TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Switch/PS4】RPGツクールMV Trinity★part23
【Switch/PS4/Steam】MISTOVER ミストオーバー ★4
The Witcher 3 Wild Hunt Part145
【PS4】仁王 Part245
ダークソウル3 アイテム移動・交換スレ Part40
CODE VEIN コードヴェイン Part10
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 736
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1262
【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part40【フルリメイク】

【クリア済みの方】ニーアオートマタ・story考察スレ


1 :2017/03/16 〜 最終レス :2019/07/31
ニーアオートマタのstory考察スレです。
クリアした人多いと思うので
適当に語りましょう

2 :
じゃあまず、最初の議題提起するわ
2Bちゃんてう○こする?
排気的な役割として、屁みたいのは尻から出してそうだけど

3 :
オートマタ
今アマゾンでスゲー安いの売ってるんだが3000円くらいで売ってる
なんでこんな安いの??誰か買ってみて

4 :
Dan plays NieR Automata (PS4)
セクシ−ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信
https://www.twitch.tv/dansgaming

5 :
Dan plays NieR Automata (PS4)
セクシ−ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信
https://www.twitch.tv/dansgaming

6 :
>>2
そりゃするだろ
出来る限り人間に似せて作らなきゃヨルハの存在意義が無い

7 :
全く機能してねぇ…

8 :
『妄想補完計画:1』

エイリアン:星を喰らい尽くすことのみを糧に生きる『つまらない』生命体。自己増殖機能、自己進化機能等、高度なテクノロジーを有する。

特筆すべきはその自己進化の能力である。
戦闘時に自らの能力を超える敵個体からの反撃に逢った場合、その敵を分析し、自らの肉体と能力をその敵と同程度まで急速に進化させる事が出来る。

9 :
『妄想補完計画:2』

エイリアンが地球に降り立った際、星を救う為に迎え撃ったのはエミールだった。
エミールはその圧倒的な戦闘力で侵略者のタコ共を駆逐していく。
しかし、幾度目かの戦闘の際、タコが「コノママジャダメ!」と叫びながら回り交わり重なって、そこからエミールの様な物が産まれ落ちた。

『機械生命体』の誕生である。

10 :
『妄想補完計画:3』

自己増殖する機械生命体を自らの体を分裂させて迎え撃つエミール。
同然の両軍の戦いは熾烈を極めたが、ある時を境に機械生命体の戦闘意欲が急速に失われて行く。
エミールをトレースして進化した機械生命体は、エミールの中に微粒子レベルで存在していた自我や個性、精神や幽子エネルギーといった人間的な部分をも取り込んでいた。
自我が芽生え、タコの惑星侵略命令に疑問と不満を感じ始めた一部の機械生命体がタコ共を粛清したのである。
こうして『タカラモノ』を手に入れた機械生命体とエミールとの長きに渡る争いは一応の幕を閉じた。

11 :
『妄想補完計画:4』

エイリアンとエミールとの争いには終止符が打たれたが、未だ侵略者としての呪いが解けぬ機械生命体とアンドロイド達との戦いは続いていた。

タコ型生命体から機械生命体への超絶進化。
アンドロイド達はこの途方も無いオーバーテクノロジーを目の当たりにして尚、そこに一縷の希望を見出していた。

〈もしもエミールが玉コロじゃなくて人型だったら…?〉
〈この侵略者のトレース能力を利用すれば限りなく人間に近い生命体を生み出す事が可能なのではないか?〉

こうしてアンドロイド達の持つ科学技術の粋を結集し、人間の容姿、構造、機能を出来る限り忠実に再現した戦闘アンドロイド達が作られる事となった。

『寄葉部隊』の誕生である。

12 :
『妄想補完計画:5』

『ヨルハ部隊』:機械生命体となったエイリアンを人間型に進化させる目的で生み出された戦闘アンドロイド部隊。

アンドロイドは人間的特性の素となっている機械生命体のコアの分析理解を試みるが、現在の彼等が持つテクノロジーレベルでは到底理解不可能な代物であった。

コアの出力の不確定性による危険が危惧されながらも、ヨルハ部隊のアンドロイドのAIには機械生命体のコアをそのままブラックボックス化して利用する事となる。

13 :
『妄想補完計画:6』

計画は順調に進んだ。
増殖や進化に強い興味を示す機械生命体のコミュニティが発見され、ヨルハの2B9Sがその団地を急襲、彼等に絶望を与えて新たなる生命体への進化を促したのだ。

