TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part189
VF3tb 総合スレ No.002
【PS4】ULTRA STREET FIGHTER IV晒しスレ PART 7
ウメハラ総合板5代目管理人を糾弾するスレ
ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 69
CHAOS CODE(カオスコード) Part10
クロダ総合スレ5
【PS4】ストリートファイターVサブ垢晒しスレ
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part27
パッドで格ゲーを極めるスレ その13

ストリートファイター5(スト5)はなぜ失敗したのか? part52


1 :2018/02/20 〜 最終レス :2018/07/28
スト5は2015年度に140万本を出荷。その後複数回の特売等により1年半以上経った現在は190万本(公式HPより)。
あくまで「出荷」であり、店頭での「売上」ではないので注意。

次スレは>>970が、立てられない時は>>980が立てて下さい

前スレ
ストリートファイター?(スト?)はなぜ失敗したのか? part51
http://itest.2ch.sc/matsuri/test/read.cgi/gamefight/1510108355

2 :
スト5みたいな糞ゲーを買ったのは自分が情弱だからなのに
その自業自得は棚に上げて、ゲームに文句言ってる連中って
本当にミジメでカッコ悪いよなぁ


嫌ならこんなゲームとっとと辞めりゃあイイのに
いつまでも未練たらしく続けてるのも気持ち悪りぃし!!

3 :
>>1
コピペ君が保守してて笑った

4 :
ブランカなんてスト4でも失敗キャラなのに何で追加したのか意味が分からない
PV見たけど本当に糞キャラすぎて、相変わらず対戦してもストレスしかないだろうな

5 :
これ出すのが早すぎたんじゃないの?
ウル4出てからすぐに発表じゃなかった?
各種モードやキャラ数、熱帯周り色々煮詰めてから世に送り出すべきやったんやないの
普通のエンジョイ勢は当分いいやってなるよ
見切り発車すぎ

6 :
詐欺うんこV

7 :
見切り発車なうえにキャラもリュウケン春ベガキャミィ辺りはまだいいとしても
ダルザンギとかまたかよって感じだもんな、それにガイルブランカとか誰得よ、20年以上前からソニックソニック、Wで散々嫌われてたのにブランカで適当荒らしプレイ

結局新たなゲームの進化や楽しさ追いかけるよりストUキャラと3rdのキャラ出しときゃ安心買ってくれるだろってのがみえみえすぎる

8 :
騙されるほうが悪いんだよ!!!!!

9 :
ゲームシステムの面は、まぁ試行錯誤の結果とか格ゲー盛り上げるための新しい挑戦って可能性も無くはないから良いとして。
ゴミサーバー使ったり切断にノーペナだったりPC版にウィルス入れたりしたのは一体どうしてなんだ。ゲームが面白いとか面白くない以前の問題をなんで今更起こしてしまうんだ。
そんなにも杉山小野綾野は無能だったのか。

ってのが一番の理由だと思う

10 :
>>7
いや、ザンギとガイルはいるよ
ベガがいらん
せっかくの新シリーズなのにまたシャドルーかよ
飽き飽きだわ

ブランカはもっといらんけど

11 :
スト鉄がコケた時に詰んだ、アレで4を更に無理矢理延命させた上に5を前倒しで出さざるを得なくなった

12 :
我慢できなくなって、またスト∨遊びました

13 :
楽しいでした

14 :
綾野のコスプレ見てるとイライラしてくる

15 :
俺はスト5好きだけどな
最高だとは言わないけどさ

シリーズ物は回を重ねるほど、
「あそこは前回のあれが良かった」とか、ここは昔のあれが良かった、とか
引き合いに出される過去が多くなる
やっぱりね、何もかも最高なんてのは難しくなるんだよ
そりゃ仕方ない

とりあえずスト5にはセスもアベルもハカンもいない
ルーファスもディカープリも剛拳もいない
もう、それで充分だよ
アビゲイルよりはヒューゴが良かったとか色々あるけどさ
欠点にこだわっても仕方ない

16 :
おいアンチども
“夜道に気をつけろ”よ!?

17 :
>>15フォルテ省くって舐めてんのか

18 :
ごめんフォルテも

19 :
キャラはそこそこで良いが
システムは過去の欲しいわ
5はキャラよりシステムがつまらん

操作する上ではわりとファンもララも好き

20 :
ゲージが多いよな
スタンゲージなんていらないし

21 :
トリガーとEXで、技強化っていう役割の重複があるし、システム的には確かによろしくない

22 :
ワロスコンボもびっくりの飛び攻撃通されたら7割くらい減らされるクソゲーだから
イライラしながら無理してやる必要ないよこれ。適度に捨てゲーしてるw

23 :
このゲーム900キャラがアビゲイルに先制でコンボ食らったらもう絶対無理だよね

24 :
文句を言いながらも、何度も対戦続けています

25 :
>>24
そんなやつは重度発達障害だろ
そんなだから詐欺にひっかかるんだよ

26 :
何度も対戦続けて欲しいっていう願望だろ
それかスレの多数派と真逆の事をレスして面白いと思ってるアホか

27 :
高火力高体力にぺちぺち強化
調整を先導した人間のゲームの理解力を疑う調整

28 :
というかコピペ

俺は面白くないからもうやってないので
こうなったらやらなくもないしか言いに来てない

29 :
入力遅延の時点でな。もういいかげんゴリゴリCGやめて2Dで作ってくれw
今それやってる格ゲーって美少女()系の格ゲーくらいか

30 :
カプは脱2D掲げた時にドッター切っちゃったんでしょ?無理じゃん
アークでさえ1080pドット絵で格ゲーなんて採算合わないっつってXrdの技術研究したのに

31 :
スト4のモデリングとかゴリゴリ言われてるけど、スト2時代のコミカル感とかも出ててすごく良かったんだけどなぁ。
MVCIもそうなんだけどなんか無駄にリアルにしてるのがよく無いと思う。リアル感求めるなら鉄拳だの洋ゲーだのやればいいし。
あの5頭身くらいのキャラクターでやりたかったなぁ

32 :
発生15Fの技に対して15枚のモーションがあるのは3Dなら当たり前なんだけど
嘘が無いというかただ15枚並べてるだけだからもっさり感じるんだよなぁ
ヴァンパイアとかだとメリハリあるアニメの中に遊びのコマが混じってたりするから
見てて面白かったけど。スト4以降は滑らかというよりただただもっさり感じるだけになった
技のモーションも妙に真面目というか2D時代の半ば破綻させても見てくれを良くしてた頃に比べると
面白みが無くて見栄えも悪くなってる。それをエフェクトとダラダラ長いデモ技で誤魔化してるだけ
解像度や技術的に向上してるが間違いなく美術のセンスとして劣化してる

33 :
このポケファイのドットとか、背中が破れてるみたいな絵もあって迫力あるしね。こういう過剰表現がないのは確かに寂しいな。
http://www.fightersgeneration.com/characters3/ryu-gem-hadoken.gif

34 :
アーク系のコマ落とししまくりもプレイしやすさやアニメ的な演出なんだけどどうにもゲームで多用されると安っぽくて好きじゃない

35 :
ウルWの出来がよすぎたもんな
あれ以上は難しいわw

36 :
自分達のイベントにプロを縛り付けるばっかりで、何一つプレイヤーの方を向いてない所がたまらなく不愉快

37 :
追加キャラとかバランス調整みたいなアップデートの遅さ

38 :
キャミイのおっぱい、もうちょっと揺らせないのかな
スパIIの頃はたぷんたぷん揺れてたじゃないか

39 :
攻めが強いゲーム!って開発が意識して作るとなんでガチャガチャゲーになるんだろう。
ずーっとボタン押して当たったら勝ち〜!スカされてフルコン食らったら負け〜!負けたら再戦しない〜!って感じの強キャラ使いで溢れてるな。

失敗の原因の1つに「ストリートファイターらしさを自ら捨てたから」っての入れといて。

40 :
>>32
スト4はドット絵の感覚に近づくようにモーションカットやったんだけどね
スト5はそれを減らしてる(やってない?)から、最初画面公開された時からモッサリ言われてたねぇ
動作に実際にかかってるフレームの数が変わらなくても、ね

41 :
スト5アンチの口臭って、漏らした下痢クソと同じ臭いがする・・・・

42 :
何だかんだストWのグラは最初見た時は感動だったがな、少しアニメ調も残して墨絵でリアルさもあり
前作から年月が経ってたとはいえ3rd辺りとは全く次元が違った、つうか今でも十分現代のレベルで通用するしな
Xはカックカック不細工で背景以外「なんじゃこりゃ」だもん

43 :
4のグラはファミ通等のメディアで「あのドット絵グラを3Dでここまで再現!」ってかなり強気にアピってた
「春麗の顔はストの顔なんで開発で何度も打ち合わせて作り直しました!」とか
5は公開された時皆がアチャーって感じだったなぁ
4亀インタビューで「β後半の顔グラ変わってましたけど、初期に不評挙がってたのを受けて変えたんですか?」
なんてド直球な質問受けてたな

44 :
ケンはもうちょいなんとかならんかったかね

45 :
普通に出してりゃ鉄板だった豪鬼をわざわざライオン丸にしてくださるようなキ印が開発になった時点で不可避

46 :
>>44
それは思う
開発の中にデッサンの勉強した人いないのかな?
目がロンパってるんだよ
見て1秒で分かるだろうに

47 :
ストシリーズが好きだからこそ「なんでこんなんになっちゃったんだ」って部分が多いよね。
「意図的に遅延を作ってます」なんて昔のカプコン格ゲー部門の人が聞いたら失笑するんじゃないか?

48 :
スト5が好きなんですね

49 :
今まで重度フィーンドに文句言ってる人いたけど
いないのにあんな調整になってるし
上層部含めもっと酷いやつが何人かいるんだろうな

50 :
写実的なグラフィックにするのは別にいいけどそれで引っ張ってくる過去キャラがアニメ絵のZEROのキャラって本当に何も考えてないよな

51 :
昔、船水が1度採用した使用は世に出てしまうと次もあって当たり前って思われちゃうんですって言ってた事が尽く出来てないからな
Unreal Engine使ったりして頑張ってるのかもしれんがプレイする側からは何の進化も感じられん

52 :
>>51
判る、一度カプエスまで味わうと
もうそれ以降が劣化でしかないんだよね

ドラクエさんとかお話しこそ違うけど
大体最後はいつも通り遊べるしその上
新要素もあったりわりと便利になってたりで
まとめると遊びやすくなってるのに

こちらはあらゆる面で遊びにくくなってる
ステージやらキャラなんてドラクエなら
話進めてたら勝手に増えるのに

こちら話すらさせないという傍若無人ぶり
競技、競技言う割りには課金しないと手駒すら
増えないとかアホな仕様にほんとウンザリ

53 :
文句を言いながらも、スト5から離れられません

54 :
ストリートXは無駄に高いだけでビジュアルがねw

55 :
>>54
4から綺麗になって入るんだろうけど大して変わった印象ないんだよね
動画のサムネでトレモステージ並んでてもよく見ないと分からん

56 :
2D格ゲーは大ジャンプ多用する性質上通常画面で一番近づいてる時でもキャラそんなに大きくならないし
更に通常投げとかでも3D格ゲーみたいにカメラアングル変わって拡大表示にならないしねぇ

57 :
さくらが足払いくらうと手をバタバタさせて転倒するとかああいうの3Dにないからなあ。

58 :
ドット絵にしか出来ない表現の格ゲーといえばヴァンパイアだが、あぁいう変形って3Dだといちいちモデル作らなきゃだしねぇ
Xrdのザトーは変形前、中、後でそれぞれモデル作ってモデルのパラパラ漫画やったわけだが他キャラの数倍開発費かかったとか

59 :
ブランカのローリングアタック見ただけでだめだこいつらってすぐわかる
マジでセンスのかけらもない

60 :
Steamのスト5、ついに平日夕方で1000人切る。。。

61 :
結局4をディンプスに外注するって判断をして企画を通した奴が一番の神だったってだけの話だったな…

62 :
>>60
ブランカ来る前も夕方は1000人切ってたよ
んで23時頃に1500人くらいになる

63 :
もうスト5オメガでも作ればいいよ

64 :
このゲーム持って後2年だと思うんだけどスト6作ってないよね、マブカプも死んだしどうすんだろね

65 :
コピペ君ホモなんだろ?
ユリアン閣下の裸をどう思う?

66 :
>>64
また暫くカプコン格ゲーはお休みするんじゃないの?
評判や社内の作り手等現在のあらゆる面において無理に続けてもマイナスしかない
幸いMHW大当たりしたから、暫くはこれに注力すればいいし

67 :
ワンパターンなコンボゲーよりウル4やってたほうがマシだ

68 :
>>67
ウル4って面白いの?
このゲーム、1発入ったら同じコンボ
これの繰り返しする奴ばっかりでもうウンザリ

69 :
1発入ったら知らないとどうしようもないバリエーション豊かな見えない起き攻めループが君を待ってるぞ

70 :
さすがにウル4には戻りたくねえ・・・

71 :
ロレントみるとむかつくわ

72 :
同社の人気作品同士のコラボが始まったのに公式からの大々的なアナウンスが無い、ってのも追加しとこ。
ロックマンとストリートファイターで成り上がったクセにどっちも扱い酷いよな。任天堂を見習え

73 :
たまにウル4触るとコーディの0フレすら安定せんわ
春風ループとか思い出す頃には満足しておわる

74 :
どうでもいいけどストリートファイターって外部作品に出演させまくる癖に外部から何か要素を取り入れるとかしないよな
まあクソ5にキャラ出演させたくはないだろうけどな

75 :
ウルトラも調整してるやつ一緒だし
やたら投げキャラ強化したがるのとか完全に同一人物の仕業

76 :
俺はケツRを頂くぜ!!

77 :
>>74
だって格ゲーで1キャラ作るのってすげー大変じゃん

78 :
スト2からあった距離で通常技変わるの撤廃するなや
本来ならこの仕様に追加要素が欲しかった所

キャラとステージで課金させるの止めーや
FMでも買えます(キリッ!)じゃなくてw
キャラとステージ普通に使えた上でユーザーを多く獲得する
ここから課金したくなる要素を導入していれば覇権取れてたかも

79 :
通常技の遠近は誰がどう言おうと手抜きだわな、単純に開発に対する手間が省かれる
しかし久々にウルWやったがこれはこれで昇竜擦り強すぎと胴着やユンのコパ擦りがうざいわ、通常技の
大>中の優先順位はリーチの関係で糞だが中>小はXのシステムでいいのかもしれん

80 :
ストーリーモードで出てくるコスチュームまで別途ファイトマネー溜めるか課金して買ってねってのはやり過ぎだな
まあ、戦闘服1パックとかクリスマス、ハロウィン、水着コスパックは再販売で値下げになったら買ってる

81 :
あれだけe-sportsを前面に掲げて自分達の興行だけは精一杯やるくせに、EVOJAPANには空気読まずに女装で来るし、決勝直前にどうでも良いPRをねじ込んで場を白けさせたの絶対忘れんからな。
とにかく売り方がユーザーの気持ちを踏みにじり続けるんだよ。

82 :
追加されたアーケードのCPU戦ナンバリング問わず全部5の対戦するだけなのは何なのか
5にいないキャラはもちろん出てこないし普通に5のアケモだけで良かったよなこれ

マジに無印〜4を熱帯のみ不可でそのまま実装してたら称賛の声も挙がったろうに

83 :
>マジに無印〜4を熱帯のみ不可でそのまま実装してたら称賛の声も挙がったろうに

まーた始まったよ

84 :
文句を言いながらも、アレコス購入しています。

85 :
せめてライバルバトルや掛け合いがあったら少しでも評価は変わってただろうな確実に
5のアケモでナッシュとガイル
ナッシュとベガ
エドとバイソン
ユリアンとコーリン
ユリアンとベガ
あたりの掛け合いがフルボイスであったら神だった

86 :
楽しいでした。 おいしいでした。

87 :
スーファミのスト2のすら劣るゲーム

88 :
>>85
対戦まで毎回同じ登場演出入れるくらいなら掛け合い欲しいよな
あとリザルトの時の勝ちポーズとかにも

>>87
ある意味でスーファミどころかファミコンの中華海賊版にすら劣ってる

89 :
柔道廃止しても結局当て投げ強くてアホらしくなるね

90 :
文句を言いながらも、何度も対戦続けています

91 :
さくらにはがっかりした

92 :
>>90
おまえ知的障害者だろ

93 :
まあまあ、仲良くいこうぜ

94 :
おいしいでした。 楽しいでした。

95 :
今日初めて触れたんだがザンギエフのバニシングフラットは何処へ行ったんだ?

96 :
>>95
その代わりに1Fからのアーマー技のVスキル、アイアンマッスルと
当て身投げ、ツンドラストームという武器が増えました

【スト5 BETA】検証!ツンドラストームに取られる? or 取られない?【ケンで勝つ#42】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ofvQZs2_Dpo

97 :
キックスクリューと言われたアトミックスープレックスも削除。

98 :
デザインがくそきもい
4はよかったのにバタくせえ

99 :
http://i.imgur.com/pRkKjzV.jpg
いぶき、スパ4のときはスパッツ

http://i.imgur.com/o5MaTif.jpg
スト5のいぶきは、ムチッとしたケツ肉の立体感がクッキリと浮き出た
イヤラしい黒パンティ

100 :
ジュリもかなりドいやらしい体してやがるな けしからん

101 :
初心者を意識してるわりにシステムがごちゃっとしてるよな
画面がゲージだらけだし
Vシステムって本当に要るのかな・・・

102 :
前に国旗を自分で選べないと国際問題になるとかすっとぼけたこと抜かした奴がいたけどわざと詐欺れることの方が国際問題になりかねないと思うわ
北朝鮮国旗で綴りは違うけど金正恩と読めるIDの奴もいたしそういう奴の方が問題じゃね

103 :
スト5がどうこうよりもう格闘ゲームはピーク過ぎた。

104 :
楽しいでした。 おいしいでした。

105 :
>>103
で? ここはスト5がどうこういうスレなんだが
スト専ってなんか勝手に格闘ゲームのブームがどうとか終わったとか勝手に言うよね 気にせず他の格ゲーやるだけの話なのに
終わったゲームにしがみつくのは勝手だけどジャンルごと勝手に終わった気になるとかアホくさい

106 :
スレが続いてるから一部スト専の人間は常連として居るだろうけど
実際別ゲーからの移民が本音で書いては消えていってを繰り返してる状態だと思うぞ

自分もこのジャンル終わったらそれも時代だなくらいに思ってる

107 :
>>101
結局一番のガンはVスキルがつまんない所

ポッ拳みたいにアホみたいに簡単にせば良かったのに

Vスキル 全員心眼で一回だけ受けれて反撃可能
Vトリガー 必殺技、強攻撃のみ強化(豪鬼状態)
Vトリ専用 Vトリ中のみ使える簡単ウルコン(ラシード)

3と4の良いとこだけ抽出して
誰でも簡単に出来るストにすればいいのに
中途半端なVスキル、トリガーでとっちらかして
防御が弱くて柔道やら、キャラのスキル、トリガーやらの格差が大きすぎて
遊ぶのもバカバカしい感じだし

何よりも今まで居たキャラがまたまた
あんた誰ってくらい別人になってる
ここらがもうちょいマシになればいいが
最初に掲げてるもんだから収集が付かなくなってる

まーだゼロ3、3rd、カプエスみたいに
シーズン毎にガラリと新装開店してくれれいいのに
AEもあの通りしょうもないトリガー増えただけで
ちーんあれじゃ戻らないだろ

108 :
お前いつも同じこと言ってるよな

109 :
それが格ゲ板名物キチガイの一人、行間だ
あとこいつはドラクエという単語も大好きだぞ
脈絡無視して強引に使ってくる

110 :
途中ちょっと調整入るとしてもこの内容でまた1年遊ぶって相当キツいだろ…

111 :
3ヶ月おきくらいに調整入って、
キャラランク乱高下して欲しいくらいだわ。
とりあえずアビはスペックダウンしろ

112 :
じゃどうやったら戻るよ?
トリガー3なら人増えるのか?

113 :
>>112
キャラゲーとはいえメルブラ当てたフラパンがせっかく720pドット絵で作ったUNIも
すんげー宣伝費かけた格ゲー2大IP夢のコラボであるストクロも
その後何回も修正入れたけど、結局最初に定着した悪評を覆す事が出来ずに終わってしまった
つまりはそういう事でしょ

114 :
そもそも5の一番のガンとしてVスキルつまらないと>>107で言ってるけど、Vスキルは5の欠点の一部でしかないから
グラと一致しない当たり判定、ブサグラ、家格ゲーで非常に重要な熱帯の出来…と
このゲームには大きな欠点が多すぎるんだよ
Vスキル以外の欠点は些細であると多くのユーザーが思ってるのなら、そこの修正だけで人戻ったかもだけどねぇ

115 :
それぞれ全く強みを持った技を持っていても別に成立してるゲームはあるわけで

116 :
スト2Xぐらいの頃のコンボに戻して

117 :
このゲームなんとかしたいならe-sportsだとか大会だとかに幻想見てる頭アビゲイルな開発陣なんとかしないと

118 :
>>114
サクサクなった所で戻らないでしょ?
これでもβや初日までは最高と思えたんだから
あんなにロード遅くてブブでもな

なのにやればやるほどこのゲームの
つまんなさが露呈して対戦がつまんない上に
ロード、ブブも重なってオワコンじゃない?

対戦が面白ければロードもブブも耐えれるのよ

119 :
>>118
自分でも5の酷さが分かってるんじゃん
こんなに酷いからこそ貴方が壊れたラジオのように毎回同じ事言ってる>>107案に誰も賛同してこないんでしょ

120 :
文句を言いながらも、スト5から離れられません

121 :
文句を言われるのが、耐えられません

122 :
満を持して出したブランカ一体見ただけでダメなゲームとわかってしまうのが悲しい
出来が悪いのは着ぐるみで誤魔化すとこも見え透いてて萎える

123 :
今更?

124 :
いや、スト5は続けるよ
でも上の人の意見に乗っかるわけじゃないけど、問題はやっぱりVシステムだと俺も思うわ
キャラとかグラは別に不満はないよ

ためたゲージを活用する手段が多い事が、ゲームとしての面白さに直結するとは思えないんだよな
ヴァンパイアハンターなんてゲージ1本で全部できてたじゃん
あれで良くないか?

125 :
ブッ殺してやろうか!?

126 :
( ; ゚Д゚)犯罪

127 :
脅迫

128 :
強パンの効果音ダッシュみたいなバーンっていう爽快感ある音にしてくれないかねえ。
グラばかりに気を取られてカプの格ゲーって効果音がしょぼいのよ。

129 :
何言ってんだ
ストIIの打撃音とかすげえ良かったぞ?
ZEROでは何か乾いた音になっちゃったけど春麗の気功掌の時の音とかサガットのアパカーとか本当にすごい大好きだった


・・・え、スト5?
スト5の音はクソだよ?

130 :
ターボまでの破裂音みたいのが最高だったな。飛び込みアッパー昇竜のパンパパンとか
スーパーの音源は良いんだけど上品になりすぎた。音楽も含めて

131 :
ボイスは結構音割れしてたな その分迫力あったけど

132 :
>>129
スト5の強打撃の音はカキ氷を作ってる音だぜ。

133 :
>>132
わかる、そしてブチキレたらブブ!!

