TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-4
DXこそガンダム最強兵器
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part32
スーパーロボット大戦J PART87
ガンダムバトルオペレーションNEXT part241
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 part148
マジンガー世代はもうスパロボ買ってないの?part2
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート80
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart129
ラトゥーニとマイはリュウセイと結婚出来るか?第14回

スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 36


1 :2019/04/23 〜 最終レス :2020/05/09
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
・18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレで
・人型、或いは動物をモチーフにしたメカ以外の参戦希望は該当スレで。

>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ

次スレは>>970辺りで

前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 35
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1527580126/

2 :
60〜70年代 (括弧内は参戦作品)
1963
 鉄人28号

1966
 レインボー戦隊ロビン

1972(マジンガーZ、デビルマン(原作版) )
 アストロガンガー

1974(ゲッターロボ、グレートマジンガー)

1975(ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー)
 テッカマン、宇宙円盤大戦争、タイムボカン

1976(ガイキング、コン・バトラーV)
 ゴーダム、ダイアポロン、グロイザーX、マシーンブラスター、 ガ・キーン

1977(メカンダーロボ、ボルテスV、ザンボット3)
 バラタック、ギンガイザー、ダンガードA、ヤッターマン

1978(ダイモス、ダイターン3)
 ダイケンゴー

1979(ダルタニアス、機動戦士ガンダム)
 ゴーディアン、ゼンダマン

3 :
80年代 (括弧内は参戦作品)
1980(トライダーG7、イデオン、ゴッドシグマ、バルディオス、太陽の使者 鉄人28号)
 オタスケマン

1981(ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン、ダグラム)
 ゴールドライタン、ヤットデタマン

1982(ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー、ギャバン、アルカディアSSX )
 イッパツマン、ダイラガーXV、レインボーマン、テクノポリス21C

1983(ダンバイン、サスライガー、オーガス、ボトムズ、アルベガス、ドルバック)
 スラングル、ゴーバリアン、モスピーダ、バイファム、イタダキマン

1984(エルガイム、マクロス劇場版、ゴーグ、ガリアン、レザリオン)
 ガルビオン、ゴッドマジンガー、サザンクロス、ガラット、ビスマルク

1985(Zガンダム、飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23Part1&2、イクサー1、ボトムズレッドショルダー)
 幻夢戦記レダ、トランスフォーマー、マイティオーボッツ

1986(ガンダムZZ、クロノスの大逆襲、ボトムズビッグバトル)
 ガルフォース、ガリアンOVA、トランスフォーマー2010、ドラえもん のび太の鉄人兵団

1987(ドラグナー、ダンガイオー、ロックマン、ぶっちぎりバトルハッカーズ)
 トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ、レガシアム、レ・ディウス、鋼の鬼、デッドヒート

1988(逆襲のシャア、トップをねらえ、NSAB DUNBINE、ゼオライマー、ボトムズ野望のルーツ、メロウリンク、ワタル、逆シャアベルチル)
 ドラゴンズヘブン、トランスフォーマー超神マスターフォース、パトレイバー アーリーデイズ、メタルスキンパニック、ボーグマン

1989(ガンダム0080、獣神ライガー、パトレイバー、劇場版パトレイパー)
 ファイブスター物語、トランスフォーマーV、グランゾート、ARIEL、ワタルOVA、MEGAZONE23V、サイガード、まじかるハット

4 :
90年代
1990(ラムネ&40、イクサー3、SDガンダム外伝、ナディア、エクスカイザー)
 ワタル2、トランスフォーマーZ、RPG伝説ヘポイ、グランゾートOVA、パトレイバーNEW OVA、ヒッサツマン、てやんでえ

1991(ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、オーガン、ゲッターロボ號)
 ファイバード、Zナイト、DELUXE ARIEL、ラムネ&40EX

1992(ジャイアントロボ、テッカマンブレード、ガンバルガー、ジュウレンジャー、クレヨンしんちゃん)
 ダ・ガーン、鉄人28号FX、ライジンオーOVA、ビースト三獣士、マクロスU

1993(Vガンダム、ゴウザウラー、アイアンリーガー、マイトガイン)
 D-1デバステイター、機神兵団、マグマ大使、ガクセイバー、オーガス02、ジェノサイバー

1994(Gガンダム、マクロスプラス、マクロス7、テッカマンブレードU、リューナイト、ボトムズ赫奕たる異端、レイアース)
 ジェイデッカー、レッドバロン、ヤマトタケル、マーズ、リューナイトOVA

1995(ガンダムW、エヴァ、バーチャロン)
 ゴルドラン、聖羅VICTORY、バトルスキッパー、銀河お嬢様伝説ユナ、マクロス7 銀河がオレを呼んでいる

1996(ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
 ダグオン、パワードール、ラムネ&40炎、蒼き狼たちの伝説R

1997(ガンダムW EW、ガオガイガー、エヴァ劇場版、マクロスダイナマイト7)
 ラムネ&40炎FRESH、MAZE☆爆熱時空、ビーストウォーズ、エーアガイツ、超魔神英雄伝ワタル、レイアースOVA、超特急ヒカリアン、サクラ大戦OVA、がんばれゴエモン

1998(ブレンパワード、ナデシコTPD、真ゲッターロボ世界最後の日、バーチャロン オラタン、ガサラキ、カウボーイビバップ )
 ゲキ・ガンガー3、Bビーダマン爆外伝、バイファム13、ビーストウォーズU、ネオランガ、ダイナギガ、ダイノゾーン、快傑蒸気探偵団、DTエイトロン

1999(∀ガンダム、ベターマン、ビッグオー、ダイガード、ゾイド、リヴァイアス、メダロット)
 ビーストウォーズネオ、Bビーダマン爆外伝V、ジーマイン、デュアル!ぱられルンルン物語、てなもんやボイジャーズ、BREAK-AGE、ダンガイザー3、ビーストウォーズメタルス、Blue Gender、ガンドレス、ツインビーPARADISE

5 :
00年代
2000(電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、ガオガイガーFINAL、フリクリ、ヴァンドレッド)
 女神候補生、ゲートキーパーズ、オーディアン、トランスフォーマー カーロボット、サクラ大戦、アルジェントソーマ、トライゼノン、ヒヲウ戦記、Gセイバー

2001(マジンカイザー、ダイテイオー、ゾイド新世紀/ZERO、ギャラクシーエンジェル(アニメ版) )
 Z.O.E 2167 IDOLO、Z.O.E Dolores,i、RUN=DIM、ジーンシャフト、Gダンガイオー、ウェブダイバー、サクラ大戦劇場版

