TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 736
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1302
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault260【FO4】ワッチョイ有
【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part15
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 647
【PS4/PS3】ペルソナ5 Part 658【P5/P6R】
【KH】キングダムハーツの嫌いなキャラは?2
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part86
Fate/EXTELLA LINK総合 Part1
【PS4】 ダークソウル3 アイテム移動・交換スレ Part24

【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1236


1 :2018/05/14 〜 最終レス :2019/11/02
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.darksouls.jp/remastered/

※スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れてください
スレタイの「無断転載禁止」は基本的に自動で付くので「part XXX」まででOK

※次スレは >>950 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

関連スレ
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 初心者スレ19
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gameover/1432998450/
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ187
http://shiba.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1447022823/
DARK SOULS ダークソウル 闘技場スレ6
http://shiba.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1451041283/

前スレ
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1235
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1526122899/

一時避難所スレ
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1231
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1525442928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
Y

3 :
>>1
大儀であった

4 :
3の完全劣化の無印のいいところを教えてくれ
ケツと世界観以外で

5 :
森(小声)

6 :
>>4
玉ねぎ妹に会える
高所恐怖症の人間だと氷のステージの青楔石原盤で発狂できる

God of Warが終わってダクソ発売まで間が持たない
PS4かPCでやれる歯応えのあるアクションゲーでおススメ教えて
PCの方は要ハイエンドPCでも問題なし

7 :
魔法がシリーズ一強い。強靭が強い。木目ロリできる
本家仮面巨人、ハベルスカートといった有名なネタ装備ができる

イチキリ惜別系が無くケツ堀りも無敵で侵入が一番勝ちやすいシリーズでもある
侵入時に死んだときのソウルがオーブ使った場所になるため回収も容易で総じて黒ファンに優しいのが無印

8 :
無印は出待ちがむしろカモだったレベルで複数戦は勝てた思いで

9 :
>>8
ガチってない複数PKKにはそこそこ勝てるけど侵入ポイント固定だから出町は無理やぞ
開幕石剣平和からのボッコボコとかエレーミアス橋でハベル構えた奴いたらむりむりむりぽ

10 :
>>6
仁王

11 :
>>9
ファルシトカゲならそれも逆にカモに出来たんだがね
RではNTで改善されなければめくり削除と強制怯み弱体化で本格的に絶滅の一途を辿るわけだが

12 :
リマスターじゃなくてリメイクすればよかったのに
龍が如く極みたいにさ

13 :
タイタン無強化クリアまでやれば発売日まで遊べるやろ

14 :
>>9
ポイント固定って言っても1箇所じゃないんだよなぁ
例えば、森は橋向こうから侵入すればボス霧前、ウラシル市街は深淵の穴側から侵入すれば鎖ニートの後ろから出てこれる
だから出待ちに開幕平和やられるのは闇霊側の落ち度

15 :
>>10
ありがと
メーカーがどうにも好きになれないからパスしてたが検討してみる
>>13
それはちょっと
さすがに飽きてきたし

16 :
裏シルから侵入したらすぐ自殺して80万ソウル入った

17 :
まぁ、とは言え俺も森はめんどいから門入ってすぐで侵入しちゃうけど
出待ちのメッカウラシル市街は流石に深淵の穴側から侵入するぞ
1番殺したいのは出待ちだからな

18 :
無印やったことないんだけど3並みの操作性はすんの?

19 :
>>18
どう移植されてるのか知らないが
当時のままなら激もっさり
そのためシリーズ比較で一番パリィがしやすい

メニューUIもどうなるか知らないが
デモンズからアイテムの任意配置なくなって不便になった記憶がある

ジャンプはたぶんR3が選択肢になるだろうと期待してる

20 :
トリロジーBOXに同梱されるサントラって2枚組だが
PS3の初回版についていたやつは1枚だったはずだが曲やボリュームって追加されてるんかな?

21 :
普通にキーアサインあったぞNT版で

22 :
>>21
やっぱりそうか
情報ありがと

23 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおお https://goo.gl/2caKxF

24 :
【ID】morisita7
【SL】87 http://i.imgur.com/3oeSRPy.jpg
【場所】ロスリック城
【罪状】煽り ラグ 出待ち 改造 チート 回線切断 バグ利用 暴言ファンメール 倒した相手にスタブ画像送り付けるガイジ 酸使用による害悪プレイ 強武器に群がるイナゴ 約定増殖バグ利用 ボス戦乱入バグで大暴れ
闘技場でチート、バグ、ラグスイッチ使用 乱闘でガン逃げハイエナ 決闘で回線切断、残り火バグ使用、倒した相手に煽り、粘着暴言ファンメール 共闘で放置、味方に暴言ファンメール 脳味噌が猿 ガゴ槍、竜狩り槍弱体
血狂い弱体 血狂いバグエンチャ 内壁からミディール連行
【詳細】相手を倒した後に煽りまくる迷惑煽りラグ出待ち改造チート切断バグ利用酸使用害悪プレイヤー 人間のクズ 顔真っ赤で本スレ降臨 晒しをやめてくれと懇願するヘタレ 強武器に群がるイナゴ
闘技場でチート改造バグ利用ラグスイッチ使用ガン逃げハイエナ回線切断放置迷惑プレイヤー 雑魚 BAN経験有り(2回) ブロック推奨

25 :
NT版で黒騎士剣両手持ちしてR1したらあんなに遅かったのかと絶望した
PS3版の対人動画で大剣チェインしてるやつみたけどやっぱりNT版は
更に振り遅くなってるよな?クレイモアも同じくらい遅かったし
外注らしいけどマジでゴミなんだが...大型武器使おうと思ってたけど萎えた

26 :
勢いなさすぎぃ

27 :
>>14
ホストと白の位置座標調整でポイント固定できるの知らんのか…

28 :
武器速度遅くなってるのがボディブローのように地味に効いてる
望みはもう薄いがNTだけだと信じたい。とりあえず発売後のお前らの評判見て決める

29 :
俺が森でHP5000超えのチーターぶっ飛ばした話聞きたい?

30 :
ダクソ2は上手ければ1vs2だろうが、3だろうがガン攻めでなぎ倒せる面白さがあった
ダクソ3は1vs複数は一人側が不利すぎて勝ってるのはホストへのお願いパリィ狙いだけで糞つまらなかった
1やるのが楽しみだわ

31 :
UIサイズいじれるから最小にすれば
状況把握しつつメニューが見やすくなった

32 :
3は出来ること増えすぎてついていけないから
デモンズくらいの単純さの方がありがたかった
つまり無印の方が期待感はある

33 :
定期的に2や3の話題を出さないと続かないくらいには白けてる無印

34 :
たかだかリマスターに何を期待してんの?

35 :
何も期待してなかったのに無駄な調整を入れる開発よ
めくりはいいとしてせめて武器振り速度は元に戻してくれないと
何でシリーズ一重い無印を更に重くするのか、まじで無能すぎる

36 :
一番期待してんのはオンの賑わいでしょ

37 :
いや、武器振り速度は変わってないよ
元々モーションが遅い黒騎士剣を使うことが多いテストだったのと60fpsだから錯覚しやすいってだけ

38 :
>>20
俺もそれが知りたい
2も3も持ってるがサントラの為にトリロジー予約してある

39 :
怯み時間は露骨に短くなってたような気がする

40 :
1の制作に微塵も関わってないような連中が手加えてんだろどうせ
勘弁してくれよ

41 :
武器振りはリマスターとPS3版で比べてみたが変わってないぞ 遅く感じるのはFPS60のせいだな
怯み時間は黒騎士以外の武器が強化低くてダメが出ないから怯み時間が短くなってる この仕様はPS3版にも合った

42 :
旧版の武器振りが速かったとか完全に思い出補正だな

43 :
fps24くらいを彷徨ってたシリーズが60fpsになったら遅く感じて当然だよ

44 :
木の実ないから……モブはずっと味方だから

45 :
>>44
1のMOBクソ弱いし白3の厳しさはえげつないから侵入の難易度はかなり上がったよ
闇2なんて同僚同士で判定あるしロック優先がかなり高いしで
よほど上手い人と組めないとぶっちゃけ邪魔でしかないよ

46 :
Fighterplおじさんの動画見たらやっぱ欲しいわ、欲しくなった・・・

47 :
つーか無印のマップは狭すぎんだよ
4人+2人で不死教区ですら通路でぎゅうぎゅうだったぞ

48 :
そりゃもともと4人前提で作ってるからなあ
何故6人にしたのかコレガワカラナイ

49 :
武器振りが遅いのは力の数値によって振り速度が変わるようにしようとした、なごりだろうね
クソ2で敏捷なんて言うクソシステム導入してるし
フロムってホント馬鹿だわ
戦技も一部以外産廃だし

50 :
>>45
複数戦はノーロックでいこう

51 :
>>38
アルトリウス版に付いてたサントラって追加曲あったけ?
たしかノーマル版と同じ物だった気がするが
トリロジー版のサントラと過去に同梱されたものと内容がどうなのかちゃんと公開してほしいよな

52 :
>>27
ウラシル市街で軽く1000回以上深淵の穴側から侵入してるけど侵入位置変わった事なんか一度も無いんだが
やり方言ってみ?

53 :
製品版で筋力に応じて速度が早くなる仕様が復活してる可能性も0じゃないしな 太陽と黒騎士でクレイモアの振りが変わってないか動画とっておけばよかった(淡い期待

54 :
怒りや呪術はくるっと反転キャンセルあったよな?

55 :
>>49
影塔の「閃」リスペクトだから・・・
敏捷ギャーギャー言われてるけど、結局宮崎さんも似たような構想持ってたんだなw
そりゃ監修しても素通りですわ

56 :
あれ無印だけ一部同カテゴリーでも
遅い武器なかったかな?確かあるはず

57 :
固有武器は大抵振り遅い

58 :
指しゃぶったら強制で闇2人になるのが辛い

59 :
白2人、闇1人の干からびた指も作ってくれ

60 :
一部ユニーク武器のR2にいたっては放送事故レベルだしな
3やブラボから入った人は「なんだ溜め攻撃あるんじゃん」と初見は勘違いするだろうな

61 :
溜め攻撃の方がまだ早いよ

62 :
黒騎士剣は本来デーモンを倒すための業物だからね仕方ないね

63 :
お前ら…
外人に仮面ハベルで侵入してかわいがりをやり過ぎて
国際問題にまで発展させるなよ!

64 :
最下層で外人初心者に侵入して最大強化済み巨人鎧1式を配るのが楽しみ

65 :
俺今回初めて脳筋卒業して純魔で攻略するんだ…
色んな武器使うにしても上質が正義だし初回は武器振り回して終わって飽きるからリマスターはいい機会だ

66 :
無印は同カテゴリーでも重量で振り速度が違うぜ
クレイモアと黒騎士剣、ツヴァイと黒騎士大剣、ロンソと太陽直剣、ダガーと盗賊短刀、ガゴ斧槍と黒騎士斧槍みたいに

67 :
今のうちに仮面巨人のステ考えとかないと乗り遅れんぞ

68 :
最大強化配布は無理だぞ
マッチングしないようになってる

69 :
>>59
これほんと前から欲しいと思ってたけど無さそうだなぁ
人数多過ぎてわちゃわちゃするのつまらんわ

70 :
そういや武器レベルマッチあるんだったか
それなら無強化巨人鎧+各種アイテム、強化素材99個渡すか

71 :
仮面巨人よりハベルスカート派

72 :
3と同じマッチング形式なら強化素材も渡せんやろな
下手するとソウルも渡せなくなってるかもしれん

73 :
武器レベルマッチングなんてありません

74 :
>>72
NTではPS3版と同じように全部渡せたぞ

75 :
>>68
これ実際どうなん?
redditだとこの機能ないように書かれているけど

76 :
>>75
公式情報より外国の掲示板を信じるのか…

77 :
IGNも公式ってわけじゃないんじゃないか

78 :
>>72
マジかよ
じゃあ序盤でTUEEEも可能な訳か

79 :
>>74だわ

80 :
>>76
はぇー公式ならそっち信じるわ
まあNTと製品版は別門やしな

81 :
武器強化マッチあった所で機能するのか?
NTの時点で無強化黒騎士剣の火力おかしかったのに

82 :
お前ら脳汁ドバりすぎだろ。まだ10日もあるんだ落ち着け。

83 :
残光と結晶グレクラと槍で戦うゲームにそんなに熱くならんでも

84 :
結晶ムラクモと混沌刃と結晶ツヴァイと月光も追加で
森だと残光、槍は倒しきれないからホスト側でない限り見る事は殆ど無いな

85 :
もし強化マッチング導入するならハベルみたいなユニーク防具とか雷スピアとかどうすんだろうな

86 :
>>43ラストオブアスPS3版(30fps)やった後PS4版(60fps)やっても遅くなったと感じなかったが

87 :
ムラクモは終了って言ってんだろぉ
めくりの無い大曲とかゴミでしかない

88 :
そういや無印の月光相当なイカれ具合だったな

89 :
めくりが無くなったぐらいでムラクモ死ぬと思ってるならそれは森エアプだぞ

90 :
今時残光と槍に勝てないガチ勢っているのかね…

91 :
>>85
触媒も強化と無縁だしな
強化不可のユニーク装備着込んで怒りブッパするだけだよなぁ
強化できない装備の存在や鍛冶強化の仕様とか忘れてるわけないだろうし。・・・ないよね?

92 :
>>88
最後はちょっとマイルドになったぞ
その変わりに残光ブンブンが流行ったが

93 :
NT時点でも白多すぎ〜って喚いてるのけっこういるし
対人ガチ勢自体あんまりいないやろ

94 :
まあ2,3発売後もずっと森にこもってるようなのは大半がツイッターかニコ生だろうし
このスレにはいないだろうな

95 :
森のやべーやつらはそのまま森に住み込むだろうし普通の人等は問題なく遊んでそう

96 :
>>93
単騎で多白をシバいて脳ドバるゲームなのにその機会を拒むとか完全にライト勢の発想だよな。大人しくモンハンに帰って欲しいわ。

97 :
>>89
見てからパリィできるムラクモでもある訳だが

98 :
>>96
イキリライトちゃんがかなり多いだろうから製品版でたらすげー荒れると思うわ

99 :
昔と違って白=雑魚ではなくなってきたし
無双できなくて喚く侵入者も量産されそうだ

100 :
>>38
フロムのサポートに問い合わせてみた
トリロジーBOXのサントラはこれまでのやつとは一部内容が異なるらしい
ただすべてのBGMを収録とのことなのでトリロジーの方が完全版なのかも知れない

101 :
無印の闇霊はキチガイ揃いだったからなあ

102 :
ホスト側も負けてないぞ^^

103 :
太陽はいつの時代も雑魚揃い

104 :
>>103
太陽槍ぶつけんぞ

105 :
2スロで5回しか撃てないgmがなんだって?

106 :
たまに森の侵入側で槍見るけど、君は何がしたいんだ…としか思えないわ

107 :
複数側なら牽制として槍はかなり強いんだよなあ…

108 :
PS4は録画機能があるから発売後は大量の侵入動画が上がるんだろうな
ホストのID表示で勝ち視点だけ上げるようなやつは許せないし野良白やりまくるわ

109 :
糞3の武器強化マッチとか合言葉とか6人マッチを無印に導入とかフロムやるじゃん

110 :
sl1属性キャラで早く低レベル狩りしてー

111 :
黒騎士の大斧って弱いの?