ヨルハ型アンドロイドをトレースして得た人間に酷似した容姿、構造、機能に加え、エイリアンの持つ自己増殖、自己進化機能をも備えたハイブリッドな生命体の誕生である。

この『新たなる人類』とも言うべき生命体は聖書に准えて『アダム』と名付けられた。

14 :
疲れたわ
設定資料集はよ

15 :
理想としては男型のアダムと女型のイヴが出来るのがベストだったんだろうけど、エミールの性癖が影響しちゃったんだろうな…

16 :
4/28から少しは賑わうといいな…

17 :
考察が楽しいゲームなのにここには誰も来ないんだな

18 :
考察って言ったって結局は「ぼくの妄想みてみてー」だし
こんな人が来ない場所ってか人を集める気がないスレに人が寄り付くはずもなく
何より本スレで間に合うしな

19 :
本スレでも偶に面白い長文考察あるけど感想質問雑談で流されるだけという

20 :
2chのスレなんてナマモノなんだからそんなもんでしょ

21 :
Eエンドの2Bの擬体ってどこから持ってきたものかね?
2Bが死んだ時点の擬体もどこかに消えてるし
あとアンドロイドも普通に髪が伸びるんだろうか?

22 :
はじめのブラックボックス反応のとこの二人ではじめからやり直すって解釈が好き

23 :
最後の質問で
「あなたの嫌いな人を助ける事になるかもしれません それでも助けますか」
の問いで目が覚めた
ありえん
「いいえ」だわ

24 :
自分は、苦労して開放したチャプターセレクト云々で いいえ にした

25 :
このゲームのバグは修正されたのであるか?
買うか迷っている

26 :
多分直ってるけど一部取り返しが付かない要素があるのでそこだけチェックしといた方がいい

27 :
>>3
新規出品者で激安のところは詐欺な

28 :
1周目・wエンドで、LV73なのですが、何か変です。
どうしたら、良いのでしょうか?

29 :
名前:
E-mail:
内容:
唐突に失礼。DODとニーアループしてる説が一部で出てるから、自分なりの考察をしてみた。

大災厄から全てが始まって、魔素ばら蒔かれる→旧世界=新宿。とすると新宿の巨人は基はカイムらの世界から来たんだから、大災厄で魔素がばら蒔かれる前に魔素が無ければならない。
つまりループしてるけど魔素がどこから来たのか分からないからアコールが観測してる。大災厄以前の観測が意味を持たないのはそういう事だから。と分かりにくい説明になったけど、自分はこう考えた。
これだとニーアが絡んで来ないけど、それはDODはDODだけでループしてて、ニーアはそのループの影響を受けつつもループはせず、そのまま進んだ未来だと思う。
で、オートマタより先?の世界でアコールが作られて、魔素を異世界に飛ばした技術か何かでアコールがDOD3の世界へ行き、人類滅亡を回避出来る世界線=先述の魔素の原因を探している。ってのはどうだろう

30 :
今後またN2みたいな疑似人格が再構築されて、それが大災厄で過去に飛び、いずれマナを操る名も無き存在になるとして、
このN2の人格モデルになった人物が仮にニーアだとしたら、疑似人格ニーアとレプリカントニーアが人間殺し続ける世界が繰り返される
ニーアが世界で唯一のオリジナルゲシュタルトなのも、計画の中心人物にさせて自分の存在のループを確立させるため
横尾も、ニーアとは呪いのようなものって言ってたし

31 :
月曜ニコ生で言ってた複製された街や塔が白いのには意味があるけど今は言えないってのが気になって仕方が無いんだけど何か考えがある人居る?
全くわからんのだ白と黒って今までも色々と出てくる訳だけどあまりよろしく無いものが大体白いよな

32 :
ゼロの花と月の涙は無関係らしいけど機械生命体のコアとの関係性はどうなんだろ

33 :
朗読会最終日で2B9Sともに再起動でハッピーエンド風になっているけど、それは本当にハッピーなのかという疑問

以下オープニング2Bのモノローグ

全ての存在は滅びるようにデザインされている。
生と死を繰り返す螺旋に……
私達は囚われ続けている。
これは、呪いか。
それとも、罰か。
不可解なパズルを渡した神に
いつか、私達は弓を引くのだろうか?

一度は逃れたはずの”生と死を繰り返す螺旋”に、再起動した事によって再び囚われた事になる
これに囚われ続けることが”呪いか罰か”なら、2B9Sにとってハッピーエンドと言えるだろうか
目先のハッピーでヨコオに騙されてないか?