2002(ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタ、マクロスゼロ、ガンダムSEED ASTRAY、キングゲイナー、グラヴィオン 、ビッグオー2nd season)
 ダイガンダー、電光超特急ヒカリアン、神世紀伝マーズ、ロウラン、J-PHOENIX PFリップス小隊、ほしのこえ、キディ・グレイド、WXV機動警察パトレイバー、

2003(フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、ゴーダンナー、マクロスゼロ)
 マシンロボレスキュー、トランスフォーマー マイクロン伝説、ガンパレード・マーチ、宇宙のステルヴィア、ガドガード、ゼントリックス、ダイバージェンス・イヴ

2004(ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、グラヴィオンZwei、ファフナー、新ゲッターロボ、ケロロ軍曹、トップをねらえ2、舞-HiME)
 トランスフォーマー スーパーリンク、ザ・マーズ・デイブレイク、爆裂天使、鉄人28号、ゾイドフューザーズ、神無月の巫女、ビーストウォーズリターンズ、ガンダムMS IGLOO一年戦争秘録、スケルターヘブン、トリスティア、APPLESEED、みさきクロニクル

2005(フルメタTSR、エウレカセブン、創聖のアクエリオン、劇場版Zガンダム、ゾイドジェネシス、ガイキングLOD、ガン×ソード、リーンの翼、マジンガーエンジェル)
 ジンキ・エクステン、Xenosaga THE ANIMATION、トランスフォーマー ギャラクシーフォース、ガンパレード・オーケストラ、IGPX、きらめき☆プロジェクト、ファフナーROL

2006(ガンダムSEED STARGAZER、コードギアス、機神咆哮デモンベイン、ゼーガペイン、マブラヴ オルタネイティヴ(ゲーム))
 ガンダムMS IGLOO黙示録0079、FLAG、イノセント・ヴィーナス、オリンシス、ストレイン、BALDR FORCE EXE RESOLUTION

2007(鋼鉄神ジーグ、ダンクーガノヴァ、ヱヴァ新劇:序、グレンラガン、ガンダム00、ボトムズペールゼン・ファイルズ、アイドルマスターXENOGLOSSIA)
 GR GIANT ROBO、REIDEEN、ヒロイック・エイジ、キスダム、ギガンティック・フォーミュラ、ぼくらの、京四郎と永遠の空、EX MACHINA、ベクシル、ザムド

2008(マクロスF、鉄のラインバレル、グレンラガン紅蓮篇、ギアスR2、エヴァANIMA)
 ガンダムMS IGLOO2重力戦線、ヤッターマン

2009(ヱヴァ新劇:破、エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい、真マジンガー、マクロスFイツワリノウタヒメ、グレンラガン螺巌篇、宇宙かけ)
 RIDEBACK、バスカッシュ、アスラクライン、異世界の聖機師物語、VIPER'S CREED、キディ・ガーランド

6 :
10年代
2010(ガンダムOO AWT、HEROMAN、マジンカイザーSKL、ファフナーHAE、SDガンダム三国伝BBW、ガンダムUC、ボトムズ幻影篇、STAR DRIVER、ボーダーブレイク、バトスピブレイヴ)
 トランスフォーマーアニメイテッド、ブレイクブレイド、ボトムズファインダー、ボトムズCase:IRVINE

2011(マクロスFサヨナラノツバサ、フェイ・イェンHD、ボトムズ孤影再び、ガンダムAGE、アイマス(無尽合体キサラギ)、デレマス(きらりんロボ)、ゴーカイジャー)
 ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団、アップルシード XIII、神様ドォルズ

2012 (アクエリオンEVOL、ヱヴァ新劇Q、ギアス双貌のオズ、ギアス亡国のアキト、エウレカセブンAO、ラグランジェ、アイカツ!)
 トータル・イクリプス、ゴティックメード、ジャイロゼッター

2013(ガルガンティア、マクロス30、ヤマト2199、マジェスティックプリンス、劇場版STAR DRIVER、セハガ、ヴァルヴレイヴ)
 トレインヒーロー、ジグルハゼル、トランスフォーマーGo、ブシロード

2014(キャプテンアース、クロスアンジュ、ロボガZ、ハッカドール、ガンダムGレコ、バディコン、バディコン完結編、ダイミダラー、楽園追放)
 弁魔士セシル、ノブナガ・ザ・フール、ダイ☆ショーグン、シドニアの騎士、テンカイナイト、M3 ソノ黒キ鋼、アルドノアゼロ、アルジェヴォルン、ガルガンティアOVA

2015 (ガンダム鉄血のオルフェンズ)
 ファフナーEXODUS、ガンダムTHE ORIGIN、トランスフォーマーアドベンチャー、創勢のアクエリオンEVOL、アクエリオンロゴス、コメットルシファー、ガンダムサンダーボルト

2016(ヘボット!、ゴジラ対エヴァ、マクロスΔ、ゼーガペインADP、少年アシベGO!GO!ゴマちゃん)
 シュヴァルツェスマーケン、クロムクロ、RS計画、レガリア

2017(サン娘、リトルウィッチアカデミア)
 ID-0、ドライブヘッド、ナイツ&マジック、エウレカセブン ハイエボリューション

2018(マジンガーZ/INFINITY、とある魔術の電脳戦機、パンドーラ、ティラミス、キューティーハニーU、ガンダムNT)
 マクロスΔ激情のワルキューレ、ダリフラ、シンカリオン、フルメタW、ひそまそ、ゾイドワイルド、プラネット・ウィズ、ティラミスU、グリッドマン、ヤマト2202、ANEMONE

2019(ギアス 復活のルルーシュ)
 エガオノダイカ、ガーリー・エアフォース、revisions、ファフナーTHE BEYOND

7 :
漫画・小説からの参戦
 真ゲッターロボ(原作漫画版)、ゲッターロボ號(漫画版)、クロスボーンガンダム(無印、スカルハート、鋼鉄の7人)、鉄のラインバレル(原作漫画版)、閃光のハサウェイ、真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍、マジンガーエンジェル
 フルメタルパニック(原作小説版)、サン娘、逆シャアベルチル(小説)、とある魔術の電脳戦機(小説) 、デビルマン(原作版) 、メダロット(ゲーム版) 、エヴァANIMA

ゲームからの参戦
 機甲世紀Gブレイカー、バーチャロン オラトリオタングラム、バーチャロン マーズ、マクロス30、ボーダーブレイク、ロックマン
 アイドルマスター シンデレラガールズ、マブラヴ オルタネイティヴ

その他からの参戦
 フェイ・イェンHD、ゴジラ対エヴァンゲリオン、うますぎWAVE、ジュウレンジャー、ハッカドール、セガ・ハード・ガールズ、ゴーカイジャー、ギャバン

8 :
>>1

9 :
直球表題ロボットアニメとエクスメイデンとヘボットは?