134 :
>>129
ダッシュみたいな音って書いてあるじゃん
チンパンジーかよ

135 :
しょうもないケンカすんな

136 :
アーケードエディション普通に楽しんでるけどどうしてアレコスが400円もするの?
前は四つで400円だったよね?

137 :
スト5の前方ダッシュ時の効果音は、バーンと爽快感があるサウンドだから、
強パンの効果音も、前方ダッシュの音と同じにして欲しいって意味だよな?

138 :
ストIIとストII'って音が違うのか?

139 :
ストIIとストII'の打撃音は同じなんだから
わざわざ例に挙げる際に『(スト2)ダッシュの音』なんて言うわけないしな。

従って、ダッシュする時の効果音のことを言っていたとしか考えられない

140 :
お前らは優しいんだかバカにしてるんだか解らんなw

141 :
ダッシュする時の効果音・・・


ダッシュする時の効果音?

142 :
>>141
いや、リュウと対戦してるとカサカサと聞こえてくるだろ(幻聴)

143 :
>>142
そういう音がしてるのか
マジかよ

144 :
>>143
やってねーんかい!!

145 :
>>143
マジだよ、やって見れば解る
リュウにダウンさせられた時、無意味に前ダッシュを2回してくる(プレッシャー与える的な)
ほ〜ら聞こえて来ただろう?

146 :
ラグ奴に限ってカサカサ中Pカサカサ投げカサカサ下がって波動拳なんだよなあ
もちろん昇竜は出ない

147 :
やっぱりカサカサ聴こえてた人が居るんだな〜(大勢かも)
不思議な事に強者のリュウと当たると聴こえないw

148 :
スト5 もんじゃ総括

もんじゃはイチイチ目つぶし特大のエフェクトがでるのと
ヒット時画面振動で目がしぬ、作った奴はアホ
ポケモンフラッシュをずっと見させられてるようなもの。
技が当たったのかを判断する瞬間に画面を揺らして光を放射したらさ、
目が死ぬって気付けよバカ制作、これを1試合に数百回だぞ?
動画勢や大会観覧勢にとっても苦痛なんだよ。制作陣は責任を取れよ。

もんじゃの大きな変更点の一つが画面に金色増やして豪華にしましただからなイカれてる

あとはゲージ増やして初心者拒否して、字小さくして見えなくして、
ロード長くして、キャラグラを粘土人形みたいなゴミグラにして、
気持ち悪いキャラ増やして女子供を一切寄せ付けなくしたからな。そりゃもんじゃにもなるよね

仕事で疲れてんのになんでずっと振動する溶接火花のような目つぶしクソゲー見なきゃならんのさ
もんじゃ目が疲れる。技の流れが無いから目が追えない。
ギルティみたいな。ワープ系、裏周り見にくいんだよ、
ホント糞ゲーだわ、あと全キャラの3Dモデルが使い回しでしょこれ。
豪鬼とケンの足の長さ同じだし、身体つきも横幅の拡大しただけ。
そのくせユリアンはまんまコピペしたからキャラ浮きすぎて冷めるわ。
エレナはまだ現実的なバランスだったのに。
ブランカなんか顔を見ても誰だか分からん。チュンとジュリも区別つかない、リュウはシャクレてるし
その辺のリーマンみたいな体型だし足長すぎだし作った奴しねよマジ。30年前のスト2よりグラが汚い。
とにかく全部が手抜きすぎ、弾もファミコン並みのグラだし。

149 :
むしろユリアンは3rdのコピペでよかったわ
変に改変されて使用感違ったら嫌だし
逆に他のキャラもそういう路線でいってほしかった

150 :
>>149
ほんこれ、キャラってあーゆーキャラだから
使いたいのに別人なってたらは?って思う
カプジャムくらいなら許すけど5くらいに
別人にされると嫌悪感すら覚える

151 :
>>147
竜巻とかex波動でダウンさせられた時はリュウ有利だから
前に来るのは当たり前じゃね?

152 :
間違えた>>145

153 :
投げキャラつまんね

154 :
ブッパ祭り

155 :
チンポしゃぶらせて!! お尻にチンポ入れて!!

156 :
こんなつまらないゲームで泣くほど真剣になれるって凄いわ
仕事だとしてもそこまで入れない。それくらいつまらない。見ててもやってても

157 :
ゲームの勝敗で涙するくらい真剣なプレイヤーにはもっと面白いツールを
用意してほしいなぁ。これ仕事でやらせるのは酷でしょ、拷問に近い

158 :
自分はチンポ吸いが大好きなオカマです!!

どうか皆様のチンポをしゃぶらせてください!!!

159 :
俺このゲーム合ってないわ
ラグも許せないし、エフェクトも好みに合わないし
やっててイライラする。
ゲームで嫌な気持ちになるなんて馬鹿らしい

160 :
ユリアンのコピペ感は確かに凄いよなぁ、一キャラだけ完全に別のゲームのキャラに見えるわ

161 :
スト5 もんじゃ総括

もんじゃはイチイチ目つぶし特大のエフェクトがでるのと
ヒット時画面振動で目がしぬ、作った奴はアホ
ポケモンフラッシュをずっと見させられてるようなもの。
技が当たったのかを判断する瞬間に画面を揺らして光を放射したらさ、
目が死ぬって気付けよバカ制作、これを1試合に数百回だぞ?
動画勢や大会観覧勢にとっても苦痛なんだよ。制作陣は責任を取れよ。

もんじゃの大きな変更点の一つが画面に金色増やして豪華にしましただからなイカれてる

あとはゲージ増やして初心者拒否して、字小さくして見えなくして、
ロード長くして、キャラグラを粘土人形みたいなゴミグラにして、
気持ち悪いキャラ増やして女子供を一切寄せ付けなくしたからな。そりゃもんじゃにもなるよね

仕事で疲れてんのになんでずっと振動する溶接火花のような目つぶしクソゲー見なきゃならんのさ
もんじゃ目が疲れる。技の流れが無いから目が追えない。
ギルティみたいな。ワープ系、裏周り見にくいんだよ、
ホント糞ゲーだわ、あと全キャラの3Dモデルが使い回しでしょこれ。
豪鬼とケンの足の長さ同じだし、身体つきも横幅の拡大しただけ。
そのくせユリアンはまんまコピペしたからキャラ浮きすぎて冷めるわ。
エレナはまだ現実的なバランスだったのに。 .
ブランカなんか顔を見ても誰だか分からん。チュンとジュリも区別つかない、リュウはシャクレてるし
その辺のリーマンみたいな体型だし足長すぎだし作った奴しねよマジ。30年前のスト2よりグラが汚い。
とにかく全部が手抜きすぎ、弾もファミコン並みのグラだし。

162 :
シリーズアケモやるんだけシステムも当時化かしてくれ
一人用やらカジュアルくらい別にいいだろ

1 投げ、キャンセル、スパコンなし
 打撃の置き方と通常技コンボを理解しろ
2 投げ、キャンセル追加
 さぁ、本格対戦の幕開けだ
2X SCゲージ登場 更に白熱
Z Vゲージ追加 Vリベンジ追加、VT(オリコン系)
3 ブロ、ステップ、EX技追加、VT2(単発型)登場
4 セビ、VT3(強化型)追加
5 全員心眼 VTセレクト

あとDLC辞めろ、シリーズアケモしたら
徐々にキャラ解放されるシステムに変えてくれ
ランクマにも対応して強くなればなるほど
キャラとシステムが増えるなら俄然やる気でる

163 :
>>162
6 シリーズ セレクト

全6シリーズアケモをクリアすると
カジュアルで全シリーズセレクト部屋が開設可能になる

164 :
例えばだけど、

「スパIIXをリメイクしたらスト5より面白い」という事だとしたら、やっぱりスト5は失敗なんだろうね

165 :
前作より面白いってのはプレイヤーには当然だが実際には奇跡に近い

166 :
>>164
それウルスト2じゃね?

167 :
>>164
正直4の根っこをスト5しただけの方がマシまである

目押し緩和、スライド削除、ジャングラ削除

あとは4をもうちょいシンプルに
・セビのアマブレはEX等のゲージ技からに
 必殺技はなんでも一回は受けれる
 リバサアマブレ不要
・セビの空キャンはLV2から
 セビバクグラ等の複合テクを無くせ
・セビアタ自体にステ以外に必殺技キャン可能にする
 タメキャラも簡単なコンボはみんな可能になる
・赤セビをRゲージ使用にする
 打撃はアマブレしない(ただし50%以上UCには負ける)
 受けてもゲージは一切増えない(白ダメで受ける)
・強PKで簡易白ウルコンが出せる(ダメ減)

168 :
スト5ってウル4より急降下技持ちキャラがひどくなってるからな。
見えないし、ユンが可愛いくらい。

169 :
むしろスト5の方が見えるだろ
雷撃蹴の方がよほど見えないわ

170 :
システム的には5よりシンプルな形を望まれてるよね

171 :
シンプルというか対策する上でも
どんどん意味判らなくなってるし

まずいのは新キャラ出たマニアは課金してでも
買いましたおめでとう

パンピーはそのキャラ使えません
対策しようにも使えないんじゃ話にならない
じゃ?買うor辞めるで かなり辞めちゃうんだよね

例えばストーリモードクリアしたら解放とかなら
おまそれくらいとユーザーからも叩けるけど
今の状況じゃ普通は辞めるよ

それがドンドン増えてるんだから
ドンドン新規が増えなくなるよね

172 :
>>168オメエのWは何のゲームのWやねんと
ルーファスとかキャミィのEXストとかXの空中起動とは格が違うわ
ユンに至っては普通の飛びも強いわ空中起動は速いわで狂っとたわ
ただああいったキャラも個性があったんでキャラ選びに楽しみが
あったのはWだがな
何でもかんでもあれ強いこれ強いだから削除してで今回のクッソ浅いゲーム
の出来上がりよ

173 :
スト4のユンは初心者にも優しかったもんな
あの目押しがシビアな4でアホでも
目押しが繋がって楽しかった

コンボイはその楽しいコアコパ中を。
削除とか暴挙に出たのは呆れたな
スカシ下段からのコアコパは楽しいのに

174 :
キャラを買わせる昨今の流れは本当にクソだと思う

175 :
スチームじゃウルW買うか慣れてるしな〜

176 :
>>174
しくじったソフトに今更3000円課金とかアホくさいよな

177 :
文句を言いながらも、スト5から離れられません。

178 :
【大統領】   Japは我々の家畜  <大イスラエル帝国>  安楽に暮らせる奴隷   【議定書】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520856333/l50

179 :
ストリートファイターというタイトルそのものが時代遅れ
オッサン達だけでやっとれ

180 :
スト5 もんじゃ総括

もんじゃはイチイチ目つぶし特大のエフェクトがでるのと
ヒット時画面振動で目がしぬ、作った奴はアホ
ポケモンフラッシュをずっと見させられてるようなもの。
技が当たったのかを判断する瞬間に画面を揺らして光を放射したらさ、
目が死ぬって気付けよバカ制作、これを1試合に数百回だぞ?
動画勢や大会観覧勢にとっても苦痛なんだよ。制作陣は責任を取れよ。

もんじゃの大きな変更点の一つが画面に金色増やして豪華にしましただからなイカれてる

あとはゲージ増やして初心者拒否して、字小さくして見えなくして、
ロード長くして、キャラグラを粘土人形みたいなゴミグラにして、
気持ち悪いキャラ増やして女子供を一切寄せ付けなくしたからな。そりゃもんじゃにもなるよね

仕事で疲れてんのになんでずっと振動する溶接火花のような目つぶしクソゲー見なきゃならんのさ
もんじゃ目が疲れる。技の流れが無いから目が追えない。
ギルティみたいな。ワープ系、裏周り見にくいんだよ、
ホント糞ゲーだわ、あと全キャラの3Dモデルが使い回しでしょこれ。
豪鬼とケンの足の長さ同じだし、身体つきも横幅の拡大しただけ。
そのくせユリアンはまんまコピペしたからキャラ浮きすぎて冷めるわ。
エレナはまだ現実的なバランスだったのに。
ブランカなんか顔を見ても誰だか分からん。チュンとジュリも区別がつかない、リュウはシャクレてるし
その辺のリーマンみたいな体型だし足長すぎだし作った奴しねよマジ。30年前のスト2よりグラが汚い。
とにかく全部が手抜きすぎ、弾もファミコン並みのグラだし。
頭にホットドッグ乗る演出考えた奴も責任とって辞表しろよ。

181 :
例えば格ゲーマー、プロゲーマーで協議してウル4とスト5それぞれ一番すごい試合を決めてくださいってなったとしよう
それら2つを格ゲーやったことない人たちに見せてどちらが面白かったですかってアンケートとったら100人中100人ウル4って答えると思う
5のなかでは見応えがあっても他のと比べると1億倍劣るからな

182 :
ウル4は何かいろいろ盛り込みすぎてウンザリだよ
もうやる事はないし「過去」って感じ

183 :
5は女性キャラの顔がバタ臭いのがダメダメ
2Xのドット絵に完全に負けてる

184 :
さくらの目の大きさとかがキャラセレと勝利デモとで違うのはどういう原理なんだ

185 :
ケンとか三浦大知だし

186 :
エキサイエキサイ高鳴る!

187 :
いい加減にケンの目玉を治せよ

188 :
ブッ殺してやろうか!?

189 :
スト5 もんじゃ総括

もんじゃはイチイチ目つぶし特大のエフェクトがでるのと
ヒット時画面振動で目がしぬ、作った奴はアホ
ポケモンフラッシュをずっと見させられてるようなもの。
技が当たったのかを判断する瞬間に画面を揺らして光を放射したらさ、
目が死ぬって気付けよバカ制作、これを1試合に数百回だぞ?
動画勢や大会観覧勢にとっても苦痛なんだよ。制作陣は責任を取れよ。

もんじゃの大きな変更点の一つが画面に金色増やして豪華にしましただからなイカれてる

あとはゲージ増やして初心者拒否して、字小さくして見えなくして、
ロード長くして、キャラグラを粘土人形みたいなゴミグラにして、
気持ち悪いキャラ増やして女子供を一切寄せ付けなくしたからな。そりゃもんじゃにもなるよね

仕事で疲れてんのになんでずっと振動する溶接火花のような目つぶしクソゲー見なきゃならんのさ
もんじゃ目が疲れる。技の流れが無いから目が追えない。
ギルティみたいな。ワープ系、裏周り見にくいんだよ、
ホント糞ゲーだわ、あと全キャラの3Dモデルが使い回しでしょこれ。
豪鬼とケンの足の長さ同じだし、身体つきも横幅の拡大しただけ。
そのくせユリアンはまんまコピペしたからキャラ浮きすぎて冷めるわ。
エレナはまだ現実的なバランスだったのに。
ブランカなんか顔を見ても誰だか分からん。チュンとジュリも区別がつかない、リュウはシャクレてるし
その辺のリーマンみたいな体型だし足長すぎだし作った奴しねよマジ。30年前のスト2よりグラが汚い。
とにかく全部が手抜きすぎ、弾もファミコン並みのグラだし。
頭にホットドッグ乗る演出考えた奴も責任とって辞表しろよ

190 :
次はスト6より、「スト1」リメイクがいいなー

191 :
思いっきりボタンぶん殴って強攻撃出すのか

192 :
スト6が出ても変わり映えしなそうだしな

スト1に春麗とか剛拳を加えたら良いんじゃない?

193 :
シリーズアケモ利用して
当時キャラ、システム復活させてほしい

194 :
アケ4のライバルバトル前のショートムービー好きだった

195 :
スト1リメイクいいな。
別に派手なコンボとかシステムとかいらんよ。スパコンくらいで十分w

196 :
今はシステム的にもキャラ数的にも大ボリュームになりすぎたよね

197 :
>>195
いやいや、投げ、通常キャン、ステップ、ゲージなし希望w

シリーズアケモや、カジュアルで遊びたい
ドンドンシリーズクリアして
最後はカプエスみたいに全シリーズ選択可能にして

とーちゃん強いから1以外禁止とか
子供と戦いたいw

198 :
可能ならスト1の中でいろんなモードがあって、オリジナルに忠実な仕様でスパコン無しモードがあっても面白いと思う
ただ、ZERO3のイズムみたいな微妙なバリエーション違いはもういいや

199 :
>>189
前にも言われてた気がするけどそういや今作って攻撃がヒットすると極一瞬全体フラッシュするんだよな
あれは多分攻撃の重さを伝わるようにしてるのとピタピタ止まる確認効果を設けてる気はする
ただたしかにあれは長時間目が持たんし確認言うても場合によっちゃ逆効果で目くらましになる状況もある・・・ショボさをあのフラッシュでごまかしてるんだろうけど

200 :
つか連続コピペだったすまん・・・

201 :
専ブラ使ってるから、コピペなんて透明あぼ〜んで気にならねーわ

202 :
>>198
それな、イズムよりグルーヴにして欲しい

203 :
まあ、妄想の域は出ないけどスト1が出たら嬉しいよな
スト5よりは技術介入度の高いゲームにしてほしいけど
それに時代を遡ればダンの親父さんも出せるよな

なんか女っ気なさそうなゲームになりそう

204 :
折角5でシリーズアケモで
立派なキャラセレあるんだし
活用すればいいのにね

2Xまでのシステムなら動きをちょっと規制して
ちょちょっと専用ゲージ与えるだけでいいし

キャラはウル4やゼロからまるパクリしても
全然いいのに

動きは当時ぽく、操作は今時そーゆーのが
ありそうでないんだよなあ

205 :
出やすい必殺技よりも出にくい必殺技のほうがいいな
まるで出ない必殺技はどうかと思うが…

206 :
今回の豪鬼とかこれまた微妙に扱いづらいし
かりんのてんこ?凄くややこしいのもあるよね

207 :
>>204
専用ゲージをちょちょっととか新グラで作る必要あるのに他所からまるパクリしてもいいとか
悪い意味でブレないねぇ

208 :
>>207
客が作りての労力に感謝して
失敗や指摘を言わなくなったらオシマイ

209 :
失敗してかわいいが許されるのは
子供のお遊戯会まで商品として金取る以上は
表に出てくれてあらかわいいじゃ通用しないだろ?
一人でもこれなら買うじゃないと

身内のお遊戯会見てる訳じゃない

210 :
まぁ専用ゲージとか貴方がよく挙げるVスキル差し替えとか、もしそこまでやるとしたら無印〜AEまでの期間みたいに2年後とかかな?
少なくとも始まったばかりの3rdシーズン終わるまではやらないだろうねぇ。3rdシーズンの追加キャラも全員発表済だし

211 :
>>210
だからプロ以外お通夜なんだろ
新キャラ来ても出せない、出さない人もいる
そーゆー人は余計なストレスを受けたくないから
リュウを使うし、新キャラ相手だと惨いと
ノーガードで一戦抜けする
ここらはもうたまに対戦するだけだろう

212 :
5をやらなかった人や、5が出たけどすぐには始めなかった人の気持ちも分かるんだよね
グラフィックに関しては4からそう進化ないだろうな、ってのはみんな分かってたわけじゃん
キャラについてもお馴染みのリュウがいて、ケンがいて、春麗がいるんでしょ、っていう
普通にスト6を出したら絶対もっとお通夜だよ

213 :
もうキャラだけじゃなくて
システムの統一してファンの一元化しか
生き残る道ないと思うけどね

そこは過去のスタッフもジブリみたいに
集結して本気で財産残すべきと思うけどな

214 :
>>213
システムの統一化って?
あと過去のスタッフってもう退社してるんでしょ?
格ゲー作る為に再雇用とか冗談でしょ?
GTAみたいにウン千万本単位で売れるならアリかもだけど

215 :
>>212少しはやったけど過去キャラでも明らかにWより出来ることが少なくなりすぎたのがなぁ
Xのリュウとかクッソつまらんもん、キャラもリュウケン春麗ぐらいまでならいいよ、豪鬼とかいらん胴着三体とかマジ勘弁
バーディーいるのにまたザンギいるかとも思うし
タメキャラ少なくする方向でバルをコマンドキャラにしたのタメキャラ勢の為にすぐにガイルバソ追加
更に不器用勢の為に使い手以外誰も望んでないブランカ追加
本当に考えがブレブレすぎんだよな、何の信念もなくその場凌ぎで誤魔化しにかかってるだけ

216 :
>>214
ひとつの作品に全てのシステムを詰めろって意味ね

バラバラに遊ばせていたらストの兄弟で
客の取り合いするだけなのでそろそろ
スト兄弟全員で客を集めるべきだべ

30周年みたいのだと客をあの中で分散かするから
せめて同じゲームの中で納めれば
飽きたらちょい設定変えるだけ良いので
システムが変わったとしてもまるっと
他ゲーやるよりは気楽に遊べるだろう

217 :
>>216
あぁカッペスリメイクして出せっていういつもの話か
キャラバランスってのはシステムと密接な関係にあるので
今のスタッフじゃ到底無理ですなー

218 :
なんか、なんちゃってプロ大杉
ただ騒いでるだけのおっさんばっかで全然見てておもしろくない
プロも安くなったな

219 :
豪鬼ならオニにして欲しかった てかオニって何だったんだよ

220 :
まだ自称プロで通るからね
プロ野球やサッカーと違ってロクなプロテストもねーし

221 :
剣サムみたいなの出たら楽しかっただろうな、まぁ今のスタッフじゃ無理だけど

222 :
ここで何言っても無駄だから ただ愚痴るだけの場所

223 :
>>217
永久とか無敵が惨ければアプデすればええんやで

224 :
>>223
ずっとアプデ続けてるのに評価改善されないスト5というゲームがありましてね…

225 :
>>223
永久無敵ならまだしも4のバルログみたな進行不能バグ山のように出しそう

226 :
デバック、デバック

227 :
昔みたいに売り切りの精神で調整してほしい
あとキャラは最初から全部入れろ

228 :
>>227
昔だってリリース時の段階で良調整だったわけじゃないからねぇ
カプエス2だってパッチ当てられる時代だったらせっかくの有力IPが前キャンとかでお亡くなりにならなかっただろうし
あと格ゲーに限らず今は開発費の高騰にソフトの定価が追い付いてないので、後からDLC出すなも無理だろう

229 :
DLC出すなとは言わんけどキャラ最初から全部入れろは譲れないなあ

230 :
中古で買ったユーザーからでも搾り取れるから有料DLCキャラって手法は止めないだろうな
だからといって欠員パッケージが安いかっていうと違うんだよなぁぁ

231 :
>>229
同意だけど、もうそういう時代じゃないよ
紙媒体の攻略本も出なくなるし

232 :
UNIはキャラクター全部入っていたよ!