本音を言うと、2Bが飛行ユニットに残したメッセージ、A2が切り落とした髪、9Sが2Bの為に建てた墓
感情を揺さぶられたこれらのイベントが、今はとてもチープなものに感じられて少し残念という愚痴

34 :
ハッピーエンドって一言で言っても意味は色々あるんで
ヨコオに騙されるとかそういうの以前にどんな物語も見方次第でどうとでも変わるし
結局は受け手がどう解釈するかに帰結する

用意されたエンディングやルートが気に入らないなら自分の中でそれを切り捨てりゃいい
分岐がありまくる世界観だからな

35 :
>>33
ゲームから外(別媒体であるコンサート)へ繋がる事で数ある結末の1つに存在する彼等に関しては螺旋から解き放たれたように感じたな俺は
そしてだからこそあの結末をゲームや資料集内でやらなかった当然両方の意味で

36 :
ハッピーエンドは受け手による解釈次第という点は同意する
観客からすれば、二人が居なくなって悲しい、からの復活でハッピーエンドだというのはわかる
だけど、そこから一歩進んで考えると、物語の中の登場人物にとっては、再起動した事によって、殺し殺されの悲しい世界に押し戻されたとも解釈できると思う
幸い二人が揃っているのでそこで一からやり直すという選択肢もあるから一概にハッピーアンハッピーとは言えないが
だけど一度は死ぬことによって”呪いか罰か”の”生と死の螺旋”から解き放たれた筈なのに、再び生と死を繰り返している
この繰り返しは悲劇だ、と考える人は自分のほかに居ないだろうか
あの物悲しい世界で生き続ける事だけが幸せとは限らないと思うんだよね

37 :
最初の一行目で全て終わってる話やん

38 :
>>32
機械生命体のコアはエイリアンが地球にあった神話の森の機械と魔法と植物が混ざりあった様なものを使っていそう
それなら機械生命体が天使文字を使うのも一応説明できる

39 :
ヨルハか無くなり月面の人類も居ないと分かった後なら2Eとしての義務も消えたし厄介な機械生命体も倒したから
あの後の世界は平和になったんじゃね?
そこで復活したなら特に問題は無いと思うが

40 :
ハッピーエンドとは、とても思えないのだが。
泣ける話ばっかりで2Bは2周目でいなくなるわけで。

41 :
お前はお前の感想を大事にしたらいいよ
エンドの話をしてるのに道中のことを言ってるのは謎だけど

42 :
エミールの決意でエミール君天使の教会のあれ歌ってたよね・・・
まさかループしてるとしたらエミール君がDoDの異界の神だったりするんですかね・・・?
神様みたいなこと言ってんなとかいう指摘があったからそう思えてきた

43 :
ニーアだけ魔素が安定したのはエミール由来だったから、とか?

44 :
100万本売れた評価はどうなんだろ?
このゲームのことを人に言っても、誰も知らないんだけど・・・

RDRは1400万本、GTA5は8000万本だし・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QzNSUy_TmA0
https://www.youtube.com/watch?v=GVaBhV6qNyc

45 :
「ナインズ」と聞こえたのは、3回・・・
そのうち、2回は泣ける・・・
そのうち、1回は特に・・・

46 :
おまけ
GTA5の対戦を双方向からw ボイチャありw
https://www.youtube.com/watch?v=eqgryXOPThA
https://www.youtube.com/watch?v=-DoBQeFl9Ec

おまけ
https://www.youtube.com/watch?v=3WKnRAAfm_w

47 :
>2Bが飛行ユニットに残したメッセージ

これから、それを探しに行くw

>A2が切り落とした髪
×

>9Sが2Bの為に建てた墓

アーサー王の剣のように見える気もする・・・

48 :
>>43
その根拠ありそうで怖い

49 :
>9Sが2Bの為に建てた墓
黒い布を付けただけの「木の棒」だよ(泣

ゲームとしては2流だと思うけど、世界的に有名な映画の上をいくよ。
映画評論家はゲームくらいはしろっ!とw
有吉が「RDRが好きだ、RDR2も出るぞ」と言っていた・・・

50 :
ポッドが、「我々6体が・・・」と言っていた。
で、最後に出てくるポッド6体は分かるけど、
5羽のハトと、1羽のハトと長い髪のA2・・・

51 :
>>50
DoD3の使徒を思い出しますね・・・

52 :
2Bは死んだ。 ← 事実
6体のポッドは、2Bと9Sの所に行って終了・・・

6体のポッドは残った。 ← 事実
9SとA2も多分死んだ・・・ ← ほぼ事実

5羽のハトが飛ぶ。
1羽のハトと長い髪のA2で画面は終了・・・ ← 過去のA2かも・・・

で、関係ないけど、2Eはどこかにいるのか? ← 気のせいか、2Eを見たことがないんだよなぁ・・・

53 :
鳩は初代DODからいる
世界や人が色々変わって滅んでいくのに対して、どの世界、時代でも変わらない姿で悠々と空を飛んでる鳩っていう皮肉みたいな感じに捉えてた
人間は、決して赦されないのだ

54 :
2Eをどっかで見たことある人、いる?
2Eがいるなら、別人格の2Bはいることになる。

55 :
2Eは2Bの真の姿だろ?
だから表上は2Bのみで2Eなんて存在しない事になってると思うが

56 :
2Eを見るとか意味が分からない
なんか勘違いしてんの?