10 :
  、、,,,,,,,_
  i''''''"i゙;
  i゚,_、゚イ
   ii」/|    閣下ぁ!カン・ユーであります!
 /<ヽ/>ヽ >>10をGetいたしましたぁ!
 \i l: |/
  /-=-〆
  / ノヽ )
  ┛  ┗

>>1   お前にはまぁあったく指揮能力が無い!!!
>>2   参謀本部の作戦にケチをつけるつもりかぁ!?
>>3   まずはキリコとの関係について教えてもらおうかぁ
>>4   お前だけは…お前だけは来てくれると思ったぞぉ
>>5   お前に埋めこめられてたのは!えいせぇ監視ようのぉのびぃこんだろうがぁ!!
>>6   船尾からアンテナが伸びるのが見えた!
>7   指揮官は、細心の神経と鋭い判断力が必要だ!
>8   まる>3日!食わず!!眠らず!!
>9   何を言ってる!大手柄だぁ!!!
>11-1002 貴様ら!勝手なまねを!うぼぁーーー!!

11 :
ギアスとレイアースの共演はちょっと見てみたかった。

12 :
テコンVの日本語吹き替え版(公式)あるけど、テンプレに入れなくて良いわな

13 :
>>12
海外作品は基本的にナシだろ
ボルトロンとかファイアボールもないのに

14 :
TFェ…

15 :
海外勢がくるならトランスフォーマーが先だな
テコンはいらね

16 :
ゴーバリアンと一緒にゴウヴァリアン来ないかな

17 :
トランスフォーマーは、スーパーロボットマガジンで漫画やってたんだけどなあ

18 :
YAT安心宇宙旅行出してくれ

19 :
>>17
津島のTF漫画はスターゲート戦役は面白かったけど
まいどワンパすぎてだんだん嫌いになってきた

20 :
TFも権利的に楽そうなマイクロン三部作あたりからポンと参戦させてくれないもんか

21 :
ライジンオーとダリフラを一緒に出してくれ
地球防衛組とパラサイトのメンバーって仲良くなれると思うんだけどな
スパロボでほのぼのとした交流をさせてほしい

22 :
>>16
あのシリーズって
トイ独自シリーズだからCVも映像もないし
そもそもあれ人が乗るものなのかそうじゃないのかすら判明してない気が

23 :
>>22
玩具カイザーシリーズアニメ化してスパロボ参戦したら面白そう
SKLも含めてカイザー勢揃いでさ

24 :
オモチャ限定のロボ引っ張ってくるのも良いかもね
ジョイントロボとか

25 :
そういうオッサンのドマイナー懐古知識ひけらかしが一番冷める
コミュニケーションできてないし隙あらばこんな作品あったんだぜ的な
何が「良いかもね」だよ
1日考えてからレスしろや

26 :
>>25
何でただ提案しただけでそんな書かれなきゃならないんだよ
知らないなら知らないで名前検索かけて調べれば良いだろ
その土俵にすら立たずに何偉そうにしてんだよ

27 :
空気読めないでdisられて
提案とか草生える

28 :
で、そのジョイントロボってのを出して
誰が買うのかね?

29 :
他人の要望をネガりたくなったら”非”参戦スレへ

30 :
希望スレだからって何でも言えばいいってわけでもない

31 :
オモチャ限定のロボなんて掃いて捨てるほどあるだろうけど
クロスオーバーゲーの面白さはどこにあるわけ

32 :
トイ独自や、古くて人物関連の設定がないような昭和TVゲームのロボは
どっちかというと、SDガンダムXとか初代スパロボみたいな
機体だけ使えればそれでいい作品に向いてる

33 :
そうして考えるとゾイドって斬新だったんだな

34 :
>>22
普通に甲児パイロットじゃあかんの?

35 :
ゾイドはバトストですらない玩具名義で参戦したならともかく、
スパロボ的には普通にロボットアニメを出したに過ぎないし

36 :
2次Zのスコープドッグの隠し機体でホビージャパンかなんかの優秀作例とかならいたな
スタッフがボトムズ参戦歓喜で暴走してたんやろうなって
ファンすらも普通に出展がわからないとかいう珍事

37 :
ルルーシュとかキリコとか一時的に主人公が敵側になる作品集めてその部分を引っ張って最低でも中盤まで部隊に主人公不在のスパロボ

38 :
>>37
使いたい奴がゴネるから本隊からの長期離脱や単独行動はもう無理
イベント時だけ敵になって終わったら再加入というインスタント離脱しか許されない

39 :
まあさすがにMX冥王様みたいのは困るな

40 :
ふつうのRPGですら、「離脱からの復帰」は扱いに困ってるというのに

41 :
C・A「逆襲するにも気を使う必要のある世知辛い世の中だ」

42 :
選択肢で反体制側の鉄華団か体制側の銀河烈風隊か
どっちに付くか選ぶスパロボマダー

43 :
手塚治虫VS横山光輝VS石ノ森章太郎VS藤子・F・不二雄VS永井豪な
レジェンド級漫画のスーパーロボット大戦やりたい

44 :
>>43
SRPGより格ゲーかファイプロ風の方が向いてそう

あの頃のロボはガンダムみたいな飛び道具系は持ってないの多いし

45 :
マジンガーもアトムもキカイダー兄弟もドラえもんもザンダクロスも飛び道具持ちだし
ガイアーとかめちゃくちゃ弾幕厚いロボじゃないか

46 :
むしろ昔のは内蔵火器が最強の武器ってほうが多いな
マジンガーZもゲッターもマグマ大使もキカイダーもポセイドンもジャイアントロボも大鉄人17もそうだ
鉄人28号のようにまったく武器がないのはレアだ

47 :
>>41
1作内でクワトロからオールバックに転身するの64とIMPACT(隠し)くらいだろ
そして、それらは最後まで敵で戻ってくることはない
キャラ持ち出すならせめて話の流れ理解してからにしろよ

48 :
>>35
ゾイドインフィニティのパッケにいるあの巫女さんみたいな子スパロボで使えないの?
ってな感じのことを思った人もいたかも

49 :
>>47
わざわざ裏切るかどうかを事前告知されるようなキャラにそんなこと言っても

50 :
>>48
カノンはメインシナリオではゾイド乗らないから
新バトストの一部のキャラはPS2のゾイドタクティクスで出てるけど
シナリオ的にスパクロ参戦ぐらいまでが限界じゃないかな