233 :
つまりUNIとかみたいにリリース後にキャラ追加すんなって事か
これは好みが分かれるかなぁ?
買う人は一応リリース時の段階で公表されてるキャラ数見て購入決めてるわけだし

234 :
ウメハラの試合見ると起き上がり昇竜ブッパとか使ってるけど
それって博打でしかないし結局スカって3分の1の体力を奪われる
こういう博打で勝てる内はゲームの底が知れる
本来なら起き上がり昇竜なんて絶対使ってはダメだし
それを前提としたジャンケンしないといけないけど
まだまだそんなギャンブルが通用するゲームは
そういうレベルの猿ゲームなんだと認識される

235 :
上位プレイヤーはそんなにパナさないよ
起き上がり昇龍とか起き上がりCAパナすのはそれだけ追い詰められていて選択肢がない時

236 :
追加ならええんやが表示されてる選択項目がショッピングカートのアイコンだらけなのが不快感マックス

237 :
プロ連中とやると俺ら雑魚相手にはほとんどパナさないよな
パナさなくても勝てるしパナさない方が勝てるから

238 :
ウメが昇竜キャラ使ってたのなんてS1だけだろ
S2でリュウが雑魚になってガイルに変えたし

239 :
>>236
つっても後からDLCキャラが追加されると、キャラ選択画面がそうなるのは避けられんぞ
買ってない人は旧選択画面なんて不具合の元だし

240 :
>>237
そりゃきっちり起き攻めやってくるレベルのやつらだからパナシが意味あるんだろ
俺らみたいな起き攻めミスるレベルの雑魚にパナス意味ない

241 :
誰が勝つかは、レバガチャ単純作業(コマンド入力、コンボ)を体に覚えこませた時間、
パターン暗記量、選んだキャラ性能、運だけで決まるから
終わってあーだこーだ言う必要もなかろう。

242 :
>>240
そんな雑魚がフリマ圏内にいるわけねえw
起き攻めも出来ない雑魚から見たらプロもその他フリマ帯も変わらんよ

243 :
文句を言いながらも、何度も対戦続けています。

244 :
荒らしネタに乗るのもなんだが、そもそもこのスレでやってるヤツってまだ居るんか?
未だに対戦続ける気力のあるヤツなんて殆ど居ないでしょ、AEでちょっとやってハイ糞ゲ

別にプロはプロで勝手にやってりゃ良いし、キャラバランスも文句付ける様な所もないよ
パンピープレイヤーがギャーギャー言ってるのを見ると馬鹿だとすら思う
デザインださくてツマラナイ
せっかくのストシリーズなのに、好きなキャラも出てるのに、対戦も普通に勝てるのに、楽しくない

245 :
>>234パナス奴ってのを刷り込ますんだよ、それだけで相手は様子見増えるからな
全くパなさない奴ってのは少々技量があっても非常にやりやすいからな
ただそれが全キャラできればいいがWの頃から出来ないキャラもいるからな
そしてできないキャラはもれなくキャラランク下位、重ね放題やられ放題
守りが弱くても攻めが強ければいいが何故かそういったキャラに限って攻めもあんま強くない

246 :
EXゲージとVゲージって二つ付けるのが絶対必須なのかな
EX必殺技をどうしても入れたかったのか
一本にまとめられなかったのかなって未だに思う

247 :
リュウからして波動拳にEXでの強化とVトリでの強化の二種類があるのが
なんか軸ぶれてこんがらがってる感があるんだよな

248 :
結局、次回作っていうのは前作からいろいろ変える必要がある
そういう意味では、5はすごく良い点は何もなかったのが逆に良かったと思う
次はシステム面とかもうちょっと整理できるでしょ

249 :
>>247
すげえ拘りだな わらい
リュウはとにかくEXゲージはCAに回したいからEX波動やEX昇龍はあんまり使わないよね

250 :
新システムなんかより一回でいいから
過去システムコンプしてくれ

ストグルーヴゲー1本あったら
一生遊べるから自信ついたらドラクエみたいに
オンライン月額取っても面白ければやるぞ?

251 :
お前昔の格ゲーのスレ荒らしまくってるクソか?
そうならこのスレから出るなよ

252 :
「パナす奴ってのを刷り込ませて様子見させるんだよ」って言ってる奴が勝率40%とかで、
ランクマではあんまパナさないプロが勝率80%とかなんだよなあ

勝率40%の奴が80%の奴に「やりやすい相手」とか言うのは何故なのか

253 :
パナさない相手にアタリを付けて好き放題固めて起き攻めしてるのに負ける奴
逆択パナし全部当ててんのに負ける奴

一試合でどっちも成立させたら才能ゼロのウンカスだからな

254 :
上級者はブッパに頼らないで試合を組み立てるが、必要に応じてブッ放す。
格下とはパナす価値のあるポイントの判断が違うがそれ以前の問題としてパナす必要のある場面が圧倒的に少ない。
ID:TDpVZmQL0はこんな簡単なことも理解出来ない動画勢なのか?

255 :
勝つために「パナス奴ってのを刷り込ます」んだろ?
じゃあなんで勝率40%とかなんだよ

256 :
逆じゃね?
パナさないと思わせて最後の最後両方次で倒れるって場面でパナすんじゃないの?
パナすと刷り込ませてなんかいいことあるんか?

257 :
どっか別のところでやってくれ

258 :
>>256
読み合いに正解なんてない
チキンがバレたら終盤まで好き放題されて勝ち負けの読み合いすら発生せず終了
まあ勝率40%のアホは論外として上手い人は無敵暴れはしなくてもどこかで強気の行動を見せてるね

259 :
twitterとかでパナしは読みあいとか言い訳してる奴に限って舞い上がって勝手に死んで愚痴ってる

260 :
舞い上がって自爆してるのはお前だろと

261 :
なぜ失敗したかって?そりゃリュウが短足すぎてウメハラが使っても勝てないからだろw
Vは球打ちゲーじゃなくなったからなぁ

パナシは一瞬ガード入れて伊勢スト参考にすりゃいいだろ

262 :
>>260
はぁ〜アスペか舞い上がるってのはパナして上に飛んでくことを指してんだよ

まースパダイ以下くらいだと「重ねなきゃ」で集中力のリソース取られて重ねようとするとパナし喰らうんだよ
そんくらいじゃパナしてもリスクとリターン釣り合うから「読みあい」って言っても問題ないが、
重なる場面でちゃんと止めれる相手とやってるとパナしなんてリスクリターン釣り合わないんだよ
リスクリターンも本質じゃないし結局全部当てて勝ちゃいいんだが、
なぜか「読みあい」とか言ってる奴らはパナして勝った時の成功は覚えてるがパナして負けた時の失敗は忘れてしまうんだな
パナして負けるから基本勝てないのに、分の悪い細い択を通して勝っちゃうと脳が味を占めてしまうっつーね
分が悪いジャンケンを何回もしなきゃ勝てない時点で、立ち回りどっかミスってんだよ
そのまま死んでもいいから画面端で「苦しいよ〜、苦しいよ〜」って言いながら我慢し続けてみろ
そうすりゃガード力も付くし、そういう状況に追い込まれたくないから立ち回りも神経使うようになる

263 :
うんうん
つまり迷ったら即パナスのが正解ということだね
ストリートファイター道とは即おみくじをひくことと見付けたりwww

264 :
まー変なパナシで勝ったり負けたりする方がバズるから、
今のストリートファイターはこれがトレンドなのかもね

265 :
>>264
長文でドヤ顔してるとこ水さして悪いがアスペ脳内だとパナしは有り=パナしまくるなのか?w
誰も逆択昇竜ブッパ連打しろなんて言ってないんだがw
妄想パナしの頭ハッピーセットコンボは勘弁してくれよwwwな?wwww

266 :
5の話まだ?

267 :
はい恐怖の据え置き

268 :
Rぞボケ!!

269 :
>>268
アウト

270 :
>>252コイツはかなり頭悪いのは悪いわ、そこまで技量に差があったら勝率80%の奴が勝つに決まってるだろ
40%なんて全く基礎すら出来てないんだから
かずのこ対ウメハラとか観てみろ、かずのこがあんまりパナシまくるから様子見やたら増やして自分は攻めきれず
自分は攻められまくって敗退、パナシがないキャラじゃ出来ない芸当

271 :
>>270
俺グラマスで勝率80%だけど、勝率40%のおみくじ野郎に2−0で負けることもあるよ
かずのこには半々くらいで勝つけど、
ウメに当たるとほぼ確実に負ける

つまり、かずのこがおみくじ野郎なだけ

272 :
あれ、GODSのキャミィってかずのこだよな?
hagetには結構負けてるから、GODSのキャミィがかずのこじゃないなら半々はフカしすぎだな

273 :
ID:1MYoaqBP0 はグラマスの威を借るエアプを繰り出した!!

さあどうする
・グラマスSSアップあくしろ
・グラマスさん対戦して下さいよ
・可哀想なので放置

274 :
かじゅも勝ちラウンドじゃようパナさんわ
ウメもリュウの頃はすぐ苦しくなって俺みたいな雑魚にパナして昇天とかあったしな
ガイルになってからは俺みたいな雑魚相手にはパナすまでもなく勝てる

275 :
こないだのノーガードガイルといい
オマオレを語り出す人増えたな
演者だけでいいのに名無しで
証明しようのない実力トークイラネー

276 :
そういう名無しさんと遊ぶのが嫌で離れてく、ネットオナニー勢が増えすぎたせいだな
強者とかプロになった気分で居るロールプレイ勢
バランスが悪いと言いながら誰よりも熱中してるカモなのに

277 :
スト5よりバランスのいい格ゲーなんてミラーマッチしかない初期のゲームだけだろ

278 :
金曜の夜にゲリ便を漏らした私ですが、
今日の昼には硬いクソが出ました。

279 :
難しいことは知らんが、なんかチンタラしてるわこのゲーム

280 :
>>279
ストII'ターボはチンタラしてないよ?

281 :
チンポしたい。

282 :
追加調整無しっぽいけど自分で更にバランス悪くしてどうすんねん意味不明だわ

283 :
チンタラもっさりしてんのにやってるプロは「すごく速いゲーム」って言うんだよな
遅延があるからなのかね

284 :
トリガー溜まった瞬間にちょっとした牽制技引っかかったら
仕込みのトリガーから理不尽に体力吹き飛ばされるのに
もっさりって方がわからんがなあ

285 :
全体にはもっさりでしょ

足が短くなってスカ確が減ったから
ガードさせても平気な強をブンブンして
当たったパッカーン!!では
コンボしましょっかって感じでつまらん

286 :
瞬間火力ともっさりにどう因果関係があるというのか

287 :
画面端の柔道が一番見苦しいな せざるを得ないんだろうけど

288 :
動きが重すぎて肩がこるゲームだよな
ストリートファイターシリーズでこんな重い動きはありえん
ラグを誤魔化す為とはいえもうちっと何とかならんかったのかね?

289 :
文句を言いながらも、何度も対戦続けています

290 :
ストはしたけど5は嫌いじゃどーするのか?
シリーズアケモには期待してましたよ
過去シリーズを周到と思ったら

まさかの今のまんまで追体験?
あんなの追体験になってませんよ?
ドラクエ10なんて竜王、ゾーマクエとかありますが
わざと当時と同じ条件を再現したりしてます

それですよ?苦行と判っていても当時コス貰えるならと参加し
当時を今のゲームで懐古しながらも
終わった後にも今のゲームにも還元される

もう過去システムの復活しか道はねーって
6とか道や傷を更に広げるんじゃなくて
たまには戻って過去の清算を回収して
ファン全員で次に進めるようにしてくれよ

291 :
踏襲

292 :
>>290
誰も同意してくれないコピペ貼っての毎度毎度の荒らし辞めろよなー
誰かが同意してくれるまでシューおじみたいに何年も続けるつもり?

293 :
もっさりて無印ストIIみたいにゲームスピード自体が遅いのを言うんじゃないのか
5は6割7割減るコンボも結構あるからプレイ時間自体は短いし

294 :
>>292
現状に満足してないヤツの言葉をまとめると
昔と違うからつまんないばっかじゃん
だったら今ので昔と同じような事が出来れば
大体のヤツはすっきりするのよ

今が面白くないし、ファンもついてこない
終いにはスポンサーも減ったとか噂もされてるし

じゃどーすんですかって?代案だしてから
文句言ってくれる?正直ゲームがつまんないから
今までのキャラ無料キャンペーンしても
ソフト無料にしたって定着する人は皆無だと思うぞ?

遊んでつまんないを解消しない限り
ロードサクサクでもこんなの無理じゃん

295 :
>>294
要するに昔のそのまま今のプラットフォームでONつけてくれって事だよ
人いないからしょうがなくやってる人も多い

296 :
>昔のそのまま今のプラットフォームでONつけてくれ

ストコレじゃね?おま国だけど
MvCIも日本語音声入ってなかったし、もうカプコンは日本の格ゲーユーザーに客として期待してないんだろうなぁ

297 :
俺はもうドット絵はいいかなー

298 :
>>294
他の人が代案出さないのなら、過去に何回出しても誰も同意してくれなかったボツ案貼り続けてもいいってか?
ふざけんなよ?

299 :
>>294-295
今更3とか4なんてやりたくないよ、しょうがなくやってるとか馬鹿だけ
5はつまんねーけど、昔に戻せなんて1mmも思わないよ

300 :
Xなら普通にやるぞ
箱でHD買ってやってたけど人少なくて泣いた

301 :
4はもういいよ・・・
そこまでストにこだわってないし
DOA5やってる方がマシだわ

302 :
4ってPS4でも出てなかったっけ?日本はおま国だっけ?

303 :
>>299
けど何がつまらないかよーく
考えてみたら単純に昔より
悪くなってるからじゃない?

どうしても他シリーズと戦いたくないなら
5専用部屋でずっとやっていれば?

今の状況を一番打破しやすいのは
過去システムの搭載でしょ

304 :
任天堂を悪く言う奴は俺がR!!!!
        ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    /任_豚\
    | ノ-O-O-| 
   (6 . : )'e'( : .) 
   ノ  `‐-=-‐'     
  |   ・ ハ ・ .| |    
  ||      )|    
  (_|   r  ノ_)=|三ラ
    ヽ |/      
    >__ノ;:::......

305 :
>>303
お前の言ってる仕様はつまらない、全く魅かれない
オタクの妄想にも程がある
過去ゲー中毒は過去ゲーやってりゃいいんだよボケ、所詮はマイノリティなんだから

あとコテ付けろ

306 :
ケンカすんな

307 :
やっぱりブサイよねキャラが、残念だけと、、
女キャラが可愛くないのが致命傷

キャミーは根本的にブス
さくらとかフィリピンのコンビニ店員にしか見えない
いぶきはホラーだよ。
メナトは髪型変えてくれ

308 :
アーケードモードのクオリティが低くてワロタ
ストIIやってない世代が作ってんのかな

309 :
正直どんな仕様だろうとあんな思考のCPUじゃやってて面白く感じることは不可能
スト2やヴァンパイアハンター辺りのCPUってマジで良くできてると思う。インチキも含めて

310 :
んじゃ惹かれるの教えてよw

311 :
とにかく見た目と判定が違いすぎたり遅延が酷くて反応できないのが原因やろ
ガードされたらキャンセルできないとかも動かしづらさを感じる要因

312 :
そもそもカプUSAのゲームなんだろ?
そりゃー俺らの感性よりアメの好みになってるだろうよ
つまり 
あきらめろ

313 :
>>312
まさにそこだよね
逆にいえばルーファスみたいなキャラもアメリカ人じゃないと作れない
いや、作ってくれなくてよかったんだけど

やっぱりヨソの国のキャラは悪く作れないし
やっぱり日本人がアメリカ人キャラを作るとケンとかガイルとかナッシュとかになる
まあ、ダルシムはともかく

314 :
KOFじゃあるまいし、ストリートファイターに「とりゃ」とか「よいしょ」みたいな
軽薄女キャラはいらない。その辺はZEROからおかしくなったけど

315 :
>>312
でもあちらのユーザーはクールジャパンを望んでいるみたいだぞ

昔開発がストの続編だしてくれとあっちが頼んで来たので
送ったのがFFで、向こうからの返事が
コレじゃなくて初代のタイマン式のでと
生まれたのがスト2

コンフィがディスイズアメリカぶちこんだけど
どれも失敗して責任とらされてたし
ストコレも大雑把な仕事しててどっかから
コレじゃないと圧力がかかったみたいなので

クールジャパンは求められてると思うけどな

316 :
>>307キャミィってWぐらいの見た目ならもっと使用率高かっただろうな

317 :
>>313
4でボブからルーファス、5ではシャヒーンからラシード
露骨に鉄拳からパクっただけだと思うし本当作らなくて良かったキャラだわ

318 :
顔もだがサイズがおかしいきがする さくらが妙にでかい

319 :
>>316
遅すぎたけど整形されたよ。今はかなり美人になった
あからさまに顔が変わったのはキャミィとかりんだけかな

320 :
まだブサイかな
ブサイと言うより、可愛いのが当たり前の格ゲー界で、まるで魅力を感じさせない容姿って感じ。

男キャラもそうだけど、中二病が当たり前のゲームの世界でまるで容姿に惹かれないというかある意味すごい状態。

全員じゃないけどさ
ケンとかホラー映画なら最初に死ぬやつだよ。ホントに

321 :
アレックスの顔変えてほしい、クールな顔がなんで知能の低いゴリラみたいになったのか
海外でも「髪型が酷すぎる、フレンチフライかよ」「何だこいつ…ところでアレックスはどこ?」とか言われるし

322 :
ギャラリー出すため真豪鬼何周もしてたんだけど達成する前に
「プレイ回数が一定数に達しました。ギャラリーを開放しました」って出て
全キャラ乱入、ノーコンティニューやボーナスHELL、全部解放された
なんだこれ
なんだこれうれしくない・・・

323 :
>>322
下手くそは永遠にアンロック要素解放出来ないってのも困るしな、仕方あるまい

324 :
1キャラで技を選択制にして分けるの嫌い
KOFみたいに裏は完全別キャラになるとかなら分かる
Vトリ1、2ぐらいの差なら1キャラに纏めろ
ただ分けて水増ししてる感が強い

325 :
IVシリーズの上手い人の動画を見て「ああ、これは真似できないな」と思うのは何個かあったけどVの動画でそういうのは全くないな
プロの動画見ようと全一の動画見ようとテクニックも立ち回りもみんな俺にも真似できそう
それくらい浅い

326 :
PUNKのかりん見ても出来そうと思えたなら大したもんだわ

327 :
>>325
今年のEVO出るんですよね?
頑張ってください!

328 :
スト5が楽しすぎて、

【カンストするまで】遊んでしまいました。

329 :
ケンの顔は海外でも特に不評らしく頭の粘土細工のバナナどけろとか
整形MOD見てそうだよコイツがケンだあのブサイクはちがう みたいに言われてたな

330 :
ttp://blog.livedoor.jp/kakugeblog/archives/57523650.html
あった、これだ

331 :
ゲームで売れないから開発資金稼ぐためにパチンコ台出すんだろうなw

332 :
楽しいでした。 おいしいでした。

333 :
ブラックリストが海外の国旗で埋め尽くされる。
通信が不安定なプレイヤーである
って項目があってなおかつ海外と繋がる事が
矛盾してるし
ちぐはぐな事が多すぎるよな
才能のなさが溢れでてるゲームだな

334 :
秋山クリエイターファイルをネタじゃなくて
大マジでやってる感があるゲーム

335 :
JPドメイン以外を弾く、なんて設定したらbbtec.netのYahoo!BBユーザが繋がらないって苦情が出るだろ…

336 :
>>324
すごく分かる
ただ、結局5がこういうシステムになってるのって要するに長く飽きられない為の延命システムだと思うんだよね
それが成功かどうかはともかく、そういう意図なのは間違いないと思う
俺的はスパコンだけあればいいんだけど

337 :
トリガー増やすにしても2、3ゲージで全然使い方が変わるはずなのに
キャラ性能どころかVスキルまで共通だからな。マジで何も考えずに作ってるのがバレバレ
3ゲージならリバも出しにくくなるしそもそも終盤まで使えないのを能動的なスキルでアグレッシブにいく戦法にしないと
絶対2ゲージにかなわないゲームシステムなのは作ってりゃわかることだろうに

338 :
スト4シリーズのわいわいとした華やかさから一転暗く重たい陰鬱な雰囲気のゲームになっちゃったよな
やってて運気下がりそうな疫病神ゲー
スト4からスト5になってプレイヤー激減したのも分かる

339 :
プレイヤーが激減は別に良いんだけどね
俺はむしろ「みんながやってる」って言われると逆に冷めちゃう

340 :
技選択制になってるゲームで成功例も普通にある 開発者からすると選択制は前から一種の理想としていろいろ検討されていた
マイナーだがカオスコードは必殺技選択そのものを直球に実装してるし
アルカナハートのアルカナ選択はよく出来ている 
一応ストライカーや最近の版権ゲーでよくあるアシスト選択システムも似たような考えでできている

その中でトリガーの選択制は非情に出来が悪い  そもそもトリガー自体が設計に無理があるとおもうんだが でもやるなら>>337のいうとおりスキル変更まで含めて実装するべきだった

341 :
トリガーでなくて過去グルーヴしか
生き残る道ないでしょ

342 :
格闘ゲーは

どんな頭の悪いバカでも、才能ゼロの凡人でも時間と根気さえあれば
全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止して暗記パターンとレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませたレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーw

1、体に覚えこませた暗記パターン(判定ネタ、フレームネタ、対策ネタ)の量
2、レバガチャ単純作業(コマンド入力、コンボ)を体に覚えこませた時間
3、キャラ差(弱キャラ、クソキャラ、チートキャラ)
4、ジャンケン運

の順「だけ」で勝敗が決まる、どんな頭の悪いバカでも、ゲームの才能ゼロの凡人以下でも
時間と根気さえあれば全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止してレバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業に掛けた時間だけ
強くなれる、「浅い完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲー」が猿ゲーの格闘ゲーだw

格ゲー勢で最強と言われているウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、
ももち、かずのこ、とやら「全員」が何十年もゲームを超やりこんでる癖に 頭脳ゲーの
STG(パズルシューティング)、パズルアクション、パズル、アナログゲーなら将棋、囲碁で
「何一つ 中級レベルにすら到達できなかった」底辺の頭脳性能でも思考を停止して
レバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業だけで全1になれた猿ゲーが格闘ゲーだw
諦めろ格闘ゲー専用単純作業猿の佐野智久wwwj

343 :
文句を言いながらも、何度も対戦続けています

344 :
ラグい奴のアニメアイコン率ハンパねえわ
かりんがラグい理由わかった気がすんね

345 :
まずスレタイのなぜ失敗したのかっておかしいよな
失敗することは目に見えてた見えてる地雷だったんだし
強いて言うなら製作陣の頭がおかしいって事だな

346 :
本スレ行くほど盲信的と思われたく無いが格ゲーはプレイしてたいとか言うどっちつかずの人向けスレだろうね
格ゲー専門の場使ってる時点で隠せてないけど

347 :
文句を言いながらも、
スト5から離れられない人向けのスレです。

348 :
文句を言われるのが嫌で
スト5スレを監視している無職がいるスレです

349 :
単純にマシになってほしい人向けなんじゃない?
ただ中山はVトリガー、スキル気に入ってるので絶望的だね

350 :
そうそう、
ただ批判してるわけじゃないんだよ

351 :
アンチスレなら、公式の言動や衰退してく現状を笑うのが普通なのに
なんかここの連中は、スト5が良作になる可能性を見出そうとしてるよな

よほど、スト5に【ご執心】なんだろうな

352 :
スト2034は好きだけど5は嫌いって人のためのスレだよ

353 :
ストの面汚しと思ってるし
ケンとかデモの顔といつまで放置してるんだ?

354 :
>>345
5自体の好き嫌いは二の次で、何故失敗したのか?のスレだろ

製作陣の頭が原因って思う奴も居れば、プロが原因、グラが原因、システムが、キャラが、と色々あがってるだけで

355 :
皆様、納得はしてないよね
擁護も全然来ないし

356 :
擁護というか、本音はこれ↓

>>15

357 :
AEにした時から起動してないな
アプデ溜まってるかな?
そろそろアプデだけしておくか…

358 :
今オレを怒らせんなよ!?