57 :
勘違いとかいうレベルじゃないしオツムがアレな人なのでは
>>52と同一人物じゃないの

58 :
6体のポッドの上で、鷹のような鳥が飛んでいる・・・

59 :
オートマタ後の妄想だけど、長い年月が経って人に関する記憶も無くなった機械たちが進化、多様化して、生物として繁栄、その後大災厄で中世の時代に転移
ドラゴン、エルフ、亜人(アンドロイド、機械生命体)、フェアリー(ポッド)、花(エミール:オリジナルが道理を超えた神で、コピーがマナを操っていた名も無き存在)なんじゃないかと
花の力で生まれたウタウタイの名前が数字表記(0〜5)なのは、エミールが実験兵器7号(姉のハルアは6号)だから?

60 :
ニートキーモオタ

61 :
7Bと8Bはいた。
2Eは多分いない。

62 :
自分が全部理解できてるとは言わないけど、なんかどこの考察みても、根幹的な設定とかストーリーとか単純な事深読みしすぎてたりとかで、理解力そのものがあやしい奴多すぎない

63 :
どこを見たのか知らんけど深読みするのが考察厨の仕事だからな
明確な答えがカッチリ詰められてるゲームでもないし

まぁ前置きもなしに深読み斜め読み与太話を真面目な顔して堂々と語ってるのは大丈夫かお前ってなるけど

64 :
多すぎって言うほどそもそも考察そんな盛んか?
理解力あやしい奴の考察とやらも見てみたいから貼ってくれ

65 :
9Sの声、ニッポン放送のNTT東日本のCMに出ているのかも・・・
声の抑揚と声質が同じ気がするw

66 :
クリアはまだしていない。

コスチュームパッチ、買ってインストールしたのに、エミールが着替えるやつ売ってくれないのでノーパッチ…orz
てっきりシステムから変えられると思ったよ。

どうせオフゲなんだから、色々させてくれてもいいと思うんだけどな。
誰に迷惑かかるでも無し。
高い所にある宝箱(支柱の上を跳んでいくやつ)なんて諦めなきゃならんかったし。

スカイリム(PC版)ではコンソールからコマンド打ち込む事で、空中散歩して空から地形を把握したり
檻の中に宝箱があって入る為のスイッチを探さにゃならん時、面倒だから壁すり抜け使って入ったり
ジャンプの高さを限界まで(着地したときHP0にならないまで)上げて、建造物や山の有り得ない場所から風景を眺めたり
敵に襲われてる時にトイレ行く時、無敵モードにして放置したり、やりたい放題で何でもやれた。

ニーアはクリアしても、ここまでやれんだろな…

67 :
ベセスダゲーMODコミュは歴史もあるしゲームの性格上、エロからチートから武器防具から超大作オリジナルサブクエまで実に幅広い文化があるけど、ニーアで全開放したら、、、

同人系エロ一色になるのは容易に想像できるなw

68 :
難度調整でクリアは誰でも出来るし難しいトロフィーは買えばいい
裏技なんかで自由度は上がらないものの達成自体は誰にでも可能になってる
その辺り全ての人に楽しんで欲しいという気遣いは見えるな

69 :
>>67
エロ一色になるなwというのは
自分の文化圏でそう思ってるだけだし
エロが巨大勢力になってるのはベゼスタ系ゲームのMODでも変わらんよ
とりあえずエロじゃない同人にも目を向けなよw
非商業的な創作活動の裾野の広さにビックリするぞ
しかし、ああいうMOD文化が日本でも根付けばなぁと思う
アレはホント面白い

70 :
>>69
まあ和ゲーでは無理だろ
MOD制作した事がないお前にはわからんよ

71 :
>>70
CKもないゲームで良く中身いじれんなぁくらいしか分からんから
そこらは何とも

72 :
ゲシュタルト計画が失敗して種としての人類が滅びざるを得なくなった
そこでせめて人類に近似の知性体を残そうとした
そのために機械生命体とアンドロイドを争わせて感情の発達を促した
それが呪いでもあり祈りでもあるオートマタ計画
みたいな落としどころと予想

73 :
MODと言えばストリートファイターでA2と2Bがあったな
2Bは何故か自爆後のスカート無しなのは元がキャミーだからか
オートマタは色々コラボしてたからモーション見るまで本物のコラボキャラかと思ったわ

74 :
ここならいいかな。
Cエンド見たんだけど、意味が分からない。
A2が9Sを助けた辺りから何かごちゃごちゃあって、「そして美しい自然だけが残った」みたいになった。
結局、A2と9Sはどうなったの?

