まである

230 :
たとえ本編に何の関係も無くても
アビスすんげー楽しみ

231 :
ゴリラは避けるし魔道士にはデッドボール連打

232 :
先生入れたら9人だから野球できるな!
カスパルに活躍してほしい
アビスまでいよいよ3日か

233 :
>>222
やっぱり寂しかったんだな
ディミトリ狙ってくるのも実はディミトリの事好きだったけどうっかり皇帝になっちゃったし今更覆すのもあれって感じで
最後もわざと利腕?じゃない方の肩狙ってるから、このまま葬ってくれるのを期待しながら返すつもりで投げたのかも

234 :
ドッジボールで運動神経の鈍い子が狙われるのは当然だよなあ?

235 :
ベルトちゃんボール避けるのめちゃくちゃ上手そう

236 :
アビス来るけど本編始めていいのかな
途中データでもアビスの反映あるよね?

237 :
>>234
うちのアネットがフルボッコにされたのはつまり

238 :
ラファエルとシャミアの支援の吸う、吐く、吐くって出産の時のヒッフッフーだよね

239 :
まーた球技やってるよアンヴァル宮城

240 :
ベレス先生の後ろ姿好きなんだけどわかる?
すごい女教師感が出てる

241 :
誰がなんといおうと人気1位はエガちゃん
メインテーマは実施エガちゃんのテーマ
クロードはともかくゴリラなんていてもいなくてもおなじ
つか別にあのゴリラ要らないよね
銀黄赤あれば十分だわ

242 :
キャッチャーベルナデッタ

243 :
>>212
前回の編成引き継ぎ(副官含む)とカンストしたら名簿順は本気で直してほしい
欲を言うとフレーチェホルストラディスラヴァ加入と髪下ろしたマヌエラ先生

244 :
>>233
ネタとして言われたであろうキャッチボールからそこまでいけるの草

245 :
>>233
気持ち悪い主張はやめろエーデルガルトとディミトリのカップリングとは簡便だわ
ディミトリ目線だと最後に倒すべき敵だが、エーデルガルト視点だと短剣の話しか出ないぞ

246 :
私怨がある子と運動神経が悪い子がドッジで狙われる
うちのディミトリとフレンちゃんが狙われたのはつまり

247 :
>>240
おっ、スマブラの勝利ポーズか?

248 :
>>240
1部のペトラの後ろ姿も女教師感あるよ

249 :
>>246
エーギル単騎動画で言ってたけど敵に優先してタゲられるらしいなフレンちゃん

250 :
訓練服は赤はバスケ、青はサッカーっぽいけど黄はなんだろう

251 :
つまりフレンをカチカチアーマーにしたら効率いいのでは

252 :
フレンは幸運低いから下手に当てられると選手生命に影響が出る

253 :
>>238
調べたら「「ヒッヒッフー」と3回に分けて息を吐き、吸うのは自然にまかせます。」ってあったぞ

254 :
フレンさんは毎ターン、エガちゃんの攻撃喰らってたな

255 :
青豚終わりか?

256 :
>>192
このスレの住人は逸楽教の入信者が多いから
仙水のようにはならない

257 :
ま!人気者はつらいですわ

258 :
二周目ってぬるくなるからルナのがいいか…
行動回数も増えるしガンガンレベル上がって…
まあストーリー気になるから戦闘にそこまで求めないけどさ

259 :
友達の片割れだけスカウトして殺し合いさせる邪悪な教師がいるらしい

260 :
キチガイ「うわあああああああああ(短剣を持って振り回す)」

261 :
https://i.imgur.com/l0HMhth.jpg

262 :
>>258
ありルナやってるけど無しルナ楽しんでた身としてはぬる過ぎるわ
レベルガンガン上がるし教習でスカウト捗るしフレンにお魚釣らなくて良いし

263 :
>>258
ハード全周してから気づいたけどありルナで回るほうが面白いで
これを知ってから各章もう1周してる

264 :
フレンカチカチにしたら狙われなかったぞ
普通に育てると幸運も守備も低いから狙われやすいだけじゃないの?

265 :
アビスは級長3人より追加3人がどう絡むのかすごい気になる

266 :
>>258
ストーリー気になるならハードかノーマルにしとけ
ルナは戦闘に時間取られて全然話進まない

267 :
お腹痛い…たすけて女神様…

268 :
誰か忘れられてますね・・・

269 :
>>267
→座してぶっ放そう

270 :
黄色とかぬるそうだよね
仲間たくさんだし、キツいの最初くらいか

271 :
>>259
シャミアさんとカトさんの会話良かったよ

272 :
ガルグマクってやっぱ野糞なの?

273 :
>>267
アネットの討ち死にシーン思い出した訴訟

274 :
戦闘楽しみたいならルナ一択だけど
ストーリー追うだけならハードで十分だわ
ノーマル/ハードで駆け足でやっても4ルートで200時間かかるゲームだし

275 :
>>247
あれもいいよね!先生の背中って感じで
でも修道院内でただ立ってるだけの奴も好きなんだ
前から見るとえちえちなのに後ろからだと全く見えないのが良いのかもしれない
>>248
あれで15歳とか恐ろしいよねペトラ
上着着ないタイプの制服最高

276 :
>>262
カジュアルはやめられそうにないわ…死ぬのはつらい
>>263
今先生突撃させてるだけで蹂躙できるからルナもいいか
>>266
途中で変更できるなら別ルート突入してからルナに変えようかな

277 :
>>264
守備と幸運の低い順にエガちゃんは狙ってくる
10%に幸運の応援したら代わりにドロテアが被弾した

278 :
DLCやってから、ありルナが楽しそうだよね
まあ時間があれば

279 :
>>276
途中で難易度下げるのはできるけど逆は無理だよ

280 :
車の中で待機中なんです…
もうやめてください…
エガちゃんの気持ちがわかってきました…
これはフォドラ統一するしかありません…

281 :
>>270
ありルナだと兵種マスタースキル持ってこれる都合で最初がかなり簡単になる
命中もスキル持ってくれば大分カバー出来るし、移動も補える

282 :
くくく・・・腹痛を催してきましたな
ここはガスだけを出すようにして・・・

283 :
>>275
>後ろからだと全く見えないのがいい
わかる

284 :
>>282
あっ!(FE特有の削りのつもりがクリティカル)

285 :
実の話はやめろ…

286 :
稼いでたベルがインデッハして戦闘終了したの思い出した

287 :
その実で学んで

288 :
ベルに削りお願いしたら3回攻撃&クリティカルで敵将殺害はフォトラの伝統行事として知られている

289 :
紋章の謎以来やったことないけど買っても楽しめるもんなのかね

290 :
>>279
マジか
まあ3周目でやってみるか

291 :
>>250
イナズマイレブン

292 :
黄色なしルナはグロンダーズ前にチュルソス回収&レベル上げしておくと中々逸楽なことになる

293 :
>>289
全く違ってて、でも基本は同じだから楽しいよ

294 :
勘違いするな!我が村を手にかけたわけではない(焦り)

295 :
俺も今日お腹がブリガンドだったわ

296 :
俺は毎晩股間がファルコンナイトだよ

297 :
寒くてお腹が冷えピタフ

298 :
肛門と便のグロンダーズ鷲獅子戦

299 :
ダークペガサス、剣と魔法と飛行が伸びるのか
魔力変換ってスキルは高難易度向けかな?

300 :
くっそおおおお!!
セイロスうううううう!!!

301 :
そういやガルグマクのトイレってどこにあるの?

302 :
馬鹿め!フォドラの貴族がクソなど漏らすか!

303 :
獣だからしゃーない

304 :
>>300
https://i.imgur.com/D8VXrAH.jpg

305 :
個室トイレを奪い合ってたら個室トイレが火事になるグロンダーズ鷲獅子戦

306 :
そういや学生エガちゃんもローレンツモーションなんやな
紅花やってないから5年後は知らんが

307 :
ま!わたくしはおトイレになんて行きませんわ!

308 :
>>301
お巡りさん、こいつが盗撮犯です

309 :
3級長共闘だけどどう足掻いても戦争なんだよな

310 :
連携計略「天馬の恵み」

311 :
時代設定的に人糞使った農業やら戦術はありそう

312 :
朝鮮人が糞尿の肥料化を真似したら失敗したってマジで?
ドリフターズで糞尿発行させて毒作ってたね

313 :
>>299
それならダークナイトの上位互換になっちまうな
馬は壁越え出来ないし、飛行系が有利かもね
サンダーソードで攻撃して再移動で壁の向こうに逃れる
攻略が相当楽になっちまうぜ

314 :
つまりメトジェイの持ってる毒の剣には

315 :
>>304
毎回思うがこの珍妙な鉄バンダナはなんなのか

316 :
うんこはベトナム戦争でも使われたんだがな

317 :
>>313
サンソ使うならファルコンでもうできるぞ
たぶんダクペに剣達人ないし

318 :
そういやエコーズの回復床はトイレって言われてたな

319 :
>>315
派手な鉢金みたいな…

320 :
エコーズ名物トイレの行列

321 :
魔法特化はファルコンに乗って魔法弓射ちまくってれば終わりだな

322 :
>>315
見てのとおりで竜の翼部分をモチーフにした意匠でしょ?
OPムービーでもなんの疑問もなかったけど

323 :
>>304
肛門に見えたと思ったら肛門だった

324 :
レア様かわいい

325 :
ダークナイトを産廃にしないためか
追加魔法職は解析だとどっちも移動力が6だったような

326 :
レナスもこういうのつけてるしね
竜の翼になってるからなんかコウモリみたいだけど

327 :
分類的には兜でいいのかな

328 :
サークレット?

329 :
ダークナイト自体は馬の中じゃ使える方だよな
ホーリーが一番産廃

330 :
エンジェル使える奴沢山いればまだギリギリ使えなくはなかったんだがな

331 :
全部ロドリグってやつが悪いんだ

332 :
レア様頭に重たいもの付けて首とか鍛えてるとか?

333 :
セイロスの紋章持ちは頭に何かを着けたがるっと……

334 :
額は血が出やすいから視界確保のためにも守る必要があるだろ?
エガちゃんの角は生えてきたものだからしょうがない

335 :
>>318
そういや敵がうんこしに戻る仕様だったな
言われるまで忘れてたけど

336 :
エガさんは支援S絵の時は角が取れると思ってた時期が僕にもありました

337 :
いつも思うけどなんでダークナイトは黒魔法回数2倍、ホーリーナイトも白魔法回数2倍付いてないの(´・ω・`)

まじ産廃…グレモリィになる

338 :
>>333
親父が着けてないのはおかしかった…?

339 :
親父はヅラなんでしょ

340 :
帝国ハゲばっかじゃねーか!

341 :
フェリアネR

342 :
https://i.imgur.com/lqrDVYH.jpg
角ありに慣れすぎて無いと違和感ある

343 :
>>336
それ。あの角は駄目だと思うわ。エーデルガルト好きでさえあの角は駄目だと
思ってるファンばかりじゃないの?

344 :
外伝の敵がダメージ受けると回復床まで走る仕様がまさかエコーズにまで引き継がれるとは

345 :
>>322
そうか
なんの疑問も湧かない人もいるんだな

346 :
デューテ「うう・・・お兄ちゃん・・・おしっこ行きたいよぉ・・・」
リュート「タタラを倒すまで我慢だデューテ!」

347 :
>>342
エーデルガルトさま
5年見ぬうちに逸楽が立派になられましたかな?

348 :
>>342
威厳(?)という意味では角無いと物足りない感あるな

349 :
>>343
人気投票では角ありの方が優勢だったからどっちもそれぞれ人気なんじゃ?