殺されてぇのなら別だけどよ

359 :
やってみろクソカスハナクソゴミクズウンコマン

360 :
>>338つまらんのはとりあえず置いといて雰囲気が本当に暗くなったよなぁ
待ち受け画面も暗いしBGMも哀愁が漂ってるというかなんというか
KOボイス等も地味で暗いしな、楽しみたいからゲームやるのに雰囲気暗くしてどうするねんと

361 :
それ誤魔化すためにどこもかしこも金ピカにしたじゃん。ほめてやれよ

362 :
動画でも見て復帰しようかなって思ってyoutube行くんだけど、
リプレイ系の画質良い動画はどれもこれもがトレモでの対戦ばっかで、そこで見る気もやる気も無くなる
他のステやBGMが良いってわけでもないけど、トレモの音楽聞いた瞬間につまらない思い出が蘇る

363 :
別にやらなくていいだろw

364 :
http://belegend.jp/sf/?id=press
ストリートファイタープロテインか、ホントにコラボとか
そういったことでしか知名度を上げれなかったりアピール出来ない糞ゲー

365 :
こういう企画通す奴ってどういうツラして通すんだろな

366 :
おいしいでした。 楽しいでした。

367 :
ついに、抱き枕ネタとかまでやるようになったのか……
https://game.capcom.com/cfn/sfv/aprilfool/2018?uri=

368 :
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらの
格闘ゲー専用作業員に理論的、数学的な思考力を要求される頭脳ゲーの
STG(パズルシューティング)、アクションパズル、パズル、アナログゲーなら将棋、囲碁を
やらせても猿同然の結果でも証明されてるから諦めろw

格闘ゲーはどんな頭の悪いバカでも、才能ゼロの凡人でも時間と根気さえあれば
全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止して暗記パターンとレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませたレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーだw

テレビ全国放送スマップ中居の番組で
くまちょむ服部(STGパズルシューティング全1、ぷよぷよ全1)vsときど(格闘ゲー専用全1作業員)
の初代ストU、ぷよぷよの対戦の結果、ときど(格闘ゲー専用全1作業員)が
1勝どころか1ラウンドも勝てず敗北www
初代ストUでは、くまちょむ服部リュウに、ときどダルシムを被せて1ラウンドも勝てず敗北(笑)
初代ストUのダイヤはダルシム9分、リュウ1分である(笑)
ぷよぷよも服部に舐めプして貰ったのに猿同然のチンパンプレイで1ラウンドも勝てず終わったww

格闘ゲー専用単純作業員の中で最強の頭脳性能と言われる ときど が、ぷよぷよやりこんでも
階段積み理論も理解できなくて猿同然のチンパンプレイを全国放送で公開処刑されたw
格闘ゲーはエロゲーより下の最底辺の猿ゲーってバレたなw
http://dic.n icovideo.jp/a/くまちょむ
:;k

369 :
スト5よりもスパ2Xの対戦動画のほうが面白いんだが
あの緊張感がたまらなくいいよな

370 :
そもそも本来無敵技に普通より大きなリスクを与える為に設計されたクラカンにダメージ補正入れるとか、
もうクラカンじゃなくても良くない?
スト5の開発迷走しまくってる気がする

371 :
クラカンダメ補正はクラカン技ブンブンしてるだけの奴が困るからいいでしょ。
無敵技ガードはクラカンしなくても、ジャンプからフルコンでいいから良いんじゃね?

372 :
クラカンの場合ダメージ補正よりクラカン対応攻撃そのものを見直すべきなんだよなあ・・・
ダメージだけ減らしても結局使う傾向変わらんぞ

373 :
非対応技を対応にはしますが逆はない

374 :
古きよきスト2が帰ってきたとか言ってる人いるがスト2感覚じゃこれはできんよ。

375 :
スト4も原点回帰と言っておきながらセービングキャンセル全盛でしたからねー

376 :
結局スト2が目標であり理想なんだよな
しかしゲーム的にはスト2をリスペクトしてない
スト2の何をリスペクトしてるってコミュニティとか影響力でしょ
スト2みたいに社会現象を起こせるゲームになりたいっていう願望でのスト2リスペクトに思えるわ

377 :
微調整なんてやってる人しか判らない
それより新要素として◯◯追加が
魅力的かどうか

やめた人が戻る理由が見当たらない

378 :
ヴァンパイアの新作も止めてリザレクションでお茶を濁して正解だったな。

379 :
だな
ヴァンパイアの新作は出してほしい気持ちはあったけど、もう出さないでほしい
美しい思い出のまま伝説として終わらせてほしい

380 :
このゲームおふざけが足りない

かっこよさもない

演出のインパクトがない

ナレーションを4みたい力づよいのがいい
5の「ラウンドワァン↑」なんやねん

381 :
AEからアビゲイルやラシードに乗り換えて
またキャラ変えするやつは多そうだな
ブレブレの調整してるようじゃesportsどころじゃねえな
プロもバカらしくてやってらんねえだろう

382 :
http://buzz-plus.com/article/2018/04/02/kusoge-kaihatsu/

383 :
スパ2Xのキャラ追加版を出したほうが盛り上がりそう

384 :
>>383
ウルスト2じゃん 結構盛り上がってはいたけど

385 :
>>380
個人的な事をいうと、正直、ストW〜ウルWのあの暑苦しいノリは苦手だった。
Xはちょうどいいと思う。

386 :
CAPCOM「クラカン技ぶんぶんが叩かれてるな・・・どの技調整したらええんや?わっかんねー・・・えーいめんどくさい!クラカン自体に補正かけちまえ!」

387 :
とりあえずキャラごとに調整担当したスタッフの名前と顔写真を載せたほうがいいわ
いい加減な調整してるのは誰かも分かるしespots謳ってるならそういう部分も公表したほうがいい
さすがに全部ヲシゲがやってる訳じゃないだろう

388 :
もう発売当初からだけどほんと強化も弱体化の仕方もどれとっても不自然な調整ばっかなんだよなあ
今回のアプデの調整も強かったキャラが弱くされたりその逆自体は問題ないんだけど
繋がり方または逆に繋がらない制限の付け方、見た目がおかしくなったりそこをなんでそうしたっていう調整が最初から変わってない
プロの試合見てそれだけで考えなしな雑な調整しましたってバッシングされてもはっきりいって仕方ないと思う

389 :
5は数ヵ月で調整してプレイヤーがやりこみきる前にキャラ情勢を代えて半永久的に延命されるってコンセプトなんだと思う
いつか面白くなるかもでひっばる長期連載漫画みたいなゲーム、これならスタッフが無能でも成立する

390 :
漫画は後付けで設定改変しまくれば初期設定の地盤を簡単に崩して別物にすることができるけどゲームはなぁ…
スト5を漫画で例えるなら
過去作が売れた漫画家が最新作出したけど絵柄全く変わってて読者には全くウケないし、設定意味不明な上前作の設定ちょっと持ってきてて新規の読者にはちっとも理解できなくて
作者は過去の栄光にすがってつまんないという他の人の意見に耳を貸さないし、編集部も「まあ、○○先生の作品だから問題ないだろう」とクソ呑気で口出ししない
という状況だぞ
これとんでもねえクソ漫画だぞ

391 :
>>389
延命って言うけどさ何も変えられずにすぐ終わるのを望んでるわけ?
長くやれた方がいいと思うけど??

392 :
調整問題はスト5に限った話じゃねーが、下らないでしょ
再調整するなって話じゃないよ
金の為にプレイしてるプロならともかく、普通にプレイしてる人にとってはバカみたいじゃん

393 :
>>391
クソ5は早く終わって早いとこ次のに移行した方がいいだろ

394 :
そもそも数ヶ月で再調整しなきゃいけないようなバランス取りしか出来ない無能が作ったタイトルを
Eスポーツのタイトルにしようってのが間違い

395 :
>>393
その次がまともに作れそうにないのが一番の問題なんだよ

396 :
>>389
延命というかむしろ逆だろ
旧システムでも来れば俺でも遊べるかもと
レジェンド猛者でも呼べるかもだけど

数字だけ弄ってると
それを丸暗記してるヤル気勢すら
ヤル気無くして逃げてくでしょ

397 :
楽しいでした。 おいしいでした。

398 :
CAPCOMじゃなかったらとっくに廃れてるということをスタッフは肝に命じるべき

399 :
そろそろ接続数推移とか見せてくれ
数字弄って回復してんの?
DLCで先月越えとかあるのか?
右肩下がり?それとも低空飛行の横ばい?

400 :
pc版なら接続数見れるよ

401 :
アビゲイルでキャラだけじゃなく
プレイヤーまでブッパばかりでガイジだった時の気持ち悪さ。

402 :
どうでもいいけどアビゲイルはウル4のヒューゴーに対抗して無理矢理デカいキャラ作った感がすごい

403 :
シリーズ最大!って謳っておきながら、上半身当たり判定無いという当たり判定の画像が天麩羅の衣の画像と一緒に上げられてたねぇ

404 :
文句を言いながらも、何度もスト5遊んでいます。

405 :
みんなは文句ないみたいだけど、俺は最初にSFVみて女キャラのブサイクさと奇形ボディーに絶望した
まあメナトとかいうのはいいとおもう
「ゲームに興味を持つ、ゲームを買う、ゲームをプレイする」これらすべての動機にキャラの可愛さってのが関わってるから
もう少し最初からメナトみたいな雰囲気のキャラが多数いればよかったんじゃないかなとおもう
顔もいまいちだし女子の競輪選手みたいな女にときめくやつおらんやろ

406 :
SNKヒロインズ

407 :
>>406
あれはあれでモデリングが古いなって感じた
2004年あたりのイリュージョンのモデル(人工少女2)と同レベル
センスがないのか技術がないのかSNKのモデルは本当に古臭い

408 :
大会のメンバーがいつも同じ
大会やる必要あんの?

409 :
ブッ殺してやる!!

410 :
ストリートファイターオンラインU出そう
マウスジェネレーションだけじゃなくてキーボードコントロールとパッドコントロールともちろんアーケードコントロールも選べるように
そして多人数チーム戦でライトユーザーも気軽に参加できキャラクターは全ての格闘ゲームから参戦可能にライセンスを取得してくる
ガチャでレアパーツが出たりすると儲けもすごい事になるただしレアパーツはそんなに強くしない方がいいゲームバランスが崩れるから
珍しい必殺技や超必殺技が使える程度に抑えとこう
パーツの例:メカ豪鬼のロケットパンチ、ガルダの棘、ザベルのチェンソー、ロボカイのプロペラ等

411 :
楽しいでした。 おいしいでした。

412 :
>>408
もう宣伝にもなってない
そろそろ年齢制限設けた甲子園で
稚拙なのやらJKゲーマーみたい

413 :
宣伝が「ウメハラとかに注目し続けてる既存格ゲーマー」に対してのみなんだよねぇ

414 :
>>413
更に既存格ゲーマーすら新システムに
快感を見いだせてないからね

今迄なら同キャラ>高速化>スパコン>
スパコンが他にもあって更にレベルだと?>
オリジナルコンボw>好きなシステム選べるって!!>
ブロー!!>セビー>Vスキル は?
ただの固定必殺技はボタンじゃん?

これでは過去失敗したカプジャムより酷い
劣化ストジャムでしかないんだよねー

過去を越えれないならせめて
過去メニューの定番システムでも並べてくれ

415 :
>>92
自分は、知的障害者ではありません

416 :
ブッ殺します。

417 :
警察の連中って、正義感なんて欠片ほども持ってない
生きてる価値ゼロの、知能も低い、人間のクズしか居ないからな!!!!

418 :
新キャラ情報まったく無いな

419 :
液状のゲリ便が出そうです。

420 :
なんて言ってる?

Yes Let's bigin
さあ、はじめましょう

fall down before my psycho power
我がサイコパワーの前に沈め

You better not follow me
ついて来ない方がいいぜ

I'm never navigator
同乗する気はサラサラないわ

You move this
よけてみなさい

it's not time
まだ、終りじゃない

ヘモビス?


You want be strong
and do the training
強くなりたいんでしょ
もっと修行なさい

421 :
いや、むしろ

You move this
「跳んでけ!」とか、「これで吹っ飛べ」とかのニュアンスかな?

あるいはぜんぜん違う単語の聞き違えか?
耳には自信がない

422 :
https://i.imgur.com/drLt02I.jpg
なんかジルぽいな
http://dengekionline.com/elem/000/000/612/612870/c20130314_biohazard_01_cs1w1_640x800.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/467/467634/Jill_20110826_cs1w1_x720.jpg

423 :
ジルのファンクションか…

424 :
ああ、そうだこの普通ぽさがつまんないだよな
アニメの実写化にがっかりするアレだ

425 :
>>420
bigin

426 :
エド以上に空気になりそうなキャラだな

427 :
エドもそうだけど簡単コマンド有難がってる人っているの?

428 :
bigin

429 :
文句を言いながらも、何度もスト5遊んでいます。

430 :
新キャラが豪鬼やガイルより強かったら面白そうだけど無いだろうな

431 :
https://www.youtube.com/watch?v=Uuz7xkcmvDg#t=55
やっぱ2回じゃなくて、空中で5回ぐらいは斬らないと地味だよなぁ……
https://www.youtube.com/watch?v=GNwBEgDG09s#t=2m48s

432 :
新キャラ「ファルケ」の言われ様が凄いわwwwwwwww
「ちなみにこのキャラのモーションが酷くてやばいです 過去最低まである 」
「モーションがほんとひで 」
「モーションひどい へっぴり腰 」
「ごめん動画見たらkofの足元にも及ばなかったわ この見た目と武器のわりにモーション地味すぎるだろ・・・ 」
「モーションおかしくね? 」
「モーションがなんかダサいな 」
「モーション酷過ぎる まるで専門学生が習作で作ったロボット」
「てかトレーラー見たけどモーション酷いなこれ  カプコンここまで落ちたか 」
「モーション酷すぎないか」
「まじで酷い。素人が動き作ってる感じ。 筋肉のひねり、動きも理解してない、
格闘モーション作るセンスも無い、ほんとダサいモーション。 キャラ可哀想w」
「格闘技とかにまったく興味ない奴がモーション作ってんの? 酷過ぎだろこれ 」
「モーションも演出も調整も人選も全てにおいて2流のスト5開発チーム」
「小パンと大パンのモーションダサすぎ クイックルワイパーと餅つきじゃん」
「参考にするべき棒術使いは沢山いただろうに…大Pかな?あのへっぴり腰はなんだべ」
「棒の持ち方が素人すぎてわらう」
「ファルケはCAだけじゃなく全てのモーションがクソじゃん  コーディーも期待できないな」
「何でこんな子供のチャンバラみたくなっちゃったんだ? 作り直す可能性0?」
「PVでは見れなかった部分も全体的にひどいな ジャンプとか」
「腰の入ってないモーション・・・ なぜ今さらKOFのダサいところを真似したのか」
「このモーションのダサさ、コーリンさくら作った奴と同じだろ」
「モーション本当にひでえ… 実際に持ちゃ分かるけども、あの棒の質量マジでクイックルワイパー位の持ち方だわ 」
「棒で投げるモーションはもっと腰をかがめて力入ってる感じにしてほしい」
「ファルケを機にどっかのタイミングで一斉にモーション見直してほしいわ 初期キャラを除く5からの新規キャラ基本ゴミだろ」
「モーション担当はキャラデザとBGM作った人に謝ったほうがいいよ」
「こいつの場合は全然カッコよくも痛そうにも見えないのが問題」

433 :
名実ともに終わってきたな
スト6は(あるなら)人心一新でよろ

434 :
楽しいでした。 おいしいでした。

435 :
さっさと終われクソゲーが

436 :
おプロ様以外誰もやってない(´・ω・`)

437 :
もはやモー娘。状態
新メンバー?誰ソレ?

438 :
こんな抑揚のない格闘ゲームはめったにない
ずーーーーーーーーーーっと同じテンポで試合が終る

439 :
もう過去のキャラすら興味持たれてない
みんなが待ってるのは当時のカバー曲って
当時のシステムなじゃね?

440 :
文句を言いながらも、何度もスト5遊んでいます。

441 :
遊んでません

442 :
俺に逆らった態度とるんじゃねーよ!!!!!!!

443 :
R

444 :
昔の歌手が新曲出してもさっぱり
売れなくなった状態に近いよな
みんなが望んでいるのは過去のあの歌のみ

最悪、カバーで他の誰かでも同じ曲が
消えるならそれで良いってかんじ

求められてるのは新人ではなく
みんなが親しんでる過去の名曲って名の
過去システムなんじゃない?

445 :
>>442
うるせいバーカ

446 :
ゲージはEXとCAだけでいいんじゃないと思う あとはZEROカウンターやVカウンターあればいいや

447 :
new ファルケへの感想でええええええす
「100人中98人がクソモーションと認めるであろうことは誰が見ても明らか」
「「普通じゃない」のは「確か」なんだよ。 」
「今回のモーションが〜ってのは 見栄えの問題じゃ無いことわかってないバカ」
「足が長すぎんだよなぁ さくらもそうだけど、義足でもつけてるみたい、棒っぽい」
「棒術拳法か素人が棒振り回してるのか以前に、構えと歩き方に闘っている感がない」
「あれは魔法のステッキ、ファルケは魔法少女にあこがれる女の子」
「数百歩譲ってさくらもファルケも格闘ド素人を示したモーションだとしても、
 ソコに力を入れるセンスが絶望的に格ゲー開発向きじゃ無い」
「PV来た時点でみんな酷いって言ってました」
「ファルケのモーションを擁護する奴なんているんか?(笑)」
「ようつべに海外勢のレビュー動画があがりまくってるがモーション不評だよ」
「キャラデザインとBGMが素晴らしいだけに本当ガッカリだよね」
「ファルケのモーションまじキモい」
「ファルケはモーションがクソ これはみんなの総意です」
「武術どころか普通にスポーツやってるだけでもこんな握り方や腕も伸びてない叩き方してるだけでおかしいと思うだろ
 コントで一斗缶でやる叩き方じゃん 」
「夜道で暴漢を撃退したOL的な素人ぽさを感じる」
「ファルケは削除でいい」
「ファルケって曲がりなりにもシャドルーの一員でしょ?
 下手すりゃ戦闘訓練積んでる人間でしょ?
 が、格闘センスを感じさせないあんな棒の使い方、持ち方、振り方をしてること自体
 恥ずかしいし、おかしいし、モーション作ったやつがアホってことでしか無いでしょ」
「棒の先にモップつけたらカッコ良くなる」
「棒が本体」
「ファルケのモーション以上にダサいわ」
「ファルケは微歩き時がおかしい 足どうなってんだ」

448 :
ゲージ3本ってのも多過ぎだな
EX技もうちょい強くしてゲージは2本でいいと思う

449 :
Vトリガーの性能もガバガバだよな
ガイルのトリガー2なんて何度も使えるのではなく
1回使い切りでないとダメだと思うな

450 :
遊んで学ぶストリートファイターV

451 :
ファルケを徹底的に叩くぞ

452 :
ファル毛弱い!
カプコン金返せ!

453 :
やっぱり格闘ゲーム作ってる奴らって麻痺してるな
ファルケは波動コマンドも竜巻コマンドもないシンプル操作の初心者向けキャラクターです!!
って
マヴカプ、アルカプとかではボタンホールド系のキャラ多くてお前らは当たり前に出来るかもしれないけど
初心者がPボタンホールドしたままKボタン三つ同時押しとか指痙るっての

454 :
初心者ならPホールドしたままK3つとかやらなくていいじゃん?

455 :
楽しいでした。 おいしいでした。

456 :
K3つとか同時押しボタンじゃダメなの?

457 :
>>456
ファルケ触ってみたけど、こいつP2つ同時押しで棒を上に振り上げる技と、K2つで横に移動しながら蹴りだす技あるんだが
この2つの必殺技はEX版あって3つ同時押しだとゲージ使ってEX版出しちゃうのよ
コントローラーでの操作を全く考慮してないんだなーと思った

458 :
アークゲーとかマブカプ勢にスト5調整させてるのほんと謎

459 :
シーズンパス3は買わなきゃよかったわ
返品したい

460 :
キャラクターパスやCPTパックはお布施のつもりで使わないキャラでも買ってたけどキャラパス3は余りに酷いね

461 :
そもそもスタンっていうシステムがワンサイド過ぎてくだらね
ジョー・ヒガシみたいな冷遇キャラを持ち上げるとか
何かとトレードオフで取りに行くならまだしも、大した事起こらんし
ガクラ値や強化PAの方がまだ選択肢として見える
クラクラさせるの挟んでコンボってなんかかっこわりーし

462 :
>>458
ジブリなのに駿じゃないとか
DBなのに鳥山じゃない残念な感じ

463 :
アンリアルエンジンで作った時点で負け。
入力遅延でコマ投げ避けれない。

464 :
文句を言いながらも、何度も対戦続けています

465 :
続けてません

466 :
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル
みたいな、

有り合わせの古臭い素材を集めただけの

新作などと呼ぶのはオコがましい
集金目的の安易なゲームなんかに
期待してる連中って何なの!?

467 :
スタンってのは、ゲームのメカニズムとしては攻撃に対するインセンティブを与えるシステム
特にスト5の場合は可視化されてるから、攻めてる側が継続的に攻撃するように誘導される
でもスト5ってのは攻撃側が有利なゲーム性なので、そもそもインセンティブを与えなくても別にいい
要するに攻めが強いゲームにさらに攻めを継続させるシステムをぶちこんでるのがスト5
だからキャミィに上から責められまくってスタンゲージをあれよあれよと貯められスタンして死ぬ、
あるいは択が強いキャラに三回読み負けてスタンされてライフが九割減りました、みたいなことになる

あとおそらくスタンのもうひとつの想定された意図としては、逆転要素ってのも考えられるが
でも逆転要素をスタンというゲームメカニズムで実現しようとするのがそもそもアホなんだとおもう
スタンゲージが溜まってる状況というのは責めが継続的に続いている有利な状況で、
そもそもライフが少ない側が不利状況からスタンを貯めて勝ち切る、という展開はほとんどない
スタンは逆転要素として機能するよりも、むしろ有利側が有利を生むだけの機能になっている

468 :
このゴミゲーいつまで延命措置続ける気なんだろ?
早く逝かせてあげろよ

469 :
キャミィがあれよあれよとスタンさせてくるのは後ろ受け身に投げが埋まるからだよ
つまりグラを捨てない限り起き攻めがループする
俺はスト落とせるから上はどうでもいいかな
NLやかずのこですらスト落とすとまごまごしだすし

470 :
しかしまぁ、PC版みたいにサブ垢作り難い仕様にしないと初心者は狩られ役

471 :
steam版のサブアカ簡単に作れますが

472 :
作れても色々初期状態になるんよ

473 :
>>472
Windowsのユーザーも切り替えるんだぞ?