112 :
>>100
楽しみだな。曲が追加されてるなら総重量が12.5kgになるのも頷けるわ。

113 :
>>111
弱くない、ケツ掘って火力出ればなんでも強い

114 :
BGM proto-opening だけハイレゾで聞きたい

115 :
>>111
弱体化されて大剣より低威力のゴミ
というか、大斧自体が産廃カテゴリ

116 :
黒斧gmはエアプだな
森だとしょっちゅう見る
特にある動画主が使ったあとは酷かったな

117 :
筋力で振りが早くなるのが実装されてるかもしれない(儚い希望)

まぁ特大はいつも通りホモのおもちゃでいいんじゃないですかねぇ

118 :
勘違いしてるやついるけど、
リメイクじゃなくてリマスターだからゲーム性は変わらない。
バグ(めくり等)は修正されたかもしれないがマッチングは変わらない。

119 :
>>118
一番勘違いしてそう

120 :
流石に特大両手は全部パリィ不可でいいわ
多分それでも強くないと思うけど

121 :
雷武器が強かったイメージなんだけど違ったっけ?

122 :
>>118
勘違いしてるやついるけど、直剣の当たり判定の広さ変わってたから要注意やで

123 :
木目仮面巨人が雷モアで戦う時代は終わったよ

124 :
森で見るメインで使われてる武器はムラクモ、グレクラ、黒斧、この3つがダントツおおいで

125 :
>>117
今から敏捷システム:タイプBなんて、バランス総見直しだろうからな〜
それなら筋力上げても装備重量上がるようにして欲しいぜ
体力40+筋力58+ハベル指輪で、自然とフルスモウでもコロコロ出来るようになってるとか素敵やん

126 :
なんか最後の方は尻堀がウザすぎてガン盾長槍でチクチクしまくってた思い出がパリィされても致命間に合わんとか良かったわ

127 :
>>100
マジかー ありがとう!
正直2も3も持ってるからキャンセルしようか悩んでたのよ 感謝感激

128 :
攻略でも使いまくれるからやっぱりFPより武器耐久だよなあゴレアク3人で真空派飛ばしながらわいわい攻略するの好きだった

129 :
耐久ゲージ追加して❤

130 :
ゲームバランス レベルデザイン が変わらない
つまりゲーム全体の難易度やバランスは変化しないだけであって
細かい点はちょいちょい変わってんだよな
例えば武器感の強弱バランスが変化したし
白3人呼んだ場合の敵が強化されまくってるかもしれん

131 :
「したし」じゃなくて「したり」だわ
まあ武器の振りが遅く感じたりパリィ取りやすくなる時点で既に変わってるんだが

132 :
https://i.imgur.com/Ybc1LUv.jpg

仮面巨人プレイ出来ますか?

133 :
で?100〜120でいいんだな?人多いとこでマッチしたい、今の森みんな高レベルだわ

134 :
眷属システムは廃止にして赤MOBは任意で召喚にしてほしいな
あのシステムはホスト視点でも闇視点でも害悪でしかない
眷属してるやつをBLしていく作業が生まれるまである

135 :
全武器に対応できる立ち回りが出来てのガチ勢 槍がー残光ガー言ってる時点でお察しなんだよなぁ

あとムラクモはめくりだけが全てじゃないんで まだ使えるのよな

136 :
鯖ありで簡単に複数vs複数がマッチングするかもしれないのに
それでも俺は森をするぞって人はかなり減りそうだわ

137 :
聞いてねえから

138 :
うーん、どうだろう
森が唯一3v3が出来るかもしれないし、そうなったら森はオンリーワン

139 :
不死街最初の篝火近くの場所、アノロンの橋、ウラシルの最初、最初の火の炉、そして森……君らよくここで道場、対人してなかった?

140 :
>>135
引き槍をバレロリ?で追いかけて掘ってる人見たんだけどあれって意味あるの?

141 :
SLは前と同じ様に100止めで組めば良いのか?

142 :
NTやってこのゲームがクソゲーだったの思い出したわ
思い出補正って怖いな

143 :
テスト版でnpc切ってたら襲いかかってきたけど白だけ攻撃されなかったが、霊体はホストの世界の敵対npcに関与することできないの?
npcが俺を殺さないように壁に二人がかりで押しこんでるのはなんか笑ってしまった。
無印は闇がnpc殺したりするからヤバいみたいなこと聞いたが闇もnpcになんもできなくなってるのかな。

144 :
森侵入民が闘技場に移動して
この10年スタンバッてた森白民がブチ切れる未来あるで

145 :
>>143
ps3でも元々闇はnpcに触れないけど一応R方法がある

146 :
>>142
早く痔をなおせよ

147 :
大曲剣のR1はへっぴり腰でクソダサいうえ
ギャグレベルの振りの遅さ
まあ笑えるからアリか

148 :
無印は全体的にヘナヘナしてるよな
刺剣と斧槍とか特にヤバい

149 :
フラン使いなんだけど、R2でのめくりちょくちょく使ってたんだけどね。

150 :
通常の武器振りが残念でまともな切り合いが成立しないからケツ掘りが流行ったんだと思った

151 :
それでもめくりがあったから結構振れてた
めくり無くなったから、ケツ掘り加速不可避

152 :
めくり削除でケツ掘りされる云々というより
盾相手にケツ掘り以外のまともな選択肢がめくりしかなかった

これからは盾相手に露骨なケツ狙いしか戦法がなくなると思うと
めくり削除は絵面的な意味でもケツゲー超加速だなぁって感じ

153 :
読んでるとなんか本当に2、3の劣化としか思えなくなってきた

154 :
2-3が順当に進化してるってことだろ
1は中盾ですら受けが優秀だから低腕力で持てる盾でもガン盾できちゃうんだよね

155 :
攻撃キャンセル出来なくなった時点で2から3は劣化してるわ

156 :
残光ブンブンをハベル着替えからのショーテルブンブンで倒すの気持ちよかったなぁ

157 :
無印フランベきらい
チンゲソード

158 :
このダクソのテストアプリってもう削除してええの?

159 :
ダクソ1は重量2で物理カット100%の小盾みたいな盾でも
両手持ちの特大武器相手に4回受けても崩されないぞ

しかも特大武器が盾崩してR1連打したとしても
その前にローリングできて避けれるから盾崩されるデメリットもかなり薄い

160 :
2も3もガン盾後だしが強行動なのは変ってないけどな
盾崩し致命ぐらいは逆輸入すりゃ良かったのに

161 :
盾崩し後に特大ぶち込めば、それなりのダメージにはなるし、背後回り込んでスタブ狙えなくもない
ヒーターフル強化とかだと、絶望的に崩れないが

162 :
無印は特に盾持つだけで大半の武器が機能不全起こすからなぁ
ガン盾引きチクが割と洒落にならんレベル

結局皆ケツを求めあうようになる

163 :
対人慣れしてると特大に万が一盾崩されても
ロリスタ狙うチャンスか抜けスタ狙うチャンスでしかないから
むしろ盾崩された側が選択肢としては強いまであった

164 :
基本振るな

165 :
剣戟バトルとはいったい…

166 :
とりあえず上質、納金、技量、呪術騎士、魔法騎士、信仰騎士、魔法何でもできるマン作ってカンストまでホストぶんまわすから宜しく

167 :
つまんね
ケツ狙ってくるならそれ相応の手段とらせてもらうけど

168 :
塔カイトとかいう最強盾
すき

169 :
俺はデモンズも無印も120に少しだけ有利が取れる140で遊んでる

170 :
剣戟バトルがやりたければ2か3を買おう
死合と不死の闘技ならまだ人いるっしょ

171 :
そもそも無印の特大系はホモのアナルほじり用の道具だからね
振ったら負けるというギャグみたいな性能

172 :
どうでもいいけどNTで化けの皮剥がれたのか勢い一気に落ちたね

173 :
めくり以外特に変わってないのに話題あるわけないだろw
化けの皮剥がれたとか馬鹿なんじゃねーの?

174 :
元々こんなもんだけどな
NT初日の金曜が異常だっただけ
ところでこのスレ転載いいの?ずっとまとめサイトが張り付いてたから気になったんだけど

175 :
おーぷん意外の無断転載がいいわけないけど、アフィカスがそんなの気にするわけもない

176 :
化けの皮なんざ発売の時点でとっくに剥がれてる定期
アレコレ手直ししてくれるだろうという勝手な期待で盛り上がっただけ

177 :
盾崩し、削り用に黒炎安定なんだろうな
ステ不要でお手軽だし
発火厨っぽくてダサいんだよな、アレ

178 :
だってオンライン人数という根本的な部分修正してきたし他も期待しちゃうやん?

179 :
・チーターがいない
・人がまた増える
・鯖ありでマッチング爆速(NTで確認済)
・ロード時間激減
・不安定だったfpsがついに60に

この条件でダクソ1できるなんて楽しみにならないはずがない
発売日休み入れてよかったわ

180 :
リメイクなら分かるけどリマスターって書かれてるのに期待する人はちょっと頭が弱いよね

181 :
初代バイオ並みのアレンジ期待してたんか?

182 :
2ハイスペみたいに配置とか変えてくれれば面白そうだったんだけどな
忘れてるからそうなったところで違いに気付けるかわからないけどw

183 :
7年前でもいざエリア進めていくと思い出すもんだな
アイテムも拾う前に中身を思い出してしまう

184 :
デモンズの頃からガン盾強かったからなぁ
ダクソで更に悪化してて吹いたw

185 :
こうなってくるとデモンズもリマスター出して欲しくなっちゃうなぁ

186 :
帰ってきそうな奴ら
ドオラゴン朱雀、ユーカリ、やるG、初狩ほとんど、森勢ほとんど
帰ってこなさそうな奴ら
AKB、FF、内藤、マカおっさん(ただし切断ペナルティが無しならAKBは出没する可能性あり)

187 :
多分チーターはまた生まれると思うけど
3でも居るくらいだし技術的に不可能ってわけじゃないなら やる人間は何度でもやるでしょ

188 :
無印でサイン絨毯拝めるだけで買う価値あるわ

189 :
ユーカリはNTで侵入してたぞ

190 :
病み村でも一切処理落ちしないなら読んでくれ

191 :
内藤は帰ってくるだろ
マカおじはもう帰ってこないだろうな
AKBはリマスター発売されてからもPS3の教区で侵入続けてそうで怖い

192 :
NTやったら あれ?こんな動きもっさりで糞ゲーだったかな?てなったもんな

193 :
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| バグだらけのダークソウルの買取価格
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| スカウターで測ってやるよ。
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<   ・・4500・・4000・・3500・・3000・・バ・・バカな!まださがっていく!?
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |


          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   売
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    れ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/         U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

194 :
いやほぼ感覚変わってないけど・・・
大剣片手R1の後ろ判定だけだ気になったのは
あと槍だろうがパリィされたら普通に致命されますよ

195 :
攻略にはリカールの刺剣とガーゴイルの所の亡者の剣使ってたなぁ

196 :
セーブエディターが対応するころには多分飽きてるから問題ないな

197 :
そもそもセーブエディターはダークソウルには対応しないはず
3も対応してないし

198 :
リマスターって普通よりも早く値下げされたりするのかな?

199 :
人間性増加バグもないのか
様子見だなこりゃ

200 :
人間性とか気付いたら溢れてる程度のものじゃん増殖させるほどでもない
早くあのすっとろい大斧モーションをブンブンしたい

201 :
国内のエディターは対応しないだろうな
海外のエディター系は対応してくるだろうけど

202 :
普通に何もいじらないでそのまま出せばよかったのにな
めくりとかちょっと修正しただけでゲーム性が変わってしまう

203 :
一周目のうちにじっくり全部探索した方がいいのか
さっさと一周目終わらせて二週目から高いソウル取得量でレベル上げながらじっくり探索というのがいいのか

どっちがいいのか未だに結論が出ない

204 :
早く神の怒り撃ちたい

205 :
NTやってて気になったんだけど、3みたいな攻撃時の強靭って初代に元からあったっけ?
全裸で黒騎士剣ブンブンしてても結構スパアマで振りぬけたので

206 :
リマスターでもぶっぱマン健在??

207 :
>>203
今検索して出てきたクソ動の無印で
デモ槍一回で即死する武器持ってる
キチガイ居たけど
いつから無印に一撃死出るようになったの?
リマスターにこなきゃいいけど

208 :
さくっとクリアして3に戻りたまえよ

209 :
今からなんのキャラで行くか妄想が捗るな
もう無印みたいにセーブデータが10個全部埋まることもないだろし2キャラくらい作って回す感じになりそうだわ
とりあえずキャラクリに何時間かかけて美人系かオカッパイケメン作る

210 :
そもそも一周で作れるキャラって少ないだろ
フレがいないなら原盤集めも周回したほうがはやいしな
スペルなんかは複数周回さないとだめだしバグが潰されてるとなると人間性も重要になる

211 :
リマスタあるし久しぶりのニコ動の動画漁ってたけど
あそこも無印に関してはかなり先鋭化してしまってるな
デモンズ然りプレイヤーの技術介入度が高いものはある程度しょうがないとはいえ

212 :
さんざんやった人でも楽しめるのだろうか。
未だにルートやボスの攻略記憶にあるんだが、、、

213 :
そうか…ケツ掘りソウルのままか…
1対1の対人はつまらなそうだな…
隠密侵入で対複数戦を楽しもうっと

214 :
>>212
自分も似たようなもんだけど、ネットワークテストの不死教会歩き回ってるだけでも割と懐かしくて楽しかったよ
思い出に浸れるタイプの人なら、多分いけるんじゃないかと

215 :
さすがに当時ほどやり込みはしないだろうけどマルチプレイが好きでシリーズやってるなら
問題なく遊べると思うぞ サイン絨毯ある間こそ楽しい訳だし

216 :
1度やった女とまた寝るみたいでヤだわ

217 :
元カノと数年ぶりに会ったらやりたくならない?

218 :
スレ住人的には
何年か前にお世話になったエチー動画を久し振りに見つけて、擦りたくなってきたの方が近いんではないか?
無印は蜘蛛姉さんや王女とかおっぱいキャラいるから当時コスコスしてた人もいるだろう。

219 :
プリシラもいるだろ

220 :
追加要素も無いみたいだし、買わなくてもいい気がしてきた

221 :
買わなくていいなとか思ってたのにダクソ2のps4版買ってしまったわ
1もそうなりそうだからもう予約してきた

222 :
モブの追加配置くらいの些細なものでもいいから変化が欲しいとこだな

後はキャラクリの保存・読込
初キャラは自力で作成したいのでトカゲは取れるまで再配置仕様にしてもらいたい

223 :
ダクソ4やりて

224 :
もうダクソシリーズはいいかな
違うフロムゲーがやりたい

225 :
呪いが蔓延する前王国が栄えてた時のライトソウルやりたい

226 :
グウィンソウル無限割りもうできないのか
ナハナハもできないしチーター2億ソウルゲットもない
グウィンソウル増殖してセーブ復元繰り返してフレンドと受け渡し延々とやる以外にカンストキャラは作れんな

227 :
>>226
NTの時点ではソウル無限使用のバグ使えたぞ

228 :
スイッチキッズぼこりたいけどマッチしないんだろ?

