TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
片翼の天使の歌詞教えて
【ぼくもの】牧場物語の音楽を語るスレ【音楽は?】
羽田健太郎vsすぎやまこういち
みょうに頭から離れないゲーム音楽
ノミ退治。PLOK!プロックの音楽
谷岡久美を語るスレ
ドラクエ1〜3はいうまでもなく奇跡だけど
今日買ってきたゲームサントラを書き込むスレ2
マリオギャラクシーの音楽を語るスレ2
なんでイトケンと桜庭はダサい曲しか作れないの?

ファミコン限定の名曲オムニバスサントラ


1 :774:2005/07/14 〜 最終レス :2018/12/02
ファミコン限定で名曲オムニバスサントラを作ろうと思ってます。
メジャーなもの(ドラクエ、FF)は公式なサントラに任せるとして、「これは入れとけっっ!」てのはないですかね?
広い知識と、肥えた耳をお持ちの皆さんの意見を是非拝聴したい。
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/gamemusic/1115619532/110

2 :
候補に上がってるタイトルと曲
・ロックマン
・ロックマン2
・暗黒要塞レリクス
 タイトルの曲(歌謡曲風?)
・ディープダンジョン1.2
 タイトルの曲(盛り上がって、なぜここで終わる?ってとこで終わってしまう)
・夢幻戦士ヴァリス(ミュージックモードあったはず)
・スペースハンター
・ゼルダの伝説
・新・鬼ヶ島
・女神転生
・悪魔城ドラキュラ
・ドラゴンボール3 悟空伝
 天下一武闘会、強襲サイヤ人のOP、天下一武闘会、ラディツ戦、ステージ2の戦闘
・ファミコンジャンプ
 全般
・オーバーホライゾン
・ダンジョンキッド
・紫禁城
・忍者ハットリくん
・リップルアイランド
・不如帰
・マッピーランド
・ファミスタ'93
・キャプテン翼II(サウンドテストあり)
 全般
・麻雀大会
 自分が勝ってる時
・ウルティマ 恐怖のエクソダス
・キングオブキングス
・ドラゴンスレイヤーIV
・ファンタジーゾーン
・ハイウェイスター
 走行中3曲
・ファイアーエムブレム外伝
 セリカ軍スタート前
・熱血硬派くにおくんシリーズ

3 :
>>1
乙!夜までに考えとくわ!

4 :
良スレあげ

5 :
ヂスクシステムはダメ?

6 :
ディスクシステム有りならザナックは外せないな。
OPと1面は普通なんだが、それ以降の暗い中毒性がたまらん。
いくつかの面で曲が使い回されてたが、確か4曲は有ったか?
かなり後半の面で新曲が出てきて、うおっと思った記憶が有る。

7 :
これを忘れてた。銀河の三人の通常戦闘音楽。
戦闘音楽好きなら聞いておいて損は無い。

8 :
>>7
早速聞いてみた。曲の出だしがたまらん(;´Д`)お気に入りに追加だなw
後俺はワギャンを薦める。ラスボス、ノーマルステージ(特に氷の面)、無敵、仲間を助けた時の曲などなど

9 :
ロックマン3
沙羅曼陀
月風魔伝
妖怪道中記
暴れん坊天狗
あたりから適当に

10 :
メタルマックスの賞金首のテーマは外せないかな

11 :
↓スレ110です。
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/gamemusic/1115619532/l50
↑スレの>>125さんが教えて下さった「オーバーホライズン」に感動しました。
 非常に楽曲、音質が素晴らしいです。
 早速オリジナルサントラに収録する為に録音しました。
 >>125さんありがとうございます。
 私もおすすめをいくつか。
 ・ラフワールド(タイトル&ステージ1)
 ・ラグランジュポイント(有名ですが、音質が別物なので是非聴いてみてほしいです!)

12 :
>>11
ラフワールド(タイトル&ステージ1)メチャ俺好み!!dです!

13 :
北斗の拳4のOPはいいぞ!

14 :
>>10
メタルマックスだけでサントラ作って欲しいくらいだよ

15 :
スパイvsスパイ:ステージ曲
チャレンジャー:1面
バルーンファイト:バルーントリップ
ミシシッピー殺人事件:タイトル曲
ルート16Turbo:ステージ曲
独眼流正宗:メインテーマ
忍者ハットリくん:ステージ曲
ぱっと浮かぶのはこんなとこ

16 :
DISKなら、
パルテナの鏡:オープニング
メトロイド:エンディング
遊遊記:エンディング
これらは外せんな。
いい曲が揃ってるゲームは、ベスト用に1つ選ぶのが逆に難しいね。
たとえばロックマンや新鬼ヶ島なんかは、どれもいい曲揃いで
突出したのがないため、1つを選べない。自分の中でね。
1つじゃなくてもいいとなれば、あれもこれもとなり、収拾がつかなくなる。

17 :
名曲揃いの作品の場合は、やはり実機での経験が印象に影響してくるな。
ドラクエならパスワード入力画面の音楽だったり、
ロックマンならワイリーステージ1だったり、
仮面ライダー倶楽部なら戦闘音楽だったり。
苦難の記憶がそのまま印象の強さになってる感がある。
この辺りはどうしても美化されてしまって、音楽単体できっちり評価するのは中々難しい。
困ったもんだ。

18 :
うむ。 それが顕著なのがエンディングだろうな。
苦労の後に聞くからいい曲であって、プレイしたことない人が聞いてもピンと来ない曲ってあるだろね。

19 :
>>15
ハットリくんならボーナスもいいな

20 :
>>14 そこで自主録するワケですよ

21 :
テクノトリスまんせー

22 :
ディスクシステムなら
愛戦士ニコルかな

23 :
タイトルだけでなく、どの場面の曲か書こうぜ?
好きなゲームタイトルあげるだけのスレじゃないだろ?

24 :
>>23
結構書いてある希ガス・・・

25 :
ラフワールド Stage1 試聴版
ttp://www.uploda.org/file/uporg148963.mp3.html
MP3にしたら高音がつぶれちゃったい
これほとんどいじってないんだけど、このファミコンとは思えない音質っていったい・・・

26 :
>>25
いい音してますね〜
メローディー+メローディーリバーブ+ベース+ドラムの4声に聞こえます

27 :
ほとんどいじってないと言いながら強烈なエフェクトが掛かっている件について
それはともかく、「ラフワールド」とか「へべれけ」の後期サンソフトの音は確かにすごい。
ベースをデルタPCMで鳴らしてるんだよな。

28 :
サンソフトも凄いですが、こうして様々なゲームの曲を聴いてみると、
HOT・Bも曲や音質が凄くいいのにびっくりしましたね。
ゲーム内容がアレなものが多いですが、音に関してはこだわりがあったのでは・・・。

29 :
どんどんあげてこーぜ
ナポレオン戦記のフィールドと戦闘はかっこいいぜ!

30 :
>>28
HOT・BならパラメデスIIがオススメ。
ドラムをPCMで鳴らしてるので非常に厚みのある音になってる。
対戦BGMのメイン3曲が良い。
作曲者がコナミ出身なんで音、曲共に非常にコナミっぽい。
特にポーズ音がw

31 :
良スレですね。既出あるかもしれませんが
○魍魎戦記MADARA ラストバトル(サウンドテスト有)
○ファミコンジャンプU 通常戦闘曲
○月風魔伝 フィールド曲
○コナミワイワイワールド2 悪魔城ドラキュラ「血の涙」のRemix(サウンドテスト有)
○キングコング2 ボス戦
辺りがいい感じです
ソフト200本ほど足りないので、まだ見ぬ名曲があるかと思いますが…

32 :
>>7
YMOのライディーンそのまんまだろwwwwww

33 :
>>30
自分のサントラにパラメデスTは入ってます。
ゲーム自体は取説がないからワケわかんないですが・・・
Uは持ってないですね〜
是非聴いてみたい。
>>31
MADARAラストバトル(らしき曲w)聴いてみました。
めちゃくちゃカッコいいですね!
私はあと500本くらい足りませんよ。

34 :
FC音源好きの俺にとって凄く参考になるスレだなぁ。

35 :
>>33
パラメデス、ゲームは別物になっちゃってるけど音楽は続編って感じだね。
雰囲気はIもIIも一緒。
IIの最初のステージの曲。
ttp://upld2.x0.com/data/upld8366.mp3

36 :
ありがとうございます。
しっかとゲットいたしましたv
おお〜、このタム(?)は確かにパラメデスですねw
「星をみる人」のイメージから、いまひとつパッとしないメーカーとしか認識していなかったHOT・Bですが、
印象がガラッと変わりましたね。
無くなってしまったのが非常に残念です。

37 :
ttp://teko.sakura.ne.jp/index.html
多分みんな知ってるだろうけど、最近コナミものを大量に再UPしてたので貼っときますね
あとFCだとガーディック外伝とか魔界島とかがマニアックでおすすめ
個人的に一押ししときたいのは「アルマナの奇跡」BGM1&2ですね、ぜひお試しあれ〜

38 :
魔界島のマーメイド島の曲
南国風味でいい感じ

>>2でも挙がってるけどダンジョンキッドの偶数面の曲は一聴の価値有り

39 :
>>14
ttp://www.tanomi.com/metalsaga/
サーガじゃ我慢できん?

40 :
スレちがいかな?ごめ

41 :
めざせ! 100タイトル100曲!!

42 :
ポケットザウルスのサラマンダー戦とかはどうかなあ。

43 :
>>41
正に自分が目指しているのが「100タイトル100曲」のオムニバスです。
全ての曲がいいゲームは、専門のオリジナルアルバムを作ればいいですしね。
なるべくいい曲として有名なものは避け、知る人ぞ知るというような曲ばかりを収めたい。
ファミコンそのものの音源にも勿論味がありますが、自分はしっかりとステレオにして、
エフェクトもかけて、現代の音質に慣れた耳にも耐えうるものを作りたいですね。
100曲だと700MBのCD-ROMに封入するには厳しいかも知れませんが・・・。
このスレの住人のご意見は非常に参考になっています。
その中でも自分の好みを交えてチョイスするのが凄く楽しいですね!