474 :
>>473
はえ〜それで普通に行けたんか!知らなかったわ
ありがとう

475 :
スタンもガークラもそれを防げる
ディフェンスがあれば成立するんだよね

ブロ、セビ、0F心眼
またはガーキャン、LV3、オリコン等の
大きな無敵がある場合

5はここらがまともなのがほとんどないから
ずっとつまんない

476 :
このゲームガーキャンはあるだろ

477 :
>>476
あれ投げられゴミ

478 :
グラいまいち

479 :
アビゲイルは弱かったならまだ糞げーに鼻くそがついてるくらいで済んでたんだけど
強くしちゃったところで俺のモチベを辛うじて支えていた最後の小枝が折れたわ
ちなみにモチベの大本の幹たる部分は開始3ヶ月くらい、
遅延とヒットストップ時の画面ぶれと低空百烈で折れた

480 :
>>457
そういや初心者向けじゃまったくないな、それw
ボタン同時押しで必殺技でます→ただしパッドじゃ無理でアケコンは必須です

481 :
楽しいでした。 おいしいでした。

482 :
わかりすぎるタイミング

483 :
俺もぶっちゃけシステムっていうよりキャラ調整で辞めたんだけどね
システムも気に入らなかったけど強キャラを弱体するのがバランス調整目的なら納得出来るけど実際は他のぶっ壊れキャラを用意する強キャラシャッフル
これで毎シーズン毎に引退者増やしてるね

484 :
windowsのユーザー切り替えるのさ〜
それ普通にめんどくせーから

485 :
まじで過疎ってんだけど3連続レスになったら許さないからな

486 :
ウメスレ終わったな
もんじゃがウメスレも終わらせた

487 :
ここウメスレじゃなかったわ…
恥かかせんじゃねーよもんじゃ!

488 :
うるせいハゲ

489 :
スト4シリーズの時もそうだったけど
なぜリュウの中足は
頑なにリーチ短い調整ばかりするの?
見た目通りのリーチにしただけで
そんなに強くなるのかな?

490 :
プロ連中が軒並みファルケに呆れてるの面白すぎでしょ
はぁまじくだらねー

491 :
というかあのコマンドなしってキャラ誰が求めてるんだよ
格ゲーやるならリュウくらい使えて当たり前って前提ちゃうんか

492 :
さくら、ブランカ、ファルケのクソofクソの連発で今からでもキャラパス返金したい…

493 :
>>491
6Pとか3Pで普通の性能の波動とか昇龍でるなら使う人いるんじゃない?
現状簡単な分技の出とか隙の多さとかでバランス取ってるからそれなら
普通にしろよって人のほうが多いけど

494 :
バーチャみたいなレバーとボタンの組み合わせで技が出るキャラのほうがほしい。
先行入力ありで。

495 :
シーズン1は逃げリュウと小対空が下らなさ過ぎてすぐやめた
シーズン2で少しやったらハメることしか考えないキャラばかりで呆れた
シーズン34はもう豪鬼が馬鹿らしくて格ゲーやめようと思った

アークゲーをバカにしてたけどハメより酷いわ

496 :
昔にボタン+レバーとか、必殺技ボタン+レバーとかあったけど
格ゲーは勝つことも大事だけど、練習して上達するのが分かりやすいことが続けられるポイントにもなる
エドファルケ、それ以外の弱い新キャラ旧キャラはただの実験作品だよ
真面目に使うだけ無駄

格ゲーなんて初心者なんてすぐいなくなるから開発には続けてやってる人の声しか届かないし
ならキャラを強くしたら上手い奴が初心者救済を利用して勝ちまくるし
10か0しか考えない奴がこんなお手軽なキャラが強いゲームは浅いとか
DLCを強くするとココノエみたいな壊れキャラがとか
プロや上級者が対策するのが面倒とか、大会が荒れるとか
開発が様子見オカマ調整せざるを得ない感じだし、強くても弱くても普通でも足の引っ張り合いするから誰も得しない

497 :
騙されるほうが悪いんだよ!!!!!!

498 :
>>492
今のスト5でどんなキャラが来るかわからないのにズンパスを買うのは頭悪いという他ないな
熱心な信者ならともかく

499 :
シーズン2はキャラ誰来るか分からなかったけど、1と今期の3はDLCキャラ発表してたんじゃ?

500 :
>>499
性能の話ね
ビジュアルわかってても粗悪品来たらやるせないでしょ

501 :
システムがつまんなさすぎて
キャラにすら興味わかなくなったしな
ゼロ3、カプエスはバグでコケたが

これはそーゆーバグが無いのにヤル気を
なくさせるってかつない凄さだよな
5のピークは発売日当日までだったな

502 :
最高の素材を使って作ったゲロ。

503 :
だれもガア

504 :
https://game.capcom.com/cfn/sfv/vote
キャラと言えば、人気投票でまことが
不自然に高かったから
多分、そのうちくるんだろうな。
(裏で作ってて、組織票で上げたんだろう)

新キャラのシルエット表示は真サム。
この手の投票と言えば
KOFで山崎・ビリー・マリーたちが選ばれたけど
(開発期間考えると出来レースだったはず)

なんか、やってる事が昔のSNKっぽいな。

505 :
どいつとシンクロしてんのか

506 :
シンクロしてると
手に取るようにわかるはず
シンクロしてるのか
してないのか

507 :
してないのか
かわいそうだな

508 :
こんなクソゲーやってる奴lolとかCSGOやったら面白すぎて涙流しながらプレイするんじゃないかって思うわ

509 :
fpsとか酔うから無理だわ

510 :
FPSはマップ覚えれば酔わなくなるんだけど、最初はねー

511 :
CSとか初代からやってるけど流石に飽きるわ

512 :
任天堂ゲームやろうぜ

513 :
任天堂を悪く言う奴は俺がR!!!!
        ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    /任_豚\
    | ノ-O-O-| 
   (6 . : )'e'( : .) 
   ノ  `‐-=-‐'     
  |   ・ ハ ・ .| |    
  ||      )|    
  (_|   r  ノ_)=|三ラ
    ヽ |/      
    >__ノ;:::......

514 :
ストっていうか各ゲー自体がMOBAやFPSに客層取られてんだよな
いろんな実況配信見てても各ゲーやってるやつはほとんどいない
esportsだなんだで業界こぞって盛り上げようとしててちゃんと食えてる「プロゲーマー」なら
現状では間違いなく格ゲーが筆頭のはずだが、それでも盛り上がらない
これはゲーム性自体に問題があるんだとしかいいようがない
ファルケエドが昇竜波動コマンド無くしたのはカプコンのそれに対する回答だろう
まあそれが正しい回答かどうかは疑問符のつくところではあるが

515 :
それもいいんだけどそれ以前にファンが
不味いと言ってるのにウチの味はこれだけと
ゴリ圧しするラーメン屋みたいな感じなので

客は激減してるからそれ以前の問題

まずはファンすら喜ばないものが
一般にだけウケる訳がない

516 :
だから格ゲー全般の話をしてるんだけどな
格ゲー全部ファンを裏切ってますよ不味いラーメンゴリ押しですよ、というのなら話は別だが
現状認識としてはジャンルそのものが数多の娯楽の中で敗北しつつあるというのが正確だろう

517 :
対戦もの自体は需要は十分あるようなんだがな
今の格ゲーで勝とうと思ったらやっぱり覚えないといけないことが多い
まあ他のゲームでもそれは言えることだけど
特に知識なくてもなんとなくプレイしてるだけで楽しめるゲームがいっぱいあるからな
今の格ゲーは適当プレイでどうにかなるもんじゃねえしな

518 :
あれ、ガイルのロストワールドの名無しの超戦士コス、三つ目の宝珠取ってなかった
しばらく体調悪くて毎週金曜日には必ず確認してたつもりだが
PS4版だけ取り忘れてる
PC版は取ってたけど
まじでこの仕様やめろよ
毎日ゲーム起動して確認してるヘヴィーユーザー前提にするのやめろ

519 :
僕も
大好きなスト5の、アレコスをコンプしたいです・・・。

520 :
アビゲイルは体のバランスがおかしい

521 :
体のバランスなんてキャラ全部じゃん
気持ち悪い
スト&格ゲー補正で女側はまだそこそこ許せるけど、それでも基本的にブサイしさ

522 :
スト5の失敗スレで どこがいけないとか気に入らないの話をする前提なのに
格闘ゲーム自体がどうとか言い始めるやつさ スレ間違えてるのわかる?他にあるからそういうとこ
あるいは無自覚な信者かな

523 :
>>520
今頃かよ

524 :
スト5のことは、

俺たちアンチが
一番よく「分かってる」んだよ!!!!!!!!

525 :
プロの一人ぐらいくだらないクソゲーだってはっきり言えよ

526 :
シーズン2の時誰かが「幼稚園児の調整」って言ってなかったっけ?

527 :
楽しいでした。 おいしいでした。

528 :
楽しくもないし、旨くもない。

529 :
ネタ抜きにして、未だに4の対戦動画の方がスピーディに感じるし、色んな意味で驚きが
あるような展開で見てても面白いよな。

5は本当に糞つまらん。

530 :
通常技の遠近無しで立ち回りに使う固有システムもほぼ無しって酷すぎる
これで面白くなったら凄いわ、餓狼伝説2あたりを今更遊ばされてるようなもんだろマジで

531 :
そこは餓狼伝説2じゃなくて、スト2って言えよ

532 :
スト2は遠近あったからなあ つーか餓狼2もあったような

533 :
キャラごとの固有システムって体で個性を出してるようで出してないVスキル

534 :
管理するゲージ増えてめんどくさいんだよVシステム

535 :
>>533
個性は出せてるけどそれで面白くないだけ

536 :
空中ガードのないゼロ2

537 :
刺し合ってる時間より、コンボ入れてたりコンボ食らってる時間の方が長い格ゲー多いよね
コンボでダメージ稼ぐのは言われてるほど楽しくない
補正でちまちま追加とか貧乏臭いわ
メーカーはなんでコンボ好きなんだろう
冗長なコンボで育った子供は大人になっても「コンボしなきゃ格ゲーじゃない」と洗脳されてるのかな
あとCS挟んで「いくぜー!覚悟しろ!」とか必要?
サムスピみたいに強パンチぶっぱで3割のほうが圧あるよね

538 :
アケモにスト3 2ndみたいな演出があったら続けてた
つか、今更だけどアーケードエディションになってもトロフィーの追加とかなかったんだよな
パンピー楽しませる気ほんとねえなこのゲーム

539 :
>>537
戦闘系ACTでコンボって重要だよ。無双もなんだかんだですんげー数出てるし
強Pぶっぱで3割は初見のインパクトはあってもじゃーそれの繰り返しでずっと遊び続けられるかというとねぇ
同じ会社から出た3D格ゲーで空中コンボの爽快感の重視の鉄拳はアケで生き残って読み合い差し合い重視のSCはアケ爆死したし

540 :
チンボしごきたい

541 :
>>537>>539
コンボゲーってわかりやすい形で上達するし、覚えれば初心者に負ける事も無いからな(だからこそ初心者はハメ殺されるんだが)
アークゲーに限らずSF4とかでもコンボ出来ないと話にならないし、そこが基準になってる

無双の話は違うと思うけど、格ゲー全般のターゲット層は時間は有る中級者だからまぁ合ってるっちゃ合ってるんだよね

542 :
圧倒的にウル4の方が面白い。
オフラインでじっくり練習してアーケードモードやゲーセンで遊びたいのに
スト5はプレステ4オンラインのみでしょ。なんか違うと思う

543 :
そもそもこのゲームは人を楽しませる気ないから
このゲームを楽しもうって方が間違い

544 :
バン   ダナ

545 :
楽しませようどころか良い物を、こーゆー物を造りたいとゆー気概もない
ただ仕事だからと嫌々ダラダラその場しのぎの仕様書通り作るだけって感じが見える

546 :
賞金だけでかくしてイメージアップ
実際はただの自作自演

安売りして売れてます
実際は半年でたった10万人

初心者用に動画が勇姿に作られました?
そこまでしないと続かないとかヤバイ

見られるスポーツにしたい
いやいや、野球、サッカーは学校で誰しも
授業で扱うから誰でもルール知ってるし
ホントのプロがあるけどこちらは?
タニマチ居るから自称プロばかりで
将棋、野球とか他と並べるにはまだ早い

まずは誰もが遊べる、もっと遊びたいにしろよ
今のはストファンですらアンチになるほど
おもんない話はまずそこからだ

547 :
シーズン毎に6キャラとかチマチマ小出ししてるのは手の込んだ()PV逐一作りたいから説

548 :
スト5の開発チームが、アプデやDLCの制作に必要な資金を
ゲーム本編の発売から、2年以上もの長期に渡って
継続的に出して貰えている事から見ても

カプコン経営陣が
どれだけスト5を高く評価しているか、よく分かるよな。

549 :
つーかさ
何をもってしてアーケードエディションなのかわからない
過去作のアーケードをVのシステムで追体験できるわけでもなくただのごっこ遊びじゃねえか
ドラクエ11みたいに気合入れて作ってから出直せ

550 :
>>549
それな年単位で過去システム増やせば
まだ復活の可能性あるし

1、2なんて削るだけですぐにでも
再現出来るのにな

ドラクエとか今グラで過去の追体験させてるし
そーゆーシナリオまで作ってある
通過儀礼させないでやらせてるのが間違い
モンハンもドラクエもLV1は
裸当然なんだからシリーズもののストも
それを見習うべき

551 :
もう予算もなくて自転車操業状態みたいね

552 :
パチスロスト5なんか出すからしゃーない。

553 :
過去作ステージ全部作るor5全キャラのドット絵を1、2、ゼロ、3風で全網羅して過去作アーケードに参加させる(つまりもし○○がその作品のアーケードに参加したら、というifストーリーを作るなど)くらいしろ
このゲームでやってることは「中途半端」にもなってないよ

554 :
ドラクエを例に出してるやつってちゃんと10もやった上で言ってんのか?
やったことあったら絶対いい例としてドラクエ挙げないわ
ネトゲだから云々は言い訳にならん、なぜならどっちも(SF5AEもドラクエ10も)アップデート前提のオンラインゲームだから
あんなんドラクエじゃないとか色々文句あるか?
だったらこう言おうか、ストリートファイターシリーズで今のスト5がそのドラクエ10の位置にいるんだよと

綾野杉山小野…あとヲシゲもか、スタッフがユーザー煽っててクソなところも結構共通してる
あっちのPはユーザー煽りまくり、初代Dはスマホゲーに行ったが消息不明、Ver2と3のDはPの要素に加えて無能、Ver4のDは大雑把調整(でもコイツが一番マシ)
2代目Dはガチで色々アレなやつなんで書ききれないが、生放送で発言が制限されるレベルの奴

555 :
>>554
別に俺はドラクエっていうシリーズを例に挙げた訳じゃなくてドラクエ11のファンサービスの事を言ったんだけどな

556 :
ドラクエと違って作り手が糞だからな、堀井とか御三家がいる限りドラクエはぶれてない、10の反省を11にいかせてる
ビルダーズとかスピンオフも面白かったしな、カプは現状のスタッフでこの先面白いものが作れるかというと
まず無理だろ

557 :
>>554
DQXの2代目Dのくそさは痛いほどわかるんだが過剰反応しすぎ

558 :
ランクのマッチングもランクでなくて勝率とプレイヤーレベルでマッチングしてくれよ
サブキャラ初めて下がったんだろうけど低ランクで普通にやれる相手も居れば高ランクで下手な人もいて
目安にもならないわ

559 :
スト2キャラ8人+四天王が最初から実装されていないこと
新キャラ追加ばかりで出戻りがいないこと
ウルトラコンボの廃止
セービングの廃止

原因はあきらかです

560 :
セービングなんて最初からいらない

561 :
ストーリーにおいてギルの組織を出した理由がわからない
ラシードとかジュリとかその他色々をまとめるって事なんだろうけど
ユリアンもギルも出張ってくるわけでもないし存在意義が薄いわ

562 :
コーディーがまた残念なキャラになってるらしいな。

563 :
シリーズアケモとかちゃんとやれば
十分ファンサービスになり得たんだよ

ドラクエ、モンハン、ポケモンは
どれから始めても誰でも強くなれるが
格ゲーは何かにドハマリしないとムリゲー

ファースト世代は今世紀初を繰り返し
今に至るので仕様だけで大体見極めれるし
今世代からすれば格ゲーなんてどれも
続きモノのドラマみたいで最初も見てないのに
誰が今更ハマるのかと?

せめてどこからでも最初を追体験させる
通過儀礼をさせないとホント
知ってるおじさんしかハマらねーよこんなの

564 :
脳みその少ないオウムは反復でしかモノを喋れない

565 :
>>564
ではオウムでないお前の代案をくれ

566 :
ストの権利を格ゲー制作経験ある会社に売る
又はちゃんとした格ゲー制作実績のある会社に外注に出す
出来上がったものが確固たる悪評を築いてから時間経ち過ぎてる時点で、5にもう商品としての価値も修正による復権も無いよ
ストクロだってそうだったろ?

567 :
何とか言ってみろよ、オイッ!!!!

568 :
そもそもここは「スト5の復興案を考えるスレ」じゃないしなぁ
そういう話したいのなら、そういうお題のスレ立ててやった方がいいんでないの?

569 :
>>566
アークにドラゴボ作らせるようにとか?
そのスタッフのヨシゲを引き抜くとか?
絶賛失敗中に見えるんだが?

570 :
DFZは失敗なのか?スト5よりも酷い失敗?DFZスタッフにまかせるよりは、現スト5スタッフに任せた方がまだマシだと思えるほどに?

571 :
>>570
成功なの?見た目はスゲーけど
中身はどうせマブカプの設置ハメゲーだろ?

見た目とシナリオだけは認めるけど
格ゲージとしてアレがゲーセンあっても
ジャブジャブ対戦したいほどかは疑問に残る

572 :
>>568
両方兼ねてていいんじゃね?
失敗を是正して成功してくれよってお願いから
長く続いてるスレと思ってるし

573 :
ゲームやってどんな感想が出てもいいけど
エアプ動画勢ですら無い妄想ネガキャンの癖ストーリーだけ動画サイトで見てるとかクソ野郎にも程がある

574 :
プレイしてないし2chとかの情報も仕入れてないみたいなのにのに絶賛失敗中とかこの人何言ってるの…?
それにもしアークにスト委託するとしたら設置ゲーは無いでしょ
幾らアークだからってストに66ラン移動や空中ダッシュや大量の設置飛び道具実装すんのかよ
アークだってバトルファンタジアという差し合い系格ゲー作った事あるんだけどねぇ
基板の価格とかのせいで普及しなかったけど

575 :
やってから文句言えととか言うけど
なんで自分がやりたいとも微塵も思わないものを
わざわざ買うんだよ

やりたい、買いたいと思われてない時点で
俺にとってはその程度なのはしょうがないだろ

残念ながらストもそっちのお仲間入りしてそうだし
やってつまんないと思う人がいるなら
もうやる前からつまんなそうと判断する人もいるだろう

その上、シリーズもの最新作でいきなり新作を
はい頑張ってだからもうシリーズファンで
とりあえず触ったくらいでしか伸びてなさそう

入口がもう続きだからハードル高いし
覚える事が初心者でも全キャラ相手せざる
得ない状況に追い込まれるから

格ゲー判らない上に×相手キャラ数
これは相当の格ゲーファンしか続かないよ
その格ゲーファンですら不味いから
ログインすらしなくなってる状況だし
とにかく時間が無いのよ

576 :
シリーズアケモを利用しとけば
システムと相手するキャラも制限出来て
ファースト世代やドラクエ、モンハンのように
徐々に相手や出きる事も増えて今よりは
もうちょい入口として緩和出きると思うけどな

しかし、仮面ライダーとか商売としてよく出来ている
子供 グッズ、おもちゃなど
親父 話やおねーちゃんのおっぱい
母親、ねーちゃん イケメン

子供のグッズも親子で情報共有してるので
年末や誕生日などでもついつい財布も緩む
映画とかでもわりと続きしても楽しむ人もいる
家族で楽しめる

野球、サッカーなら
子供 学校でやった事ある 判る
親 父母、どっちも学校でやった事ある 判る
だから地元ぐるみでみんなで応援したくなる


ドラクエ、モンハン、ポケモンRPG系
どのシリーズからでも初期装備は弱く
チュートがシナリオに含まれていて
誰でもまずクリア出きるくらい強くなれる

格ゲーは?
全フル装備だが
子供 やった事ない イミフ
親父 やった事ある人だけ まぁ面白い
母親 まずイミフ
親父が若干喜ぶだけで相当世論からすれば
イミフジャンルなんだよな

相撲だってアホでも判るルールだけど
格ゲーは凄さが分かりにくい上に
昔から難しいその上いきなり算数抜かして
数学を求めるくらい無茶ぶりの世界
無免許で車乗れというくらい無茶ぶりの連続

格ゲーファンからしても「今」のやり方じゃ
既存ファンが新作に移行するかどうか
そーゆー狭い世界でしかない気がする

577 :
やりたいと思わないものを買えと言ってるんじゃないよ
やってないものをやってないくせに酷評したから叩かれてるんだろーに
やってないから分からない出来についてコメントできないって言えば済むんじゃないの?
やってないものについて嘘でも評価しなきゃならない義務でも課されてるのかお前?

578 :
なげーな、おい

579 :
初心者の頃はコンボで上達や爽快感を感じたけど
コンボ成功か失敗かみたいな要素を期待してたから

実際最長コンボでも失敗とかあり得ないし
試合中にオナニー見せる側と終わるの待つ側ができるだけ
間にCM入れても差し障りない

580 :
>>577
わからないというよりも
つまらなそうだから買わないって
素直な気持ちなんだけど?

これは嘘偽り無いんだから諦めてくれ
逆にゲーム側にこれをひっくり返せる程の
輝きが見えないだから仕方ねーよ

いくら買った人が面白いと言っても
そう思わせれないのはそのゲームのせいでしょ

581 :
>>558
プレイヤーレベル何かでマッチングされたらカラー出すのに全キャラサバイバルやった俺とか即死何だが

582 :
だから買わなかったゲームのコメなんて要らないよ
>>569,571なんて言う必要無かったよな?だから>>573とかに怒られたんだろいい加減懲りろオウム
>>572にしたって新案持ってくるならまだしも、過去に何回書いてもずっと賛同得られなかった案を手直しもせずまたそのまま何回も書くとかお前シューおじの類友か?

583 :
>>582
何故買わなかったって言うのは
結構重要な事だろ

やってダメならコッチも諦めもつくが
やりもせずに結果がでません
どうしたらいいんですかって聞くアホな
部下を見てるようでイライラするけどな

いいから一回言われた通りやってくれと
その上で何か問題あればアレンジするなら良いが
やりもしないで判らないどうしようどうしようって

一番ダメな奴じゃん

584 :
1万円出して買ったストVがクソゲーだった
フリプでただで貰ったBBの方が面白いという事実
ストもバイオもデッドラも死んだから魔界村作ろうよカプコンさん

585 :
やってみての感想だけど
ゲームではなく勝敗に特化した競技ソフトとして感じた
中級(操作性と知識量)くらいまで行けばゲームとしても楽しめるとは思う
ただそこまで行くのに残念ながら一般のゲームプレイヤーにはきつい

586 :
>>583
1〜2行目と3行目以降の内容が真逆になってるように見えるんですが?
しかも買わなかった理由ってアークゲーの仕様が好きじゃないからって理由でしょ?
>>574でその危惧に回答してるのに何を意固地になってるのか

587 :
>>586
上は俺がドラゴボをしない理由

下は5がいつまでもダメな理由
俺は出きる奴よりも出来ない奴を引き上げたいけど 出きる奴は自分が面倒ってだけで
何も考えてないしそーゆー奴は
人が増えれば黙るか掌返す

588 :
違う話を1レスにまとめて書く時はちゃんと読む人が理解出来るように書こうよ、な!?