51 :
変形できるヌーベルディザードって出たことありますか?
ちゃんと設定だけはあるんだからゲームでぐらい自由に変形させてあげて…

52 :
永野の俺設定なんか公式でも何でもないから無視していいんだよ

53 :
正直エルガイムMK-2の変形も存在が薄いから・・・
そういえば2Dでエルガイムの再参戦って随分してないよな

54 :
可変機の別形態って事実上ユニット一機体追加だしなあ

55 :
本編に出なかったのに参戦経験のあるレイズナーMkUさん…

56 :
グレートゼオライマー「おっそうだな」

57 :
その2機は主役で当時から設定画とかの詳細が存在しているからね
ウインキー時代は選定基準が謎な参戦機体はいたけど今は無理じゃないかな

58 :
最近公開したプロメアには是非とも参戦して欲しいけど基本的には職業が消防隊(兼レスキュー隊)だから無理かな
敵がマッドバーニッシュやフリーズフォースじゃなくても他作品とのクロスオーバーするとしたら
例えばボトムズのクメン編でのビーラーゲリラによるニイタン焼き討ちを再現した場合、
ニイタンの火災の被害を止めるため、そこへ颯爽と現れるガロ達バーニングレスキュー
なんていうシチュエーションは是非とも見てみたいがw

59 :
>>58
そういう新番組とか公開直後映画の参戦ができそうなスパロボって
本家じゃなくスパクロになっちゃうだろうね

60 :
ゼオライマーってなんでなのはがでてるんだい?
作品に繋がりがあるの?

61 :
とりあえずプロメアは堺雅人に必殺技絶叫させてくれればいいや

62 :
マシンロボレスキューとか合いそう

63 :
戦争は無しで、
治安維持(暴徒鎮圧、マフィア掃討含む)や獣害対策(怪獣退治含む)や
災害対策(隕石衝突阻止など含む)メインのスパロボでもあればなあ

64 :
赤い三倍速「隕石落としなら任せろー」

65 :
ドラえもんがいるじゃん

66 :
>>63
新世紀勇者大戦を、もしもアトラスじゃなくてバンダイが拾ってくれてたら
まさにそのオーダーにかなったスパロボになってたと思う

67 :
ジョイントロボがありならバイオパズラーたのむ

68 :
ストパンや艦これ出して硬派厨にボーボー燃やされようぜ!

69 :
ダグラム出たら会話パートのバストアップでちゃんと乳首描かれるかな?

70 :
>>69
メインヒロインのデイジーは、ちゃんと頬こけさせて欲しいね
(胸はある程度あるようだが、何故か顔が痩せてる)

71 :
スパクロでバストアップ絵もう描かれてるがな

72 :
ブレサガ2の時点でもj乳首書かれとったじゃろ
会社違うから参考にならんといわれればそれまでだが

73 :
イースで最も評価高いイース1&2がすでに入ってるんだし
横スクACTのイースVならまだしもファンタジーARPGで同タイプのイース4いらないわ
どうせならSFのブラッドギアがいい
前作やっててもすっきりしない投げっぱなしストーリーはアレだけど

74 :
次作は令和初のスパロボ(スイッチ版・PS4版)なので平成のみのロボット作品を参戦の設定にして欲しいです。
通連
・絶対無敵ライジンオー
・勇者特急マイトガイン
・魔法騎士レイアース
・エヴァンゲリヲン新劇場版:Q
・勇者王ガオガイガーFINAL
・劇場版機動戦艦ナデシコ
・カウボーイビバップ
・地球防衛企業ダイガード
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・劇場版機動戦士ガンダムOO
・機動戦士ガンダムUC
・機動戦士ガンダムAGE
・ガンダム Gのレコンギスタ
・劇場版天元突破グレンラガン
・楽園追放
・クロスアンジュ天使と竜の輪舞
・バディ・コンプレックス
・バディ・コンプレックス完結編 あの空に還る未来で
・創聖のアクエリオン
・アクエリオンEVOL
・交響詩編エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
・ガン×ソード
・ヒーローマン
・エウレカセブンAO
・ヒーローマン
新規参戦
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズシーズン2
・アクエリオンロゴス
・蒼穹のファフナーEXODUS
・革命機ヴァルブレイヴシーズン2
・コードギアス亡国のアキト
・ガールズ&パンツァー
・ガールズ&パンツァー劇場版
・テンカイナイト
・ダンボール戦機WARS
・ダンボール戦機W
・えいがでとーじょーたまごっち ドキドキうちゅーのまいごっち!?
・映画たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?
・たまごっち!
・たまごっち!〜ゆめキラドリーム〜
・たまごっち!〜みらくるフレンズ〜
・GOーGO たまごっち!
・翠星のガルガンティア 〜めぐる航路、遥か〜
・蒼き鋼のアルペジオーアルスノヴァー
・蒼き鋼のアルペジオーアルスノヴァーDC
・蒼き鋼のアルペジオーアルスノヴァーCadenza

75 :
消え失せろ

76 :
2004年の鉄人28号希望
お願いします

77 :
「お願いします」はここで言われても
公式のアンケートで言おう

78 :
そんな、このスレの存在意義がなくなること言われても困る

79 :
ダイミダラーとゴーダンナーがいい

80 :
ブレイクブレイドを

81 :
物語展開によって加入が分かれるの来ないカナ

グレンダイザーorガッタイガー
TVエスカフローネor劇場エスカフローネ
大空魔竜ガイキングorガイキングLOD
TVガリアンorOVA鉄の紋章
マクロス7以降orマクロスU
ガンダムF91以降orガイアギア

とか

82 :
シンカリオン

83 :
>>81
そういう、何周もしてほしいタイプのゲームにするなら
ゲーム自体の処理テンポを上げてほしい
今のスパロボで時短は無理だろうから、1面開始からラスボスまで5時間以内ってところか

84 :
>>81
TVマクロスF or 劇場版マクロスF
TVギアス or 劇場版ギアス + 復活のルルーシュ
も追加で

85 :
>>81
全10面程度の短さで終わって、何周もしたうえでいろいろ分岐を試してね!タイプのゲームじゃないと無理だろ
今のステージ数やプレイ時間でそんなに分岐あったら遊ぶ人にとって苦行だ

86 :
ガイアギアは一応VガンとGセイバーの間なんだけどな

87 :
αのマクロスは選択次第で
最初の方の展開だけテレビ版になったり、愛おぼになったり分かれてたな
全体のお話としては劇場版ベースにテレビ版の要素を肉付けしていって感じだけど