D、Eエンド見れば分かる?
できるだけネタバレなしでおなしゃす。
(ある程度は仕方無いと思ってますが)

他ゲームなら、クリアしたらギャラリーとかでmovie観放題になるけど、このゲームは無いのかな?
(YouTube探せば転がってそうだけど)

75 :
Eエンド考えたヤツ、狂ってる
あのシューティング、絶対自力でクリアできんだろ
「負けを認めますか?」だと?
おまけに、良さそうな選択肢えらんでいったらセーブデータ消されるみたいだし
(予め攻略読んだから避けれたが)
DOD3の鬼畜音ゲー考えたヤツかな?
性格が歪んどる

76 :
ええ…
お助けありでクリアしたんなら他プレイヤーのデータは消えてるん(という体)だぞ
お涙頂戴すぎるみたいな批判ならともかく
あと攻略見たんなら消された後復帰もできるだろ

77 :
無理に消す必要ないよ
消すの拒否ってもEエンド記録も残るしトロフィーももらえる

78 :
全部クリアしてから来なさい
C見終わったんならD見るのなんて30分もかからんだろ

79 :
色々と他のゲームには無いトンデモアイデアが詰め込まれてるのもこれの特徴だからな
そういうのも含めて楽しめないと

80 :
分からん…
9S:scanner
2B:???
A2:attacker
2E:executioner

Bって何だ?
battle?
buttock?

81 :
B-battle
A-attacker

82 :
A(Attacker)
B(Battler)
D(Defender)
E(Executioner)
G(Gunner)
H(Healer)
O(Operator)
S(Scanner)

83 :
Eエンドの後、1体だけ(042だっけ?)担がれて運ばれて「恥ずかしい」とか言ってるのは何故?

84 :
もう一回ムービーみてこい

85 :
観てきたぞ
「自己犠牲を覚悟して攻撃した」
「データサルベージ」
042が2人をハックした、という事?

86 :
ヨルハ計画の最終段階データ削除を嫌がったポッド042。
保護システム的なのがポッド042達の代わりにデータ消そうとするけどポッド042達が防衛してヨルハのデータを守って042だけ負傷した。
って感じ。

サルベージの意味をぐぐるといいかも?

87 :
042が恥ずかしいって言った理由を知りたかったんじゃないの?
言ったあと153に質問されて042がそのまま答えを言ってるやん としか言えんが

88 :
言葉足らずだった。
何で担がれて運ばれる事態になってるの?という質問だった。
042達が汚染された義体をハッキングして使えるデータだけをサルベージした(例の電脳空間で戦った)という事だと思った。

89 :
「自己犠牲を覚悟して闘ったのに、生き残ったことが恥ずかしい。格好がつかない。」ってちゃんと回答してるよ。

90 :
何と戦ったんですか?

91 :
そりゃスタッフロールよ

92 :
だな

93 :
今さらだけどプレイした
アクション面白いしストーリー良くて(主に前作との繋がりとか)
プレイ動画だけどDODもレプリカントも一通り見といた
しかし音楽良いね
特にカイネ[救済]が好きなんだけど
アレの歌詞が凄い気になる
作詞者がどんな意図で作詞したのかとかの言及は無いのかな?

94 :
オートマタを完全にクリアしてしまって心にポッカリ空いた穴を、どんなゲームで埋めればばいいか…
horizonも機械生命体を狩るみたいだが、主人公が可愛くないんだよな…

95 :
そりゃタイタンフォール2よ
ロックマンゼロでもいいぞ

96 :
ロボットの残骸、つまり鉄を虫が食らってドラゴンに進化していく。
魔素は植物に宿る。植物が地球の支配者になる。
やがて生命の進化を経て人間が発展。人間が竜と組むようになる。
ループ。

97 :
は?

98 :
>>94
関連作である前作やDODをプレイするんだ
ポッカリ空いた穴を何か得体の知れない物で埋めてくれるぞ

99 :
>>98
ぽっかり空いた穴を鈍器でぐりぐり抉られそう

100 :
結局、ラスボスはスタッフロール(スクエニ)だった、という事で

101 :
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg

102 :
ABCDEやったんだけど他見といた方がいいのある?
データ消すのもやったほうがいい?

103 :
ちょっと感想
マンガとかでよくあっていつももどかしいんだけど
どうしようもなく本人の望みもあり殺した、ということを分かるはずだから
9SがA2を心底憎むのはおかしいし
A2も釈明しようともしないのもおかしい
なので9Sの怒りに共感できないのでその後の話がどうも・・

104 :
A2を憎む事で2Bの真実から目をそらした(または生きる目標にした)
それを察したA2は敢えて憎まれてやる事にした、とか?