229 :
スイッチ買えばええやん

230 :
これの価格ってパッケが税別4,800円でDLが税別4,300円なんだね
完全に小売店を殺しにかかってますやん。・゚・(ノ∀`)・゚・。

231 :
NT以降に調子乗って続編叩いてた無印派が激減して草

232 :
2や3と比べてコスプレキャラが茨の道なんだよな
中ロリドッスンが多くてケツをガバガバにされたり魔法になすすべなくやられたり
そして右手残光狼指輪キアランが生まれてしまう

233 :
>>230
パッケにはフィギュア付いてるし実売価格は4300円以下だろうから大丈夫でないか
オレは0時待機組だからDL版買うが

234 :
>>233
なるなる
そして俺もDLにすると思うわ

235 :
ソウルシリーズみたいに定期的にやるゲームはもう値段関係なくDL版買ってるな

236 :
無印は他と違って重量制限と強靭が厳しいからまともに鎧と武器を装備しようとするとキメラみたいなチグハグ装備になるんだよなぁ

237 :
本当はフィギュアも欲しいっちゃ欲しいんだが、たぶん0時に発作出るからオレは待つの無理だわw

あんま変わらない言ってる人がいるけど、リマスターされてオンライン賑わうだけでもう買わない理由が無いわ

238 :
3並のグラなら買ったんだがのぅ。
もっさりしてるしパスします・・

239 :
まぁ人がいるならps3版でもやりたいしなぁ

240 :
人いるからやりなよ

241 :
『ダークソウル』から強く影響を受ける2DアクションRPG
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180513-67716/

『Death’s Gambit』は、インディースタジオWhite Rabbitsが手がける2DアクションRPGだ。
物語の舞台は、中世をベースにしたファンタジー世界。
主人公は、Deathを名乗る人物に仕えるサーヴァントだ。
主人のために、Siradonと呼ばれる場所に眠るといわれる、不死の手がかりを求めて旅へ出る。
Siradanには、未練を残し浄化されなかった魂たちが、土地を守っている。
プレイヤーは小柄なサーヴァントとなり、今もなお力衰えぬ強力な守護魂たちに立ち向かい、不死の手がかりを持ち帰るのだ。

本作の開発者は『デモンズソウル』をきっかけに開発が始まり、
『ダークソウル』シリーズから強く影響を受けていることを公言している。
『Death’s Gambit』は横スクロール型の2Dアクションということでジャンルは異なるが、
ダークファンタジー世界を舞台に、異形のモンスター達を戦うという世界観、
そして緊迫感のあるアクションなどは両作から影響を受けていることを強く感じさせる。

242 :
ダークソウルの一番クソなところはストーリー進めるだけで誓約消えるとこだわクソうざい

243 :
ダクソのpsで差がでる対人好きだったけど
流石にアノロン以降の糞っぷり思い出して買えんわ
面白かった森も白3ならツマラナそうだし

244 :
カアス消えてもひび割れ赤オーブ補充できるようにして欲しいな
使い切ったら周回しないと闇霊できないのは過疎る一因になりうる

245 :
森は白2の侵入3になると思うぞ
どっちにしろ今までのバランスでは遊べないが

246 :
ダクソ3飽きたの白3のFFありだったから
協力も浸入も大味でな

247 :
ブラボとダクソ3やってかなりはまったんだけどリマスターとは言え画質ともっさり感に耐えられるだろうか・・・

248 :
もともと一匹狼なんだからFF上等で5人殺せばええやろ

249 :
>>247
初めてならまあ間違いなく楽しめるよ元々が面白いゲームなんだし
ただ無印を散々やり込んだ人はすぐに飽きそうだけど

250 :
買わなくていいと言ってるのに壊れたレコードのように同じこと言ってるな
買わんでいいぞ

251 :
とりあえず最初に作るのはレベル1倉庫キャラになるのかね
合言葉マッチングとか採用してくれてるなら手間が省けてありがたいんだが

252 :
合言葉マッチはあるぞ

253 :
>>247
もっさりは木目使えば解決する

254 :
1はやっていないから買うけどNTをプレイして対人を必死にやろうと思えなかったから、
人が多くて白がやり易そうなPS4か性能の良いPCにするか悩むわ

255 :
pcはチーターだらけで60fpsがバグだらけ

256 :
ローリングのもっさりは軽ロリにすれば解決する
武器振りとかにストレス感じてるならやめとけ

257 :
>>247
3に慣れてると え?今の当たらんの?とかダイソン並みの吸引力のある尻堀に怯える 後ろ向いたら即掘られるイメージ

258 :
pcはチーターだらけだぞSl下げとか無限体力とかされたいんならかまわんが
軽ロリ・・・半裸族が最速大発火祭りになるのが目に見えるな

259 :
1あんま覚えてないし下手だったからもう1回やってみたいけど、今と比べて武具数少ないし3で良くねってなるわ

260 :
協力成功回数とか表示されるから1はすき
2はオーラあるけど、3はそういうcoop回数関連のものがなくてさびしい

261 :
それはデモンズじゃないか?

262 :
前半中盤と比べると後半のマップがちょっと残念ってレビュー
2、3見たんだけど、そんなに残念なんですか?無印

263 :
2出るまでアホみたいに侵入にハマってたのは覚えてるんだけどなんでそんなにハマってたかよく思い出せない

264 :
マップもあるけどボスも総じてゴミだから前半の落差も相まってそう感じるんじゃないだろうか

265 :
>>262
前半マップの出来が好すぎる
後半は糞2並

266 :
前半に比べると癖が強くて馴染みにくい

267 :
>>262
周回はともかく初見ならそこそこ楽しめる
それにバグ使ってスルーできるかもしれないから気にしなくていいよ
テストの挙動だといけそうだったが製品版で直ってるかなぁ

268 :
主にイザリス関連のせいだろ、それ

269 :
俺は墓と目に悪いマグマのところ以外は好きだけどな

270 :
>>252
レベルシンクもしてくれる?

271 :
前半は正面切ってやるとかなりのボリュームで探索のし甲斐がある 面倒なら万能鍵使って
大半をかっとばせるという選択も取れたのが大きい

後半は横着できないから面倒でも走るしかない そしてマルチしてもつまらない出来

272 :
>>262
嘘だぞ
前半も残念

273 :
後半はdlcがいい出来だよ
ボリュームもあるし、マルチめっちゃ盛り上がる

274 :
まずは7周して神の怒り7枚ゲットする
初狩で怒りブッパ
満足したらアンインストール

275 :
3と同じ武器マッチングが採用されるっていうのに、初狩り用のキャラで7周もするん?
何の苦行だよ、というかできるのかよそれw

276 :
>>272
エアっすw

277 :
1の魔法触媒は呪術火以外は強化不可っすよ
防具も強化不可でそろえちゃえばマッチングするんじゃねーの?

278 :
>>275
カンスト素手縛りがいたくらいだしできなくはないけどやりたくはないな

279 :
>>278
マジか、すげえ亡者がいたもんだ…
でも確かにやりたくはないなw

280 :
原盤のドロ率上げてくれるんじゃね?

281 :
その前に飽きるのがオチ

282 :
無印は呪術ゲーで大力使えば低レベルでも行ける

283 :
呪術の火も未強化だと結構ショボいような

284 :
早々に新規が刈り取られて
縦割れアナルのおっちゃん達しかいない同窓会になりそう

285 :
で、そいつらも既にps3でやりつくしてるから速攻で飽きる

286 :
わたし2ファンだけど小ロンドと書庫は面白いと思うの
オンやりづらい構成なのが難だけど
あと小ロンドは飛び降りたらダークレイス地帯全カット可ってダメじゃろあれ

イザリスと巨人墓地はまあ
面白い要素が・・・どこにあるんだろう

287 :
>>248
これこそ真の闇霊

288 :
製品版でたらめくりあるかとか対人での変更点教えてくれよな!
それ次第で買いに走るから。

289 :
アウアウ君一人でネガってて寂しい人だねw

290 :
>>286
小ロントはマルチ盛んだよ
クリアできないホストが生身になるから侵入も増えて敵も強いから白は楽しかった

291 :
>>288
めくりはないと聞いた
スタブとか怯み抜け関連はだいたいそのままらしい

292 :
原盤は周回するんでいいです塊購入可にして下さい

293 :
>>291
製品版であるかもしれないでしょー(泣)

294 :
塊買うためのソウル稼ぐより黒騎士マラソンしたほうが早そう

295 :
グウィンソウル無限割りあんのか
でもあれ時間かかり過ぎるからやっぱりフレンド結託がいちばんいいな、カンストキャラ1体は欲しい

296 :
仕事もやめたし会社都合だから失業保険100万近く入ってくるし
一年ぐらい引きこもってガチでやるぞ、うひひひひ

297 :
これリマスターで改悪されてPS3版に戻りたくても人がいない現象発生する?

298 :
>>296
これこそ真のダークソウラー

299 :
ダークソウルってムチ以外のの武器パリィ可能だっけ?
パリィ不可の武器種出てきたのは2からだったか…忘れちまったよ…

300 :
>>296
真の亡者がおるなぁ・・・

301 :
テストやった感じフレームレート上がってるせいか見てからパリィしやすい気がするから特大武器パリィされるなら使う意味無い気がしてきた

302 :
無印の脳筋やら特大武器とかはロマンだった気がする

303 :
ここで草食えるんで

304 :
大槌はパリィよりロリR1でめくれなくなる方がつらい

305 :
黒発火、暗銀、強靭33、雀、が溢れかえると予想。めくり完全になくなったの?

306 :
森でマッチングバグったら最大何人になるのかが気になってしょうがない

307 :
>>305
暗銀使うならレイピア持たないか?
あとなぜ最強武器の残光は上がらないんだ

308 :
残光の出血はエグかったなあ

309 :
雀グレクラは揺るがんだろう 後は黒炎搭載残光ブンブンや安定のガン盾引きチク

310 :
>>305
過去に起こったことを自信満々に予想とか(笑)
あと、強靭33ってなんやねん

311 :
ダクソ3のが良かったってなりそう(予想)

312 :
>>309
防具は仮面ハベルだな

313 :
>>261
黒水晶使うとみれる

314 :
>>299大曲剣の片手ダッシュR1と大槌の両手ロリR1はパリィ不可

315 :
強靭33は母仮面騎士騎士腰巻か
そういや見たことあるわ

316 :
残念母仮面ハベル手腰巻です

317 :
それは35な

318 :
と思ったが亡者"戦士"なんてのもあったなすまん

319 :
仮面巨人で倒してデニーロすんのか
外人がめっちゃ怒りそうwww

320 :
ブロソとグレソを持ち替えながら戦うの好きだったのにめくりなくなったら自分から攻撃できなくなる悲しみ
というかパリィもしやすくなって先手で攻撃するメリットのある武器って何か残るっけ?残光くらい?

321 :
今年2月に装備生成バグが見つかったから、移植が忠実ならこのバグで胴体に仮面装備とかできるで

322 :
特大武器は振るのではなく掘るモノ

323 :
残光も盾受けからのパリィが間に合うようになってたりして

324 :
SL100だと流石にキツイけど120だと軽い武器なら強靭54が実戦レベルで達成出来るかな

325 :
月光は相変わらずの性能だろ
光波はめくり有るかも知れんぞ

326 :
前はブロソですれ違い気味に振ったりグレソでめくりと通常織り交ぜたから相手に選択増えてやりあえたけど
全部ヒーターのガードで対処されたら泣きたくなるな
NTが何かの間違いでめくりも復活したら購入する

327 :
銀猫の指輪が追加されてればいいな
あと幻肢の指輪も
ま、ないだろうな

328 :
俺、釘バットで頑張るよ!

329 :
>>306
最大6人
動画もある

330 :
>>326
めくり復活を願って毎日祈って

331 :
新規と出戻りの比率はどうなのかな
リアルタイム勢は年取って死んだ奴多そうだから
新規さんが多い感じ?

332 :
>>330
無印は一番好みだったから割と本気で祈ってたりする

>>331
無印ダクソは歴戦のおじいちゃんたちが煽り煽られケツを取り合うゲームだったのか…かわいい

333 :
男6人がケツを守るゲーム
胸熱

334 :
人を掘らば穴二つ

by亡者

335 :
闘技場の乱闘も6人になったりするのかね?古竜大剣でまとめて吹き飛ばしたいわ

336 :
そんなことしたら5人にケツを掘られるぞ

337 :
ケツの話ばっかりじゃねえか!!

338 :
えーっと 結晶槍が4だから1 4 2 8 3 12 4 16 5 20
結晶杖が 半分にするから
1 2 2 4 3 6 4 8 5 10 うーん 5周くらいしなきゃいけないのか
シース対策に 闇魔法も欲しいから
書庫攻略前にマヌス殺らなきゃ
あれ5周目マヌスどうしよう

339 :
【婚活】結婚するなら相手の年収は700万円以上じゃなきゃ嫌な女子集まれ!!
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1526032686/

340 :
めくりって盾構えてんのに後ろ向き攻撃くらうあれだろ?ゲームとして設定ミスやんけ
正面からでもくらうとか頭ショーテルかよ

341 :
>>340
いいや仕様ださてはアンチだろう

342 :
>>340
そんなこと言っちゃあいけません
バグ技で普通にプレイしてる人をボコってイキるのが大好きな人間の集まりだよここは

343 :
ダークソウルリマスターの売り上げがアーマードコア6の開発費になるって本当ですか!?
3本買ってきます!(心折れたレイヴン)

344 :
ACEの新作開発費になるって?

345 :
ミートミーの新作やろ

346 :
フロムついに集金ゲーに手出しちゃったから色々やばいだろう
子会社になって良くなった事例見たことないし、親に吸収されそう

347 :
>>341
仕様かどうか決めるのはフロム
たまたま良く機能したバグを仕様っていっちゃダメ

348 :
ショーテルと鎧貫きの貫通ないんだよねたしか

349 :
めくりって本来は走り込んだりして側面、後方に攻撃ブチ込むイメージだけど
ダクソで言われてるのは正面から向き判定おかしい攻撃ブチ込む感じだから
めくりって言うより失礼剣だよな……別ゲーネタだけど

350 :
>>347
完全にアンチじゃん

351 :
怒りはめくれるのにグラントスペシャルでめくれないのはおかしい
ミスにしても調整にしても

352 :
竜王もそう思います

353 :
月光はそう思わないわ

354 :
ケツ向けて発射された怒りで相手の方向に吸い込まれるのは今でも解せぬ

355 :
このゲーム盾全然崩せないからめくりないと大盾強靭ケツ狙いマンしかいなくなるぞ

356 :
>>340
めくりって本来は盾めくりの事だったんだが
違う意味の方が主流になってしまった感がある

357 :
格ゲーのめくりって何て英訳されてるの?