350 :
エーデルガルトの大人版に必要なのは威厳じゃない、誰もが納得する思想でもない。
美人だと思わせるキャラグラだよ。

351 :
私は元々100万パワーしか持っていなかったの。
そこで闇うごと敵を1人倒すたび1万パワー手に入れる契約を交わしたの。
そして1000人の敵を倒した私は1000万パワーを手に入れたのよ。

352 :
サイドテールモードだと可愛いけどなんか決めどころでしょぼく見えるもんね
俺は角はあれでいいと思う 変は変だけど

353 :
次の周回で殿下をウオマスにしたかったのに斧苦手じゃん
指導放棄の時期もあるし苦行に近いなこれ

354 :
エーデルガルトさんってサウナで角取らないんですね。意外です。

355 :
>>351
ヅラフラグやめろ

356 :
>>353
ドゥドゥーの副官にして囲ませて放置すれば良い

357 :
あんまり可愛いとそれはそれで倒しにくくなる人もいるかもしれない

358 :
エガちゃんの角って実際どうやって取り外すんだ
生えてるのか

359 :
その角、似合ってないよっていえる仲間が必要なんじゃないかと思う

360 :
黒鷲舞踏会後女神の塔でドロテアと会ってたけどエーデルガルトに覗かれてそう

361 :
>>360
ヒューベルトは確実にチェックしてる

362 :
2部の逸楽おじさんは騎馬特攻無効ぐらいつけるべきだったのでは
ルナですらリシテアスパイクで即死するとかどうなってんの

363 :
「2つの紋章を身に宿したそなたは短命で終わるであろう」

「2つの紋章を身に宿したそなたは角が生えてくるであろう」

364 :
でもメイド服着せた角エガちゃんはシュールでかわいいというか愛嬌があったというか
なんかそんな感じだった(適当)

365 :
皇帝にメイド服着させる教師とかなんなん?

366 :
体操着着せて戦場放り出すし

367 :
だからリシテアちゃんが短命なのはひとえにお菓子の食べ過ぎなんだよ
紋章のせいにしてないで僕と一緒に健康な食生活を心がけようね

368 :
もう少ししたら梟に水着着せられるエガちゃんとかお化けに仮装するリシテアとか出てくるかな

369 :
体操服のせいでスポ根化する

370 :
お前らがエガちゃんとか言うから思い出してチャンネル登録しに行ったら100万超えてたぞ

371 :
実は泳げない エーデルガルト

372 :
2部エーデルガルトの髪型レイア姫でしょ

373 :
公式通販って在庫補充しないのか?
大分前にクリアした頃から幾らか貢いでやろうと思ってたまに見に行ってるんだけどずっと在庫切れ状態だわ

374 :
クラスチェンジや服装変えても角があるエガちゃんはちょっとお間抜けだから
お召替えをお手伝いする侍従をアプデで追加して身なりを整えて頂きましょう!

アビスで終わりだからこのまま何もナシだろうけどね

375 :
フレンの頭を煙が出るまで撫で回したい

376 :
>>375
頭エーギル公になっちゃう……

377 :
ペトラの部屋に入ってブリギットの本奪っていく先生…

378 :
>>377
何を先生に頼んだのですか?ギルベルト殿^^

379 :
先生、教えてくれ。
私はどうすれば良いと言うのだ!
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

380 :
いっそ全て剃ればいい

381 :
↓テレレテーレーレー↓

382 :
ダクペ兵種スキルほぼ死んでるなぁ

383 :
魔法を引きつけたあとパワーアップ出来るんだから全く使えないということは無いと思うがな
それをやるならこちらから仕掛けたほうが早いか

384 :
魔法受けるなら普通のペガサスの反撃でぶっ殺せばいいしな
飛んで攻撃回復できるだけで充分さ

385 :
ロード画面で
戦闘中に特別な会話の選択が出る時がありますよ
っていうアドバイスが出てくるんだけど
1回も発生してない、見逃してるんかな

いくつかの攻略サイト見ても
戦闘中の会話選択についての説明が
見当たらないんだけど
具体的にどういうときに発生するんでしょうか?

386 :
別にゲイじゃないけどベレスで男キャラ支援結んでると変な気分

387 :
>>373
ちょくちょく補填はしてるみたいだけどいつ見ても売り切れだね
想像以上の反響と売上って言ってたし人気に対応できてないんだろうね
公式がんばれ

388 :
>>385
具体的にはクラスメートだったアッシュくんが敵に回ったのでぶっR時とかだよ

389 :
>>385
序章から級長達に隣接したら話せるで

390 :
ああごめん戦闘中か

391 :
ダークペガサスエガちゃん…
あると思います

392 :
ダークペガサス「さすがに私にも乗せる人間を選ぶ権利はあると思う」

393 :
立派なものが二本生えてるけどエガちゃんは女の子だから…

394 :
アイムール振り回すのに天馬は必要ないやん

395 :
>>385
一番最初の三級長と一緒に戦うチュートリアルで隣にいくと会話できる
それ以降だと第二部始めの戦闘とか自軍以外の人たちと共闘する場面なんかでたまに出るよ

396 :
ジュラルドの好感度って全く無意味なの?

397 :
とっくに好感度振り切ってそう

398 :
俺のイケメン顔をJKが撮ってた

399 :
鏡見てからもう一度考えろ

400 :
野性の魔獣おるww撮っとこ

401 :
なんかハゲとる魔獣いなかった?ドレッドヘアーの

402 :
>>396
基本特殊型だしな

403 :
紋章の件は解決しリシテアが糖尿病で失明するエンド

404 :
アビスはどの程度のボリュームなんだろね。
5年後まであるんだろうか。

405 :
公式のページ読んだほうが早い

406 :
崖に堕ちずに5年間生徒と一緒にいる√あったらやりたいなあ

407 :
やれる事の多い本編と違って散策に時間を費やさないだろうからマップ数次第だなあ
割と早く終わりそうな気がする

408 :
舞踏会の話してる時にいい男を取っ替え引っ替えってヒルダが言ったのに対してリシテアのなんだか不純…って発言凄く良くないっすか?
こんなん惚れてまうやろ

409 :
顔がいい男に対しては相応に好感度上がるんだヒルダ

410 :
ギルベルト
児戯か
闇ゴリラ
戯れか

これは師弟

411 :
せめてDLC購入者は全ルートクリア後とか条件つけてエクストラやamiibo限定BGM全開放してほしい
支援会話の差分やペアエンドやらも全てみたい

412 :
開いたらくそスレになってた

413 :
ギルベルト殿はゴリラの師匠ならもう少し強くしてくれても良かったんやで
速さ3て

414 :
児戯かが
ジンギカに聞こえる

415 :
昔は早かったって奥さんが言ってたよ

416 :
力こそパワーしか教えなかった、だからゴリラに

417 :
>>406
崖落ちて級長達と離れて川へ流された5年経ってたお(´;ω;`)はリアルで何言ってるか、わからなかった

418 :
打ち間違いごめん

419 :
1ルートクリアして別ルートを引き継ぎしてやると像ボーナスで経験値多めに入ってCC可能レベル越しそうになるんだけどみんな2周目以降はガンガン上げてるもん?

420 :
>>419
最低ボーナス入らなくなるから基本的にはレベルギリギリでCCだからなるべく経験値は入らないようにしてる

421 :
経験値ボーナスは罠

422 :
発売直後は仁義おじとか言われてたな

423 :
>>419
CC可能レベルになったら敵を倒さず逃げる
他のレベル低い味方でクリアして次週末に試験受けて最低ボーナス確保

424 :
引き継ぎしてるなら騎士団とか諸々圧倒的に有利だし基礎ステボーナスとか気にせずガンガンレベル上げても普通にいけるんじゃないか

425 :
とりあえず出来るだけあげないようにやってみるわありがとう

426 :
>>424
ペトラをドラマスにしたら力+8されたりディミトリをビショップにしたら魔防が+7されたから成長がヘタレてる時はかなり重視してる

427 :
ダークペガサスに疾風迅雷なさそうでよかったわ
あれ壊れスキルだし

428 :
ギルベルトとか好感度を下がりつづける男
まぁ現実にいそうなタイプでもあるけど

429 :
新キャラの二年後もちゃんと用意してあるのか

430 :
早めに全ルートと引き継ぎなしルナクリアして離れたけど煤闇きたから戻ってきたわ
色々追加されてるなあ

431 :
ボアフルーツの種ってなにと組み合わせるといいとかある?

432 :
ギルベルトたそ〜
地獄に落ちろ

433 :
>>419
基本上級以降以外はクラス成長率も微妙だったりするしレベルも推奨ギリギリでもクリアは出来るしでこだわる必要はないけど、しっかり育成するならその辺は拘りたい程度
ヘタレ気味なら上級になる時は20きっちりでするべき

434 :
>>408
せーんせ、とか頑張ってもそういうところで
ボロ負けだから人気投票の結果

435 :
で大差がついてるけど残念ながら妥当だと思う。

436 :
祝日だからコッコ休みか

437 :
ドロテアとヒルダは女人気だと思う。

438 :
>>432
ベルだけでなくギルベルト殿^^まで…

439 :
ベレスの泣き顔可愛い

440 :
アビスって数節経つのかな?ヒューとドゥーはその間主君放ったらかしかいってなるんだけど

441 :
祝日か

442 :
明日は煤闇実際か……

443 :
明日…?

444 :
ベレス先生とイケメンズのツーショットペア絵すこ

445 :
>>440
副官ガード「スッ」

446 :
普通に着いてきてるヒルダちゃんはともかくドゥとヒューが主と別行動なのはよっぽどの理由付けがあるんだろうか

447 :
本命:級長ズがいない間フォローを頼まれてる
対抗:行き先を告げる間もなく巻き込まれた
大穴:上の人間は信用ならん云々で人質にされてる

大穴だと薄い本が厚くなりそうだな……

448 :
きっしょ

449 :
このスレが気持ち悪いのはいつものこと

450 :
このスレは同窓会のち逸楽時々ローレンツだからな

451 :
>>429
2年後は知らんが5年後はあるらしい
スカウト煤闇の進行に合わせて灰狼生スカウトが解禁されるとのこと

452 :
>>446
ヒューベルトもいなくなったら帝位継承も闇うご関係も放置で困ると思うぞ
あと級長と場合によっては担任がいなくなるわけだから
エガちゃんがいないから自分こそやはり級長に相応しいと主張しだすエーギル君
喧嘩するカスパルや引きこもり続けるベルとクラスに問題児も多すぎるし

逆にいえばエガちゃんはその辺から解放されて師も一緒にいてと楽しいかもしれない

453 :
私以外の人と…お茶会を開くなんて…

454 :
魅力ドピ出来るからやる気ある周回だと誕生日の確定お茶会は取り敢えずやるな

455 :
誕生日のお茶会はきっちりやってるから先生が魅力お化けになってる

456 :
神祖服でお茶会ひらいて逸楽の魅力を広めるてんてー

457 :
>>452
先のことがそんなに心配なら、ただち に死ぬかもしれん場所に主行かすなよってなるよね普通

458 :
魅力って具体的になんなの?
めっちゃいいにおいするの?

459 :
みんな死んだら戦争起きなくて平和だよ

460 :
ニルヴァーナ通常服ベレスで戦闘すると髪の毛うまる…

461 :
https://imgur.com/2CnAsue.jpg
https://imgur.com/lQGvaCJ.jpg

462 :
>>458
配備している騎士団の方達から見て惹きつけられるかどうかの数値じゃね

463 :
>>458
級長に加えてヒルダが高いの見ると人に的確な指示したり操る能力だと思ってる

464 :
メルセデスもいつの間にか高くなってるよな

465 :
魔性の女

466 :
お茶会よりサウナに入って魅力アップの方が理屈的には分かる気がするわ

467 :
カテキンパワーで抗酸化作用的な
多分肌でもキレイになるんだろう

468 :
イケメン美少女が高くてそれ以外は低そうな魅力

469 :
それだとリンハルトは・・・

470 :
ブンナワー恵美香はどうなん?

471 :
エーギル公の髪型…

472 :
ち、違う……! 私は……!
〆 ⌒ ヽ
(´・ω・`)

473 :
>>466
お茶会でコミュ力を上げているんだろう

474 :
良成長引いた上にお茶会しまくったドゥドゥーがそこらのお貴族様よりも魅力的になったよ

475 :
新兵種どうなるんだろうなぁ
トリックスターが物理寄りの成長率ならエピタフより使いやすそう

476 :
エピタフは服装とモーションがね

477 :
昨日の晩御飯があんこう鍋だったんだけどあんこうの骨が英雄の遺産に見えてきた
あんこうの骨って面白い形してる

478 :
コスチューム欲しさに課金しちゃったんだけど
いざ変えようとしたら意外と普通の制服にもそれぞれ個性があることに気付いて結局先生の服以外何も変えられなかった…
俺は何のために課金したんだ…

479 :
シーズンパスの為だろ

480 :
>>477
今生に救いはありません(発作)

481 :
モンハンにもあんこうの敵いたな。パズルボブルだっけ?

