TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 608.Key
【PS4】二ノ国II レヴァナントキングダム Part8
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault260【FO5】ワッチョイ有
【PS4】Fallout76 Vault263
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part293【モノリス】
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part42
【PS4】Horizon Zero Dawn Part63
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part483
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part155
Fate/EXTELLA LINK総合 Part1

Wizardry XTH総合 68時間目


1 :2012/05/01 〜 最終レス :2018/10/17
Wizardry XTH 〜前線の学府〜
ジャンル:3Dダンジョン探索RPG
対象ハード:プレイステーション2
企画・開発:株式会社マイケルソフト
販売日:2005年2月24日、廉価版:2005年12月15日
価格:通常版7,140円、廉価版3,129円(税込み)
** 微好評発売中 **
Wizardry XTH2 〜無限の学徒〜
ジャンル:3Dダンジョン探索RPG
対象ハード:プレイステーション2
企画・開発:株式会社マイケルソフト
販売日:2006年3月23日、廉価版:2007年6月7日(予定)
価格:7,140円、廉価版3,129円(税込み)
** 微好評発売中 **
** きっと おきにめしますよ **
■マイケルソフト公式
* まいそう されました *
■チーム ムラマサ(開発チーム)公式
http://team-muramasa.com/munity/
■株式会社エクスペリエンス
http://www.exp-inc.jp/web/
■GENERATION XTH公式
http://www.exp-inc.jp/xth/
■前スレ
Wizardry XTH総合 67時間目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1309866798/
■PCチームラ総合スレ
【G-XTH】チームムラマサ総合/EXP総合 B79【円卓】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/game/1333277954/
■円卓の話題はこちら
【Xbox360】円卓の生徒 -Students of Round- Part23
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1331958189/
■まとめページ、FAQ
XTH wiki
http://spoiler.sakura.ne.jp/rr/xth/
G-XTH wiki
http://spoiler.sakura.ne.jp/rr/gxth/
質問がある時は、先にFAQをはじめwikiに目を通すことをお勧めします。

2 :
■関連スレッド
WIZARDRY【RPG】B26F
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1297160817/
【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第77階層
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1321120078/
【Wizardry】ウィザードリィ総合 B9F【携帯機】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1326884162/
【戦闘の監獄】Wizardry外伝45【五つの試練】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/game/1333291613/
WIZARDRY DIMGUIL L8
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1321114507/
エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜 B13F (dat落ち)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1322781454/
【DS】エルミナージュI 総合 Part44【PSP】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1323321559/
■硬派な冒険者は↓へどうぞ。
http://game14.2ch.sc/retro/
http://game14.2ch.sc/retro2/
■軟派な絵師は↓へどうぞ。
Wizardry XTH 絵板
http://bbs1.oebit.jp/wixXTH/
●wiki見てもわからない事などは、お気軽に質問して下さい。先輩学徒が優しく教えてくれます。
●ネタバレにはほんのり気をつけましょう。
-------------------------------------------
■ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wizardry_XTH
sage進行
荒らし、煽りは放置の方向で。構う人も同罪です。
ゲームハード論争禁止。ハード性能など花拳繍腿。
次スレは>>950を踏んだ方。ダメなら有志がスレ立て宣言してから立てること。
住人の総意にそぐわないスレ立ては * まいそう されます *

3 :
_人人人人人人人人人人人人_       'r ´          ヽ、ン、
> おのれ謀ったな深水域!  <      ,'==─-      -─==', i  ∧
> だがこれで勝ったと思うな!<      i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | |><|
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄   iヽ  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||/::::::::/
                       |><ヽ_!Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |::::::::::::/
                       ヽ::::::::::::(L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|::::::/ズズズ・・・
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              __   _____   ______
                             ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、   ∧
_人人人人人人人人人人人人_       'r ´          ヽ、ン、  |><|
> アーレハインに保健室がある限り<  iヽ   ,'==─-      -─==', i/::::::::/
> 私は何度でも蘇る!     < |><ヽ_i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |:::::::::/
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  ヽ:::::::::レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||::::/ズズ・・・
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                               ∧
_人人人人人人人人人人人人_         __   _____   ______   |><|
> せいぜいその時まで・・・  <    iヽ   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、/:::::::::/
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  |><ヽ_'r ´          ヽ、ン、::::::::::/
                        ヽ::::::::::::,'==─-      -─==', i:::::/ズ・・・
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人人_     ____________________________________________
> ゆっくりしていってね!!! < -8ニ ̄::::::レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||:::: ̄ニ8-
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4 :
>>1乙である!

5 :
>>1


6 :
落ちてたので取り急ぎ前例に倣って建てたんだけど、
>>3ってテンプレの一部なのか?w

7 :
>>980
超えると圧縮でスレ落ちしますここ試験にでるよ

8 :
前線の学府を思う存分やりこんだので、無限の学徒を買ってきた
思ったよりも安く買えて良かった
5時間くらいやっているけど快適度が上がりすぎてて笑えたw
2から1だったらキツかっただろうと思う

9 :
>>6
大丈夫だ問題ない

10 :
よーし連休は久々にやるかーと
前線の学府を最初から遊ぼうとキャラ作ってたら
いきなりボーナス48で×押してもうた('A`)
生まれて初めて見たのに・・・

11 :
なに、よくやることだ

12 :
今ある洋ゲーやってて思ったんだけど、ゲーム内に沢山実績作れば
XTH系のクリア後プレイにもっと張り合いが出る気がするんだなぁ。
実績解除報酬は経験値とかで。
そうすりゃ60歳以上の学徒とか作る気になるよ

13 :
箱版円卓は色々実績あるけど村正入手系実績はボロクソ言われてたな

14 :
5パーティ同時運用してて今ようやく平均レベル9。
いつ終わるんだろうなw

15 :
前線をやっているのだけれども
最大HPの上昇率って種族と職種と生命力の値で決まっているの?
年齢とかレベルも関係している?
エルミナージュみたいに最終的には平均値をとって同じ値になったりしない?
いちいち最大HPがあまり上がらなかったからといってソフトリセットすることに意味があるのかな?
エンコ様で稼がせてもらっているけど経験値稼ぐ時間よりHP吟味してる時間の方が長いんだけど

16 :
転科すれば底上げされるし、最終的には気にしなくていいよ
上限自体は無いから、最序盤に30とか上げるのは大いに意味があるけど

17 :
昨日やっとWizardry XTH 〜前線の学府〜を発見して購入しました。
これからお世話になりますよろしくお願いします。

18 :
入学オメ!

19 :
あざース!明日は休みなので今夜から始めます
とりあえずwizだと思ってやってれば大丈夫ですよね…
これをやり忘れる(取り忘れる)と後で後悔するぞって要素は何かありますか?

20 :
>>19
ない!
まずは>>3を体感する仕事に戻るんだ

21 :
>>19
序盤はちゃんと審査受けといたほうがいい
ハマリではないけど心が折れる恐れあり
死亡回数全滅回数のほかにリセット回数も記録される
イベント戦で全滅→タイトルに戻るとリセットとしてカウントされるから注意
>>3は体験してから(←これ大事)その対策を
なにせ名物だから
みんなで幸せになろうよ

22 :
え…
WIZって年齢とかあるしどんどんキャラを使い捨てにして階層とアイテム収集を進めるイメージがありましたが
XTHはキャラに愛着もって育てる系?

23 :
若返る魔法やアイテムがあるし確実に蘇生する方法もあるから、気長に付き合うキャラだと思った方がいいよ
けど使い捨てにしてくのも面白そうだと思った

24 :
wizのキャラなんてどーせ壁に埋まるかロストするから名前はテキトーでいいやだったけど、頭を切り替えます。ありがとう

25 :
年取るってもよっぽどの廃人プレイでもしなきゃ老衰なんてしないだろ

26 :
うちの女侍は40近くなってきた
そろそろ捨てるか

27 :
もうひとつだけ質問なんですが、wiz#3みたいな属性によって入れない場所があったりしますか?
善、悪どちらかのパーティだけでやり尽くすことは可能でしょうか?

28 :
>>27
前線はどうか解らんが無限はそう言うのは一切無い。

29 :
XTHでの年齢増加の影響は
レベルアップ時の特性値の低下率UP
レベルアップ時のHPUPボーナスの変動(20歳がピーク、16歳=24歳、かなり高齢になるとHP+1しかされなくなる
蘇生時の成功率の低下(24歳以下で、生命力が高ければ高確率で復活できる
100歳になろうが、老衰はしない仕様
>>27
無いよ
正し、XTHの仕様に結束値ボーナスってのがある
善6人や悪6人よりも善(悪)3人に中立3人混ぜた方が特性値にボーナスが入る
XTH2だとユニオンスキルの使用条件にも関係してくるから
盗賊系は中立で作って、前衛系は善(悪)で作ると楽ができる

30 :
最近は前線の購入報告ばかりで無限の購入報告やプレイ報告が無いな。
寂しい。

31 :
>>26
それをすてるなんて とんでもない!

32 :
>>26
熟女侍とかイイじゃないか
俺は30前後で焦り出すくらいがいいけど

33 :
前線がようやくメルキオまでたどり着いた
もう少しで金箱開け放題だ ヒャッホウー

34 :
金箱の中身、レベルの下限設けてくれないかなぁと思う。
蛮刀とか出てくるとやるせないよ

35 :
心置きなく捨てられるじゃないか

俺はそれでも捨てられない質だけど

36 :
末期はゴミ箱すら物置きに使うよ

37 :
価値低いものはとりあえず捨てて、ある程度溜まったら別働隊送って回収はよくやる

38 :
そんな馬鹿な!そんな馬鹿な!!
金箱の中身がそんなものなんて・・・
でもいいものもでるでしょでしょ

39 :
もちろんろん

金箱では出ないものもある

40 :
それってどういうこと?
金箱からはピンとキリしか出なくて
中間は銀箱でも開けろということ?

41 :
お目当てのものが出なくて銀箱をあさった思い出

42 :
第3銀箱(艦橋)大破
なんてこったい!!!
まさか銅箱からしか出ないものなんてないですよね?

43 :
たぶんある、たぶん
もうだいぶ前の記憶だから参考程度にしてほしい
シナリオクリア後ずっと金箱銀箱ばかり漁っていた俺は、そろそろアイテムコンプをなんて思いたった
無いのは十字架と処女の血
それから金箱銀箱を開けまくったが全然出ない
んで手を出したのが銅箱…処女の血は割りとすぐ出た
でも十字架が出ない→鉄箱開けたらすぐ出た
鉄箱と銅箱は罠で全滅あるし極力避けてた(うちの罠解除担当は忍者)
カルノバは回数少ないから銀箱用にとっておいた
だから開ける回数が少なかったんだ

44 :
>>39 >>41 >>43
サンクス
選り好みしないで全ての箱をあけてやるぜ
ついでに質問
メルキオロードで装備を整えるくらいだったら
さっさとクリア後のダンジョンに行ったほうがいい?
一応さっきアイテムが持ちきれなくなるまで戦って金箱3つ、
その中から天女シリーズ上下手に入ったのだけど・・・
効率という観点からはどのようなものかと パーティの平均LVは40 メインウェポン泡立て器

45 :
あれだ、前線と無限で箱の中身の仕様が全く違うからね
前線の場合の箱によってテーブルが存在する
木箱は最低ランクの完成品とガラクタ、最高ランクのガラクタ
鉄箱は低ランクの完成品とガラクタ、高ランクのガラクタ
銅箱は中ランクの完成品とガラクタ(特性値アップの石はこのランク
銀箱は高ランクの完成品とガラクタ、低ランクのガラクタ
金箱は最高ランクの完成品とガラクタ、最低ランクのガラクタ+砕かれた護符
後は色が同じでも金箱1と金箱2の2種が存在していて
テーブルが違う(2にしか村正や砕かれた護符は入っていない、テレポーターの場合は確実に金箱2
無限の場合は単純に中身の合計レベルが上がっていく=最高ランクレアがほしいなら金箱狙うしかない
>>44
正直なところ前線の場合はノービスロードで村正のガラクタとか拾えるから好きな様に
無限ならさっさと進んでしまった方が圧倒的に効率が良いよ

46 :
金箱で?刀が単体で出た時のテンションはやヴァイ

47 :
盗賊の命と引き換えに手に入れた蛮刀

48 :
ロリ盗賊の歳と引き換えに手に入れたお宝の数々

49 :
お前ら卒業式やってんなよ。

50 :
「みんなで潜った」

「「「「「「深水域」」」」」」

51 :
44だけど前線のカスパルロードのR5L5はやばい
LV40以上だしエンディング前のリリス戦もアイテム欲しさに4連戦した
余裕だった・・・そこまでは・・・だけど・・・
めんどくさいので裏技使っていきなりR5に跳んだ ドレイン祭り 即リセット
L5なら出てくる敵が違うし大丈夫だろうと思った 超ダメージ 
ロードは味方をかばうどころか自分の身すら守りきれない 1戦ごとにセーブ
でもとりあえず村正を拾った−8ついてたけど
このまま戦い続けるかバルタスに逃げるかそれがもんだい
助けて強い先人たち・・・
オラに元気(もしくは勇気)を

52 :
カスパルでもバルタスでもいいから稼げるスレッドで金箱狙う
目標はロードの上下鎧と魔法盾
ちゃんと献身で受け流し安定できるようになるから被害が劇的に減る
その村正は火力が足りなかったら装備してもいい
ロードの鎧作るために分解して超合金x9にしてもいい(錬金術師いないと大金かかるんだろうな…)
あと、マニアモードにすると捗るぞ
つってもノーマルでやったことないからわからんけど

53 :
>>52 助言ありがとうございます
良い鎧がなかったから王家の上下、盾2枚あとはAC重視で固めたらすごく楽になりました
錬金は連れ歩いていてLV40ちょっとです
最高級品でなければだいたい練成できます
ただ武器は月光剣、天罰の石、天弓、廃品もいいものが揃っているのですが(侍はクリティカル狙いでカシナート二刀)
鎧は完成品はおろか廃品もありません
でも何とか戦えるようにはなりました
リリスから翼とわっかを(全員分ではないけど)盗んでおいたため命中率には問題ありません
これで心置きなく金箱あさりができます
ありがとうございました

54 :
すんません
大蛙の串盛り合わせ作るために大蛙の串焼きを探してるんだけど
効率のいい稼ぎ場所ありますか?
マサラオセメタリーの蛙達相手に延々狩り続けても肝しか落とさない・・・

55 :
>>54
トードは串焼き落とさないんじゃない?どこか適当なアイテムポイントで漁ってた方が揃う気がする
白糸縅+9ゲットしたんだけど、これ装備するか死装束強化(各特性値源付与)するかどっちがいいかなぁ

56 :
始めたばかりの新入生です
今、二つ目のロードをちびちび攻略中ですが、何度やっても司祭で鑑定できなくて、購買に持っていくと鑑定料三万とか取られるがらくたが二つあるんですが…
所持金500くらいでどうしようもありません
あれは倉庫に放置しとくしかないのでしょうか?

57 :
>>56
前線か無限かどっちか書かないと。

58 :
>>56
入学オメ
最初の方でも高額アイテムがドロップすることがある
粘れば鑑定出来なくもないけど、倉庫に放置でおk

59 :
前線かな
移動床の出口に向かって歩けば敵が出現しないでfearを治せるのを利用して粘ることもできるけど
鑑定出来たとしても今の段階では製作は無理だろうし倉庫に放置しててもいいと思うよ
もし鑑定出来たら売却ってのもありだけどね

60 :
>>56
鑑定料はアイテムレベルに比例するから、今のレベルに分不相応なアイテムとして倉庫にしまっておこう

61 :
がんばって鑑定して売却→装備品を買い揃える
をオヌヌメするけど相応の手間はかかるね

62 :
ありがとうございます。前線の学府です
もしビショップ鑑定が成功したら三万ゲットか…ゴクリ
>>59の恐怖治し法で粘ってみます

63 :
鑑定できました!
魔皇帝の骨と白い回路図でしたが、売って後々後悔しない品ですか?

64 :
白い回路図は完成品共々やたら出る印象だから大丈夫だと思う
魔皇帝の骨は完成品自体使わないだろうからおk
どうしても必要になったら高いけど買い戻せる

65 :
あ、そうか
後々お金が貯まれば購買から買い戻せるんでしたね
ありがとうございます

66 :
村正なんてないさ 村正なんてうそさ 寝ぼけた人が見間違えたのさ・・・

67 :
だけどちょっと だけどちょっと ぼくだって欲しいさ

68 :
前線ではわりとでる
無限では 夢幻の如くなり

69 :
自分は女神の槍が幻だ…

70 :
天帝の盾/イカロスリフレクターの最高相性が手に入るのはいつになるのか・・・・
今のところの最高相性は虫×他全○+1と獣×他全○+6の二つ

71 :
ぜんぜん話し変わるけど
前線では+のついた装備って出ない?
メインシナリオクリアした頃気がついたのだけど−のついた完成品しか拾ったことがないと・・・

72 :
俺もない

73 :
自分も拾ったことない

74 :
もう覚えてない

75 :
こんにちは。前線新入生の>>65です。
レベル17前後になり現在はリリスの探し人を探し中。
ところで、神に弱いなどの弱点の付いた防具に錬金で「神殺しの」を付けたら弱点が消えるのですか?
それとも種族付加は武器だけに有効なのですか?

76 :
防具でも赤(弱点)は灰色になって弱点ではなくなるよ
ちなみに白色のはその種族からのダメージを1割減

77 :
>>76
ありがとうございます。
1割減というのはドツキだけですか?
魔法攻撃も含まれるのですか?
ウィルオーウィスプ系とキーパー系に出会うと全滅覚悟です。

78 :
ドツキだけ
ウィスプは速いからまともに対策できなかったな
物語終盤なんか脅威がより増して、逃げ一手でいいかと思うくらいやられたわ

79 :
やはりそうなんですね。
ウィスプに攻撃してもミス連発で、向こうの魔法をくらってやられるので、魔法攻撃も1割減なら全防具に対精霊を付けてやろうかと思ってましたが…ダメなのか

80 :
無限で質問。
盗賊の強奪で奪える金額って、次のうちのどれに依存するの?
・盗賊のレベル
・盗賊の盗賊技能
・与ダメージ
・素早さや運等の特性値

81 :
>80
その質問はエントロピーを凌駕できなかったよ

82 :
こんにちは>>79の前線新入生です。まだリリスの探し人は見つかりませんが頑張ってロードをさまよってます。
戦士、錬金術師、超術師(元司祭)、僧侶、盗賊、魔術師のパーティーでやってるんですが、戦闘での盗賊の役立たずっぷりが目立ってきました。
忍者か狩人に転科を考えてるのですが、忍者や狩人は盗賊よりも宝箱関係の信頼度は落ちるのでしょうか?
皆さんは最後まで盗賊をパーティーに入れてましたか?

83 :
盗賊は宝箱開けるのが仕事だけど何せ100%じゃないから、
最終的には失敗のない魔法で開けるのが安定すると思う(何十、何百と開けていくからね)
中盤あたりだと魔法の回数も少なくて辛いかもしれんが、
人数いれば終盤には十分な回数使えるようになるはず
よって盗賊はいらないと思う
確かに盗賊以外の、忍者とか狩人とかの罠解除能力を信頼するのは危険
銀箱金箱は超術士のカルノバに任せて残りは罠によって開けに行ったり諦めたりでいいかと
今後の強敵との戦闘も考えて、盗賊は転科させて戦闘で活躍できるようにするのがいいと思うぞ
忍者は戦闘は盗賊よりマシな程度で超術士の呪文が使える=カルノバとマディリタが使える
狩人は使ったこと無いからわかんない、超強敵戦でのリーサルウェポンになるらしいけど
個人的には防御の要である君主をオススメする

84 :
前線の狩人は溜めて撃てば誰でも昇天する凄腕

85 :
>>83ありがとうございます。
やはり忍者や狩人の宝箱関係はあまり信用しないほうが良いんですね。
魔法使用不可の場所で宝箱が出ることを考えると盗賊にはずっと居てもらおうかな…。
最終的には、君主、神女、侍、超術師、司祭、盗賊の編成を目指します。
後衛多すぎ?

86 :
盗賊は戦闘では役立たずになる一方だから外した方が良いかと
まあ本人の1番やりたいようにやるのが一番だけどね

87 :
>>85
せっかく錬金術師育ててるんだから、転科させるのはもったいないぞ
錬金術師は学府で待機させて別の学徒育てるプランならまさに正解
でも>>86の言う通り、やりたいようにやるのが一番
近道ではないとしても結局はなんとでもなるから
その最終パーティでも、アイツもアイツらもこうやれば勝てるかなーって戦い方が思い浮かぶよ
逆にどんな理想的なパーティだって勝てないときは勝てないし(だよね?熟練XTH隊員の皆さん?俺だけ?)

88 :
いつだって自分の趣味だけを反映したパーティですとも
それで苦労するのもまた楽し

89 :
君主・戦士・盗賊の3人でゴブゴブ団作って遊んでたときが一番楽しかった

90 :
無限で5パーティ同時運用してるんだが、その中の戦忍く僧召超パーティが
割とキツい。
忍者とくのいちの成長の遅さもさることながら突撃の陣が使えないのが地味にキツいな。

91 :
>>89
貴様、ジルオーラーか!?

92 :
名前が思い出せない件
闇の祭器だかで知性を持ったんだっけ

93 :
こんにちは>>85の前線新入生です。
リリスの誕生会に出席するためにメルキオロードに突入しました。
今まで踏み入れたマップはすべて埋めてから先に進んでたのですが、MAP63の大気循環に星が付きません。
マップの上下が大きく空いてるのですが、扉も見当たらないしどうやってマップを埋めれば良いのでしょうか。
盗賊はスリングと天罰の石を装備で今のところは使える子になりました。

94 :
アレか…入り口無いんじゃないかな
俺はランダムテレポートで飛び込んだな
戦闘中にマハロールするか宝箱のテレポーターで飛ぶ
そこにはクリアに必要なものはないが、あれば捗るものがある

95 :
>>94
戦闘中マハロールで飛び込みました。
でも何も無くて、広間の中央にMP全快水槽があるだけでした。
とにかくMAP63に星が付いたの満足です。
ありがとうございます。
その後、MAP68で深水域プラス呪文禁止域の同時攻撃を初体験。
妖精さんもセレスティアもノームも入れてない我がパーティーを悔やみました。

96 :
>>95
>>3
やはりジルオーラーがいたか
メインPTはドレインだの全滅だのするとはふううううんってなるけど
ネタPTは宝箱あけて全員麻痺で全滅とかしても笑えるから楽しかった

97 :
今まで全然無かったのに、メルキオロードに来てから呪文禁止深水域がやたら多いので、盗賊さんをパーティーから外してセレスティアのくノ一を入隊させました。
これで深水域全滅だけは無くせる…

98 :
蘇生か帰還の手段を確保しておかないと結局困ることになるから注意だ

99 :
他のメンバーも呪文がALL9になったので転科させました。
戦士→君主
僧侶→侍
魔術師→神女
超術師→司祭
くノ一(新入り)
錬金術師(そのまま)
メルキオロードに行く力がなくなり、手前のロードでレベル上げ中です。

100 :
戦士も転科したのか
ボス戦で火力不足にならなきゃいいが
ま、なんとかなる

101 :
侍の斬り込み気持ちいいです。
名前をヨシツネにして、八艘跳び!とか言いながら楽しんでます。
戦士→君主は戦力ダウンでしたか?
今まで戦士が着けてた装備はそのまま君主が着れましたよ。
とりあえず侍、君主、神女、くノ一が二刀流を覚えたので、メルキオロード突破を目指します。

102 :
広い空間にキーパーがズラリと並んでるマップ飽きる…
ところで、キャラの階級には何の意味があるのでしょうか?
選抜兵以降はただの自己満足?

103 :
チラシの裏にでも書いてろよ

104 :
ここが、こここそがチラシの裏だぜ!

105 :
了解しました退散します。
皆さん色々教えていただきありがとうございました。

106 :
ちなみに階級の話だけど、2は能力値補正があったような気がする

107 :
能力補正じゃなくて商店の値引きじゃなかったか

108 :
無限は商店の割引だね。
最高の大将で16%引き。前線は攻略本に書いてなかった。

109 :
前線をプレイ中なのですが、ダンジョン内にランダムで設置される薬ビンの中から
回復アイテムは一切出てこないのでしょうか?
無機質なダンジョン内を探索中に見つかる薬ビンは、
中から回復アイテムが出てきて、ホッと一息ついて安心できそうなグラフィックなのに、
中から出てくるのは素材系アイテムばかりで
まだ、一度も回復アイテムが出てきた事はありません・・・

110 :
緑の文字の食物とか出てこなかった?
カエルのなんちゃらとか
薬草とかポーションとかエリクサーとかありきたりな名前じゃないから注意

111 :
>>110
あれって名前が名前だから効能知らないと倉庫の肥やしになるんだよな。
で、合成で1ランク上のアイテムに出来るのにも気付かなかったり。
前線は知らん。

112 :
>>109
攻略本で確認してみたけど、ランダム設置物から回復アイテムや食糧は出ないみたい

113 :
カエルはロードでの貴重な食料
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up180604.jpg

114 :
>>81
何か良く解らないが、不明、って事?

115 :
無限だが、たまにBGMの一部の音が抜けたままなったりする。
読み込み直したり、立ち上げ直したりしたら治るんだが、何なんだろう。

116 :
こんばんは>>105のチラ裏懲罰房送り前線新入生です。
またひとつ質問があるのですが、MAP99にどうしても星が付きません。
MAPの侵入してないマスは46マスあるのですが、ローピックを使うと石ブロックは46と出ます。
これはバグでしょうか?
あと、村正キター!!

117 :
金箱あさりに通ってた兵器待機マップだな
特に気をつけるべきところは無いはずだが
No.100と対になってるから見比べてみてはどうだろう?
単純な見落としかもしれない

118 :
やはり図書室の地図を見ても石ブロック46マス以外はすべて埋まってました…
何かの要因で踏み入れてない扱いになってるマスがあるかもしれないので、今夜またMAP99に行ったら端から端までシラミ潰しに歩いてみます。
村正のHPマイナス3が地味に痛い…
男侍に天女の羽衣着せたくないし、侍が着けられてHPプラス6くらいある装備ってあるんでしょうか?