358 :
>>357
cross up

359 :
>>357
I'm coming

360 :
ムラクモの後ろ判定が残ってるかどうか

361 :
>>313
無印にそんな機能あったっけ

362 :
>>338
宵闇指輪つけたら3周くらいでいいぞ!おわた式を楽しもうじゃないか

363 :
>>357
質問からずれるかもしれないが
格ゲーならGurad BreakやShield Break、単にBreak
本来の意味しかないからこんなとこ
Gurad Pointがなくなってヨレヨレの状態もBreakやStunと言ったりする

364 :
>>360
後ろ判定はあるだろ、めくりないけど

365 :
シースなんて炎の嵐撃ってりゃ死ぬぞ

366 :
シースは白呼んで尻尾切るかどうかでぐだるのが楽しい

367 :
>>364
大剣の当たり判定見直されてたらしいから微妙

368 :
少なくともフォースのめくりは消滅してたな

369 :
>>358
>>359
>>363
回答ありがとうございます

370 :
盾好きな自分はブラボからダクソ3にかけて軽快にシュッシュ回避する動きがうんと嫌いだったから1のがいいわ
対戦は興味無いから知らね

371 :
Switch版延期今知ったわ
過疎りそうで悲しいが携帯でやりたいよぉ

372 :
>>367
大剣も普通に後ろのあたり判定あったぞ

373 :
3の盾崩し後の致命はマジでいる
ガン盾チクチクはやってても楽しくない

374 :
まあ大発火や黒炎強いし
3系とは違う楽しさがあるさ

375 :
刃によらない単純な打撃武器は苦手が少なく、盾受けを崩すことも出来る(崩せるとは言ってない)

376 :
123全部買ったけど1000時間以上プレイしたのは1だけ
俺以外にもいると思います

377 :
>>376
自分もだわ。3が一番やってないね。

378 :
NTやった後のオリジナル版はきついものがあるな
もう1度感動を味わうためにまたこっちに慣れとこう

379 :
>>376
同じく
まぁ800時間くらいは眷属だけどな

380 :
リマスター関係ないけど、フロムの新作ってどうなったん?天誅みたいなやつ

381 :
2もクリアしてDLC一回りしたらやめたし3は確かに楽しかったけど古竜の頂途中でやめて一周クリアに切り替えてそのまま終わったな。無印よりバランス取れてたしボリュームもあったのになんでかわからん

382 :
RPよりもケツを堀散らかす事に魅せられてたからだろう

383 :
一番遊んだのはデモンズだな
プレイ時間とか覚えてねぇけど
次がブラボかハイスペだな

384 :
>>381
システムが快適になったりとかはあるけど大本のシステムは基本同じだから
デモンズブラボ含めシリーズ全作やってると面白くてもどうしたってマンネリというか
飽きるのは早くなるんじゃないの

だからフロムもソウルシリーズ一旦完結させたんだろうし

385 :
>>376
複数垢とキャラを使いまわしてるからアバウトだけど
デモンズ→1500時間
ダクソ1→3000時間
ダクソ2→1500時間
ブラボ→600時間
ダクソ3→600時間

こんな感じだな
単純にソウルシリーズのゲームシステムに飽きてきてるのはあるかな
1500時間やったけど2(とくにスカラー版)は頑張って好きになろうと努力したけど糞ゲという結論に至った

386 :
>>376
俺ガイル

387 :
ちなみに約3年前に始めたあるネトゲは1万時間は超えてる

388 :
誰も聞いてないしいちいちカウントしてる時点でお察しだね

389 :
ダークソウルはプレイ時間上限のデータが3つくらいあった気がする
殆どが侵入だが
2はクリアしてすぐやめたし3は買ってない

390 :
>>340
アンチって修正しなきゃしないで、バグを放置か!と騒ぎ立てるからな。
人生他にやることないんだろ

391 :
>>370
無印は宮崎Dの盾への並々ならぬフェチが垣間見れてそこが楽しいわ。
形状的にも亡者兵士の盾なんか堪らないものがある。
しかも序盤からドロップする無骨装備w

392 :
一番侵入やったのがデモンズ 一番マルチやったのが無印だなあ
ブラボは地底人で己の限界に挑むのが楽しかった(ナメクジ感

2と3はトロコンしたら飽きてほぼそれっきりだわ

393 :
亡者兵の盾とかバル盾はもう一回り小さくしてくれ

394 :
>>391
初期は性能もクッソ高かったよな、なぜか

395 :
前みたいにフロムはフラゲ狩りやんのかね

396 :
そういや初期の亡者盾は最大受け85まで伸びたっけな 重い上に属性カット腐り切ってるけどそんなもの
気にもならん頑強さだった あんなもんで武装してるとかロードランの兵士共やべぇわ

397 :
亡者兵士の盾はあの重厚さが好きなんで大きさは好きだな

398 :
バルデルの刺突直剣(R2をやるだけ)

399 :
まるで前にもフラゲ狩りがあったかのような言い方だな

400 :
スレスタとかロリスタとか良く言われてるテクを全く知らんのだけど対人にこだわらない攻略勢には必要ないんでしょ?

401 :
>>400
ロリスタは出来ると便利よ
要するにロリで敵の攻撃かわして直後にバックスタブするだけ

402 :
攻略勢っていっても侵入さばいてる内にスレスタ返しくらいは使えるようになってるさ

403 :
>>399
無印フラゲにはあほみたいなステータスのスモウとか侵入して来てお仕置きしてたらしいよ

404 :
なるほど良い感じで記憶が薄れてるから攻略見ないようにwiki避けてたけどある程度予習しとこうかな

>>402
それくらい侵入賑わってくれたら良いな

405 :
>>403
まだ信じてる奴居たのか…

406 :
初期版があそこまでグダグダでそんなんやる暇あった訳が無いわな

407 :
NTから発売まで10日くらいだから、さすがに仕様はあれで確定よな
めくり無しか
白3人か
エスト伝播なしか

408 :
まじかよ騙されチョップ

409 :
>>396
初期でモブに蹴り入れても耐えて、くそムカついたこと思い出すな

410 :
スレスタ(返し)できないと無印はきついんじゃないか
正面から掘られるとか最初意味不明だったし

411 :
自分が仕掛ける事は無くともロリスタ スレスタの仕組みを理解はしておいた方が良い
ケツを掘ること以上にケツを護る動きが対人最大の力

412 :
スレスタ返し覚えたら攻略での闇霊への恐怖心かなり減らせるからな。そっからハメ抜けとか徐々に覚えてけば更に気が楽になる

413 :
正面から掘られるってよく言うけど謎だわ

414 :
ニコ動探せば スタブの解説動画出てくるぞ
無印の動画だったけど 理屈分かるだけいいんじゃないか

415 :
とりあえず動きながらエスト飲もうとする癖は直しとけよ動けないからな

416 :
アイテム無限使用できないのがキツイな……瞳マラソンしなきゃ

417 :
レベル上げはソウル砕きに甘んじてた所あるから初心に帰るか

418 :
>>413
超近距離だと目が追い付かない時あるからわからんでもない
3でも正面からやられた!?って思って録画したらちゃんと回られてるっていう

419 :
イザリスがそのまんまとか
やる前からすごくうんざりする

420 :
バルデルだっけかあいつらの装備好きだったな。
銀騎士セットが手に入るまでお気に入りだったわ。

421 :
バル直という直剣の性能がついたレイピアほんと好き

422 :
ステカンストスモウの流れってテンプレじゃないんか

423 :
>>349
普通はね
むしろムラクモの片手ダッシュとか背中に当ててもガードしてたらダメージ入らないで

424 :
>>416
何かおかしい

425 :
>>372
昔は壁に背中向けて攻撃しても壁に当てれたけどテストじゃ無理やったで

426 :
バルデル兜のバイザーが下ろせればなぁ
あと敵だけマントひらひらするのずるい

427 :
無印でも反転バクステはできるんだな、使い道無いけど

428 :
このゲームで一番強いコンプレを答えよ

初心者「強靭高くてスタブが強そうなハベル」

中級者「暗銀と残光を持つキアラン」

上級者「バルデルの騎士」

廃「シバ」

429 :
ゴーレム装備や六目装備だって一応即戦力レベルの強さなのに強化不可でしかも弱いドーナル装備と結晶装備はどうすればいいんだ

430 :
右手残光キアランは絶許

431 :
ゴーレムのコスプレは最弱候補
結晶はもちろん最強候補

432 :
外人のゴレアクブラザーズの動画ほんとすき

433 :
>>427
反転バクステを派生させたリバロリ、バレロリは覚えると魅せプできるし強いぞ

434 :
42 10 45 36 40 11 8 10
やっぱ120の最初のキャラはこれよ

435 :
SL120なら素性山賊で43.10.83.28.9.11.8.10なんだよなあ

436 :
これ一番すき
https://youtu.be/8I6fmvp37TU

437 :
>>433
これがなんのことやらわからん

最初のキャラはPS3のときよく使ってた中ロリ〜どっすんのエセ脳筋作るかな
それ以外は深淵大剣振れるキャラか
なんだかんだHDの森の風景やアルトリ含むDLCエリアも楽しみだ

なんて言いながら掘られまくって顔面大発火で敵対マルチ特化キャラ作るはめになるかもしれんが

438 :
SL120は素性山賊42.14.44.28.45.11.8.10もいいぞ

439 :
脳筋ビルドなら騎士でいいの?

440 :
騎士 100
41 12 56 11 14 10 9 28
仮面巨人+神の怒り2枚ができるこれがPS3データでお気に入り
対人なれしてない相手なら十分無双できるぞ
煽りピクピクの練習しとくか

441 :
>>437
因みにそれらはNTでオリジナルと比べてかなりやり易くなってるのが判明されてる

442 :
ダクソにダクソ3の要素入れることがあるなら
バルデルのあの糞ムカつく構えが欲しいわ。
まあそんなことは起きないんだろうけど。

443 :
山賊一択基本山賊選んどけば間違いないな

444 :
トロコン用に理力10の別キャラで書庫までやって稼いでスペル買い漁るのすげえだるいんだよなぁ

445 :
俺を倒した大力怒りマンのアイツはリマスター買うのかな

446 :
無印って振り直しなかったか
武器の強化もアレだしトロコンはシリーズで1番ダルいな

447 :
1つのキャラで後からトロコンしようとしたら強制レベル上げしなきゃならん3が一番クソ
耳マラソンも鴉マン狩りの数億倍めんどくさいわ

448 :
大楯ガン盾長槍 尻堀マンだったワイめくり無くなって嬉しいんやジワジワHP減らして泥仕合で倒すのが好きなんや

449 :
3のトロコンは流石にマラソン要素多すぎたな
トロコンの手間はやっぱ無印が丁度いいわ、リマスターでDLCスペル含まれたとしても大した手間じゃないし

450 :
2000時間以上やったけどトロコンしてないしする気も起きない
なんで皆あれやるの?

451 :
3はプラチナ獲得時のスクショがヨルシカになった人多そう 俺はなった

452 :
>>429
ナメプ接待プレイに最適

453 :
SL10キャラを二人…いや三人用意するか
巨人墓地とアノロンと病み村祝い用に

454 :
めくりがなくなったらクソゲー

455 :
PS4版糞2はやらなかったんだけど1周目のオンラインってどんな感じになるんかな
最初はオフでやる奴が多いのかニト剣黒騎士奴とかで溢れかえるのか

456 :
無印のチーターが配ってたチート武器は何で結晶系だったんだろうな
数値いじりやすかったりするのだろうか

457 :
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| バグだらけのダークソウルの買取価格
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| スカウターで測ってやるよ。
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<   ・・4500・・4000・・3500・・3000・・バ・・バカな!まださがっていく!?
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |


          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   売
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    れ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/         U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

458 :
結晶直剣は元々強化できないんだけどそれをチートで無理やり+15に強化してるから

459 :
>>456
元から没データにあったのを掘り起こしただけだから
結晶武器でデバックしてた名残だと思う

460 :
3で防具、盾はあるが武器はレドのしか登場しなかった銀騎士武器が使える

461 :
>>450いやいや、なんでやるのとかじゃなくてさ
ダクソのプラチナトロフィーなんてそこそこ熱中してやり込んでれば自然に取れてる内容だからな?
逆に2000時間もやってて取れてないんだからそれはそれで恥ずかしいな
2000時間ケツだけ見てただけって事でしょ?

462 :
レド槌のR2モーションは好きだけど、剣と槍を最後まで出さずに新しい銀騎士武器を追加は若干引いた

463 :
あんまりゲーム自体やらないんだけどトロフィーってあれなんか特典とかあるの?

464 :
>>450周回50周しろ!とか一度も死なずにクリア!とか理不尽な内容のトロフィーがあるわけでもないにさぁ
普通にゲームしてて最後に余るのは武器、魔法、誓約のトロフィーぐらいだと思うんだけど・・・。
2000時間もやってて作ってない武器があるの?(笑)
2000時間もやってて取ってない魔術、呪術があるの?(笑)
2000時間もやってて取ってない誓約があるの?(笑)
2000時間ずっとケツ掘ってたの?(笑)

465 :
他人のプレイング位好きにさせろよ

466 :
DeBug をデバックって言う男の人って…

467 :
普通に疑問だったから聞いたんだが何で攻撃的になってるんだ・・・?
とゆうか意識してやらんととれなくね?
どうでもいい篝火とか強化せんし
幽霊マラソンとかトロコン以外の理由でやる?

俺個人は興味ないからやらんのだけどなんでやるの?

468 :
これだから壊古厨は…

469 :
>>464
人それぞれのプレイスタイルがあるものだ

470 :
興味も無いし詳しくないなら意識して取れるかどうかなんて疑問持たなくて良いでしょ
何処の世界のダクソにどうでもいい篝火強化して取れるトロフィーがあんだよ

471 :
トロフィーコンプしたい奴はする 興味ない奴はやらない それだけの事だろ
相容れない奴と何対話しようとしてんだ 1スレ丸々使っても恐らく理解できんぞ

472 :
すまんな
今確認してみたらそんなトロフィー無かったわ
いや確かに興味ないけどトロコンだるのにやるみたいな話があったから
「じゃあなんでやるの?」っていう素朴な疑問だったんだ
なんか聞いたら行けない類の話だったならスマン

473 :
お前らが見栄っぱりが集めてるトロフィーあるじゃん?
そんなもん全然興味ない俺ってどうよ?どうよ?

474 :
興味ないマンと興味ないやつが許せないイキリマン

475 :
人それぞれだよね〜

結局これ

476 :
興味なかったら無関心のはずだから実は興味あるんでね

477 :
俺も連れがトロコンしたいから手ぇ貸してって言われて
んじゃついでに俺も、みたいなかんじでやったんだったかな
ソウルなんて何周かすれば余って使いもしない魔法も買うし
珍武器コレクションだけ残ってた

ブラボは普通に隅々まで遊ぼうとしたらほぼトロコンになるからどうせなら、と
ダクソ2は早々に遊ばなくなったからしてないし今やってる3もトロコンはしないだろうな

そんなに手間でなければトロコン目指すし
そうでなければ執着もしないわ

478 :
トロフィーとか興味なくて5垢くらい使い分けてたな

メイン垢は基本的にホスト、30周以上はやった
サブ垢1はホストと白
サブ垢2〜4は闇霊、合計だとメイン垢と同程度

ソロホストで闇霊+モブと1vs多をやるのが一番好き

479 :
まあダクソシリーズのトロコンは隅々までコンテンツを遊べば勝手にトロコンになるから緩いしな
侵入興味ないとか装備や指輪全部集めんでも良いわー
みたいな人だとマラソンで作業しなきゃならんから面倒ではあるだろうな

ぶっちゃけ実績なんてどうでも良いと思ってるのが大半だろうが
中にはトロコンするのがゲームクリアだと思ってる人もいるみたいだし
世の中にはトロフィーのLv上げなんかを必死にやってる暇人も居る
ゲームに対する価値観なんて人それぞれ違う事くらい解るだろ?それくらいは想像してくれ

480 :
>>477
さんくす
レスはつくのに答えだけ返ってこないからマジで聞いたらアカン質問かと思ったわ
まぁ人によるだろうがそんな感じか
つーか今wiki確認してたら俺もたぶん珍しい武器のトロフィーだけだな

481 :
質問者も察してると思うけど赤の他人に対するやりこみの証だよ
誰でも取れるレベルのトロフィーで俺はこのゲームをやり尽くしたって他人にアピールしたいんだよ
これでいいか?