482 :
エピタフは速さ成長−10がね
ルナなら関係ないとはいえ今度は弓ゲーだからわざわざなる必要がないときたもんだ

483 :
食事を何かに絡めると生々しい想像しちゃうからやめれ
スーパーなんて行けなくなるぜ?

484 :
>>446
ヒューベルトとドゥドゥはブサいからリストラ
ついでに本編からもいなくなっていい

485 :
2周目教団でやるから黒鷲以外で組もうと思って最早転校生チーム

486 :
アビス待ちきれないよはやく

487 :
リシテアへの反応を見る限り、もし兄弟姉妹が生き残っていたら
エガは、とてつもないシスコン・ブラコンになってそうだよね
蜂起した理由が、幼い妹や弟を救うためとかだったら受け入れやすかったのにね

488 :
全員死んだ訳ではないぞ

489 :
エーデルガルトが言ってるが本人は仮に世界の誰が敵でも戦うと言ってるし信者としても最悪
別に誰とも組まなくてもいい。ただ私だけは仲間ですぞと言ってるヒューベルトだけはいらない

490 :
全員の体型に最適化するのが結構面倒な作業だから意外とコストがかかってる事は分からないでもないが
衣装とシナリオDLCを抱き合わせにすんのほんと悪質だと思う

491 :
煤闇のボリュームが分かってない以上確かなことは言えないけど
サイドストーリー予約したら衣装付いてきたの感覚でいる

492 :
ツィリルーツィリルーララー

493 :
>>490
アホ

494 :
アンナさんとかフリマとかアイテムも付いてるじゃないか

495 :
すまん、俺の思い違いだと思うんだが、任天堂のサイトで表記される風花雪月のページで、追加のサイドストーリー(2020年4月30日)ってなってるやつって、2/13に配信されるストーリーのことよな?


https://i.imgur.com/TmsYXx9.jpg

496 :
>>446
級長とその忠臣だけ贔屓しすぎるのも良くないと思ったのでは

>>478
ドーピングアイテムとフリー戦闘のためだろ
ルナティックでは神だぞ

497 :
前日ぐらいになったら
ネタバレを恐れてネットを遮断するで

498 :
全部需要が違うんだよね…種類が違うものはばら売りあるのが普通だと思うんだけど
実際来てから色々判断してもいいとは思うんだが、やっぱ理不尽だなあと感じる
ウィッチャー3やらブラボのDLCがコスパの基準になってるのはあるかも
>>496
正直有料DLCで強化入れてまでルナでやる意味をあまり感じてないもんでな…
でもまあ確かにそういう需要もあるか…

499 :
ディミトリがドゥドゥー俺はな、って言ってるBotないの

500 :
煤闇はハードでやりたい

501 :
>>498
でもまあ、3000円しないパッケで
全部込みの方が俺は好きだな

エコーズみたいな「最上級職1個300円(200円だったか?)」とか、
ifみたいな「各ルート分岐2000円」とか、
あるいは覚醒みたいな「フリー戦闘マップ1個200円」とかだと
何か買うのに罪悪感というか抵抗がある

今回は衣装、ドーピング、シナリオ、新職全部込みだから良いと思う

502 :
ユーリス女ならなあ
化粧男ってお前

503 :
>>497
ネタバレ:アルファルドが黒幕

504 :
透魔は二千円の価値はありましたか・・・?
黒白共闘!ハッピーエンド&#8252;って意味ではよかったと思うようn

505 :
顔つきだけで黒幕にされるアルファルドかわいそすぎワロタ
ヒューベルトの方が邪悪さあるだろ

506 :
ビューベルトはどの層からも援護の声がないな、正式にリストラで

507 :
風花雪月のゲームバランスやっぱ悪いわ
能力上限をバカみたいに高くしたせいで両極端なものになってる
兵種の熟練度貯めたら全員が同じスキルを習得できるせいで強スキル、強兵種に固まる
敵の能力値設定が雑なのもある

508 :
DLCでのギミックってワープ床とか回避床とかそういう系なのかね
ちょうど逸楽が地下に陣取ってた時はそういうギミックのあるエリアでの戦いだったけど

509 :
そもそもルナティックも不公平
全部が全部公平とかはないにしろ敵側に有利な要素が多いくせにこっちには選択の幅減らすような調整が目立つのが原因
その結果とれる戦法がチマチマしたものだけ面白くない

510 :
普通に考えるならバラ売りと全部込みで少しお得なセットの2種類を売るべきではあると思う

511 :
>>504
あったかなかったでいうとあった
面倒臭かったけど新マップもあったし

512 :
シナリオも突っ込みどころ満載
どうやってエーデルガルトはリンハルトの父を味方につけたの?
あの糞みたいな立場とあの思想でどうやって軍務卿と内務卿を味方につけたんだよ
そこら辺の描写が全くないから凄さが全く伝わらない
覚醒やifとシナリオが同レベルにしか見えない

513 :
ifの時は共闘出来たけど今回は勢力の一つが黒幕の仲間なせいでほぼ無理なのしんどい

514 :
そもそもルナティックで蛇毒を雑魚に配った奴はバカか
攻撃が外れたら攻略出来ない詰将棋とかイライラするだけなんだが
プレイヤーの事を何一つ考えていない糞仕様

515 :
ササってアンチになりやすい何かがあるのか?

516 :
同一人物なんじゃね?
速攻NGして終わりよ
他の板で見るキチもササなのがウケる

517 :
これをFE最高傑作と言ってる奴らって覚醒から入ったにわかが大半だろ
聖戦・トラキア、蒼炎・暁やって見ろ
テキスト、世界観、シナリオどれも風花雪月みたいなパチモンとは比較にならない

518 :
まぁエガちゃんがどうやって貴族たちを味方にしたかは気になる
紋章主義ぶっ壊す貴族制度ぶっ壊すって言ってないだろうし

519 :
暗夜いれてない時点でお察しだろ

520 :
>>512
最初から覚醒やifと同レベルのキャラゲーじゃないの?

521 :
>>519
暗夜とななろう並の糞シナリオなわけだが

522 :
>>518
貴族制度ぶっ壊すってことは黙っといて
フォドラ統一に協力した見返りとして領地与えるとか言ったんじゃない?
帝国貴族にも版図拡大したがってる連中がいるってゲーム内で言ってたし
あくまで妄想だけどな

523 :
間違いなく製作者がどうやってエーデルガルト様が国内外で
味方につけたかとかを描写する気がない。

自分なりに解釈するなら勝てるだけの武力を示して
勝ち馬に乗りたい勢力を味方につけたとかじゃないの?

524 :
帝国には統一を望んでいる貴族もいるって会話あったから、内務卿と軍務卿がまさにそうだったんじゃないの

525 :
多少ブラッシュアップしてシリーズ全部Switchに移植してくんないかな

526 :
>>520
いい加減に覚醒シリーズとか覚醒エムブレムとか言うタイトルのシリーズにして
ファイアーエムブレムという名前を外せばいいのにブランド使ってやる事じゃねえよ

527 :
>>522
でも結局貴族制度残ってるんだよな 紋章なくても家継げるようにしたとか?
いや紋章持ちの出生率って年々減ってるらしいし紋章なくても家督継いでる人いそう

528 :
『ファイアーエムブレム 風花雪月』サイドストーリー配信記念特集。開発陣に追加コンテンツ開発の経緯を聞いてみた【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/202002/11192224.html

529 :
ヴァルキュリアってダークナイトホーリーナイトとなにがちがうんだろ?

530 :
>>522
そういう肝心な所を描かずあやふやだからシナリオがゴミなんだろ
少なくとも加賀、蒼炎・暁は各勢力の思惑をちゃんと書いてたぞ

531 :
>>501
他社ゲーでDLC全部買うなら1万越えるやつあるよなイースお前だよ

最後の主人公とヒロインのDLC開発中止よりはマシだがなFF15やっぱつれぇわ

532 :
馬のくせに女の子しか乗せないところが違う

533 :
ヒューベルトとかいう醜男がモテないから理解されづらい極端な道を選ばせて
自分だけは傍にいますぞって展開に持ち込もうとした。異論ある?

534 :
貴族達がさいきょうのこうていを作るために人体実験したという話だけど
実際に皇帝家実験を行うアランデル公は主要貴族達と連携して事に当たっていたと考えられる
ハムが正体を貴族に明かしていたかは分からないが、エガちゃんがすんなり即位出来たのもハムの協力があったからだよ
そうでないとすると、貴族達からすれば自分たちが権力を奪い、幽閉して人体実験までした相手にいきなり忠誠誓う事になる

535 :
>>503
あんな悪そうな奴が本当に悪いわけないだろ!

536 :
>>524
流石にその辺がふわっとしすぎてたな
本当にエガが一人でやってるみたいに見えるから

537 :
テキストと声優の力で誤魔化してるようなストーリではあるな
それすらも出来なかったジャンクフードが2作続いたゆえ高評価されてるという部分はある

538 :
>>504
フウガ様 1900円
その他 100円

539 :
4ルートあることでシナリオにだいぶ無理が出てるのは確か

信者が多い加賀でも今回のシステムで矛盾のないシナリオを
書くのは無理だと思うわ

540 :
>>537
グロンダーズとか紅花の闇うごとの決着を後日談に丸投げとかはシナリオ考えた人の限界を感じる

541 :
ササとドコグロはどこでもみる価値ないな

542 :
>>536
それに同調して一緒にやってた帝国の奴らがいるのも確かだからな
結局は帝国側が変な野望持ったからフォドラもうめちゃくちゃだよって事だが

543 :
ササ君今作の簡単なルナにすらグチグチ言ってて草

544 :
>>534
そんなもんシナリオのどこにも説明されてないから推測でしかないんだよなあ
テキストがいいというけどDLCで修正してるらしいからそっちもダメダメだと思う

545 :
ローレンツは帝国に服従しないと攻め込まれるしアッシュはローベ家が帝国に臣従したのでついて行っただけだし
エガちゃん側についた奴も別段信念に基づいて戦ってる感じないよな
ペトラやドロテアみたいなエガちゃんの個人的なお友達以外で自発的に帝国についたのってマヌエラハンネマン以外に誰かいるかな

546 :
理解できないクリアできない俺が悪いんじゃない
ゲームが悪いんだ〜!!

547 :
赤をシンプルなダークサイドルートにしてしまえば
良かったのに

548 :
帝国が本気で憎い奴らもゴリラ軍に居るってフェリクスが言ってたみたいにみんながみんな信念同じくってわけでもないだろうからね

549 :
ID真っ赤にしてわめくきちがいはNGしろと習わなかったか?ぼうや

550 :
まあ風呂敷広げ過ぎて収集ついてないんだからルート増やすんじゃなくて補完シナリオのが欲しかったわな
どうせ煤闇でまた謎が増えるんだ

551 :
このスレエガに親殺された人多くね

552 :
というか赤ルートで生徒たちが言ってたこと。
先生が来たから思わず自分もこっちに来ました!

つまり、信念じゃなくてノリで陣営が決まる世界

553 :
謎がまた増えたなら完全版で補完すればいいんや!

554 :
>>551
3人くらいNGしたら消えるぞ

555 :
そのあと爵位を剥奪された…!私はどうすればいいのだ…!と続くエーギルはシナリオの犠牲者という感じがした

556 :
>>552
ゲームだからね

557 :
>>552
結局かなりの割合の生徒をスカウトできてしまうから
3クラスのどこ出身というのがあんまり生きてないよね

558 :
>>544
考察ってそういうもんじゃないの?
全部推測だ!で片付けるなら何も考えなくていいって事になると思うが

559 :
教会ルートだと教会側に着くから下手にエガちゃんに動機を求めるわけにはいかんのよね

560 :
>>553
コーエーに頼んだばっかりに猛将伝が出てしまうのか

561 :
>>552
他のルートではみんなそれなりに信念を持って戦いに挑むのに赤ルートではそれをかなぐり捨てて先生に着くとか先生の魅力カンストってレベルじゃねえぞ

562 :
青勢の方が教会への不審でエガちゃんに着く子が多いと言う

563 :
学生編短くして戦争編の描写もっと増やせばよかったんや
まあそれはそれで生徒への愛着とかが薄れるか

564 :
ただ赤メンツはエーギル以外はそこそこどっちに行きそうなふいんきも出せてると思う
ペトラなんかはどっちでも完全に違和感ないし

565 :
>>562
王国は教会とべったりなだけに
依存もしてるけど不信感も強いんだろうね

566 :
教会ルートでもちゃんと全員エガちゃん側に着けばよかったんだよ。ゲーム面で問題しかないけど

567 :
協会ルートとかいらんかったんちゃう?
あんなビミョーな使いまわしする手間で紅花を22EPまで作るべきだった

568 :
マイユニの先生いらん、3級長が主人公でよかったという人が
たまにいるけど、先生に付いていくという理由付けをなくしたら
ゲームとして成立しないな

569 :
赤からの分岐にするんじゃなくて最初からどこの担任にもならない教会ルートには出来なかったのか?