119 :
男侍に天女の羽衣は浪漫

120 :
女超術師の天女上下セットを脱がせて男侍に着せてみましたが、即座にソフトリセットしました
あれはツライ…愛せない

121 :
ばっかおめえあにいってんだ
女超術師の天女上下脱ぎたてを着せてもらえるとかもう二度と脱がないレベル

122 :
野良エンパスから魔宝入手→落とした金箱から村正+1を入手
なんという奇跡

123 :
装備して呪われたアイテムを消滅させずに外す方法はないのでしょうか?

124 :
式部京の購買部で解呪出来るよ

125 :
前線では消滅させるしか無かったと思うけど
無限ではできるの?

126 :
前線で猿の手というアイテムを拾ったんですが、どんな効果があるんでしょうか?

127 :
伝承通りならマハマハだろうな

128 :
無限のほうで質問。
転生繰り返す&装備品で特性値ブーストしまくれば
エンパスの各種状態異常魔法を回避できるようになる?
あと対エンパス戦ってやっぱ装備に神殺し付けた方がいいのかな

129 :
>>117
再度MAP99を隅々まで歩いたら星が付きました。ありがとうございます。
その後、マップ征服率が100パーセントになり、あと年鑑で埋まってないのは、物資の連合軍式隊長鎧と神聖衣の間の上鎧、下鎧の一番下段、敵情報のドラゴンパピーの隣の敵だけになりました。
物資はひたすら金箱開け続ければいつか出ると思いますが、敵情報のドラゴンパピーの隣にくるのは上位ドラゴンでしょうか?どこに行けば出会えるのでしょう?

130 :
>>129
おめ
敵情報のはアーカイブとかでも名前が出てるあいつだね
所属陣営から考えるとあのロードの深いところ
雑魚敵扱いだからけっこう出る
確か中枢スレッドには出なかった気がする

131 :
>>130
所属陣営か…それを考えてなかったです。
ずっとアークスが居る方を主戦場にしてましたが、その敵はリリスとエンパスが居る方に出るんですね。
ありがとうございます。逝ってきます

132 :
>>131
逝ってらっしゃーい
麻痺に気をつけて引き際見極めないと全滅するよーってもういないか…

133 :
>>132
ありがとうございます。
行ってみたら、今まで探してたのが嘘みたいに竜系しか出ませんでした。
竜500体討伐して、ついでに女神の胸当てを拾ってきました。
あと学府年鑑で埋まってないのは、下鎧の一番下段と、廃品の神の血の上の段(たぶん出てない下鎧と対になってる廃品)だけです。
これが埋まれば前線を卒業して無限に入学します。無限が近所に売ってなくてまだ入手してませんが…

134 :
>>128
多少はマシになるけど完全に弾くのは多分無理
神殺しは前線なら有効だけど無限じゃ効かない

135 :
ちょこっと質問(前線)
もしかして宝箱のランクが上がるほど罠解除も確率落ちてる?
妙に金箱だけ解除失敗して盗賊の年齢が増えてくきガス。
メンバーは錬金を除いてみんなLV50オーバーなのでレベル不足じゃないとおもう・・・。

136 :
>>133
失礼しました、ワイバーンに苦戦しない強パーティだったとは
前線から無限に引き継ぎ特典あるからキャラは育てておいて損はないぞ
でも絶対必要ってわけじゃないし無限単体でも同じ事できるけどね

137 :
>>136
パーティのレベルはだいたい80前後です。
引き継ぎってどの程度の内容が引き継がれるんでしょうか?
もし覚えた呪文も装備品もレベルも没収なら今のパーティ構成で引き継がれたくないなぁ…

138 :
職業と特性値だけなはず
無限で転生可能なレベルになってた場合は一回転生した状態で転入
前線クリア済みなら最初の6人分だけエクス証入手

139 :
特性値も引き継ぎなら、引き継いだ後ですぐ序盤用の学科に転科すれば問題ないですね。
流石に序盤から盗賊無し錬金術師無しじゃきつそうだから…
それにしても全く無限が売ってない。何故だ

140 :
>>139
尼なら4000ぐらいで売ってるけどダメなの?

141 :
もう少し探してみてダメなら注文します。
最後の下鎧が全く出ないんだが、場所によって出るアイテムに違いがあったりしますか?

142 :
>>134
そーなのかー…回答thx。
村正欲しいよ〜手に入ったら多分満足して
他の積みゲーに着手できそうなんだがなぁ

143 :
>>141
確証はないけど個人的な印象では、場所(または敵陣営?)による違いアリ
大事なことなので2回言うけど「確証はない」
自分がよく通ってたのはイカロス中枢手前スレッド(竜出まくり)とカスパル中枢手前スレッドのNo.99or100
あとはたまにバルタス中枢手前くらいか
試しに場所変えてみたらどう?

144 :
うわぁぁぁあぁ!
神聖下衣が全く出ない
一度潜れば神聖衣も村正もいらんくらい出るのに
もう二週間だぞ
なんの呪いだこれ

145 :
素材があるなら合成しちゃえば
自分も上級防具が手に入らなくてロードが献身で死にまくったけど
よくよく考えれば合成素材があるなら作ってしまえばいい事に気づいた。
それからはもう貧弱君ではなくなった。

146 :
まー出ないときゃ出ないからしょうがない
俺も結局魔王の杖は完成品廃材合わせても3,4本しか無かったな
神聖下衣も出にくかったけど10以上は出てるはず

147 :
>>145
いや、うん・・なんて言うか・・アドバイスありがとう。がんばれ
>>146
リアルラックの問題なんだよね・・もう少し頑張ってみる

148 :
他の最終ユニークは大体揃ったのに
ジャッジメントが一本も出ねー…

149 :
ですの

150 :
最高級防具がぜんぜんでない!
カスパルいって最初の金箱から村正GET
次の金箱からメビウスチェーンGET
30分ぐらいしてから月光剣GET
そこで気づいた
金箱から防具が出てない!
もっとながいめでみたほうがよいのでしょうか?

151 :
レベル50以上のものは木箱と金箱、どっちで狙うのが効率的なのかな?

152 :
>>151
圧倒的に金箱
木箱からは廃品しか出ないし、なにより確率が低い
金箱なら、いらない完成品は分解して素材に→目当ての廃品を再生or装備品の強化、もできる

153 :
ととモノの初代をクリア(LV50エンパス撃破)したので、
元になったXTH2をやってみようと思うのですが、
ゲーム後半〜クリア後に出てくる敵は、XTH2の方が強いですか?
XTH2はローディング短くてレスポンスもすごく良いらしいので、
あとは敵が強ければ迷わずプレイしたいと思ってるのですが・・・

154 :
xthやるなら出来れば1からやって欲しいかなぁ
1はシステム的に不便なところがあるけど一応メインNPCのストーリーは繋がってるしなぁ・・・

155 :
1からプレイしていても2のしょっぱなからポカーンという
データベースから情報拾ってかないと意味が分からないんだよな

156 :
>>153
ととモノはやったこと無いけど、変わった部分が絵と名前と音楽だけで
中身の数値類がXTH2と共通のが使われてるとしたら難易度も大体同じはず…

157 :
>>156
聞いた話だが、イベント内容もすこし改変されていて、パン様(ディモレア)との戦闘がシナリオ上必須になってるらしい。
あと、絶対に合成できないアイテムが一つあるので、アイテムのコンプが不可能。

158 :
あまり意味は無いけど暇だったから、
前線のLV50エンパスの全属性を相手にマハンマハン連打しながら、それぞれ50ターンずつ戯れ合ってみた。
打撃攻撃の使用頻度
光>無≧闇>雷≧火>土≧水
魔術師呪文の使用頻度
水≧土>雷>火≧無>光>闇
全体状態異常技の使用頻度
火>闇>雷≧土≧水>無>光
体感的な強さ
闇>光>無>火>雷>水>土

闇:触るな危険! 低HPのメンバーに容赦無く集中攻撃。低HPの召喚モンスターを盾にしても、
  召喚モンスターの方には中々攻撃してくれない徹底ぶり。その上、全体状態異常技の使用頻度が火属性のエンパスに次ぐ高さで、
  魔術師呪文は滅多に使わずティルトウェイトやジルマハンといった低火力の無駄な行動を滅多にしない。
  全属性の中で最も本気で殺しに掛かってくるエンパス。光属性の攻撃に弱いのが唯一の弱点。
光:バーサーカー。魔術師呪文・全体状態異常技共にあまり使用せず、一心不乱に殴り続けてくる。
  行動が打撃攻撃でほぼ安定している分、こちらのメンバーが次々と灰にされていく。
無:デフォルト。打撃の頻度多め。呪文の使用震度そこそこ。全体状態異常技はあまり使用してこない。弱点属性が無い所が強み。
火:運ゲー。魔術師呪文・全体状態異常技共に使用頻度が高く、機嫌が悪いと4・5ターン連続でクリティカルウェーブやコンクリートレインなどという
  マハンマハンが掛かってなかったら確実に全滅させられるとんでもない行動をする事がある。
  しかし、魔術師呪文による無駄な行動も多く安定性に欠ける。また、打撃攻撃は前列のメンバーしか狙ってこない。
雷:華麗。打撃・魔術師呪文・全体状態異常技、それぞれ満遍なく使用してくるため、
  色々な行動を見ることができて見ていて楽しい。無属性のエンパスと比べて魔術師呪文で無駄な行動をする事が多い分やや弱い。
水:呪文特化。打撃の頻度が少な目で、魔術師呪文の頻度がかなり多く無駄な行動が目立つ。
  全体状態異常技の頻度はそれなりで打撃攻撃は前列のメンバーしか狙ってこない。火属性のエンパスを弱体化させたような強さ。
土:優しい。各種攻撃の使用頻度は水属性と似たような感じ。
  打撃攻撃がパーティ内で最もHPの高いメンバーを狙ってくる分、水属性のエンパスよりも更に優しい。

159 :
ととモノのシナリオってどうなってんのかな
セメタリー回ってプロトに会う理由って何になってんの?

160 :
>>158

施行による考察ができる人はマジで偉い
エンパス狩りなんてしても全然ウマくないし危ないだけなんだよな
も少し特典があれば狩りに逝ってもいいけど
年鑑フルカラーコンプ目指すなら闇と火は早めにってことか

161 :
ニンテンドー3DSLLが発売される。
Wizardry XTH 1・2を移植して欲しいが。

162 :
権利云々の話は置いておいて…
もう1つの画面に何を表示させる?
2の時間制マピックを拡張して常時表示が無難かなあ
もともと地図アイテムがあるおかげで、難易度にはあまり関係ないと思うし
で、ここからが大事なんだが、
俺のマーフィーと常時接続したい(通信的な意味で)
「座標(12,14)敵兵警戒域内を進行中です。準戦闘態勢を維持してください」
みたいなことを言ってほしいです

163 :
じゃあ僕はイカロス学府でリリスたんとチュッチュしとく

164 :
大雑把に
学府内:
上画面は背景。下画面は選択コマンド。
ロード内:
上画面はダンジョンや敵情報や宝箱。下画面はキャラクター情報や戦闘コマンド。

165 :
最強ユニークよりも自由に色も形状もかえられる装備であれこれファッションに試行錯誤することに
金と時間つぎ込んでる俺は少数派なんだろうな。


166 :
>>165
むしろそっちのが玄人向けだと聞いたな
最終的には非ユニーク装備に全特性値付与した方が強いわけだし

167 :
上鎧+制服下衣とか好きにできて楽しい

168 :
XTH2の装備アイテム内容で、ストーリーは1から始めてほしい
容量的に可能なら1つのソフトに1と2をまとめてほしいが

169 :
XTH3が出た後、PCで3部作おまとめパックとかなら出せそうだけど
さすがにゲームそのものの連結は手間がかかるだろうから厳しいか

それでもチームラなら…チームラならきっと何とかしてくれる…(チラッ

170 :
XTHシリーズのランダム配置トラップが好きで堪らないからもっと続編出して欲しい
深水域や暗黒域の中を歩くときは必ずマハマピックで呪文禁止域が無いのを確認して
扉を開ける前にも必ずマハマピック
そして、深水域の横を歩く時は回転空間があるかもしれないから↑キーの押しっ放しは厳禁
こういう一歩一歩石橋を叩いて渡るような移動を楽しめるのが
XTHシリーズだけの魅力だからもっとプレイしたい
BGMが無く、環境音と時折聞こえる誰かの悲鳴だけが鳴り響く何の変哲も無い静寂な通路を移動中に、
以前来たときには無かった1マスだけポッカリと開いてる深水域の穴を見たときの
何とも言えない不気味な空気が堪らなく好き

171 :
くそ・・・1年ぶりにアーレハインに入学したくなってきた

172 :
今エンパイアTやってるけど
XTHくらい動作がキビキビしてたらいいのにと思う
ロード時間関係の快適さはかなりのものだよねXTH

173 :
>>171
入学したら最後。卒業するまで抜けだせなくなる不思議。

174 :
ダンジョン構造が、いくつかのパターンの中からシャッフルされるのではなく、
完全ランダム成型にして欲しかった
でも、それだとダンジョンのマップを埋める楽しみが無くなるから、
ニューゲームする都度、ダンジョン構造がランダム成型されるようにして欲しい
そして、全クエストクリアした後、任意でステータスとアイテム引き継いだまま
クエスト初期化してダンジョンを成型し直して2週目プレイとかできたら更に良い

175 :
「ファイプロ・リターンズ」みたいに、キャラのプロフィールを作成できると嬉しい。
自分の脳内にあることでも、画面に文章として表示されると感情移入の度合いが違ってくるもんだ。

176 :
>>175
ファイプロリターンズとはまたなかなかシブいチョイスだなw
似顔絵もあんなんじゃなくファイプロぐらいのグラフィックでアバター
みたいにして、ついでにニックネームとか身長、体重、出身地も設定
出来て、もういっそのことファイプロリターンズパクったったらいいのにw

177 :
ちょっとゲームできる時間が取れたから、久々に無限を最初からやってみた。
以前はセメタリーの定点狩りでもヒーヒー言ってたのに、
コツを少しつかんだのか上手く渡り合えるようになってた。
やっぱり楽しいなこのゲーム。
また据え置きやる時間は取れなくなるけど、たまにはアイテム収集したいな。
チラ裏ですまん。

178 :
一応、前線も無限も全部のイベントこなした
アイテムの取りこぼしとMAP埋めはやってないけど・・・
次は「G-XTH」か「円卓」か「クロブラ」かどれをはじめたらいいのだろう?
パソのG-XTH 3部作
360の円卓とクロブラ
全部買ってあるのだけど・・・
どれから手をつけたら良いのかわからない

179 :
発売順にG-XTH→円卓→クロブラが妥当だと思う。
すくなくとも、G-XTH→クロブラの順番は守ったほうがいい。
ネタバレ防止的な意味で。

180 :
>>179
サンクス
夏休み中にクリアすることを考えるとG-XTHから手をつけるか
いまどきDVDでなくCDで発売しているところをみると3部作とはいえ内容は薄いとみた
フルコンプを考えなければの話だが・・・

181 :
>>180
G-XTH1の内容はビックリするほど薄いぜw

182 :
無限の学徒のストーリーの続きは、PC版でもまだ出てませんか?
逃げたレオンとパンドゥーラ倒して、ついでに魔王とも決着つけたいのですが・・・
彼らがその後どうなったかは、G-XTHシリーズでも一切触れられてない感じなのでしょうか?

183 :
>>182
でてない。G-XTHは一応、W-XTHとは関係ない話ではあるし。
SIZとかRASとか良くにた別人ってことで。

184 :
無限を持っているのか。羨ましいな。
前線は見つけて今やっているが、無限が見つからない。
どっかに移植されるのを待つべきなのか。

185 :
PS2アーカイブス…は難しいかなあ

186 :
例のあの連中が騒ぎそう。

187 :
>>184
こちらも前線だけ見つけてきてお盆からやってるけど
武器の強化はクエストでなんとなく理解出来たが
防具の強化はどうやるの?
 武器 + 磨水 + 合成で使用した汎用素材 = 武器+1
 防具 + 硬水 + ??? = 防具+1         

188 :
>>187
そこまで理解出来ててなんで解らんのか。

189 :
>>187
防具の強化も武器と同じ
盆休中にエンディングを見た。
その後のクエストの戦いが大変で、キャラを育て直そうかと思案中。
あと、水槽の水の効果が不明なのが多くて、悪戦苦闘中。

190 :
水槽の中身は異本的にランダム。中身が固定なのは極一部
特にMP回復できる水槽はゲーム中、2・3個しかない
前線は基本的にダンジョン内でMP回復できないのが辛い

191 :
MP回復の水槽はまだ見つけてない。
r札をもらったからキャラ育てながら探してみます。
ホビットの盗賊がレベルアップ時に40歳になったとたん老衰死でロスト。
こりゃいかん!と思ってノームの司祭を石で若返らせたら階級が下がってしまって。
攻略本が無いから一進一退。

192 :
知ってるかもしれないけど、馬小屋なら年取らないからオススメ
まぁ遥か昔からの伝統だから言われるまでもないか
回復魔法で回復>馬小屋でMP回復

193 :
昔はマップを全部攻略してアイテムを集めれば終わりな感があったけど、
XTHはクエストや錬金などやりこみ度があるみたいで、
錬金術師は適当にキャラを決めると後半きついようで、
諸々気付いた時はマップNo.70まで進んでいて、
これからr札を持って入れなかったエリアへ行く事になるけど、
転職直後の初期レベルだと即死で、復活させると年取るし、
製作側の思惑にどっぷりつかっている感じです。

194 :
XTH1、2も普通に売ってたよ、廉価版より高い3000円で2買って今やってるがヌルゲーワロスww
と思ってたらだんだん熱くなってきた、これオモロイわ、司祭の成長速度にwizへの愛を感じる

195 :
2は余裕ができてきたら錬金召喚経由の司祭6人とかの
アホなパーティ組んだりしても楽しいぞw
2はマハンマハンが気軽につかえるからMP切れの心配もないし。

196 :
複数PT運用できるし、ネタ部隊作るのは鉄板だぜ!

197 :
Lv50台のガラクタをゲットしたので作ろうとしたら、
素材もLvの高いのが必要なのね……。
錬金術師が育ってないから金がかかるかかる。
2も欲しいな。今日も中古屋を回ったけど無かった。

198 :
Amazonでポチればすぐ買えるんじゃないの?
実店舗探し回る手間や交通費を考えたら、Amazonで買ってしまった方が安いよ

199 :
ttp://www.famitsu.com/news/201208/26020197.html
ベニ松がチームラ作品の応援に来たそうな
チームラが力をつけていけばXTH3の希望も見えてくる

200 :
PSPか!よっしゃ買うぜええええええええええええ

ところでベニ松っていまなにしてるん

201 :
昔はFFのアルティマニアに二次創作的小説書いてたけど今でも書いてんのかね
普段は攻略本の執筆かな?スタジオベントスタッフとして

202 :
パッケージの人かキャラデザイン、どっちかに統一しようぜ
中身と違うだけで文句が出そうだ
とりあえずエルサはもらっていきますね、そしていらない子サウル

203 :
>>199
XTH3もし出るなら、侍とヒューマンを強くして欲しいな。
現時点での侍は基本的にザコ要員で、ボス戦だとマハンマハン係が多い。
それはそれで重要だが、♯1みたいな圧倒的な攻撃力が欲しい。
ベニ松氏へのリスペクトを込めてスカルダが使った居合いを射程LLの
神撃扱いで新スキルとして使えるようにするとか、何かしら強敵用の
パワーアップがあると嬉しい。代わりにHPとかは少し弱体化してもいい。
ヒューマンは弱くはないが、やはり感情移入しやすい種族なのでもう少し
強くして欲しい。個人的にはヒューマンはWIZ(というかファンタジー
世界)における新しい種族で「進化の途上」みたいなイメージがあるので、
最初は器用貧乏でも転生で強力なスキルを会得できるとかがいいかも。

204 :
>>203
サムライは少し強化して欲しいね
とは、いえ初めて 斬り込み 使えたときは感動したけど

205 :
XTH3出すなら、ストーリーはXTH2の続きでお願いします。

206 :
死装束の耐性をもう少し上げて貰えればそれでいいや
刀系は性能高めだし、今でも雑魚散らしには十分便利だし
強化するならむしろ忍者の戦闘能力の方を強化して欲しい

207 :
無限の学徒クリアした
エンパ2と同じような結末だった・・・

208 :
エンパ2も最後はパーティーするのか

209 :
リリスと諸刃乱舞パーティーを

210 :
久しぶりにxthやった
やっぱおもすれー
盗賊イラネと思ったけど扉の解錠出来ないことを忘れてた
戦僧僧超魔魔

211 :
錬金術士は、いないと大変だし、いても攻撃が当たらないし。

212 :
警報付きの金箱にはいい物が入ってる
気がする

213 :
前線の学府で、NPCのリリスからアイテム盗みまくると、
体感的にどれくらい難易度下がりますか?
なかなか盗めないのですが、ここで頑張って稼ぐやり方は効率良いですか?
それとも、盗んでる暇があったら、さっさと先に進んで
もっと強いモンスターが出てくる所に行った方が良いのでしょうか?

214 :
>>213
本当に楽をしたいなら奇跡の石を盗んでそれを元手にアイテム増殖を繰り返しつつ戦力増強
スリングなら装備制限がない上に首はね付きの石だから終盤までそれでいける
サクッとXTH2の転生可能レベルまで上げたらクリアして引き継ぐと良いよ

215 :
>>214
ありがとうございます
奇跡の石を盗めるまで頑張ってみます

216 :
わざわざ盗まなくても前半でひとつくらい高価ながらくた拾ってないかな

217 :
前線の学府の質問ね。
エンコ狩りしてたらハーツロードが「完全制圧」状態になった
なんてアナウンスが来たけど、これって下がることあるの?
支配率が低い時しか起こらないイベントがあるらしいんで
狙ってたんだけど…

218 :
中継点から仲間ひっこめて放っておけば普通に下がる。

219 :
うろ覚えだけど適当なキャラ作って支配率下げたいロードで殺しまくれば下がったような

220 :
水の上をブンブン飛んでたら下がりました。
やってみればあっけなく下がったけど、
聞いた時点ではマジで最初からやり直しか? とビビったのよ。
色々教えてくれた人たちセンクス。

221 :
無限のシナリオクリアしてイカロスCでトレハンしてるけど
侍の武器がなくてつれぇ・・・村正の刀くらい拾わないと二軍行きの危機だ

222 :
エクスやっててようやく最終職への転職に辿りついたところで
何の魔法を残すかで行き詰った
例えば上級前衛職に関して
攻撃魔法→殴ればいいからいらない
常駐魔法→専門職の人が9回使えればおつりが来るだろうからいらない
移動魔法→同文
回復魔法→最終的には完全回復しか意味がなくなるだろうからいらない
宝箱系魔法→ホビットがケアルノバ覚えていればそれでいい
という基準で取捨選択したところ、
戦闘中に敵や味方にかけられて効果が重複するもの、
という超ボス特化な地味な物ばかりになってしまった…
このまま続けたら【絶対に】後悔しそうなのでSTOPした。
クリアしたことがないので最終的にどの魔法が活きてくるのか全く想像がつかない。
各魔法レベルごとのおすすめ魔法があれば教えてほしい。

223 :
あえて何を残すか取捨選択しないっていう選択肢もあるのよ
一度使ったら忘れるロールフェイト、ヤーロン、カークレアは
優先的に忘れるようにするけども

224 :
>>222
自分で色々考えた末に出した結論なのに後悔しそう、とか考えてる時点で
結局何を選んでも後悔しそうな気がするのだが
たとえそれが他人のオススメであったとしても
まあそれはさておき、おおむね貴方の考えで問題ないと思う
強いて言うなら後衛が動けなくなった時に備えて状態回復系を残すくらいかな

225 :
>>222
ケアルノバは使える人が多いと定点狩りで便利かも

226 :
前線で、敵出現しまくりのマゾ仕様にしたいのですが、
支配率を効率良く下げる方法を教えてください

227 :
>>226
どうでもいいキャラ作りまくって下げたいロードで死にまくる

228 :
ソフトリセットした回数みたいに、ゲームモードのマニア⇔ノーマルを切り替えた回数はカウントされてないの?
ロード内でセーブしたくなった時だけこっそりノーマルに切り替えてセーブという不正行為をやっても、
他人には全く気付かれないというのは頂けない話だな……

229 :
wikiに○○○○先生って書いてあるからユリウス先生だと思うじゃんよ
凛ちゃんは無理だとしてもユリウス先生なら年齢的にもセーフだし、天竜札まで使って酒買ってきたわけじゃん
ワクワクドキドキした俺の気持ちどうしてくれんだよ!
バカバカ!wikiのバカ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

230 :
>>229
ちゃんとその後来たろ?

231 :
何の脈絡も無いがさっきバルタスロードのR3で村正出てきた
セメタリーにこだわる必要は無いみたいだ

232 :
結局はリアルラックだよね
いい加減女神の槍出てきてくれなさい

233 :
>>230
確かにユリウス先生に叱られるご褒美イベントがあった
しかも許してくれる…強くて優しい女神っぷりに感動だ
XTH3では、なんて考えたが式部京メインじゃないだろうから登場機会あんまりないんだろうな

234 :
忍者も君主もいないのに専用ユニがポロポロでて泣いた
ユリウス先生に慰めてもらってくるわノシ

235 :
【質問】1で翼先輩を再現したいので顔グラのレシピを教えてください。
1で深水域がウザくなってきたので、浮遊系のキャラを入れることにした。
新キャラの設定が思いつかなかったので、
エクス内のキャラが力を貸してくれている、という設定にした。
一人目はリリス、天ということでセレスティア、職業は神女辺りがヒロインぽいだろうか…
二人目はツバサ先輩、2の人気デフォキャラらしいがここで問題発生。
ネット上を探してもツバサ先輩の画像が落ちていない!(もちろんソフトも未入手)
どなたかツバサ先輩の顔レシピをご存知の方がいたら教えてください。

236 :
前線はセレスティアの顔グラなかった気がする
2と比べて1は顔パーツが半分以下しかないから2キャラの再現は残念ながら無理だ

237 :
何の話してるの?
1って、エルミナージュのフェイスロードみたいな事できたの?
それとも改造の話?