482 :
トロコンするとやる気なくなるぞ
3だけトロコンしたけどトロコンしたらやる気なくなった

483 :
俺はトロコン後も延々とやってるからそれも人それぞれだろうな

484 :
関係無いがモンハンのトロコンとか何百時間やったら取れるんだろうな
あの辺はすげーと思うと同時に引くわ

485 :
トロフィー意識したのはトロコンテーマがあったブラボだけだな

486 :
武器とか魔法集めるトロフィーって確か一つのキャラで集めないといけないから面倒なんだよな
武器や魔法は全部使ったことあるけどそれのせいでトロコン出来てないわ

487 :
久しぶりにps3で200森いったら仮面ハベルムラクモ居てボコボコにされたわ

488 :
他人のトロフィーなんか見るか?

489 :
リハビリがてら一週間前にまたやり始めたんだが500時間やってる垢で昨日初めて粗製のトロフィーとったで
しかも誰かが捨てた武器拾って

490 :
ネットワークテストやったらダクソ3のバクスタテクが役に立ってて驚いた
むしろバクスタ決まりすぎてて引いた、走ってるやつにもできんのかよ
武器振るのも遅いしこれじゃまともにチャンバラするのアホらしいわな
ケツ掘りゲーと言われてる理由がよくわかる

491 :
自分が絶対使わないような魔法コンプとか派生強化系のトロフィーは取ろうと思わなきゃ取れないよな
デモンズから全部やってるけどトロコンしてるのブラボだけだわ

492 :
武器振ったら負けるゲームだとあれほど

493 :
初代を初めてする人がいると思うのでビルドについて…

最初に
市販品が最終的にどうなるかまだ分かってないが
オリジナルの仕様のままだとステの振り直しができない
必然的に1キャラ1ビルドになる

次に
初日から山賊一択厨が幅を利かせるのが今から目に浮かぶが
初心者におススメなのが属性ウィングドスピア+魔法剣士系ビルド
攻略では呪術を含み魔法系が非常に強力
3周もすれば難敵がぬる敵になるくらいに
雰囲気掴みながらちゃっちゃと攻略を勧めるのに最適ビルド

まだまだやるぞ気分になったら
これらの経験を活かして山賊でのビルドを自力考察

494 :
ケツ掘りゲーで大正解だけど最終的にはみんな残光ブンブンに溶かされる

495 :
>>493
初めてやる人に3周目で楽になるビルド教えてどうするんだ

496 :
>>494
残光って出血する曲剣ブンブンだろ?
ハメ抜け?してパリィとかできひんのか
テストじゃタイミングむずくて全くハメ抜けできなかったけど

497 :
>>472
お前山登る人に なんで山なんて登るの って言ってるようなもんだぞ

498 :
そういえばノーロックの軸ずらしって変化なし?パリィ判定広がってれば安易にブンブンできなくなりそうだけど
…まぁその場合さらに武器振った方が負けるゲームになっているわけだが

499 :
ps4でリロイコスできるだけで満足
デモンズはガル、ダクソ2は鐘のやつ(名前忘れた)、ダクソ3はモーン、竜狩り使ってきたけどやっぱリロイが1番好き

500 :
>>496
初心者相手ならパリィ出来ることもある
大概タイミングずらしてきたりしてパリィ失敗から即死亡

501 :
対人をちょっと齧って分かってくると「怒りと残光は大したことない、パリィorケツ掘りのカモ」みたいなこと言いたくなるよね
でもそこから数百数千時間とやりこんでいくと結局怒りも残光も壊れてることを再認識するよね

502 :
早くケツ掘り合いてぇな俺も

503 :
残光ブンブンに負ける事典でお察しの力量である 槍なら盾構えて近づきゃいいし刀でもいい
残光なんて大剣でも槍でも刀でも持ってりゃ勝てるやん ショーテルでも勝てる

504 :
パリ感みたいなのが湧いてきたな

505 :
はやく黄金時代ガッツでオンラインのゴミ共狩りまくりたいわ
発売いつだよ

506 :
初心者がとりあえず強いと言われてる武器持ってわくわくしながら無印のpvp始めてもベテランにわからん殺しされて「強武器厨ざっこw」って煽られるからすぐ過疎るだろうね

507 :
発売日ぐらい把握しとけよそこは
つかめくり無いだけでかなり戦略性狭まりそうだな
実際やってみない事にはわからんが

508 :
お前ら新規を受け入れる気はないんだな
こんな初狩の多そうなスレ初めて見た

509 :
めくりとか出来ない雑魚だけど地形やモブ利用でそこそこ勝てたからどうでもいいや
むしろ自分がめくられない分勝率上がりそう

510 :
持っていないからPS4版流行ってる中で俺だけ過疎ダークソウルでもやってようかな

511 :
しかしスレスタとかそのへんの仕様そのまま残ってるから対人は玄人が素人をボコボコにするゲームにしかならんなこれ

512 :
>>510
誰もいない世界を祝っててくれ

513 :
>>511
デモンズから3まで全部そうやろ

514 :
やっぱり少し様子見だな
それまでdead by daylightの日本語版やってるわ

515 :
リマスター楽しみだけど触ってて思ったのはやっぱり無印はリメイクして欲しいって事だわ。

516 :
>>513
3はそんなことないんじゃない
良くも悪くも浅いから

517 :
1年持つかなぁ
すぐ過疎りそうだ

518 :
周回白リロイがチーターなのは知ってる。

519 :
ペルソナの音頭ゲーを買おうかと思ってたけどこれと発売日が思いっきり被ってるのな

520 :
悪魔城も24日だからな

521 :
デトロイト欲しいけどあっちはオンラインがないから後回しにした
サインの絨毯が見られるのは初めの1ヶ月くらいだろうからな

522 :
>>425
普通にありました。

523 :
本来ならまた1000時間は遊べると言いたいとこなんだけど
森よりガゴ橋が好きだった身としてはめくり消失が痛すぎるし
攻略ホスト好きとしてはベホマラー削除+人間性使用不可で長旅ができなくなるのがマジで痛い

まぁ黒斧かグレクラ担いで森で延々ケツ掘るだけでも遊べるけど

524 :
めくりだけをわざわざなくすかな
それならハメ抜けだってなくしてるわ
60fps化やラグの変化によってチェインなんかもナチュラルに仕様が変わってそう

525 :
2、3から遊んでハマった口なんだが、テストバージョンでケツ掘られまくってどうにもならんかった

対人勝てる気しないけど楽しめるだろうか

526 :
今回から始める人にもう少し
初心者狩りやチーターは確かにいるけどスレで言われてるほどは多くない
特に国内(アジアリージョン?)サーバーなら「上手いやつが初心者狩り」はまずない
海外だと「こんなに上手いやつが初心者狩り」やってるのかと呆れることもあるが
国内限定だとそんなに心配することもない

そもそもそんなに上手いやつはあまりいない
アクションゲーに慣れてて勘がいい人なら3日もあれば追いつけるレベル
むしろ肩透かしをくらうかもしれない

それと攻略中でPvPになったら俺ルールに付き合う必要など全くない
「○○したら嫌われますか?」とか考える必要は一切なし
厨武器は初心者の特権だし、エンチャしてるの見たら即攻撃、回復アイテム使いまくるのもあり
忖度は上手くなってから考えよう
逆に言えば上手いと自負するならゲームバランス考えようってことにもなる

侵入する側もモブと戦ってるホストを見たらぼけっと見てないで即参戦
お助け闇霊ってやつほど迷惑行為はない

527 :
>>525
調べてほんのちょっと知識入れるだけで全然掘られなくなるよ
3よりテクニックまとめてくれてる人多いし

528 :
>>523
太陽の癒しが光るだろ
ヒーラーの地位が確立する

529 :
無印で対人できて嬉しい
ps4の2から入った新参だから無印の乱闘経験してないわ

530 :
>>525
安易にロリとロックしての回り込みしなければわりと防げる ジャンプ攻撃とダッシュは糞なので封印
テストで掘られまくったんなら怯み抜けとか強靭以前の問題だろうし 少しこつつかめば掘られなくなるよ

531 :
聖騎士鎧に巨人盾にクレイモアが黄金の騎士って感じでイケメン度高いぞ

532 :
あれ?海外とはマッチングしないの?
外人をデニーロやって発狂させようと思ったのに…

533 :
>>522
ねぇぞバーカ
モア両手R2すら無くなってたんだよなぁ

534 :
地域外マッチングの可否はオプションで選べる

チーターは話に聞くほど見たことないんだよな、まぁこればっかりは人によるんだろうけど
自分が遭遇したのは2のPCで即死おたまマンとか常時無敵状態、後は明らかなラグスイッチャーくらい

535 :
ラグい海外兄貴とラグスイッチの区別つかんわ
自分も普通にやってるだけなのにラガー扱いされたファンメール貰ったことあるし、ラグスイッチの偽装が進歩してるんだろか

536 :
直剣片手R1大剣片手R1どっちも左後方向いて振れば壁に当たるくらいの判定はあったが

537 :
>>524
めくりは厳密には存在してる
密着して左右に振ればめくれる
ただ特に後ろ方向の範囲が狭くなりすぎてて実用性はかなり落ちてる

538 :
後ろに判定があるのとめくりがあるのは全然別だぞ
分けて考えろ

539 :
まぁ初心者のほとんどは尻穴ガバガバにされたら止めて他ゲーに移るよそうしてどんどん先細りして行く

540 :
>>527
>>530
レスありがとう
2と3では対人勝率5割以上あったハズなんだけど、まさかケツ掘りで心折れそうになると思わなかったw
オレも野獣になれるよう頑張るよ

541 :
大剣の振り終わりを後ろ向きで当てたりフォースを後ろ向きで当てたりPS3版ダクソ特有のめくりは無いよ

542 :
ドヤ顔ホモステップを大剣を横に振ってボコるの好きだったんだけどな
変な手直ししやがって

543 :
>>535
ラグスイッチって判断したのは死合で相手がピンチになると突然ラグくなる→逃げて回復ってのを繰り返しやられた時だな
普段は強めのラグでも普通に戦ってりゃしょうがないと割り切ってるけど、そいつは明らかに煽り目的みたいな奴だった

544 :
侵入先で必死に雷の槍を連発するソラールコスの人かわいかったw

545 :
チェイン抜け(武器チェンジバグ)残ってるなら完全に特大武器が息してない
せめて2か3みたいに殴られながら殴り返してダメージレースで勝つならまだしもそれが成立しないのは痛すぎる
大槌とかもうジャンプ攻撃ロリ攻撃バクスタ以外の行動が取れなくなりそう

546 :
大槌は雀結晶グレクラっていうホモの最終兵器としての生き方があるから

547 :
後ろ判定や横判定は残ってるがガードをめくって当てることはできない 相手がガードしてなければ当たる

548 :
特大息してないって不思議だよなぁ!?
森行けば皆特大持ってるのになぁ!?

549 :
特大はホモのおもちゃだからね

550 :
あんま使ったことないんだけどツヴァイで先端当てしても抜けからスタブされるの?

551 :
岩の大斧の1発目をわざとはずして2発目のかちあげ当てるの気持ちいいです

552 :
>>526
厨武器は初心者の特権?

553 :
3で改善できていたんだから、チェイン抜けとかめくりとか本来バグなのにテクニックみたいになってたやつは全部修正して欲しい
バクスタもせっかくシリーズ通して改善してきたんだからリマスターでも調整してくれよ

554 :
>>553
ノンケは帰れよ

555 :
なお掘る事すらできないムチの使い道

556 :
>>554
掘りたくない・・・掘らせないで!!

557 :
>>555
記憶スロットがないキャラのサブに
パリィもできるよ

558 :
チェイン抜けはあっても不自然ではないし戦闘の幅が広がる
実力差ははっきりしやすくなるので経験者なら賛成派の方が多いと思うけどね

調整するなら回避困難な起きスタや回避不可な起き攻めの方をお願いしたいな
初代はこのせいで更に大味感があった

559 :
プリケツ氏はお元気なのだろうか。

560 :
そりゃ掘られるんだったら大きい方がいいだろ///

561 :
チェイン抜けはあってもいいと思うがそれを言い出したら箱バグとかナハナハとかモーションバグなんかのバグ技との線引きができないから、仕様でない動きは修正すべき
今の状況でチェイン抜けは仕様ですというなら大竜牙で刺突武器の動きされても文句言えないってことになる

562 :
>>533
当たり判定自体はありますよ。
だからめくりが無いのが騒がれてる。
当たるのにめくれないのだから

563 :
無印はチェイン抜けを想定したゲームだから無くなるわけない。

564 :
>>562
真後ろには無くなってるだろバーカ

565 :
フロムが残してるんなら仕様だし修正されたんならバグ もうそれで良いだろ

566 :
>>550
相手がダッシュで突っ込んできてる状態なら掘られる
スタブ牽制しつつ拮抗状態なら掘られない

567 :
大王の大剣が好きです。
でもアルトリウスの大剣(性)はもっと好きです。

568 :
シリーズはダクソ3しかやってないけど今回リマスター版でダクソ1やろうと思う
単純な疑問なんだけど戦技なしだったら戦闘が単調になったりしないもの?戦技に変わる要素があるとかなの?

569 :
>>548
エアプですまん
今の森ってそうなの?
最終レギュの森ってむしろスタブ以外で特大握ってる奴は少数派だったような記憶
石剣フルブ追うもの飛沫とかガン逃げ木目槍とか最速技量呪術マンとか耐久おばけ属性ムラクモ仮面巨人とか殺意に溢れた連中しかいなかったような記憶があるんだが

570 :
戦闘は3とかに比べたら相当単調
2とか3から入った人で対人メインでやりたい人には間違いなくおすすめしない
自分は攻略も対人も無印のが好きだけど無印未プレイだったら買わなかったと思う

571 :
>>568
戦技に変わるもの?ケツ堀だろ

572 :
あらゆる対人テクニックがバクスタに集約されるゲーム

573 :
対人はやっぱ後発の作品の方がブラッシュアップされてるから思い出補正がないと対人は辛いんじゃないかな

574 :
>>568
武器によってはR2が特殊モーションで戦技っぽくなってたりする
3でもガチる時は単調になるしそこまで心配するもんでもないかな
変わりに共通のテクニックが3より少し多い

575 :
下手でも上手でもPSが近い相手に会えたらおもしろい

576 :
>>569
みんなが持ってるもんでもないが特大武器持ちは一定数はいるぞ
特大のケツ掘りはやっぱ痛いし、森はとても掘りやすい環境だから弱くはないぞ

577 :
>>569
むしろスタブしか狙ってないから特大まみれやぞ

578 :
>>566
勝ちにこだわらずにガン攻めしてくる奴のが辛そうだな
ちょっと練習しとこうかな

579 :
>>574
そっか、ありがとう!
スタブ関連練習しないとね

580 :
めくりみたいなバグ技を使った戦法が面白いのになぁ
開発はバカなんか

581 :
特大って何が強いん?

582 :
火力

583 :
拡張機能

584 :
あ、ごめん。どれが強いの?がわかりやすいか

585 :
今の森のガチ勢は基本的にはグレクラかツヴァイかムラクモしか持ってないよ

586 :
黒斧も加え入れろ〜?

587 :
>>576
>>577
マジかレギュは変わらなくても時代は変わったんやな
ガン盾を絶対に許さない雷ショーテルとかホモを咎める木目竜狩り槍混沌物干しダッシュマンとかもう居ないのだろうか...

588 :
そーなのか
そいつらって上質なの?あと暗月エンチャしてるやつまだいる?