88 :
本編13話+設定無視でみんな集まるSP1話程度でええねん
東映まんが祭りレベルのざっくりしたシナリオでええんじゃ

ボトムズ赫奕たる異端以降or青の騎士
僕らの方向音痴orアニバスター

89 :
挙げられてる作品群に関しては、まず普通に参戦なり共演なりしてくれ

90 :
ヒザクリガー出してほしい

91 :
魔法少女リリカルなのはでええやろ
「無数の時空間世界を管理する治安組織」
って言う時空管理局の存在、スパロボに向きすぎてるやろ
なのはさん10段階まで早く改造したい

92 :
>>61
開墾ビーム食らったらユニットが、山になるのは困るぞ

93 :
グランベルムどうなるかねえ
エガオノダイカはがっかりとかいうレベルじゃなかったから頑張ってほしい

94 :
カテ公機にネネカ隊アタック(斬り払い可)が実装はよ
スパロボ補正で毎回ステージ後に「ふう、死ぬかと思った」で死亡回避

95 :
>>86
それらとはつながりがないパラレルだろ
ベルチル→閃ハサから続く歴史だぞ

96 :
ダイラガーは全員最初は青春(EN10、HP1000、気力1のどれか一個ランダム)みたいなゴミみたいなのしかなくて終盤で全員愛覚えるみたいにして欲しい

97 :
>>96
気力1てwwwせめて50にしようよwww

98 :
合体攻撃だけでいいからダイナミックサーガはよ

99 :
>>91
今まで全くゲーム化がないあたり、ゲーム化はやらない契約にでもなってんのかと思う

まあ18禁ゲーの攻略可能キャラのスピンオフだしなあ

100 :
デモンベイン「せやな」

101 :
マフラヴ何て良く出せたよな

102 :
下手なエロ18禁よりVガンの方が精神衛生上よろしくない気がしないでもない

103 :
原作が18禁でもその辺徹底カットした全年齢版からの参戦だからいいんだよ
ゼオライマーやイクサーなんてアニメ版ですらそれらよりよほどエロいしな
蒼き狼たちの伝説Rとかも出るのになんの問題もない

104 :
>>102
Vガンダムは、おねショタエロハーレム展開にも出来たのになあw
ネネカ隊への対応も、上手く水着だけ脱がして無力化するとかさ

ことぶきつかさが描いた「いけ!いけ!ぼくらのVガンダム!!」参戦しねえかな
おバカな内容ばかりではなく、
0083のガトーがメインのシリアス短編もあり、その部分は公式に組み込まれた

105 :
>>99
なのはってPSP辺りでゲーム出してなかったか?

106 :
ガンダム全部をコミカライズ版準拠で

107 :
冒険王「wktk」

108 :
>>103
イクサーとかはエロ仕様コクピットを出さないカットインで据え置き参戦だったから
OVAレイアースも魔神が全裸にしちゃうから同じカットイン仕様にしないと出せないよな・・・

109 :
イクサーが出たのはDSじゃろうが

110 :
スーパーロボット大戦X−α 機種:PS4、Switch、Steam
(バルマー戦役〜イージス計画)

参戦作品(★:新規、☆:機体のみ)
【共通】
 超獣機神ダンクーガ
 新世紀エヴァンゲリオン
 THE END OF EVANGELION
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダムΖΖ
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動戦士ガンダムF91
★新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光
 機動戦士ガンダムSEED
 無敵鋼人ダイターン3
 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
 真マジンガー 衝撃! Z編
 宇宙戦士バルディオス
超電磁マシーン ボルテスV
 トップをねらえ!
 勇者王ガオガイガー
 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
 マクロスプラス
 バンプレストオリジナル
 超機大戦SRX

【バルマー戦役編のみ】
★ナイツ&マジック

主人公
スーパー:クスハ、ブリット
リアル:リョウト、リオ

【イージス計画編のみ】
 宇宙大帝ゴッドシグマ
★機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト(終了後)
☆新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
 戦闘メカ ザブングル
 トップをねらえ!2

主人公
スーパー:クスハ、ブリット
リアル:アラド、ゼオラ

111 :
ボルテス抜き忘れた

112 :
ここはそういうスレじゃないよ

113 :
にわかかな?

114 :
ガガガVSベターマン

115 :
機体のみでもいいからガンダムセンチネル

116 :
>>115
ガイアギアやGセイバー、GやWや種や00等の続編・外伝
青の騎士ベルゼルガ物語等も機体だけは欲しいわ

117 :
他には、スラッシュドッグやストライクサイレーンがスパロボで使える日が来るといいな

118 :
SガンダムはUCのシルヴァバレトが出ると立場を奪われる罠
ガイアギアは最近よく名前が出るけど資料が無さ過ぎなんだよな

119 :
>>118
メカ設定資料が小説の巻末に載ってるやつがすべてなんだっけ

120 :
MSVとか好き放題出せた時代と違うからなあ今は

121 :
なんだっけ
ってレスする人って詳しいくせになんで他人に聞きたがるの?

122 :
詳しいようで実際は詳しくないからでしょ
ソースが他人の聞き齧りやwikiの情報だけで、
その情報が間違っていた場合の保険だよ

123 :
グランベルム出せ
分身というか、雑魚機体っぽいの出てくるし

124 :
いくら
スパクロへの期間限定参戦だったら最速でやれるってのがシンカリオンで証明されたからって
速すぎるって

125 :
オリロボデザインはダイナミックプロに発注してほしい

126 :
1年戦争系出てくれや

127 :
ドラえもん出してくれよ
鉄人兵団とかさ

128 :
もう俺らがビビるようなサプライズってドラえもんかTF参戦ぐらいだよなあ

129 :
タイムボカンシリーズもある

130 :
アトムとかね

131 :
>>127-128
ドラえもん×ビーストウォーズで
ラットルとの交流を通してドラがネズミ嫌いを一時的にでも克服する

132 :
サプライズ以前に普通にダイアポロンとかダイケンゴーとかゴーディアンでよかと…

ティラミスってメインストーリーに据えたら混沌としそう

133 :
>>131
ラットル「タッタカタッタターターター」
ドラ「地球破壊爆弾!」
ラットル「って、おいヤメロ!」

こんな展開が待ってるんですね!胸熱

134 :
TFはアニメが日本製のじゃないと参戦できなそう

135 :
>>134
アニメイテッドって日本製だっけ

136 :
>>135
海外

137 :
マイクロン三部作から出そうかな?