238 :
単にモンタージュの番号を知りたい、って事でしょ
髪が1番、目が2番という具合に
ただ、ツバサ先輩の顔グラは2にしかないパーツで作られているから1では再現不可

239 :
無限でロード中枢で入れない所があるのですが、鍵の入手方法が分かりません。クエストを全てこなさないといけないのでしょうか?
wikiとか見れなくなっていて困ってます。噂のエンパスを拝まして下さい

240 :
>>239
制御札はまだβかな?
クエスト進めると制御札が更新されて入れるようになるよ

241 :
>>240
制御札はまだβです。残っているクエストは宝の地図と恋文だけです。なかなか出ないです
番長イベントの亡霊兵が落とし易いとどっかで載ってたので、最初からやり直してみます。サンクスです

242 :
参考程度にしておいてほしいが、
宝の地図は迷宮にランダムで落ちてる宝箱の銅箱から出やすい気がする
恋文は戦闘後の宝箱の鉄箱か銅箱から出やすい気がする
ランダムで落ちてる方は調査→立ち去るで箱のグレード選べるから、宝の地図はこれで集めたな

243 :
>>241
宝の地図は中継点の行商にある分だけで足りなかったけ?
恋の指輪はホトセイカイ辺りでがんばるしかないかなー

244 :
>>241
番長イベントの亡霊は落としたかな?泡立て器は手に入るけど
恋文稼ぐならガラパス中枢辺りで学徒兵を狙うほうがいいらしい
>>243
自分のように有限在庫品には手を付けたくないのかもしれない
そのおかげでブルマ貰ったの全クエスト終了後だった

245 :
>>243
行商の宝の地図はクエストの分にカウントされないような気がします。恋文は地道に頑張ります
皆サンクスです

246 :
そう言えば何周もしてるけど学徒兵殴ったことねえな・・・ちょっと殴ってくるついでに誕生日会でもしてこようかな

247 :
恥ずかしい話ですが、宝の地図を渡さなければクエスト完了しちゃいましたわw
数多く渡せば完了と思ってたから行商の分と拾ったやつ手当たり次第に渡してた。無知は罪だぜ

248 :
超術師って視覚的にはどんなものを想像すればいいんだろう?
マリック? ユリ・ゲラー? サイババ?
全職業を一通り作る時にいつも最後に超術師だけどんな名前にしたらいいのか困る。

249 :
>>248
ダルシム。

250 :
>>248
元ネタのD&Dにちゃんとあるので
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/psio.html

251 :
度々すいません。2のクエストなんですが、シャングリラで起きる神の裁きの発生条件が分かりません。多分後これだけだと思うのですが…
制御札Ωがどうしても欲しいのでお願いします

252 :
>>251
ハーツロードの支配率50%以上
エンディングを見ている
以上2つよ
これやったらイカロスでクエストいっぱい出るはず

253 :
>>252
ありがとうございます。

254 :
>>248
元ネタとは違うかも知れないが、Lv1時点の命中率が高かったので
個人的にはスターウォーズのジェダイをイメージしてた時期がある。
もっとも、その後命中率は伸び悩み、さらにひたすらバリアを張るように
なったので…今はフェアリーかノーム限定の学科にして残りは転科。
なんか魔障壁が「妖精や精霊だけがもつ不思議な力」みたいにこじつけて。
SFチックとはいえ剣と魔法の世界に超能力ってのもミスマッチな気が
しなくもないし、といって魔障壁は欲しいのでこのへんが俺の妥協点。
>>232
うちの神女の最終装備は天鎖と合成して射程LLにした多頭鎖。
後衛からでも戦えるので神撃との相性がいいし、素材も安上がりだし。
プルトの必殺技からして聖闘士星矢の影響受けてるゲームだけに
アンドロメダのネビュラチェーンのイメージかな。

255 :
最終的に最も効率がいい稼ぎ所はどこですか?
やっぱマリアセメタリーなんですかね。あそこは一回戦って中断再開をしないとダメなんでチョットだるいです。
皆のおすすめ教えて下さい

256 :
>>255
セメタリーの戦闘ポイント復活させるのはマローかマハロールでテレポートが楽だと思うぞ
マリアセメタリーなら右に2マス飛ぶ
カルノバで宝箱開けてるならカーソル位置記憶の関係で同じ奴がテレポート使えると効率アップ(マハロールなら魔法の位置関係でさらにアップ)
L1の魔法ショートカットも使うとさらに早い
参考までに、俺のパーティだと9*3回でアイテムいっぱいになるかならないかくらいだから3人でカルノバ&テレポートしてる
で、稼ぎ場所はなんだかんだでマリアセメタリー
事故でたまに死んだりするけどエセルがいるから蘇生は簡単、エセルかわいいよエセル(;´Д`)ハァハァ
たまにカスパルNo.65、転移門付近の連続2択のところ
ランダム配置の宝箱からオリジン系が出るのを期待したりしてやってる
でもこっちでは村正とか魔除けとか出たことないんだよな…回数が少ないからだろうけど

257 :
ハーツロードのシモンセメタリーの方がいいと思う。
マリアセメタリーの連中はエナジードレインしてくるから怖い。

258 :
>>256-257
ありがとうございます。まだマップ埋めが済んでないので、マップ埋めも兼ねていろいろ模索してみます
それにしても村正出ねー。出現率低すぎですよ。WIZシリーズ大体やってきたけど、エクスが一番だと思う。出すまでやったります

259 :
前線始めたんですが、錬金って必須なんでしょうか
潜る度に素材が山ほど出るんで、レベル1のビショップ作って鑑定させて倉庫に放り込ん
でるんですが、そろそろ倉庫パンパンで
合成しようとしたら倉庫からはできないみたいで、どうもいちいち店で材料をチェックして
それを倉庫から取り出してまた店行ってって手順を踏まないといけないみたいで
とてもじゃないけど面倒過ぎてやってられないなぁと思いまして・・・
完成品のドロップだけでやっていこうとしたら、かなり時間と難易度が上がってしまいますか?

260 :
>>259
錬金の材料と数にはある程度法則があるから、慣れればそんなに面倒にはならないと思うよ
使うものだけ錬金して、いらないものは廃材として売ってしまった方が時間的にも精神衛生的にもいいと思う
強化はあまりこだわらなくていいけど、廃材から作るのはやったほうが断然集まりが早い

261 :
>レベル1のビショップ作って鑑定させて
ロビン先輩…… (ノ∀`)

262 :
前線の学府で種族付与って最終的に何を付けるのが得かな?
攻略本のモンスターの経験値を見る限りワイバーンが最強のボス的
っぽいので「竜」じゃないかと推測している。

263 :
最終なら神一択
ワイバーンなら無印でもいけるようになる
何か誘導尋問みたいだなw

264 :
失礼。
「最強のザコ敵」と書くのを素で間違えた。
某有名携帯ゲームみたいに神に反逆する心構えで練金に励もう。

265 :
前線の最終敵はどんなに鍛えてもリアルラック次第みたいなとこあるよ
ワイバーン狩りが最終盤の稼ぎの一つになるから、安定するまで竜特攻も間違いではない

266 :
新規パーティのテストにと、メモリーカードを抜いて最初からやってみた。
のど元すぎれば、とは良く言ったもので、久しく忘れていた序盤の難易度と
ゲームバランスの異常さに愕然。
編成は人戦、人戦、獣僧、人魔、エ盗、ノ司だったのだが…。
信じがたいことに、僧侶と司祭、ふたりとも回復呪文が使えない!!!
お金がないので、HPを回復する手段が完全にない。いきなりドン詰まり。
リルガミンサーガの場合、信仰心11でも必ずディオスは使えたのだが…。
ノービスとは名ばかりのロードの敵の強さといい、面倒なマップといい、
チームラはこのバランスにゴーサインを出した点は批判されるべきだろう。
と、グチっていても始まらない。なぜこんな事になるのか考えてみた。
前述の通りリルガミンでは僧侶は必ずディオスを使えた。逆に言えば、
ディオスが使えて初めて僧侶として冒険者登録が認められる、と解釈して
よいだろう。しかるに、我らが式部京にはなぜ回復呪文も使えない僧侶が?
イシュラ事件による「史上最大の劣勢」のため、人材不足が深刻化しており、
いわば見切り発進的に、僧侶学科に合格させてしまうのだろうか?
あるいはシャングリアからの留学生受け入れが関係しているのかもしれない。
彼らはスラーム教徒なので釈迦教の呪文に疎い可能性は否定できない。
それならアーレハインでも同じ呪文を教える説明ができないが…。

267 :
連続の書き込みすまん。書き忘れたが無限の話。イシュラ云々で分かるだろうけど。
で、やはり僧侶の質の低下にはシャングリアの連中が絡んでいるのかなぁ、と思う。
なにせ精神的にまだまだ未熟な学徒たちのこと、異教の連中が大挙して
入り込んでくれば、スラーム教の影響を受けて釈迦教の信仰がぐらついても
仕方ないかもしれない。考えてみれば生徒会長がイシュラの人だしな…。
あるいは式部京のどこかで、戦国時代のバテレンよろしく、スラーム教の
布教に励んでいる学徒がいるのかも…。

268 :
アイテムコンプ難かしすぎ。特にユニークアイテム。フルコンプには100時間はやり込まないと無理だろうな

転生について質問なんですけど、転生してもスキルは引き継ぎされます?LV1から魔障壁使えたりとか。今のLV45前後なんで、今後のモチベーションの為に教えて下さい

269 :
転生するとスキルはレベル相当のものしか使えなくなります。なので、両手に大剣を装備した状態で
転生した場合、装備を外すと大剣は片方しか持てません。
しかし、転生で一番困るのは上がる能力値がランダムな点。「このキャラは怪力という設定なので
力が3上がってほしい」と思っていても、知恵が3上がることもあります。なのでリセット地獄です。
忍耐力に自信がないなら、焦って転生しないのも一つの選択肢と言えるでしょう。
あとアイテムフルコンプに100時間とか甘い甘い。図鑑埋めるだけならまだしいいですが、
レアアイテム+9の完品なんて、はっきり言って事実上存在しないに近いです。
チームラはやはりゲームバランスに関しては批判されても仕方ないかも知れません。

270 :
>>266
最初から登録されてるキャラが回復使える
ツバサ先輩に優しく癒してもらおうぜ
最初は敵に有効打通らないから大変に感じる、短剣は実質武器として機能しないからな
先輩方はお金も持ってるからお小遣いとしてもらって、ヨミからもらった古雑誌売って武器1つ買える
それから生徒会長からお下がりの手斧と刺剣をもらえるから前衛3人分の武器が揃う
あとはノービスロード行って修行しながら後衛の武器揃える
戦闘辛ければ、しばらくは先輩方に前衛に立ってもらえば防具なしでも1戦闘はまず死なない
個人的な縛りでもしない限り、最序盤の突破はそれほど苦ではないはず

271 :
>>268
>>269のとおりだが、加えてHP,TH,ACがレベル1相当に戻る
資金に余裕を持って転生して、募金である程度まではレベルを取り戻せるようにしたいところ
装備は変更しなければレベル1でも両手盾や大剣二刀流は維持できる

272 :
>>269.271
サンクス。モチベーションは上がった

後、最終的な定点狩りは各セメタリーよりカスパスのLR5のマップの方が連戦場所もあるし効率がいいと思うのは俺だけかな?
金箱もよく出るしね。同じ金箱でも、質がセメタリーの方が上なのかな?

273 :
カスパスLR5はフロアレベルは12だけど、
敵がセメタリーより弱いからちょっと質は落ちると思う。
結局はリアルラックだとは思うけど。

274 :
クリア(隠しボス。リリスTはすでに倒した)と
図鑑埋めを平行でやっているのだが、気が狂うくらい大変。
司祭等の後衛が身につけられる防具が手に入っても気付かずに、
火〜光の色付けをしたら素材ゲッチュのために分解しちまったり
前衛の装備の強化が可能になっても、いもしない侍の装備品を
登録させるためにつかっちまったり…
装飾品は全て袋なので、色付けした後に洋服箪笥を見て喜ぶすら味わえない。
天使のわっかがあるんだから、翼も闇色にして堕天使するとかして楽しみたかった…

275 :
属性って付けないほうが良くね?
精霊特化とかならマイナス要素無いからアリだとは思うが、属性はノーマルが無難だよな

276 :
武器は光か闇つけておけばいいかな
互いに優位だし、4属性には軽減されないし
防具は無属性安定

277 :
防具って光光闇闇にしとけば光闇の攻撃に関しては相殺で0
火水土雷の攻撃に関しては2段階防御が強まる、みたいなことを
どっかで書いたあったような気がするけど。
真相求む!

278 :
>>270
優しく癒してもらうとはアレか、毒を口で吸い出してもらうとか、
ポーション口移しとか、添い寝で人肌で暖めてもらうとかか。
冗談はさておき、エクスの僧侶はリルガミンの僧侶に比べると、肉弾戦の
能力で勝っている。回避はともかく攻撃の命中率が段違いに高い。
もしかしてクルセイド軍の僧侶は仲間を癒すより敵を殴るほうが大事?

279 :
>>278
学生とはいえ軍人だし、キャラメイクという名の訓練期間中に我流の冒険者では身に付けられない様な体術を叩き込まれてるのかもしれん……アーレハイン式マーシャルアーツとか。
そんな感じの脳内設定を組み込んだ上でツバサ先輩に僧侶呪文(関節技)で優しくマッサージされて来ると良い。

280 :
前線やってるんだけど、学校から中継点まで一気に行ける手段って無いの?
毎回歩いていくの超メンドイんだけど
魔術師がそういう呪文持ってるぽいけど、入れたほうがいいのかな

281 :
ツバサ先輩は俺の中で末端冷え性

282 :
>>280
そう、レベル7の呪文にあるから第一目標に育成するといい
最短で魔術師が経験値89,980で使えるようになるから、倉庫の高レベル廃材放出すれば割りとすぐじゃない?
ちなみに経験値417,340で回数9回まで使えるレベルになる
前線はマジでこれやるか、いちいち歩くしかない
中継点に永住する手もあるが…
永住の場合、戦利品は捨てる→学府待機の別パーティが廃物箱で回収して捌く(逆をやれば必要なアイテムを調達できる)、を利用する
転科とか審査とか募金とか、帰らないとできないこともある

283 :
天竜召喚札があれば中継点までひとっ飛びだな
前線でも導線、基盤、回路で合成できたっけ?

284 :
すまぬ…>>282の経験値は無限のものだった…時間かけて検証する前に気づけや俺
たぶん前線から変わってないと思うからそのまま使えると思うんだが
>>283
前線には天竜ないのよね(その3つのアイテムもない)
だから移動がメンドーすぎるってことで無限で実装になったんじゃないかと勝手に推測

285 :
転移定期で最初と最後を繋いで移動してたな
破壊率の設定忘れか壊れなかった記憶

286 :
隠し効果が多すぎてどの装備がいいのかよくわからぬ
知らん間にステ上がってたりHP回復してたり
それがWizだって言われればそうなんだろうけど、無限の方でもこんな感じなの?

287 :
詳細は図書室の図鑑で確認できたような

288 :
特性値が白くなってるやつは+1、HP+付きは数値分回復、赤字や-は逆
相性の割合分特性値に補正が掛かるから陣形使えば使うほどステータスが増えたように見える
装備レベルがスタン率やら効果量に影響するから基本高いものを選ぶ

289 :
無限だけかもしれんが、強魔マハンマハン魔力回復で詠唱者のLV7の魔力も回復するとは知らなかったわ
序盤でティルトレイ使い放題でメッチャ爽快。4周目でようやく気付いた。まだ何か使えるネタありそうだわ。探してみる

290 :
結局無限種がどこまで強くなるのかわからん

291 :
255時間くらいやったところで、噂には聞いていた学府年鑑完成現象が発生。
何のために使いもしない装備にまで属性色付けして自力コンプを目指していたのやら…
目的を見失ったのでエンパスをゴリ押ししたら次作に移ろうかと検討中。
こっちでは勝手にコンプされたりしないよね?

292 :
勝手に完成って事は前線だよな?
無限なら選択式になってる

293 :
センクス。
Lv50エンパス撃破。
Ω種撃破。
自分たちのレベルを99まであげる。
武器防具をmaxまで鍛え上げる。
以上を控えのメンバーも含めてやる。
さて、どこで区切りをつけようか・・・
単品ならともかく、ほぼ同じシステムの続編が出ている作品の
やり込みは結構精神的にきついな。

294 :
俺もXTH2をやめたい
後ろにG-XTH123パック積んであるんだよ
ユニーク+9ランダム付加コンプ
転生カンスト
相性カンスト
どれか1つが達成されたらさすがにやめたいが、まだ先が見えないな
相性カンストが一番早そうだけど

295 :
イカロスリフレクターの最高相性が欲しい

296 :
業界最低価格
取引安全!
10万G=13円=14wm
rm*top.jp/hb_content.php?id=252  *をぬけてください

297 :
初ウィザードリィで前線の学府をやりはじめたんだけど
毒とか床のビリビリですぐ誰か死んじゃう(´・ω・`)

298 :
毒を治す呪文を覚えるまで毒消しを携帯する
床のビリビリは浮遊呪文を覚えるかパーティー全員浮遊種族にする
胎動冷却MAPに床ビリが多いので他のMAPになるまでロードに入りなおす方法もある
壁にもビリビリがあるので不用意にぶつからないこと
兵器待機のMAPに固定エネミーが多いので経験値とアイテムを稼ぐチャンス
ダミーのキャラを一人作ってロードにおいとけばMAPパターンは固定される利用しよう
同じMAPでも学府より遠く、ロードの深いところの方が高LVの敵が出る
やばいと思うかおいしいと思うかはパーティーの強さしだい
一番いいのは攻略本を買う
でもレアモノだけどね。
流通していないわけではない。

299 :
>>297
ウィザードリィでは毒は重篤なステータス異常で、しかも最序盤から宝箱の罠として遭遇する危険なもの
解毒の魔法はレベルが高くなかなか覚えられないので、それまでは毒消しを忘れずに持ち歩きたい
毒を治せない場合は最短距離での帰還を目指す他、別パーティに基地から持ってきてもらうこともできる
(中断→基地再開→毒消し持たせた別隊を5人以下で編成して出撃→中断した場所まで行って仲間探索でピックアップ)
放電床は浮遊で回避できる
魔法使いレベル2の魔法に浮遊の魔法があるので覚えるまでは歩き回らずレベル上げするといい
運が良ければ魔法使いがレベル3で、遅くともレベル4になれば覚えられると思う

300 :
うお、カブってしまった
こんな時間に人がいるとは

301 :
ラスボス戦が鬱すぎてXTH2がクリアできない

302 :
そういや前線は救済あるけど、無限は救済ないからなー。
無限のラストも前線の救済だしリリスちゃんマジ贔屓。

303 :
死んだら死にっぱなしの静流さんマジ不憫

304 :
リリスはかわいいから仕方ない
プルトたちもかわいいから救われた
静流はかわいい属性じゃなかったから救われてない(今のところは)
つまり、かわいいは正義

305 :
前線の花火イベントの静流さんが可愛くないとでも?
無限では確かに可愛いアピールするような余裕なかったけどさ

306 :
次回作が出たらララスが猛然とかわいさアピールを始めそうだな

307 :
次回作は出て欲しいけど
そのララスは見たくないなw

308 :
かわいさアピールする -> ユーザー受けが悪い
かわいさアピールしない-> 死ぬ
なんという二択…

309 :
じゃあ、中間とってララスキマイラがかわいさアピールするってことで。

310 :
親方ララスキマイラが幼女に

311 :
おまわりさんこのディアボロスです

312 :
なんやかんやで愛されてるのかララス

313 :
前線→無限での変身は正直かなりかっこよかった

314 :
前線はガチで古代エジプト系だったからなぁ
あれも結構好きだったが、無限でかなりワイルドになってたね

315 :
新ジャンル「無限デビュー」

316 :
腕に静流の髪止め巻きつけてるのは卑怯
あの二人はガチでくっついて欲しかった…

317 :
ふとG-XTHのララスがどんなになってるのか気になったから画像検索したら
W-XTH2よりワイルドになってた。髪伸びたせいかな。

318 :
いきなり塾長・・・もとい校長に殴られるララスちゃんマジ不憫キマイラ
G-XTHのララスってブラッドコードのイラストのことかな
本編では通信会話が少しあるだけだったけど
それでもあの3人の絡みは泣きそうになった

319 :
静流が死んだこと忘れるよな、あれ

320 :
次回作が出たら静流が御船を殴り返すイベントを是非。

321 :
家族に会ったら無条件にR、っていうパンドゥーラの呪縛だけど、
凛ちゃんはともかく校長をRのは正直無理だと思う。
ただ、設定上「強すぎる」キャラがいるのは良し悪しかもな…とは思う。
学徒たちが死闘の末に倒したアークスをリリスは「弱そうなの」と言うし、
サウロ校長は独りでワイバーンをいっぱいやっつけたそうだし。
正直「そんなに強いならあんたらだけで戦争しろよ」みたいな気はする。
ファーストガンダムに、ララァの無双に「俺らいなくてもいいじゃん」と
馬鹿らしくなって帰ったパイロットがいたが、その気持ちに近いかも。
こういうインフレ的な強さに憧れなくなったのは歳くった証拠かな。

322 :
いちおう、校長が拠点を動けないのは防衛の要だから、
みたいな理屈はあったな(実際それでイカロスファイア防いでるが……)
ロールフェイトがある世界だから英雄クラスが拠点に常駐することで
互いに抑止力になっているのだろう
サウロが飛車角で学徒は歩、プレイヤーパーティは「と金」みたいなもんかね

323 :
普通にロード内に竜王騎士団ぶっ飛ばしにきてる御船校長って…
短時間ならユリウス教頭がどうにでもしてくれるってか

324 :
四天魔もやっぱ強いのかね?
まぁ、サーカスはアブリエルだから強いのはわかるけど
レオンはショボかったしなぁ、魔王様のお気に+竜王騎士団引っさげてきたから四天魔入りできたのかな
竜王騎士団も相当ショボかったけどw
パンドゥーラとか本気出して魔触手の三つ穴責めとか大陵辱やられたらイヤだな…

325 :
レオンは何となくだけど学徒への憎しみを利用されてるだけに見える。
竜王騎士団の兵力は結構な数だろうけど、クルセイド軍と魔軍の圧倒的な
戦力差(ゲーム後半では常時支配率高くて実感しにくいが)を考えると、
騎士団ひとつ寝返っただけで戦争の大勢が激変するとも思えないし、
むしろディアブロへ寝返った方が得だというパフォーマンスなのか?
話はそれるが、決死の最終決戦をクリアして中将になれるようになったが、
全員昇進させるまで2時間ぐらいリセットしたよ…。疲れた…。
転生、ユニークアイテムなどのランダム要素がめんどいのはここの住人には
今さらなので省くが、捨て駒同然に死地に送られ、必死に任務を遂行して
王女を救出した結果が降格では、軍の士気を保つのは難しいだろうな。
「お前らがアーレハインに着くのが遅いから王女が拉致された」とか難癖
つけられたのかな。おそらくは有力貴族の子弟で構成されているであろう
プリンセスガードの面子を保つためか?あーやだやだ、きな臭いねぇ。
竜王騎士団の中にも不条理に格下げされてグレた連中がいるんだろうねぇ。
だからといって許すつもりは毛頭ないので命乞いされても殺してるけど。

326 :
あけましたテレポーター

327 :
ブレイステーション2のゲームソフトWizadry XTH2に採用されている技術の特許を侵害されたとして、
ゲーム制作集団「チームムラマザ」が、発売元「アクワイヤ」開発元「ゼロティブ」を相手取り、
「剣と魔法と学園もの。」 シリーズ6作品の販売差し止めと廃棄や損害賠償などを求める訴訟を起こし、
アクワイヤ側は争う姿勢を示した。
チームムラマザ側は訴状で、中継点でダンジョンを繋ぐシステムや装備品の分解・錬金する仕組みの特許技術の無断使用、
また「自分達が別作品用に開発したプログラムの一部が無断でこれらの作品に流用されている」と主張している。
アクワイヤ側は「反論を準備しており、現時点ではコメントを差し控える」としている。
参考リンク
ttp://team-muramasa.com/munity/
ttp://www.exp-inc.jp/xbl/story/
ttp://n-seikei.jp/2012/12/post-12978.html  
ttp://www.youtube.com/watch?v=C9wswXareZc

328 :
現実にそんな手が取れたのだったらなぁ……。

329 :
仮に「にせモノ。」が販売差し止め、廃棄なんてことになったら、盗作がプレミア化するのか?何かやだなそれ。
XTH2が手に入らず代用品としてプレイしてる人はまあいいとして、絵が好きだからとパクリと知りつつやってる奴もいるし。

330 :
というか、これセガ、L5の改変の釣ネタじゃないですかー

331 :
にせモノはやったことないけど
にせモノの静流ポジションのキャラも
やっぱ散々駆けずり回った挙句死ぬのかね?

332 :
にせモノ。は盗作なだけじゃなく(株)ゼロディブの原神敬幸氏によって改悪された原作Rゲームの一つなのでやる価値無し
肝心のダンジョンはエミュのROM並のまんま移植なのに要らんとこを変に弄ってるせいで操作性悪化や新しいバグまで追加されてるし

333 :
多分まだ最初の方なのに手裏剣拾ったのでひゃっほいして忍者作ったがこれよりもっと上があるんだな
それでも結構強いからいいけどw
しっかし魔撃聖撃までが長いぜ…

334 :
ニンジャの聖擊魔擊は育ったあとに素手でも火力を出すためのもんだと思ったほうがいい
首も飛ばない、ダメージも通らない竜には涙目だけど

335 :
エンディングを見た後、マップコンプ作業中なんだけど、無限種がやたら出てきてうざい。
マップ1つ埋める間に5回も6回も出てくる。黙っててもらう手はないものだろうか?
一番楽なのは放っとくことだが、それは心理的な抵抗があってしたくないし…。
経験上、式部京周辺の弱い無限種はよく出てきて、ナイトオブダイヤモンドは滅多に来ないので、
あれはロードの支配率を下げるために出てくる(こじつけて考えれば…クルセイド軍が完全
制圧→戦闘データをとる相手多数→無限種出現?)気がするので、実験的に支配率を下げてみるか?
正直、レアアイテム狙うならカスパルあたりでランダム配置の金箱漁ったほうが効率いいしなぁ。

336 :
俺は逆にもっと出てほしい状態
蛍光灯がたくさんほしいからスプリガンに会いたいのに、
アイテム欄いっぱいまでの狩りを5周して無限種1回出るかでないか(体感だけど)
支配率は全て99%以上、クエストコンプ済み

337 :
>>332
あのねえ。
権利関係はとっくにクリアしてるんだよ?