570 :
白雲の章で風呂敷広げてる間は普通にストーリー面白かったし
やっぱ2部でシナリオ四つに分けたせいで薄味になったのがいけなかったのでは
それぞれのルートでちゃんと教会の謎もエガちゃんとディミトリの因縁もクロードの野望も闇うごとの決着も全部描けば良かったんや

571 :
>>562
青勢で違和感ないの
メーチェとアッシュくらいだろ
それ以外は教会不信ではなく先生だからついてきているだけ
第一にエガちゃんだから来ているわけではない
これはメーチェとアッシュも同じ

572 :
赤では勧誘不可or強制離脱みたいなのがもっとあっても良かったと思うけどね
その辺はゲームの自由度の方を優先した形かな
とりあえず覇王派生では強制離脱という形にして
カトリーヌやツィリルは赤でも早期加入させてほしい
教会ルートなんだし使ってやりたいけど加入が遅すぎる

573 :
むしろ傭兵のままの先生視点で風花雪月とかも面白そうだなー

574 :
>>572
キーファ枠をそう増やしまくるのも問題が多い

575 :
>>573
最初から最後まで勝手に動き回るジェラルトの介護とか頭おかしくなるわ

576 :
結局色々なところがふわっとしたまんまなのは大きな欠点なんだね
青ルートはロドリグの一部兵力とセイロス騎士団だけで帝都落とせる気でいる
んだから教会の戦力もかなりの規模なんだろうとか考えるけど、教会ルートだと兵力が少なすぎるとか言われるし
考察の余地がたくさんあるとみるべきか、ただガバってるだけか…

577 :
>>575
徘徊老人やないか

578 :
>>562
でも祖国侵略に荷担とかねーわ

579 :
ジェラルトは1回くらい怪人の片鱗を見せてから
死んでほしかった

580 :
慕ってくれるのは可愛いんだが正直どこにそんなに慕われる要素が…ってなるからやっぱ先生は喋ってよかった

581 :
>>575
緑軍のままなの草

582 :
馬に乗った暴走老人に苦労させられる世相反映ゲーム

583 :
>>571
義父の本当の仇はエガちゃんだぞ
ピエロじゃん

584 :
>>575
ルナだとレスキューでジェラルト殿と親父殿を
上手く操作できると楽しくなってくるぞ!
それが全編に渡って?勘弁してください。

585 :
>>579
コスタスさんを死なない程度にしばいた上弱体化してくれるだろ!

586 :
でも先生崖落ちしたからって王国戻りまーすって無理くね

587 :
>>579
怪人じゃなくて壊刃だぞ
壊れた刃なので残当

588 :
紅花とグロンダーズと5年崖落ちは違うライターが書いたんだきっとそうだ

589 :
ジェラル父さん出川説あるな

590 :
>>573
それ見たかった
傭兵親子を雇った国が勝利する

591 :
>>587
壊(れた)人ジェラルト
こうですか

592 :
一部を共通ルートにする必要ってなかったよね

593 :
>>583
アッシュは本編で知ることできないからしょうがない。
イングリットも婚約者を殺した黒幕と
知らないとはいえ手を組んで
その婚約者が命懸けで守った王をRんだぜ
文字で起こしたら、ピエロで済まないレベルで悲惨だぞ
でも全て知ったイングリットの感想を本編で聞きたかった

594 :
>>586
シルヴァン「王国戻りまーす」
ディミトリ「Rぞ……」
シルヴァン「ヒェッ……帰れなくなりました」

595 :
イングリット曇らせ隊の人か

596 :
実況プレイ動画でアリル親父殿のせいで最初からやり直しになってるの見て草生えたわ

597 :
プレイヤーは神視点だからと言っても事実知ってるとエガちゃんもスカウト青勢も苦笑ものだからな

598 :
FEのゲームシステム的に、シナリオで大軍だとか寡兵だとかいわれても
いまいちピンとこない場面が多い
あとガルグマク陥落ムービーの帝国軍に言いたい。いくらなんでもちょっと盛りすぎやろあれ

599 :
グロンダーズは三つ巴のシチュエーションが欲しいからと
元々出来ていたシナリオに後から捻じ込まれたんじゃないかと勝手に想像してる

600 :
貴族としての地位を失ったのに帝国貴族らしくあるために帝国に着くエーギルにこそエモさがあると思うのは俺だけか?

601 :
>>592
必要はあったでしょ マップ使いまわせるし展開をルートごとに考えなくていい
1部はあんま気にならないけど2部は頑張ってルートごとに展開変えて欲しかったかな
そもそもシステム的に全ルートガルグマク拠点縛りになる時点で贅沢は言えないなって感じではあるが

602 :
BGMにプラトニックホモで生涯苦しんでた
チャイコフスキーの悲愴を流したくはあるよね>フェルディナント

603 :
悲槍

604 :
>>597
つまり今作は戦争の無為さを描いた作品だったんだな

605 :
いや、エガちゃん勝ったら先生とラブラブ蜜月エンドなんだし戦争の無為さじゃなくて
要は勝てば正義だよね
ってこの作品は語ってると思う

606 :
何その胸糞悪いシナリオ

607 :
FEの難攻不落は大抵踏破されるフラグ

608 :
難攻不落(正面突破)

609 :
>>598
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  帝国からきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    帝国からきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   帝国からきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

610 :
ディミトリと聖者セイロス、エーデルガルトとネメシスが立ち位置的に似ているから、
その考えで行くとクロードは闇うごアガルタなのかな

611 :
闇うごアガルタとは違うやろ
手引きして戦争起こさせたとかじゃないし

612 :
>>605
違うぞ
先生が正義
及びゲームプレイヤーが正義だぞ

613 :
>>610
クロードは三竦みさせるために後付けで追加されただけで似せてる何かはそもそも存在しないやろな

614 :
あと何でエガちゃんが手を差し伸べたディミに短剣で返事したかわかるような気がする
彼女の選んだ道を正義にするには逆らう敵は屈服させるかRかして
自分だけの意見を後世に残す必要があるから
手を取ったらどんな風に後世の人は解釈するかな?

615 :
えーイングリットの断末魔迫真すぎるだろ
死んだことあるのか

616 :
>>600
そういうの好きだぞ

617 :
後付けで追加ってわけじゃないだろ
フォドラの外に世界もあるよ真相知れるよ担当

618 :
奇跡的に3勢力の後継者が同じ学年に揃ったのに
ろくに3人で話し合うこともなく、戦争突入したのがな〜
ガルグマクで3勢力が一緒に学ぶ意味がないと
証明された瞬間

619 :
フォドラの王が世界の王なんや
外なんて異世界みたいなもん無理に関わらんでよい

620 :
でも青も赤もクロードって別に要らんし
真相も教会で知れるしメインテーマ的にも教会だし

621 :
白きものの背中に乗りたい

622 :
>>620
そのためにメインテーマで蚊帳の外である
クロードがネメシス倒せるようにして
バランスとっているのだと思う

623 :
発売前クロードにはこいつは何かやりそうな感はとてもあったんだけど大したことしなかったな

624 :
>>622
バランスとるために狂わされたレア様の気持ちにもなってください

625 :
というかクロードに限らずエガちゃん以外いらないって言えるシナリオだからなぁ エガちゃんが戦争引き起こさないルートがないもんな

626 :
>>618
まあエーデルガルドは最初から話し合う気は全く無いからな。戦争を止めるなら先生が炎帝の正体を早めに見破り説得するかRしか無いんだよな。

627 :
>>620
クロードの立ち回り方は意味わからんかった
というか意味なくヒルダちゃん死なせてんじゃねーよ

628 :
相手と話す気はないが降伏は受け入れるかもしれないよ?

629 :
>>627
死なせたのはお前定期

630 :
「死ぬまで戦うとからしくねぇだろ」がヒルダちゃんに向けての言葉だったことに満足
すまん、迂回ルート考えてなかったわ

631 :
クロード殺した時みたいに
降伏しても反乱の旗印になりそうな奴は結局殺しそう

632 :
>>625
ディミトリいなかったらぽっと出の傭兵教師が王国軍のトップになるかそもそも王がいて先生が関われないシナリオになるし敵対したら王国残党兵狩るだけになっちゃうし要る
レア様はいなかったら話始まらん

633 :
クロードは選択肢次第で逃がせたんじゃなかったっけ?

634 :
はーベルにげんこつしたい

635 :
チキポジと踏んでたフレンが結局竜に変身しなくて
おばちゃんが変身したのが残念だった

お前が変身すんのかよ!って感じ

636 :
ただ自分がそのルートやるとなると一人残さず殺してくよね、悲しいけど…

637 :
>>633
選択肢次第では逃がせたが選択肢次第では殺せた
殺した時はエガちゃん主導っぽいセリフだけど逃した時は先生が主導したのかエガちゃんからのコメントは特になかった記憶
まぁ実際はどっちも先生のノリ次第なんですけども

638 :
>>628
エーデルガルドの目的は紋章を無くす為だから紋章の祖に1番近いレアの命とその流れを組むセイロス教団の解散だから降伏に関してはその2つの条件を教団側が飲めば降伏を承諾するだろうけど、絶対に教団は徹底抗戦するよな。

639 :
>>576
> 青ルートはロドリグの一部兵力とセイロス騎士団だけで帝都落とせる気でいる
あれは王国勢の生徒もロドリグも無謀だって判ってるんじゃないの?

640 :
>>632
それ言ったら黄色先生も一緒だからクロードはいるになるし、対立時は王国残党兵狩るだけだろうが成立はするんじゃん?
レア様もそもそも主人公がどうしようがエガちゃんは戦争するんだから関係ないし、エガちゃん以外の重要性は五十歩百歩だよ
もっとエガちゃん以外のキャラも能動的に事態動かすシナリオだと良かったんだけどね 深刻なエガちゃん依存

641 :
フレンちゃん使いたくない

642 :
死ぬまで戦うとからしくねぇだろなんて言ってくれる上司がいるの恵まれてるよなーヒルダちゃん
エガちゃんとか絶対そんなこと言わないぞ

643 :
ヒルダちゃん引き抜かない青でも仁王立ちしてるしホントかっこいい

644 :
むしろヒルダちゃんはエガだとヤバそうだと勘付いて行かないくらい見る目あるってことよ

645 :
>>642
あなたの死は無駄にしない
労ってくれてベルちゃんやったね!
これで心置きなく地獄へ落ちれるぞ

646 :
クロードはとりあえず帝国に臣従するフリしときながら機を見て寝返るムーブやっとけば赤とか青でも存在感出せてたと思う
青編グロンダーズの視界クロードよりはマシな展開にできなくもなかったはず

647 :
ベルちゃんが死んだら命を無駄にしないって言ってくれるだろ!
ペトラとヒューベルトは撤退させてて弓砲台が燃えてるのは知らないです

648 :
>>645
死んだら意味ないって
皆もそう思っていただろうよ!
労ってるように見えねぇ

649 :
降伏してもクロードみたいに殺される可能性あるし、領地が闇うご管轄地にされたらモルモットにされるし、メトジェイを将軍に使ってるぐらいだから将によっては全員処刑されそうだしで降伏のリスク高すぎると思う

650 :
いつになっても叩いてんな

651 :
>>645
エガちゃんといえばそれだね
何人殺してでもやり遂げてみせる、が全て

652 :
舞踏会では、ディミトリがエガと踊らなかったのはマナー違反にならないのかな
多分クロードは級長の義務としてエガと踊ったと思うけど
エガは何度もディミトリに合図を送ったけど無視されて、
「男から誘うのがマナーでしょ!」って感じでキレたのかな

653 :
紅花ルートのエガちゃんは先生がいるぶん非情になり切れなくて5年間侵攻とまってたの草

654 :
愛国心も信念も0っぽいベルとカスパルとリンハルトが死地に送られて悲惨な死に方してるのほんと好き
六貴族の中でエーギル(とヒューベルト)だけまともにRてるしやっぱエガちゃんってそういうとこも見てるんだなって

655 :
>>654
フェルくんも前線送りだぞ…

656 :
にしても、現実の政治問題に欠片も興味もないお前らがゲーム内の設定で
誰が正しいとかで盛り上がってくれてライターも大満足だろうな

657 :
どの学級も先生いないと支援進まないからな

658 :
エーギル君はエガちゃんお気に入りのラディスラヴァとも上手く付き合えてるし……
信頼はあるけど何があっても未来に残すべき人材とまでは思ってないだけでしょ
余計見る目ないことになるが

659 :
皆一応重要拠点の守将やし窓際族ではない
単に敵が強すぎて死ぬだけや

660 :
>>658
つまりエーギルはラディと仲良くしたせいで危険な任務に・・・!?