44 :
ワイワイワールド2のパスワードは名曲

45 :
>>44
それってクォースじゃんw

46 :
>>28
実はHOT・Bサウンドの多くは外注なんだよね・・・
とはいえオーバーホライゾンなんか後のオウガバトルの人だし
外注先のチョイスという点では確かにこだわる会社だよね。
その人の別作品「ロボッ子ウォーズ 5面」「ダンジョンキッド 偶数面(>>38同志!)」
それとは関係無いけど
「ドキ!ドキ!遊園地: コースター面」
「超人戦隊ジェットマン: 2面」
「三つ目がとおる: 1面」
「特急指令ソルブレイン: 1面」
「トムとジェリー: 偶数面」
「バイオ戦士DAN: 4面」
「パワーブレイザー: エネルギー開発センター(右上ステージ)」
「わんぱくダック夢冒険: 月」
「ハローキティーワールド: 1面」
「夢ペンギン物語: シューティング面」
を挙げとく。懐古性ゼロのゲームばっかだけどww

47 :
>知る人ぞ知るというような曲
スーパーチャイニーズ3のED曲とか良さげかも

48 :
アイギーナの予言:パスワード入力画面
老人は反抗期だ!不良になった

49 :
>>48 知る人ぞ知るネタですなw

50 :
アイギーナは名曲多いな。あえて選ぶならタイトル曲がいい

51 :
うんこ

52 :
ファミコンジャンプ2の両さんの曲はいかにも両さんって感じでいい味出してると思う

53 :
全部ではないですが、このスレで挙げられている曲をチェックしてますが、
ここまでで私がサントラを作る際に収録する曲を書いてみます。
・オーバーホライゾン (1面)
・ダンジョンキッド (2フロア)
・ファイアーエムブレム外伝 (セリカ軍クリア寸前)
・ハイウェイスター (走行中1曲目)
・キングオブキングス (タイトル曲)
・ラグランジュポイント (ラスボス?)
・忍者ハットリくん (ボーナスステージ)
・キャプテン翼U (リオカップ優勝)
・1943 (1面)
・麻雀大会 (ジンギスカンのテーマ)
・銀河の三人 (戦闘)
・パラメデスU
・ラフワールド (1面)
・月風魔伝 (フィールド)
・ワイワイワールド2 (悪魔城ドラキュラ「血の涙」のRemix)
・MADARA (ラストバトル)
・星をみるひと (タイトル)
・勇士の紋章 (タイトル)
・ヴォルガードU (連射のテーマ)
・アルマナの奇跡 (1面)
とりあえずこんなところですか。
 エンディング曲とか、収録するにはゲームを進めなきゃならないものは厳しいですね(^-^;
序々に録音していくつもりです。

54 :
しかし、まだ20曲ですか・・・先は長いですね(;´Д`A ```
コナミに偏ってしまってるのもちょっと・・・。
>>46さんが挙げてくれている曲も全部チェックしてみたいですね。

55 :
クォース:BGM1
ヘクター'87:1面
マイティーボンジャック:リンゴのも(ry

56 :
↑イマイチな曲としか感じないぞ
まあゲームの曲なんてプレイした思い出に依存するトコが大きいから
>>1は大変だと思うぞ

57 :
未プレイのゲームをNSFで聴く
つうことでJリーグファイティングサッカーはいい曲が多かった

58 :
>>57
NSFって何?

59 :
知らん

60 :
>>59
ほんとは知ってるくせにwww

61 :
ぼくドラキュラくん
1面 2面 ボーナスゲーム時のBGM

62 :
ロックマン5のget a weaponsがいいな。

63 :
>>58
ロータスNotesで使うファイルのことだよ。

64 :
既出のファミコンジャンプU通常戦闘と、
ドラゴンボール(カードバトルのRPGでセル初期形態がラスボス)の戦闘音楽がお薦めです。

65 :
魔界島の海賊船内の曲が好きだな。
あと、ウィザードリィの町はずれの曲!

66 :
あくまくん魔界の罠の地上フィールド

67 :
書き忘れた
ウィザードリィは1作目ね

68 :
サンリオカーニバル ステージBGM「ひるごはん」
F1レース タイトル
ハイライドV タイトル
ジョイメカファイト 全般

69 :
ゴエモンの一面は外せん

70 :
忍者くん-阿修羅の章-のフィールドを忘れないでくれ(`・ω・´)
ttp://upld2.x0.com/data/upld9672.mp3

71 :
いっきは?

72 :
F−1グランプリ(青ディスク)のLEVEL1のコース3・4はかっこいいですよ。

73 :
>>69
あの鼓の音がいいんだよな!
>>70
いいね
よく駄菓子屋でプレイしたもんだ

74 :
>>58
ほんとは知ってるくせにwww

75 :
>>70
FC版の澄んだ音もいいのう

76 :
もうあきた!      ??

77 :
メタファイトの7面・ラスボス

78 :
>>77
ファミコンの音はシンプルなだけに飽きないよ

79 :
延々聴くとさすがに飽きるよ

80 :
>>79
それはファミコンに限ったことではないなw

81 :
ここまでに出てないのを挙げてみる。
ボンバーキング (メインBGM)
ナイトムーブ (TRAIN、馬酒場)
シャドウブレイン (戦闘BGM)
ジャイロ (メインBGM)
エキサイティングバスケット (メインBGM)
ウィザードリィ (戦闘BGM)
また考えとく。

82 :
>>81
渋すぎ(ほめ言葉)。

83 :
ココロン
ジャッキーチェン
ジャンピンキッド
聖鈴伝説リックル
わんぱくコックンのグルメワールド
どれも曲が粒揃いというか1つに絞れないんで
実際やって好きなの選んで

84 :
>>83
これもまた渋いな。
おれはココロンがオススメ。

85 :
1さんそろそろ出てきてください
つ【バッキーオヘアのグリーンプラネット】

86 :
3Dホットラリー「モンスターのテーマ」

87 :
ちょっと投下してみる
勇士の紋章(タイトル)
ttp://upld2.x0.com/data/upld10650.mp3
>>2にあるように急に終わる
麻雀大会(シーザーのテーマ)
ttp://upld2.x0.com/data/upld10649.mp3
このゲームで一番好きな和み系の曲

星をみるひと(タイトル)
ttp://upld2.x0.com/data/upld10648.mp3
タイトル画面と曲だけは「おおっ!」と思わせるが・・・w

88 :
ごめん・・・
勇士の紋章と星をみるひとのリンク間違った・・・orz

89 :
何このお風呂リバーブ

90 :
orz

91 :
>87
勇士の紋章なつかしい。
他2曲は原作知らんけどいい曲だね。ありがt

92 :
>>2>>53
ザナック
銀河の三人の通常戦闘音楽
ワギャンラスボス、ノーマルステージ(特に氷の面)、無敵、仲間を助けた時の曲
ロックマン3 5のget a weapons ワイリーステージ1
沙羅曼陀
月風魔伝
妖怪道中記
暴れん坊天狗
メタルマックスの賞金首のテーマ
オーバーホライズン
ラフワールド(タイトル&ステージ1)
ラグランジュポイント(タイトル&ステージ1)
北斗の拳4のOP
スパイvsスパイ:ステージ曲
チャレンジャー:1面
バルーンファイト:バルーントリップ
ミシシッピー殺人事件:タイトル曲
ルート16Turbo:ステージ曲
独眼流正宗:メインテーマ

93 :
忍者ハットリくん:ステージ曲、ボーナス
パルテナの鏡:オープニング
メトロイド:エンディング
遊遊記:エンディング
新鬼ヶ島
ドラクエならパスワード入力画面の音楽だったり、
仮面ライダー倶楽部なら戦闘音楽だったり。
テクノトリス
愛戦士ニコル
ラフワールド Stage1
へべれけ
ナポレオン戦記のフィールドと戦闘
パラメデスT
パラメデスII
○魍魎戦記MADARA ラストバトル(サウンドテスト有)
○ファミコンジャンプU 通常戦闘曲 両さんの曲
○月風魔伝 フィールド曲
○コナミワイワイワールド2 悪魔城ドラキュラ「血の涙」のRemix(サウンドテスト有)
「アルマナの奇跡」BGM1&2
魔界島のマーメイド島の曲

94 :
ポケットザウルスのサラマンダー戦
クォース:BGM1
その人の別作品「ロボッ子ウォーズ 5面」「ダンジョンキッド 偶数面(>>38同志!)」
それとは関係無いけど
「ドキ!ドキ!遊園地: コースター面」
「超人戦隊ジェットマン: 2面」
「三つ目がとおる: 1面」
「特急指令ソルブレイン: 1面」
「トムとジェリー: 偶数面」
「バイオ戦士DAN: 4面」
「パワーブレイザー: エネルギー開発センター(右上ステージ)」
「わんぱくダック夢冒険: 月」
「ハローキティーワールド: 1面」
「夢ペンギン物語: シューティング面」
スーパーチャイニーズ3のED曲
アイギーナの予言:パスワード入力画面、タイトル曲
○キングコング2 ボス戦
ヘクター'87:1面
マイティーボンジャック:リンゴのも(ry
Jリーグファイティングサッカー

95 :
ぼくドラキュラくん
1面 2面 ボーナスゲーム時のBGM
魔界島の海賊船内の曲が好きだな。
ウィザードリィ1の町はずれの曲!
ドラゴンボール(カードバトルのRPGでセル初期形態がラスボス)の戦闘音楽
3Dホットラリー「モンスターのテーマ」
あくまくん魔界の罠の地上フィールド
サンリオカーニバル ステージBGM「ひるごはん」
F1レース タイトル
ハイライドV タイトル
ジョイメカファイト 全般
ゴエモンの一面
忍者くん-阿修羅の章-のフィールド
いっき
F−1グランプリ(青ディスク)のLEVEL1のコース3・4
メタファイトの7面・ラスボス
ボンバーキング (メインBGM)
ナイトムーブ (TRAIN、馬酒場)
シャドウブレイン (戦闘BGM)
ジャイロ (メインBGM)
エキサイティングバスケット (メインBGM)
ウィザードリィ (戦闘BGM)
ココロン
ジャッキーチェン
ジャンピンキッド
聖鈴伝説リックル
わんぱくコックンのグルメワールド
バッキーオヘアのグリーンプラネット
3Dホットラリー「モンスターのテーマ」

96 :
取りあえず集計してみた。かぶってるのもあるかもしれないorz

97 :
グーニーズを忘れんな

98 :
>>96乙!!
>>97
グーニーズは有名だからなぁ
ただこのスレ見て曲を聞き始めて、当時あまり好きではなかったコナミが、
音質にこだわりを持っていたことを再認識した
まあ当時から言われてはいたけどね

99 :
>>98
当時のコナミをあまり好きではなかったって言うなら、今のコナミは・・・

100 :
>>99
好きかもっと嫌いかどっちかだろうねw

101 :
マイナーソフトに名曲があるとワクワクするなぁ
現時点では良スレですね

102 :
アニメ主題歌そのまんまだけど、Bugってハニーも良い。

103 :
作ったのZIPでうpしてよ

104 :
>>86
3DホットラリーはMONSTERだけじゃなく名曲揃いだぞ。俺もすごく好きだけど。
FIREBALL (KATTOBIテーマ)
WIND COMMANDER (YONQUEテーマ)
MONSTER DANCE (MONSTERテーマ)
OPやサービスメッセージも良い曲だから是非聴いといてほしい。

105 :
あと
「ピラミッド クレオパトラ危機一髪」の20ライン消すまでの曲も結構いい。

106 :
>>105
俺にはトラウマBGM・・・
難儀なブロック群と徹夜で戦った記憶が蘇るわ

107 :
>>104
禿同
CDは未だに宝物です。

108 :
ファミコンっていい曲は非常に多いんだが、録音となるとちょっと苦しい
ディスクのソフトは手に入れるのも厳しいしなぁ

109 :
くにおくんのドッジボールの 対ソ連 のBGM

110 :
>>107
う…いや、アレなかなか売ってないんだよね。アレンジ版はどんな感じっすか?