338 :
>>337
原神敬幸乙
てめえのような人間はゲームを作る資格はねえ!

339 :
いや、山岸一弥という可能性も。

340 :
仮に制作者同士が内部的に話がついてたとしても劣化移植級のパクリゲーを新作と偽って購入ユーザーを騙そうとした罪は消えない
タイトル変えるにしてもせめて剣と魔法と学園モノ。のパッケージに「XTH2の移植・リメイクです」と明記していればまだ良かったのにねぇ
・XTHの商標権は株式会社エクスペリエンスが所持している。
・剣と魔法と学園モノ。の商標権は株式会社アクワイアが所持している。
・ゼロティブとアクワイアが公式にWizardry XTH2との関係・諸権利を有していることを表明したことは一度もない。

341 :
タイトルを剣と魔法と学園モノ。としたのは、ゼロディブがゲーム
業界に船出するに当たっての強い決意の表れだよ。
ウィザードリィの名前を付けなかったのは、旧きにこだわるマニア
と決別する為。

342 :
とりあえず人から頑丈な船を借りてきて
ガワだけ自分でペンキ塗って別の名前にして
さも自分で作った船のようなふりで出航か
立派な船出だな

343 :
>>340
各種名称とキャラデザを変えただけだから、移植・リメイクどころか完全に盗作だがなw
XTH2のコピー&ペースト作品ですと記入すべき
勝手にコピペしておいて、ネットでXTH2をすげー叩いてたよね、ゲロデブ
一々XTH2の説明書に難癖つけてさ、今は消したけど

344 :
仮にも別タイトルなのにXTH2の攻略本を使い回せるほどの詐欺級コピペゲーでありながら
XTH2で出来た事がパクリモノ。では出来なくなってるし操作性も格段に悪化してるのがわけわからん

345 :
ととモノは作り手だけでなく、信者にも問題があると思うな。
常識的に考えて、盗作や贋作の類なんて、見てるだけで不愉快になるはず
なんだけど…。類は友を呼ぶのか、それとも未だに盗作と知らないのか?
何にせよ、こういう寄生虫みたいな作り手や、盗作ソフトがのうのうと
生きているあたりに、ゲーム業界全体の閉塞感の一因がある感は否めない。

346 :
悪質すぎてゼロディブって朝鮮か中国の会社かと思ったら日本だったでござる
盗作を堂々と売りさばいてゼニを集めるなんて奴等は日本の恥でござる

347 :
ととモノ。の方が単純にクォリティが高かったから単純に売れただけなのにね。
XTH信者には認めたくない真実だったねww

348 :
>>347
原神敬幸乙
てめえのような人間はゲームを作る資格はねえ!

349 :
全何作出てるのか知らないけど、結局盗作した1作目が一番プレイに耐えたっていう
2作目は錬金の法則とかグチャグチャで失笑

350 :
>>349
と言うより、革新的なシステムについて行けなかっただけでしょ?ww
化石にしがみつく懐古厨、乙!

351 :
はいはい続きはこっちでね
ととモノ。はWizardryXTHのパクリ2
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1259265082/

352 :
そのスレまだあったんかw

353 :
>>336
そこまで出現率が違うということは、原因は何だろう?
学徒のレベルや人数?無限種自体のレベルや出現回数?クエスト達成率?
ちなみに現時点で学徒は19人(3個小隊+宿舎に錬金1人)
レベルはメインの隊が70前後、サブが50強、サードが20ちょっと
階級は基本そのレベルで到達できる最高位まで昇進済み
クエストは「婚約者になって下さい」までクリア済み
無限種のレベルはアバドン級が50台、KODが35くらい
まさかプルトたちが構ってほしくて無限種差し向けてくる訳でもあるまいし

354 :
>>353
一軍はレベル70から80(XTH1からの引き継ぎ転生)
二軍以下は29人でレベル20から30の間、全ロード支配率維持のため7箇所に駐留してて学府待機は0人
階級は一軍は全員大将、二軍以下は全員選抜兵
無限種ウロボロスがレベル43、マイルフィックがレベル46
今回はカスパルでアイテムいっぱい狩り5周して上記2体が出た(所要時間1時間)
歩数的には3周で1マップ分くらいか?
> まさかプルトたちが構ってほしくて無限種差し向けてくる訳でもあるまいし
いやいや、プルト達は大好きな俺に手間かけまいと無限種の活動抑えてるから(震え声)

355 :
ファーティマなら俺の隣で寝てるよ

356 :
ドルトなら俺のとなりでパラパラ漫画つくってるよ

357 :
http://function5.blog107.fc2.com/blog-entry-397.html
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/f/u/n/function5/a_20080424152906.jpg
これはひどい

358 :
>>357
どこが酷いの?
今や2ちゃんはネット界最大のコミュニティーなんだから、それを
モチーフにする事は恥ずかしい事でも何でも無いんだけどな。
寧ろ、宣伝に手を抜いて自ら品薄と言う自爆をしてしまったソフト
よりはマシだと思うがね。

359 :
くせーから、このスレに盗作モノの話題をもってくるな
あとRよゲロデブ

360 :
とりあえずエセルは俺が連れて帰るから

361 :
>>357-358
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  深 水 域

362 :
サクラ「あなたが中枢で暴れれば、お兄様たちはついでにセメタリーに顔出してくれる…さあ行きなさい!アバドンっ!」
アバドン(…いくらすぐに再生できるからって、そんな理由で殺されに行くのか…)
ここまで書いてふと思ったんだけど、アバドンってこの程度の知能あるのかな?

363 :
XTH2の無限種ってどこまで強くなるのか上限あるの?

364 :
wikiより
Lv98:アバドン、アルラウネ、ベルセルク
Lv97:スRニル、トール
Lv96:ビシャモン
Lv94:ロキ、ケルベロス、マイルフィック
Lv92:スプリガン、ウロボロス
Lv87:アズラエル
Lv85:KOD

365 :
>>364
thx

366 :
この頃(か?)オクで手ごろな価格で出品されてるけど、PC版黒ブラに慣れてしまった今では厳しいだろうか

367 :
>>366
聖戦学府は誰でもウェルカム
グラはきついかもしれないけど基本2Dだしシステム関係は超快適よ(1は微妙だけど)
クロブラいけるなら是非やってみて欲しい

368 :
だらだらやっちゃう度はなぜか黒ブラとかより上な気がする。
転職時に何の呪文を残すかぐらいしか考えなくていいからか?

369 :
程よくシンプルだからかな

370 :
>>367
ありがとう
VITA持ってないからデモゲ横目にエクス1に興じることにするよ

371 :
助けて下さい。
マタイセメタリーでケルベロスとエンカウントする方法が解りません
一応ミリアの問題は解いてありますが、その後何も見つからず立往生です

372 :
すみません、自己解決しました

373 :
ちと聞きたいんだが、戦股着(サブリガ・ブルマのユニーク品)ってイベント入手だっけ?
店の売り物を無駄に充実させようとして調べていたら1つしか無かった…

374 :
ザブリガとは、ブルマとブルマを組み合わせたまったく新しい練金装備である。

375 :
>>374
からかわれてるのかと思ったが気になって練成方法見てみたら載ってた。ありがと
道理でいくら宝箱開けても出てこない訳だ

376 :
1000時間到達記念かきこ
といってもそのうちの5%くらいは寝落ち時間なんだがw

377 :
今更デモンゲイズ始めたけど丁寧なつくりだな
XTH〜黒ブラまでの煩雑なシステムを円卓で整理して、さらにこれで洗練させた感じ
相変わらずの変態要素も質が向上してヤバい
まぁバグはあるけど修正に期待

378 :
>>377
主人公がいて性別とクラス変更不可って何の冗談だよ。
(゚听)イラネ

379 :
ハハッ、どんまい
だが下げようぜ

380 :
キラー付与って合成でどうやってやるんだったか?
何分暫くぶりで説明書もなくぐぐってもレシピの載ってない。

381 :
武器とキラー素材(弔いの鐘とか)を一緒に錬金すればいいだけじゃない?
キラー素材は3段階だか4段階だかあって、3個くらいまとめて錬金すると上位の素材になる
武器のレベルにあわせた素材を一緒に錬金すればおkなはず

382 :
クロブラを楽しんで円卓で?ってなってデモンで見限りました

383 :
キャラメイク厨はなんでこんなに声がでかいんだ

384 :
まぁチームラファンには好評でもwizとはちょっと違うから一部には受けないんじゃないかな
そういう人の大多数は早々にというか前線の時点でチームラ切ってるだろうから、ぶっちゃけこのスレでは少数派なんだろうなぁ

385 :
>>383
Wizardryからの派生なのにキャラメイク厨とか言われると思わなかった。

386 :
>>381
ありがとう。
大剣は2じゃないと駄目なのか、電子虫1が2個しかないがw
幸運にもボスがムラマサの材料落としてくれたんで大人しく素材集めしてくる・・・

387 :
>>382>>385
ととモノスレかチームラアンチスレに帰れカス

388 :
>>387
ん?と思えば好きなメーカーのソフトであっても意見しないと。
お前の言ってる事はととモノ。厨と一緒だぞ。

389 :
イカルスの敵はスカスカだ・・・

390 :
>>388ゲハに帰れ

391 :
二日も前の書き込みに触るんじゃあない

392 :
とうとうチームラもファンが信者化したか

393 :
山岸一弥さんそろそろしつこいですよ?
こんなとこで暴れてる暇があったらもうパクリゲーの続編出すのやめてちゃんとしたゲーム一から開発してくださいね?

394 :
今更だけど、本当に恥知らずだよなぁ

395 :
チームラって響きがチンポムラムラみたいで卑猥

396 :
むしろそれくらいで済んだらいい方
世界よ、これが日本のWizardryだ!
http://www.famitsu.com/images/000/023/985/l_509a0579db2f6.jpg

397 :
チームラの求道者っぷりは流石だと思う

398 :
求道者っつーかネバっこいエロ要素っつーかw
サキュバス系エネミー恒例の「局部をもてあそんだ!」はデモンゲイズでは「弱い部分をもてあそんだ!」にボカされてたが
そもそも使ってくるのが全裸少女(リリム・サキュバス・アスタロト)だわ>>396みたいなビジュアルがあるわのゲームで
何を今さらと思った俺は毒され過ぎなんだろうか。

399 :
このゲームってサウンドトラックないんですね、すげえ曲がいいのに・・ショックすぎる
もしここで昔あげられていたというbgm集が欲しいんですがもってらっしゃる方いたら、あげてもらえませんか?

400 :
我々に違法行為をしろと仰る?

401 :
録音したときのファイルはそのまま残ってるが、違法になる前だったからなぁ。

402 :
>>401
昔も今も違法じゃバカタレ

403 :
>>402
罰則が無かっただけで違法だったんだよな。
ごめんなさい。

404 :
なんでサントラ発売しないの?このゲーム

405 :
どこがどの面下げて出すか、ってトコか

406 :
犯罪乞食>>399の正体はXTHのサントラ売りたいゼロディブの山岸一弥

407 :
wizXTHの曲はまだ大人しかった記憶
円卓のOPが演出込みで屈指だと思う俺

408 :
イカロスの曲がなんか落ち着く
たまにエンドレスで流してる

409 :
イカロスの絵ってなんとなく小松崎茂の雰囲気が感じられて癒される気がする

410 :
前線の学府をプレイ中なのですが、クライスロードのリリスに100回盗むやってみましたが1回も成功しません……
もしかして、錬金術士の錬金と同じように、既定LV以下だと絶対に成功しなかったりするのでしょうか?
今のパーティのメンバーのLVは7〜8です。

411 :
多少レベル上げたって確率自体は低いよ
100回で盗めなくても運が悪いとも思わないほどに

412 :
>>411
そうですか
では、運が悪ければ200回、300回やっても盗めないなんて事もありそうですね
諦めて先へ進みます
ありがとうございました

413 :
>>412
レベルはともかく運のパラメーターが高いほうが盗む成功する確率は高くなる

414 :
>>412
まっとうに強くなっていったほうがゲームとしては楽しいよ
早く無限に行きたいのでもない限りは

415 :
半年くらいぶりにやっていたら
カスパルロードがまだ開放されていなかった
ま、いっか

416 :
ミリア狩りで転生用の素材集めててふと思ったのだが、式部京の学徒で
軍服着てるのって会長だけだよな。登場する場所から察するに、少なくとも
越後屋、土方、みやび、シリカは間違いなく軍位もってて、軍服を支給
されてるはずだが…。そういえば校長もただの着物だし、式部京は
質実剛健を尊び、華美な服装を好まない校風なんだろうな。
もしかしてララスが制服になったのも、静流の好みに合わせて?

417 :
XTH2中古1900円に飛付いて購入
説明書が無かったw

418 :
探せばまだ売られる事もあるのか
説明書が無いのはちょっと残念だったけど俺も2見つけ出してぇです

419 :
>>416
・1で図書委員さんに陰で「偉そうで暑苦しい」と言われてたのを後から知った
・召喚士が装備できないはずの王家の鎖帷子をお前が着てるのは卑怯だ、と静流につっこまれた
あたりもあるかもしれん。

まあ制服に着替えてもズボンは特注品(notかぼちゃパンツ)だけどな!

420 :
こないだ廉価版じゃない
通常パッケージの1見つけて(俺は廉価版持ってる)
買おうかどうか迷っているうちに売れていた 残念

421 :
1の通常版パッケージって表紙のリリスがしかめっつらしてるほう?

422 :
初心者なんだけど、相性とか全然分かんないから全員ディアボロスで始めたよ。
ブレスだけでザコ戦は余裕なんだけど、ボス戦で全然ブレスのダメージが1とかなって詰んだよ。
どういうことよこれ・・・

423 :
強めの武器そろえて突撃陣
ブレスはレベルと体力?比例のダメージで、戦闘初回のブレスが100%ダメージで段々威力が減る
序盤は万能に使えるけど、敵HPが大きくなると火力不足になって存在を忘れられる

424 :
パーティスキルもレベルが上がれば数回の戦闘ですぐ溜まるしな
高レベルの魔術師や司祭のティルトレイも火力が高い
ますますブレスの影が薄くなる

425 :
序盤のボス戦なら敵の属性に合わせた付与をした弓矢で攻撃するのが楽。
ディアボロスはノーム二人追加して性格を調節すれば(ディアボロス
だけ善や悪にして残りを中立にする)相性は何とかなるはず。
ただ素早さが低い種族ばかりだと後半きついぞ。
ミリアとかHPが低めでなかなかテンションゲージたまらない相手と
延々戦い続けるケースもあるので、素早い種族の神女が一人いると心強い。

426 :
↑補足。特別な思い入れがない限り、ディアボロスは最大でも
2人ぐらいに留めておいたほうが無難だと思う。
後半になると敵の即死呪文とクリティカルが怖いので、信仰心と運が
平均以下のディアボロス(とバハムーン)は一抹の不安がある。

427 :
W-XTH2買い戻そうと思ったんだけど、高いなあ

428 :
無限のクエスト、全部クリアすると登場しなくなる連中がいるけど、これは
そのキャラを作成して自パーティに加えてプレイするための配慮と好意的に
解釈していいのだろうか?確かに、土方やみやびと肩を並べて戦うのは
キャラの成長や学徒内での「格」が上がったのを実感できそうではあるが。
ちなみに現在、作成しようか検討中なのは…
無限組 土方、みやび、越後屋、ルアン、良、シリカ
前線組 シャルル、ミシェル、アッシュ、マリー、ロイド、カチュア、アーサー
ただ、正直アーサーはメルキオで死んでたほうがマーフィー的には有難いかもしれん

429 :
前線でメルキオの敵が強すぎて心折れそう
浸水で全滅したから浮遊ある種族で固めたら攻撃があたり難くて倒せない
天 司祭 君主
妖 忍者 狩人
ノ 僧侶 錬金
はやく無限にいきたいわー

430 :
1も2も
ノ/司、人/戦、人/侍
ノ/練、天/乙、天/盗
浸水域で毎回2人がボチャン!

431 :
無限は呪文禁止+深水域はカスパルバルタスくらいまでいかないと無かった気がするけど
前線はメルキオあたりから呪文禁止+深水域が出てくるんだよなぁ
扉を開けたら……そこは深水域だった……みたいなのも多かったっけ<前線

432 :
あったなぁ、扉を開けたら即悲鳴
残された浮遊種だけ残るのもまた後味悪くて
初めてやったときはしばらく呆然としてしまったw

433 :
一人取り残されたセレ♀ちゃんぼっちかわいい

434 :
あのゲロデブが『また』やらかした件
【PSVITA】MIND0 Part1
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1363682620/
3(1): [sage] 2013/03/19(火) NY:AN:NY.AN ID:O6rs7kHp(1)AAS
これ、ペルソナ3のパクリに見えるけど・・
8: [sage] 2013/03/19(火) NY:AN:NY.AN ID:4rpfFfug(1)AAS
たしかにペルソナぽい
19: [sage] 2013/03/20(水) NY:AN:NY.AN ID:VyVSLBDY(1)AAS
最低だと思うけど問題視してないってのは凄いな
ペルソナっぽいと思ってきてみたけどあのソース流用ん所か
ちょっと期待値が下がった
48: [sage] 2013/03/21(木) NY:AN:NY.AN ID:3JJcAhBe(1)AAS
ペルソナの劣化パクリ、恥を知れ

435 :
74: [sage] 2013/03/23(土) NY:AN:NY.AN ID:eaMcaVY8(1)AAS
ペルソナのパクリ酷いな
87: [] 2013/03/24(日) NY:AN:NY.AN ID:Y+OpsUmu(1)AAS
ファミ通見たけど、ペルソナにしか見えなくてワロタ
93: [sage] 2013/03/24(日) NY:AN:NY.AN ID:gKSdFkd1(1)AAS
こんな己の才能の無さを暴露するようなゲーム、よく出す気になるな。
付け替えができなくて一人一体固定なら、どちらかというとスタンドなのかもしれないが。
ゲームで出すなら、ペルソナのパクリにしか見えないが。
129: [] 2013/04/04(木) NY:AN:NY.AN ID:EBvH1Syo(1)AAS
「ペルソナのパクリ」というイメージが先行しすぎてかなり実体を捉えづらくなってるな
正直、ここまで露骨にやっちゃうのは得策じゃないだろ・・・
ととものなんてスゲー上手かったと思うんだが。

436 :
俺から見るとととモノも相当露骨なんだが。

437 :
せやな

438 :
マインドゼロフラゲ組のレポート
816(1): [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:wQhRxfFM(2)AAS
とりあえず最初のダンジョン終わったから報告
・ダンジョン入るときにロードが十数秒入るけど戦闘に入るときはロード無し
・3Dグラフィックは正直しょぼいホントにしょぼい元々PSPか3DSの企画だったものをそのまま持ってきたの?ってレベル
・一部BGMがペルソナのパクリで笑えてくる
・戦闘開始時はMPMAXから始まるから戦闘開始直後にマインドが使えないってことはない
・装備できるのは防具二枠にアクセサリー一枠武器は固定
・今のとこバグはない
他に聞きたい事あったら言ってくれ

439 :
前線クリアしたけど追加のダンジョンしてて無限にいけない
ヴァンパイアキングにレベルドレインされたけどこれって経験値も戻るんですね
初ウィザードで意味がわからない
敵強くてなかなか進めないし

440 :
>>439
ドレインで経験値が戻らないとドレインの意味が無かろうが

441 :
>>439
ダウンしたレベルの最低値まで経験値が落ちる
マップ埋めたりアイテム狙いでロードに引き篭もってたときに食らったが
周囲とのレベル差が結構ついてしまってちょっと落ち込んだな…w
しかも同じキャラばっかくらってたし…w

442 :
>>440-441
きついな〜レベルなかなか上がらないのに
次から逃げよう…やたら強かったしあれが雑魚かよ
あとキャラいろいろ作ってたらやめられなくなってしまった
無限と同時進行しようかな

443 :
>>442
つうか無限が色々と捗るんだからさっさと無限に移って無限をやり込めばいいのに

444 :
>>439
君主が両手に盾を持って献身したさそうな目でこっちをみている。
>>443
いやいや、一応、前線最後までやっておかないとダメだろ。
ストーリー的な意味で。

445 :
>>444
クリアしたんじゃないの?

446 :
前線はサクっと終わらせて無限やり込むのをおすすめしたいかな
多分並行して無限やり始めたら前線に戻れなくなると思う
システムの快適さ的な意味で

447 :
そんなにシステムの快適さ違ったっけ?廃棄箱は確かに酷い仕様だったし
ダンジョン外でセーブしたデータをロードするとパーティ解散する仕様はめんどくさかったが
無限→前線と逆にプレイしたクチだが、このスレでシステムが物凄く酷いといわれてたけど、すぐ慣れる程度のものだったよ
無限のほうが完成度は高いが、金策楽すぎて後半は難易度が激しく低下してしまうという難もある

448 :
>>447
> ダンジョン外でセーブしたデータをロードするとパーティ解散する仕様はめんどくさかったが
えっ?

449 :
前線の一番ひどいところは画面が赤くて目がチカチカするところだよね。

450 :
前線の一番ひどいところはつまんないところだな
これに尽きる

451 :
前線未プレイ者か

452 :
廃品箱で一個づつしか拾えない以外は別にたいして不満無かったけどなあ
後はユニークの概念がないから村正の希少価値が無いぐらいか

453 :
昔のメモカ引っ張り出してxth2今更やってる
アイテム欄埋めようと思ってるんだけど
天使の涙ってどこで稼いでる?
ささ焼きとかも敵のドロップで地道に集めないと駄目なんかな
後最強盾と剣と靴が埋まってないんだけど皆さんのオススメの稼ぎ場所教えてくだせえ
パーティの強さ的にはどんな場所でも問題ない状況です

454 :
前線でマーフィー救出指令の出現条件わかる人助けて
ロード支配率ALLMAXが原因ででないのかと思い
今コツコツ下げてるところです
決死隊はクリア済み

455 :
今少し調べてたら下げないとでないのですね失礼しました
ホーリィクロスも天女も上しかないセットで装備したいいいいいい

456 :
>>453
その辺ならシモンかマリアセメタリーの出現ポイント使うのが定番じゃないかね
あそこが効率的には一番期待できると思った

457 :
エンパスのところの扉が開かねぇ

458 :
カスパルロードで稼いでるんだけど
ここよりいいアイテム(特に最高レベルのユニーク)が出やすい場所ってある?

459 :
>>457
前線ならがんばって魔法の魔除けを作れ。
無限ならそのうち制御札Ωが貰える。なくしたんならキーパーに生徒手帳みせれ。
>>458
マリアセメタリーとシモンセメタリー。

460 :
>>459
サンクス

461 :
やばい・・・全然歯が立たん
まるでディンギルのドラゴンの洞窟に放り込まれた気分だ

462 :
>>459
全線ですありがとー
もうかなりの時間遊んでるけどみたこともない…

463 :
>>459
魔法の魔除けは砕かれた護符+輝く大鱗9+星素で作れる。
砕かれた護符は準英雄証+生徒手帳+制御札Ωで作れるけど、
個数限定アイテムの準英雄証がもったいないと思うなら
リリスMK-II倒しまくったりマニアモードにして
イカロスLR5で金箱開けまくったりしても手に入る。

464 :
アンカー間違えたw >>459じゃなくて、>>462ね。

465 :
テストゥ

466 :
規制解除キタコレ
まず>>456ありがとう
しばらくマリアセメタリーで稼いだ後、序盤のロードでユグドラジルの色違いとか倒したら
図書室のほうからコンプリートの打診があってコンプしますた。
図書室のコンプはまとめ見て存在は知ってたんだけど、アイテムだけでなくモンスターもある程度埋めることが条件みたいね
99パー近く埋まってたからどうせなら自力で埋めればよかったかなと後悔してる。やることなくなったしw
で、ほんとヒマになったんで転生素材使ってキャラメイクで遊んでる
多頭鎖の天鎖を二つ作って法衣の着物を着た限定解除二刀流神女に装備させたんだけど
法衣の着物を緑に多頭鎖の天鎖の色を赤と黄色にすると秋っぽくてオサレだよ
転生させたワラジも装備させてね
多頭鎖ってレベルの割りに強いからそのままロード探索にもいけるぜ

467 :
ひょっとして召喚呪文のMPって他の職業に付いたとき消すことできない?
なんも呪文唱えられないのに99999・・・って並んでるのが嫌なんだけど

468 :
消えないよ
僧侶をその状態にすれば魔力回復&魔力換送で役に立つよ

469 :
まさかの即レスサンクス。やっぱ消えないのか
僧侶って育てたことないわ。転職してみっかね。最強武器はスリングすか

470 :
エンパスの属性は神ですかね?