アンタがDFZをしない理由なんて聞いてないと何度言わせる?
じゃーDFZやアークゲーを買う人達は嗜好がおかしいとでも言うつもりか?

あとシリーズアケモの話は>>582の3行目で終了。同じ事何度も言わせるな

589 :
スレ自治乙
じゃどーやって既存ファン以外を集めるのよ?
過去キャラくらいじゃ掠りもしてないぞ?

今から5にハマらせれてないから
失敗してるんだし

590 :
>>589
>>568

復興案ここに書くにしてもさー
なんで過去に何回書いても賛同得られなかった案を繰り返し繰り返し繰り返ししつこく書くわけ?
日にちが違えば同じ案でも賛同してくれる人現れるかもってか?

591 :
このゲームが既存ファン以外を集めるのに選んだ方法は
eスポーツとしてアピールしてくことでしょ
その割に浅くてしょうもない出来だなと思うけど

592 :
カプコンは新規プレイヤーではなく動画勢を選んだ

593 :
早いと2から3へ移行するって頃から中級者と素人との温度差はあったんじゃないのか

一般客呼び込むことより残った人だけで回る方法考えなよ
1vs1なんだから実際のところ活気も要らないでしょ

594 :
>>592
糞ゲーでも売れればいいし、糞でもプロは喜んで食う

595 :
>>593
ターボからスーパー辺りでもう格差あったと思う

596 :
動画勢も基本やった事ないと興味もたねーでしょ
そのやった事ある連中のほとんどがゲロマズーと
こんな失敗スレあるくらいなのに

今やってるのなんて自称プロの皆様が中心で
動画の勢いも上がってんの?
RBみたいに同時開催で地方色でればまだいいけど
同じ面子で世界中グルグルツアーされても
全然みたいと思わないんだよな

そもそもこのゲロマズゲームの大会に
もう興味ないし大会もほとんどの人には
関係ないからな

以前は大会と聞いたら興味あったけどそれは
自分もやってたからで今、こんなクソゲーなったら
やってもないゲームの大会なんて何回あっても
結果すら興味ないけどな

597 :
 
文句を言いながらも、スト5から離れられません

598 :
生活かかってるプロしかやらねえって

599 :
日本人キャラ多すぎ、
リュウ、かりん、ミカ、いぶき、豪鬼、是空、さくら


人気や性能から考えて
リュウ、いぶき、豪鬼以外いらない

600 :
わっかったよ、あなたがいぶきが好きなのは

601 :
>>598
文句を言いながら君はBOTだよ

602 :
このゲームやっててすげー疲れるんだよね、一生二択みたいな状態だし展開早いし
単純にここでまず敬遠されるんじゃない

603 :
おいしいでした。 楽しいでした。

604 :
ストリートファイターをクソゲーにした奴誰や!?

605 :
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/8784?entry_id=5845

バンダイナムコの決算書によるとDBFZは250万本売れたってよ

DBFZは発売してまだ4か月でこの数字だけど
スト5は2年でやっと200万本だろ?カプコンこの2年何やってたんだ?今後どーすんだマジで

606 :
ゴミ5で格ゲー界の足引っ張るのやめなよ

607 :
>>605
そら売れるでしょ大人気キャラで
あの最新グラで見た目はワクワクするし
話良くできてて、一人で遊んでも満足度高そうだし

バンナムジャンプゲーは数字は持ってるからね
ただ対戦ツールとしての需要は毎回
そこまで高くない印象

アクティブはどうなの?
今でもガンガン対戦されてるのか?

608 :
凄まじいよな
さすがに普通に売ってりゃ何倍も売れたろうに
誰がやらかしたのかねぇ

609 :
kofはBOTだと言われるのか?
このゲームのせいなのか?

610 :


611 :
>>602
素人だけじゃなくて経験者も
そこにうんざりしてるよね

612 :
文句を言いながらも、何度も対戦続けています

613 :
バカプウンコ製なんだから売れる訳ないわ

614 :
スト5は「カプコン製」の「スト」だから100万本以上売れた
けど買ったユーザーの評価はその後のMvCIに見事に表れたねぇ

615 :
>>614
意味が判らないどういうこと?

616 :
ストリートファイターブランドのおかげでスト5は酷い出来にも関わらず結構売れたけどそこで失った信用がMVCIに響いた感じだね

617 :
オレはマブカプ2以降触ってないからな
3は課金ジェムやら見た目でスルー
次は見た目が更に気持ち悪くなって
システムすら調べもしなかったな
動画見ても設置して浮かせるゲームだろとしか
思えなくて面白さを微塵も感じなかった

618 :
>>1 糞スレ立ててんじゃねぇよ糞雑魚がw

テメーが雑魚だということは分かった

619 :
暇なのでAmazonレビュー見てみたら
☆が46%で日本語非対応
キャラ少ないのに売ってる来るから嫌とか
見た目ががっかりとかスト5関係無しに
自爆してた模様だね

ゲームなんだからどうせインターナショナルにするなら
ピクサーに寄せてくれよ

もしくはスピルバーグの新作映画とか
アキラ、ガンダム、メカゴジラだぞ?
誰もカプにホストゲー求めてないと思うぞ

鳥山キャラがホストファンタジーしたり
ラピュタがホスト化しても嫌なんだけど
今のカプは平気でそっちに舵を切って自滅してるよな

620 :
BOTだと言われる理由
見た目じゃないだろ?

621 :
なぜこれだけBOTなんだ?

622 :
>>616
ストVの裏切りでカプコンのクソソフトは予約してまで買うクオリティは無いという事が分かったからな
人柱のレビュー見て興味あればセールで買えばいい感じになった

623 :
事務所来るか、オラァ!?

624 :
>>616
いや、元々M系の売り上げはあんなもんですよ。
むしろ前々作のMVC3の不完全商法にキレた人達が多いんじゃない?

625 :
殴ったときのSEショボすぎ。

626 :
>>624
日本で売れないのは分かるけど北米ですら即死だったのはスト5の不評がかなり影響してる気がするけどな

627 :
5関係ないでしょ単純にシステム構成から
見た目で期待されてなかっただけじゃ?

ドラゴボも対戦内容では同様の
評価を受けてるように見えるけどね

628 :
どっちも完璧じゃないんだ

629 :
どうやって完璧めざせばいい

630 :
https://toyokeizai.net/articles/-/121912?display=b
バンナムの戦略

日本で流行ると数年後にアジアにも拡がる

そういや香港か台湾では日曜日の夕方に
スト2で対戦する番組があったとかなかったとか?

日本でオエーとされてる今回のグラは当然
アジア全土でオエーとされる訳でまずは
売る相手を小うるさい国内に戻した方が

結果的には良くなりそうだよね

631 :
スト5がダメな理由をプロゲーマー井上がラジオで言ってたぞ。
https://moteradi.com/20180511a

632 :
>>631
わりとバシっと言い当てたわ
オンしかないからと
オンとオフでは勝利ポイントが違うは納得
そして各プレイヤーが5に見切りつけて
昔の作品に戻ろうとしてるのも納得

633 :
プロゲーマーは
俺たちにとってカリスマ的存在だからな!!!!

634 :
>>617
3どころかマブカプシリーズに課金ジェムないが

635 :
ぶっぱなしが嫌われる理由を教えて
人によっては捨てゲーされてるように感じるらしい

そういう人はコマ投げも捨てゲーだと思うの?

636 :
読み合いも何もなく馬鹿みたいにぶっぱしてもそりゃたまには勝てるだろうけどそんなもん相手して楽しいわけないだろ

637 :
>>635
ラッキーパンチって言葉知らないか?
駆け引き楽しみたいのに運頼みで適当な事されると覚めるんだろ

638 :
なるほどな
でもぶっぱなしも読みあいじゃない?
そこんとこの理屈がわからなくて気になってる

639 :
だから狂ったようにパナして来る奴はすぐ分かるだろw
そんなのはガード後確反入れたりクラカンコンボたたき込んで処理するだけだっての

640 :
ぶっぱに限らず同じ行動ばかりされたら単調に感じるのはわかる

ぶっぱなしが嫌いな人は無敵なしのキャラを使ってる人に多い?
無敵キャラ使っててぶっぱなしが嫌いな人って損してない?

641 :
格ゲーは相手の嫌がることをするのが当たり前な風潮があるんだけど
ぶっぱなしは捨てゲーだと怒る人もいるわけで理解に苦しむ
梅原大五郎はぶっぱなすタイプなのに大人気なのは何故だろう?

642 :
ウメ昇龍はポイントで少し見せるだけだろうが

643 :
打撃と投げの読みあいを拒否する行動を捨てゲーと呼ぶなら
遅らせグラップも捨てゲーになるんだろうか?

644 :
遅らせグラップは遅らせ打撃で潰せますが

645 :
>>644
ぶっぱなしもガードで反撃できる

ぶっぱなしに怒ってる人はよく見るのに遅らせグラに対して
捨てゲーだろそのガードって怒ってる人を見たことがない
俺は混乱している

646 :
ぶっぱなしは捨てゲー
実はこの共通認識に間違いがあるのでは?と思ってる

647 :
もっと踏み込んで言うと
ぶっぱなしというひとつの選択肢を否定すること自体が捨てゲーなのではないか?
という疑問を抱く

648 :
俺が安全なようにプレイしろっていう最低未満のクズってだけやで

649 :
ぱなせは当たると思われてるのが悪いんじゃね
何度お仕置きしてもぱなされるならお仕置きの練習と思えばいいだけだし

650 :
はよアニバーサリーコレクション出してくれ、もういいわこのゲーム

651 :
飛ぶ飛ばないもぶっぱだし、その他にもぱなしだらけ
リスクリターンの差なだけで、格闘ゲーム自体ぱなしゲーじゃん
これ否定してたらそもそも格闘ゲームなんてやってる事が間違いかと
将棋やれよ
人読みや心理戦、投資行動を否定して
リスク行動を取らなくなったら、強キャラ使ってガン処理するだけの
糞ゲーだわ格闘ゲームなんて

652 :
楽しいでした。 おいしいでした。

653 :
楽しくもないし、旨くもない。

654 :
イタリアン

655 :
イタリアンの話

656 :
イタリアン スパゲッティ  インシデント

657 :
エキストラバトル負けまくりでポイントがねえ
次がコーディーだかGGだか知らないけど初めて見送るかも

658 :
このクソゲー皆で祭り上げて何がしたいの

659 :
>>658
皆?気のせいでは?
とある正統な王位継承者が言ったとかのお言葉


格ゲーがなぜ滅びたのか、私よくわかる。
地元の谷の詩にあるもの。
「土に根を下ろし 風と共に生きよう
種と共に冬を越え 鳥と共に春を歌おう」

どんなに恐ろしい富みを持っても
たくさんのかわいそうなプロを操っても
格ゲーマーはアケから離れては生きられないのよ

660 :
別のスレで誰にも理解してもらえなかったポエムをここなら理解してもらえるかもって貼り直すその精神に敬意を表するよ

661 :
>>659
アケだと…!?

ゲーセンで、自分の背後を他人に無防備にさらして
ゲーム出来る奴って、勇気あるよな


靴下に砂をたっぷり詰めてから、それで遠心力使って相手の頭を殴ると
外傷はほとんど無いけど、中で脳挫傷が起きるから、失明したり半身麻痺になるんだけど、


今まで、オレに死体蹴りや台バンしたり、舐めた態度とってきた奴は、
一人の例外もなく、その方法で始末してきた

662 :
>>661
通報しとくね

663 :
サイキックなのか?

664 :
サイキックじゃない?
そんなわけあるか

665 :
サイキックじゃない?

666 :
キチガイ

667 :
>>660
黙れ!!小僧から意思を取り戻せ!!

668 :
コーディがダブラリ使う時点てもうダメだな。

669 :
まじつまんねぇ
時間の無駄
これやる時間と労力を他の事に使った方がいい

670 :
ストリートファイター5RPG

671 :
5って付くゲームって大体クソゲーな気がする

672 :
スト5の開発チームが、アプデやDLCの制作に必要な資金を
ゲーム本編の発売から、2年以上もの長期に渡って
継続的に出して貰えている事から見ても

カプコン経営陣が
どれだけスト5を高く評価しているか、よく分かるよな。

673 :
 
DLCはゲームの本編開発中に作っておいて、本編の発売直後に出すのが最も売れます。

しかし、スト5では切り売りをせずに、本編の開発終了後に
1からDLCの追加要素を作っています。

非常に手がかかりましたが、この制作が実現できたのも支持してくださった皆様のおかげです。どうもありがとうございました。

674 :
見たことある文章だな
別ゲーの記事をパクっただけだろう

675 :
>>671
DQ5FF5Wiz5P5
RPGは5が1番評価高いの多いぞ

676 :
既存キャラのDLCで金取るのか

677 :
>>674
いやこちらの作品の記事だよ
もはや呆れて目も当てられない状況だけど

RPG以外は不吉な番号かもね
グラディウス5、バーチャ5、スト5どれも
民意をそこまで獲れてない

678 :
スト5は、そこに名前を並べてはいけないレベルだと思う

679 :
あちらはゲームそのものだけど
こちらは売り方までキテるもんな

680 :
>>677
むしろ格ゲーは3がダメなイメージ
スト3、バーチャ3、餓狼3、闘神伝3、龍虎外伝、斬紅郎

681 :
3rdは最高傑作だろうが
鉄拳3はどこいった

682 :
>>680
餓狼3、闘神伝3、龍虎外伝、斬紅郎好きだからダメ扱い悲しみ

683 :
ゼロ3ダメなところ多いけど
世界観やコンセプトめっちゃ好き

684 :
スト3は世間一般的には超大失敗の部類だよ
スト2があれだけ盛り上がったのにスト3は誰もやってなかった
一部の格ゲーマニアに受けただけ

685 :
当時1度だけやったけどブロッキングが生理的に受け付けなくてそれっきりやってない

686 :
スト4はセービングが受け付けなくてすぐ辞めた

687 :
あそう(´・ω・`)

688 :
逆にどれなら続けられるのやらw

という俺も3はキャラが受け付けなくてやらず
カプエスでついに馴染みのキャラでやれるかと思ったら
中途半端にリープでなく小ジャンプという手抜き
ハパゼロでついに思ったらオンすら無い

ブロは楽しそうだし興味津々だが良い条件で
遊べた事が一度もないというジレンマ

689 :
>>681
入荷したゲーセンが少なくて面白いけど触る機会が無かったという機会損失とかじゃなくて
多くのゲーセンに置いて尚爆死したタイトルが最高傑作とかなんの冗談だ
指示してる人達が多数派であるという状況じゃなきゃ最高傑作とは言えないよ
一部の好事家が持ち上げてるだけでしょ

690 :
  電撃 - 『ドラゴンボール ファイターズ』『ドラゴンボール ゼノバース2』のDL版が値下げされるセールが実施中
  http://dengekionline.com/elem/000/001/732/1732752/

  16%オフの5,648円+税 6月6日まで

691 :
>>685
キャラのせいだな

692 :
ギャラのせ

693 :
コンボかそれは?
おまえもサイキックなのか?

694 :
>>689
愛好家すら居ないよりは良い

5は最新作需要で次が出たら
3rdより落ちる

その3rdもブロ需要なのでハパゼロか5を拡張して

全システムをグル採用して選べたら
多分、3rd需要は大ダメージ食うよ

695 :
食わねえよ
そんなゲーム出ても大味の一言で一蹴されるわ

696 :
このゲームが定価千円だったならもっと人居ただろうになぁ
みたいな絶対実現されない妄想を書いても仕方がない

697 :
これが3rd以来のストシリーズだったら人気出てたと思うよ
スト4やり過ぎてみんな疲れちゃったんだよ

698 :
>>695
カプエスもジャムも出来は良かったぞ
カプエスはあのポカとカプジャムは混ぜ過ぎた
だがポイントは抑えてたのであの勢い

カプエスエンジンのゼロや
カプジャムエンジンのそれぞれの最新作として
派生してもそこまで崩壊しないと思う

こうしてみると石澤の仕事はぶりは良かった
今はあの素材でしか働けないのが悔やむ

699 :
なんでこのアホはここまでストゼロ持ち上げる事が出来るんだろう?
唯一自分がやったストシリーズなのかな?

700 :
カプジャムが出来良いは流石にプレイした事無いとしか思えない

701 :
>>699
ゼロというかシステム選択なんだけどな
今のほとんどの格ゲーには素があって
そこにたくさんの肉付けが施されて今があるし

格ゲーにハマった世代のほとんどは
その肉付けをリアルに体験した世代なので
どんな格ゲーが来てもやれなくは無い

RPGやら普通のマリオな縦シュー、横シューでも
基本は裸当然の装備から始まり
トライ&エラーを繰り返しフル装備に近づく
マリオ、STGは死ぬと初期化するので
それこを必死にエラーをしないように励み
少しでも先に進める喜びがある
RPGは肉付けしていく喜びがある

そこにきて格ゲーはどうかというと
当たり前のようにフル装備スタートだ
それでいてさぁガンバレ

これは無免許の小学生にいきなり
オートマの車で公道を走れみたいな暴挙である

それを緩和させるような現状ではほぼ格ゲーは無い
あるとしたらゲームではなく
それをタイトル毎に体感した人くらいが
それに対抗するワクチンをもってるそんな状態だ

システム選択を体感出きるような作品なら
人を育てられる可能性を秘めてるし
それが可能なのは現段階ではゼロか
スト5くらい残りはその集大成売りのストコレって所だ

システム選択は最悪の場合はフィルターという
地方ルールが設定出来れば生き残れる可能性がある

●●はあのシステムがクソだけど他が良いとか
本来は●●を排除すれば人は戻ってくるのだが
昔のゲームは時代背景もありそれを放置している

ここに地方ルールフィルターが誰でも
簡単に設定出来れば有志が集う事も可能になる
システム選択は全滅の可能性を避ける事も出きる

最近はこのフィルターが年々ザルになってるので
悲しいものである

次世代を少しでも拡げたいなら
ゲームの外でゲーム塾とかバカげた構想よりも
他ゲーみたいにゲームの中で人を育てろと言いたい

702 :
>>700
そうか?3とか独特の臭みが消えて
3rdよりも遊びやすいくらいだったし

2キャラも十分スト2だし
Zもそこまで悪くないし
ウォーザードキャラも動かして楽しかった
ヴァンプキャラは逆に入門版としては
あれくたいでも十分なんじゃない?

タイトルを越えた対戦は無理があったが
個々のリメイクっぷりはそこまで醜悪とは
俺は感じなかったけどな

703 :
>>701
長文書いても読まねえから意味無いよ
まともに格ゲーやったことない奴がスト5はダメとか格ゲーがどうすれば流行るか語ってんのは滑稽でしかない

704 :
>>703
君の●●づらには、心底うんざりさせられる

705 :
>>704
君の学習能力の無さには、心底うんざりさせられる

706 :
まあストコレのスレに来ないならいいよ
好きなだけクソスレで語っててくれ

707 :
すまんが俺のマルチ戦略の中に入ってるんでな
可能性があるならログは残すつもり

あのBOTのここらの見てるか小野も
見てると公言しちゃってるし
blogやメールは都合が悪いと検閲で揉み消すからなw

708 :
やべー
日本語通じない奴だとは思ってたがマジモンのキチとは…

709 :
マルチ戦略?

あと2chのログ残してるからって、それを小野が実現させなきゃならないなんて話は全く無いと思うんだが…
本人が証拠付で降臨してやり取りしたとかじゃないんだから

710 :
厨二コピペになりそう

711 :
小野を含め沢山の人が見る事に意義がある
綾野blogも良かったんだけどな

一番ほどよいのはドラクエの提案広場
どんな意見でもアンケートが取れるので
誰でも目に見えて良いんだけど

格ゲーにはそーゆー場所をあまり見ない

712 :
一般ユーザーの話すらまともに聞かない運営がこんなゴミ溜めの意見に目を通すと思うか小野含め沢山の人が見たところで底辺の愚痴だと思われて終わりだよ
意見を通したいなら直訴状でも握りしめてCAPCOMに駆け込んで行けよ
まあ俺みたいな素人から見ても「俺はこういうゲームをやりたいんだ!」っていうワガママにしか見えないから無理だろうけど

713 :
ゲーム会社で働いてた事あるけど
2ちゃんとかよく見てたし、バグが発見されて祭りになったので対応した事もあるよ。

714 :
>>713
お前がゲーム会社に勤めてたかなんてどうでもいい
俺が言ってんのは今のスト5作ってるクソみたいな連中がわざわざこんなところの意見なんて参照しないって事だよ

715 :
けどどれとは言わないがこーゆー声は
ちょいちょい拾い上げてるぞ

俺からみたらアホみたいなアケモつけろという
キチガイがずっと叫んでいたら

ゴミみたいなアケモついたし
あんなの何人やってるかだけどね

俺はそれを膨らませて当時を追体験させろと
言い続けてたらこれまたゴミみたいな
今装備でなぞる意味のないアケモ出して来たわ

完全ではないが微妙に叶えてくるんだわ

716 :
そういうのはここに書くより公式の要望のページに書くのが普通じゃないかなぁ

717 :
実は同じように見えてもお前らに
ブラッシングされてこれでも
更新されてたりするからな

718 :
2ちゃんは客の本音が聞けるからな

719 :
アンチRぞ

720 :
>>548
カプコンは明らかにオリンピック狙ってるわ

721 :
はやくセビ付けろよ

722 :
というかグルーヴ、シリーズアケモは当時システムだと期待してたのに

723 :
スト3は大失敗、ゲーセンに人が溢れてた時代に2週間持たず過疎は人気版権の中ではぶっちぎりは伝説級
2ndは豪鬼人気でスト3より初動は良かったので1ヶ月ぐらいは頑張った気もした
3rdは多少なりに遊べたから人もいたし春麗人気もあった
だが相変わらずなゲーム性な上にユンがすぐ幻影糞ゲーしてて過疎、春もすぐクソキャラだとバレて過疎
単に他の2D格ゲーが廃れKOFが廃れて行き場を失ったカプコン勢が
スト2ではレベルの差があり過ぎて行けず、流行りの鉄拳にも行けず
古残カプコン勢がいなくて勝てる3rdにたどり着いた程度

そのまま狭い界隈で時間が止まった連中だけが3rdは良ゲースルメゲーと評価
破綻した読み合いのブロッキングは見た目は良いから、浅い動画勢が何も考えず3rdは神ゲーと持ち上げた過大評価どころではないゲーム

3rdが本当に良ゲーならスト3からして過疎らんよ、近距離でしかブロッキングの読み合いは成立してないシステム
ブロッキングは神システム、キャラ差があってもワンチャンなんて語る奴がいたらゲーマーではないね

面倒な信者が感情論で文句垂れるから糞ゲー扱いされないだけ
2D格ゲーで3D格ゲーの真似をしても糞ゲーにしかならんよ

724 :
大衆に認められなかった良ゲーってことじゃない?
俺はブロッキング嫌い

725 :
システムならZERO>3rd 論外カプジャム
オリコンはクソ&クソだけど3rdが酷過ぎてストリートファイターではなく3rdというジャンルなだけ
模倣するゲームがそんなにない、既存のカプコン勢がスト3をやらない時点で察しろよ