105 :
9Sにとって大切な2Bを殺されたという事実が大きなポイントなので過程は関係ないんじゃないか
もしかしたら自分ならハッキングで救うことが出来たと思っているかもしれない
A2は2Bの記憶を吸収して2人の関係を理解しあえて9Sの憎悪を受け入れたんだろう
そもそもA2は死んで昔の仲間のもとにいきたいと思ってる節があるし自分の生について優先順位が低いというのもあるんだろう

106 :
>104-105
納得いきましたありがとう

107 :
今日発売のコンサートBDの朗読劇おすすめ
キャラの心情がよく分かるしEエンド後の話もある

108 :
パスカルの記憶消す選択の後、以前の村で道具屋になったパスカルの売り物見て、非常に鬱になった。

さんざん交流を促してから、子供たちRだけでなく、最後は子供達のコア売ってるとか、トラウマものだよ

109 :
鬱要素もこのシリーズの売りだからな
パスカルは見た目と声にギャップがあったな
見た目のイメージだとオッサン声かジジイ声なんだが

110 :
このスレ盛り上がらないね
ニーアオートマタ以外と
ストーリー考察しにくい?

111 :
本スレの勢い見てみろよ
わざわざスレを分ける意味がない
そしてこのスレが認知されてない

112 :
これだけ経てばもうネタバレも気にしなくて良いからな
普通に本スレで語りまくっても問題なし
考察ネタは多いと思うぞ

113 :
あげ

114 :
下げとるやないか

115 :
前作よりは話ちゃんとしてたな

116 :
前作は表面上はめでたしめでたしな感じだが
深く掘り下げると謎だらけで意味不明だったからな
今作で多少はフォローされたが

117 :
過去に投入されたドラゴンって兵器はアンヘルから作られたのかな?
レプリカントからオートマタの間の話も見てみたい
小説でもゲームでもいいから

118 :
レプリカントのドラマCDは聞いた?

119 :
聞いてないんですが買うべきでしょうか?

120 :
間の話を知りたいなら買ったら?
該当するのはドラマCDの一部だけだしギャグ要素強めだし
オートマタ本編で軽く触れられてる話を少し掘り下げた程度の内容だけど

121 :
簡単に言うとエミールが侵略してきたエイリアンと戦う話
まあそれだけの短い話だけど面白かったよ

あとは重いシリアスな話と学園もの

122 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

123 :
次は哲学を経た機械が創造主として、
循環する世界とそれを制御するための呪いをプログラムした世界が出来上がる。
つまり電子上のサイバー空間の話になる。
サイバー空間で生成された物質は、機械の技術で機械(+植物+虫)の世界に復元できる。
理論が一致するようにプログラムしたから。
あとはお馴染み、プログラムが創造主の意思に反して暴走、抗いながら分岐、
世界や創造主を壊すような反逆と次の世界に通じる希望が生まれてさらに続作へ。

124 :
オートマタって結局アダムが自分の進化のためにしくんだってことか?

125 :
機械(アンドロイド含む)が(悪い所まで)人間に似ていく話

126 :
テーマは存在意義だよな
色々な種族が自分の存在意義を掛けて争い合う
その存在意義を失ったときにどんな反応を示すか
復讐を心の支えにするか、自死を選ぶか、嘘で誤魔化すか
それがどの種族にも突きつけられると
壮大だわ

127 :
死んで神になる教ってどうやってああいう結論になったんだろう

128 :
肉体を捨てて意識だけの存在になることなのかな
それを考えると意識を滅ぼした肉体という
前作の逆を行くストーリーだよな

129 :
元々Pちゃんの思想でしょ、みんなで寄り集まって集合無意識的な一つの存在になるっていう
神になるってのは、神であるところのPちゃんと同化するって意味だと理解してたわ

そのために死なないといけないってのは時代とともに生まれた宗教的な歪みだと思うけど
スクラップになればPちゃんが修復してくれてそのまま同化できるみたいな感じかな

130 :
遊園地の休憩中ロボってなんであいつだけゾンビ化免れてたの?