471 :
前線だと神だけど無限だと無属性。

472 :
>>471
ありがとう
無限なんだけどなんかキャラによって全然ダメージが入らないんだけどなんなんすかね?
村正持ちは600くらい与えるんだけど。

473 :
過去レスでも無属性って書いてあったね
ログ漁らなきゃダメすね。ごめん
>>160
鬼亀だけど個人的には源は無限種よりエンパスで稼ぐほうが速い気がする
王族の魂も出やすいし。だからここんところずっとエンパス狩ってる。駐留部隊用の魔宝まで揃っちゃった
最強ピコピコ持ちの攻撃順位速い戦士入れて集撃の陣でピヨらなければソフトリセットで
1時間で6〜10個くらいはいけるんじゃないかな

474 :
>>474
単純に固いから

475 :
あ、レス番ずれた。
ハンマーとか神撃なら結構ダメージ通るでしょ。

476 :
神撃はいいね。ひょっとして神女最強武器って多頭鎖?w

477 :
多頭鎖、天剣、女神の槍から好きなのどうぞ。

478 :
九尾の鞭+9があればそれもいけるんじゃない?
ユニークの+9は思わず使いたくなる

479 :
こうして考えると修道士って装備品優遇されてるなあ

480 :
パーティスキルに付いて質問なんだけど
パーティ全員の相性を早く上げるためにはどの陣形技を使うのがいいのかな?
疾風の陣は対象学徒だけが相性UPするの?
突撃と集撃だと突撃のほうがゲージの減りが大きいけどその分相性の上昇度も多いってことなんかな?
それともいっしょ?
実はザコ相手に疾走しまくるほうが速いとか?
まとめにも書いてないので助けてくださえ

481 :
>>480
消費量が関係している
消費25を2回と消費50を1回は同じ
麻痺してると突撃でも入らないから、たぶん陣に参加した人だけ

482 :
>>481
毎度即レスサンクスです
となると突撃しまくるのが正解って感じですかね
今更だけどバハムーン修道士とかバハムーン神女に憧れてきて一からキャラ育てようと思いまして
しかし相性上げるの大変だね

483 :
懐かしいな、それ俺が調べた奴じゃないか
こんな時に規制(泣)
カンストまで突撃2970回だから気長にやればいいよ
後は逃げない敵選んでマハマハでmpとゲージ回復しながらずっと疾風とかもオススメ

484 :
>カンストまで突撃2970回
なんか気が遠くなるような数字だねー
自分は一番鍛えてるので相性70パーなんですけどどこら辺くらいですかね?
逃げない敵は例えばどんな奴ですかね?キーパーとか?
疾風は全員に経験値(この言い方が正しいかどうか分かんないけど)入るの?
質問ばっかでスイマセン

485 :
>>483
あんただったのか
俺からも礼を言おう

486 :
>>484
久しぶりに計算式引っ張ってきたが、ようやく半分ってとこかな
後突撃1479回って数字が
疾風に限らず陣形に参加したキャラのみ加算だから、性格の関係とかで参加できないならノーカン
逃げない敵って書いたけど、マハマハでゲージ上げると終了後半分になるから、そのまま継続した方がいいだけで、深い意味はない
逃げにくい敵は攻略本の属性別aiとかかな、さすがに覚えてない

>>485
今でも役に立っててうれしいぜっ

487 :
>>486
ありがとう。70パーでようやく半分・・・。今から育てようってのもいるのに
多分おいらにゃ無理だわ。
>逃げない敵って書いたけど、マハマハでゲージ上げると終了後半分になるから、そのまま継続した方がいいだけで、深い意味はない
つまりマハマハでゲージMAXにした後、疾風連発で戦闘終了後にウハーっってことだよね?
1回相性が上がると経験値がリセットされるとかはないの?
例えばの話だけど、一回の戦闘で突撃2970回したら、戦闘終了時にMAXまでいくのかな?
もしも可能なら、あえて弱い攻撃力の装備にして絶対に逃げない硬い敵にマハマハでmpとゲージ回復しつつ
突撃2970回与ダメージ0とか地道にやるより楽なんじゃ?
現実的には流石に1000回以上はしんどそうだけど行動パターンが軌道に乗れば100回くらいはできそうだけれども
>攻略本の属性別ai
攻略本持ってないのよね・・・。

488 :
突撃は耐久無視だったか
でもオートヒールなら要領は一緒だよねってことで勝手に一人で盛り上がってアインガーZで試してみた
結論から言うと出来た。
全員短剣装備で突撃で500超ダメージ。転生や相性で力が50超えちゃってるからか
因みに侍戦士忍者狩人召喚錬金で全員L80オーバー(当然防御面はガチガチ魔宝も全員装備)
アインガーはオートヒールで300くらい毎ターン自動回復する
突撃⇒疾走orマハマハ⇒突撃⇒疾走orマハマハ⇒以下繰り返しで無限に稼げる
向こうは絶対逃げないし、こっちも絶対逃げられない
相手の攻撃はほとんどヒットしないけどたまに200ダメ×3くらいはある。
マハンマハンで特殊攻撃も魔法も封じたけどなぜか状態異常系魔法唱えてきた
効かなかったけど。突撃は20回くらいしたけどすでに相性が70パーだから1しか上がらず
100回やるとどうなるかは要検証だね
アインガー以外のほうがいいかもしれない。マハマハで防御上げたけどダメ与えてきたし
たぶん普通にやるよりは効率がいいと思ったよ(リセットされないなら)。村正いちいち外すのが面倒だけど

489 :
さっきひとりだけ完全新参のバハムーン侍(L45)入れて
アインガーとこで100回くらい突撃してきたんだけど
戦闘終了時にいっきに相性+17%まで跳ね上がったよ
70パーのキャラも73パーに上がっていたし
時間にしておよそ30分程度だったので効率は結構いいと思う(というか物凄くいいんじゃないだろうか)
アインガーの回復力が増加してたのがうれしい誤算でマハマハで士気上げたら3回連続で突撃できたから
楽だった。
アインガーはピクレアかディスクレアか魔法効果消すの使ってくるんだけど
そのときにマハマハの防御上昇効果も消えちゃう。おそらく呪文抵抗とかも消えるのでかけなおす必要があった
ただ300ターンくらいやったけどピクレアかディスクレアは一回だけだった。マハマハだけだと唱えてこないかも?

490 :
今日は捗った。73パーから81パーまでいった。
2時間くらいのことだから効率は通常のザコ戦で上げるのとは比べ物にならないくらいいいと思う
存在を失念してたけどディスクレアはモンドレイで封じれる。呪文封じとくと何かと安心
アインガーの回復力はパーティ編成によって変動するみたい。法則がイマイチわからない
つか、みんな丸っきりスルーしてくれてるけど、そんなこととっくにみんなやってるよって感じ?
もっといい方法とかあるんかな?

491 :
回復力は最大HPに関係する
アインガーの最大HPが揺れてるだけじゃないかと推測
その高効率でも10時間近くかかるんじゃなかなか手が出せないわな…

492 :
無限だけどシャングリアの金髪がかわいい
仲間にならないのか

493 :
>>491
そうなのか。
とにかダメージの変動が怖くて。突撃でまれに800とか与えるときがあって
倒したくないのに倒してしまうんだよね。いちいち疾走挟むのも面倒だし
一度全員素手にしてみたが突撃で1700ダメージ・・・。こりゃいかん
短剣−9が人数分欲しいよ

494 :
>>492
それってバb(ry

495 :
>>492
クエスト無限だからたくさん貢いであげるといいよ

496 :
今メルキオロードのゲートキーパーに挑戦状使って来た
突撃で与ダメ18。とても硬くてオススメ。もちろん自動回復あるから
短剣突撃ではどうやっても倒せなかったよ。マハマハで状態異常封じれば怖いものもないしね。
今気づいたことだけど、相性値は戦闘終了時に纏めて上がるのではなく、
戦闘中に増加していってる。胎動周期のところの数値が突撃数十回につき1づつ上がっていってる
今1時間半ほどやって196から200になった。200に乗ると4回連続突撃ができるから稼ぐのも楽だねー
マハマハ戦闘終了時でも100残る(突撃2回分)わけだから、アイテム探しのロード探索でも役立つと思う
パーティー全員マハンマハンさえ覚えればできることだし、もっと序盤にやっとくほうが便利かも
一番高いキャラで相性95パーまでいったんだけどMAXは100ですかね?

497 :
>>496
お疲れ様、相変わらず規制されてんのと、手元にソフトも攻略本ないんでもどかしかったわ
折角の貴重な情報だし、差し支えなければwikiに載せておくけどどうだい?

498 :
>>497
ありがとう。wikiに載せるの全然構いませんよ
数字関係がアバウトで間違ってる箇所とかありそうで心配だけど。
効率に関しては(自分の知る限りでは)良いことは間違いないと思う

499 :
別に荒らしでない限りwiki編集に許可はいらんだろ

500 :
善戦ではお世話になったわ合成表とか
無限始めたばかりで話してる内容意味不明だが
充実さしておくれ

501 :
xth2だけど月光剣出ないなあ。マリアセメタリーでずっとやってるんだけど
運の平均値70くらいまで上げてるのに 聖剣は10本近くあるんだが

502 :
リアルラックが足りてないです。
レベル帯がずれてるので、聖剣は比較にならない
するなら村正、女神の槍当たりのドロップ数、

503 :
>>502
村正2本、女神の槍2本です
今さっきシモンセメタリーで天子の矢+9出たよー
しばらくこっちで稼いで見る
関係ない話だけど色街の着物と年代ものズボンってレベルの割りに出にくない?
未だにひとつふたつしか持ってない

504 :
ドワーフとか竜しか持てなくていいから戦士最強装備ユニーク斧欲しかった

505 :
>>503
そのくらいなら良くある偏りだと思う。
2パーティ作って、違うセメタリーをスイッチすると効率が良い。
色街の着物と年代ものズボン複数あっても使い道ないでしょ。
金箱から出ないアイテムもあるんだっけ?
こっちは魔力の投石棒、村正より後に拾った。

506 :
>>505
自分は駐留部隊を着飾って楽しんでるから
色街の着物の+9特殊抵抗持ちとかすげー欲しいんだ
あれって単なる色違いじゃないし、女に着せるとキルビルみたいで刀が映えるんだよね
メイン装備もあり得るw
自分は低レベルは年代ものズボンがずっと取れてなくて最近取った。
装備品は月光剣と光帝の盾が残ってる
光帝の盾も出ないな〜まったく。なんでだろう?
後、大蛙の串焼きが一個しかないから未だに串の盛り合わせが作れてないw

507 :
うちは光帝の盾と村正がよく出るわ
一方で女神の槍は未だに当たりなし

508 :
村正よく出るのは羨ましいねー。村正4本になったら戦士を侍に転職して侍二人体制にしようと思ってたんだけど
まったくでないw
侍って切り込みも強いけどマハンマハンとマハロールを両方覚えれるのが強みだと思うんだよね
セメタリーで稼ぐときマローだとカーソル移動に時間がかかるから

509 :
串焼きとかはランダムで落ちてる宝箱から出たような
調べてるわけじゃないから間違ってるかもしれんが
ていうかセメタリーで稼ぐのが一般的なのかね
自分は固定敵がたくさんいるマップを回る方が好きなのだが

510 :
>>509
サンクス。串焼きは欲しいというよりもうどうでもいいやって感じになってるw
運とか高すぎるのかな?傷薬とか短剣拾うから関係ないかもしれないけど
拾ったら流石に捨てないと思うけど
自分は魂を集めてるからセメタリーで飽きてきたらカスパル行ってるよ
ずらっと仕切りがあって敵シンボルが並んでるところか
一方通行扉だらけで中が魔法禁止エリアの敵シンボルの多いところ
一方通行扉のとこよく行くな。村正は二本ともあそこで悲鳴がうるさいデーモンが落とした
常在呪文使えないけど気にせずがんがん行ってる。マハロール使わなくてすむから速いんだよね

511 :
天帝の盾の最高相性+9とかいつ出るんですかね・・・
両手に装備して聖闘衣も装備して
これぞライブラのクロス!とかやりたいと思ったら装備バッティングやんけー

512 :
全員ホビットで運の平均80とかでやってる人いるんですかね?

513 :
最強ティルトレイはホビットの召術士?

514 :
司祭じゃかったっけ

515 :
>>514
装備品の関係で

516 :
司祭がぶっちぎりだと思うけど。

517 :
司祭 素は高いが術師の胸当て(Lv24)下は無し
召術 素はたぶん低いが狂王上下(Lv40とLv39)
wikiでも召術の魔法威力は測ってない様子
魔法威力+の差が50程度だとダメージ1割弱増くらいな予感
これはもう誰かが検証するしかないね

518 :
>>517
ティルトレイは運依存なんだよね?
司祭は下に運UPする防具を装備できるのが利点といえば利点
ホビット召だと魔力の投石棒L25+運命の石L55できるのが大きいと思う。司祭はマジックスリング装備できないから
ノーム召はさらに魔王の杖L54+術士L27の盾が可能だけど運がホビットに劣るのでどっちが上かわかんない

519 :
武器は限定解除二刀流の錬金術師の魔将の杖W持ちが一番上なんだよね
運+も付けられるし
意外にも術師の胸当て装備できるから装備でいけば司祭を大幅に上回ってる

520 :
そもそもの召喚士と司祭の魔法威力が段違いだから
装備の効果ごときじゃひっくりかえせないはず。

521 :
暇ができたら検証するから気長に待ってて

522 :
暇ができたので検証しましたw
まとめにならってメルキオロードのレイバーロード6体にティルトレイ
ノートに書きとめたあとはソフトリセットで各5回ずつ試し
パラメータは装備品と職業以外いっしょです。ともに相性114+0%
ホビット召還士 L30 中立寡黙 Luc29+4
魔力の投石棒、奇跡の石、狂王の鎖かたびら、狂王の下かたびら、天使の輪、腕輪(運+1)、うさ足、魔宝の魔よけ
以下ダメージ
292 294 289 279 289 309
303 303 297 259 297 283
294 311 295 302 317 298
300 297 305 313 286 310
298 301 307 290 298 305
ホビット司祭 L30 中立寡黙 Luc29+5
投石棒、運命の石、術士の胸当て、天女の下衣、天使の輪、腕輪(運+1)、うさ足、魔宝の魔よけ
298 282 288 315 315 297
309 310 317 307 272 298
302 300 305 319 308 309
320 323 325 292 303 290
321 320 280 301 300 306
ほとんど大差なかったが、じゃっかん司祭のほうが威力上かな?それも10前後くらいの数字だけど
呪文効果の差はL80ほど。司祭はひょっとしたら召還に対してL100の呪文効果の差を持ってるのかもしれない

523 :
ごめん訂正。相性112+0% でした

524 :
うわミス!
ホビット召還士は運命の石装備ね。

525 :
キャラレベルが低いので差が出ないんだと思う。
・・・・・数年ぶりにPS2起動した。円盤がケース内になくて探してしまった。
さて、レベルとlucがそろってなくてすまんが
召喚士(522の装備を奇跡の石→運命の石、うさ足→べつの)
luc35+1 レベル82 650くらい
召喚士(522の装備を無限鎖、魔力の盾、うさ足→べつの)
luc35+3 レベル82 580くらい
司祭(522の装備を上下天女、うさ足→べつの)
luc30+5 レベル82 780くらい
レベルが上がるほど、職による魔法攻撃力(仮称)の差が大きくなる。
高レベル装備品の呪文攻撃力の+効果は大きい。

526 :
おまけ
luc43+7 レベル66 450くらい
神女(女神の槍、天剣、天使輪、魔法の魔除け、他女神防具)

527 :
>>525
補足サンクス
ありゃレベル低かったか
司祭強いんだね

528 :
>>526
運よりレベルとか職業、装備品の差のほうが大きいわけね
戦士系はマハンマハンとマロールで埋まっちゃうからティルトレイ撃ったことないのよ

529 :
攻撃魔法の華は相手の弱点とする属性の属性魔法を叩き込むことにあると思う。
特に闇や光にバディアやジルレイとか叩き込んだときとか。
シモンセメタリーに司祭6人で乗り込んで闇ワイバーンたちに
バディアやマバディアを叩き込むと爽快だよ。

530 :
属性付けば、高魔法耐性の竜にも4桁行くね。
前衛のティルトも竜で300以上、他400程度は出るので、全員で使えば
竜以外は削りきれるね。
・・・・・・最終的には選択めんどくさくて司祭も投石してたりするけど。

531 :
選択の面倒さがすべてじゃない?
マリアセメタリーもシモンセメタリーもモンスターが大量に出ることそんなにないし
たまに大量に出たときは大抵突撃で一掃できるくらい士気が溜まってる
せめてティルトレイのダメージは突撃の陣みたいに一度に表記する感じだったらな
自分は最近王族の魂稼ぎにバルトセメタリーによく行くんでティルトレイを見直してきてるけど

532 :
追記
陣形技は使えば使うほど相性が上がっていくから、選択肢として優先度が高いんだよね
敵を倒すという目的のほかに、相性の経験値を稼いでくれてるから
わざわざティルトレイを選択するくらいなら、別の敵の数の少ない時にマハマハで士気を貯めておいて
敵が大量に現れたときを見計らって突撃のほうが、敵は倒せるわ、相性は上がっていくわ、コマンドも短縮テキスト短いわで効率がいい
ティルトレイの価値がダメージとは違う部分で下がってる。
例えば呪文に熟練度みたいなものがあって、使えば使うほど効果が上がっていくとかならティルトレイを選択する行動目的も増すんだけど
そういうものがないから。(あったらあったで世界観的に違うかもしれないけど)
このゲームの根本的な問題点だと思う。
まあ序盤にはそれなりに存在意義があったかもしれないけど・・・。もう忘れちゃったけど序盤とかw

533 :
このゲームの問題問より、アイテムあさりレベルになると打撃オンリーで押し通せるので
使用回数有、カーソル移動有の行動が手間なだけ。
進行中は、低めのレベルで進めてると攻撃あたらないから、ティルト&状態異常魔法に頼りっきりだった。
魔法禁止エリアのワイバーンで終了するわけだが。

534 :
魔法禁止エリアのワイバーンは疾走でok
陣形が強すぎるのはあるだろう

535 :
戦略家という職業があって陣形技はそいつを入れてると使えるとかでもよかったんじゃない?

536 :
試験終わったらXTH2しよー、と思ってる。
なるべく序盤から愛着のあった武器防具を作っていこうと思っているんだけど、
今回、最終盤で強敵になるナンバーワンツースリって何かな?
ちなみに1だと神、もともと神に有効な物は虫にした覚えがある。Ω何とかって蛾が強かった。

537 :
裏ボスは無属性らしいから、属性はそんなに気にしなくていいと思うよ
序盤の武器はまるで役に立たなくなるし
防具ならしいていえば腕輪とうさ足かな
付ける属性は神か竜がいいんじゃないかな

538 :
1.無属性
2.竜
3.神
4,5.精霊、悪魔

539 :
相性は99パーが限界なのね
特性値の補正はちょうど倍の値が限界みたいなので
114%+99%みたいに好相性種族で固めなくて良いことがわかった
(100%+99%でも一緒)

540 :
最強ユニーク漁りでシモンセメタリーとマリアセメタリーだったらどっちがオススメとかってありますか?

541 :
シモンセメタリーでたった今月光剣でました
後は光帝の盾だけ。盾出てくれ〜
>>540
なんとなくだけど自分にとってはシモンセメタリーのほうが相性いい気がする
ラマってなんか良いアイテム落としたことないし
最近妙に強く感じるのだけど、宝箱からのドロップって3個出たときより1個だけの時のほうが
アイテムレベルが高くない?

542 :
マハリク マディリタ マハンマハンマハンマンマン
マハリク マディリタ マハンマハンマハンマンマン
ハリドレイ ハリドレイ 魔法使い ハリドレイ
既出だったらスマン

543 :
そこはマディリタじゃなくてマハリタでいいだろ。

544 :
>>541
宝箱のアイテムは数が増えるごとに割り算だった気がする

545 :
>>544
割り算とはどういうこと?

546 :
出た箱ごとに設定されたレアリティの値を中身の個数で分配するイメージ
?刀単品で一喜一憂する仕組み

547 :
>>546
了解しました
やはり単品のほうが質が良くなる訳ですか

548 :
天槌ってなんであんな転生させずらいの?
設定間違えてる?

549 :
>>547
単品の方が質が良くなる傾向にあるけど、
546の説明は多分間違ってる。

550 :
久しぶりにアーレハイン聖戦学府に入学したくなった。

551 :
無限クリアしたけどなんかこれで終わりかよってなった
今バルタス入ったところでどうもパーティーがしっくりこない

552 :
3部作が完結するのはいつの日かねえ…

553 :
オペレーションアビス(G-XTHリメイク)がエクス3への第一歩だと夢を見るんだ
エクスの名称を取り払ったのは完全決別への第一歩かもしれないがな

554 :
>>551
そっからが結構長い。真エンディングはいいよ
我慢して続けてみ

555 :
稼ぐの便利なところ見つけた
カスパルの真ん中らへんに出てくる呪文禁止と池ポチャの複合だらけのところの右上3マスと左下3マスが繋がってるところ
マロール一回でザコ6連戦ができる。フロアレベルも12と高いし。一番いいんじゃないかな

556 :
前線も無限もスタッフロールは中間地点。
人によってはここからが本番だって考える人も居るんじゃないか?
プレイ時間も圧倒的にスタッフロール以降が長いし。
特に前線の場合はセメタリー捜索みたいなまどろっこしいものが無くて
学科のカリキュラム終わらせたらメインイベント6つしか無いし。
(転校生⇒声⇒軍位取得⇒アスカ⇒サーカス⇒誕生会)

557 :
無限は式部京以外のサブイベントを含めて全てこなさないと
イカロス到達以降のイベント始まらないから、そこが苦痛だった。
つまりやすいのは宝の地図か、
或いは盾か素材の鍋が見つからないかも知れないことか。

558 :
クリアしてからが本番ですね
最強パーティー作りたいんだけど
アドバイス下さい

559 :
>>558
相性が低かったら
>>496はやっといて損はないんじゃないかな?

560 :
>>558
・全員にマハンマハンを覚えさせる
・全員に短剣を装備させてメルキオロードのゲートキーパーに挑戦状
・マハンマハンで防御力アップと特殊能力封じ。モンドレイで呪文も封じる
・マハンマハンで士気上げとMP回復を繰り返しながら突撃の陣を繰り返す。
これで相性値はじゃんじゃん稼げる
・ザコ稼ぎは>>555かマリアセメタリーかシモンセメタリー
弱いうちは>>555じゃないかな?
最初に相性を高めておけば特性値が上がるから多分かなり楽になると思う
運の平均も上がるからドロップの質も良くなるし
後はイカ足で金稼いで転生しまくるのもよし。エンパス倒して魔宝の魔よけを人数分揃えるもよし

561 :
キーパーが神なのがイマイチ納得出来ない。

562 :
今までのコツコツ雑魚倒しながらレベルあげてたよ…
無駄に溜まり捲ってる金の使い道が
やっとわかった
ありです

563 :
あの世界の神属性って機械やろ

564 :
魔法も超科学っぽいなにかの産物だしな

565 :
デモンゲイズが機械化の途中ってイメージだった
ディル=リフィーナ的なの世界観を妄想してニヨニヨしてる

566 :
世界観は別にいいんだけどモンスターのキャラデザがダサ過ぎた
もうちょっと何とかならなかったのか

567 :
ヒドラだけはマシかな
イカロス行くまえにバルタス制覇しちまった
順番間違えたわ

568 :
前線の強アイテム発掘と稼ぎ所はカスパル中枢のエンカウントポイントでいいのかな。
ヴァンパイアのレベルドレインきついけどw

569 :
前線は固定エンカウントの多い兵器待機で稼いでたな
No.99系の転移門付近
アイテムコンプも結局そこでいろんな箱開けて達成した

570 :
>>566
モンスター(特にグレムリン)もそうだけど装備品のデザインが
レベルが上がるにつれてダサくなってくのがいただけないな
アイテム転生で下位の装備の外見に変更するのが面倒でさ
だいたい一介の学徒がそんな高価な装備させて貰えるものなのか
魔除けなんてトレボーじゃないけど偉い人に取られたりとか

571 :
いくら悪魔でも哺乳瓶の上に乗った赤ん坊のモンスターなんて攻撃しずれーよな
どういうセンスしてんだって真剣に思ったわ

572 :
>アイテム転生で下位の装備の外見に変更するのが面倒
すげー解るw
どんどん中二病ぽくなってくというか
長剣とか刺剣とかシンプルでカッコいいのに天剣のダサさったらない
しかしその天剣がまた転生されづらいのなんの
まとめwikiの魂ほっしぃわーでの転生素材の項目
■魂は敵がまれにドロップ。転生素材を集める手段としてはかなり効率が悪い
と書いてるけど転生素材を集める手段で他にいい方法ってあるの?

573 :
マタイのミリアに挑戦状が早い
転生塊(Lv50)を落とす

574 :
>>573
そうなんだ。必死に魂集めてた俺ってなんだろう
ちなみにマタイって何ロードでしたっけ?

575 :
>>574
ムーランロード
覚えてなかったから起動して確かめたわw

576 :
>>575
わざわざ本当ごめんw
今から行ってきます

577 :
キーパーの高レベル強すぎワロタ

578 :
>>564
そういえば、イカロスのテクノロジーを除外しても結構科学進んでんのに
(アインガーZ作ったりとか)携帯用酸素ボンベぐらい作れないんかな…
コブラが水路使って脱出するときによく使うオキシシガーみたいなやつ

579 :
>>578
深水域対策用?だったら無駄だよ?
あれは超低温&浮力が働かないから沈みっぱなしという設定があると
どっかで聞いた。

580 :
>>573
ありがとう70回目でようやく一個取った
でも効率はとてもいいね。王族の魂10個分だから

581 :
今日ミリアと400回戦って転生塊10個取ったぞー
これで村正ホースバスタード二刀流ができる

582 :
ムラマサでねえええ
前作では2、3本あったのに

583 :
運の平均値の最高は全員ホビットで78かな?
アイテムドロップの景色が変わったりするならやってみたいけど
やってる人いますか?

584 :
オーバーフローさせると世界が変わると聞いた記憶がある

585 :
オーバーフローとは?

586 :
改造ってこと?