ブロッキングが分かりにくいかったとかの言い訳に過ぎない

726 :
酷いか酷くないかは問題じゃない
成功の秘訣は大衆受けするかどうか
その大衆の9割以上はライト勢

リュウと春麗がいない、ブロッキングという厄介なシステムがある
この時点でやる気0だったよ
3rdに関しては存在自体知らなかっ

727 :
いくら完成度が高くても大衆に認められたゲームじゃないと普通はやる気しないよ

728 :
流石に本当の良ゲーなら少しやれば面白いと分かる
面白いのにシステムの理解度を求められるなら年齢層が高いスト2勢とか、リーマンが理解してやらない理由がないからね
スト3の客層を知ってたら少し格ゲーかじった程度でも楽に勝てるような連中しかやってないよ
3rdも貯金で糞ゲーしてるような若い連中がやってるだけだし

俺スト2世代だけどスト3やるなら似たような差し合いをする鉄拳でいいからね
スト勢は対応待ちの思考が強いからスト以外は最初勝てないし、苦労するからカプコンゲーしかやらん人が多いけど
鉄拳バーチャと上げる人がいるけどバーチャはゲーム性が全然違うから3rdなどの代替えにはならない

729 :
スト5が遅延も酷ければ差し合いもないし対空もままならないキャラの差が酷過ぎる
そこに食らい判定も技の全体フレームもおかしいから
適当に大攻撃スカってるのに差し返しが困難だから、しゃがみにも当たるクラカンお願い連発ガッシャーン
対空もままならないキャラは差し合いする気もなく適当にめくるだけで対策になる
リュウが差し合いする気もなく後ろに下がりまくり

こんなので一切上を見ずに差し合いしてます、が通じるキャミィとかおかしいし
豪鬼もなんなのこの優遇と適当に飛ぶだけでジャンケンポンwゲーム間違えてるだろw

鉄拳で山ステからコンボ技ぶっぱしてる方が差し合いしてんじゃねーのか

730 :
3rdは寧ろブロがあるから救われてるだけで
もしもカプエスに前キャンもなくPグルが
小ジャンプでなくリープでカプジャムみたいか
もしくはLV1・5×2(中身はLV1)でLV3とか

ライト向けに作られたりそーゆーのが搭載された
新作が出たら相当その新作に流れると思うよ

やっぱりヒューゴ・ボスよりザンギ
レミーよりガイル使いたい奴は相当いる

731 :
新作として見たらどうなるかは知らんけど
3rd勢が今更そっちに流れることは絶対ないわ

732 :
いると思うよブロは好きだけど
3キャラが苦手って人

そーゆー人の受け皿が現れたら
盛り上がるだろうしそうなると
現状で一番マシなアケ6ボタンゲーとしての地位は

4が出たときも減ったくらいだし
ブロ付きの新作ならセビやら他も
選べるかもならストの集大成として
ゼロ3、5が果たせていない地位をも
確立する可能性もゼロではないでしょ

733 :
3rd勢じゃなくてお前みたいなただのニワカには受けるかもしれんな

734 :
>いると思うよブロは好きだけど3キャラが苦手って人

じゃあこの人一体何の格ゲーでブロやってたと…
まままままさかカプエスブロ勢とでもそんなまさかねHAHAHAHAHA

735 :
ハイパーストゼロで二人用かもしれないだろ

736 :
>>734
3とかでブロは好きだけどキャラがねーって
そういう人はいると思うよ
そこからハマる人もいるけど
本当は2キャラでも別にいいって人もね

ま、実際そういう作品が出ないと判らないけどね
ただ、ゼロもカプエスもそうだけど

自分の馴れたシステムに飽きてきた時に
他のシステムを手を伸ばすとある意味
半分リセットしたようなでもほぼ判るので
他ゲーにがらりと移るよりは楽しいんだよね

737 :
「3rdでブロ楽しくてやり込んでたけど、実はMy3rdキャラは好きじゃなかった」
そんなレア品種の事まで想定してられるかっての
商品のターゲットとして狙えるほど沢山存在してると言うの?

738 :
スト3は3rdしか語られてない時点で3は失敗だと遠回しに言ってるようなもん
他はそれぞれ感想出てくるのに1stも2ndも何も語られない
まぁ3rdと別の意味でクソには違いないんだが

739 :
2ndは演出と音楽が良かったんだよなぁ
初めてex技が出たストリートファイターでもある

曲と演出が2ndで内容が3rdなら最高やった
スーパーアーツのマクー空間みたいのとか流れるキラキラ背景とかなんで無くしたんや

740 :
一般人は3rdとか知らないよ
3rd?あぁ、スト3の3の部分かって感じ

741 :
楽しいでした。 おいしいでした。

742 :
>>737
もしくは好きなキャラが居ないから
やりたくないから触ってないすぐ辞めた

大体、ブロのない3キャラって
あんま人気にいよね

743 :
そもそも当のカプコンが、スト4制作時のインタビューで3爆死の一因としてブロ挙げてるのに
ブロ救済なんてやるわけねー

しかし>>742は3やり込んでたのか?どうも3好きな人の書き込みじゃないような気がするんだよなぁ
>>733じゃないけど背水の陣動画とかで見ました的な人かな?

744 :
やりこんでねーよ

ブロは好きだけどあのキャラと動き
ヌルヌルして苦手だし

ただ成功報酬のリターンは中々大きいし
あんなに判りやすく盛り上がれるのは
珍しい

カンフー映画とかでも徒手の乱戦は盛り上がるし
あのカツーンと読んで受けた瞬間はクセになる
ま3キャラ苦手だけど

745 :
ブロって良くも悪くも難易度めっちゃ高い代わりに高性能だから
これが入っちゃうと出来る人と出来ない人で大きな格差出来ちゃうと思うんだけどねぇ
あとやはり>>733は正しかったか

746 :
カプエスで好きなキャラでブロ出来たんだけど
あれ中途半端に小ジャンプにして
またまたにわか逃している

でまともブロ作品は3rdのみ
けどキャラがと

747 :
俺は意地でもPグルやったで

748 :
あとさ4、5もだけど単発システムは
飽きられたり、呆れられると目も当てられないが
選べると良いフィルターであれば

非ランクマのエンドレスとかで
デイップスイッチみたいに戦える範囲を選べると

さっきのブロだけ来るなや
オリコン不可みたいな多様性が可能になると

仮に一部が腐っていてもユーザーで
切除出来ればユーザー満足度は高くなりそう

749 :
だいたいその多様性ってのが
今のカプコンがやりたいeスポからすれば
できるだけ排除したい要素だけどな
バランス取るのが困難になるから

750 :
この人はよく「複数システム実装して発生する壊れバランスは、パッチで修正すればいい」って言うけど
現在のシステム1種類しかない状態ですら良バランスの評価得られてない開発が
複数システムでバランス取れるなどとどうして思えるのか?

751 :
>>749
つうかそのeスポ?大衆の殆んどが
出ない、見ないのに必要なの?

複数のプロがブラック搾取されてると告白やら
トロフィー、賞金まだとかボロボロだし

大体、水が漏れてます修理はできません
我慢してねって事ばかりだから
もうええわと逃げられてるんでしょ?

752 :
まさか全部の部屋で水漏れするとか
逆にそっちの方が奇跡なんじゃね?
でも今ならありえるのか?

今までのをマシにするだけの
簡単なお仕事なのに

753 :
>>751
eスポをID:00h+idle0が必要と思ってるかどうかの話じゃなくて、カプがそうやってるって話じゃん。ライセンス発行とかもやったし


>>752


754 :
>>753
だからそれが失敗だろって語るスレだろ
98%の無関係な人を我慢させるほど
大事にして客が今まさに離れてるじゃん

一般の客からすれば世界大会とかまず
無関係だからそんなのよりも
目の前に普通に遊べるゲームにするべきでしょ

755 :
普通に遊べるゲームにするならまずシステム一個の今の状態で良い評価獲得出来るように修正頑張ってほしい
システム一個で良い評価獲得出来ないのに複数システムなんてやったら結果はお察し

756 :
>>755
その一つで逃げ場なくて困ってるから
一部は諦めて過去ゲー戻ろうかとか
見切り始めてるんだよね

そうなると益々過疎が止まらない訳で
そーなる前に一堂に集めたいのよ

俺ならストーリモードに絡ませて
徐々に解放させるタイプにして

エンドレスの内容を
キャラ
1 ON/OFF
2 ON/OFF
2X ON/OFF
Z ON/OFF
V ON/OFF
3 ON/OFF
4 ON/OFF
ALL ON/OFF

システム
1 ON/OFF
2 ON/OFF
2X ON/OFF
Z ON/OFF
V ON/OFF
3 ON/OFF
4 ON/OFF
ALL ON/OFF
こんな感じで

相手は少なくなろうとも募集出来れば
工夫次第では満足度は高くなりそう

もしくは誰でもを設定すると
相手の求める条件に転がり込むとかね

ある程度するとランダムでも構わないなんて
強者も居るので何でも良いから
戦いたいと寛容な人もいるだろう

757 :
>>756
ストーリーモードに絡ませて徐々に開放なんつーと、一人用モードを相当なボリュームで作らなきゃならんやん
これを新作で行うならまだしも、一度フルプライスで出して旬過ぎたゲームでここまで追加とか企業として馬鹿げてる
全機種版累計9000万本出荷のGTAオンラインとかじゃないんだから

758 :
>>757
いきなり全部とは言わないさ
ドラクエのアップロードみたいに
半年に一回くらいあればねとは思う

今キャラを延々と足してるのあるけど
もう全然響かなくなってるんだよな
結局、土台が腐ってるとキャラなんて
誰が来ようとどーでも良い

1、2、Zくらいなら削るだけで簡単
オリコン、3、4となると大変なので一年スパンでも良いけどね

もうキャラじゃないシステムでしか救済出来ない
それくらいドンづまりの状況に見えるけどな

759 :
>>758
キャラはちゃんと金取ってるけど、一人用モードも金取るんだよね。でも格ゲーの一人用モードが有料バラ売りであまり売れると思えないんだけど
あぁ無料で配信しろとかはナシな?これボランティアじゃねーから

760 :
闇金ウシジマくんで丑島が「信用ってのは一度失うと一から作るより難しいんだ」ってセリフがあったが
もう5は何やっても無駄だわ、仮に6がでても4と同じぐらいじゃ取り戻せないな
過去最高レベルでないと誰も戻ってこない

761 :
ストリートファイターというIPの過去の威光だけで持たせてるクソの塊
大人しくマウヴカプみたいに消えれば良い物を、格ゲーの代表みたいな顔してe-sportsだのと掲げてるのが非情に邪魔
過去の遺物としてシリーズごと消えてなくなってくれ

762 :
こたか仕様ガイルとエンパラオッサン仕様のDJが原因と言うのに尽きる!w不人気!w

763 :
ストVがブランド頼みな部分は小さくないし無理やり格闘e-sports一番手の位置にさせてるのも苛立つとこはあるが
じゃあストVが潰れれば他のゲームが競技として評価されるかって言うと話し別だからなあ

鉄拳なんかプロ化も積極的だけどお世辞にも競技・観戦両面は盛り上がってるとはいいづらい
ブランド頼みだろうがゴリ押しだろうがe-sportsの流れそのものに潰れてほしいわけじゃないんだよなあ 
e-sportsって枠組み自体にも疑念があるとはいえ

764 :
2Dはネタ切れ感がすごい
作り手のセンス次第ではヒット作は作れるとは思うがそれでも革命的な事は無くてネタ切れ感は残るだろうな

765 :
ストクロこそ至高!

766 :
作り手のセンスよりキャラだと思う
今オリジナルキャラで新作格ゲー立ち上げて、それが出来良かったらヒットしますか?俺はしないと思う

767 :
競技にしやすいのは2Xかターボかもね
あれに投げハメ防止の今時概念を加えるとか
4からセビやら外してスパコンをポッ拳みたいに
簡単に出せる

ハメれないスト2というありそうで無いのが
良いのかもしれない

768 :
でもストIIって大まかには弾の強さと弾ないキャラのハメのバランスで成り立ってるんじゃないの?

769 :
>>768
それの答えがゼロ3、カプエス、カプジャムの
当て投げはさせないでしよ

それなのに4でまたしやすくなってて
かなりバッシングされてたし

770 :
でもスト4はグラップがあるじゃん。
しかもそのグラップを潰す技まであるじゃん。

771 :
心眼くん改め過去作システム君はいつになったらここがスト5失敗スレであって
僕が考えた新しい格ゲーをアピールするスレじゃないって事を理解するんだろうか

772 :
こいつはニワカだから全然答えになってないんだけど
実際投げ絡みのハメを弱くして弾も弱くしてったのがゼロシリーズではある
ストVはストゼロっぽいなら良かったってことか?

773 :
>>771
この人のモットーは自分が言いたいことを言うという結論ありきであって、理由や仮定は後付けだから
俺も前にここは失敗スレであってスト5復興スレじゃないって注意したけど、復興案言ったっていいだろ!と押し切って今に至る
この人は他人の話を聞かない事でも有名。どんなに言っても翌日には無かったかの如く振舞う

774 :
>>772
競技に落とし込むなら
今風の投げにした2Xかターボが
誰でも遊びやすいゲームかもなって話

パットだと正直スパコン出すにも
ガイル、ザンギ2回転とか普通は無理だし
更にキャンセルとかなると血豆モノ

そーゆー部分でスパコンをポッ拳並に
簡単に出せるのさやってみてアリアリだと思ったよ

投げハメ出来ないスト2くらいが
誰でも遊びやすい格ゲーのギリギリのラインで

その先は崖から這い上がった
対戦ジャンキー向けだと思うよ

775 :
>>774
原田曰く今は格ゲマですらパッド派の人の方が多いらしいんですが
(アリカのスト2生みの親との対談時)

776 :
>>775
多い少ないはそうだとしてもじゃ
高ランクプレイヤーの割合としても
符合するのか?

参加者全体ではそうでもでは決勝とかになると
アケコン持ちが多い気がするのは気のせいかね?

何にも考えてないパンピーがパット勢に多く
強さを求める人にはアケコンが根強い人気なんじゃない?

んでダブルサマーやら2回転みたいなコマは
アケコンでもキャンセルとなると人を選ぶのに
パッドだとそれこそ血豆の滲む努力がいるでしょ

それも含め、そういうコマのないターボか
スパコンをポッ拳なみに簡単に出せる
ハメの無いスト2みたいなのが

パット、アケコン勢両方の公平性を保つ
ギリギリのラインなんじゃないって提案

777 :
パッドという言葉を使えない日本語弱者を相手にして何か言うのは無駄

778 :
putt パット

ゴルフ用語
特にグリーン上でパターを用いてボールを打つこと。

779 :
下痢を漏らしたんで
風呂でケツ穴に指を入れてピストン洗浄してたら

まだ直腸に残ってた固形物を含んだゲリ糞が
追加で出てきて
それをシャワーで風呂の排水口に流したら

詰まって風呂がプール状態になったよ(´・ω・`)

780 :
あくまで大衆向けの話だけど
私はそこで格ゲーの醍醐味を知ってもらった上で
更に深く楽しむならあえてパッド向けでなく
アケコン向けのゲームを作りつづけてほしい

パッド向けにするとゆとりボタンなど
大会運営時に余計なタイムロスを挟む
正直言えばこの忖度もどうかと思う

SFCではノーマルパッドのみで
有無を言わさずデフォルトオンリーだったから
大会ルールがそうならそれでいいじゃないと

どうしてもゲームしやすくしたいなら
公認グッズとして売り出されているもののみ
使用可能なんてルールでも良い気がする

下に媚びすぎて上がダメになるよりも
下には最低限の遊びの醍醐味を提供し
上にはより深い戦いのステージを用意してほしい

それがアケコン有利だとしてもね

781 :
>>770これ結構いいシステムだったよなぁ、最も昇竜持ちやゲージはいて拒否技もちと
それらを持ってないキャラで求められる防御テクが相当違ってたけど・・・
ずっと昇竜持ち使ってたウメハラが「4は防御が強すぎる」って勘違いした結果が今の5
結局本人も投げられ放題だもん

782 :
スト4の完全版商法に萎えた
短期間で完全版を出すクソメーカーが自ら格ゲー潰してんだよ
ここだけじゃねえからな

783 :
>>781
ファジーできるセビグラバクステの複合がヤバスだったので

・セビ空受けステップキャンをLV2まで不可
・EXセビキャンをガード時不可(カプエスのCグル逆キャンみたいにする)
これだけで相当マシになっただろうね

784 :
>>782
俺は洗濯されるならアリだわ
スト3みたいにガラリと変わりよくなるなら
4と5テメーらはダメだ!!

785 :
このゲームを一つのゲームとして批評すると必ず「対戦面では前作の悪いところを直してるから一概に悪いとは言えないー」とか抜かす層が出てくるけど俺が批評してるのはゲーム全体の話であって対戦面の話じゃないんだよな
いくら格ゲーのメインが対人戦とは言え指摘してるところとはちょっとズレたところを反論されてもしょうがない
ゲームとしてはスト2にすら劣るよ
スト5はなんっっっっっっっも面白くない

786 :
スト2より劣るは言い過ぎ

787 :
>>786
4をベースに投げを現代版(スライド無し)にした
ノーゲージの疑似スト2の方が面白そう

788 :
打撃が当たった時の爽快感だけなら2のが上かと

789 :
チンパンジーかよ

790 :
▲悪くなったと感じる所
▲ゲームがつまんなくなった
▲見た目が気持ち悪くなった
▲キャラ解放が最悪になった
▲追加がいつも期待外れ
▲ついには誰が来てもどーでもよくなった
▲アケも無いのでやりこみたいとも思わない
▲プロツアー?普通は世界中飛べません
▲プロ?知り合いからお小遣い貰ってる程度にしか見えません

○良い所?
○目押しが簡単
○しゃがグラが投げ抜けに
○スライド投げ削除
○リプレイ検索向上
○トレモ向上
○なんちゃグラみたいなファジーを減らしてる所

ゲームが対戦してつまんないから
キャラ解放も疎遠になって
アケみたいに知り合いもほとんどやってないから
このままである限り触る事がまずないのが5

791 :
>>780
だったら大会に使用するコントローラを大会で使うCS機の純正コンでも指定すればいいじゃない
現実を無視して個人限定の願望垂れ流し過ぎ

僕が好きなものを推すべき 僕が嫌いなものは撤廃するべき
僕が持ってる環境は皆も持ってるだろう 僕が持ってない環境は皆も持ってないだろう

自分本位で語り過ぎ。だから客観視出来ないと皆に言われてるのにねぇ

792 :
スト5のことは、

俺たちアンチが
一番よく「分かってる」んだよ!!!!!!!!

793 :
>>791
公平性ならアケ大会がベストでしょ
サクサク大会運営も出きるし
余計な時間も掛からない

ま、大会出ないし、見ないから興味もないんだけど
あんなロスタイムは無いにこした事はない

794 :
興味無いのにしっかり口は出すとはこれ如何に

795 :
今のがダメだからですよ
良ければやってる

796 :
オラオラ!ストXアンチども!!
そんな勝てないブロンズ〜ダイヤの愚痴みたいなネガキャンでストXの盛り上がりを
止められると思ってんのか?www
お前らがどんなに喚こうがこのゲームはまだ数年は覇権が約束されているからなw
せいぜいアンチどもはこれからもストXが進化していく様を
指を咥えて見ているがいいwww
ふははははwwはーっはっはっはっはwww

結論
 
   ス ト X の 格 ゲ ー 王 者 の 座 が 揺 ら ぐ こ と は あ り え な い

797 :
だから格ゲーが衰退するんだよ

798 :
なんか操作に違和感あると思ったら
フレーム遅延が多目だって聞いて萎えた

あと、エラーだらけのぶぶー

トドメは波動拳踏めないヘップレ

799 :
ストVって良くも悪くもシンプルになって対戦の敷居が下がって
韓国や中国の人とも対戦できるようになってのはまあいいところだろ
たぶん90年代とか00年代に比べれば競技人口自体は増えてるだろ

800 :
事故が起きにくく面白みに欠けるゲーム
平均化するつもりなら早くセビ付けろ

801 :
やる事減らしてもプレイヤースキルの差は埋まらん
本末転倒なんだよ

802 :
事故だらけだろ。ネモなんて殴られてパナして壁ではめてるだけじゃん

803 :
>>801
やる事減らしてるだけじゃなくて
V関連の格差が惨い

使える、使えないのキャラ差が
セビ、ブロ、オリコン時代よりも明らかに
拡がって同じゲームしてる感じがしない

そうこれはストリートファイターファイティングジャム

システムの垣根を越えて戦ってますが
システムの格差が惨すぎてやってられまてん

804 :
文句を言いながらも、スト5から離れられません。

805 :
とっくにアンインストールしています

806 :
正しいヤツが殺られる時代なんだよ!!!!

807 :
最近こーゆーのをbotと言う事を覚えた

808 :
トウモロコシ焼きすぎるとポップコーンになるの?

809 :
ポップコーンは乾燥したポップコーン用の豆を使うしサラダ油も必須なのであの弾けて生のトウモロコシを焼きすぎただけではふわふわにはならないな

810 :
新キャラ追加されても盛り上がらないのがな
サガットがクソ強かったらいろいろな意味で盛り上がりそうだが

811 :
コスプレ化したのがな
チュンリとか髪の毛下げてると全く誰だかわからんし

812 :
コーディのトレイラー着てたのか、今さら知ったわ

う〜ん、微妙か

813 :
遊んでもつまらん下地の上に
課金か苦行でしか新キャラを触れなくなって
PSNの課金辞めたからな

まーだ、新キャラシナリオ解禁>クリア後に
トライアル解禁>クリア後>
対戦使用可能とかね

今のやり方じゃ新キャラ来ても
全く触る気にならなくてユリアンで
解放止まったままだよ

814 :
コリアン

815 :
コーディとかどうでもいい、サガットもどうでもいい

816 :
キャラクターパス3だけは買ってない
CPT Premier Passまで買っていた信者だったのに

817 :
サガおじ

818 :
もうワンパターンだもんな
ムキムキの人がコンボしてるだけ

819 :
いろんな要素足すよりもシンプルにした方が駆け引きが楽しいし観ているほうもわかりやすいと思うんだ

820 :
楽しいでした。 おいしいでした。

821 :
>>819それをしてこの現状になったんだが頭大丈夫ですかい?

822 :
十分複雑だよ
シンプルなゲームがしたけりゃBBTAGでもやってろ

823 :
あれがシンプルだと思ってんの?