131 :
諸々から外れてるからだろ

132 :
感情を持った機械同士が何千年も戦い続けてるのが納得できなかったな。
単なる操り人形なんだっていうにはどっちも利口すぎるし、
遺恨があって負の感情で動くんだっていうには心が綺麗すぎる。
司令官より上のやつらが出てこないし、
もっと大きな陰謀がないと悲劇が長く続くには不自然かと思う。
登場人物だけ見れば戦いをやめるのになんの障害もないように感じた。

133 :
>>82
バトラー、、、、執事

134 :
クリアしたらこっちもやってみ
https://goo.gl/noAqyd

135 :
やれやれ考察スレがこんなにも過疎ではシリーズの今後が危ぶまれるな

136 :
だって尻たいのは2Bのスリーサイズとかだもん

137 :
尻だと?嘆かわしいことだな
どいつもこいつもそんなに2Bの尻がいいのか(確かに綺麗だったが)
検索すれば露出狂じみたコスプレ女どもが惜しげもなく尻や太ももを晒しているし…
というか、あいつらはなにが楽しくてあんなことをしているのか全然理解できん
なにより悲しいのはそれに大喜びしているアホな連中が俺も含め多勢いるということだ
この国のモラルは一体どこへいったんだ。一億総山口化が近いというのか
デボルさんもきっと天国であきれているぞ。そんなことだから世界が滅ぶんだ、と

138 :
>>132
感情に関してはアダム・イヴの誕生でようやく突破したって感じだと思うよ
それによってゲーム部分があり、Eエンド翌年にパスカルによる和平成立がある

139 :
さすがにもう続編はないな

140 :
>>139
続編決定してるぞ

141 :
うお、続編マジかマジだ
オートマタそのものでは無くなる可能性が高いっぽいな
レプリカントキャラが登場したように前作キャラが出る可能性は高いと
まあ皆ロボだから歳取らないしな
けど尻が無くなると一定数の売り上げは落ちそうだ

142 :
どうせPS5まで出ないんだろ

143 :
もうニーアシリーズじゃなくても問題ないような気もするけどな
俺としてはかつてデボルさんの存在した世界の行く末を見守るだけだが

144 :
せっかく独特な面白い世界観持ってるから是非ニーアで続けて欲しい
1作目はそこまで人気あったとは思えないからまさか続編が出るとは思わなかった
2作目は上手い事尻で釣って世界観にハマる人を多く作れたな
3作目はその実績が認められての事だろうし

145 :
オートマタの人気は2Bのお尻のおかげ

146 :
それもあながち間違いではないからな
レプリカントはカイネの話題性と音楽ありきだった
俺もデボルさんの歌声に魅了されてあの世界にどっぷり浸かってしまったし
こうなると次は胸を露骨にいやらしく揺らしてくるかもしれんな
もちろん俺はそんな誘惑には屈しないが

147 :
露骨なエロはDOD3で懲りてるのではないかな
弁えて良い塩梅だったからこそオートマタでは成功したと考えているのではないかな

148 :
尻は良い宣伝材料になったと思うぞ
あれに釣られて買った人はかなり多そうだし
たとえそれがキッカケだったとしても実際にプレイして世界観にドップリハマッた人も多かったはず
だから次も何らかの釣り要素に期待したい

149 :
素直に胸を揺らしてくださいと言えんのかシャイボーイ

150 :
次回作はちんちんがいやらしく揺れます

151 :
そういやオートマタは胸が揺れないんだよな
なんせ素体の時点でカチカチだから装甲でしかないという

152 :
人がいないという悲劇

153 :
本スレには沢山居るじゃないか
時間が経つとここみたいなネタバレスレも意味が無くなるしな

154 :
オッス
箱版発売おめでとう!
これからよろしくな!

155 :
箱って国内だともう死にハードじゃないのか?
360までは箱ユーザーだったが国内ソフトがPS優先になったせいで今ではすっかりPSユーザーだ

156 :
機能たまたまようつべでニーアのコンサート動画観た
朗読会のストーリーは最終エンドのちょっと先みたいな?

157 :
続編は嬉しいけど出すならシナリオの作劇だけは手段は問わないのでほんとになんとかしてほしい
暇で死にそうだったから久々にBエンド以降を遊んでみたけど世界観はおk
だけどなんといってもやっぱりサブクエも含め物語が(内容的にも構成的にも)陳腐すぎる

>>132的な文脈でいうとアンドロイドも機械も馬鹿すぎ=描き方が下手すぎ
モブ機械生命体さえ個々に自我データのコアを有していたのにアダムとイブの誕生で
ようやく突破して憎悪だーっていうのはナンセンスで寒い

158 :
http://coya78.isasecret.com/news/20180800232.html

159 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422

160 :
さっきニーアオートマタクリアしてきたんだが結局ヨルハ計画の発案者については語られなかったのが気掛かりだ。ヨルハを実験投入した黒幕が次回作で語られるといいな

161 :
>>160
ヨルハ計画については朗読劇に詳細な情報がある
誰が計画し、誰が実行したかまで明らかになってる

162 :
>>160
たしかキチガイ9Sのプロトタイプが廃案を強行した
人類の不在を嘆き自暴自棄になったのか
ただ単にキチガイだったのか
9号の情緒プログラムを書いたヤツの意思か
なんとなくか

163 :
箱舟にヨルハ計画のデータが存在してたり、アンドロイドが内部に配備されていた事を考えれば機械生命体が9号に何かしらしたんじゃないのかネ?