589 :
>>587
いないわけじゃないけどそういう弱ビルドは駆逐されてる
PSが同じならホモが勝つデザインだからね

590 :
特大剣が産廃に見えるうちはまだ甘い
やればやるほど、ツヴァイ強いと感じる

めくりは無いが横、後ろにある程度判定があれば、空スタ狙いで使えそう

591 :
人間性回復無くなるし槍が増えるかもね

592 :
あと弓

593 :
>>573
オレもそんな気がしてる。昨晩ダクソ3の侵入を楽しんでふとそう思った。

まあ、本編だけでも楽しもうぜ。待ち遠しい。

594 :
どれだけチクチクダメ稼ごうが乱戦が起こる森じゃ特大でケツ掘るのが一番強いからね

595 :
神の怒りどうなってまうんや
それ如何で信仰キャラ作るか決まるのに

596 :
術士ですらケツ掘りが本命なの草生えますね

597 :
黒騎士の大斧は筋技最低値のステ36-18でも十分すぎるほど強い
スタブ火力あってR2のロマンもある。見た目もかっこよくてデーモン特攻もある。
使わない理由がないな?

598 :
無印のアンバサは怒りながら属性武器でケツ掘りを狙うホモだしな

599 :
>>597
黒騎士の大剣「だよな」

600 :
>>599
ツヴァイの下位互換

601 :
ケツ掘りの爽快感が上だからなんだかんだ無印やることになりそう

602 :
3勢で気になるのはケツ向けエストとかかな
NTで何回も見たから癖なんだろうけど直さないと 結晶グレクラ雀スタブで死にまくるゲームでしか無くなる

603 :
黒騎士大斧は振るならムラクモが掘るならグレクラがで若干中途半端なのがな 似たような位置だとツヴァイもなんだが大きく違うのは重量がかなり重いのとツヴァイはステ的にムラクモも持てるのがでかい
弱いとは言わないがどうしてもムラクモ、グレクラ、ツヴァイも比べると一歩劣るな

604 :
ネットワークテストってまたやるん?

605 :
>>600
打ち上げのロマンを考慮してあげて?

606 :
黒騎士大剣は初見プレイで教区で拾った時すげえ興奮したっけな…

607 :
>>604
アナウンスによるともうたぶんやらないとおもうけど、万一の可能性に備えて今週末まではソフトのこしておくわ

608 :
うじゃうじゃ白が湧いて青も来るゲームであるきエストやられてたらめんどくさいだけだったので
ある意味回転良くなるかもなw

609 :
歩きエスト自体はあってもいいけどその場くるくる回ってスタブ拒否されたら面倒だからやっぱいらない

610 :
黒騎士剣とかの重々しいR2のモーションは嫌いじゃないけど、あまりにも遅すぎるのがね
モーションが遅すぎてケツ掘りが対人の殆どの要素占めるのは悲しすぎるわ

611 :
>>609
そこでパリスタよ

612 :
お前らの公式の認めたテクだと言い張るものはフロムが修正だるいか直す技術がないから認めただけって話だから修正されても不思議じゃないね
対人メインの格ゲーと違って後期シリーズでさっぱりなくなったんだからバグ扱いでしょ

613 :
バグ扱いというより修正するやつがやられてうざかったからとかのほうが正しいと思うでwwwwww

614 :
消した結果が23の劣化格ゲー紛いのブンブンゲーだよ

615 :
まあ格ゲーのキャンセル技だって元はバグだし
1はできるのに2.3ではできなくなってて、2も3も対人戦は微妙に別物なんだから
多彩なケツ掘り技は1の味って事にしとこうや

616 :
>>615
スト2のキャンセルはバグじゃなく仕様
なぜなら開発者がリリース前にそれをちゃんと認識した上で残すことを決めたのだから

617 :
合言葉でレベルシンクなんて言う出待ち用みたいなシステムいらねえから白で出すときは
レベル100以上のホストなら攻撃力ゴミカスになってもいいから拾われるようにしてくれや

618 :
じゃあデモンズで認知されてたのに無印に残されたハメ抜けは仕様だな

619 :
今回残してんだから仕様に格上げされたってことじゃね
多分根本からもう直せないんだろうけどww

620 :
>>587
懐かしくて涙出ますよ

621 :
スタブとかの対人テクニックはデモンズ時代にこの動画で学んだな
久しぶりに見たら懐かしかった
https://www.youtube.com/watch?v=mfstKtUQl34

622 :
誰か問い合わせて仕様って回答もらってただろ?

623 :
攻略勢としてはL3ジャンプ付いただけで嬉しい
めくり怒りとかアホくさいから消えていいよ

624 :
めくり消えたら森の橋でガン盾されると勝ち目無くなるな

625 :
>>593
3のロス騎士とか法王騎士とかの相手した後にNTのバルデルとかバーニスとかとやると素直なモーションで楽しかったから個人的には対人より本編が待ち遠しいわ

626 :
中盾なら蹴り1発、大盾なら蹴り2発で盾吹き飛ばすぐらいで良いと思うわ

627 :
世界観やシナリオ的には
3は1の同人に過ぎない1.5
って言われてるの何度か目にしてて
昔から1には興味あったんすよ
今回ようやく触ることが出来る・・・

628 :
橙指輪の燃える蹴りのダメージあげてくれてもいいのよ?

629 :
>>625
改めて無印やって3やるとモブの攻撃モーション中の方向追尾に笑う

630 :
ちゃんとした3D対戦アクションとして見るなら3が一番良く出来てるだろ
ただマトモな格闘アクションなら格ゲーやガンダム動物園やれよって話だし
ダクソの侵入対人はプロレスに近い

631 :
歴代で人気があったNPCは
1位 ソラール(ダクソ1)
2位 ユルト(デモンズ)
3位 青ニート(デモンズダクソ)
こんな感じかな

632 :
>>627
糞シリーズの根本だからストーリー世界観は素晴らしいよ対人もバグだらけなのが返ってバランスが取れていて根強いファンがいるし
ただ攻略は前半が神で後半しょぼい

633 :
過ボタン・・・

634 :
3位タイが多い印象だなあ

635 :
たしかにプロレスは言い得て妙だな

636 :
モンハン売って予約しくるわー

637 :
>>560
体型 = スモウ

638 :
っていうかゲームの対人って基本的にそういうプロレス的な要素あるしな
ごっこ遊びの延長に過ぎんよ

639 :
リマスタードってやりこみ出来るのかね、みんなサクッとクリアして3に戻るとかないよな?

640 :
>>631
かぼたん が圏外って。

641 :
でも指がよく回る、判断力が速い人には
どんな糞みたいなごっこ遊びでも、やっぱ勝てないんだよね・・・
3も色々調整的に叩かれてたけど上手い人はやっぱり圧倒的に上手かったもん

642 :
いまだに3やってる奴はそもそもリマスターやらんかやっても合わなくてすぐ戻るのが多いんじゃない
つかその辺の人口って相当少ないだろうし影響もない

643 :
ステ振りなおしが出来ないから体力にどれだけ振るか悩むな
取り敢えず強靭36確保出来てれば良いよな

644 :
クソゲー評価確実だな
あんなにどんくさいとは思わなかったわ
完全リメイクすればよかったのに

645 :
リマスターNTから蹴りハメしてくるようなヒールがいるプロレスだからな
2,3とプレイヤーの亡者度が違うよ

646 :
2と3へおかえり

647 :
スタミナ減ってないけどチーターか?
https://i.imgur.com/h7T3ceK.gif

648 :
正直、初見の人が一番堪えられないのはもっさりだと思うな
戦闘時もそうだが今時ゲーマーにとってダッシュで唖然としてしまうかと
まさかこれが最速なのか?嘘だろ…って

もっさりだけ覚悟しとけば後の問題は些細な事だから気にすることはないよ
耐性がある人なら結構楽しめる

649 :
そんなもっさりダッシュでも上手いやつのノーロックスタブに反応出来なかったりするから面白いわ

650 :
ブラボの高速戦闘の後にやったらソウルシリーズなんて全てもっさりに感じるよ
発売後PS3版から人消えるだろうし今のうちに最後のカンストまわして慣らしとくか

651 :
>>627
宮崎本人が監督してる続編を同人とか言ってるやつは
自分の妄想こそ原作でございって完全な狂人だから真に受けるなよ
狂人の真似をしたら実際狂人というコトワザもある

652 :
監督はしてないだろ
チラ見はしただろうけど

宮崎って名前使わんと売れへんからな

653 :
>>652
そのソースは?

654 :
早く60fpsの師匠が見たい

655 :
リマスターの公式HPでURLの所手打ちでsystemって打ったらページ見れるぞ!

っていう夢を見た

656 :
>>653
谷村の失態を見てしまったら、こういう意見が出るのも仕方ない

657 :
ダクソ1だけは宮崎がディレクションに加えてプロデュースも兼任してた唯一のゲームだから
他とは比べ物にならない次元ですべての要素がディレクター兼プロデューサーである宮崎のセンスによって作られたゲーム
ゲーム内容に関してデモンズやブラボと違ってソニー側から逆らえない口出しされるようなこともなかっただろうし
前に宮崎が一番思い入れのあるのはダクソ1と言ってたのも至極当然だろう

つまりアノロン以降の糞ボス糞ステージ群もすべては宮崎のセンスが如実に表れてるということ

658 :
>>656
?3の話やろ
なんで谷村云々って話になるんや
3の製作に谷村が参加したのは宮崎より後だし

なんか自分の妄想をゴリ押ししたいがためにソースもなしに宮崎の仕事じゃ
ないことにしたい奴がいるみたいやな
ほんと頭おかしい

659 :
>>655
未だにSYSTEM見れないのやばくね?
NTやる限り変わってる所殆どないのに何をしてるんだか…

660 :
>>641
指輪とか対人戦闘中にいちいち変えてるやつ見てやばいなと思ったわ

661 :
このゲームは対人メインなのですか?
自分は対人しないでやろうと思っているのですが…

662 :
クソ2も宮崎社長が監督定期。宮崎ファンの人の脳内は、

S氏、T氏「チッ…うっせーな!この企画の責任者は俺達だぜ、外野はすっこんでろ!!」
宮崎社長「ああっ…す、すまない無印ファンのみんな。僕の指導力が無いばかりにー!!」

なんてことになってるのかね〜? 実際は、

S氏、T氏「社長、こうこうこういうアイデアで行こうと思うんですけど!!」
宮崎社長「う〜ん、まあそれで良いんじゃね?」(チッ…うっせーな、ブラボで忙しいんだよこっちは!ハナホジー)

こうやぞ

663 :
ずっとゾンビ顔になるかサイン見えなくてもいいなら余裕よ

664 :
ダクソ無印はうれしいけれど初見とっては2、3以下に見えるかもなぁ
3で完成されちゃったから見るべきところは
ダクソの歴史を触れるくらいか?

マップも2のDLC、3のような広大なものが無いからな

665 :
>>662
宮崎さんって社長になられたんやな
神さんかと思ってた

666 :
>>662
ソース無しの妄想の典型例いただきました
ほんと気持ち悪い

667 :
>>661
ずっと生身にならなければ終始ソロだけど対人しなくて済むよ

668 :
糞2信者は糞2批判されると「でもDLCのステージは良かっただろ」とか擁護すんのが出てくるけど
侵入者にとってはゴミみたいな出来だったと思うんだけど

669 :
3とリマスターどっち買おうか迷うわい

670 :
>>661
亡者状態(一回死ぬとなる)なら敵プレイヤー来ないよ
対人戦したくない人はその状態維持して進めるのは定番だから別にメインではない
何周もするとマンネリしてくるから刺激欲しさに侵入されながらの攻略を楽しんだり進めなくて困ってるホストを助けに行ったりして遊ぶ人が多い

671 :
タニソをあの完成度で製品化した責任は重い

672 :
一々2か3引き合いに出さないと話できないのかよ

673 :
特典テーマdl版限定なのか…
パッケージも欲しいけどよりによって一番好きなbgmだし迷う

674 :
ありがとう御座います!

675 :
リマって白無しでも侵入くる仕様やっけ?
1-3の仕様がごっちゃになるぜ

676 :
発売当時ガリデブ越えた辺りまでオンに繋げることすら出来なかったし、その先もソロでクリアしたし
序盤からマルチプレイとか新鮮なんだが変な気持ちですわ・・・

677 :
ダクソシリーズは全シr−ズ生身なら白無しでも侵入来るぞ
白呼ばないと来ないのはブラボ

678 :
>>677
2「クリア済み侵入とかありえんよなwww」

679 :
>>661
対人メインってわけじゃないよ
ボスの攻略法とか落ちてるアイテムとか普通のARPG的な要素は攻略サイトとか動画サイトで網羅されてるからスレの話題がほとんど対人ってだけ

680 :
今の森の連中ってみんな何着てるの?

681 :
母仮面ハベル鉄輪腰巻きで強靭61確保

682 :
>>629
無印のガバガバな狙いもまぁ悪かったけど2と3の必ずに当てる気で来る攻撃ばっかりってのも疲れるな

683 :
>>681
予想通りでワロタ

684 :
>>669
俺オープンテストやって面白かったんで3買って今やってる。んでリマスターも買う

685 :
ほんまモッサリケツ掘りやなぁ
こりゃ伝説のクソゲだろ

686 :
最下層から病み村に入って ウィップがある場所の上の白い光に入ろうとしたら右側の段差に降りちゃったんだけど もう戻れない?

687 :
蹴りでガードブレイク確定しろや

688 :
必死にクソ2叩いてクソ1は優れてると主張したいんだろうけど
他のファンからすると両方ごみなんだよね
シリーズの面汚しですわ

689 :
シリーズ全部ゲームとして優れてるんだよなあ

690 :
発売日マルチ楽しいよな
雷武器の俺TUEEterいないし侵入も協力者も似たような弱さで
強制的にそんな感じにできるモードとか誓約欲しいくらいだわ

691 :
ステージのショートカットのセンスの良さだけで宮崎様がディレクター勤めてる作品がわかる
宮崎様が唯一ディレクターを勤めてない糞2のステージのショートカットはセンスが悪過ぎて(ショートカット以前に糞2はステージそのものが糞だったが)一目見ただけで宮崎様がディレクターお勤めになられていない事がわかる

692 :
>>690
120とかの出来上がったキャラより中途半端なレベル帯のマルチ面白いよね

693 :
病み村ルートでクラーグ倒して、久しぶりに地上に戻った時の安堵感を超える経験はなかなかできない

694 :
>>690
でも今回はただのリマスターで、すでに攻略ルートもしゃぶり尽されてる作品だからなぁ
DLは0時からできるし、昼間にはもう属性武器で溢れ返ってそうだ
その有無で武器マッチかどうか判断できるから良いけど

695 :
病み村の鐘鳴らすときは帰るのめんどくさいから篝火使わずに骨片で戻る派

696 :
流石に発売前に公式HPのシステムが見れるようになってマッチング関係の説明とかあるだろ・・・あるよな?

697 :
オフラインモードさすがにあるやろ?