111 :
>>7 >>32
聞いてみた。
YMOのライディーンと似てるけど
ライディーンの方が500倍いいからあんまり・・・。

112 :
グラIIのエンディングは名曲。
アケ版のアレンジなんだけど、アケ版より好きだなあ漏れは

113 :
>>112
俺も好き。
新しいフレーズが追加されてロングバ−ジョンになってるしね。

114 :
>>104
Monster Dance:
 オリジナルをよりポップでコミカルにした感じ。
Wind Commander:
 オリジナルよりもかな〜りスローテンポ。夜のジャングルの中をイメージ。
Pit CirCus:
 オープニング曲をテクノ+アラブ(?)調でアレンジ。
Monster DanceとPit Circusはオリジナルを主軸にしてアレンジしているが、
Wind Commanderについてはオリジナルを大胆に崩してアレンジャのアイディアが
表現されているのが面白い。
(3つともいいアレンジだけど、Wind Commanderのが1番好き)
敢えて言葉で説明するとこんな感じ。難しい・・。

115 :
ミラクルロピットのどれか
当時でも古臭かったけどね

116 :
魔天童子の2面(天上宮)かな…?
ベイシスケイプの岩田匡治さんが担当しとった。
>>108
ちょっと外道なやり方だけど
エミュのnesterJから(ry

117 :
ん?1は全部実機録音でやるつもりなの?
言っちゃ悪いけど頓挫率めっちゃ高そう・・・

118 :
>>1ではないですが、>>1の文章を書いた者です。
やはりベストは実機でしょう。
エミュと音が違いますので…。
ただ、エミュであれば確かに簡単にパソコンに音を保存できるので、
手軽であることは間違いないでしょう。
特にディスクは入手も難しくエミュがあれば楽でしょうね。
現在実機はまだ700本程度しかないですが、私は実機での録音を目指しています。

119 :
700本!おみそれいりやした

120 :
>>119
いえ、まだ半分強ですのでまだまだでしょう。
特に当時ディスクシステムは持っていなかったので、ディスクのゲームそのものと
その音楽に対する知識、そして思い入れが不足していますw
あと、AVファミコンと初代(四角ボタンに限らず)ファミコンとの音色の違いに戸惑っています。

121 :
アルテリオスの戦闘の曲イイと思うよ。
ロマサガ1並みに敵が多くて、かなりの頻度で聴かされてたせいか
印象に残ってるよ。

122 :
>>116
わざわざそんなことしなくてもNSF使えばいい
っつーかみんなそうしてるのかと思ってた。
手動で録音は大変そうだな
俺も昔そうだったけど

123 :
ああ、手動録音目指してるんんか。
アクションとかシューティングとかどうするんやろ

124 :
>>123
上手い知り合いに頼んで弾避けプレイしてもらうw

125 :
アクション
例えばマリオで
ほっとくと、前から敵が歩いてくるような場合どうするの?
ジャンプするとジャンプの音が乗っちゃうし

126 :
最悪の場合は、何ループか録音して効果音のない部分を繋ぎ合わせかな。
激しく面倒だけどねorz

127 :
>>122
 このようなものがあったとは知りませんでしたw
 これは便利ですね!
 効果音まで音程がわかるからMIDIデータを作ることもできますし・・・
 いやいいものを教えていただきました。
 今までまさに>>124さんの言うように、シューティングは弾を避けまくって録ってました。
 或いは>>126さんの言うように、取り込んだ音を波形編集繋ぎ合わせてましたね。

128 :
NSFもソフトによって音色が微妙に違ったりする。
一般に評価が高いのがVirtuaNSF
Winanpプラグインバージョンもあった気がしたが失念。
ttp://virtuanes.s1.xrea.com:8080/bin/virtuansf1015.zip
WinampやKbに最初から入ってるプラグインでNEZPlugっていうのがあるけど、
やはりファミコンの音を聞き比べると、VirtuaNSFのほうがいい感じに聞こえる。

129 :
あーあ、結局実機でなくてエミュに頼ってしまうのか・・・

130 :
127は1本人じゃないらしいから
関係ないべ

131 :
>>127=>>118=>>1にあるスレのレス書いた人でしょ?

132 :
>>128
 情報ありがとうございます!
 VirtuaNSFを使用してみましたが、音色が微妙に実機とは違いますね。
 ただ、前にも皆さんが指摘していたようにアクションゲームは録音するのが非常に難しいです。
 アクション、シューティングについての録音はVirtuaNSFを使用した方がいいでしょうね。
 本当に非常に有益な情報をいただいて感動しております。
>>129
 まあそう言わんで下さい。
 出来る限りは実機を使用したいと思ってますので。
 >>117さんがご指摘の様に頓挫してしまうのが一番良く無いと思いませんか?
>>131
 おっしゃる通りです。

 皆さんの挙げて下さった曲はチェックできるものから全てチェックしています。
 その中で自分がピンと来る曲に関しては当然収録するつもりです。
 まだまだチェックができていないものが多いですが、必ずチェックしていますので、
 「これは聞いてくれよ」と思うものがあったら是非教えて下さい。

133 :
とりあえずコテか鳥付けたら?

134 :
自分で探すの疲れた。さっき見たの転載する。
826 :SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 01:56:29 ID:HqhsDuRZ
FCのドラゴンスクロールってゲーム
原曲に忠実に作ってくれるサイトさんで見つけました
個人的に懐かしいうえに結構良いです
ttp://teko.sakura.ne.jp/
ttp://teko.sakura.ne.jp/sound/file/drascr_01.mp3
ttp://teko.sakura.ne.jp/sound/file/drascr_02.mp3

135 :
SDガンダムカプセル戦記とか結構好き。あとラディア戦記だっけ?
あれも良かった気がする。あとは火の鳥か。
わりと有名所?のだとMADARA、新鬼が島、WIZ1、グラディウスかな・・
ファミコン音源好きな人ってやっぱ多いのね。

136 :
>>134そのサイト有名過ぎ

137 :
NSFを知らなかった頃、沙羅曼蛇の6面の曲を録音するために
ただひたすら敵を避けながら2ループするまで耐えた。
辛すぎて正直泣きたくなった。結果的に成功した後
NSFの存在を知ってまた泣きそうになった。
そんなわけで5面のサンダーボルトをおながいします。
FC版は何かいい…。

138 :
>>137 沙羅曼蛇は1面の曲が有名だけど、2面も好きだな
久々にやってみたら2面でゲームオーバー・・・(´・ω・`)
昔は結構簡単なゲームだなと思ってやってたんだけどなあ
もういっぺん、自らのテクを鍛えなおさねば!

139 :
天地を喰らう〜諸葛孔明伝〜 戦闘BGM
知ってる人は知ってる・・・・かな?

140 :
DTM板のFINAL-RIMIXスレで挙がっているタイトルは参考になるのでは?
ttp://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1122528624/

141 :
ゴジラ:ステージ1BGM
ワギャンランド2:ラスト面、ラストバトル
スターラスター:スタート時になるBGM(SE?)
個人的に好きな曲を上げてみました^^;
既出の曲があったりしたらすみません…

142 :
ファザナドゥ:いのりのことば(パスワード入力画面)
インドラの光:名前入力画面
オホーツクに消ゆ:全般
天地を喰らう(1作目):全般

143 :
天地を喰らうのBGMはかっこいいのが多いね。サントラCDとかってないのかな?むか〜しCD屋で見たような気がするんだけどな〜もう十年以上前だと思うが、あれは見間違いだったのかな

144 :
ウルティマ恐怖のハナクソダス 町、城、王様のどれか
ウィザードリィT カント寺院
パルテナの鏡 3面
メトロイド ベースとメロディーがオクターヴでユニゾンの曲
いただきストリート 順位が決まった時の音楽
スーパーブラックオニキス タイトル画面

145 :
チャイルズクエスト 東京都内フィールド

146 :
メタルマックスの曲は全部入れとけ

147 :
ソロモンの鍵

148 :
・ロックマン(1作目)
 カットマンステージの曲は名曲。
・女神転生(これも1作目)
 戦闘シーン→敗北(GAMEOVER)の流れが好きだが、
 こーゆうのは却下かな?

149 :
>>148 いや、ありでしょ
ゲー音だから曲の流れがあって当然!

150 :
http://akkaze.hp.infoseek.co.jp/mari.htm
     ↑は、スーパーマリオRPGのハナチャンの森の歌(笑
http://www.vgmusic.com/music/console/sony/ps2/index-af.html
     ↑英語で見にくいが、色々なゲームの曲

151 :
俺のMDに入ってるのでピックアップ
・オセロのレベル設定時
・プロ野球殺人事件の川崎
・SDガンダム2カプセル戦記のエンディング音楽。
・激闘プロレス対戦時、サーシュワルツ以降の曲。
・ダウンタウン熱血物語のOP、りゅういち・りゅうじ戦。
・ドラゴンスクロールの、ダンジョン内、パスワード音楽。
・源平討魔伝の弁慶。
・マッピーのテーマ
マイナーとメジャーなの混在ですまん。

152 :
>>1の言う公式サントラが出てないゲームって結構あるのかな?