164 :
まあ両者今作ぐらいの知能・感情で何千年というわけではなく
何千年の間にそれらを育んできて今作ぐらいのところに達したから和平の道も出てきた、って感じなのかな
とはいえ今後も人類がそうであったように争いと和平を繰り返しながら進んでいくように思う

死んで神になるてのは、クリアデータ消して他プレイヤーの助けになるのにも通じるよね
自分を捨ててみんなのための存在になる
それをものすごく表面的に捉えることと生きづらい時代の自殺願望結びつくとああなるのかなと

165 :
技術は一つのきっかけにより爆発的に加速するから
情緒やら思想もそんなもんなんかなあと思いながらやってた

166 :
2Bタソをみてムラムラ、アレしてしょうがないな
2BとA2だけがプレイキャラでもよかったな
いっそ9SがNPCってだけで

167 :
ソウルキャリバーの2Bは凄い再現度だな
この攻撃にこんなモーション使うのかってのが面白い
どうも開発者にニーアの熱烈なファンが居てやたら拘って作ったらしい

168 :
>>167
アレって格闘ゲームあんまし好きではない奴が買うのはアカンかな?
白黒入れ替わり2Bもあってかなり気になる

169 :
2BとA2の口元のホクロをみると、口元のホクロがセクシーさの象徴みたいになったの南野のおかげだなって思って

170 :
>>168
このゲームがクリアできるくらいのレベルなら十分楽しめるはず
操作感はロックしたままタイマンで戦ってる感じに近い
ただし2BはDLCなので648円の課金が必要

171 :
ヨコオの奥さんも口元にホクロあるんじゃなかったっけ?

172 :
吉田明彦だったような

173 :
A2が一番すきになってたな。操作してて楽しいしダッシュもかっこよくて回避距離アップつけたわ
9Sがつまんなくてハッキングも苦痛だった。
バグとフリーズのために泣く泣くアプリ終了させることが、ままあった。
次回作は敵役としてエイリアンかなあと思った。

174 :
今日ヨルハエディションってのを買いましたGW中にクリア出来ますか?

175 :
さあ

176 :
できますよ

177 :
イージー設定ならある程度までクリアする事はできるな
全要素+全エンディングとなると単純に時間掛かるので辛い
それでも1日12時間で5日ぐらいあれば行けるはず

178 :
2016年に初めて情報見たとき、面白そう絶対買おうって思ったけど買わなかったんだよ
今更gotyエディション新品で買ったけどこんないいゲーム2年半も無視してたなんて自分でアホだと思った

179 :
このゲームは世界観キャラ音楽が売りなのでそこが好きならドップリはまる
逆にそこに魅力は感じない人は並ゲー程度の評価になるが

180 :
アクションはすごくつまらない
音楽と映像と世界観とキャラとおしりは気に入った
トロコンまではやる

181 :2019/07/31
マップ探索の8割はよくある壁アタックで範囲確認と超えられない障害物の確認だかんな
討鬼伝2みたいな失敗した和ゲーでよくあるパターン
あれは好きなゲームじゃないとできんわ

ベイグラントストーリー 83 高級ワインの部屋
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part122
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1075
【PS4/PS3】ペルソナ5 part558【P5】
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 291ハート
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1071
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part521
【PS4/Switch】ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ Part30【P5S】
【PS4】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part2  [無断転載禁止](c)2ch.net
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part797
--------------------
もしオバケが実在して襲ってきたらお前らどうする?
押忍!番長3 Part86
【BKK】ビジネスエアー 【HIS】
ほのぼの石毛さん
田島芽瑠ちゃん選挙対策会議スレ2015
【+】車の太陽光発電/ソーラーパネル 2枚目【-】..
大阪の広告業界
武田邦彦「民主党政権でコンクリートから人をやった。これが豪雨災害が広がった大きな原因」 ネット「煽ったマスコミも、クズ」
ファン総合スレ Part107
【悲報】桜井玲香、合コン Part.3
Windowsタブレット総合 Part66
MT厨「ATより時間もお金も難易度もかけてMT取ります!」俺AT限定「で、MTなんて乗ることあるの?」 [977261419]
明治大学 vs 学習院大学 24
Lenovo ideapad Miix720/510
【本スレ陥落】野党政局総合スレッド 仮設【コピペ爆弾】
お菓子板で語るヌテラの素晴らしさ
生島ヒロシ おはよう定食/一直線 Part2
毎回打たれるオリックス増井ってすごいよな
松本人志、東出昌大は「名前がかわいそう。東大出身感がある」 [189282126]
生まれる理由がないのに、、、、、、、、
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