698 :
発売まで暇だからスカイリム買ったんだけど、面白すぎて終わんない

699 :
初期装備偽装して初心者狩り狩りしたい…
あいつら慢心して回避しないから初撃で属性に変えてやった時に明らかにテンパって溶けてくから楽しい

700 :
>>661
オフラインのRPGとしても1級品だよ

701 :
ダクソは基本ソロプレイのゲームだよ
ボス等の難易度もソロ前提だしどうしても勝てないなら仲間呼ぶ
シリーズ通して「緩いつながり」って呼ぶくらいマルチの調整はふわっふわ

702 :
マルチの調整なんてふわっふわでよかったのに2,3で対人メインの調整繰り返しちゃったのがあかんかったな

703 :
URL乗せられなかったけど スタブとかの動画見たかったら
ニコ動に解説動画あるから見てみるといい

704 :
>>651
3の構想は1のインタビューの時点で触れてたしな

705 :
>>702
ホントそれな
対人、マルチなんてオマケくらいのガバガバにしとけって思ったわ

敵モブが赤霊襲う仕様とかマジで頭おかしい

706 :
url乗せたいなら「& # 9 9 ;」のスペース抜いたやつを書き込むとcになるからそれをニコのcの部分に当てはめるといいぞ

707 :
構想…刻システム…うっ…

708 :
>>657
ダクソはプロデューサー業に時間とられて開発に集中できなかったって反省してたろ
むしろデモンズが宮崎成分濃い

709 :
>>707
そんなん全シリーズあるからセーフ

710 :
>>709
黒騎士は初期の構想では、シームレスで徘徊する文字通り神出鬼没のMOBだったって耳に挟んだことあるな
結局マシンスペックだか開発技術の問題だかで泣く泣く断念。今の固定配置の強MOBに妥協したと
待望のスペック十分の次世代機なんだからチャレンジして欲しかったな。良い目玉になったろうに

711 :
3は初報のPVとかリークにあった、自分で任意の場所に篝火作成するみたいなシステムポシャってだいぶ作り直したんじゃないかね
製品版じゃ自分で篝火作って楽しめるようなマップ構造とは思えないし

712 :
徘徊する強モブめっちゃ面白そうだな…今後似たゲーム作るなら是非実装してほしい

713 :
対人メインの調整になったみたいな見当違いなこと言ってるやつ2以降やたら多いけど
そもそも怯み抜けやらめくりやらプレイヤーの技術介入の余地を消しすぎたせいで装備への依存が強まったから装備の数字にどうこう言われるようになっただけ
根本的に勘違いしてるけど逆に既存の対人厨の声を聞かずライト層に迎合した結果、そのボリューム層に振り回される結果になったのがクソ2以降

そして下方修正のせいでPvEが苦しくなるというのは単純にPvEバランスがめちゃくちゃ悪いだけ
デモンズで肉切りが下方されて無印で雷が修正されて攻略が苦しくなった苦しくなったっていう奴が何人いたのかって話

714 :
おっ喪失者くんの逆輸入をお望みか?
RTA勢の発狂する姿を見たいって?

715 :
>>711
ボス前に篝火設置してボス戦だけに集中したいって人も少なくないし
良いアイディアに思えるけど、やっぱマルチの兼ね合いで難しかったのかね

716 :
>>710
喪失者ちゃうん

717 :
>>716
喪失者はなんか惜しいわ
侵入っていう形で登場するしそんなに侵入されてヤバい感も無い

718 :
>>713
すごい早口で言ってそうで草

719 :
http://www.ni;ovideo.jp/wat;h/sm18452886 
こうかな スタブ解説動画や
個人的には分かりやすかった

720 :
できなかった

721 :
悪い弱体化と言われるとぱっと出るのはカー曲くらいかな
それでも攻略が苦しくなる程じゃないけど

722 :
>>717
アラート無しだったらホラゲー化しそう
勿論ショップ近くは無しで

723 :
>>719 なんか出来なかったのでスタブ興味あるかたsm18452886 
これをニコ動で検索してみてくだちぃ

724 :
>>698
自分は逆にスカイリム駄目だったわ、TRPGライクなのは好きだけど目につくバグが多過ぎて没入出来なかった

725 :
>>722
シリーズのどこかでアラート無し侵入は実現して欲しかった
結局最後まで「侵入されました」アナウンス流れて地面からニョキニョキニョキだからな〜
ホストには通知されず、特定のポイントに近付くと
バイオ3みたいに窓ガッシャーン!!!とぶち破って侵入とかクッソ楽しそうやん(闇側だけ)

726 :
>>719
こう
【ゆっくり実況】ダークソウル対人技術支援【スレすた+α】 http://ni& # 9 9 ; o .ms/sm18452886(← スペースを抜く)

【ゆっくり実況】ダークソウル対人技術支援【スレすた+α】 http://nico.ms/sm18452886

727 :
ああすまん板が違うと出来ないらしい

728 :
ダウンロード版予約したが、いつからダウンロード開始なんや?

729 :
>>725
指輪か魔法スロット犠牲にするくらいハンデあるなら良いけどなー。
かなり初見殺しになっちまうし。

730 :
発売の2日前だな

731 :
古参のカキコ増えてきたな…
しかし10年近くも同じことばかりいい続けて年をとったなぁ〜と思わないのかね

732 :
>>725
ブラボはこういうの期待してたんだけどな
まぁ侵入地点を自由に選べるのは良かったけど

733 :
マップが狭いって話が出ててたから思いだしてみると狭かったような広かったようなどっちつかずの記憶がある

狭いところは6畳くらいの間で牛男と追いかけっこになったりてマップがあったりもする反面
逆に敵も侵入もない所をかなり走らないと抜けれないマップもあったりする
出没するのは結晶トカゲ一匹みたいなエリア
墓はフレからヘルプ依頼が来ても到着するまで間に合わずフレが死んでましたてのが何回もあったな

それと透明床、高所、真っ暗とシリーズ屈指のイヤラシーマップでもある
それでもデモンズの腐れ谷のインパクトほどはなかったかな…

734 :
当時はご近所ソウルとか言われてたもんだ

735 :
腐れ谷はいると落ち着く

736 :
>>715
ステージの区切りに篝火が一つだけある、消費アイテムを使って篝火設置、一度使ったらアイテム篝火焼失なら良いな
難易度調整は必要だけどホストと協力者双方に色々なメリットを設けてマルチ促進すれば良いわ

737 :
小ロンドの前半と書庫の前半もマルチ可能にしてくれ
逆にアノロン夜は昼のプレイヤーとはマルチ対象外にしてくれ

738 :
>>688
で、わざわざ何で無印のスレにいるのかな? 脳足りん君

739 :
不死街で低レベル狩りと低レベル狩り狩り白霊を早く戦わせたい

740 :
>>731
カキコって何だよ気色悪いね君

741 :
>>731は10年もダクソスレ見守ってきたおっさんなんだよ 察して差し上げろ

742 :
あと1週間か!

743 :
初カキコ…ども

744 :
俺みたいなPS3でケツだけ見てる腐れ亡者、 他に、いますかっていねーか、はは

745 :
>>741
俺も今年35のおっさんだが結婚もしてないし平正職員。
職場の憂さ晴らしにはダクソはもってこい。

746 :
気色悪い香具師だな

747 :
人生糞過ぎて涙出る

748 :
オッサンの泣き言なんて聞きたくないですはい

749 :
お前らもすぐおっさんだぜ!
おっさんの時のほうが人生長いし

750 :
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| バグだらけのダークソウルの買取価格
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| スカウターで測ってやるよ。
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<   ・・4500・・4000・・3500・・3000・・バ・・バカな!まださがっていく!?
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |


          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   売
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    れ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/         U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

751 :
無印スレでクソ1言ってる奴女々しすぎだろ
ソウルシリーズなんて大半クソの塊だぞ
デモンズはソウルシリーズの先駆けでデモンズのお陰で今のクソが築き上げられた生みの親
無印はダークソウルシリーズの原型ストーリー武具に関して無印で完成されてる
クソ2は全部がクソ過ぎ足跡ペタペタソウル
クソ3は無印のネタパクリ面白いのはアノロンまで
ブラボなんて只のスタイリッシュに見せかけただけのスカスカ武具少な過ぎのクソ
デモンズ無印以外半端ソウルだわ
無印の文句言う奴勿論買わないどころか無印発売されて更にクソ過疎状態のソウル楽しむんだろw

752 :
>>751
おい待てブラボは武器少ないけどその分凝っててどれも使ってて面白いぞ
無印がシリーズで一番面白いけどね

753 :
3は対人がゴミすぎる
前作まで出来てたことを出来なくするな池沼が

754 :
2であんだけアプデしたんだから数値調整のノウハウ貯まってるだろう→3でクソみたいなアプデ連発は笑った
大鎚のモーション速くなったのは良いけど元々が論外レベルで遅かったってだけだしなぁ

755 :
2で多系統魔法使いで遊んでて3なって割と絶望した
記憶スロは少ないし強化指輪2個ずつもあるしバナナ復活しとるし
自由度のかけらもねえ!しかも詠唱が技量依存に戻ってるし
魔法で対人と言えば俺がやってた時期は幻肢結晶槍とかばっかでもうなんというか

>>754
2と3は別物すぎて調整のノウハウもあんま活かしようが無かったんとちゃう

756 :
どのシリーズでも脳筋の俺は気軽にR1振れる分無印より3の対人の方が楽しかったな
そういや無印の特大剣って両手持ちR1は横振りしかなかったっけか

757 :
>>756
個人的にダクソは魔法の存在するフォーオナーみたいになったら良いわ
気軽に攻める事が出来る斬り合いと読み合いって意味では仁王も結構良かったし

758 :
調整なんてAC時代からクソゴミだったしフロムには期待できんぞ
そのへんのノウハウ貯まらない会社みたいだし
AC時代から落胆させられ続けてる
根本のゲーム自体面白いからやり続けてるけど調整はほんまゴミだわ

759 :
一番クソ調整だったのはNX
一番キチってたのはACfA
一番謎だったのはACVD

VDのあの日刊アプデは一体なんだったんだろう
そこそこいいバランスになってきたかなと思ってたところに
いきなりブースターの性能総替えという大暴挙には開いた口が塞がらんかった

760 :
デモンズから相当経ってるのにいまだにこのシリーズを対人ゲーとして遊べてるやつは尊敬する
対戦ゲーは好きだけどこれをそういう感覚で遊んだらストレスたまるだけだからな

761 :
>>751
全部糞と言っておけば公平と思ってんの?

762 :
俺としては最初のオンゲだったな
時として不条理なほど有利だったり不利だったりの対人対戦ゲーム
その有利不利も含めて勝ったり負けたり楽しめれば良いと思うんだけど
感じ方も考え方も人それぞれだからな

763 :
一番クソなのは対人に興味無い勢からすれば対人でやれ「あの武器強すぎ」だの「あの魔法強すぎ」だの
声を聴きすぎて今まで普通に攻略で使ってた武器や魔法が弱体化される事だな
攻略で少しくらい便利な武器や魔法くらい使わせろや
つーかそんなに気になるならいっそ対人は全員裸にロングソード一本に強制変更されるとかでいいだろ

764 :
遊べるクソゲーとは良く言ったもんで

765 :
「かっこいいから使ってる」って言ってる奴が威力下がった途端別の武器に乗り換えるのはいつも笑う
愛が足らなさすぎだろ

766 :
修正されて攻略レベルでも影響するほど弱体化したもんあったっけ?
無印以外の話か

767 :
奇跡の雷飛ばしが弱体化して攻撃手段にならなくなった時は数十時間を無駄にさせるキチガイじみた調整だと思ったよ

768 :
>>766
大きいのだとソウルの奔流と煙の特大剣とかほかに結晶槍とか
細々したのが弱体弱体でうんざりした記憶がある

769 :
>>765
俺はどの作品でも弱くされてようがずっとグレソ
浪漫よやっぱ
3で初期煙使いまくってたのにアプデ後速攻使わなくなったやつらとかこいつらゴミだなぁって思ってるわ

770 :
>>765
強化された途端急にカッコよくなったって言うのはダクソの様式美やぞ

771 :
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1236

はい

772 :
亡者兵士の盾をカッコいいと言っていたやつがアプデでヒーターシールドに乗り替えたお話し

773 :
鉄壁スカートや結晶輪の盾の話でそりゃバグとか明らかな設定値ミスだろって突っ込もうと思ったら・・・
亡者兵士盾は俺もアプデで即乗り換えました

774 :
>>664
2も3もマップクソだろ

775 :
なんだかんだシリーズ通して順当に進化してたんだなあってNTやって思った
今やるとマップ狭いし使える武器少ないしで全然面白くない
予約取り消したわ

776 :
システムがどうとかもっさりがどうとかは置いといて
無印プレイヤーが3のエリアを懐かしがるように
3プレイヤーは無印を「0」の物語として楽しめると思う
そしてまた3に戻ればこういうことかとさらに楽しめる…かな?

777 :
即効で人居なくなると思うけど一瞬の盛り上がりの為に俺はリマスター買うわ

778 :
正直中途半端にリマスターに人が流れて、かといって飽きても過去作にまた戻るわけでもない気がする
俺も3をダラダラと惰性でやってるけど、リマスターに移るつもり。でもそれも割とすぐ飽きて、きっとダクソを卒業するんやろうな
その前にshadow die twiceのやつが出たら今度はそっちに移ると思うが

779 :
リマスターを一通り遊び終わった6月中頃にE3が来るのは丁度いい感じだ
E3でフロムの続報が来ればだけど

780 :
たとえめくりがなくなろうがモーションがクソだろうが攻略・対人ともに不利だろうが、俺は神聖ルッツエルンを愛し続けるよ

相棒なんだもん

781 :
初心者狩りキャラ作成の予行練習で体力初期値のまま攻略してたらオンスモ撃破時点で10時間経ってた
初心者は俺の方だったか

782 :
初心者なんているのか
武器レベルマッチングはないのか
気になるなぁ

783 :
2のリメイクは絶景すごかったけど
1もあのクオリティーになるの?
体験版しょぼかったけど

784 :
結局グレクラ黒騎士斧ムラクモのどれが良いのか結論でたんか?

785 :
リメイクじゃないからそんなに期待してないけど特にやるゲームないから予約した

786 :
ルッツエルンとか言う唯一の利点であるめくりを奪われた武器
多分めくり無くしたらパリィし放題だぞこの子

787 :
NTで化けの皮が剥がれた感あるよね

788 :
クッソ。期待しすぎた。

789 :
>>768
そいつらみたいな飛び抜けた火力系の調整は攻略の面から見ても強すぎたろ
攻略に割くらったってのは手軽に超火力で敵なぎ倒して俺杖してたってだけじゃないの?