153 :
>>142
ファザナドゥ禿同。個人的には全般良いと思う。
あとミネルバトンサーガのフィールドの音だったかな?
場所はよく覚えていないが良かった(曖昧でスマン)。
最後に、スレも勃ってたがグラディウス4面。

154 :
あと迷宮組曲の井戸

155 :
92の集計に
ラグランジュポイント(タイトル&ステージ1)
とあるが確かタイトルは無音じゃなかったか?
もしかしたら(オープニング&ランド1)かな
揚げ足取りのようですまん
・・・・・・個人的にラグランジュは光の泡とランド2が好きなんだが
あと、ここで言われる「メジャー」ってどの程度からなんだ?
ドラクエファイファンマリオゼル伝あたりは完全にメジャーなんだろうけど
MOTHERあたりはどうなのだろうか

156 :
メジャーなんじゃね?
メタルマックスあたりも。
フォーメーションZゲバラもメジャーになるか?
SPY vs SPY 南国指令 あたりからがマイナーのラインとみた。

157 :
覇邪の封印のフィールド曲がお気に入り。
DAIVAはサントラよりも、ファミコンの音源のほうが好きだな・・・

158 :
飛竜の拳Uのオープニング曲を入れてほしい

159 :
アーバンチャンピオン。なかなかジャズちっくで良い。

160 :
デジャヴもいいね。タイトル画面とか。

161 :
国内発売の洋ゲーでいい曲ってあまりないのかな?

162 :
くにおホッケーの白金高校戦マジお勧め

163 :
>>161
バトルトード
ソルス
トムトジェリー
ターミネーター2
フック
エルロンド

なのかな?まあならんかったよだが。マイナーで挙がらんだが。の?

164 :
2010ストリートファイターの3面
ローラーボールのメイン音楽
このあたりもなかなかいいぞ。

165 :
さすがにあきた

166 :
ドルアーガシリーズ(イシターのテーマ)
キングオングU(ステージテーマ)
サラダも国のトマト姫(最初のステージのテーマ)
もうこのスレ氏んでるか…orz

167 :
キョンシーズ2!これ名曲!

168 :
ワイワイワールドのコナミマンのテーマ
熱いよ

169 :
太陽の神殿アステカ2のオープニングがオススメ。
大怪獣デブラスとかもいいな。

170 :
デブラスいいな

171 :
コズミックウォーズがあがってないな。コナミのゲームとしてはマイナーだが音源の活用の度合いとしてはコナミの最高傑作、FC全体でもトップ10にはいると思ってる。

172 :
GGアレスタ

173 :
やっぱり飽きたの?(´・ω・`)残念だなあ

174 :
おいおいジョイメカファイトがはいってないとはなんだ

175 :
挙がってるな。被害妄想乙

176 :
ココナッツジャパンのRーリ
末期で洋ゲーだし・・期待通り名曲揃いだった

177 :
マグマックス

178 :
亀の恩返しとかどうよ

179 :
やっぱり定期的にageないとな。
曲を挙げていってどうするかも問題だね。
録音した曲を挙げていくだけのスレになってもつまんないし、
曲名を挙げるだけではもっとつまんないかも知れない。
みんなで作るとかそういうノリまでいけると良スレになりそうな予感がするけど。

180 :
自分のお気に入りを宣伝したらこのスレに用はない

181 :
MelodyClip♪、GM作曲家によるオリジナルCDアルバム作成なるか!?
「過去にFM音源で名曲を生み出してきた方、
最近の人気ゲームを手掛ける気鋭のゲームミュージックコンポーザーの皆様に、
FM音源を使った新規楽曲を創って頂き、それをCD化しよう!」
>アンケート、もっとお願いします!
>クドイですが、企画実現には皆様のご協力が必要です!
>なかなかこういう機会って無いですし。
ttp://www.famitsu.com/sp/051201_enq_mc_cd/


182 :
メタルスレイダーグローリー
レストランの曲

183 :
ttp://vegetation.o0o0.jp/pochi/src/jyuuyon6379.zip

184 :
夢工場
ソロモンの鍵
DQ2のパス入力画面
いいよ。
ファミコンは音数も音色も少ないから純粋にメロディーの良し悪しで勝負する
必要があったのかな。最近の派手だけど、技巧に走るというかなんというか。
そんなこんなでファミコン時代には名曲が多かった気がする。

185 :
画面での情報量が多いから
ゲームのジャマにならないように、わざとう
るさくならないようなBGM的な曲を増やしてるっていうのもある

186 :
なんだかんだでドラクエシリーズがベスト。
曲だけで世界観を完璧に表現できてる、あの音源で。
PSになった途端に急激にヘボくださくなったあたり、時代の産物なんだと思う。
他にはバードウィーク。アイギーナの予言でも。悪くは無いと思いますよ。
高音がキンキンしすぎな気もしますが。

187 :
FF2の「フィナーレ」入れておくれ
地味にいい曲だと思うんだが

188 :
既出のもあるかも…
ドラゴンスクロール - デルモス王国(初期フィールド) カルスト国(北東?フィールド)
魍魎戦記MADARA - 極光の彼方(エスキモー村)・MA・DA・RA(Map2 メインBGM)・Snow Island(雪のステージ)
三つ目がとおる - 一面後半
カオスワールド - 中ボス、フィールド2
DRAGON FIGHTER - Can You Chain Up(ステージ4)
鳥人戦隊ジェットマン - AREA A、その他多数
ロボッ子ウォーズ - Mysterious Dream(ステージ7)・Invincible Fortress(ステージ9)
マイト・アンド・マジック - Surfice Of The Earth(地下のテーマ)
カオスワールド、ジェットマン、マイトアンドマジックはとりあえずで聴いてほしい
スレ主さんがコナミ好きっぽいからナツメ作品もいけるはず

189 :
ここまでエキサイティングビリヤードが出てないというのはどういうことだ

190 :
バスケットもいい曲みたいだな

191 :
コンボイの謎のスタートボタンを押した時の音

192 :
タイトル画面ね

193 :
ちょいと宣伝
ttp://live22x.2ch.sc/test/read.cgi/liveradio/1135606943/231

194 :
「オホーツクに消ゆ」の
タイトル画面の曲、
知床半島(だったかな?)での事件の時の曲

195 :
大魔司教ガリウスのメインのBGM2曲も入れてみたらどうだろう

196 :
ロックマン2はガチ

197 :
FM音源で頼むよ、nyで流れてた、くにおシリーズのサントラあったけど
糞アレンジで製作者まじでRって思ったから。

198 :
スーパーモンキー大冒険のフィールドもわすれないように。

199 :
膣ちゃんクリちゃんスキスキ!

200 :
>>199
いい曲だよね! 低音の使い方がすげえ上手いのよ。
今では手に入りにくいのが難点だな。

201 :
>>200 アマゾンにもないな

202 :
空気ブチ壊してマジレスするとスーパーモンキー大冒険でみれる隠しメッセージ

203 :
ファザナドゥが良いという人が複数居て嬉しい。
どの曲も個性的で印象に残ってるんだよね。てかはっきり言って全曲好き。
作曲者未だに不明だけど、同じハドソンのドラえもんとか、同じ人かな?
あれもぶっ飛んだアレンジが効いてて、似た匂いを感じる。
とりあえずオイラもまだ出てないのから列挙。
ファザナドゥ (タイトル)
ガルフォース (タイトル)
セクロス (1面)
スーパースターフォース (1面)
バットマン (1面)
がんばれゴエモン2 (1面)
JJ (メインBGM)
忍者龍剣伝 (1面)
飛龍の拳 (テーマ曲)
忍者龍剣伝は意外と一度も出てないのね。メジャーすぎ?1曲選べというと難しそう。
飛龍の拳もちょい浮いてるけどw、やはりファミコンを
象徴する曲として挙げないわけにはいくまい。
あとオホーツクも選べん。

204 :
俺ピコピコ音大好きだからこのスレ凄く参考になりますm(_ _)m

205 :
うっでぃぽこ の春、夏、秋、冬それぞれのステージ曲
地下室、遊園地、じるびび城はいいや

206 :
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=21621
ゲームセンターCX 全回収録DVD

207 :
オホーツクに消ゆ 「追跡」知床半島事件終了後の曲
ウィザードリィ オープニング
レッキングクルー ゴールデンハンマー取得時の音楽
ハローキティワールド バルーンファイトのリメイクの音
ドラゴンクエスト2 ラブソング探して
ドラえもんギガゾンビ逆襲
ファザナドゥ 電源入れてすぐのオープニング
サラダの国のトマト姫 キャロット高原
シャドウゲイト スタートを押してすぐの音楽
グラディウス 5面
新・鬼ヶ島 夜
イーアルカンフー ステージ
マッピー ステージ
ファイナルファンタジー2 反乱軍のテーマ
ファイナルファンタジー3 悠久の風

208 :
寂れてるなー

209 :
ASTERIX 全部
内容知らんけど洋ゲーは音楽いいな

210 :
関連?スレ
【ファミコン】FINAL RIMIX!【レトロゲー】stage10
http://c-docomo.2ch.sc/test/-/dtm/1146480209/1-

211 :
メジャー所はCDが出てますからね・・・。
エイトアイズ 全般(特にOPが渋い)
孔雀王U   全般
チャイクエ  フィールド曲
ネタじゃなく、結構クセになる曲が揃ってます。

212 :
ジョイメカファイトのネイ戦かカエン戦かガーボーグ戦

213 :
1943を入れてくれぃ

214 :
今まで挙がったゲームタイトルをExcelにまとめました。
メーカー名が間違えていたら、指摘or修正&アップロードよろ。
集計に当たってメジャーと思われるもの(この辺は私のサジ加減で申し訳ないのですが)は外しました。
外した主なゲームタイトルは以下の通りです。
 ・ドラクエシリーズ
 ・FFシリーズ
 ・グラディウス
 ・悪魔城ドラキュラ
 ・バルーンファイト(バルーントリップでしたので有名な曲として判断しました)
 ・がんばれゴエモン(2は入れました)
 ・マッピー
 ・ドルアーガの塔
またホントはメーカーごとに選ばれている数を集計したかったんですが・・・関数がわかりませんでしたw
追加入力しても、メーカーの数ごとに順位が変動するような別表も作りたかったのですが・・・申し訳ない。
ttp://deaikei.biz/up/up/0762.zip.html
↑パスはメール欄

215 :
ごめんなさい・・・メール欄忘れた・・・・・・。

216 :
>>214
乙、まさか集計してるとは。
集計見たが、CD作ってる人よりしっかりした耳を持ってる人が多いな。
同人もメジャータイトル狙いだからなぁ・・マイナー所にこそ光あれ。