661 :
その基準で言うと一番の最前線で死んでるのフェル君やで
橋で死んだフェル君
野焼きされたベルとちゃんとなぜか戻れるペトラ/ヒュー
カスパルとリンハルトは最後の砦
ヒュー君は首都防衛
ドロテアとペトラは最終戦

662 :
現実の歴史や政治のことは何も知らない人たちがエガは絶対悪だーって叫んでるの見て爆笑してるだろうな

663 :
死地に送られた訳でもないのに悲惨に死んだアランデル公が尚更笑えてくるな
流石にエガちゃんも困惑するわ

664 :
でも政治家の卵達に前線を任せたり
レスバクソザコ将軍を出世させたのに優秀な副官をつけなかったり
用兵や人を見る目はだいぶ頓珍漢だと思う

665 :
エーデルガルトは、政敵から「自分のお友達だけ贔屓して安全な戦場に留めている」
と付け入る隙を与えたくないから、仕方なくベル焼きしたのかな

666 :
デアドラにお散歩しに行ってついでにシャンバラに戻って光の杭セットするかとしてたとかと思うと
青はすごくよいタイミングだった

667 :
ソティスがもし人間を憎んでてレアがソティスを復活させるのを成功したらレアとソティスはフォドラの民を火の海にするんかな。レアの母依存が強いからちょっとした危険性もはらんでるよな。

668 :
イングリシルヴァンのカップリングミスったんご・・・
A+とA見辛いよ・・・

669 :
エーデルガルトはファン層的にはディミトリとかといくら対決しても構わないけど、
ベルとかリシテアとかヒルダとかの敵になると痛い。ベルとは仲良くしてくれ。

670 :
>>667
最初は悩みながらも従うけど途中で裏切ってさっくり粛清されるに一票
悪行へは不寛容だけど出自や信仰やらでは分け隔てないから多分レア様のメンタルではついていけなくなると思う

671 :
教団編進めてるんだけどディミトリ処断されってあったがあの一言でもういない扱いなの

672 :
暁のハゲを見習って
セテスも強い竜に変身して
https://i.imgur.com/urIcY1e.jpg

673 :
自分はアネットとメーチェのペアエンド見たかったのにメーチェがフェル君に掻っ攫われました(半ギレ)あとなんでフェリクスとシルヴァンは青ルートやるといつもくっつくんだよ…

674 :
レスバ将軍はレスバ弱いのもまずいのだろうけどこちらの軍勢をごろつきの集まりだと侮っているのが将としていけない
こいつに家継がせようとしたカスパル祖父は無能

675 :
>>671
そのまま進めて

676 :
>>667
仮にソティスが人間を恨んでたらレア様は人間を託されないからさっさと教団トップから降りるだろうしそうなるとソティス復活は遠のくどころか成功せずに終わるかもしれん

677 :
>>666
本来は王国軍がフェルディア奪還後、メルセウスを侵攻すると予想
そこでデアドラ奪ってメルセウス侵攻中の王国軍を上から挟撃させて
アランデルハム本人は念のため闇うご本拠地から
光の杭を打ち込む算段だった
が、卓上の鬼神と光ゴリラが大誤算だった

678 :
セテス「合流はできんな」
セテス「ベレト・・・少しいいか?」
セテス「ギルベルトに連れられて王国軍の本陣に行ったが・・・ディミトリ殿などどこにもいなかった」
セテス「片目のない人形が椅子に座らされているだけだったのだ・・・」

679 :
レスバ才能ない訳じゃないんだろうが帝国優勢の5年ぬるま湯で過ごした結果ああなった
環境が人を作る(至言)

680 :
>>671
リアルタイムプレイ者の続きの感想が気になるわぁ

681 :
>>675
OK
2部一面きつくね
セテス速攻かき消えた

682 :
>>678
あの時ギルベルトと引き抜いたアネットって会話できたのかな…

683 :
レスバクソザコ将軍、真面目で人が良いから部下からは慕われそうだし、割と抜けてる所も我々が頑張って支えるんだ……!と士気を上げるのに買ってそう
だからこそ実権を持たせるなら優秀な副官をセットにするべきだし、そもそも一軍の将に据えるには向いてないタイプだった
ディミトリ同様、地位を与えると士気は上がるけれどそれだけ死地へ人々を送る才能が高過ぎる

684 :
>>672
セネリオも将来エーギルしてしまうんやろなあ

685 :
ハゲをエーギルと呼ぶのはやめたまえ!

686 :
>>684
セネリオがとーちゃんふっさふさだったからクルトナーガの方が差し迫った問題
といっても数千年単位だから無問題じゃね

687 :
悪いけどエーデルガルトちゃんのためにディミトリとか死んでくれないかな?

688 :
クロードも含めてみんな死ぬぞ(教会)

689 :
エガちゃん以外は死亡確認できないのがネックだな銀雪
クロードはしれっと逃げててもおかしくは無いし
ディミトリのアレは……分からん……

690 :
サイドストーリーだけ単品で買えますとかだけは勘弁してくれよ
いや本来ならDLC全て単品で買えないのはおかしいんだけど

691 :
教会ディミトリは「ロドリグもドゥドゥーも俺のせいで死んだ…」とか言ってたのに
その後ドゥドゥーが生きて出てきたから驚いたよ本当に

692 :
赤や黄に比べて青だけスカウト可能キャラ多くね?
ヒルダやヒューベルトは絶対級長裏切らないのにディミトリの幼なじみは全員裏切るし

693 :
スマブラのキャラみたいに何が追加されるかはまだ言えないけどそれでもよければ買ってねみたいな

694 :
ヒルダちゃんはエーデルガルトの居ないとこなら行くんだよなあ…

695 :
裏切った果ての彼女なしフェリクスくんの行方…

696 :
>>692
ヒルダちゃんはエガちゃんが居ると来ないだけで普通に引き抜けるぞ
ルート限定キャラは蒼月と紅花が3人ずつ、翠風は1人、銀雪は0人

697 :
幼馴染み引き抜きはスカウトシステムの醍醐味の半分は占めてるから良し

698 :
5年後集まると誓いましたが…参加者は誰一人来ませんでした…ってならなくてよかったな

699 :
早くコンスタンツェちゃんと覇道を歩みたいンゴねぇ

700 :
>>696
赤と黄はスカウト条件やたら厳しい
剣や速さは普通に戦ってたら上がるけど乗馬や格闘とか上がらん
特に女は格闘で積むし

701 :
>>696
翠風はジュディおばを、銀雪はレア様を仲間にできても良かったのでは…
ラスボスチェンジで

702 :
このスカウトシステムは本当によくできてる
ラファエルvsイグナーツとか最高だぜ
グリットだけ勧誘してエースにして他3人とぶつけようぜ

703 :
というか人望の無さなら味方につかないキャラが一番多いのはエガちゃんだしなぁ
仲間に出来るユニットの数で言えば、級長の中ではディミトリがダントツ出来る多いけど人望があるか?となると
特にスカウトとか関係なく離反するキャラ数はディミトリとクロードが多いし
その辺はどうともとれるんじゃない?

704 :
>>695
わざわざ引き抜く必要もないだろ
使いたかったら蒼月やればいいだけだしな

王国キャラ特に幼馴染みを他ルートに引き抜いてる奴絶対頭おかしいわ
一番悪いのはお手軽悲劇システム作った側だが

705 :
青幼馴染の敵対台詞はどれも力入ってて最高

706 :
レスバ最弱将軍はレスバ関係ないところでもモリモリ死亡フラグ立てまくるあたりが本当に口弱いんだなって感じがする

707 :
王国を裏切るグリットちゃん、裏切らない騎士道グリットちゃん、
公式的には後者が正しいの?

708 :
強制出撃で剣士で敵に囲まれて剣振りしてればフェリクスホイホイ

709 :
翠風の王国軍・蒼月の同盟軍の、グロンダーズで死ぬキャラは引き抜いといた方がシナリオの上では違和感は無いと思う
紅花は逆に、出身国との敵対台詞を聞きたい以外はなるべく敵キャラは残しておいた方が美味しく感じる

710 :
剣を学びたいというフェリクスから剣を取り上げて弓か篭手を渡す先生

711 :
まぁ青からはフェリクスだけ引き抜いてロドリググリットシルヴァンディミトリと戦わせて
ベルちゃんとくっつけたがな

712 :
敵対台詞がどれも良くてスカウト躊躇するレベル
ラファエルの「逃げた方がいいと思うけどなあ!!」の迫力は異常

713 :
>>702
スカウトで親友、幼馴染、親子と殺し合いが可能なのも風花雪月の醍醐味だな。それ専用の会話も豊富だし出来たゲームだと感心したよ。

714 :
グロンダーズ青vs黄での戦死の無駄死に感…

715 :
剣だけで戦おうと考えるのは二流
格闘その他も織り混ぜて自在に戦ってこそや

716 :
ラファエルは死ぬとかわいそう

717 :
>>709
青の同盟軍が謎なのは分かるが黄の王国軍は違和感なくね
帝国憎しと王への忠義で一か八か闇ゴリと心中してるのって完全に青本編と同じじゃん

718 :
戦う相手を間違えちゃぁいないか?(煽り)

719 :
>>718
うるせぇ、お前だけぶっ飛ばせば同盟被害ゼロじゃ

720 :
無理心中と言うか、自爆テロ?

721 :
台詞で同盟の未来を心配しながら戦い挑むor死んでいくのが平民のイグナーツとラファエルだけなの同盟っぽくて好き

722 :
同盟がなくなっても貴族の家は残るっぽいし
リーガン家はしゃあないけど

723 :
>>714
それも戦争のリアルな無慈悲ぽくて良いんじゃね、実際無意味な戦争で死ぬ兵士なんて腐るほどいるし

724 :
同盟って翠風ですら最終的に王政になるからシステムとしては消滅しちゃうのよね

725 :
ヒルダは命がけでクロード護るために戦うけど
当のクロードは命乞いしてトンズラかますってのがどうも好きじゃない

726 :
先生フェリクスの支援によると
なんだかんだでフェリクスはお行儀のいい剣術らしいから
まずは格闘のみから慣れていけって感じに斬り込めばうまく納得させられそう

727 :
>>652
逆だろ、エガはデミトリとか眼中にないし

728 :
ウォーマスは兵士とか修道士みたいに剣or槍or斧と格闘でよかったのでは

729 :
>>725
いや、クロードはヒルダにも死んで欲しくないんだよ
みんな主義主張はほどほどにしてうまく立ち回って欲しいってのが本音なんでしょ

730 :
>>727
好きでもなきゃあんな執拗にボール投げてこないぞ
向こうに危害加えられたわけでもなければ愛憎は表裏一体だ

731 :
>>730
エアプ発見

732 :
エーデルガルトがディミトリに興味あるように書くまんはR
頃しあい以外の関係はいらない

733 :
とりあえず途中で止まってた二部クリアしたわ。
煤闇クリアしたらまた最初から本編やって煤闇メンバースカウトしよっと。

734 :
スマブラ帰りの先生ならグロンダーズでもとりあえず同盟と帝国に潰し合わせて最後にエガちゃんの首だけ掻っ攫おうってアドバイスしそう

735 :
シルヴァンは死に際の台詞が一際光ってると思う

736 :
まあエガちゃんの初恋の人で心の支えになってた人だしなディミトリ

737 :
本編始まってkらは相手にもされないけどなw

738 :
ディミエデゴリ推しカプ厨はめんどくさいけどディミエデアンチも大概めんどくさいな

739 :
会っても気づかない程度だしあくまで小さい頃のおぼろげな思い出でしょ
それに青ルートからじゃないとそういうカミングアウトもないけどねえ
その上で手を差し伸べて無理だから無理なんだろう。
手を伸ばす選択肢あったら違ってたかもだが。

赤からだとただ先生に一途な子しかいない。

740 :
>>736
そもそもディミトリ→エガで確執はあっても
エガ→ディミトリて特に確執とかそういうのは無いからな、発覚するまでは単純になんで一々構ってくるんだこのゴリラとしか思ってない
意図的に発覚するの遅くしてそういう関係にならない様にシナリオ作ってるってだけ
要するにディミトリは奥手

741 :
まあフォドラ全土に混乱起こす侵略始めた次点で何かしたらどの面下げてって話になるわな

742 :
>>713
シナリオの粗さ世界観の稚拙さとマップの単調さと兵種バランスの悪さに目を瞑ってキャラゲーとして見れば傑作だな

743 :
今日もうごうごしてるなぁ

744 :
軽く見る分には良いけどじっくり全体見るとシナリオ粗いとかご都合主義の強さを感じるのが残念

745 :
じっくり見ても全く粗が見当たらないようなゲームシナリオとかそんなにあるか?