587 :
マイナス装備で下げまくると255になるトカならんトカ

588 :
>>587
おおっそんな技があるのか

589 :
>>587
よーしオレ試しちゃうぞ。
特性値ってどこまで下げれるんだろう?レベルアップごとにソフトリセットで
がんがん下げて0以下にすればいい感じ?運だけ下げるアイテムとかはないよね?
処女の血も使わないと行けないんかな?装備品は−6まで下げれるね
運のパラメが反転したらティルトレイの威力が跳ね上がるから確認可能だよね。
装備品はあずみ+6が丁度運−で2本あるからそれと
黄金下着海賊ずぼん巨商の帽子と天人の魔除けあたりかな
つか相性0じゃないと駄目なんかな。

590 :
ひょっとしたら相性値はマイナスじゃないと駄目なんか?
種族特性値以下にパラメーター下がらないよね?今日試したけどなんどレベルアップしても駄目だった
処女の血使っても下がらなかったから確実だと思う
運の値が一番低いフェルパーでも6はあるから装備品で下げても0にしかならない
0以下が条件だとしたら相性の悪いので組んで下げるしかない。試してないけど。明日試します。寝ます

591 :
783 :注)バグワザです:2008/04/17(木) 19:10:15 ID:Sc2goNyl0

期待させてしまうと悪いのであらかじめ言っておくと、このワザは実用性は無いです。
では、結論から書くと能力値がマイナスに突入すると254か255くらいになるということ。
低い能力値の状態で能力−の装備を重ねて装備するとなる。
例:体
ノームの体を−1の状態にしてレベルアップさせるとHPが240とか上がった。
例:運
運を−1にした魔術師フェルパーでティルトとなえると2200ダメとか与えた。
強魔で4000以上。マハン併用でみごと9999。

592 :
784 :注)バグワザです:2008/04/17(木) 19:20:10 ID:Sc2goNyl0
つづき
例:力
これが一番オススメ(?)です。今回のバグが数字でわかる。
フェアリー修(Lv90台)を素手の状態で力−1にしてみた。
力0の時点では攻撃力は30〜30位だったものが、力が−に突入したとたん攻撃力30〜284と表示された。
実は能力が255位だというのはこの攻撃力から判明したもの。最大攻撃力の284−30=254。多分これが力による上昇分だと思う。
で、これでザコに攻撃すると30数回ヒット5400ダメージくらいいく。
エンパスに対してはさすがにダメージは通りにくいが、30数回ヒット1200ダメ+ピヨリというかんじ。
ピヨリ時に攻撃すると30数回ヒット2500ダメくらい。相手が神撃使っているときはザコと同じ5400くらい与えて一発で沈んだ。
他の能力はまだ試してない。
787 :注)バグワザ(最後):2008/04/17(木) 19:29:48 ID:Sc2goNyl0
つづき
なんで実用性がないかというと、実際やってみればわかるけど能力をマイナスにするのは結構大変だから。
装備品の数(=8)で−8になりそうだけど、頭、小手、足、はマイナス装備はあまりない。
実質的には武器2つ、鎧上下、装飾品、で−5がせいぜい。
つまり力、体ならノーム、フェアリー、運ならフェルパーという感じで適用できる種族が限られてしまう。
もちろん転生して能力値が底上げされたキャラは不可能。
また上に書いた素手修道士の場合は武器も装備できないので、鎧上下+装飾品の計−3しかできない。
つまり力を2にする必要があるわけで、力5のフェアリーのほかに相性最悪の5人をパーティーに入れて
相性40%(−60%)にして力を5→2にした。
これもやはり相性+が成長しているキャラクターには無理。
以上です。長文でした。

593 :
793 :注)バグワザ(最後):2008/04/17(木) 20:32:27 ID:Sc2goNyl0

忘れてました追加情報です。
運がドロップ品に関係しているのではないか?ということで、運を255くらいにしたボロスでマリアセメタリーに潜ってきました。
結果:計40個ほど金箱を開けたが、運30〜40くらいの場合と差は無い。
試行回数が少ないしバグがらみなのでなんともいえんが、どうも開けるキャラクターの運とドロップ品は関係ないかもしれない。

さらに追記
体が上がったキャラ(修)の耐久値見たら装備分抜かしても160くらいあった・・・。
補足・・・ティルトを撃ったときの呪文効果+は、魔法の魔よけと運命の石(ともに運−、呪文効果あり)の計110くらい?だったかな

594 :
>>591-593
5年も前の情報ありがとう。とても参考になりました
自分も昨日>>590の後
相性値を70パーくらいに下げたレベル32フェルパーくの一で例のメルキオレイバーロードにティルト検証した
運が4だと60しか与えないのに装備品で-5にするといきなり1000ダメ超えてこれはイケると思ったところw
しかしながら自分の正規パーティはフェルパーと相性いいのが多いのでディアボロとかで新キャラ
作って編成しないといけないので一時断念してました
運の値の平均値が重要だと過程すると相性値の低いパーティで組んで
一人突出した255がいても他が低けりゃ意味ないということで
>>593の人の書き方を見ると宝箱を開ける人の運を高くしてるように見受けられるので
パーティの運の平均値はどんなもんだったかが気になるところ
辛いのが上の人も書いてるけど相性を上げると運が上がっちゃって0以下にならなくなるので陣形技が使えないところですかね
自分は通常では運の平均60くらいでやってるけどやっぱり30くらいのパーティと比べるとレアドロップ率は高い気がする
うーん。でも気のせいなんかな? ミリアの転生塊もwikiで検証されてる人と同じくらいのドロップだったし

595 :
前線で質問です。
Wiki無くなってます?攻略本もなく情報全くなしでなんとかクリアまで辿り着けましたが色々やり残してるかも…
なんか裏技的なものはあるのでしょうか?アイテム増殖とかあるのでしょうか?

596 :
>>595
http://spoiler.sakura.ne.jp/rr/xth/

597 :
>>596
早いお返事ありがとうございます!
しかし閲覧出来ない(泣
携帯からはダメなのかしら…

598 :
ケータイってガラケー?
アイポンなら見れるけど

599 :
とりあえずWikiが無くなってないことが分かって良かったじゃないか

600 :
おお!結構人がいるw
はいWikiの存在が確認できただけでも収穫でした。
ありがとうございました!

601 :
久しぶりにやりたいんだけど、PS2引っ張り出すのがめんどくさい…
そもそもソフト手元に無いし
アーカイブスにきてくれんかなあ
版権とか難しいのかなあ

602 :
版権なぁ・・・原神ェ・・・・・・

603 :
>>602
当時の工作はヒドかったなあ

604 :
どっちかというとウィザードリィの版権の方が厄介そうな気がするが

605 :
wizardryのタイトルの版権は某社にあるにせよ、タイトル以外の部分が別に分かれてるらしいのがな
ま、XTHには関係ない部分だろう
過去のゲームを再販するときも現在の版権元の了解が要るんだろうか
内容を修正してたら要りそうだが

606 :
ドラクエ8が一段落したんで、8メンバーで茨のトロデーン隊を組んで見たぜ
主人公 錬金術士
ヤンガス 戦士
ククール 僧侶→君主
ゲルダ 狩人
ミーティア 司祭
ゼシカ 魔術士

607 :
8やってねえからヤンガスしか分からん

608 :
ゲルダは盗賊がいいんじゃね
主人公が錬金術師なのは非常に納得した

609 :
ククールの設定、嫌いじゃないね

610 :
ミーティアって誰だっけ?忘れたわもうw
主人公は戦士かモンク(種族はバハムーン)でトロデが錬金術師でもいいような気が

611 :
最近のドラクエは名前の4文字制限緩和されたのか!(今更)
>>603
そっちの社長なら今はチームラスレや新作スレでマジキチな工作してるよ
完全に空気だけど

612 :
ホントか!?もう濁点で一文字使わなくてもいいのか?
ああ、たくさん使え

613 :
濁点で一文字とかいつの時代だよ

614 :
>>610
馬車の馬>ミーティア

615 :
なんかドラクエ8やりたくなってきたw
自分の中で最後のドラクエだわ

616 :
例のバギーに乗った元教官のせいでバハムーンのイメージだだ下がりして全然使ってないわ

617 :
村正でねえ

618 :
村正の刀+9より村正のほうが強い?

619 :
不快かもしれない質問で悪いんだが
例のあのソフト一応クリアした人間でも
XTH2は楽しめる?
まあ見つけた衝動でもう買ってしまったんだが
もう一本レアなソフトと一万したが後悔はしないかな…?

620 :
ととモノ。はXTH2の劣化版
その逆と考えればいい

621 :
サンクス 楽しみだわ

622 :
内容的な違いは地下迷宮をクリアする必要があるから時間かかるよ

623 :
>>616
エルフもキースとアーサーのせいで、ホビットも盗術教師2人のせいで
イメージ悪くなってる気がする。でもこの2種族はアッシュ、ミシェル、
シャルルといった良心がいるのでまだ救われてるか。
しかしホトって3国中いちばん多種族国家って設定なのに、土方ら主だった
学徒の大半がヒューマンなんだよな。バハムーンは従来のシリーズでいう
ところのリズマンやドラコンに相当するわけだが、特にリズマンは
知識欲や向上心に欠ける傾向があると何かで読んだ気がする。
もしかするとバハムーンはなまじ初期の身体能力が高いだけに、その力に
あぐらをかいてトップクラスになれない者が多いのかも知れない。
俺の中ではバハムーンは「ボトムズ」のクエント人っぽいイメージだけど。
>>618
錬金で属性などを付与できることを考えると、極限まで鍛えれば
ノーマルのほうが使えると思う。アイテム転生で射程も伸ばせるし。
個人的にはユニークアイテムはノーマルとの区別のためかぼわーっと
光ってるのが嫌なので装飾品以外は使ってないなぁ。

624 :
>>616
キースとワルサーはともかく、アーサーと宝珍先生は別にそこまで悪くないだろ。
アーサーは婚約者づらして出て来ただけだし、
宝珍先生は学徒が見つけたブルマを独り占めしたぐらいだし。

625 :
イカ足の行商で最強ピコハン並べたいから銅鎚沢山欲しいんだけどハマンってどこのセメタリーだったっけ?
ハマンとスジンだと落とす率どっちが上とかあります?
まとめに惚れ薬を持っていくと吉って書いてるけど使えば落とす率上がるって事なのかな?

626 :
ハマンならアトラロードに居るけど、ピコハン集めるだけなら
セイカイロードに居るスジンでも確率は同じ。
ほれ薬は渡すと回復してくれるから戦闘後の回復に使う。

627 :
>>626
アリガト了解
どうせ相手にターン廻ることなんて無いから惚れ薬はいらないや
スジンとやりきった感あるからハマン行ってくるよ

628 :
超術士って天拳装備できるんだな。ロングレンジになるし穴ないね〜

629 :
天帝の盾*2のほうが・・・
でも最高相性出るまでがシンドすぎる

630 :
染み付き股着が出ない

631 :
>>630
あれってドロップすんの?
イベントで手に入れた完成品からバラすくらいしか入手方法ないような気がするんだけど。

632 :
超術士に天拳持たせると世紀末の病人みたいに無慈悲な有情拳で敵を倒してく

633 :
ワイバーン・・・・・・
まあ、天帝の盾選別できる状況だとすでに敵がいないけど。

634 :
天帝の盾は種族付与がランダムだし
攻撃回数も少ない
攻めるなら天拳のほうが強いんじゃないか

635 :
ハーツロードでアスカに会えません・・・。
扉を開ける方法を知っている方、教えてください。
お願いします。

636 :
635は勘違いでした。
すみません。解決しました。

637 :
相手の硬さに応じて盾と拳を使い分ければいいじゃないか

638 :
>>637
それくらいの戦略性があればいいんだけど。実際は力押しでどうとでもなる

639 :
無限の学徒で村正以外に出にくいアイテムって他にありますか?
自分はレベルの低い勝負下着やおしゃれな兎耳が未だに出ないんですが
探す場所が限定されてるんですかねぇ?

640 :
>>639
それはないと思う
自分は色街の着物と年代ものズボンがずっと出なかったけど
最終的にはガラパスロードで出た

641 :
高レベルはガラパス、バルタスかセメタリーでしかでないけど低レベルはどこからでも出る
ただ、高レベルが出る分だけ低レベルはでにくいってことじゃないかな?
低レベルの装備品狙うなら序中盤のロードで探すことをオススメする
関係ないけど、高レベルの装備品を狙うので一番いい場所はガラパスのMAPナンバー64胎動冷却だと思う
0・16のダークゾーンから下に1マス下がって6連戦。セメタリーの定点稼ぎと違ってマロールの手間がない分効率がいい
あくまでも個人的な実感なんだけどレッサーデーモンがいいアイテム落としやすい
何度か入りなおして出る時を狙ってやってる。(出ないときもある)気のせいだったらスマン

642 :
錬金術士の最強武器ってなんだろう?

643 :
天弓+天矢だと思う。
弓自体なんか強いし命中補正いいし。

644 :
全種に特攻付けられるから実質1.5倍ダメージ

645 :
ハンマー二刀流にしてたわ
相手の装甲厚いと攻撃通らなくて
天拳とか悲惨な事になるし
そうか、天弓があるのか

646 :
極めれば天拳になるんだろうけどそこまでがしんどそうだね

647 :
天拳って極めても相手のアーマー高いとダメなんじゃねーの
+9でも元が低すぎてだアカンだろ

648 :
ピヨらせてから殴れば最強
まあエンパスでも相手にしない限りはこない状況だとは思うが

649 :
転生で力+10&相性99%で倍。&装備品の力+8と種族特攻がはまれば
バハムーンなりドワーフなり元の特性値が高いと更に威力増す

650 :
セメタリーで定点稼ぎするの前提なら
種族付与より、光の〜とか、闇の〜のほうがいいのかな?

651 :
勝負下着はメルキオで、おしゃれな兎耳はカスパルで出ました
低レベルで出てないのはあと仕官の軍靴のみなんですけど、仕官シリーズの出現率は
階級に関係してるんですかねぇ?

652 :
質問なんだけど、最終ミッションまで終わらせるのに大体どれぐらい時間がかかる?

653 :
>>652
XTH2?普通にやればエンディングまで40時間くらい
電脳少女の宴(エンディング後のミッション)は80時間くらいじゃないかな

654 :
無限のカスパルでレベル30程度のゲートキーパー戦の金箱から村正+1が出たわ

655 :
これから久しぶりにxth2やるんだけど君主ってクリアー後
献身するなら首無効のノームとかのがヒューマンよりいいのかな?
以前やった時は、首飛ばされまくったような記憶があるので・・・

656 :
ノーム君主は定番やで
俺はノームで君主のイメージわかないから作ってないけど

657 :
君主は最終パーティに居場所がないわ
防御だけなら超術師で両手盾でもしてた方が良いし・・・
攻撃面はヴァルキリーと戦士がいるしで

658 :
>>657
つ献身
ノーム君主の献身はマジで便利

659 :
ノーム君主は、首飛ばないけど、ダメージで肉塊に。
耐えられるくらいHPあると、献身無くても良いので、好みで良いと思う。

660 :
最終パーティには防御という発想自体がなくなる
中盤までは君主もアリなんじゃないか。超術の魔障壁のが強いけど

661 :
ピコピコハンマーのピヨリ性能の高さ

662 :
月光剣の性能良いので、最終パーティでもOKだと思う。

663 :
盗賊と僧侶ぐらいじゃないか最終パーティに不適合なのは
司祭も通常攻撃が貧弱だから微妙だけど

664 :
いくら呪文の威力が高いからっていちいち選ぶの面倒だしな
結局ボタン連打で通常攻撃が一番選択する機会が多い
次に多いのが切り込みじゃないかな

665 :
>>657
君主は月光剣はもちろんハンマーもあるし、イメージにはそぐわない?が
多頭鎖で突撃の陣のダメージも相当なものにできる。防具の質がいいことを
考慮すると、十分最終パーティでいけるはず。一発と手数が満遍なく強い。
ただ、終盤は首以外の特殊攻撃が強烈なので、献身の出番はあまりないな。
いざって時にはオトリもできるかわりに攻撃力劣化させた戦士って感じ?
>>663
最終的には司祭のままでいるよりそこから召喚にでも転科したほうがいいよな。
アイテムの鑑定なんてイカ足交易できれば有料でも困らないし補欠にやらせてもいいし。
ただ、未鑑定アイテム倉庫に放り込んだあと、うっかり倉庫を整理しちゃうと大変。
倉庫のカテゴリーに「未鑑定アイテム」ってのがあればよかったなぁ。

666 :
アイテム鑑定は錬金でいいでしょ。W天剣or天弓天矢で後衛からでも十分攻撃できる
L95くらいなら鑑定失敗もマレだし

667 :
戦士(人)・神女(天)・侍(人)・狩人(天)・錬金(ノ)・超術(の)
呪禁浸水域で2人だけボチャン!
侍の攻撃力が微妙だわ

668 :
鑑定中のツバサ先輩に後ろから抱きついて邪魔したい
「もー、ダメでしょ」って言われたい

669 :
どうせ過疎だし個人的に改善してほしい点を列挙してみる
・陣形技を弱くしてほしい
・盗術学科の装備品をもう少し優遇して
・魔法の効果を見直し。特に状態異常系の魔法に意義を持たせる
・イカ足での行商稼ぎを無くす。保健室で金入れるだけで経験値が溜まるようにするのも無くす
・超術の魔障壁やブレスをもう少し弱くする
・武器防具のグラフィックパターンを増やす。安易な色違いを無くす
・装飾品もグラフィック反映されるようにする
・MAPのパターンに変化を付ける。対象系以外のMAPも作る
・中終盤以降はターミナルで帰還できないようにする
・敵に変化を付ける。防御とHPが非常に高いけど毒に弱いとか、必ず後衛で出現し致命的な呪文連発とか(レンジLLに価値を持たせる意味で)
・敵のグラフィックをマシにする。デザイナー代える。
・正直相性もいらない。つか学校が舞台でなくてもいいな。

670 :
とりあえず3が出るなら静流が生き返ってくれれば後は何でもいいや

671 :
無駄なアイテムが多すぎた
蛙の肝尽くしとかいらんからL40台の刀とか斧を充実させて欲しかった

672 :
このゲーム、状態異常魔法かなり強いが、これ以上強くするの?

673 :
状態異常魔法強いの?使ったことないよ俺

674 :
>>673
このゲームに限らず、チームラゲー、というかWizクローンでは
デバフを撃ち込むのは基本、状態異常付与つき(特に一撃必殺)も結構すぱすぱ決まるぞ。
ボス級だとリジェクトされることも多いが。

675 :
そういやデモンゲイズでもボスにすら効くクロスフィックスという気絶系の状態異常が
>>673
マカニトって魔法があってだな…
エンパスにも気絶が効くってのは面白かったんだけどなぁ

676 :
一番凄いのは、エンパスの首すら吹っ飛ばすXTH1の狙撃だけどなw

677 :
これ今更凄くハマったのですが2の絵師さんって誰なんでしょう?

678 :
そういや無限のBest版のパッケージって誰だっけ、桜子さんじゃないよな

679 :
>>677
桜子
>>678
獅子猿

680 :
>>679
サンクス!

681 :
>>679
ありがとう!

682 :
いいってことよ!

683 :
無限で持ち物のスペースが空いてるのに
金箱の中身が空ってのが時々あるけど原因がわからない

684 :
金箱の中身が良すぎるとそうなる

685 :
運54のホビットくノ一でよく起きる
パラメータが高過ぎるのか、もっと高くすれば解消するのか
転生繰り返して運64にしてみた
時間かかるだろうが変化があったら報告に来る

686 :
宝箱の中身はパーティの運の平均値に影響されるらしいけど
ホビットくノ一の一人旅じゃないよね?

687 :
平均値かどうか判らないから一応全ホビ
ホ運65、ホ運54、ホ運53、ホ運53、ホ運53、ホ運51
こんなかんじ

688 :
全員ホビットか。俺もやってみたかったんだよね。流石にいまさら一から育てる気にならないけど
相性はどんなもん?
>>496試すのオススメ低かったら転生より短時間で伸びると思うよ

689 :
自分は平均値68くらいだけど空箱はそんなに出ないな
一時期割とでたけど。相性高めてからは減った気がする300回に一回も出ないかな

690 :
>>688
今気づいたけどステータスは2倍でカンストみたいだ
全ホビは善中又は中悪の組み合わせで凄く良くなる
俺は中128が二人、悪124が四人、+は80前後

691 :
過去ログで書いてるけど
通常プレイの究極は全員ホビットの70+装備品8の78×6のパーティが最高ぽい>>583
ただし、運の低いディアボロスかフェルパーの相性を下げまくりつつ運−装備で固めて運のパラを0以下にすると運の値が反転して255になる(ティルトレイの威力倍増で検証可能)
相性値の関係でパーティにひとりしか無理なんだけど。しかも反転キャラはいっさい相性値を上げれない。(よって陣形技使えない)
パーティメンバー的にもホビット1セレスティア2エルフ2ディアボロ(運反転)とかで反転キャラと相性悪いので固めないと反転しない。
気づいたのが最近でパーティ作り直してるとこですよ
運の平均値が100超えるとどうなんだろうか気になるもんで

692 :
善(悪)セレスティア4
悪(善)ディアボロス2なら運反転キャラ2体でもいけそう

693 :
最速プレイに使えそうだな。運反転技

694 :
顔のグラフィックパターンすくねえ
ドワーフとかどうやって違い出せばいいんだよ

695 :
>>694
毛並みと毛づや

696 :
次はグラを自分で書けるといいなあ
運65、金箱29個目で空
運76、金箱4個目で空
コントローラーが中二舞う

697 :
そこまで鍛えたなら空箱ぐらいでヘコむこともあるまい
屑品何千個と捨ててきただろうに

698 :
テスト

699 :
いまさらだが、初期防具は装備する意味あるの?
スペックだけ見ると精に弱くなるデメリットしかなくね

700 :
見た目、気分の問題。
強化値付のならDFは上がる

701 :
装備状態がアバターに反映される
性能云々で装備する意味はないけど、ロールプレイってことで装備してる意味はあるな
まぁ裸でゲーム開始もロールプレイの一環だけど

702 :
最初のうちは精出てこないからいいんじゃね?

703 :
>>692
善(悪)エルフ4
悪(善)ドワーフ&ディアボロスでも運反転キャラ2体いけるよ
特にドワーフは早2運3に出来るから司祭にすれば両方反転できる
ほぼ確実に高威力の開幕ティルトレイが決められるのでバランス崩壊する

704 :
>>703
それ一番いいパーティかも!
ドワーフは頭になかったわ
ということはセレスティア鍛える必要はなかったのか
エルフ4人作らないといけないのね。結構厳しいけどやってみようかな
陣形技の埋め合わせには開幕ティルトレイがうってつけだわ

705 :
水槽でも年取ることがある

706 :
有料宿で365日宿泊で歳を取るってのはどうなんだろ

707 :
>>705
>>706
ありがとう
称号取るのに一気にやりたかったけどそういうのは無いみたいだね
地道にやる事にするよ

708 :
XTH1があればXTH1で60歳にした学徒を転入させるという
手がつかえるんだがなぁ……。

709 :
>>707
一気にやるなら捨てキャラ一人作って水槽に延々と放り込むのが早い

710 :
保健室での蘇生時に年取らなかったっけ
一人だけ年齢高い盗賊とかありがち
どうでもいいがカント(cunt)寺院って最低なセンス

711 :
誰もいないと思うけど書き込み
前回序中盤で使わなかった職業種族使ってXTH2いちから再プレーしようと思うんだけど
こんな感じ⇒君主くの一モンク僧侶超術錬金
なんとかくの一メイキングで作れたんだけど一人だけ性格が悪なんだよね
序盤で性格変えるのってどこがオススメですかね

712 :
一人パーティーにしてイベントを善寄りの選択肢にするとか
別の5人と組ませてエネミーポイントで友好的な敵が出るまで逃げまくり出たら倒すを繰り返すとか
かな?

713 :
友好的な敵を倒したらあかんやないか
立ち去るを選択

714 :
封印扉開放した後の大気循環なんか、階段と固定敵が近くて往復しやすかった気が
無限はシンボル敵が見えるからやりやすいよな

715 :
おお、意外と人いるんだなw
ありがとう参考にさせてもらいますわ

716 :
久しぶりにポンプー先生に会いたくなったわ
あんさんめっちゃ悪いやつやな〜って言われてこよう

717 :
いつまで経っても女神の槍だけ出てこない(´・ω・`)

718 :
>>717
何時間くらいやってる?

719 :
>>718
400時間弱
まだまだ潜り足りないか

720 :
>>719
自分も同じくらいだけどドロップアイテムはコンプしてるよ+はしょぼいけど
セメタリーよりMAPナンバー64胎動冷却が早いと思う

721 :
追記
マロールとケアルノバ覚えたレベル99の僧侶を入れとくと捗るかもしれない
マロールやケアルノバ用のMPの回復が必要なくなるから。マハマハで回復するのが煩わしい場合は
前衛侍3人で切り込みしまくればさらに早いね

722 :
>>717
俺もだ
お互いに頑張ろうぜ

723 :
片手間に潜ってたらあっさり女神の槍+2が出た(´・ω・`)
ちなみイカロスLR5の生態観察
初村正もそういえばここだった
>>722
頑張ろうぜ!

724 :
age

725 :
age

726 :
>>396
なんぞこれ

727 :
>>726
PSPのデモンゲイズ
チームラ制作

728 :
>>727
Wizライクなゲームだってことだよねびっくりだよ

729 :
てかPSPじゃねーよw VitaだVita
>>728
>>396はイベント用の一枚絵だよ。

730 :
おお、ここまだあったんだな
ブルマサ言ってた頃がなつかしい

731 :
凛の学府案内が終わった後、寄宿舎のハールーンに話し掛けると武具くれるんだな

732 :
age

733 :
age

734 :
あげ

735 :
火力重視PTを作りたいがそれぞれの職をどうしようか考えている

736 :
↑のPTとアイテム漁り用PTは分けるべき?

737 :
1はやらなくていいとのことなので2だけ買ってきました
開発とか製作チームの件の話見てワロタ

738 :
爬虫類 竜 不死 神の出やすいロード 戦いやすいスレッドはどこだろうか
XTH2だが

739 :
イカロスL5で聖剣-6ゲット

740 :
カスパルR3で魔王の杖+7ゲット

741 :
(´∀`∩)↑age↑

742 :
ミリアもピコハン落とす?
落とすとして、確率はスジン、ハマンと同じ?

743 :
で、ミリアと六十回戦ったんだが手に入ったのが
・若さの石×1 ・全道地図×1 ・天竜召喚札×1
・天上人のお灸×1 ・天帝鱗×4 ・天帝皮×4
・天帝鉄×3 ・天帝布×4 ・天帝骨×2
・天帝樹×6 ・星の砂×2 ・星素×3
・転生塊×1 ・γ病原体V×3 ・素早さの源×3
・竜人の型紙×1
もしかして落とさんの?
解体持ちの錬金術士はいたが

744 :
マーフィーはヨハネ以外だとどこで出やすい?