217 :
水島新司の大甲子園の全般。
渋い曲がクセになるよw

218 :
>>214
今まであがったものをまとめたにしては少ないな

219 :
早速修正。
・あいうえお順がおかしかったタイトルを修正。
・ジョイメカファイトの会社名がサン電子だったのを任天堂に修正。
・タイトルの多そうな「コナミ」、「任天堂」、「ナムコ」、「カプコン」の数を別表に表記。
>>217さんの挙げたソフトを追加。
ttp://deaikei.biz/up/up/0775.zip.html
↑パスはメール欄

>>218
リンク先のExcelファイルにまとめたんですよ?
ゲーム名のタイトルごとに分けてあるんで挙げた数よりは減ると思います。
全部で159本は少ないでしょうか?
218さんが以前挙げていたものが無いのであれば、仰ってください^^
或いは修正してUPして下さい。

220 :
エクセル見れないからテキストとかHTMLでうpしてホスィ・・・
って、テキストで見ても仕方ないか

221 :
>>220
ドゾー
ttp://deaikei.biz/up/up/0778.zip.html
↑パスはメール欄
htmlだから普通にWebにアップしてもいいんだけど・・・
スペース持ってないんですいません。

222 :
ああ上の方にあったのか。
空けた時一番下が表示されてたから、これが全部だと思った。
ASTERIXはだめなのか・・・

223 :
あとゴジラは2面もいいよ
・ディーヴァ
・田代まさしのプリンセスがいっぱい 街の面
・ゾイド 中央大陸の戦い フィールド
とか

224 :
>>214
よく集計したね。コノ手のは立て逃げ、やり逃げが多いけど。
ふむふむ、トマト姫とエイトアイズはお勧めだな。
同人ネタで、「ウチらでCD作ろうよ」な企画があったけど、ここはチト人少ないな
>>220
エクセル無い人はOpen Office.orgで見ると良いよ。

225 :
Famicompoの作品もOKというのなら…
・巫女みこナース (Famicompo No.10)
・charhang strikes back again (Famicompo No.20)
・SpriteBells (Famicompo No.23)
・Artificial Intelligence Bomb (Famicompo No.38)
・あの夏の匂い、忘れない (Famicompo mini Vol.1 No.15)

他にもいいものはたくさんあるが…。

226 :
>>224
そうなんスよ。 集計しても録音しなきゃ意味がない。
ただ録音してみんなでうpして、RIMIXスレみたくまとめサイトを作ったとしても、
それって単なる違法に曲をばらまいてるサイトになっちゃう。
じゃあ個人でお気に入りの曲を録音する時にオススメの曲を挙げるスレだと、
それはそれで楽しいのかも知れないけど何か足りない気もします。
録音した後の最終形が見えないんですね。
皆さんはどう思いますか?

227 :
JASRAC未登録のモン探すの大変なのよね結構。
オレはROMから録音してCD作ってたりするが、こればかりは自己満足だからなぁ。
サイトロンもやる事が中途半端でお粗末なので、恐らく4つ目のBOXも期待出来ない。
純粋にお勧めして、聞いてみるって形で良いんじゃない。
このスレの人は結構良い耳してるから参考になるよ。

228 :
スレ本来の目的から大きく脱線しそうな雰囲気だね。
カスラックの目を気にしていてはそんな理想的なオムニバスサントラは作れないよ。
挙げられた曲を集計→ROM→WAVE→MP3→集められた音源を書庫に固めてうpする。
これが最終目的のはずでしょ。誰が率先してやるのかは知らんがw
パス設定してアップローダーに上げて住人だけで楽しめればそんなに問題ではない。

229 :
>>228
JASRACはともかくとして、著作権を無視するのはどうかと思うぞ
「そんなに」問題ないと言ってるってことは、228も問題があるとはわかってるハズだしさ
それに「誰かがうpしてくれる」って、何もせずに待ってるだけのヤツばかりではスレも盛り上がらない
その文章からすると、集められた書庫をDLして聴くだけに思えるが、自分からうpしようとは思わないか?
折角214が手間かけて集計もしてくれたんだし

230 :
このスレは「皆が曲を勧めて、興味が涌いた人は個々人でCD作り楽しむ・・」
と云う、音楽本来の楽しみ方って趣旨と理解してたんだが。
感想なんかが書いてナイから、途中でCDを作ろう!!な向になってしまったのかも。
現に自分は、諸兄が挙げてくれた曲群を一通り聴いて、CD作って楽しんでるんだけど。
知らない良曲ばかりだったので、このスレは有難い。

231 :
>>229
ごめん、傲慢だった。
ここで挙がった曲はN○Fなどを使って個人で楽しむ。
そういった方向性で良いと思います。

232 :

(_\ ∧_∧
 \( ・∀・)     (Y_Y)
   丶  ○>
   (__(⌒)
     \ ヽ
      \_)
       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <バビントンくん     >
  ∧ ∧ <うまい センタリング!>
  (゚Д゚)  <             >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

233 :
女神転生2の音楽は神過ぎる・・・

234 :
奇々怪界怒濤編のタイトル
1ループ3分近くて無駄に大作

235 :
すきなのをいくつか
すでにリストにはいってるのもあるな
ttp://grugru.mine.nu/box/guru_guru_3111.zip

236 :
>>235
貴公良い趣味してる。朝一で頂きました、有効利用させて頂きます。
上の方で「エイト・アイズ」を挙げてる人がいるが、
コレって粂井謙三さんと云う、その筋じゃ著名な人が曲書いてるから出来はシッカリしてる。
キャプテン翼なんかも良い出来だし勿体ない曲が山程あるんだよなFCは。

237 :
海外発売のゲームを入れたら際限無いけど
アステリクスいいねー

238 :
>>235
ロロの曲って初めて聴いたんだけど、ちょっとMOTHERっぽいね。
HAL研って初代MOTHERに関わってたっけ?

239 :
連書き失礼。
ゴジラはまんまザナックだなw

240 :
実験的にネットラジオ放送 アドは目欄
>>214を参考に、ここで紹介された曲中心のつもり

241 :
場違いでしたな

242 :
コナミワイワイワールドのワルダーステージ。
かなりカッコイイぞ、この曲。ステージはいただけないが。

243 :
マイナーなタイトルですまんけど、
DISKのバックギャモン、チュートリアル中の曲がわりと佳作かな。

244 :
ス ー パ ー ヴ ァ リ ス
そしてあげ

245 :
よくみたらファミコン限定だった(´・ω・`)sage

246 :
ずばりアーガスのタイトル曲だな
二人で口笛が最高

247 :
ヴォルガードUの連射のテーマは初期作品の中では出色だろ

248 :
ウルティマ〜恐怖のエクソダス〜
曲だけが良すぎる

249 :
音楽、後藤次利だしな>恐怖のエクソダス

250 :
[age]とか[sage]とか意味わからん

251 :
the advantageが来日するらしいね。

252 :
ヴォルガードUは確かに良いが短すぎ。

253 :
>>250
まーたまた

254 :
8方向〜♪ 8方向〜♪
2号機つけたら6方向〜♪

255 :
ファミリーブロックとかの音もかなりいいよね。
タイトルの曲のタム音とかかなりいい音鳴らしてるし。
ファミコンの頃はちょっといい音が鳴るだけで感動があったな。
今はCD-DAとかだからいい音で当たり前になっちゃったもんね。
だからって今の音でアレンジし直してもパッとしないのはなんでだろうね。

256 :
>>255
ご自分で書いてらっしゃるとおり、今の音が「当たり前」の音だからでは?
「うわ、こんな音慣らせるんだ!」みたいな驚きはもうないですし。

257 :
メロディーラインが埋もれてハッキリしないっていうのもある。
あと新作ではゲームの雰囲気を引き立てる環境音楽的な考慮がされてて
何度聴いても飽きないようにとか、音が邪魔になったり、うるさくならないようにしてたりとか

258 :
ゲーム音楽に関しては、音数少なくてもいいのかもね。
初期のナムコとかすっごい記憶に残ってるし。
自分が小さかったからかな?
同じように今の子供の記憶に今のゲームの音楽が残るんだろうか?

259 :
残るんじゃないかな?
ただファミコン時代のピコピコ音じゃないから口ずさみ方は違うだろうね。
ファミコンならスーマリのオープニングは「てれって、てれって!」ってカンジだが
「じゃじゃっじゃ、じゃじゃっじゃ!」だったりw

260 :
ヴォルガードU メドレー
ttp://up.spawn.jp/file/up34855.mp3

 スタート → 連射 → 8方向 → レーザー → バリア

261 :
>>260 いただきました。
 曲間に母船(?)とドッキングした時の音が入ってるのがいいねGJ。
 うpした時は是非ageてくれると嬉しいですw

262 :
>>254みたいなヴォルガードUの歌詞が載ってるトコない?
できれば携帯で。

263 :
ごめん上げちゃった

264 :
マッピーキッズを忘れちゃいかんよ(・`ω´・)

265 :
>>262がなぜ携帯でヴォルガードUの歌詞をみたいのかが気になる。

266 :
ググればすぐ見つかる件。ちなみに以下の4つがあるらしい。
連射のテーマ
8方向のテーマ
レーザーのテーマ
バリアのテーマ

267 :
>>265
・カラオケで急に歌いたくなった
・学校の合唱で急遽歌うことが決まった
・ストリートミュージシャンが弾き語り中に歌詞をド忘れした

268 :
ザッと観たけど既出だったらゴメン。
ラフワールド(サン電子)はゼヒ2面BGMも入れて欲しい。メインメロディーが3パターンあるから、全部聴くには3コーラス分の大作。曲もカコイイ。
パワーブレイザー(タイトー)や特攻指令ソルブレイン(エンジェル?)のBGMもイイ。凄くコナミ的だ。
グラU(コナミ)のクリスタル面のBGMもイイ。ファミコンオリジナル曲ではないかと。
へべれけ(サン電子)の洞窟面はゲームの見た目と違ってヤケにカッコイイ。音もイイ。
メタルスレイダーグローリー(HAL研)は、メインテーマが何パターンかにアレンジされてて、最終決戦では泣きのアレンジで流れて最高に盛り上がる。その曲もゼヒ聴いて戴きたい。
ディスクゲームなら
カリーンの剣(DOG)の裏世界(レンの世界?)のフィールド曲がイイ。
あと、コナミのファルシオンもカッコイイ。ステージ1聴いてみて欲しい。