746 :
>>691
だってあれ先生の夢だし……

747 :
毎日草の根エガアンチ活動をすることで世界に憲法9条を広めようと頑張っているんだぞ

748 :
ロドリグって黄色だけでなく銀雪でも生きてるんだっけ
フェリクススカウトしてないから情報入らなかったわ

749 :
周回やりたいんだがdlc四人が本編で仲間にできるって聞いて進められない…

750 :
ニチアサさんまたいるのか

751 :
>>749
あと二日の辛抱じゃけぇ

752 :
ベルがこんなのに乗れるわけありませええええええん!!

753 :
>>747
おまえはゲームなんかやってないで心療内科いけ

754 :
天帝の剣入手までは進めてもいいんじゃね

755 :
>>749
なぁに何周もしていれば1周くらいどうってことはなくなる

756 :
シナリオはゲーム上の都合を鑑みても残念な部分が多いけど、テキストの改善は衝撃的だったし、シミュ部分もコエテクの1作目としては及第点 次作以降もコエテクメインでお願いしますわ

757 :
>>748
銀雪ではギュスタヴもろともグロンダーズで死んでた気がした

758 :
>>753
心療内科行ったほうがいいな確かに

619 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd33-ckUB [49.106.206.236])[] 2019/12/24(火) 18:59:27.62 ID:sBkiK3cudEVE

>>606の意を汲んで俺も控えるわ

帝国をもっと徹底的に粉微塵に破壊し尽くしたい
古代オリエントに倣ってフレスベルグの廃絶後は宮城ごと犬畜生たちの公衆便所にしてやりたい
一度でもエーデルガルトに協力した輩は当主を魔獣にして一門を貪り食わせそのあと戻して食い散らかした死骸を踏みつけさせたい


788 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 2129-5ADh [180.51.95.42])[] 2019/12/24(火) 23:16:59.31 ID:VoxV3YwS0EVE

とりあえずフリュムの受けた苦しみをあいつの領民に倍にして返してやりたい
そのあとダスカーの犠牲者1人につきフレスベルグ領民10人を贖罪の贄にしてやりたい。たぶん絶滅するだろうけどまだまだ全然足りないな


309 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-qc76 [106.180.32.226])[sage] 2020/02/07(金) 18:58:41.84 ID:spLbudq7a

帝国も戦争起こすから王国同盟教会で連合作って滅ぼそう

312 名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM69-rH25 [218.225.238.241])[] 2020/02/07(金) 19:01:23.67 ID:sXSuAjlPM

>>309
ほろぼしかたがある
俺はとりあえずフレスベルグ領は絶滅政策とっていいと思う

759 :
せめてDLC購入者は全ルートクリア後とか条件つけてエクストラやamiibo限定BGM全開放してほしい
支援会話の差分やペアエンドやらも全てみたい

760 :
>>748
ギルおじと一緒に鬼籍入り
フェリクスいると墓参り行くみたいなこと言う

761 :
ベル「どうしてそんなことするんですか?」

762 :
末尾DTjJ
エガ親衛隊で無理擁護大好き君

763 :
デミトリ「エーデルガルトっ(ニチャア

764 :
DLCでは天帝の剣は自動回復らしいけど
性能面よりリソース管理の面で天帝の剣が活躍しそう

765 :
>>757
>>760
有難う
王国大人組は銀雪だと結構悲惨なんだな

766 :
>>756
レア様の発狂とか悪役にする為のムーブかな?と思ったけど闇うごと組んでふっかけるエガちゃんや帝国の方がもっとあれだっていう図はなんとも言えなかった

767 :
てんてーの剣の耐久がなきゃそら使わうよね
剣版の軽いてやりだし

768 :
追加DLまであともう少し。。

769 :
サルバタール5年後がどれくらいおじさんになるか気になる

770 :
サルバドール

771 :
うごうごるーが

772 :
エガってもっとベイベー♪無邪気に殺害依頼♪

773 :
バトルモンク / バトルシスター

篤き信仰を胸に、斧や拳を振るう強力な戦士。兵種名はユニットの性別により異なります。
専用の戦技「遠当て」は射程1-2の遠距離攻撃。武器の耐久は減りますが魔法攻撃のため、魔力の高さ次第で威力が変わります。回復魔法をすこし使えるのもポイント。 #FE風花雪月

774 :
アネ学、ついに結論

775 :
アネットおめでとう

776 :
>>728
戦士だけ担当技能多すぎ説

777 :
実質アネット専用職か

778 :
肝心のバルタザールに適性無さそうだな

779 :
じゃあ俺ボルトアクス使うから

780 :
自分ができないことを人に要求する男
https://i.imgur.com/XArwJMS.jpg
https://i.imgur.com/qdj0gmV.jpg

781 :
時にはできない事も説かねばならぬ

782 :
DLCっていつも何時くらいにくるんだっけ

783 :
明日ヴァルキュリアの解説が来て、遂に明後日には煤闇配信か……

784 :
その日の10時とかその辺じゃね?

785 :
>>780


786 :
ディミトリが居ないとアイデンティティ崩壊するの草

787 :
>>784
thx
んじゃその辺りになったら全裸待機だな

788 :
ローレンツ魔防そこそこ伸びるからダクペ乗れたら強そうだったのに残念だな…

789 :
ディミカスのレスまとめてくわ

747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63c8-DTjJ [131.129.201.144])2020/02/11(火) 15:52:28.31ID:Ziz3G1Lr0>>753
毎日草の根エガアンチ活動をすることで世界に憲法9条を広めようと頑張っているんだぞ

753名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM69-rH25 [218.225.234.71])2020/02/11(火) 16:00:23.12ID:phKnM+XWM>>758
>>747
おまえはゲームなんかやってないで心療内科いけ

762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a59c-3sA0 [118.243.65.182])2020/02/11(火) 16:14:15.31ID:c53zKm7f0
末尾DTjJ
エガ親衛隊で無理擁護大好き君

772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52d-Hkqy [126.77.12.165])2020/02/11(火) 16:29:51.34ID:eFDvfF2z0
エガってもっとベイベー♪無邪気に殺害依頼♪

786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-qc76 [106.180.36.216])2020/02/11(火) 16:45:49.66ID:RFw1+kcWa
ディミトリが居ないとアイデンティティ崩壊するの草

790 :
>>789
後ろの2つは何故か好き

791 :
名前だけでなく遺産もバルタン星人みたいな形しやがって

792 :
魔防が伸びる連中って大抵HP守備がイマイチだったから
ローレンツを去勢できれば本当に天職だったのにね

バトモン/シスは斧格闘とは言うがどっちの達人がついてるかって判明してたっけ
ずっと前からある解析だと格闘のみだったと思ったけど

793 :
>>792
>バトモン/シス
なんかポケモンの仲間っぽい

794 :
暗黒卿とポケモンの両立してそう

795 :
そんなこと言ってるとまた論者ヒューベルトが召喚されるぞ

796 :
クククwww岩ゴボウ全振り以外ありえませんなwww

797 :
トリックスター→剣&信仰
バトルモンク/シスター→拳&信仰

先生は両方適性ありか

798 :
トリックスターやるならニルヴァーナでよくね感ある

799 :
ニルヴァーナになるまでの繋ぎだな

800 :
遠当て魔法攻撃なのか とはいえ拳は武器威力的に大した火力出ず、魔法使えるんだから魔法攻撃してもいいことを考えるとあんま噛み合ってないな
普通に物理で拳職の間接手段だった方が良かった感

801 :
トリックでドラマスを運ぶ作業が始まる

802 :
結局アンナさん専用職にしそう

支援会話欲しいなあ

803 :
ペガサス→ダクペ→ファルコンと経由させると途中で闇落ちしてるみたいで草

804 :
ラッキー7の性能次第

805 :
バトルシスターフレン来たな

806 :
バトルシスターにするなら素直にニルヴァーナでよくね?
というか魔法拳使わせたいのかなって感じはするけど適正ある奴レアと先生くらいというね

807 :
おまけでいいから世紀末大司教で遊びたかったなって

808 :
くくく…ダークペガサスになりたかったですな…

809 :
なんかいまいち欲しかった兵種からはずれるな

810 :
個人的にはバトルシスターは覚醒の通り斧信仰でアネット救済して欲しかったわ
アネット信仰無いけど

811 :
>篤き信仰を胸に斧や拳を振るう強力な戦士

これで要求技能が拳or斧じゃないの沼入ってるよな

812 :
ウォーリアー+ボルトアクスでよくね感

813 :
剣の最上級欲しかった願いは闇に葬られた

814 :
ペガサスさんは闇に飲まれてもノンケとかさあ

地下試験パスって本編だといつから手に入るんだろう

815 :
でも先生、
半端なことするくらいなら
ボルトアクス将軍スタイルが一番いいって言ってましたよね

816 :
アネットちゃん救済おめ

817 :
複数技能ボーナス入ろうが使うのは達人ついてる方だけだし、斧職ではないってことよ

アネットの場合オーラナックルの2回攻撃のがボルトアクスや遺産戦技より使いやすくはあるんじゃないか バトシスはステ・成長率に魔力補正あるかもしれんしな

818 :
イグナーツのスキル構成なんだが
鬼神 弓術 弓達人 弓必殺までは確定として残りは何がいいかな
命中20は個人スキルがあるから不要ということで

819 :
アネットの拳で遠当てして威力なんか出んのかね
普通にシェイバー撃ったほうが強いなんてことになってそう

820 :
まっ!鉄拳制裁ですわ!

821 :
トリックスター適性◎
先生、ドロテア、マリアンヌ、マヌエラ、アンナ

バトルモンク/シスター適性◎
先生

というか信仰普通以下の奴が案外多い

822 :
減衰仕様上命中が過剰ってことはないから命中20でいい

823 :
>>818
俺は速さ応援つけてたな

824 :
>>821
斧だけだったらアンナさんも
バトルシスターの適職になっている

825 :
>>818
命中+20二枚積み

826 :
やっぱ命中か応援か
個人スキルの分枠がひとつ余るのを上手いこと活かしたいんだよな
取り敢えず命中つけとくわサンガツ

827 :
>>820
セスリーン様は踊りながらサンダーソード振ってる方が強そう

828 :
>>813
ニルヴァーナ要らなくなるからしゃーない

829 :
>>824
おっとアンナ斧いけたな
女性で格闘得意なの先生除くとカトリーヌしかいないしな…ハピとか格闘得意になってないかな

830 :
エガちゃんが挙兵したと同時にリンハルトがこっちの学級に移りたがってきて草

831 :
シルクってエフィさんエフィさん言ってるくせにスキル的にアルセリの味方する気満々だよね

832 :
命中20のいいとことして計略にも乗るからな
カス魅力のイグナーツがルナティックレアに計略を撃ってもたいてい当たる
つまりイグナーツは神

833 :
ボルトアクス将軍アネットで育成したら当然のように力の方が上になってたからこれは有難い
>>830
かしこい

834 :
>>829
俺くらいになるとわかるんだがハピは信仰苦手なんだわ
絶対当たるから見てろよ

835 :
なんかエロそうな新兵種ある?

836 :
バトモンシスはさすがに黒魔法使えないなんてことはないよね?