745 :
自己解決した ガラパス中枢で定点やってれば出るな

なんで攻略本売っちゃったんだろ……

746 :
どうも一人が連続で錬金できる回数に制限がある?
他のキャラで錬金したりアイテムの出し入れで回数が回復すると思われるが……

747 :
ダンジョンめっちゃ暗い
なにこれ・・

748 :
穴ってのはな、暗けりゃ暗いほどいいんだよ!
>>747
明かりの魔法使えば快適
意味は無いが、上方向にも明るくなるからちょっと感動する

749 :
村正が… 欲しいです……

750 :
補完イベント発生したので報告

死亡回数:5
全滅回数:0
マップ制服率:94.25%
宝箱入手回数:2342
クリア時間:43:52
プレイ時間:178:02

人:2986 霊:1271 爬虫類:601 竜:1640 巨人:870
魔法生物:1167 悪魔:943 不死:630 獣:685 植物:793
 昆虫:963 精霊:1195 神:1022 総討伐数:14947
敵情報は水ヴァンパイア、光ナイトメア、火、闇ダムド、無、土キマイラ、火、土ユグドラシル、火バジリスク、火ヒドラ、土ヒドラ、火ドレイク、土ピクシー、土ベルゼバブ、
火ワイアーム、水フラック、光フラックが埋まってない。称号は全部。
アイテムは空きが87個。

751 :
マップどこ埋めてないのか全然分からない詰んだ

752 :
>>751
地図を買うかマピックの魔法で、現在構成されているロードのマップが見れる
そうではなく全て地図を見たいのなら図書室へ

753 :
レベル10までておので頑張ってきた侍が弓装備したら化けましたわ

754 :
各学科の最強の武器はなんだ 特に神女とくノ一と修道士
神女は女神の槍か多頭鎖の天鎖、くノ一は白い天使、白金人形、村正の刀
修道士は巨人の棍棒か天拳か流星拳と思うが
非ユニークは特効属性付与の+9として

755 :
レベルアップのとき特性値下がりまくる

756 :
リセットで粘れ ノーリセットなら知らん
特性値の上がるSPを持ったアイテムを使うってのもあるけど

757 :
25回錬金した錬金術士は休息したりしないと錬金が成功しなくなるもよう

758 :
いや違うな なんか成功しなくなるフラグはあるのはたしか

759 :
斧とか槍にも終盤まで使える性能の物が欲しかったな

760 :
ユニークの種族制限もあってパーティがヒューマンばかりに

761 :
http://www.geocities.jp/garusiro/gazoutoka/wizgaijin01.jpg

762 :
新年明けましてXTH(´∀`∩)↑age↑

763 :
静流さんは毎年「今年は猫年!」と言っては妹からツッコミを食らっていたのだろうか

764 :
夢の中でXTH3もどきをプレイしていた
戦況からして南半球のロードを探索していたと思われる

765 :
久々に来たらスレ止まっとるw

あまりにも暇だったのでさっき久々に起動したら無限のプレイ時間が500時間だった。
(12人がΔ種で次の転生寸前。でもツバサ先輩たちはいまだにLV3)
そりゃあ視力も落ちるわけだ。

766 :
この手のゲームは下火と言われながらも出続けてるからな
是非はともかく今なら剣街かオペバベ
質問でも書かれればすぐ来るけど

767 :
三週目を死亡回数0全滅回数0縛りでプレイ中
決死隊再びは30無いときついか

768 :
野暮な質問だけど、とともの無印って無限の移植度どのくらいなの?
PSPで無限やりたいんだけど今後も配信の見込みなさそうなんで代用として購入考えてる

769 :
単純に移植として見るならゲーム全体のテンポは劣化してるしストーリーは中途半端に改変してるしで無茶苦茶な出来だよ
その辺を割り切る覚悟があるなら、としか

770 :
2以降買っとけ 一応無印とのつながりはある

771 :
4日前がウィザードリィエクス発売10周年だった

772 :
>>769
Thx、テンポ悪くなってるってのは気になるな…
我慢してPS2で遊ぶことにするよ

773 :
全面的に信用されることが前提の具体性の無い何もわからないアドバイスでしたな
人と人とが信頼しあう素晴らしい日本社会

774 :
XTH1-2のシンプルシリーズみたいな軽さは好き
ユニークアイテムのランダムはいらんかったな
あと無限種って倒しまくってもあんま強くなんないな
200回ぐらい倒せばアバドンも強くなるんだろうか

775 :
出すべきか迷ったがやっぱり出す 綴りは一部分からなかった

Olynpia【オリンピア】
Toroa Continent【トロア大陸】

Chris Kingdom【クライス王国】

Hoto Allied【ホト連合】

Isyla Republic【イシュラ共和国】


カルーン山脈【Karun Mountain】
トロア大陸の北西に連なる山脈。
標高3000メートル級の山々が連なり、
山脈から流れるカルーラ川は大陸最大の
長さを誇り、アトラ海にまで達している。

青海(セイカイ)【Seikai】
トロア大陸と沙羅列島の北に広がる外海。
北と南からの海流がぶつかる豊かな漁場。
ワイバーンの目を盗みながら、大型の魚を
中心とした漁を行っている。

ブルジャー平野【Bourger Plain】
トロア大陸最大の広さを持つ肥沃な農地。
カルーラ川の恩恵を受けて、多様な作物が
栽培され、王国の食糧庫となっている。
特に紅小麦、紅大豆の栽培が盛ん。

エルファレム【Erfalem】
トロア大陸最大の国家、クライス王国首都。
世界の産業・経済・交易の中心地。
クライス城中心に、多種族多民族が暮らす
大陸最大の城塞都市が広がっている。

沙羅列島(サラ)【Sara Islands】
トロア大陸の東に位置し、
二つの大きな島と数百の小島からなる列島。
平野部には田園が続き、羅沙米や式部米が
栽培されている。米の産出量は大陸一位。

リブ荒地【Lib W???erness】
エルファレムの南東に広がる荒地。
アトラ海からの熱風で、年々砂漠化が進む。
クライス王国が10年前から砂防をつくり、
砂漠の拡大を抑えようとしている。

羅沙羅(ラサラ)【Lasara】
数十個の小国からなるホト連合国の首都。
無秩序に建設された街を囲むように環状に
道が広がっている。都市中央には皇宮も存在
するが、現在は民主制国家である。

776 :
ミーア湖【Mia Lake】
地殻変動によって陸に取り残された海水で
できた塩の湖。塩湖の特徴を生かし、
海洋資源の養殖と塩の精製が行われている。
収穫した海産物は大陸全土に出荷している。

アトラ海【Atla Sea】
トロア大陸とバーン列島に囲まれた内海。
トロア大陸諸国間の交易航路となっている。
バーン列島にある火山島の煙をワイバーンが
嫌うため、アトラ海では安全に漁ができる。

レナス湖【Rennes Lake】
マサラオ荒地に降った雨水が貯まった湖。
湖の水は、周辺の乾いた大地を潤している。
雨季には度々洪水を起こすが、乾季には
干上がってしまうほど水位が下がる。

バーン列島【Wyvern Belt】
数百の小島が連なる長さ3400キロ程の
列島。俗にワイバーンベルトと呼ばれる。
ワイバーンが火山の煙を嫌うため、
周囲の海では安全に漁をすることができる。

アビス海【Abyss Sea】
トロア大陸とハウル大陸の間に広がる外洋。
大海だこを狙い漁に出る船が後を絶たない。
しかし、完全に竜が支配している地域のため
港に帰って来ない船もある。

メルッカ【Melucca】
イシュラ共和国の首都。中央に王宮があり、
周りを取り囲むように街が広がっている。
トロア大陸南部の交易の中心地で、ロードを
往来する行商人が主に仕入れを行う。

スエズ海【Suez Sea】
トロア大陸の南東に広がる外洋。大海だこが
取れることが判明し、最近注目の漁場。
しかし、付近に海賊が多く出没する事でも
有名で、危険な海域である事に変わりない。

イグナ半島【Igna Peninsula】
メルッカの南方、トロア大陸の最南の半島。
高温多湿で、半島の大半を占める湿地には、
爬虫類や両生類のコロニーが点在する。
大型の竜巻が発生し易く、その被害は甚大。

777 :
ガラパス氷河【Galapas Glacier】
トロア大陸最北端に位置する氷河地帯。
太陽の恵みに乏しい極寒の大地。
万年白夜といわれる特殊な気候下のため、
日中でもオーロラを見る事ができる。

ガラパスロード
中継点[ガラパス氷河]―[アーレハイン]間、
地上距離にして約220キロを結ぶロード。
アーレハイン学徒たちの実戦訓練用ロード。

エルンロード
中継点[エルウィン湖]―[ガラパス氷河]間、
地上距離にして約190キロを結ぶロード。
アーレハイン方面軍の管区で、危険は低い。

アーレハイン【Ahrehein】
魔族との戦争のために建設された聖戦都市。
現代における最先端の科学、魔法技術により
首都エルファレムよりも近代的と賞される。
街の側には、避暑地ハイン湖が広がる。

ムーランロード
中継点[アーレハイン]―[ムーランの岬]間、
地上距離にして約270キロを結ぶロード。
イカロス軍の勢力が非常に強い。

エルウィン湖【Elwin Lake】
トロア大陸で最も大きい湖。
海抜の違う幾つもの湖によって、巨大な
一つの湖が形成されているため、滝が多い。
湖畔に広がる森林にはエルフの里がある。

クライスロード
中継点[アリテト山脈]―[エルウィン湖]間、
地上距離にして約200キロを結ぶロード。
現在はアーレハイン方面軍の管轄下である。

式部京(シキブキョウ)【Shikibukyou】
ホト連合の聖戦都市。都市内には神社仏閣が
あり、五穀豊穣の祈願祭や、式部神祭が
行われる。第3次イカロ戦役の際にできた
クレーターが戦火の傷跡を残している。

ホトロード
中継点[式部京]―[アリテト山脈]間、地上
距離にして約200キロを結ぶロード。
主にアーレハイン方面への往来に使用する。

セイカイロード
中継点[式部京]―[マサラオ荒地]間、地上
距離にして約160キロを結ぶロード。
主にシャングリア方面への往来に使用する。

778 :
イシュラロード
中継点[アリテト山脈]―[ジャバ大森林]間、
地上距離にして約200キロを結ぶロード。
クルセイド分裂の影響で、自軍勢力が手薄。

ムーランの岬【Cape Moul?n】
イルカがたわむれ、海鳥が舞う姿を臨める
美しい岬。その自然美とは裏腹に、
ワイバーンが度々目撃される事でも有名。
今はなき妖精の里の跡が残っている。

アトラロード
中継点[ムーランの岬]―[アトランハーツ]間、
地上距離にして約350キロを結ぶロード。
激戦区のためか、不死系の敵が増えている。

マサラオ荒地【Masalao W???erness】
大陸がぶつかり、隆起してできた土地。
今も成長する山々や深い渓谷がある荒地。
昼夜の気温差が激しく、爬虫類や鳥類など
環境に順応した生物しか生息できない。

マサラオロード
中継点[マサラオ荒地]―[カラバ砂漠]間、
地上距離にして約180キロを結ぶロード。
中継点の影響で、ロード内は乾燥している。

ジャバ大森林【?????????】
大規模な密林地帯。古から栄える森で、
この星に生息するほとんどの動植物を
ここで見つける事ができる。
ホビットやノームの里もこの森にある。

ハーツロード
中継点[ジャバ大森林]―[アトランハーツ]間、
地上距離にして約330キロを結ぶロード。
魔軍勢力の侵攻が強く、危険な敵兵が多い。

ジャバロード
中継点[シャングリア]―[ジャバ大森林]間、
地上距離にして約170キロを結ぶロード。
放置ゲートから動植物の浸食を受けている。

アトランハーツ【Atlanhearts】
休む事を知らない世界屈指の火山島。
ワイバーンは火山の煙を嫌うため、
この島を中心とする火山列島の内側にある
アトラ海は、安全な内海となっている。

メルキオロード
中継点[アトランハーツ]―[イカロスの足]間、
地上距離にして約360キロを結ぶロード。
魔軍との戦争における最前線。

779 :
シャングリア【Shangria】
イシュラ共和国の聖戦都市。信仰に厚く、
都市内に多くのモスクが建てられている。
第3次イカロ戦役でのイカロスの火により
軍施設が全壊、クレーターとなっている。

カラバロード
中継点[カラバ砂漠]―[シャングリア]間、
地上距離にして約160キロを結ぶロード。
兵の配置は薄いが、一応シャングリア管区。

カラバ砂漠【Kalaba Desert】
トロア大陸最大の砂漠。スエズ海からの
熱風が吹き荒れ、年々砂漠を拡大している。
緑豊かだったグリア荒野が砂の浸食を受け、
現在では荒れた土地になっている。

ダロスの左手
ディアブロ国前線拠点の左翼。南大陸の奇病
を恐れて、クルセイド軍部は、当中継点への
侵攻を禁止している。しかし、ナノバーンと
呼ばれるその病の詳細は謎に包まれている。

カスパルロード
中継点[イカロスの足]―[ダロスの左手]間、
地上距離にして約290キロを結ぶロード。
汚染が噂される南大陸の中継点へと続く道。

イカロスの足【Ikaros Leg】
空中都市イカロスへの道が開くという伝説が
ある場所。そのため、魔族との戦争における
最大の要所でもある。深いブルーホールと
美しいサンゴ礁は、戦いの血を覆い隠す。

空中都市イカロス
古代エンパイア文明の最高にして最後の地。
ここへ行けば、世界を制す英知と力を得る
事ができると言われている。無尽蔵の魔法
機械兵団、イカロス軍が守護している。

イカロスロード
中継点[イカロスの足]―[空中都市イカロス]
間、距離にしておよそ2万キロを結ぶロード。
重厚な機械兵団の布陣によって守られている。

バルタスロード
中継点[イカロスの足]―[ダロスの右手]間、
地上距離にして約320キロを結ぶロード。
汚染が噂される南大陸の中継点へと続く道。

これで全部

780 :
綴りはひとまずこれで確定

リブ荒地【Lib Wilderness】
エルファレムの南東に広がる荒地。
アトラ海からの熱風で、年々砂漠化が進む。
クライス王国が10年前から砂防をつくり、
砂漠の拡大を抑えようとしている。

ムーランの岬【Cape Moulin】
イルカがたわむれ、海鳥が舞う姿を臨める
美しい岬。その自然美とは裏腹に、
ワイバーンが度々目撃される事でも有名。
今はなき妖精の里の跡が残っている。

マサラオ荒地【Masalao Wilderness】
大陸がぶつかり、隆起してできた土地。
今も成長する山々や深い渓谷がある荒地。
昼夜の気温差が激しく、爬虫類や鳥類など
環境に順応した生物しか生息できない。

ジャバ大森林【Java Jungle】
大規模な密林地帯。古から栄える森で、
この星に生息するほとんどの動植物を
ここで見つける事ができる。
ホビットやノームの里もこの森にある。

781 :
FCからwizゲーマーだった俺が今から1と2をやる
だがまず職業をしらべよう・・・

782 :
説明書ないんかい
一部の上級学科以外わかりにくくはないと思うが

G-XTHは全然わからんかったな…

783 :
うわーなにこれ。相性って・・・
-10とか入れようとしたら合計-40とか平気でいくじゃないですか、
40%だよね? だいたいステ半分ってことだよね
パーティ構成を考える自由度低いわぁ

784 :
2だが種族制限に注意するべきユニーク装備をざっと置いておく

人→ヒューマン エ→エルフ ド→度ワーフ ノ→ノーム ホ→ホビット 妖→フェアリー 獣→フェルパー 竜→バハムーン 魔→ディアボロス 天→セレスティア
戦→戦士 魔→魔術士 僧→僧侶 盗→盗賊 司→司祭 召→召喚士 狩→狩人 錬→錬金術士 超→超術士 修→修道士 侍 神→神女 君→君主 女→くノ一 忍→忍者

天帝の審判槌  人ドノ獣竜魔 戦                最強槌
魔王の杖     人ノ魔     魔召       男 善以外 最強杖
聖女の胸当て  竜魔以外   戦僧神君            僧侶の最強上鎧
王女の胸当て  人       戦狩修神     女      狩人の最強クラス上鎧 天神の上皮と選択?
王女の腕輪    人       戦狩修神    女       狩人、修道士の最強腕
悪魔の小手(靴) 人ホ魔     魔盗召超女忍    善以外 最強腕(足)
韋駄天の足    ド竜以外    錬以外             一部除く学科の最強足
魔戦士の靴    人魔      戦                (属性、特効)の狂戦士の靴+9でもいいなら他でも(セレスティア除く)

1で作るであろう浮遊オンリーPTは2だと装備制限で使いづらい事請け合いなので準英雄証ぶん取ったら他のPT(含新規PT)で話を進めるのが早いかも
性別は男性だと呪われるものが女性より少し多いのでそこ(一部術士系は女性有利?)も考慮してPT作成をおすすめする
まあ一週目やストーリーはお好みのPTで進めて二週目以降とかアイテム収集用PT作るってなった時に効率的なのを作るのが一番だが

785 :
前線の学府、ワイバーン相手に戦闘中1回も死者を出さずに勝つには、どれくらいのHPが
必要なんでしょうか?

人間戦士、人間戦士、セレ僧侶、ホビ盗賊、人間魔術士、エルフ司祭

というPTで、全員Lv60越えてます。
ただ、装備のレベルがまだ30〜40くらいです。

天上人の入浴剤とかで、HPだけ増やした方が手っ取り早いんでしょうか?
まだ1回も使ったことがなく、倉庫や荷物持ちキャラに80個近くあるのですが。

786 :
がらくたと素材があれば強い装備作った方がいいかも
THと素早さを重視したものでなら先制して多くダメージを入れられて
攻撃されるより早く倒せるはず

787 :
ありがとうございます。
がらくたはともかく、素材が今少し足りないので、それを集めながらレベル上げも
しとこうと思います。

788 :
それほどでもない

2だが金の砂と金素が最強ユニーク並みのレアリティで困っている
稼ぎやすいマップはどこだろう 後どいつがドロップで落とすんだ

789 :
女神の槍+9ゲット記念カキコ

790 :
種別付与(ボソッ

791 :
結局流れ着くのは竜殺しの天剣+9(光)か神殺しの多頭鎖+9(闇)

792 :
錬金術士は天弓天矢か村正刀の長刀二刀か天剣二刀か

793 :
種別付与もマックスやったで

794 :
画像うp

795 :
武具の強化って一回で1〜3増えるんだな
今さっき狂戦士の小手+1が一回の強化で+4に増えた

796 :
じゃあ次は天帝の盾(イカロスリフレクター)+9のMAX適正ですね

797 :
天帝の盾いまだに1個しかないや
他のレアと比べても圧倒的に少ない
他はだいたい4つ位取ってるんだけど
乱数のテーブルとかあんのかね

798 :
結局はリアルラックかと

799 :
シモンやマリアでの定点狩りはLvlいくつぐらいから安定するだろう
40半ばだと戦うたびぼろぼろだし

800 :
世界最強軍隊目指して未だシコシコやってる
駐屯兵も転生しまくり&相性値鍛えまくってるし

アイテムは女神の槍+9と阿頼耶識+9が自慢
でも他は微妙かな
流星拳+9が二つ欲しい
村正は数えたら6本あった。最近気づいたんだが村正って最強ピコハンと同じ値段で取引されるんだな
イカ足の資金集めが捗るわ
二本は+ありだから売れないけど

801 :
恐るべきリアルラック

802 :
レス リアルラック テレブレス
無限種が源をドロップしない

803 :
野良アークス遭遇記念

804 :
>村正って最強ピコハンと同じ値段で取引
訂正
買値は同じだけど売値が安くてマイナスになる
やっちゃダメでしたw

805 :
武具の中ではピコハン系列とイカロス絡みの装飾品が専用の売買価格を持っているのかな

806 :
野良ナイトオブダイアモンド遭遇記念

807 :
ミリアとシエラでドロップアイテムも入れ替わっている可能性が出てきた
なんで獣のセメタリーなのに落とすのがジャイアントキラーなのか

808 :
天剣:330〜610(5)
多頭鎖:279〜405(9)
女神の槍:300〜660(4)
ダメージ差:51〜205

天剣+9:405〜710(5)
多頭鎖+9:387〜522(9)
(女神の槍+9は攻撃力が不明)
ダメージ差:18〜188

真に神女に向く武器とは

809 :
神女と錬金術士の最終武器について悩む

天剣+9×2:810〜1420(10).                    Mレンジ  TH-6 呪抵           首    昆悪特効
多頭鎖の天鎖+9×2:774〜1044(18)               LLレンジ  TH-2 特抵           混
女神の槍×2:600〜1320(8)【リアルラック次第で更に上昇】 Mレンジ  TH-6 呪抵 特抵 オトヒ+2 魔首 竜巨精魔神ランダムで全特効 信早運

天剣+9×2:810〜1420(10)     Mレンジ TH-6 呪抵           首    昆悪特効
村正の刀+9×2:1040〜1390(10) Mレンジ TH-6 呪抵 特抵 オトヒ-2 首    人不巨魔悪特効
天弓+9&天矢+9:676〜1056(4)  LLレンジ TH-2 呪抵 特抵 オトヒ+1 石首 霊神付与で全特効

後者はエンパス、セメタリー、ロードで使うって形でいいだろうけど
前者はどうしよう
攻撃回数当たりの属性や特効で増えるダメージ量とかで特に

810 :
ちょっとした追加も含めて置いておく

武器       :【最低〜最高】攻撃力*攻撃回数(攻撃回数) 射程    命中 特殊効果          状態異常 種別特効          特性値+1 装備可能学科
村正の刀+9×2:1040〜1390(10)                 Mレンジ TH-6 呪抵 特抵 ヒーリング-2 首   人不巨魔悪特効               錬女
天剣+9×2:810〜1420(10).                    Mレンジ TH-6 呪抵               首   昆悪特効                   錬神君
月光剣×2:740〜1370(10)【〃】                  Mレンジ TH-8 呪抵 特抵 ヒーリング+2  魔首  竜巨精魔神ランダムで全特効 力信体 君
女神の槍×2:600〜1320(8)【リアルラック次第で更に上昇】 Mレンジ TH-6 呪抵 特抵 ヒーリング+2  魔首  竜巨精魔神ランダムで全特効 信早運 神
多頭鎖の天鎖+9×2:774〜1044(18)               LLレンジ TH-2 特抵              混                            神
天拳+9×2:1380〜1480(20)                    Sレンジ  TH0   特抵              首   精魔神特効                  修錬
天弓+9&天矢+9:676〜1056(4)                  LLレンジ TH-2 呪抵 特抵 ヒーリング+1 石首 霊神付与で全特効              狩錬

811 :
+9の装備の攻撃力や耐久値を纏めるために7510レスくらいを漁らないといけないのか……

812 :
1のほう献身あるとないとじゃ難易度アホみたいに変わらない?

813 :
チームラゲーは基本的にそういう傾向ある
俺自身は献身なしでやったことないから比較できないけど

814 :
献身がないと防具が最高のものでも結構当たっちゃうんだよね……。
終盤になると死なないダメージでも基本的に食らったらあかんから全然違ったよ

815 :
大ダメージや首刎ねの出元をさっさと倒す戦法だったから献身の世話になった事がない

816 :
自分は最後までXTH1で献身使ったことない
有用なのか
2はサイキックでバリアー使たけど

817 :
献身で庇っても回避できるからね
ダブルシールドで献身+障壁はかなり有用

818 :
避けられる攻撃まで弾いちゃう魔障壁ちゃんお節介焼きで可愛い

819 :
ユーストで社長がWizardryXTH3について語っていたので、書き出してみた

http://www.ustream.tv/recorded/72320822
↑の48分頃から

・出すことは可能
・権利会社と話し合いの中で、XTHの世界観が許容されておらず作れない
・会社設立当社と違い絶望的ではない。当時と違い、金銭面で余裕が出てきたので、
 交渉は出来るようになった
・タイトルを変えて、(Wizではなく)違う作品として出す事は考えていない、Wizとして出したい
・自分が社長している間には出したい

820 :
良かった ゼロ%ではないのか

821 :
>>819
久々に覗いたら続編の話でてたのか
引継ぎ欲しいけど無理だろうな
死ぬほどやり込んだがぶっちゃけ世界観自体は好きでもなんでもない
システムは好きだから出るなら買うけど
ハードは何になるの?できればPS4か3で欲しい

822 :
エセルとイチャイチャできるなら引き継ぎなぞなくてもいいからとにかくはよ

823 :
脱出が簡単過ぎる緊張感のない設定は改善されるんだろうか

824 :
前線の学府を数年前にクリアし、今度別キャラで仕切り直して無限の学徒で
最強になるようにしたいと思っているのですが、

@最初の性格ボーナスって何がオススメでしょうか?
前回は、エンパスをティルト連発で倒したので取り合えず全員運+1を選択しているのですが。
A無限の学徒の転生ボーナスって一つの能力値を限度なくあげることが可能なんでしょうか?
それとも均等?
某所で転生は24回可能とあったので、24×3で72、それを6つの能力に分けるとそれぞれ12
基本値+12まで底上げ、ということなのでしょうか?

825 :
>>819
で、いつでるの?

826 :
新作出ても今更だな
ストーリーもほとんど忘れちまったし

827 :
ならもう1周遊べるやん?

828 :
>>824
性格は基本的にはその学科毎に欲しい能力値に合わせたものでいいと思う
半ば例外としてHP上がりにくい種族は生命力以外選ぶ事はほぼない
上げとかないと体感的にだがダメージで死にまくる
転生の能力値ボーナスは全部+10で止まってそれ以降は基礎ACが3ずつ下がる
つまり24回やれば全能力値+10、基礎AC-12

829 :
新作出るにしても当分先そうだな
まだ制作段階ですらないんでしょ

とにかく作るならオートセーブとターミナル転送禁止のハードモード用意してくれ

830 :
変更不可な難易度設定があるんだったらセーブスロットがいくつか欲しいかも

831 :
どこでもセーブ・速度変更・半永久的に記録を残せる、の3点から
2回目のプレイをPCSX2のエミュ上でやっていたんですが
(もともと実機でやっていたぐらいなので当然ソフトは所有。文章では証明できませんが…)
イカロスロード内での遭遇・固定雑魚敵が全く出現しなくなってしまったんですが
そんな不具合聞いたことがありますか?(直前のメルキオロードでは出現)
マップ埋めるだけなら便利なのですが、ワイバーンとかに永久に会えないとか
嫌過ぎなんですが…

832 :
エミュ特有の現象かと
別のウィザードリィではドロップアイテムの偏りが固定してしまったと言う話もあるし
それぐらいの事があっても不思議ではない

833 :
>>832
今、攻略本引っ張り出してきてイカロスロードのページ見たら
「エンディング前は敵が出ない」という文字が…
そ、そうだったかなあ。
1周目はその時行けるマップを全て埋めてから次のロードに進んでいたから
全く記憶にない。
今から出社なのですぐには検証できない。
今日一日モンモンしてます。

834 :
某実況動画を見た限りではたしかにエンディング前だと敵が出ないらしい
ちゃんとエンディング後には出てくるみたい

835 :
>>834
わざわざすみません。
何せ、本命は初プレイの方の無限の学徒の方なので、
念のためにエンディング直前でセーブ→ワイバーン確認(こいつだけはイカロスにしか出ない)
→エンディング直前に戻って無人のマップを埋める→敵密集地帯で戦闘し、図鑑や称号を埋める
という風にサクサク進めたいと思っております。

836 :
無限の方のイカロスはイカロスへ受領時、少なくともエンディング後に解放だったはず
前線でのイカロスは>>834で言った通り エネミーポイントは分からんけど

837 :
自分自身で確認しました。
イカロスロードはエンディング後に雑魚敵出現状態になります。
お騒がせしました。
WIZは永遠に不滅なので、おそらく自分の後に狂王から初めて学府に辿り着く人もいるでしょう。
その時に自分と他の方のやりとりを見て、参考にしてくれる後輩がいれば幸いです。

838 :
学園ストーリーとかどうでもいいから
XTH2のシステムでどっぷりやり込めるやつ頼むわ

839 :
>>819
テンポ悪くて退屈な動画だな
見てらんねーわ

840 :
XTH2だが
アークスが源を落とすって話はよく聞くけどちゃんと全種類落としてくれる?