138 :
ガンダム
ガンダム0080
ガンダム08小隊
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
エスカフローネ
エクスカイザー
グランゾート
ワタル
ラピュタ
ネオランガ

139 :
ビルドファイターズ
スクライド

140 :
コンパチ系参戦作品(ゴジラ、メタルヒーロー、戦隊物)や
ヒーローズファンタジア参戦作品(スクライド、ケロロ、舞HiME)や
魔女っ子大作戦参戦作品(キューティーハニー)が、参戦済みか

他のクロスオーバーゲーからの参戦はあるんだろうか?

141 :
>>140
PXZ(サクラ大戦、ロックマン)

142 :
スパイラルカオスから参戦するなら脱衣システムごとじゃないと

143 :
>>140
コンパチに参戦してる戦隊物はゴレンジャーとジャッカーであってスパクロ参戦組は新規だぞ
キューティーハニーもスパクロはUniverseで魔女っ子大作戦は初代だから参戦済みとは違うぞ
>>141
クロスシリーズに参戦しているのはXとDASHで初代は出てないだよな

144 :
>コンパチに参戦してる戦隊物はゴレンジャーとジャッカーであってスパクロ参戦組は新規だぞ

一番最初の相撲の奴のことだと思うよ…
あれ戦隊ロボが使えたからね

145 :
>>144
しかしどちらもジュウレンジャーもゴーカイジャーも出てないのであった

146 :
それって参戦希望と何か関係ある話なのか?

147 :
順調なら、復活のルルーシュや今後も作られる予定のギアス新作、
再起動したらしい劇場版種や企画だけはある00続編あたりが
20年代スパロボの中核かな?

148 :
既存の作品の続編しか中核になれないのは流石に嫌だな…

149 :
ロボアニメの人気落ちてるからなあ

150 :
実験的に原点回帰で懐古的おっさん向け20世紀限定でも

151 :
それはワールド分けしたDDである意味もうやってんだよな。完全ではないけど
ただ、ゲーム部分に問題ありすぎてそれどこじゃないって感じになってるが

152 :
非ロボ参戦って話題にはなるが、売上に繋がってるのかね?

153 :
スパクロの期間限定はなってんでないの
一度に実装できる機体が多くて根強い信者囲ってる作品ならなおのこと

家庭用機はV以降海外の要望で出したのは、自分が知ってる限りではワタル、Gガン、ガガガ
非ロボはそういう話は聞かないな。公式の情報聞いても基本寺田らが何出すかって楽しんでる感じ

154 :
2018 ポプテピピック

155 :
>>152
つながってるって発言がどこかにあって、それをあなたが信じればそうなる
ただしあなたの中でだけね

156 :
ロボ系で言えばFでのエヴァ、αでのマクロス
非ロボで言えばスパクロのクレしんやゴジラ並のがまた欲しい

157 :
トランスフォーマーの参戦とザ・ウルトラマンの参戦だな

158 :
エヴァはロボじゃないと何度(ry

159 :
>>153
おそらくスパクロの参戦基準は参戦にインパクトがあってかつガチャを回してくれる層がいるかどうかなんだろうな

160 :
>>158
設定上はロボじゃないけど商品の仕様はロボもののそれ
変形するエヴァまで出るとは思わんかったよ

161 :
シナリオ脚本はダイナミックプロにやってもらおう

餓狼伝説コミカライズとかOVAドラゴンスレイヤー英雄伝説の混沌を再び

162 :
ゾイドシリーズ揃い踏みしたスパロボ出ないかなあ

163 :
>>162
ゾイドサーガやんけもう

164 :
初代バトスト
無印&バトスト
スラゼロ
フューザーズ
ジェネシス
ワイルド
ワイルドゼロ
(Zナイト)

さすがに多過ぎるな
ひと昔前ならいざ知らず、
最近はガンダムですらなかなかこうもいかんし

165 :
Zナイトだけでいいよ
地球がある太陽系舞台だから
最も扱いやすいし
何より強くて派手だ

166 :
無印安定だな
まだOEしか参戦してないのがありえん

167 :
っ特攻ゾイド少年隊
っサイバードライブゾイド

168 :
ゾイドは海外での独自ゲーム化があるぐらい網羅しきれんからな…

169 :
今やっているゾイドの
『惑星Ziの人はかつて移住してきた地球人の子孫』
って設定はスパロボで使えそうと思った

170 :
まーた平行世界にされるって

171 :
>>170
>>169の設定自体がパラレルなんだからいいだろ
ゾイド人は金属生命体が進化したものだったり
グローバル三世号に乗ってた地球人との混血の子孫がいたり
逆に地球に来たゾイド人の末裔や地球人との混血がいたり
なんでもいいんだよZナイトまでの時だって
前のアニメの時だって設定なんてテキトーなんだから

172 :
ゾイドはゴジュラス使えれば文句ないや
素でもガナーでもMk2でもジ・オーガでもいいから今の技術のCGゴジュラス見たい
キングとギガはいいです

173 :
参戦するのはアニメが基本だしゴジュラス系目立つのってバトストくらいだしなあ
監督がバトスト無視を決めて作った初代アニメ以降ライガー系ばっかり持ち上げてるから
おっさんにしか需要ないゴジュラスなんて使う機会が来るとは思えん

174 :
>>172
ゴジュラスvsゴジラとかスパロボ上であれば実行に移せそうだしな

175 :
>>169
誰も覚えてないだろうけどヤマトタケルもまんまこの設定だったな

176 :
ゾイド木村昴にとっては貴重なスパロボ出演になりそうだデインは出ても声なしだろうからな

177 :
10年代
2010(ガンダムOO AWT、HEROMAN、マジンカイザーSKL、ファフナーHAE、SDガンダム三国伝BBW、ガンダムUC、ボトムズ幻影篇、STAR DRIVER、ボーダーブレイク、バトスピブレイヴ)
 トランスフォーマーアニメイテッド、ブレイクブレイド、ボトムズファインダー、ボトムズCase:IRVINE

2011(マクロスFサヨナラノツバサ、フェイ・イェンHD、ボトムズ孤影再び、ガンダムAGE、アイマス(無尽合体キサラギ)、デレマス(きらりんロボ)、ゴーカイジャー)
 ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団、アップルシード XIII、神様ドォルズ

2012 (アクエリオンEVOL、ヱヴァ新劇Q、ギアス双貌のオズ、ギアス亡国のアキト、エウレカセブンAO、ラグランジェ、アイカツ!、ロボノ)
 トータル・イクリプス、ゴティックメード、ジャイロゼッター

2013(ガルガンティア、マクロス30、ヤマト2199、マジェスティックプリンス、劇場版STAR DRIVER、セハガ、ヴァルヴレイヴ、ガンダムBF)
 トレインヒーロー、ジグルハゼル、トランスフォーマーGo、ブシロード