837 :
Twitter見てて思ったけどバトルシスターって絶対物理よりじゃねぇな
魔法を少し使えるってなんだよ
平民並しか使えねぇじゃねぇか

838 :
イグナーツはどうせお前必殺引くんだろって感じだからこいつの命中はあまり重要視してないんだよな

839 :
>>830
勝ち馬乗りに来た
かしこい

840 :
ほんとツイッターの影響力って怖すぎるよな
ファイアーエムブレムに限らず俺の好きなシリーズもののゲームも方向転換して今までのゲーム性を劣化させまくったにも関わらず、ツイッターのいわゆる同人ゴロにたかられて売り上げが上がったやつあるわ
面白い≠売り上げでないことは散々思い知ったし、ツイッターの声でかい奴らはR

841 :
命中+20は微妙に過剰だからその枠を弓必殺にして命中指輪つけるという折衷案を取ってたわ、半端だけど
速さ応援がいらんなら命中+20で必殺の指輪だな

842 :
今ちょうど無しルナで金鹿始めて絶対にイグナーツ使いたくない気持ちと神個人スキルの狭間で葛藤してるわ

843 :
エミールくん?なんだいそのイグナーツの劣化スキルは

844 :
確殺ハンター眼鏡を使わないのはただの縛りプレー

845 :
前に見た解析ではコンスタンツェが格闘才能開花だった気がするが
バトルシスターを考慮してのことなのかな

846 :
序盤のお助けキャラ的な位置付けで使えばいいんだよ
追悼戦で殺せば「ですよね!」見なくて済むからちょうどいいぞ

847 :
ルナの飛行職回避馬鹿げてるから命中20外す理由がない
弓は1マス離れた途端に命中マイナス30がでかすぎるしそれを相殺できるナーツは有能

848 :
ブレイクショット力封じ蛇毒ナーツというデバフ型を考えたんだけどどう思う?

849 :
ここの連中って古参ぶってるけど覚醒以前の過去作エアプしかいねえだろ
少なくとも暁までの作品はここまで突っ込みどころ満載ではなかったわけだが

850 :
コンスタンツェちゃんの戦技マジックブロー魔法剣魔刃とか流石に頭悪いことになってるからユーリス君にどれか一つ分けたれや

851 :
>>570
加賀のティアリングサーガはリュナン視点とホームズ視点(任天堂との裁判が起こる前まではセネト視点もあるはずだった)でそれぞれシナリオ用意してるから言い訳にもならないな
単にオタッフが無能なだけだろ

852 :
>>848
蛇毒は非力な削り役のイグナーツに合ってるけど力封じは役に立たんでしょ 次殴ったら倒せるから活きるタイミングがない

封じ系は魔物には役に立つけどそっちも守備や速さならであって力落としてもしゃーない

853 :
>>850
ユーリス君
飛ばせないしグレモリィにもなれない
現状トリックスターが無能だったらスナイパーでしか活かせない

だからここは級長専用職という大穴を期待しよう

854 :
>>848
ピーキーだがインデッハとかクソデカゲージ持ちになら有効かもな

855 :
風花だけでなく最近のソシャゲのストーリーでも散見されるんだけど
理不尽なら理不尽なほど、不快なら不快なほどインパクトがあって
惹きつけるエピソードだとライターが勘違いしてる節がある
人物描写や展開を積み上げずに印象的が強そうなシーンだけ寄せ集めたようなきらいがあって、だから共感や感情移入にはつながらない
「私の好きなキャラがひどい目にあって可哀想、つらい」
という感想ばかりになるのはこれが理由の一つのような気がしてる

856 :
またササクッテロが発作起こしてるのか

857 :
ユーリスってグリットちゃん成長で飛行と馬両方苦手なんだっけ…
まあ強い騎士団連れて来てくれれば良いわ

858 :
>>849
FEはやってないけどスマブラDXでマルスロイ使ってた俺はギリ古参だな

859 :
びんな!びていてくれ!

860 :
>>856
そりゃ自分の好きなシリーズが萌え豚スタッフに侵食され過ぎるとなろう臭いゴミに汚されていたら発作も起きるに決まってるだろ
てめえらみたいな豚にはわからんかもしれんがな
キモオタスタッフに弄られてなろう臭いキャラ萌えしか残らんようなゴミになり果ててしまうのが俺はつらい、耐えられない…死んでくれ(AKZ殿並の感想

861 :
このシナリオで面白いとか言ってる奴らはヴェスサガやってみろSRPGやシナリオもあっちが格段上だぞ
なろう系が好きな奴等には合わないかもしれないがな

862 :
俺も戦争動機とかその他諸々感情移入や共感できてないけど過去作に固執してるわけてもないですし

職の性差?ifの方が良かったですねえ…

863 :
>>818
切り返し

864 :
>>862
俺はファイアーエムブレムの名前を外せってくらい血反吐を吐きそうな不快感なんだが
シリーズを心底愛した人達こそ、そう思っている古参が多いからな

865 :
>>863
切り返せるのかな

866 :
平等だのなんだの言って誤魔化さず男と女は違うし強い奴も弱い奴もいるとはっきり示すスタイル

すこ

867 :
>>696
黒鷲と青獅子は副官引き抜けないのに金鹿はクロード以外全員引き抜けるよな

868 :
>>863
近反無くても切り返せたっけか

869 :
仮に女性がなれたとしても誰も使わないであろう勇者くん

870 :
ファンが好きな作品を守る為に「こうあって欲しくない」と叫ぶのの何が悪いんだ?
「何が好きかで語れよ!」みたいなドヤ顔で公言する馬鹿がいるが、逆に「何に対して憤ることができるか」を声高に説明できる人間の方が主体性があると思う
人の好みや趣向なんてそれぞれだが、超えてはいけない一線や、やってはいけないやり方というものを毅然として否定するファンの方が作品を守ってるしずっと作品を応援し続けるんじゃない?
少なくとも覚醒シリーズが好きなイナゴはそのコンテンツの公式には金を落とさないし昔ながらのFEの良さを理解できない

871 :
まぁでもむしろファイアーエムブレムがファイアーエムブレムとして存在してるのは大きいな風花雪月
それファイアーエムブレムじゃなくてソティスエムブレムじゃんってツッコミは無しで

872 :
>>866
男魔道士「グスン」
男槍使い「……」

873 :
>>700
お前が下手なだけやんけ
支援Bまで上げればクラス移りたいって向こうから言ってくるわ

874 :
男魔道士はともかく男の槍使いはシステムに殺されてるから割と不憫

875 :
バトルシスターも格闘の達人があるなら
今作の男は拳の聖域を侵す事になるな

876 :
フレンちゃんは俺の性徒だ

877 :
やっぱり、バトモン/バトシスはアネット救済兵種なのかな?
あと、オーラナックル

878 :
>>869
そういう死に職業があり馬が殆ど役に立たなくてドラマス一択な所の雑な難易度調整が既にクソゲーなんだよなあ

879 :
>>872
男は魔法とか甘っちょろいこと言ってねえで槍や斧振って動物に乗れというスタッフからの熱いメッセージ

880 :
槍(不遇)馬(産廃)得意で斧(優遇)苦手な可哀想なメインキャラおりゅ?

881 :
>>871
炎の紋章以外のありがたみが殆どないのはどうなんだよ
劣化聖痕じゃねえか

882 :
>>879
騎馬が役に立たないのはどうすんだよ

883 :
>>870
お前の自分に酔った文章には吐き気がするわ〜
こう主張できる俺って主体性あるわ〜

884 :
>>879
動物に乗れ(そして弱くなれ)は鬼畜すぎて草

885 :
新が糞糞だったからエコーズにも期待してなかったな
改悪されるのわかりきってるからリメイク絶対いらない
リメイクほしいって奴エアプばっかだし口だけで買わないし作るだけ無駄

風花はファイアーエムブレムが守るべきことを壊して設定は過去作を真似ただけ目新しさがない
何度も言われてるけどキャラを完全な悪役にしたくなくて中途半端だし戦争理由がおかしい
なにがカレンダーだよアホか
最大の糞はSRPGとしてつまらないこと
キャラ攻略メインならタイトル変えろ

886 :
というかクラス達人スキルが癌だと思う
あんなんは本当にウォーリアとかグラップラーみたいな専門家だけでいい

887 :
>>880
青ゴリは特に不遇を不遇としてないからなぁ

888 :
>>880
ひぃぃぃいいいいいいいいいっ!

889 :
イージーカジュアルでプレイして、後はどのキャラで掲示板で戦うかを決めるゲームだよ

890 :
達人ついてるとほぼその武器しか使わんようになるよの
すくみ有利も無いから尚更

891 :
協会ルートって21までだっけ?

892 :
>>887
でも専用職無くて成長率知らんとやる初見とかはディミトリ大分悲惨になってそう

893 :
重装という空気技能

894 :
>>890
何が嫌ってドラマスとかフォートレスにも槍技能ボーナスついてるのに使う気にならない事なんだよな
なんで選択性とかに出来ないのか

895 :
ほとんどの個人スキルバフが終盤になると誤差レベルになるのに対して
イグナーツは腐らないからなあ

896 :
>>883
風邪の人気ってブランド人気ありきだからな
ブランドに頼らない新規タイトルじゃ人気は出ないし注目されない
今のISオタッフは先達が作り上げた威光を借りてるだけ
引き込まれる話も、魅力的なキャラも全て過去作があったからこそ輝く
にも関わらず、それらをすべて覚醒以降の贋作が盛り上げたように誇るのはシリーズの冒涜に他ならない

897 :
まあセテスは連撃あるから槍使って古いタイプの竜騎士RPしたりはする

898 :
>>887
ステータス配分の神さで弓や拳さえ神器にする男だから槍でも充分なんだろうな

899 :
なぜテロが起こるか知ってるか?それはな、その国や団体にとって大事にしている超えてはいけない一線を踏み躙ったからなんだよ
「空想に正しいもクソもない」って言ってる奴は是非とも同じ理論で宗教を馬鹿にしまくって宗教団体に粛清されて欲しい
「空想に正しいもクソもないから原作設定は無視しても良い」って、「イエス・キリストは架空の存在だしウンコまみれにしても良くね?」って言ってんのと同じくらい暴挙だろ
そもそも嫌なら見るなって言葉がダブスタじゃなかった例を見たことがない
「『嫌って言ってる人』を見ない」ってことをせずに嫌な思いして戯言を垂れ流すなよ
要は「それをまどファイアーエムブレムのブランドでやる必要ってないですよね」って言葉に尽きるわけで好きにやりたければオリジナルでやれよ

900 :
でも、フレンちゃんってトカゲのロリBBAなんだよな

901 :
売上を盾にする害悪は、従来のファンが本気でシリーズの惨状を憂いていることを知った方がいい
FEHとか糞アプリゲーでシリーズキャラに変なイメージを付けられて界隈を汚されて血の涙を流してる人達がたくさんいるんだからな
そういう人達の気持ちを考えた事あるか?オタッフの横暴が誰かを傷つけてるという自覚はあるの?