841 :
日が短くなった夜の都心区間を走行する上野東京ライン常磐線E531系が東海道新幹線とすれ違い

https://www.youtube.com/watch?v=UDsuqQgEJWI
……………………

842 :
しょっちゅうコブラの呪いや悪魔の目玉で全滅するあるパーティ
ついだあだ名は『学徒墓穴隊』

…と言うぽっと出の小ネタ

843 :
>>840が自己解決したのでそのついでで貼っておく






















アークス
天上人のお灸
ランク5基本素材(=Lvl40の)、源シリーズ、天罰の石、覇者の指輪、覇王の首飾り

エンパス
天上人の入浴剤
ランク6基本素材(Lvl50の)、源シリーズ、運命の石、魔法の魔除け、魔宝の魔除け

844 :
狩り場はやっぱりマリアが一番いいのかな それともシモン?

845 :
力が47を越えると天剣+9より多頭鎖+9の方が最大攻撃力が高くなるらしい

846 :
あけましておめでとうございますニャ

847 :
力が52以上の神女は天剣+9二刀流以上の平均ダメージを多頭鎖+9で叩き出す

848 :
W-XTHスレで生きてるのは実質ここだけになったか

849 :
XTH2出てから10年
5月のエクスペリエンスのイベントがどうなるか

850 :
新釈剣街にデモゲ2、翌年には黄泉ヲ裂ク華
しかしウィザードリィエクスは音沙汰なし
おのれゲームポット

851 :
転ばぬ先の魔王の杖

852 :
レオン操られている説

元はパンドゥーラを通じてメルキオロードでのエクスの大規模演習を魔軍に襲わせ
その共倒れを謀るはずだった
しかしメルキオ事件中に殺されたことでパンドゥーラに操られる身となる
以来、命を握られた手前反学兵に突き進まざるをえなくなり
そして魔王騎士団としてクルセイド軍から離反させられる、と……

853 :
久しぶりに再入学
ジャバで銀箱あさり中
いかに序盤で高レベルなアイテムを揃えるかチャレンジしてる
って誰もいないわな

854 :
意外とジャバでもLV40代のアイテム出るんだな
しかし特殊素材が少ない

855 :
わりと中間レベルのユニクークがそろった
やっぱり突撃の陣は強すぎ

856 :
そんなこんなでイカロスに到着
なんだかイカロスの音楽って特別な思い入れがあるわ

857 :
錬金最強装備を+9まで強化する時に散々聞いたBGM
次点でイカ足交易でお金稼ぐ時の中継点BGM
人によっては式部京職員室のBGMも結構聞いてるかも

858 :
今まさにイカ足の音楽を聴いてる真っ最中
中継地点のBGM、初めて聞いた時はすごい和む音楽と思ったな〜
今にして思えば無限の学徒のBGMって村正級かも

しかし女神シリーズにいつも縁がないw

859 :
神保直明は滅多にハズレBGMを出さないからかなり嫌いじゃない

最強ユニーク防具だと聖戦士シリーズ女神シリーズはたしかに出にくい
韋駄天の足とか悪魔シリーズも需要の割りにあまり出ない

860 :
君主は居ない→聖戦士シリーズが出る
このパターンにやられてる
まあ皆そうだったんやろな
そういや未だ悪魔シリーズが一つも無い

861 :
やっと悪魔シリーズ1セットそろった
レベルそこそこの割に出現率低すぎw

862 :
村正一本目出た〜
やっぱり刀が出た時のテンションの上がり方はハンパないな

863 :
やはり高レベルアイテムの刈場は効率の良いイカロスR5かフロアレベル重視のセメタリーか
どちらを選ぶかは無限の学徒の最大の悩み所だな

864 :
イカロスの5というと兵器待機スレッド?
あそこはたしかにマローとかマハロール唱えたりパーティ切り替えの手間が少ないから効率がいい
室か量か、の問題だな 自分はシモンとマリアを行き来してるが

865 :
そう、兵器待機スレッド
シモンとマリアちゅうことは質重視やね
サクッとイカL5、R5で得出ない装備をシモンとマリアで
粘るのが良いのかな

866 :
レベル11兵器待機とかカスパル5胎動冷却でも回数取るなら悪くはないんだよなぁ
レベル11はカスパルの方がレベル高いんだっけ 攻略本がボロボロになって捨てちゃったのが痛い

錬金最強を一通り揃う頃にはユニーク最強とか目当てにセメタリーに篭るようになるような

867 :
レベル11はカスパルL3、R3とバルタスL4、R4、L5、R5だな
やっと村正2本目が出た
しかし、いつものことだけど女神物がでない

868 :
あらためてイカロスミュージックは良いな
暑さを忘れる涼しげな感じがイイ

869 :
あれこそ本物の作業用BGM

にしても前線と無限のサウンドトラックは出てるけど単曲の作業用は挙がってないな

870 :
本物の作業用BGMとは幾ら聴いてても飽きなく
心地よい音楽かな
もう何年も前のゲームなのにな
イカロスR5兵器でやっと女神の槍ゲットした

871 :
アーレハイン図書室も中々良い

種別特効とかリジェネはおいしいけど平均ダメージは天剣の方が上なんだよなぁ>女神の槍

多頭鎖の天鎖も単純計算では47で最高ダメ、52で平均ダメが天剣を超えるし射程LLだから
種族と相性値次第ではセメタリー篭りとかアークス狩りでこっちの世話になるかも

872 :
ちょうど、そのへんの事で攻略本と睨めっこして悩んでる時に
またタイムリーな事を・・・w

アーレハインの図書室は落ち着いた感じが良いな
あれ聴きながら寝落ちしたのを覚えている
イカロスのミュージックが一曲というのは寂しい
欲を言えばあと2曲は欲しかった

873 :
分かるとは思うが47とか52ってのはSTRのこと Wikiに載ってる計算式から算出したらそうなった
実際にはDFでの減少幅とかKO率とかも考慮しなきゃなんだが
神女なら神撃撃ってるうちは純粋なダメージでゴリ押しできるからやっぱ高MINATK多Hitのものになってくる
KOは戦士とか修道士、忍者(くノ一)の担当だし

874 :
3出るってなった時に前線無限のリメイクを前振りに出して
そこでBGMとかの追加があればいいなぁ、なんて
オペアビ1学期みたいな事にならなければまあ

875 :
>>873
おおきに
まあ、そのへんの事情と好みが頭の中で格闘してるんだけどね

結局3って出るのかな?
初めてシャングリアについて、あの音楽聴いたときは
ああ、遠くに来たもんだって実感したのをよく覚えている
俺的にはイカロスの次に気に入っている

876 :
今回はいかにシナリオを進めずに高レベルなアイテムを入手するかを
実践していたんだが、収穫があったとすればアーレハインに行くまでに
(ジャバロードが限界な時点)カシナート入手できることが分かったくらいか
泡立器が多数と完成品も出てきた

877 :
その時点までで考えると漁り続ければピリポの敵兵とかアイテムポイントでもそれなりの素材とかがらくたが出るのか?
それで手に入れた召喚札とかをファーティマに貢いで盗みまくるのもありかも

878 :
アイテムポイントと貢ぎ盗みまでは流石にまだ手をつけてないけど
>>876
の時点でセーブしてデータ置いてあるから何れ試してみる
稀に銀箱が出た時にLV30台の素材&完成品が出るからテンション上がる

まあ高レベルなガラクタなら極めて稀にノービスやらの木箱で出るみたいだけど
それは例外として・・・
ジャバで漁り続けてる時に気がついたのはレベルが上がりすぎると(大体40位)
良いものが出にくくなった印象があった
神女の一人旅で進めていたから根性で仕官シリーズとカシナート2本揃えるのに
躍起になってたら回転式掃除機が出たのは嬉しい誤算だった
ちなみにすべて銀箱から出た

879 :
ノービスとかで超高レベルのが出るのは前線での話じゃなかったか
無限ではそんな事なかったはず

中身に敵の能力値とPTの運以外も関係しているのか?
一人旅となると相性補正がないからその影響が大きいのかも

880 :
そうやね、前線の話だった(ノービス)
大まかに言うとワラワラット6〜7体同時に出てくる敵では銀箱が出現せず
カスアイテムだった
3体が同時に限界の敵(レベル14以上)と稀にしか出ない1体物の敵が混じった戦闘勝利時に
銀箱が稀に出て美味しいアイテムがゲットできた
場所はもちろんジャバ中枢

881 :
種別ごとの上位二種の敵(昆虫ならピクシーとベルゼバブ)が銀箱を出すわけか
奴らはレベルが補正で低めだけど素の能力値の高さでチャラだから宝箱のアイテムが高レベルになる傾向がある のかな?

882 :
漁りより腕輪とか中級装備の耐性付けのアイテムを入手する方が辛かった
スライムやらゾンビやらを期待してバッテンに突っ込むのはもう懲りた

883 :
良いアイテム出る波があるを感じるのは気のせいかな
カス・・カス・・カス・・仕官の軍服・仕官の軍服下衣・・カス・・
ってな具合だった

884 :
イカロスのリリス誕生日以外のクエスト全て終了
あとはエンパスとの不毛な戦い
ここまで来るとジャバ中枢で漁ってたころが懐かしくなるな

885 :
村正二振り目が出たが女神の槍は未だに出ない

エンパスは魔宝六つを毟ったらポイーで

886 :
魔宝は不思議と4つまでは簡単に出た
エンパスが最強レベルになると魔宝出にくくなるのはタマタマかな
はやくエンパスポイーしたいですわ

887 :
XTHシリーズ双方に出ている下衣(ローウェア)のウエッグってのは結局なんなんだろ
ボトムスを探ってもそれらしいものは無いし

888 :
ウエッグって単純に下鎧とかの事だと思っていたが違うのかい?

しかし漁に飽きるとまた
>>876
辺りからヤリたくなるのは俺だけかな
金箱が出るギリ辺りでやり込むのが趣味になってきた
やる度に新たな発見があるのが面白い

889 :
ざっと調べた分だと当時のチームラによる造語っぽいんだよな
関係しないページが引っ掛からないし

今の300時間弱のデータで今のところ一番の収穫が全特効付きの七星天球+7と魔王の杖+6*2(強化値はちょっとあやふや)
それにしても悪魔防具が足りん

890 :
悪魔防具の出現にも波があった
俺の場合は全員のレベルが50前後でイカロスLR5兵器待機で出た
それ以上のレベルでは出なかったから転生やら新キャラやらで
漁った
高レベルで強すぎても出にくいのかな

891 :
シエラのドロップアイテムがミリアと入れ替わってないか確かめたいが
挑戦状使えんし野生での出現率が凄く低いしで心折れそう
α病原体V落とせば確定といってもいいんだがそこまでが長い

892 :
ちょっとやりかけたけど野生で出現するのかと思うくらい現れん
アークスやらエンパスの出現率が可愛く見える

そういや盗みはあまりやってないな
物によっては盗んだほうが早いやつもあるな
誰からか忘れたが女神の靴を盗み取れた時はちょっと叫んだ
そのあとスグに金箱から出たのはお約束だけど

893 :
ドルトとかウロボロスやらエセルにKODは定点狩りでたまに見かけるのに
シエラどころかビシャモンも出てこない

ゲートキーパーでもカスパル辺りならいいもの盗めるのかな

894 :
先ほどWikiを見てきたらミリアからの盗み検証で女神の靴が1つ取れていたってデータがあったが
/GgA+IUT0はその検証をやった人?

攻略本によればシエラはLv40代素材を落とすとの事
それなら別に調べるまでも無かったか?

今いる狩人くノ一忍者の他に高Lvl盗賊系3人を用意して
色んなキャラから色々ふんだくろうものかどうか

895 :
>>894
女神のゲットしたのは間違いないのだが相手を忘れていたので
明言を避けたんだよ

>>882で言いたとおり、野生はスライム、ゾンビですら嫌気さしてたから
今はやる気が・・・たぶん3時間位で心が折れる
亡霊兵倒しまくって回転式泡立て器を集めるのは何時間でもできたのに
不思議やわ

896 :
ドルトからのまさぐりもデータを取ってみるかな
召喚札40枚で

それに掛けても天弓+8みたいな高強化値錬金最強が宝箱から出た時のむず痒さよ

897 :
まさぐりデータ乙
高強化アイテム出現時のむず痒さ・・・
よ〜〜〜くわかるよw
俺の場合は天弓やらユニーク最強弓(天使の弓だっけ?)忘れたけど
そんなの出た時に限って弓キャラがいなかったりする
まあ、皆そうなんだろな

今はマップイーターから型紙を色々頂いている最中だが
なかなかお目当ての人間の型紙が出ない
それ以外は出るのに何故に人間の型紙だけが出ない・・orz

898 :
天子の弓か
狩人はストーリーだと小弓と矢を手に入れた辺りから安定して高いダメージを入れだすから役立つけど
定点狩りする頃には解錠ができるマロー・カルドラ要員として一応入れている感じになっちゃうんだよな
集中積んだ狙撃がボスキラーとして活きてはいるはずだが……
やはり神撃や乱撃には勝てぬ

中枢に沸いたビシャモンからマニアモードでのソフトリセットで粘るかマリア辺りでの定点漁りが安定
というかマリアでの漁り検証は自分がやった
でも同じ回数でまた取ったらてんで別物な結果が出そう

899 :
いつぞや話題になってたが、ノーマルよりマニアモードのメリットは
事実か、ただの都市伝説かどっちなんだろ
今はマニアモードにはしていが・・・
両モードで共に同じ様なプレイ内容で最初から300時間ほどプレイしてみた
結果を比べた事があるが違いはあまり感じなかったな

900 :
敵のLvlが上がって特性値が上がってる分ちょっとは良くなってるのでは

901 :
それくらいのメリットならノーマルでやった方がリセット面で便利で良いのかな
今日からは、一度もしたことない武器転生のメリットについて研究してみる

902 :
外見を変えられる 一部は更に射程を弄れる
それぐらいだな

村正刀の長刀(斬馬刀)と多頭鎖の天鎖以外で射程弄ってまで使うものがあったかどうか
中盤に隊長剣を大剣と合わせてSからMにするぐらい?

903 :
その射程について俺的にまだ理解が浅いな
正直ややこしそうだったんで武器転生には触れてなかった
メリットは射程が伸びるくらいなのかな

904 :
射程は外見の方に依存する
だから例えば刃の盾を他の盾の外見にすると攻撃できなくなるし
天剣を長剣にすると射程がSに縮む

ということは逆に射程を伸ばせるわけであって
元々Lの多頭鎖を天鎖の外見にすれば射程をLLにできて神女の神撃がより活きるし
Sの村正の刀でもMの長刀か斬馬刀に転生させればMに延びてその火力をくノ一や忍者が後衛から普段から振るえるようになる

転生書にした武器の性能を別の同カテゴリの武器に上書きできる、と覚えれば
大体合ってるはず
強化に必要な素材も外見準拠ならどれだけ良かったか

905 :
おお、解りやすい説明!感謝
やはり威力のある武器の射程をって所が醍醐味みたいやね
欲をいえばどっちの外見を選ぶか自由だったら良かったのに
まあ、皆そう思ってるわな

あと属性にもこだわりを持ち始めた
光にして魔法の・・・で統一して、色を更に統一したり
ホンマ、同じ装備でも僅かながら特徴つけられるとこに
ハマっていきそう

906 :
外見を楽しむファッション気質な人は性能気にせず楽しんでるようだがな
特に防具は結構弄り倒せるんで自分もいずれ暇を見てそこら辺楽しみたい
普段使いと別に用意すれば強化を気にしないでいいし

属性は闇と光しか付けたことないな どっちも水と土、火と雷にちょっと強いし
特効も最初は精霊とか霊を付けるけど出なくなると竜と神だけになってくるし

907 :
俺も光と闇するかな
色がカッコいい
特効は武器は精霊、防具はまんべんなく
ただ神殺しとか、降魔のとか名前がバラバラなのは気にくわんので
光の・・・で統一してる
ゆえに>>882で苦労したよ

イカロス行けば売ってるけど、前半にそれがしてみたくて中継点やらで
でも売っててほしかったな

908 :
シモンセメタリーX7Y10にてマップイーター付きアイテムポイントを発見
やドN1
まさぐったるわ 漁ったるわ

909 :
ドルトからのまさぐりとシモンセメタリーでの定点漁りの検証を終了
整理中ゆえWikiへのアップはもうしばし待たれよ

910 :
まさぐりお疲れ
俺はちょっと夏(秋?)風邪でダウン中
復帰しだい頑張る

911 :
復帰待ってるよ

支配率100%の大将ならLvl59の方がLvl49より稼げるな
該当アイテムが月光剣しか無いが

912 :
イカ足の売り買いのことかな
Lv49超えたら無条件でマイナスと思ってた
新たな発見やね

913 :
いや、マイナスってわけじゃない
差の伸びが40代で最高になるってだけで
で、50代だと元のでかさでぎりぎり逃げ切った感じ なのかな?

914 :
逆だな 差が小さいのを伸びの良さで縮めて9まで来て追い抜く形だな

915 :
勉強になるよ
やっと風邪マシになった
イカ交易、売り買いには世話になったが転生作業終わった時点で
最初から始めたくなる

916 :
ホトロードでも場所とやりようで、それなりに金箱でるんやね
確率的にはジャバで銀箱出るよりちょっと低いぐらい
ちょっとソソられてきた

917 :
久しぶりに再開
イカ兵器L5で漁をかれこれ5日
また何故か女神の靴だけが出ない
悪魔シリーズもしかり
何故いつもこのパターンなんだろうか・・・

918 :
仕官シリーズ気が付いたら6人分それってた
なんかチョット嬉しい
銅箱から出やすかったな

919 :
苦節ン年ついに召喚兵コンプリート!

以下の方法でもともと可能だった召喚兵7種に加え、ザコ敵19種+アークス+エンパスを召喚兵として使用可能になる
これで召喚士の呪文欄4×7が全部埋まる

残念ながらリリスは召喚兵にならないもよう

あ、前線の学府の話ね
長文になるけどゴメン

◆条件1.敵を全属性で倒す

??ザコ敵26種、Ω種8種、アークス、エンパス、リリスMk2、トロールコマンダー、ゲートキーパーの全属性(無属性を含む)を最低1体は倒す

トロールコマンダーとゲートキーパーに関しては駐留しているすべての中枢で全属性を倒すこと

エンコ、ソイガ、バサラを倒した分がカウントされるかは不明

トロールコマンダーとゲートキーパーの属性は属性付き武器の与えるダメージでしか判断できないのが面倒。加えてゲートキーパーと戦うための挑戦状にかかる費用もバカにならない
学府年鑑が自動完成している場合はチェックするのが大変

◆条件2.購買所コンプリート

??売値が0Gで売却不可能なアイテム30種以外を最低でも1個売り、アイテムが購買所にすべてそろった状態にする

もちろん素材、廃品もすべて。蛙の串盛り合わせなど、大蛙系の合成アイテムは見落としがちなので注意

最初から購買所にあるアイテムや在庫無限のアイテムは無理に売る必要はない
とにかく購買所にアイテム(売値が0Gの物以外)がすべて揃っている状態にすることが重要

920 :
◆条件3.戦況(コンクエスト)で全ロードを完全制覇している状態でエンパスを以下の方法で倒す

??善、中立、悪の混在パーティで、エンパスのグラフィックが持っている武器だけを使用してエンパスを倒す

エンパスのグラフィックが持っている武器は流星拳、月光剣、無限鎖、七星天球、魔王の杖、天神槌
この6種類の武器それぞれが、エンパスを倒すまでに最低でも1ダメージは与えること

武器には種族付与、胎動属性が付いていても構わないし強化も可。ていうかそうしないと倒せない
防具に関しても同じ

6種類そろってさえいれば、各武器の個数は問わない
天神槌が6本あったり、月光剣が4本あったりしてもOK

魔法、道具での攻撃は不可
あくまで武器のみでダメージを与えること

スキルは使用可能だが、錬金術士の一括消費は道具を使うことになるので不可。召喚兵やブレスもたぶんダメ

+9に強化してもエンパスに対しては役に立たない流星拳と七星天球、装備できる者が限られる無限鎖と魔王の杖は限定解除した錬金術士ふたりに押し付け、残りは限定解除二刀流の天槌乱撃と月光神撃で

921 :
??エンパスを倒したら、その場から動かず、360度方向転換する(1回転する)

そのあとしばらく(5分間程度?)なにもしない
移動するのはもちろんメニューを開くのもダメ

成功しても特に効果音が鳴ったりはしない
追加の召喚魔法陣が出現しているのを確認するしかない

成功したら、既存の召喚魔法陣に隣接して新たにふたつの魔法陣が出現する

ただしレッサーデーモン、グレーターデーモンの召喚魔法陣はメルキオ中枢に、ヴァンパイア、アークスはバルタスに、ドラゴンパピー、ワイバーンはカスパルに、エンパスはノービスに出る

◆条件3でなぜこんなことをするのか不思議に思うだろうが、これはエンパスの問いかけ(イーン、ドゥーイ、タイル・・・)をそのまま実行しているだけ

◆◆注意◆◆

??遠い昔のことで忘れている人もいると思うが(俺は忘れてた)、召喚兵を使えるようにするには召喚魔法陣で相手を呼び出して戦闘に勝たなければならない。その時相手のレベルは召喚士と同程度になる

Ω種と戦ったことがある人ならわかるだろうが、ザコでもレベルが上がるとメチャクチャ強くなる(奴もいる)

召喚士のレベルが60か70ぐらいまでならまだなんとかなるとは思うが、90以上だと地獄を見るはめになる

俺が最初に試した魔法陣はマーフィーだったが、レベル96のマーフィーに初手で子守唄を歌われ、立て直す間も無く全滅した

??言うまでもないが、強力な召喚兵を持つことで、戦闘バランスがくずれることに注意

とはいえ、レベル99のエンパスがニュークリアブラストをぶちかましたらどんな敵も一掃……と思ったけど結構生き残るんだよね。カスパルやイカロスでの話だけど

それでもドラゴンパピーが7匹出た時などは1、2匹だけど一瞬で灰になるのは気持ちいい

??ちなみにエンパスの召喚呪文名はデバルディ

922 :2018/10/17
◆補足◆

条件は先にあげたものだけだと思うんだけど、他にもいろいろやってんだよね。たぶん関係ないと思うが念のため書いとく

▼マップ、称号はコンプリート
これは関係ありそうだが、未コンプのセーブデータがなかったので確認できてない

▼全学科の学徒がいる
もしかしたら関係あるかも
確認してない。

▼購買所の備蓄上限までものを売り続ける
関係なさそう

消結晶ほか2、3種類のアイテムで達成。備蓄上限は254個

なぜ255個でないのだろう? 255は無限に買えるアイテムの識別に使ってるのか?

▼歩いて全ロード通行
見るからに関係なさそう

アーレハインから出発し、休息なし、途中セーブなし、マハロールなし、パーティ交代なしで全ロードを踏破してアーレハインまで歩いて戻る

踏破といっても、すみずみまで歩き回るのではなくすべての階を最短距離で通過するだけ

中枢を通過する際にはゲートキーパーに挨拶(会話)する

レベルと装備が充分ならば難しくはないがものすごくめんどうくさい

▼パーティ全員裸でエンパスを倒す、武器も持たない

錬金術士を含む呪文系中心のパーティを組めば思ったより楽

第1ターンにフィオレスを重ねがけしている仲間を守るため泣きながら裸で献身を行う君主が哀れ

▼少人数でエンパスを倒す

1人の場合がまだ成功していない
生命の卵の合成待ち
一個持ってたんだけど使っちまった

▼アークス、リリスMk2でも同様に.....などなど

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part520
クロノクロス☆57 時の草原
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part84
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part58
ゼノギアス 199
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 Part46
【TOE】テイルズオブエターニア総合 part29
【けものフレンズ鶴井】undertaleアンチスレ【電通ハセカラ】
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★45
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part796
--------------------
仮面ライダージオウ ライドウォッチ34個目
【zen zen】槙ようこ38【ピカ☆イチ】
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part760
【ガンプラ】特売情報本スレ全国編Part.131【プラモデル】
【毒入り】日本で一番大手のペットフードメーカー
【音楽・速報】音楽DVDチャート速報/売上議論・予想97
【雑談NG】今期一番面白いドラマを挙げるスレ 19
【君塚力】僕の名前は「少年A」【日丘円】7スレ
韓国のお菓子
ディアボロの大冒険 改造版
【SUUMO】「LGBTフレンドリー住宅」表示を追加、住まい探しの負担軽減へ
ドラゴンクエストウォーク291歩目
テレ東のエース 鷲見玲奈 Vol.31
【身長-体重≦90】巨デブのダイエット18
鄭◆チョン・ウソンpart.23◆雨盛
【不倫】東出昌大、違約金6億円か…痛すぎる不倫のツケ CM4社、契約の3倍請求も ★2
秩父の良いところをあげるスレッド
偏差値60にすら届かない自称自称進学校で落ちこぼれの僕が東大目指せる?
【低所得】審査が不安な人の住宅ローン【借金有】
◆BwVSe8xac2(ニート)について語る
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