790 :
いま海外のバンナムが配信者集めて生放送やってるな
対人とかするのかは知らんけど

DARK SOULS: REMASTERED Special Preview Stream!
https://www.youtube.com/watch?v=6GVzuBqC-30

791 :
初代の発売初日からの記憶が残ってる人って少ないのかな

2日目あたりから属性武器が強すぎるって話が出だして
脳筋・技量は息してるの状態になった
実際、SL100でも変わらないような火力、与ダメだと逆転するほどだった
属性戦士てジャンルが出来て一大勢力になった

それと脳筋が目立ちにくかったのが脳筋でも十分に火力が出た呪術
デモンズじゃ脳筋は飛ぶものは倒せないってのも一種の売りだったが
魔法が使える脳筋という寂しいジャンルも生まれだした

その後に属性、呪術が弱体化されて脳筋もちょこっと息を吹き返した
弱体化されたと言ってもかなり使えるので
器用貧乏になりがちなNo-wiki初見の人には強い味方

792 :
・強制オフラインフリーズ祭り
・オンスモ一撃死マン
・亡者盾謎の受け値
・宵闇ドレス謎の防御力
・ハム沸きすぎ
・でも呪術で問題なし などなど

793 :
初代初期は強い弱いじゃなくてcoopできねーよっていう不満だらけ
装備に関しては属性云々よりバグ武器(結晶盾)の話題の方が多かったわ

794 :
アレ下げろコレ下げろ以前に弱いの多過ぎるからそれのアッパー調整だけしろ定期

795 :
結晶輪(ボソッ

796 :
竜骨昇竜強化しよう

797 :
はやく本気だして
竜の力解放してよ

798 :
昇竜拳は1発当てればそれだけで勝ち
※気分的に

799 :
強力な祝福がほどこされた上質の武器のほうが強化優先度は高いんだよなぁ

800 :
色んな話を見てるうちに記憶が蘇ってきた
懐かしいな

801 :
弱すぎる武器で鞭やスナイパーワロスが出てこないとは

802 :
あれって武器だったんだな

803 :
カテゴリ内最軽量の(自称)致命に強い刺剣のことも忘れないであげてくれ

804 :
筋力90振った脳筋武器より雷派生の方が火力が出たってのが半年ぐらい続いてたな

805 :
スナイパークロスは2以降のクロスボウでも精密射撃できる仕様だったら
まだ何とかなったかもしれないけど無印の仕様だとね

NTで試してみたけど精密射撃できないの継続だったみたいで残念

806 :
スナワロはそのままでもいいから回し蹴りと素晴らしいエフェクトください

807 :
数値に関しちゃ何となく雰囲気で設定してんだろなと思うよほんとに
んでおそらく設定してる複数人のスタッフそれぞれに感覚のズレがあって、結果として突出した壊れや産廃が出来上がる

808 :
チェスターこそブラボで出すべきだった

809 :
灰連装レイテルと遺骨車輪を無印に移籍させるか

810 :
フロムって労働環境かなりブラックな話を聞いたことあるな
2なんてなわざと前作知らない連中ばかりで作ったんじゃないかと言う感じだったしな
みんな辞めていくし意思疎通も出来てないんじゃね

811 :
>>792
霧指輪でロックオンさえ許さない
強い魔法の俺
平和とは全くこれでよいのだ(一方的に殴り倒しながら)
石大剣エンチャオーラ

まあ初期はゲームじゃなかった

812 :
>>800
むしろ、煽られたり罵倒メールもらったことを思いだし
怒りがフツフツと沸いてくるのだが…

813 :
罵倒メールとか来たら最高に嬉しかったけどな(´・ω・`)
侵入する時には、このゲームやめさせてやる位の真剣さが必要

814 :
闇霊やるならファンメや回線切りはご褒美くらいに思っとかないとな
まぁやられる方もジェスチャーとかは仕様なので苦情はフロムの方に
ジェスチャー程度で血圧上げてたら身がもたんし

815 :
>>759
名前忘れたけど最速ブースターの燃費がめちゃくちゃ良くなっててガチガチ重二が中二並に早く動けたのは笑う

816 :
半端に対人環境整えるからこういう不満が爆発しちゃうんだな
やりこみにやり込んだ人は最終的に行き着く所なんだろうけど
ゲームデザイン的に大半は白と闇の乱闘がメインだろうし世紀末バランスのほうが逆に楽しめるのかも知れん

817 :
しかし毎シリーズブチギレる奴が出るほど熱くなれてしまうのがダクソの対人でもある
まあ熱くなりすぎて拗らせすぎたのも結構いたが

818 :
>>811
石剣エンチャは今も残ってる模様

819 :
>>811
石剣エンチャは今も残ってる模様

820 :
>>815
鈴虫で無限グラブは当たり前
唐沢溜めながら普通に動いてたりしたな

821 :
ナハナハは残ってるかな

822 :
>>653
そーすがでるほどはっきりさせたらみやざきのなまえつかえないじゃ〜ん

823 :
強い魔法の俺クソワロタ
そういえば魔法盾エンチャ使うと何故か効果時間ダメージ受けない無敵状態になるバグがありましたね...

824 :
RTAガチ勢は現れるのかな
PS4pro、SSD換装でロード時間短縮してタイム更新されてほしい

825 :
結晶輪…

826 :
デモンズしかやってないけどダクソリマスター欲しい
ダクソってキッズ多い?

827 :
スタブを軸にした対戦はそれはそれで味があっていいわ
2や3とは別のゲームってことで割り切ろうぜ
投げで試合が決まる柔道見て「何で打撃ないんだよツマンネ」なんていうのは野暮だろ?

828 :
>>822
要するにただの妄想ってことね
それを事実という前提にして話を展開しようとする神経にあきれるな
どういう思考回路してんだ

829 :
負けて悔しいが基本のゲームだから無理だよ、死合でも良い戦いだったファンメは少なかった
生身失うし人間性も稼ぐまでそんな使いまくれるほど無かった記憶がある

830 :
>>824
リマスターになるとRTAの記録としては無印とは別のゲーム扱いなんだってさ

831 :
>>830
そうなんだ
新ルートとか出て欲しい

832 :
プロとスリムで違いあるのか

833 :
レッツラゴーって感じで人間性グシャーして体力全快
さあもう一回嫌がらせだって感じで不死街 下層で擬態し直してたころが一番楽しかった。

834 :
今回も高体力属性武器マンが対人では有利になるのかな。レベル帯によるだろうけど。
レベル120ぐらいからは筋、技、信、魔、呪の個性が活かされるバランスになればうれしいなー

835 :
早く墓場に侵入して、橋の真ん中に小包を置いて、それから橋のスイッチをOFFにしたい♪

836 :
100はほんと中途半端なんだよなぁ
切りは良いけど

837 :
またフラゲ相手にはフロム直伝のスモウが侵入してくるんかね

838 :
何百回そのデマ話しすんだよ

839 :
フラゲ狩り云々の話題出すのって古参アピールみたいなもんなんだろうか
ほんと定期的に湧くけども

840 :
俺みたいな箱1ユーザーでここ見てる亡者野郎、他に、いますかっていねーか、はは

841 :
スモウは都市伝説かもだけど今回のネットワークテストにフロムの公式アカウントが混ざってたよ

842 :
デマっていう根拠はなんなん?
情報がまだ出回っていない時代
しょっぱなあの威圧装備で侵入してくる人は皆無だったはずだが

843 :
出会ったっていう人がいないから

844 :
出会ったっていう人がいないから

845 :
出会ったっていう人がいないから

846 :
明らかにデバッグ用データやん

847 :
ダクソ七不思議なんだからあんまり触れてやるなよ!

848 :
当時実況は見てなかったが
ちょこちょこスモウ侵入コエーって書き込みがあったの見たけどな
あの時代ツイッチなかったけ?
動画とかもないん?

849 :
発売当初はまともにオンに繋がらないから
そんな書き込み無かったよ

850 :
とりあえず今回はネットワークテストでチェック出来なかった、眷属のお祝いによる影響が気がかりだな
流石にエリア分散するから問題は薄くなるのか?

851 :
>>849
あんたがよく見てなかっただけやろ
ちょこちょこあったんだよ

852 :
もし今のネット環境だったら、フラゲスモウなんて
速攻嘘松扱いでまとめサイトに晒し者の刑だったろうな
怖い怖い

853 :
レベル120での侵入はオススメしないな、100〜110とマッチできるけど、レベル120で侵入するならもっとレベルあげりゃいい、100〜110で侵入するのとは違ってくる、体力あるなぁ固いなおぁ思うで、タイマンならどうでもいいけど

854 :
>>851
無いよ w
必死やな😅

855 :
無いとかただのシッタカだろ
実際SNKのプログラマーが聖地のゲーセンに現れて連勝してる人を
ボコったって話もあるし
なんらありえない話でもないし
当時実況スレでスモウ侵入してきて怖かった・ビビったって
盛り上がってた書き込みを何度かみたんだよ

856 :
>>855
あるとかただの虚言だろ w
ずっとスレにいるけど見たこと無いよ

857 :
>>854
嘘ついてんのはお前だよ
シッタカ無知

858 :
オンラインどころかそもそも初期バージョンはフリーズの頻度がヤバかった

859 :
ソースがないと延々こういう水掛け論が続くから怖いよな

860 :
見たことないもののソースなんて出せないよー

861 :
嘘つくんじゃねーよクソガキが
初期なんてオン出来ねぇの書き込みしかねぇよゴミ虫

862 :
初期攻略wikiの掲示板でもそんなも話題になったの見たことねぇな

863 :
まぁ俺が誠かどうかは無印からやってた奴は分かる
初期の平和
青エンチャバグ?
竜頭バグ(侵入で相手をノックバックで10分くらい拘束して谷へ突き落す酷い配信とかあった)
石剣バグ(これを超えるものはない)
猫森の思い出 楽しかったな

864 :
>>841
FROMSOFTWARE PRって人なら公式アカウントじゃないらしいよ

865 :
アクションゲームが上手くなったのは間違いなくダクソのおかげ初見の時は不死街からでるのに丸1日かかった

866 :
無印の初期はACVと並んでフロムの最大の黒歴史
NPC落下死バグとかもあったよな
なにいっローガンがいない!いったいどこへ・・・(奈落です)

867 :
初期はほんとcoopができんかったからな
ソースもなにも過去ログみりゃわかるだろうに

868 :
初期なんざ知ったこっちゃねーわ

869 :
NPC消失バグのことか
まぁともかく初期の頃はいろいろカオス化してて面白かった
今では味わえない

あと後期になってくるとエスト瓶増殖や
チート使用者やな遭遇したらこっちがバグるという

870 :
書庫よくフリーズしたよな

871 :
透明になる指輪も最初やばかった思い出あるんじゃが?

872 :
嘘ついてあとに引けなくなってますやん笑

873 :
全ての書き込みをチェックしてたわけじゃないと前置き

・フラゲ組はいたか?
→これは前日までにSS(写メなど含む)や動画が色々と公開されてたから確定でいいかと
・フラゲ狩りの話はあったのか?
→これも前日の時点であった

・ではフラゲ狩りのソースになるようなSSや動画があったのか?
→これもあった
ただし10日以上経ってからの出来事だった記憶がある(もっと後だったかもしれない)
それと不思議なことにフラゲ組視点のSSなどはなく
フラゲ狩り本人が撮ったSSや動画しかなかった
ご丁寧にステ画面まで晒してくれててフロムがこんな動画をリークするかなって疑問はあった
・それで結論は?
→知らんし、伝説としてこのままリピ話の一つとなるだろう

874 :
プレイヤー視点の装備画面のSSは見たこと無いなぁ
罪人録のデータで発見されたのは見たけど

875 :
海外のフラゲ組が日本のフラゲ組を初心者狩りしてたってオチじゃないんかね
発売日よりだいぶ前に手に入れられるからなあっちは

876 :
今回は初期バージョンか参加できるじゃん

877 :
有名なスモウのSSはどうみてもデバッグ用だし
スモウに侵入されたって人は聞いたことない

878 :
証拠とかアホかよそんな難しい物可能性で考えろ
制作者側にとってあの演出はとても面白かっただろうし
SNKの逸話もあれば規制がヌルイあの時代はやれただろう
可能性を考えるとあれはフロム関係者だと俺は思うがね

879 :
いいねぇ
リマスター発売前なのに既に亡者がおるやん

880 :
そもそも正式稼働した初日にオンラインが出来なかったのになんでフラゲした人達はオンでプレイ出来たと思うんだ?
まさかなんの根拠も無しにいたいた喚いてるだけか

881 :
>>880
p2pで鯖いらないからじゃね?

882 :
ソース無いのね w
お前の推測なんて誰も聞いてないよ😅
荒らすにしてもちょっと理詰めしてからレスしよう!!

883 :
キノコパパにワンパンされるgifくれ

884 :
>>881
そういうことや無いで
オンに繋ぐとフリーズしてたんや

885 :
もう一週間前か一週目は小ロンドに籠って侵入しつつ原盤集めがしたい

886 :
オン出来ないのにフラゲ狩りが入ってくるんか....

887 :
今ちょっと思ったがフロム侵入はフラゲ対象者に絞ってやるだろう
たった2〜3日でSSや動画が上がるとも思えんな
それにフラゲ状態だと鯖が混雑もなく安定してるだろうし

888 :
途中からうっすいうっすい知識で古参アピール始めてるけど
ソース無いんじゃどうしようもないね^_^;

889 :
p2pだよ^_^;
オンラインプレイ自体にバグがあってパッチが当てられたんだよー
人数の問題じゃないんだなこれが笑

890 :
今ちょっと思った言い訳ももうちょっと考えてレスしたほうがいいよ

891 :
>>881
一部切り出しだけど
現在「ダークソウル」において、オンライン状態でのゲームプレイ中に、
下記の不具合が発生していることを確認しております。

・オンライン状態でのゲームプレイ中に画面が固まり、ゲームの進行が止まる。(ゲームのフリーズ)
・オンライン状態でゲームを起動後、タイトル画面まで進めない。

こういことだからマルチ云々以前にオフでしかゲーム出来ない状態だった

892 :
! dialog !
みたいなの出てた思い出

893 :
フロム侵入はフラゲ対象者
フラゲ前は回線が安定
矛盾はないな

894 :
何のためのワッチョイや
106.159.120.212
これNGぶちこんで終わりやろ

895 :
>>828
初期霧指輪にゲームじゃなかったとか妄想垂れ流すして文句言うおまえに言われても〜
ノーロックなら十分対応できてたし〜

896 :
>>834
それテンプレキャラで種類分けしてるだけじゃね?120で分けても
個性はでねえぞ。プラス一要素もたせようとするととたんに使えなくなるからな

897 :
>>864
マジかよ…もうなにも信じられんわ

898 :
シッタカ無知もいるし
あとは発売当初からほんとにやってた人に頼むわ

899 :
あの相撲はフロムがなんかのチャンネルでそういうことはしてないとかって言ってなかったっけ
あーただのデバッグキャラか・・・思った記憶があるわ

900 :
なんか完全に透明な赤に侵入されたんだが、これはバグ?
よくあること?
それともPS4なのにチートが可能なの?

901 :
レベル100にして二週目行ってもマルチ賑わってる?
レベル70で1週目でマッチングまったく不自由ないから怖いわ

902 :2019/11/02
スレの流れが不平不満だらけになると俺も俺もでイキイキと参加してくるゴミの宮城きっしょ
お前がゆとりで忍耐力ねえだけだろ

【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part274【モノリス】
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part11
テイルズオブベルセリアが全てのRPGを過去にする
【Switch】幻影異聞録♯FE part60【WiiU】
【PS4】CRYSTAR -クライスタ- ★1
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 280◇◆◇
【PS4/PS3】ペルソナ5総合 Part 604【P5/P5R】
ロロナ/トトリ/メルル/ルルアのアトリエ アーランド総合283
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 704
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ14【FO4】
--------------------
宮城県の合唱
清原反省会
オオカミ導入論におけるニホンオオカミ2
暇な喪女話そう Part.5
【臭い】上野樹里向井理はワキガでスソガ【酸っぱい】
ツーリング車総合スレ Part6
レゲーのデモ画面を語ろう
【医療】ギャンブル依存治療に公的医療保険適用、2020年度から…厚労省方針
【DMM】グランブルーファンタジー【転載禁止】 part1530
うさぎ総合スレ その146
カラオケスレin雑談
【悲報】「自慰行為の禁止」を掲げる右翼団体、オナニーした初老メンバーを半殺しに!
全ツッパスレ108
シルクジャスティス死亡
アホノミクス失敗の尻拭いする次の総理は誰?
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m
【んだ】かご猫 26匹め【おら東北の猫だ】
【医学】アレルギーについてわかってきた「常識を覆す意外な事実」[05/25]
【危機意識】コロナウイルスに無頓着な人にイラつく奥様6【ゼロ?】
【ブクマ買い】浅葉りな=有住くるみ=神宮寺ポチ子=片野朱理=香月萌花=椿紅ラフレシア=椿侑紗184【弁護士砲】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