2014(キャプテンアース、クロスアンジュ、ロボガZ、ハッカドール、ガンダムGレコ、バディコン、バディコン完結編、ダイミダラー、楽園追放)
 弁魔士セシル、ノブナガ・ザ・フール、ダイ☆ショーグン、シドニアの騎士、テンカイナイト、M3 ソノ黒キ鋼、アルドノアゼロ、アルジェヴォルン、ガルガンティアOVA

2015 (ガンダム鉄血のオルフェンズ)
 ファフナーEXODUS、ガンダムTHE ORIGIN、トランスフォーマーアドベンチャー、創勢のアクエリオンEVOL、アクエリオンロゴス、コメットルシファー、ガンダムサンダーボルト

2016(ヘボット!、ゴジラ対エヴァ、マクロスΔ、ゼーガペインADP、少年アシベGO!GO!ゴマちゃん)
 シュヴァルツェスマーケン、クロムクロ、RS計画、レガリア

2017(サン娘、リトルウィッチアカデミア)
 ID-0、ドライブヘッド、ナイツ&マジック、エウレカセブン ハイエボリューション

2018(マジンガーZ/INFINITY、とある魔術の電脳戦機、パンドーラ、ティラミス、キューティーハニーU、ガンダムNT、シンカリオン、ポプテピ)
 マクロスΔ激情のワルキューレ、ダリフラ、フルメタW、ひそまそ、ゾイドワイルド、プラネット・ウィズ、ティラミスU、グリッドマン、ヤマト2202、ANEMONE

2019(ギアス 復活のルルーシュ)
 エガオノダイカ、ガーリー・エアフォース、revisions、ファフナーTHE BEYOND、グランベルム、ゾイドワイルドZERO

178 :
2001 スクライド
2019 SDガンダム 三国創傑伝 劇場版ガンダムGレコ

179 :
初代アニメゾイドはゾイド人がほぼ滅んだ後に地球人が移民してきた設定
Ziナイトは模型と雑誌で色々と違って、雑誌版はゾイドで惑星Ziが消滅したEDから繋がっている

180 :
ちょっと欲しいシチュエーション
バイファムのミューラァがTHE ASTRO ENEMYを専用曲に出てきたらシャアも対抗して戦闘曲がシャアが来るになる

181 :
よそで出てきた
「パシフィックリムのスマホパズルゲームがこけたのは戦闘演出が地味だから」って意見を見て
スパロボα以降ぐらいの派手な演出があったら
パズドラ系システムでのスパロボ関連作とかアリなんかな、と

182 :
ファンタシースターのアニメでの参戦希望
今日の話はロボットが活躍し戦闘がマクロスぽかったので条件は満たしたと思う

183 :
結局10年代じゃ、種やギアス並かそれ以上に人気出たロボアニメは0か

184 :
ガンダムBFバトローグ
新サクラ大戦
ティラミスU

185 :
>>184
そういう新番組系は実現できてもソシャゲだろうなあ

186 :
機動戦士ガンダム外伝から『 コロニーの落ちた地で…』と『THE BLUE DESTINY』が参戦してくれないかなぁ……。

187 :
>>182
そういう、たまたまロボ回があるだけの基本ロボものじゃない番組は
機体だけ使える方式のゲームに出る方がいいよ
現行スパロボにそんな番組入れても、ロボと関係ない回(つまりほとんどの原作エピ)やれないじゃん

188 :
>>185
スパクロに参戦済みって事じゃない?

>>187
スパクロはその辺の作品の受け皿になってるな

189 :
マブラヴオルタとかも出てほしいけど
シナリオ書ききる力のあるライターが居なさそう

190 :
今年やるロボ系注目株のヱヴァ完結編、アニメ版閃ハサ、ワタル新作は
全部参戦可能な範囲だな

ロボ系に関して10年代は、70〜00年代までと比べ明らかに不作であったが
20年代では挽回して欲しい

191 :
クロスパイロットは普通のスパロボでも積極的にやってほしい
昔のスパロボでもやってたし

192 :
α外伝でクワトロを赤カプルに乗せた時面白かったな

193 :
>>191
ボイスの実装が自由な乗り換えの足を引っ張ってるってのはある

194 :
シャピロと三輪長官は何に乗せてもいいと思われてる感がある

195 :
三輪長官なら専用ギラドーガくらいあってもいいと思ってる

196 :
エイトロン参戦して…(´;ω;`)ブワッ
久々に見たらおもろすぎるわやっぱ

197 :
ゼノギアス

198 :
本編完結後のゼノギアスだけがスパクロに参戦でお茶を濁す

199 :
ゼノサーガならいいだろ
ナムコから出たし、ムゲフロ含めりゃ参戦済みだ
ロボにも乗るし

200 :
何故かエルデカイザーΣだけスパクロに参戦参戦

201 :
なんで2006年放送の銀色のオリンシスを無かった事にしてるの?

202 :
銀色のオリンシスがスパロボに出ますように。

203 :
平井絵使っただけのクソアニメじゃねーか
東映の中で最も低評価のロボアニメだわ

204 :
>>199
ゼノギアスって、ゼノサーガでの代用が効くものなの?

205 :
ゼノサーガのエピソード1に関しては代用できる
と言うか実際に代用品

206 :
>>205
ゼノサーガの版権だけで
ゼノギアスにあったシタン先生のソイレントシステムばなし再現イベントとかやれるの?

207 :
上の方でゾイドの話出てるけど
初期のゾイドアニメって雰囲気どんな感じ?
なんかファミコンのを見るとコードギアスみたいな帝国圧制支配的なディストピアレジスタンスものって印象だけど
差昨今の作画キャラデザがマイルドになった今のもバックボーンはそんな感じ?
流石にオーラバトラーみたいに現生物改造は一緒だろうけど

208 :
>>207
ゾイドはアニメを契機にそこら辺の設定を一新したはず

209 :
初期のゾイドは玩具主導で、
小学館の学年誌でやってた
「ゾイドバトルストーリー」(通称バトスト)って
ジオラマフォトストーリーが主軸の企画。
ファミコンのゲームになったのはこっちだが、
アニメにはなってない。

ポケモンの儲けの税金対策で
ゾイドをリブートしたときに
従来のバトストに加え、漫画、アニメも並行して展開したので
初期のアニメというとこっちのほうを指すが、
ファミコンはとうに廃れていたので、ファミコンゲームにはなっとらん
訊きたいのはどっちだね?