269 :
ダンジョンキッド(クエスト)のフィールド用の曲が凄く良かった気がする。
友達に借りてプレイしただけだったから今確認出来ないけど。

270 :
>>268
ソルブレインのゲームなんて出てたんだ

271 :
>>270
コチラのサイトさんで、ソルブレのレビューやってるよ。
画面写真も見れる。それによると曲は元コナミの人らしいね。
ttp://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/index.html
スレ違いかもしれずスマン

272 :
カオスワールドとドラドラドラとKAGEくらいしか知らなかったけど、
ソルブレイン・ジェットマン・仮面ライダーSD・アイドル八犬伝までナツメ開発なのか
曲がいいゲームはすべからく最終的にはコナミに関わってるんだな・・・
(例外>パワーブレイザー)

273 :
>>272
パラメデスの1と2も仲間に入れてあげてください。

274 :
ジェットソンと三つ目がとおると闘魂倶楽部もいれないとな。
つうか仮面ライダーSDががナツメなんて初耳だ。

275 :
適当にぐぐったらナツメ開発ゲームリストでてきた
ttp://ryoshi.at.infoseek.co.jp/summereyes.html

276 :
>>275
こらすごい、GJ
ていうかパワーブレイザーも結局コナミ圏内だったのか・・・
仮面ライダーSDはエンジェル販売ってことで勝手にナツメに結び付けてたスマソ
でも曲調がそれを思わせる感じが無くも無かったよ

277 :
海外MS版サガイアもナツメだったのか。
新事実に驚いた。

278 :
NSFで聞いたんだが
Magicianってゲームの、この曲が妙に良い感じだ。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/17388.mp3

279 :
スレ違いっぽくなってしまうけど、ナツメ話があったので少々。
発売直後にプレイしたきりでウロ覚えなんだけど、275の人が発見したナツメ関連リストに
GBAで発売された「フロンティアストーリーズ」が入ってないように思った。
発売はMMVなんだけど、開発はネバーランドカンパニーで(だから買ったんだけど)。
でも電源入れたら、たしかネバカンロゴの他にナツメロゴも表示されたっけ。
どの程度開発に関わってるか解らないけど。BGMも良かったっけなぁ。
ttp://www.mmv-i.net/game/gba/fs/

280 :
結局頓挫なの?

281 :
>>280


282 :
トムとジェリーの発狂っぷりに夢中

283 :
きね子Uのミルク・クラウン
ファミリーピンボールのバトルフリッパー
2パートの名曲

284 :
かなりググって、ここにたどり着きますた。
つい最近、FOMAデブーしました。
それまでは着メロとして、ドラゴンスレイヤーWの「SHOP」と「リルルのテーマ」を使っていましたが、つい最近サイトが閉鎖されました…
無料サイトを利用していましたが、別に有料でも無料でも構いません。
D902isで綺麗に聞けれれば、満足です。
どなたか、DOCOMOでダウンロードできるサイトを知りませんか?
ご存知の方、教えて下さい。

285 :
かなりググった割にはスレ違い
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/chakumelo/1119485963/
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/gamemusic/1115332031/

286 :
NSFをMIDIに変換して
それを着メロに変換すればいいんでね。
MIDIを自分で編集できれば、なお可

287 :
>>284
マルチ

288 :
ナツメといえば『東風』だろ

289 :
車の中で聴きたいんだけど、どんなんがいいだろ?
烈火とか暴れん坊天狗とかかな。

290 :
超人戦隊ジェットマンのFC最高峰棗曲で事故れ!

291 :
>>290
居眠り運転をしろってのか!?
鬼だな

292 :
ジェットマンは糞曲しかなかった。R>>290

293 :
レッキングクルーのボーナスステージ
ドラえもんの魔境編の後半のBGM
これらも聞いて欲しいな

…遅いかorz

294 :
>>293禿同!
魔境編2-2、2-3は個人的に神!コーヤコーヤ星(開拓編後半)もカッコイイです。ドラは名曲多し!
マイナーかもしれないけどSFC版『天使の詩』も好きな曲多いです。

295 :
a

296 :
パワーブレイザーの最終面
もちつけ

297 :
                / ̄\   〔^^〕
               _,( ´∀`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'       「中村方俊はゲームミュージック聴くな」
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
            (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ;´Д`)つ ←『中村方俊』

298 :
トゥールンルルルンルー、トゥールンルルルンルールルー
トゥールンルルルンルー、ルールー
トゥールンルルルンルー、トゥールンルルルンルールルー
トゥールンルルルンルー、ルールー

ドューデドュードゥー!ヴヴヴヴヴーン

299 :
ミネルバトンサーガ
オリュンポスの戦い
ファザナドゥ
カリーンの剣
銀河の三人
天地を喰らう



300 :
ミネルバトンサーガ (船と胃痛いところだがフィールド)
オリュンポスの戦い (フィールド)
ファザナドゥ (フィールド)
カリーンの剣 (フィールド)
銀河の三人   (戦闘)
天地を喰らう (五個大将軍がそろった後のフィールド)


301 :
エマーソンレイクパーマーはどうや?

302 :
こんなスレあったのね
既出モノでいうと、グーニーズ2のテーマ2やパスワード曲とかも良いし
ソルブレインは、ゲーム開始時の曲とゲームオーバーの曲も良いね。
出てないやつだと、グリーンベレーとか謎の村雨城、リップルアイランド、
ファミコンロボットのブロックとジャイロ、ランパート、
ヘラクレスの栄光1のパスワード曲、まだまだあるな・・・
超個人的だが神宮寺三郎シリーズのオープニングは名曲揃いだと思う。
にしても、ソルスティスのオープニングと
NES限定だがシルバーサーファーが上がってないのが解せない。
内臓音源のみでアレをやっちゃうんだから、あちらの人は凄いよな。

303 :
既出かもしれんが、
初代いたストお薦めします。
大好き

304 :
age

305 :
SPY VS SPY
人生劇場
を入れてほしい

306 :
パーマンの4面

307 :
ガリウスは良いよなぁ

308 :
ファミコン名曲のトリにはカービィをいれたいなあ

309 :
○ダンジョンキッド SFモードの町の曲
○サラダの国のトマト姫 パスワード入力画面
○ドラゴンボール2 秘境カリン
○ドラゴンボール3悟空伝 戦闘シーン
○ウィザードリィ3 キャンプ
○イース2 オープニング
○ドラゴンスレイヤー4 海賊のアジト
他にもいくつかあるけど、どこでかかって曲か思い出せない・・・(´・ω・`)

310 :
ダンジョンキッドのダンジョン2が格好良い

311 :
保守age
RPGツクール2(スーファミ)は地味に名曲が多い(゚∀゚)

312 :
ってかファミコン限定なんだね・・スマソ(´・ω・`)

313 :
○メトロイド オープニング
○メトロイド クレイド
○バットマン ボス戦
〜参考〜メトロイドメドレー(ピアノ演奏)
ttp://www.youtube.com/v/_utzu09Ji-A
〜1:45までがオープニング
00:49〜00:05までがクレイド

314 :
魍魎戦記MADARAのサウンドはファミコン1
パス:sage
ttp://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1173770707.zip

315 :
>>313のバットマンはSUNSOFTが出してるやつです。
オープニングから全部カコイイ曲ぞろいなんで一度御視聴あれ。
ゲームの難易度はバカみたいに高いんでラストまでいったこと無い(´・ω・`)

316 :
連レスすいません。ようつべで調べたらあったのでペタリ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zSagMMBTX1I
ttp://www.youtube.com/watch?v=YBaV3jOrqZo
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nugq4bF7fZA
音ずれがひどいですが曲を聞く分には問題無しです
あと、日本版だとワールド1と2の曲が反対です

317 :
>>316
いろんな意味で凄いゲームだね<BATMAN
思わず全部見ちゃった
音楽の良さもさることながら、プログラムの技術力も凄い!
そして難易度もね;

318 :
スレの最初の方の人、何してんのかなあ、、、
2ちゃんやめちゃってるかなあ

319 :
ゅしほ

320 :
ディスクシステムの
「バイオミラクルぼくってウパ」と「迷宮寺院ダババ」
まだ出てないような…

321 :
バットマンは別に難しくないぞ。かなりうまく調整されてる。
ファミコン後期のサンソフトはグラフィックとか拡張音源のこだわりとかすごかったから
続編のほうは更に完成度高かったな。
でも曲は1のほうが好きかも…

322 :
>>321
チップ積んでるカセットはいくつかあったけど、音源の拡張機能まであったのはギミック!のだけよ
グレムリン2、ラフ、へべれけの音楽は普通のカセットと同じ音源であの音を出してるってのが凄いよね

323 :
>>321
いや難しいよw
今やると当時クリアできたゲームとかできなくなってるしね。
不動明王伝アシュラナータとか。
で、オレは『バナナン王子の大冒険』を推薦しておこう。
軽快な音楽がなかなか。

324 :
バナナンといえば
大昔作曲者のサイトで未使用曲が晒されていたなあ
GB音源バージョンとかドラクエのダンジョンそっくりの曲とか

325 :
コナミのマッドシティ。
一面の曲は衝撃だったわ…

326 :
半熟英雄がまだでてないな。
あれの冬の曲は素晴らしい。

327 :
既出だと思うけど、
忍者くん阿修羅の章より
・洞窟
・ゲームオーバー
・エンディング
DQ2より
・パスワード画面「Lovesong探して〜ロトへのメッセージ〜」
エスパードリーム
・フィールド
・エンディング

魔界島
・ヘビ島
・ドクロ島
スーパースターフォース
・宇宙歴0001年
・最終ダンジョン(封印の間)
怖い曲も有りますが、一度聞いてみて下さい。

328 :
age

329 :
懐かしいですね。
自分は
愛戦士ニコル ボス
迷宮寺院ダババ
赤い要塞
謎の壁
あたりの曲が好きでした。コナミの音はかなりクオリティ高かったですね。
音数少なくてもしっかり雰囲気が出てましたしね。
メーカーは違うけど
ボンバーキングとヘクター’87の音楽がどうもごっちゃになりますwww

330 :
>>329
> ボンバーキングとヘクター’87の音楽がどうもごっちゃになりますwww
作曲してるのどっちも国本氏だからね。

331 :
>>329
コナミニストだね
あらためて聴いてみると、やっぱりコナミはいい曲作ってるよね

332 :
こんなスレあったんだな
>>325
ギターのバッキングが超カコイイんだよな!
コナミの曲はどれも洒落てる

333 :
わんぱくダックの宇宙が良かった

334 :
『ガンナック』
『ヒットラーの復活』
『ふしぎなブロビー』あたりをオススメ。曲はお好みで。
任天堂・ナムコ・コナミあたりは、けっこうCD化されてるから避けた方がよいのかな。