902 :
売上重視で作ってなかったら覚醒でFEは終わってたんだろうな……

903 :
>>900
BBAの定義による
例えば1000年生きれるエルフのお姉さんが100歳でもBBAと呼ばれることは無い
フレンちゃんは万年生きれる可能性あるし何より容姿が変化してないどころか長時間眠っていたからレア様より歳をとってるように見えて活動時間はレア様より断然少ないことが分かる

904 :
やっと!なしルナ青クリアしたぞ!
リシテアとドロテアが帰らぬ人になったけどな!
エガちゃんの豪速球あれクソすぎんよ

905 :
>>902
仮にそうだとしても今みたいな萌え豚、腐女子御用達のなろう臭い作品でシリーズを汚されるくらいなら終わっていた方がマシだと思う

906 :
>>905
初代からオタク人気高い作品だったんですが

907 :
どうして飛行機飛ばしてるんですか…

908 :
>>905
お前は良くても開発陣は良くないのでは?
お前が責任取って全員養うって言うなら分かるけど

909 :
>>900
ぼちぼち次スレ頼むな

910 :
ササは全てNG

911 :
FEHも順調に人減ってるみたいだしこの際新しいソシャゲ作ろうや
ただタップバトルとか微塵も面白くないから音ゲー路線は切り捨ててくれよな

912 :
>>908
ただの制作側のエゴで今までシリーズを支えたファンを裏切る行為じゃねえか
例え原作者といえど作品は作者一人のものではないと自覚はするべきだと思う
大切に育て上げてきた大勢のファンがいる。その声を無視して創作者の権限を振りかざし好き勝手に破壊しまくる様なもんを喜べるわけがないだろ
原作者=原作は違う。料理人が過去作った素晴らしいレシピからなる料理に、今になって自ら突然ウンコぶちまけて「これが新しい○○(料理名)だ、食え」って言われて納得して食べるか?
俺は絶対に食わないしその料理を否定するだけだ

913 :
初期からカチュアとかチキとか素晴らしい萌えキャラはいたからな

914 :
素早さとかいう攻撃回数にも被弾回数にも回避率にも影響する重要技能にマイナスつけるのはいかに言っても許されなさ過ぎる

915 :
ササのいってることもなぁ
売れてなくて没落に向かってるなら分かるんだけど売れてるから滑稽なだけだな

916 :
>>910
ここの人たち優しいよな
他だと荒らしコピペ連投する奴なんて罵倒→出禁よ

917 :
SFC紋章はなんで77万本も売れたんだろうな

918 :
>>913
少なくともそれは枝葉の物であり覚醒以降の前面に押し出す様な今の萌豚向けとは全く違う物だったと思うが

919 :
ゲームの開発者として重要なことは伝統を守ることじゃなくて
売り上げ目標を達成すること。

エーデルとかディミとかわかりやすい記号を与えてほら萌え豚ども、餌だぞ
とバラまいとけば後は勝手に信者がブヒブヒ言ってくれる

否定するなら、これ以上に売り上げが上がる提案を任天堂に入って社内会議で
提案するしかない。俺らは単に可愛い女キャラと結婚出来れば満足だ。
ちなみにシミュレーション要素もいらないんじゃないかとそろそろなってくるはず。

920 :
何がササを狂わせるのか…
真相を探るため、セイロス騎士団はブリギットの奥地へと向かった

921 :
>>915
旧シリーズの看板持ち出してきて既存のファンに泥を塗りつけるなら看板持ち出さないで新ブランド立ち上げて勝負しろって話
内容で勝負できないから豚や腐に媚びてファンの神経逆撫でてるだけだろ

922 :
単に今ほどほかに買う良いゲームがなかった説

923 :
>>919
その任天堂の傲慢な売上至上主義のせいで最近はポケモン界隈も従来のファンの血の悲鳴と嘆きの声が木霊してるわけだが

924 :
別にエーギル飛ばしても槍使わせるけどね
ルナでも別に斧使えんことはないが、副官とかで命中補いたいからそんなに何人も持たせるもんじゃないし

925 :
連撃は便利だよね
セテスくっそ強かった

926 :
>>758
オッペケさん…w
いや自演してるのはよーく知ってたけどね

927 :
帝国ルートやってるとネメシスが女神の血族を皆殺しにしたって聞いても信じられないんだが...
レア様並の強さのやつら複数人を同時に相手取るとか無理でしょ...

928 :
イグには森アサシンも殺せ指令出すから命中ガン積みですよ

929 :
斧系魔法少女アネットちゃんようやくできるのか
やったぜ

930 :
少なくともシリーズ存続の為に売上重視で今風に迎合してキメラみたいに醜く変貌するくらいなら黙って眠らせてくれと思うのが本当のファンだろ
FGOとか見てみろ。過去作のキャラがメアリースーの様な主人公のマンセー要因に成り下がり荒れに荒れてる

931 :
>>927
言われてみるとムービーでもそんな化け物じみた強さってほどでも無かったし確かにそうだな
考えられるとしたらナメック星みたいに非戦闘員系が殆どか予め毒を盛ってたとか

932 :
>>925
パラヴァン君普通に強いからな

933 :
ザナドの虐殺当時とネメシス撃破時のセイロスの強さが違っていても
復讐の為、人々を救う為鍛え上げたと考えれば何もおかしくはない

934 :
>>927
でもあっけなく負けたやん。
というかそのルートお母さまを返して返して返して!はかなりインパクトあった
お母さま脳内にいるんだったら出てきてそれに対してYes/No意思表示欲しいわあ

どう思ってるの?今は単によく頑張ったとエンディングで言うだけだから茶番にしか思えてないが
何かリアクション示したらちょっとは俺の意見も変わるかもしれんぞ?

935 :
>>917
グラフィックが同時24メガが飛び抜けて高グラで映像に釣られた人がハマり口コミで広まった。

936 :
>>933
いやセイロスの強さじゃなくて眷属たちの強さでは

937 :
>>927
ほとんど不意打ちみたいなやり方で殺しまくったんでない?

938 :
ネメシスはベレトスと違って山割れるからな、図体がデカい奴には強いんだろう
レアがドラゴンにならなかったのは正解やで
まあ元々ブレーダッドより強いからネメシスが闇うごに選ばれたんだろうし

939 :
魚セットした罠にかかるセスリーンちゃんを想像してしまった

940 :
>>938
あの頃のブレーダッドはただのモヤシだろうが!!

941 :
>>936
高難易度みたいに、反撃ダメージやら計算しながら確殺してたのかなネメシス……
奇襲をかけたり、或いは十傑やモーリスの様な手下も居れば少しは違いそうだが、確かにそう易々と眷属が全滅するとも考えにくいか
何故だろう……

942 :
カラフルで綺麗だよな紋章
パネボンやぷよぷよと同じ感じで少女漫画的で若干の恥ずかしさがあるグラフィックだけど

943 :
>>942
ちょっと洒落てるセボンスターみたいな(適当)

944 :
立てるわい

945 :
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1581416087/

946 :
>>945
おつおつ

947 :
イグナーツを物理で運用したことないんだけど力伸びるの?初見でルナ金やったときは役に立たないから副官にしてたらレベル置いていかれて夜明けでローレンツと一緒に死んだよ
帝国ではスカウトして魔法職やらせてみたけど魔力も十分に伸びなかった

彼には何をさせればいいんだ?

948 :
猿には使えないから諦めろ

949 :
俺のなしルナでは後半全ての敵をスナイパーイグナーツとファルコンレオニーが倒してたレペルだけどまあ人それぞれだね

950 :
味方の攻撃や計略がスカりやすい一部で活躍した後はプレイヤーを不快にさせないように追悼戦で死ぬのが仕事だぞ

951 :
>>945
やっぱ風の乙女がゴリラだったんじゃないですかね

952 :
今イグナーツの成長率調べたら酷すぎて笑った
これガチで開発にも嫌われてるキャラだろ

953 :
>>945
乙あり

954 :
>>945
フェリ乙さん!

955 :
イグナーツ計略絶対当てるマンだから便利ぞ

956 :
次のファミ通、風花特集で表紙がすえみんなんやね
サイファにも描いたことないだろうし、FEと絡むのは初めてだろうか

957 :
ナーツは個人スキルのおかげで
命中が上がらない騎士団でも不便しないのが
利点かな

958 :
>>945
乙タザール

959 :
フレンは眷属なのか人間の母親所生のいわばハーフなのか?

…みたいな話あるけど、
考えると白さん以外に4匹竜いるんだから、仮にセスリーン当人ではなくても母親がその一匹だったのは確実だな。光竜はぜひ見てみたかった

960 :
>>950
2部ナーツはそんなに不快じゃないだろ
一部のあの見た目と声でマリアンヌとのB支援見せられたときはうおっ…ってなったけど

961 :
イグナーツは火力を出そうとしないで
デバフ矢持ちのビショップみたいな補助に徹底すればそれなりにいい
氷魔法も安定しやすいし

962 :
>>945


ローレンツはダークナイト運用で最後まで使ったけど、イグナーツは追悼戦がラストバトルだった

963 :
>>961
一部では応援させまくってたな
そのせいでレベルがね

964 :
>>959
仮に人間とのハーフだと普通にフレンもキッホルの紋章になるしな

965 :
>>959
「彼女は特別な血を持っている」って他人事のような言い方が
母方由来のように思えたっけ

966 :
黄ルナはクロリシレオナーツは使いやすくて他四人が難航した

967 :
必殺ハンターボレーでいいでしょ
ウォーマスと違って最悪必殺でなくても死なないし

968 :
>>945


>>947
力が振るわん代わりに高い必殺でねじ伏せるやつ
シャミアでいいんならシャミア使っとけ
俺はどっちも使う

969 :
フレン母も眷属の可能性が?

>>961
氷魔法と本人の成長との相性は良いんだよな

970 :
>>945
乙の煮込み

971 :
地味に魔防があるのがルナでは助かったけど、終盤は完全に裏方だったなあ
まあ全員をアタッカーにしなくてもやりくりできるのがSLGの本分では

972 :
もう少し魔が伸びてくれるなら
必殺型魔道士として楽しかっただろうなと思う
あとフェリクスの黒魔必殺ほしい

973 :
○○でいい系といえばエーギルセテスでいいになりがちなシルヴァン

974 :
うん・・・あなたでもいい・・・

975 :
>>964
加えてネメシスらの騒乱以前にはおそらく人間側が紋章を帯びることはなかっただろうし、キッホル出ない時点で確定か

>>965
その血を用いた実験らしいのが「ルミール狂乱戦」
狂乱は狂嵐とかけてるのだろう

976 :
イグナーツは地味ながら強いのにラファエルくんが毎回ヘタレるのが辛い
今青でゴリラとのマッスルコンビが好きで並べて使ってるけど能力差つきすぎて悲しい

977 :
イグナーツは中盤までクロード並みに力伸びて強かったわ
クロードがバルバロッサになったら流石に差ついたけど

978 :
二人とも鬼神とる以外はひたすら弓と指揮伸ばしてるだけなのに勝手に飛びだすクロード

979 :
ヒルダの指揮苦手と眼鏡の指揮得意が謎だわ
逆だろ

980 :
>>974
サムトー説得すき

981 :
>>973
エーギルセテスを何故かギルセテスに空目しまった

982 :
結局ナバテアって何のことだっけ…?
忘れてしまった

983 :
ファたそ〜

984 :
クロードイグナーツ女の趣味もほぼ同じなの好き

985 :
>>979
指揮は理論じゃないか?
実戦で上手く扇動出来るかは魅力で

986 :
>>982
レア様他眷属の民族名

987 :
>>983
それはナバタやろ!

988 :
わーい お姉ちゃんが笑った笑った〜
好き

989 :
>>986
あーそうだったザナド関係だったわ
サンクス

990 :
脳内に緑髪の童女飼ってるベレト君冷静に考えるときもいな

991 :
>>990
自分の指に指輪ハメて微笑むベレトくん

992 :
そういやきっしょ…とか誰も言わなくなりましたね

993 :
エガちゃんもアレなネーミングセンスしてると発覚したしな…

994 :
童謡の「童」はもともと凶兆を謡うわらべのこと。超自然的な闇系の力を連想させるものだったんだよね
元来闇系の存在であるソティスに実に似つかわしいじゃん

995 :
>>990
ベレス先生なら許されるとでも?

996 :
>>968
今は青でシャミアさんも使ってるけど彼女本当に強いね
でもね、アッシュが…

997 :
>>995
男が脳内幼女飼ってるよりはまぁ

998 :
アッシュはドラゴン乗せれば(鍵開けで)大活躍できる

999 :
脳内にテティスがいる

1000 :
>>1000なら師の提案によりエガちゃんとリシテアとベルでアイドルグループ結成

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム18【SE】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part223
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part81
【PS4】仁王2 part110
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault278【FO4】
【PS4】Fallout76 Vault390
【PS4/Vita/NS】ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜Part20
【PS4】仁王2 part42
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 743
--------------------
■□■□チラシの裏17580枚目□■□■
クルーザー持ってる香具師の職業は?
刺身は料理じゃない
浜崎が完全にオワコンな件
コミケでTBS免許剥奪ってビラ配ってるのだが
【投票】みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100
秋葉原駅前広場
岡田有希子(ユッコ)part1【ファン専用】
新潟県気象情報 part1
【ゲーム】NMB48の麻雀てっぺんとったんで!☆19
深夜に反共謀略ビラを配る創価員
千葉県に住む喪女
【高尾】CRダブルライディーン
mp3プレーヤー何個持ってる?
ノースロップさん「YF-23買わない?」→ロッキードさん「機体はF-22で内部システムをF−35にした機体なら売ってもいいぞ」 [274493323]
女にモテるにはどんな車乗ったらいいんだ?軽自動車は論外だよな [401257458]
●●●靖国神社の英霊はロリコン性犯罪者●●●
ZOZOUSED part3
ヴァージニア・ウルフ
【SUBARU】エクシーガクロスオーバー7 79【EXIGA】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