210 :
ゾイドはメディアミックス作品なので
メディアによってストーリーも設定も違い
全てが並行宇宙

211 :
安価入れると荒らし扱いされて弾かれるなんでじゃー!?
色々わかったサンクス!みんなありがとう!
ファミコン版時代の設定の方はアニメにはなってなくて
00年代初頭に最初のアニメ化で
機械生命体と共和国VS帝国ってフォーマットは一応一緒って感じかな?

212 :
遅ればせながら207です

213 :
>>211
ゾイド旧バトスト設定からの続編の一つであるZiナイトはアニメ化されている

ナデシコもそろそろ遊撃宇宙戦艦のほうを参戦させて欲しい
アニメ版は参戦しすぎてもう飽きたと言われるし

214 :
ゾイドって確かバトストの漫画版みたいなやつもなかった?

215 :
アニゲラ384-2020/02/13
16分頃
杉田
「アニメのサイバスターなんでスパロボ参戦しないの!?」
杉田「DCが過激派環境保護団体でグランゾンが変形戦車で量産されてるヤツね」←知らなかったから大声出して笑ったコレホント?
ガラサキ参戦を寺田に直訴したり本当拗く…尖ってるなあ
真摯に真剣に言ってるからちょっと関心する

216 :
スーパーミニプラでダグオン出すしスパロボに参戦するのかな

217 :
>>156
テッカマンブレードも非ロボだね

218 :
VS騎士ラムネ&40炎

219 :
昨今の"サプライズ枠"で非ロボSF人気作ならサイコパスとかどうよ?(半分冗談半分本気)
ってか、あのクオリティのシナリオの「リアル系ロボアニメ」って難しい?
うまく言えないけど平成ライダー1期前期くらいの重い感じで搭乗型レスキューポリス枠みたいのが新作ロボアニメにあればなあ
ところでサイコパスの話題は既出?&未来SFアニメの出来としてのスレ民的な評価聞きたい

220 :
あんなクソアニメの話題だすなカス

221 :
糞アニメかどうかよりロッボトアニメかどうかだ
まだ未参戦のロボアニメが大量にあるのに
非ロボアニメを優先するのはどうよ

222 :
デビルマン「」

223 :
REIDEENやオーディアンはスタッフから嫌われんのかね?

224 :
出番まだー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2075769.gif

225 :
来月開始のロボアニメはアースグランナー、リスナーズ以外になんかある?

226 :
>>222
そんな上級国民を基準にするのもどうかと

227 :
ワタルの新シリーズ始まるんだな

228 :
「MS戦前0079」のユニット1の面々とかは、やっぱりメーカーの都合とかで参加できないのかなぁ……任天堂ハードのゲームだし。

229 :
IGLOOとかスパロボマジックでどうするのか見てみたい

230 :
>>228
ガンダムのファミリーソフト作品独自キャラとか
マクロスのPCエンジン版独自キャラ(およびマクロスプラスゲーセン版で使えた女)が出れんようなもんじゃない?

231 :
ゲームからの参戦はすでにいくつもあるから絶対ないとは言い切れんよ

232 :
ゲームから参戦させても
「原典のゲームを遊ぶ手段がいま現在あるかどうか」
ってのが問題が出てくるからなー
ガンダムゲーなら原典は遊べなくとも、
Gジェネで再現されていたり
コミック化されてたりするから結構いけそうだけど

233 :
メガドラミニとPCエンジンミニが出たから武者アレスタもレイノスもスプリガン2作も問題ないぜと言うことですね

234 :
またナイトガンダムやってほしいけどな

235 :
もう聖機兵物語も参戦してシナリオも割りと真面目にやってたし
残る騎士ガンダム系の出てくるアニメはSDガンダムフォースだな

236 :
>>232
だからプロジェクトEGGにバンナム参入してほしいんだよね
ファミリーソフトとしてはEGG取り扱い作品あるけど、さすがに同社によるガンダムやダンバインのPCゲーは
バンナム許可なしではEGGでも出せないだろうし

237 :
春だとロボアニメやそれに近いのは
ビルドダイバーズRe2期、アニメ版新サクラ、トミカ絆合体アースグランナー、
魔神英雄伝ワタル七魂の龍神丸、リスナーズくらいか

リスナーズはキャラデザが独特だけど、1話の段階では話自体はまあ悪くはなかったよ

238 :
藤原啓治が亡くなったんか…

239 :
>>232
配信 (VCやSteamなど。EGGは考慮されてないかもな)
あるいは家庭用機向けリメイク・復刻などで現行機種で遊べる奴じゃないと
そもそも参戦するための土俵にすら立てないんだろうなあ

240 :
ワイルドゼロはよう

241 :
オールドゲームロボは製作のセガ枠でアローフラッシュやエクスランザーとかが
スパクロ参戦でもしないと増えないじゃないかな

242 :
ゲームロボだったらタカラ勇者ゲーの奴をスパロボ内で続き展開してほしい
どう見ても未発表っぽい要素残ってるし

243 :
ゼツリンオー希望します!!

244 :2020/05/09
オルフェンズとマクロスΔはすぐに参戦する、そう思っていた時期が僕にもありました
スパロボ自体出てないからなぁ……

アーマード・コア2アナザーエイジ等のスレ part10
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)亀頭選手ガンボルオフッ90
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1180
【Switch】DAEMON X MACHINA Part13
ロボットゲー板 自治スレ16
サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.336
シンフォギアもスパロボ参戦できる?
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ38
ジェリドがずっと仲間でいてほしい
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part439
--------------------
佐藤康光「あ、羽生さん、奥さんの事でちょっと…」
今時2Kテレビ買う奴って馬鹿なの?
めんどくさがり屋さん(タクドラ以外)の洗車スレ【Part64】
☆☆★ドラマ視聴率2018年7月期【72】★☆★
オレたちゴチャ・まぜ!〜集まれヤンヤン〜 Part35
仮面ライダーゼロワン プログライズキー10個目
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★57
【進撃の巨人】エレヒスを語るスレ Part.8
[手筋の] ノラさん応援スレ 8 [デパート]
【掴み】セガNET麻雀 MJ 126本場 【一発】
普通に生きる
ハイスコアガール日高小春ちゃんの魅力 なぜ僕達は負けヒロインに心惹かれるのか [326664406]
【若気の】BLUE BOYを懐かしむスレpart2【至り】
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ23
【無償化除外】朝鮮幼稚園の朴教諭「気持ちが1%も届いてない」[10/1]
闘病作家 福田実
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 調査180日目
梅山恋和ちゃん、ママになる
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 13
【杉田議員“生産性”問題】自民党へ杉田水脈議員の謝罪を求める署名始まる
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