335 :
ブロビーて…渋すぎだろw

336 :
スウィートホームはいい。

337 :
もともとPCだがイースの曲頑張ってたぞ

338 :
スウィートホームはいい。

339 :
しまった。訳の分からん投稿したorz

340 :
ドキドキパニック

341 :
スウィートホームはいい。

342 :
スウィートホームはいい。

343 :
ゾンビハンターのメインBGMがまだ出てないとは(ノ∀`)

344 :
738:独り言2代目@kpty◆Wf1IyGoB3. :2007/12/19(水) 17:53:14 ID:N3puiNgu0 [sage]
まぁサントラなんて興味ない人間にとっては
ゴミ同然だからな

俺もゲームのオマケのサントラは
漏れなくフリスビーだ

345 :
三つ目がとおるの最後のステージの曲がすごくかっこいい

346 :
>>345
それもナツメ制作。
やはりナツメの曲はいいな。
オレはマジックジョンのタイトル曲を推しておこうか。

347 :
光栄の「〜withサウンドウェア」シリーズって結構レアなんだな
発売当時はボッタクリだとしか思ってなかったけど

348 :
「横浜港連続殺人事件」 オープニング
「サイドポケット」 対戦成績表示画面

349 :
神宮寺なら、『時の過ぎゆくままに…』もいいよ

350 :
ココロンがいくつかあがってて嬉しいな
あれのフィールド曲はマジで名曲

351 :
ココロンならやはりボス戦が神!

352 :
この辺参考にしてみたらいいんじゃない?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1630274
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1304516

353 :
コナミワイワイワールドのコングステージボスの曲が
かなり熱くて好きなんだけど、
なんていう曲か覚えてる人いますか?

354 :
 曲名(ゲーム名)[機種名]
1.冒険の旅(ドラゴンクエスト3)[FC]
2.決戦!サルーイン(ロマンシングサガ)[SFC]
3.戦闘マップ5 最終MAP BGM(プレイヤー側)(ファイアーエムブレム外伝)[FC]
4.エンディング(スーパーマリオワールド)[SFC]
5.ステージ曲(影の伝説)[FC]
6.Explorer〜閉ざされた街(デジタル・デビル物語 女神転生2)[FC]
一言コメント
【自分の中で1位は不動。DQといったらロトのテーマよりも先にこっちが浮かぶ。
 2,3は初めて聴いたとき鳥肌ものだった。4はほのぼのとした感動。5,6はやたら耳にこびりついてる。】

355 :
ごめん誤爆した。。。

356 :
ファミコンだけじゃなく、全部のゲームの中から投票でベスト100を決めるスレがありますよね?
でもファミコンの曲って音源の貧弱さから結構不利だったりするんですよ
で、あれのファミコン版を作ってみたいと思うんだけど、どうでしょ?
いくつか問題もあるんだけど

357 :
キングオブキングスのフィールドが雰囲気があって良かった。

358 :
>>357
やってほしいが、結局ドラクエ・FFで終わりそうな予感…

359 :
1ゲーム一曲ルールにすれば大丈夫じゃね?
名曲の多いゲームは票がバラけて順位を下げそうだけど

360 :
最初やる時は縛り無しで様子みても良いんじゃね?
最初は何より勢いが大事だと思うから、
厨なランキングでも何でも、とりあえず作ってしまう方が良い
>>356
集計やるってことだよね?
応援するゼ

361 :
こういう話題なら上げて行こうぜ
今まで停滞スレだったしな…

362 :
やるとしたら別スレだね
フリーとアーケードと、同じようなスレがあるからスレタイちょっと変えて欲しい
DQ・FFだって立派なファミコンソフトだし、上位を占めてしまう可能性が高いのは
メジャーなソフトである以上仕方がないのかな

363 :
どうせ使ってないんだからいいだろ…

364 :
個人的に好きだった曲
・チェスターフィールド(城の曲)
・聖闘士星矢黄金伝説完結編(エンディング)
・ダブルドラゴン3

365 :
レスいただいた方々ありがとうございます
今のところ考えている大まかなルールは、
1) 投票は1人1票、1位〜10位までの10曲、配点は10点〜1点
2) 国内販売の正規品のみ、海外なし
3) 1スレ消化、或いは1年経過で締め切り
 の3本柱です。
他の『みんなで決める〜』スレが5曲投票なのに対し、10曲と多いのは
1票の曲数が多い方が、多重投票を少なく出来る可能性があると考えたからです。
投票スレは別に立てますが、このスレで話題を出させていただいたのは、
このスレで挙げられているラインナップを見て、こちらの住人の方なら
メジャーに偏りすぎず、マニアックに走り過ぎない、バランスの取れたランキングが
出来るのではないかと思ったからです。

366 :
>>365
3)だけは考え直して欲しい…
1ヶ月でいいよ
そんで100票しかなくても、とりあえず集計結果出せば良い
動画さえ上がれば、二回目以降は盛況なはずだし
じっくりやったって、多重が増えるだけだよ

367 :
1ヶ月は無いわw
せめて半年だな
こういうランキングって、投票するくらいの人は
やっぱり結果が早く知りたいと思う
あまり期間が長いとスレを埋めようと多重投票する人も出てくると思うよ
ほどほどがいいんじゃない?

368 :
半年もしたら主催者が飽きちゃう!!

369 :
>>367
逆に聞くけど、半年にする根拠は?
そこ以外の点は全て同意します

370 :
>>369
フリーのみんなで決めるスレが500レス埋まるのに半年かかった
1票が他の倍の10曲だから、1スレの半分500レス=半年
ってな単純な計算だけ
投票が盛り上がって1ヶ月で相当なレス埋まるならいいけど、
そうはうまくいかないと思ったのよね
オレも早く結果を知りたい楽しみかにしてるひとりではあるから
早く締め切れるなら早い方がいいけどね

371 :
356も居なくなったかな
まぁ盛り上がらないこと前提な捨て投票の集計なんざ、誰でもやりたくないわな・・・
アーケードの集計も放置状態だしな、あれは良くない
定期的に顔出すのは大事だと思う、初代ベスト100の1はよく顔出してた
だから成功したんだ

372 :
自分で集計をやらないヤツに限って、
人の仕事には文句タレるんだよねw

373 :
>>371こういうアフォな発言を平気でするヤツがいるから
主催者がやる気を無くすんだよ
期待してるのもわかるけど主催者にもプライベートがあるんだし、
もう少し気長に待ってあげなきゃ

374 :
やる人いなくなっちゃったみたいだし、集計オレやっていいかな?
勿論知らない曲もあるけど、ずっとファミコン好きだし、どんな曲があがるのか知りたい
ルールは>>365の 1)、2)通りで、期間は少し短めにしたい
あと、最終的に動画にしたいと思うんだけど、動画に順位は表示しない
順位に関しては別の形でスレ上で発表するのみにしたい
順位が表示されても、結局もっと上だ下だ、●●が入っていないといったことばかりコメントされたり荒らされるから
それはみんな自分が好きなゲームの曲が、ホントに好きなだけに低く評価されていると思ってしまって
コメントしてしまうんだよね
だとしたら、ベスト100ならその100曲を一本(?)の動画にまとめるだけでいいんじゃないかと
意見を聞かせて下さい

375 :
>>374
海外作品弾いちゃったら、どんな曲があがるか知りたいっていう主旨から外れるでしょ?
批判も多いだろうから海外作品除外はとりあえず無しで、結果はそんなに変わらない
動画に関しては後、というか荒れるから関わらない方が良い
期日は9/29 0:00から11/2 23:59の1ヶ月強をおすすめする(丁度第二回動画が揃った頃)
あとシリーズ縛りは、3曲までの名目で、5曲以上を問答無用で無効にする程度が望ましい
あとは適度に調整すればいいかと
まあ頑張って

376 :
>>374
俺は海外は無しでもいいと思うな。
ファミコン限定でいくならNESは無しでもいいだろうし、
音源探すの大変でしょ。
動画作るならだけどね。
でも、俺も主催者は動画には関わらない方がいいと思うな。
作るとしても、自分が作ったとは言わない方がいい。
期間は最初は短めでいいんじゃない?
100〜300レスか3ヶ月〜半年程度。
大変だと思うけど頑張って。

377 :
>>374
動画にする際には、発売日順にすれば特に文句出ないと思う。
100曲を1本の動画にするより20曲ずつで5つの動画に分割とかにしたほうが聴きやすいかと。

378 :
レスありがとう
>>375
文字が足りなかったけど、俺はファミコンソフトの中でどんな曲があがるか知りたいので、
海外モノや正規品以外のものはやらないと思う
確かに海外モノはすっげえ作り込んでる曲があるんだけどね
シリーズ縛りはあった方がいいんだろうけど、あんまりルールを作り過ぎちゃうと
間違えて投票する人が多そうでね;
かと言って、ルール作らないと、揚げ足取りというか悪ふざけ的に
全部ひとつのソフトとかシリーズに投票とかされそうだし・・・
俺はソフト1本につき1曲縛りがいいんじゃないかと思うんだけど
開始は出来れば9月中には始めたい
期間は300レスor3ヶ月ってトコでどうだろ?
>>376
動画は作るかも知れないけど、作らないかも知れないってことにしときます
とりあえず、順位に関してはスレ上でのみ発表ということで
>>377
ナイスアイディア!
年代的に初期と後期じゃ音源が違っていて、聴いていて違和感があったりするんだよね
100曲を発売日別に表示するようにします
動画を作るなら・・・ねw

379 :
>>378
300レス強制終了ってことなら良いと思う
作るかどうかは置いといて(笑)、動画の性質上、票数は必要なさそうだしね
ただ有効票の期待値的に、少し多目に設定してもいいかも?
または有効票数でみて300にするとか
このシステムなら縛り入れてもいいと思うけどな〜
有効無効の判断が集計側で機械的にできるし、
スレに余裕があるから駄レスも邪魔にならないからね

380 :
有効票数300票、いいんじゃない?
他のみんなで〜スレと違って10曲投票だから、票数は少なくていい。
ある程度時間掛かるし、まずはやってみることだね。

381 :
レスありがとう
期間は有効票数300or3ヶ月でいいかな?
集計は初めてやるし、やってみないとわからないこともあると思う
みんなには少々迷惑をかけるかも知れないけどやってみますよ
9月中には開始するんで、それまで皆さんヨロシク
意見とかあったら開始までにレスを

382 :
投票レスに雑記が混ざったときとか
故意ではない間違い投票なんかがあっても300レス終了っすか?

383 :
>有効票数300

384 :
しっかり読んでなかったごめん
始まるまで10曲考えときます。

385 :
曲名がかなりばらけるだろうな〜
タイトル分からないのが大半だし、シチュエーションで見ても千差万別あるだろう
集計人には結構な負担がかかると思うから、覚悟しといた方がいいかもな
投票枠を絞ったのは正解だと思うよ
まあ、協力できるところは住人でバックアップしていこうぜ

386 :
>>384
5曲では少ないけど、やっぱり10曲でも少ないですよね;
自分も考えてますが、10曲、それも順位を決めるとなると難しいですね
>>385
ファミコン時代は曲名ついてないの多いんですよね
>>385さんだけでなく、是非皆さんサポートを宜しくお願いします

今週末くらいには始めようと思ってるんですが
書き込みがうまくいかないので遅れるかも知れません;

387 :
書き込みが正常にできるようなので、今週末辺りに始めたいと思います
ルールを簡単に決めてみました
【期間】
有効票数300票or3ヶ月
【ルール】
・ファミコン、ディスクシステムのゲームに使用された、国内正規発売ゲームの曲であること。
・挙げられるのは1ソフトにつき1曲のみ。
 カセット、ディスクの両方で発売されたものに関しては、音源の違い等から同じ曲を挙げることは可。
 ただし、カセット版、ディスク版等を明記して下さい。
・投票は1人につき1回のみ厳守でお願いします。
・投票は必ずテンプレを使用して下さい。
・曲名、或いはシチュエーション(3面ボスBGM等)を必ず明記して下さい。
【無効票となるもの】
・同IDによる複数票。
・10曲に満たないもの(集計の関係上そのようにさせていただきます)。
・同じソフトから複数曲挙げられたもの。
・テンプレを使用していないもの。
・悪ふざけと思われるもの。

あと音源が基本的に1本モノと同じな『ファイナルファンタジーI・U』を無しにするか、有効にするかで悩むw

388 :
>>387
有効・無効の判断は、全て集計人がする旨を追加しといてくれ
でないとエセ審査員が沸きまくって、はばからず争いだすからな・・・
あと「悪ふざけ」の定義は曖昧すぎるから、これは消していい
たとえばある人がロックマン1〜6・ロックボードから各一曲ずつ、
全7曲を選んだとして(少なからず出てくるわなぁ・・・)
熱心な他ゲーム信者・マイナー厨から「悪ふざけ」と取られるかもしれない
まぁ、最終的に集計人の判断で通せば良いんだけど、それで荒れたりしても・・・な
あとは縛りだが・・・
1ソフト1曲では10曲挙げるのは無理!って人に対する配慮とか、ディスク版の謎特権とか、
ちょっと粗が目立つので、もう少し意見を募った方が良いと思う
個人的には、なるべく1ソフト1曲で、無理なら2曲まで、それ以上挙げたら集計人判断で無効
あたりが良いのではないかと(ディスク版の違いは無しで)

389 :
オレは1ソフト1曲縛りでいいと思うよ
10曲あげられないような人は投票に参加しないだろうし、
他の投票見てても挙げる数が少ない人なんて、まずいないから
まあ他のトコは5曲だけどね

390 :
>>388
>有効・無効の判断は、全て集計人がする旨
あ〜、それは確かに書いとかないと荒れそうだ
ありがとうございます 追加させてもらいます
悪ふざけに関しては、例に挙げていただいたパターンは私はアリだと思うんですが、
判断は最終的に俺が判断することになるでしょう
↑にも書いてある通り
>ディスク版の謎特権
これもね、ディスクに特権を持たせる意味じゃなく、
揚げ足を取られないように先に定義付けしときたかっただけなんですよね
カセットとディスク、同タイトルのソフトの同じ曲を挙げられて無効にした場合、
「別々のソフトだし、音質が違うんだからいいじゃないか!」と言われると認めざるを得なくないですか?
結局、ランキングにそこまでの意味はないワケだし(やる気がないとかって意味じゃないですよ)、
ホントは揚げ足取りみたいな人の為にそこまでルールをキッチリ決めなくてもいいと思うんです
みんなファミコンの曲が好きで投票するワケだから、楽しい時間や場にしたいですよね
>>389
あと集計の時に10曲ちゃんとあった方が計算がし易いのもあります
今回は不慣れな集計人の為に申し訳ないのですが、1ソフト1曲縛りでいかせていただきます



391 :
投票スレ立て、投票受付開始しました。
色々至らない点があるとは思いますが、やってみないとわからないこともあると思います。
とにかくまずはやってみます。
宜しくお願いします。

【投票で決定!】 ファミコン名曲ベスト100
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gamemusic/1221885737/

392 :
ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません!
だって。潰されてしまった

393 :
ウォーウルフのテーマは人間時も変身後もアツアツだね!

394 :
>>393
レスコピペして仕切り直せばいいだけ。
またやられても同じ。
どうということもない。

395 :
374は見てる?

396 :
戻ったな 運営乙

397 :
プレデターがあがってたんで動画見たら
音楽のクオリテー結構高いんだな。KLON製らしい

398 :
ダレモイナイ…ベスト10候補メモるならいまのうち
エスパ冒険隊エスパドリム12オバホラゾンガディク外伝カオスワールドガンナックギミク
クラフォジェットソンジャッキチェンソルダンジョンキッドチェスタフィールドジェットマン
ツイビー3ソルブレドキ遊トムジェリドラスレフォーあしゅらのしょうバイDANバッキオヘアパワブレ
へべマッピキッズミネサガ夢ペンギンらふわんぱくダック

399 :
移植と、、場所を説明しずらい、又は忘れてしまったのは泣く泣く捨てる。
選考方法としておかしいとは思うが
エスパドリム12オバホラゾンカオスワールドガンナックギミク
クラフォジャッキチェンソルダンジョンキッドチェスタフィールドジェットマン
ツイビー3ソルブレドキ遊トムジェリドラスレフォーバイDANバッキオヘア
パワブレへべマッピキッズミネサガ夢ペンギンらふわんぱくダック

400 :
己のフィーリングでふるいにかける。落ちた人、君の事大好きだからね
エスパドリム2オバホラゾンカオスワールドギミク
ダンジョンキッドチェスタフィールドジェットマン
トムジェリドラスレフォーバイDAN
パワブレへべマッピキッズミネサガ夢ペンギンらふわんぱくダック

401 :
悔しいけどオバホラ消しちゃう
エスパドリム2カオスワールドギミク
ダンジョンキッドチェスタフィールドジェットマン
ドラスレフォーバイDAN
パワブレへべマッピキッズミネサガらふわんぱくダック

402 :
それぞれの本命曲をぶつけあわせる。ああっ岩田勢全滅レゾンマニア失格だああ
エスパドリム2カオスワールドギミク
チェスタフィールドジェットマン
バイDAN
パワブレへべミネサガらふわんぱくダック

403 :
へべとラフが似てるので子炉しあって完成だ
エスパドリム2
カオスワールド
ギミク
チェスタフィールド
ジェットマン
バイDAN
パワブレ
ミネサガ
らふ
わんぱくダック

404 :
ギガゾンビの逆襲の街

405 :
迷宮寺院ダババのメインテーマ

406 :
テトリスのTECHNOTRIS

407 :
コナミが強いね

408 :
作れた?

409 :
まさかの『アラビアンドリーム シェラザード』無しとは弛んどるぞ貴様等!

410 :
思い出興奮はいいから

411 :
>>410
そういうスレだろ糞ド低能ゆとりカス野郎。

412 :
キングコング2のボス曲が2レス有って嬉しいな。

413 :
ほとんどやったことは無いが、
もしも改良されたらしっかりやってみたかった
星をみるひと、その某アレンジ版

414 :
https://www.youtube.com/watch?t=62&v=Hg2t-85bRPk

415 :
>>413
この板出来た頃からありそうなスレとかあるよな

416 :
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

417 :
>>415
レスありがとう(´・ω・`)
ファミコンとかSFCのBGMは今でも聴いちゃう

418 :
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

T3K0J3AKBJ

419 :
8bit music power finalを今更吸い出してPSPで聴いてるが
いい曲多すぎるからムックをポチってしまったぜ
てかムック出たのつい最近なのな
レビュー見ると作曲者の曲解説がないのかな?それが一番見たいのにな

420 :
古川もとあきはハードパンチャー
なるとさんは魂斗羅と見せかけてVirtリスペクト
テクノウチはマリオや田中宏和風(再生時の背景からして確信犯)
かな

421 :
mgs3のop曲をピアノで引きたいのですが・・・

422 :
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

96MZ5

423 :
96MZ5

424 :
ムック付属の8bitミュージックパワーアンコールは荒川憲一さんの曲が大変良い
あーはいはいゲー天の作曲者ね?程度の認識だったけどこんないい曲書ける人だったんだね

425 :2018/12/02
ファミコンBGMのリミックス
https://togetter.com/li/1292056

クサメロなゲーム音楽
鳥肌が立ったこの場面、この曲
植松の曲ってすぐ飽きるよな
ドラクエとFFでそれぞれ最高だと思うラスボス曲
ゲーム音楽のコード進行について語るスレ
■ 音楽が駄目なせいで糞なゲーム ■
【FF11】水田直志を語るスレ【PE2】
音楽負けしてるゲームの音楽
カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [14]
ロックマンゼロ&ゼクスの音楽 山田三法
--------------------
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart244
ニコニコ生放送実況part10157 アーん!GAACTぺんぱいなっぽーんR
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part54
おいしい梅酒をあげるスレ 7本目
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ346善目ブレスジャーニー春絶望的
【新宿】ぱんちんぐ Part7
生活保護雑談スレ Part76
報道ステーション★3 東京はアンダーコントロール
【やらかし】3期生エース?与田祐希ちゃん、男友達に関係者超良席をプレゼント part10【サッカー少年】
【スマイル】女子アイスホッケー7【ジャパン】
××××藤田伸也××××
【社会】「アベノミクス」ってどんな成果をあげたの?答えられなかったアナタは要チェック!
テレ玉マターリ実況スレ★2416万石
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part8
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ50
【6758】 ソニー part10 【SONY】
昔のゲーセンでやけに響いていた効果音
アドルフ・シュ夕イナーと人智学25
アメリカの性風俗を語るスレ
朝日新聞だけが容疑者の名前が違う件 その5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