824 :
もっともっとシンプルにしろって言われたらゲーム性を捨ててソシャゲーにするしかねえかな・・・
自由自在に動けるのが格ゲーの醍醐味なんだけど。

もっさりのろのろストリートファイター5は除くがな

825 :
キャラや技が多いだけで出来の悪いアクションゲームでしょ、自由自在とは真逆に感じるわ
だからゲーム対戦が成り立つんだけどさ
そういう中で将棋の駒を増やす様にキャラや技を増やした面白くなるわけじゃないけど、それしかやってない

そこら辺を複雑と捉えるか、面倒と捉えるか、覚えりゃ勝てるから楽しいと感じるか

826 :
足すってよりも普通に戻すだよね
全員同じVスキル(心眼)
全員同じVトリガー(強化)
全員同じVコンボ(強化中に再トリガー)

全員リュウと同じシステムにして
強化中にもう一回で誰でもウルコン出せる
まずはこの状態にしないと話にならない

827 :
重ね含めたいくつかある確認系の存在の是非、難度の調整等も兼ねて60fpsの上限撤廃は早急にした方がいいかもしれんですよ

828 :
すんません早急とかいう状況じゃなかった
スト5は初期段階でダイナミックな調整しまくっていくかと思ってたけど無さすぎて色々と手遅れかもしれんです

829 :
ラグい時って大抵同じ連中と当たるのはなんなんだろう
こいつらと対戦する時前もラグかったなっていう

830 :
全員同じは確かにそうだよなぁ、特にVトリは全員技性能向上でいいわな

831 :
発売前までは
火がパワー?
風がゼロ?またはCグル?
水がオリコン?
雷がブロ
5だけに5つのシステム来たー!!
なんて盛り上がってたのに

蓋を開けたらあれだった

832 :
Vトリガーとかいう糞つまらん要素を取り入れたこと
ただのゲージ溜めゲーム

833 :
トリガーは百歩譲っていいとしても、Vスキルとかいうクソシステムがいらなかった
対戦の組み合わせによっちゃ使わんキャラかなり多いぞ
その一方でガンガン使える上にトリガーも優秀ないぶきなんかもいるしメチャクチャ

834 :
だから全員心眼で良かったんだよ
コマもタメでもセビ、ブロより平等に使えるし

連打で取れるのが酷いから
俺は一回のみを推す

もしも連続で取れるならVフルゲージで
赤セビコマなら許す

835 :
心眼くん改め過去システムくんになったと思ったらまた心眼くんに逆戻りか
キチガイは怖いな

836 :
>>834
お前3rdのブロもスト5の心眼も対戦で全然使ってないだろ?

837 :
>>835
じゃ現行システムで面白いの?
もう誰発表しても響かなくなってるじゃん
このままで誰呼ばれてもコレじゃないオワコンムードなのに

いいすぽとか波が来てるようなのに
格ゲーに良い波が来てなくてオワコンモード

838 :
じゃあどうすればいいの?

839 :
謎な判定理不尽な技性能、そういうのが多すぎてやってられなくなって売ったよ
スト4は面白かったのになんでこんなクソゲーになったんだ?

840 :
>>838
>>826で普通それに過去システム足して
やっと一人前

今?頼むから出直してくれ

841 :
解っている人同士であれば初代スト2でも楽しめる
なんとかシステムとかなんとかゲージなんて要らないんや

842 :
>>840
だからさ、お前3rdのブロもスト5の心眼も対戦で全然使ってないだろ?

843 :
最初のゲーム性とか見た目が3rdっぽいのがもう失敗だったんだよなぁ
カプからしたら「どうせWやってた奴はXもホイホイやるだろうし3rd勢多く取り入れて
プレイヤー人口増やすべ」
「ほ〜れオマイ等アレクだぞユリアンだぞ3rd勢喜べや」・・・全然増えねえ
「なんとかしないとブランカとかサガットだしとけば飛びつくだろ」・・・反応が薄い
もうゲームの楽しさとか完成度より嫌らしくご機嫌取りだけで制作してるのが見え見えなんよな

844 :
Vのゲーム性のどこが3rdっぽいのか分からないので詳しく

845 :
弾弱くして近寄って殴るの推奨するゲームなあたり
ブロッキングないからフレームのやり取りが全てみたいなゲームになってるけど

846 :
見た目とか通常技のモーションとかダッシュとかは確かに3rdっぽいな
少なくともUやWよりではないな、俺も3rdってかストVシリーズは見た目から
受け付けなかったしキャラもアレクにユリアンに何故かWにいたいぶきまで参戦って
のは・・・

847 :
人気キャラ出せば尻尾振って戻ってくると思ってるんだろうけど

5のシステムの世界観にうんざりしてるので
このシステムで出されてもなーでしょ

あとキャラ解放がクソだと判っているから
出すのが面倒なのでやる気が出ないのも大きい

・Vスキル 全員統一システムで出直す
・キャラ解放を無料解放にする

俺は5の為にPS4を買ったけど
5がつまんなくてPSNの更新をずっと止めている

金払ってまで対戦したいゲームにすらなってないんだよね

848 :
30thでたら過去作オン対戦できるから
お払い箱だな

849 :
やはり初代スト2〜ゼロ

くらいがピークだったな
あの頃のアキバのゲーセンとか知らんゆとりが今やってんだろうな

850 :
>>848
それはないわ

あれは昔は面白かっただけど
今も面白いって程でもない
すぐに思い出補正から現実に戻るよ

そんでもコレよりマシでもあるが

851 :
>>848
移植とか内容の出来とかはまず置いといて、あれのオンライン対戦タイトル知ってたらそんな意見は出ないはずなんだけどな
ターボとXとゼロ3と3rdだけだしトレモ対応もこの4つだけ
まともなXのネット対戦対応だけは評価できるが、ゼロ2とかスパ2のトーナメントとかその辺のバージョンはない
ほんとに最低限しかない

852 :
>>848
そういえば、カプンコのオンライン大戦クソゲーで
スト4シリーズだけが、『GGPO』とかいう
クソみてーなネットコードを使ってないんだよな

クソ3とかバンパイヤリザレクソンとか、
GGPOを採用してるタイトルは糞だったからな…

GGPOなんて商業ゲームに乗せていいモンじゃねーだろ
カネでも貰ってんのか!?

853 :
なんだよ全部出来ねーのかよw
なんでわざわざタイトル絞ってくるのかね?とことんクソだな
そのうち課金でやるんだろうけどな!

854 :
ゼロシリーズはともかくXとかやるならWのが断然面白いんだよな
レベルもあの頃より今のが格段に高いし

855 :
でも古いから今さら旧コマンドで
暴発しまくったりやっぱ当て投げが強いと
いくらオンで月額とは言えど
かつての熱量が盛り返すとなるとうーんなのよね

しかも現行と切り離されるから結局またまた
キャパの奪い合いになりプレイヤーの分散化を招くだけだろうし

856 :
>>851
まあシリーズで代表的なものにだけ絞って熱帯とトレモ付けるのはしかたないでしょ
ZERO3があればZERO2はいらないと思う人が大半だろうし

857 :
実際、ゼロ3出たらゼロ2に残ってる奴皆無だったもんな

ターボはスパコン無しなら別ゲーだし
チョイス的には面白いとは思った

858 :
ゲーム内容だけ見てもスト4よりひどいのはカプジャムぐらい
カプジャム2がウル4、カプジャム3がウル5(今はβ版)
BGM・ステージ・一部のキャラのモーション以外はすべてウル4よりマシ
ウル4が糞の糞すぎて、それの改良版であるスト5自体は糞に変わりないが

859 :
スト5がウル4の改良版とかエアプ丸出し発言乙

860 :
ウル4はやってないけどまぁクソだろうなってのは思う
スト4盛り上がってスーパー、AEときて更にAEがVerup
ここまではいいとしてストクロがコケたもんだから急遽ストクロのステージやキャラを輸入して延命
正直言って蛇足だし無駄に延命処置したもんだから4から始めて4しかできない奴らを生んだ
Xや3rdやってた奴らと違って他ゲーはやらない以前にガチャ入力に慣らされてそもそも技が出ない
クソゲーとはいえ5に移行できた奴らはまだマシ、なぜなら別の格ゲーを楽しんでいるから
4原人どもは特定のゲームで時間が止まってるくせに格ゲー好きとか言い張る

ただ原人を生んだ要員の一つが5の初動がコケたことなのは当然言うまでもない

861 :
どう見てもベースはスト4なんだが?
スト4での糞部分を削除したらこうなったんだがw

こんなのがわからないのにエアプ呼ばわりとかワロタ
お前スト4チルのキッズ動画勢だろw

862 :
スト4ゲーセン初日からやってればわかるだろうけどあれは「機会」としてやっていただけであって
中身が良いと思ってやってたわけじゃないからw
思ってないのはカプゲー未経験勢とニワカ動画勢だけ
良い料理を知らなければコンビニ弁当こそ最強と言ってしまうのはしょうがない

FF8が糞だったからFF9は売れなかった、スト5はこの現象と同じだよ
と言いたいが、スト5無印はβですらなかったからなw
今はβ版とは言えるレベルにはなってるよ、、製品版じゃないけどw

863 :
7の弁当しか食わない俺はこれで十分満足しちまってる
知らないってある意味幸せなことかもしれん

864 :
>>862
それはちょっと違う
コンビニ弁当をうまいと思ってるわけでもないのに、まぁこんなもんだよなって自己完結してる感じって見解
その例えに乗っかるならカップ麺やカップ焼きそばの作り方わからないから弁当しか食えないっていう

865 :
何言ってんだこいつ

866 :
ひよこ現象でしょ格ゲーとして
始めたのがそれならソイツにはずっとそれが一番
たまにここでも格ゲーは
スマブラ、ペルソナに寄せろと

あ、俺も変わらないか

867 :
>>866
2018年に横ゲーやってること自体ひよこじゃないですか?

868 :
ひよこの更にひよこって事でしょ
昔に刷り込まれた格ゲーで更に昔に刷り込まれたタイトルであるストしかやらないっていう

869 :
文句を言いながらも、スト5から離れられません。

870 :
小説原作モノでも大体は
映画とドラマとあったりするけど
こういうのは自分が先に見たものが正しくて
後のはあれと違うから微妙ってなりがちだよね

結局はひよこ現象で最初がルールなんだよな
それが善でも悪でも育った環境が人を
決定づけるって感じか?

871 :
もっさりもっさりの動きがとにかく見てて寒い

872 :
問題はゆとりで育った世代が
格ゲーに上がって来ないところ

戦うのは好きなんだろうから
上手く導いてやれたらと思うだよね

やっぱポッ拳操作の横のみで
遊べるスマブラキャラとかで
スマブラはお子様、こちらはジュニア向け

現行の格ゲーは大人向けと
三輪車、自転車、自動車の三段階に出来ればと思うが
自動車でもなく生活に支障がないので
理想は同じソフトの中で入園から入門まで
育てて欲しいものだ

873 :
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLEという超シンプルな格闘ゲームが出たばかりじゃないですかー

874 :
あ5スレだった誤爆すまん

875 :
>>873
今どきPCと据え置きで一緒に戦えないと人少なすぎて練習する意味もないからな

876 :
>>875
鉄拳7…

877 :
5やったことないけど対戦動画がつまらない。
4はまだ対戦動画みれた。

878 :
4はめくりと強い技の押し付けが糞な部分だったけど、5はその辺良くなってるね。

依然としてじゃんけん部分は多いのと、画面端をもっととは思うけど、ナンダコレ、、は4よりも減ったと思う。

良くない点としてはウルコンがなくなったことかな。
派手さもそうだけど、一か八かでブッパするのも格ゲーの醍醐味だと思うけどね。
全体的に固くなりすぎたとか

879 :
4のウルコンもわりと出始め遅くて
プチっと潰されたりしてて基本
セビキャンコンボ用って側面が強かったのごなぁ
あれはゼロ3、カプエスばりに出始めこそ
強くてぶっぱ出来た方が初心者
中級者は喜んだんじゃないかな?

たまに食らってブチ切れる自称上級者は
一番ダセーと思うが

5はクラカン技を遠距離でスカ誘っても
ガードしても何も出来なかったりするので
そこは判りやすくセビ、ブロ同様の

全員心眼でも持たせてればバクチでも
取れたら楽しいし

心眼スカ誘ってからフルコンボも
ザマスと誘えた方も楽しかったろうに

880 :
楽しいでした。 おいしいでした。

881 :
ウルコンで思い出したが5のCA初段や削りでKOの時にあっさりと演出無しで終わるようになったのは進化だと思う
4のときはクソ長い演出のせいでその間に切断食らうことが多すぎた

882 :
ウンコ

長いクソ

食糞

883 :
コーディは市長になったからには
いっそ、ナイフとか鉄パイプとか使うの
やめればいいのにと思ったなぁ
(ガイも使ってないんだし)

いや、単純に卑怯うんぬんなだけでなく、
あの世界ってパンチやキックは
そこらの金属や銃弾より強そうなんで
そこで普通に武器つかっても
なにやら世界観がゆらいでしまう

コーディからして、普通に
ハリケーンアッパーのが強そうじゃん

884 :
コーディーはナイフの達人という設定があるんだよ

885 :
鉄パイプで野球しとったが

886 :
>>883
俺もそう思った
何のための市長設定だよ

887 :
コーディ何日からだっけ?

888 :
ファルケもコーディーもロボットが動いてるようにしか見えない

889 :
スト5はまず効果音がクソ
なんだよクラカンのただ音量がでかいだけとしょぼいカミナリみたいなのや昇竜のシュゥーンとか爽快感ゼロの

890 :
>>888
あれだターミネーター

891 :
>>889
スト2の大パンチヒット音がいちばん良いと思う

892 :
デュクシwwデュクシwww

893 :
大会もいつメンばっか
相変わらず事故の起こりにくいゲームやな

894 :
バランスいいゲームだとは思ってる
調整良くやってるよほんま
でもさー4より見てて飽きるわ

895 :
>>893
もうそいつらしか・・・
あ、これは言ったらダメだった

896 :
4よりは面白いが4が出た時の進化みたいなもんは何も感じなかったなワクワク感というか期待というか、文字では表しにくいが…

897 :
ブロッキングないと盛り上がらないな

898 :
情報解禁で あーあ
やってみて あーあ
そして現在 あーあ
今後の予定 あーあ
どうにしてくれ

899 :
Gとかちょっとだけ気になるけどせいぜい2時間で飽きる気がするわ
プロは大変だね

900 :
そろそろ紹介PVも見せ方かえてくれ
変な音楽とコンボつらつら

キャラも解放がめんどくさいから
全然触ってないキャラがどんどん増えている
新規もどんどん参入しずらいだろうね

901 :
サガットはいつ参戦やねん。

902 :
コリチキが調子のるから来年で

903 :
>>900それは確かにあるな、今までのシリーズみたいに
心機一転キャラ複数増えました技やフレーム等変えました
いたいに新バージョン発売とかのがとっつきやすいと思うわ
小出し小出しじゃ常にそれに気を配ってるプレイヤー以外
敬遠するのも無理ない、発売から御用達みたいな感じだったが
余りにも普通の社会人に配慮がないわ

904 :
う〜ん、なんでもうちょっと
キャラを気持ち悪くならない様に出来ないのかなぁ?

やっぱ、4のキャラと見せ方がなんか違うよなぁ

905 :
4も結構濃い感じだったけどね 後、今見ると色使いがキツい
なんでバイオやDMC見たいに出来んかね
まぁクリスがゴリラになったりダンテも名倉になったりしてるけど

906 :
5のキャラの見た目が嫌なのはわかるし俺もそうだけど4が良かったわけじゃないだろ
4も大概キツイ
不良がたまに良いことするとすごい善人に見えるギャップと同じ勘違いだぞ

907 :
4も5もグラをアメリカ向けにしてるのか濃いよね
アメリカに忖度して作ったのにアメリカから批判出るのが本当にバカみたい

908 :
4は多少なりともデフォルメされてるから手デカ足デカでも大丈夫だったけど5のリアル等身でそれされるとマジでキモ過ぎる

909 :
http://i.imgur.com/pRkKjzV.jpg
いぶき、スパ4のときはスパッツ

http://i.imgur.com/o5MaTif.jpg
スト5のいぶきは、ムチッとしたケツ肉の立体感がクッキリと浮き出た
イヤラしい黒パンティ

910 :
一番好きなケンが一番キモくて使いたくない
最悪

911 :
>>910
モンハンコスなら顔見なくてすむぜ やったな!

912 :
いっそ、ポケットファイターの新作でも作って
スイッチとXBOXONEでクロスプラットフォームやればいいのに……

913 :
ポケファイの絵で普通にスト2したい

914 :
http://www.capcom.co.jp/sfv/esports/rc2018/
新人発掘キャラバン 優勝者は決勝へ旅費サポート

珍しくまともな事をしている・・・
アケにあったら相当集まっただろうに

915 :
バーチャや鉄拳みたくもっと細かく着飾らせて欲しい。

916 :
使われないキャラはとことん使われないストリートファイター
これは永久に解消されない

917 :
キャラデザ、UI、ゲームデザイン、音楽
全てにおいてセンスがない

918 :
文句を言いながらも、スト5から離れられません。

919 :
他でも書き込みしたファイティングEXレイヤーとスト5の話だけど
スト5と同じ間違い、のヒットストップの画面全体エフェクトで見えにくいをやってしまってるのと
ヒット感が異常に軽いのはダメだけどそれ以外はいい
ちゃんと当てた気持ちよさがあるしキャラも軽快に動く

スト5って偶然にしちゃおかしいほどヒット感もキャラの動きも悪い
あそこまでもっさりなのはやっぱ異常すぎる
研究者レベルで頭いいやつが理論値のぎりぎりまでもっさりや気持ち悪さを突き詰めて作ったんじゃないか
まじで

920 :
普通よりあえて誇張してますと
開発はお気に入りなんだよね
モーションもスカと当たった場合も
戻りを工夫して変えましたとか自信作らしいけど

ま、やってるこっちからすると
あ、うん、そ、そうなんだ、へーで
誰も気にも止めてないし

ここが凄いねとは誰も思ってなさそう
それよりあのなって人ばかりだろうな

921 :
まあ、なんでもリアル路線で作ればいいてもんじゃないね
https://twitter.com/DasItMayne_/status/1005168960977997824

922 :
インターフェースがことごとくしょぼい。やりにくい。

923 :
>>921
並べて見ると本当に作り手のセンスって大切なんだなぁと痛感させられるね

924 :
まさに誰得?

925 :
>>923
4のさくらもZEROのアニメーションを単にコピーしてるだけで、
本当にセンスがあったのはカプエス2以前の黄金期のスタッフ

4のディンプスは過去の遺産を3Dに落とし込むのが5開発より上手かったが、
それでもモーションに不満はまだまだあったし、何よりモッサリだったのが・・・

926 :
4はもっさりっていう感じはしなかったな
別に褒めてるわけじゃないよ、なんて言ったら良いのかな…フレームが抜けてる感じっていうかさ
それが4が好きだって人がスピーディに感じる要素なのかなぁとか思ってる
逆に5は無理やり全部のモーションを入れてる(感じがする)からもっさりに感じる

927 :
4はキビキビテキパキな感じだったかな、5はモッサリ

928 :
あとホントに効果音センスないよね
ブブからヒット、ガードにかけて

929 :
5って以上にヒットストップ長かったり短かったりフレームで技の強さ
調整してるせいでそこは慣れない

930 :
ガイル、ミカ、ベガあたりのグラフィックとフレーム合ってないのマジで腹立つんだが

931 :
是空とS3のやつらもおかしい

932 :
>>926
抜けてるってか実際に抜いてるんだよ
3Dで回し蹴りとか出すとパラパラ漫画であるドット絵と違ってきっちり足を回すわけだが
ドット絵見慣れてる古参ユーザー達に違和感あると言われてしまう
なのでドット絵の感覚に近くなるようにあえて一部のモーション部分をカットしている
スト5がモッサリ言われてるのは4で行ったモーションカットを少なくしてるからじゃないかなぁ

933 :
>>926
5は人間らしいリアルなモーションにするために、
アクション俳優の動きをモーションキャプチャーして
技モーションに組み込んでるって4gamerの記事で読んだなぁ

新しいことに挑戦すること自体は良いんだけど、
試みそのものが「2D格ゲーらしさ、ゲームとしての気持ちよさ」とズレて滑ってるってことを
開発は自覚してるんだろうか

934 :
>>933
スト4の開発は元餓狼スタッフで?格ゲー制作経験長かったからそういう事分かってたんだろうが
「スト5が初めての格ゲー制作です」な5スタッフがそんなの分かるわけねぇわな

935 :
>>933それよ、ゲームはゲームの動きでいいんだよなリアルさとかは求めてないFPSとか龍が如くみたいな実際の人間ぽくしてるゲームならいざ知らず
キャミィ辺りはまだ4よりで動きはなめらかな方だがリュウやさくらとか本当に5のもっさり具合はは酷いわ

936 :
牽制に使える横に長い強攻撃はクラカン対応にしないほうがいいんじゃないの

937 :
らしさを失って顧客を各方面で逃しているよね
見た目もゲーム性も

せっかく若者誘致とか良い企画しても
響かないのは

・ゲームがつまんないから
・アケにないからイマイチ盛り上がらない

面白ければ勝手に素人が集まって各地で大会しだす

それが出来ないのもアケにないのと
そもそもゲームがゴニョゴニョだかなんだよな

もう過疎村にどんな有名キャラや有望な新人連れてかきても
引っ越すほどハマるような人は皆無だろ

過疎村に望んでいるのはかつての賑わいなんだよ
過去システムマジで復活させればいいのに
初代、2、2Xまでなら全キャラ簡単に
出来なくはないでしょ?

せっかくシリーズアケモなんて良いスペースあるのに

一回試して好評だったら気合いで
オリコン、ブロ、セビでも年単位で加えたら

今より相当活気が戻ると思うけどね

938 :
頑なに目押しを残してるのは何か理由があんのかね?

939 :
アケ無い格ゲーは盛り上がらないよな
ドラゴボだって日本では大して売れなかったし

940 :
>>934
>>935
10年位前の闘劇魂っていう雑誌で、
鉄拳5か6のスタッフが技モーションについて語ってる記事があって、
「鉄拳のモーションはカッコよさを重視してるから全然リアルじゃありません。
モーションを現実寄りにするとカッコよくなくなるから」みたいなこと言ってたのを思い出した

941 :
>>938
昔ストゼロってのがあってな
全員チェーンつけたんだよ

そしたらコレはストじゃないと大批判を食らって
ゼロ2ではチェーンを一部にしたって
黒歴史があるからね

ま目押しは5は4より緩和されてるから
目くじらを立てる事はないよ

942 :
すと黒のころにも思ったけど、なんであんな土くれなぐったみたいな効果音をつかうんだろうな。
リアルすぎないように配慮?いやいや

943 :
S1って完成度50%ぐらいだったと思うけど何年かけて作ったんだろうな、オメガの技の一部が5と被ってたから2年ぐらいかな

944 :
アケあってもゲーセン自体が盛り上がってない

945 :
面白ければまた戻る
つまんなきゃ続落解散するだけ

946 :
ゆかどんはうまいけどいぶきとかクッソおもんない
R

947 :
そこまで熱中できません

948 :
おいしいでした。 楽しいでした。

949 :
https://twitter.com/e_capcom/status/679230862504755200

格闘ゲームの知識がハンパないんだと
それでこれってよっぽど無能

950 :
格闘ゲームのことは、

俺たちアンチが
一番よく「分かってる」んだよ!!!!!!!!

951 :
キューにいるような超絶ブサイクなインチキな奴等しかプレイしないから!wwwwwwww

952 :
キャラクターも軒並み不細工だけどな

953 :
大ぶん回しからのヒャッハーが全キャラでできたなら、それはそれでリアルな格闘ゲームになれたかもな。

954 :
これまでの症例

・トレモ中に処理落ち
・vトリガー発動すると処理落ち
・ネット対戦中 軸ズレ 立ち位置のズレ(見た目と当たり判定がズレている)
・コマ飛び(ワープする)
・巻きガードとヒットのエフェクトが同時に発生(ヒット確認不可能)
・通信状態のアンテナが何本立っていてもひどいラグが起こる
・マッチングの通信設定を5のマックスレベルにしていても関係なく大小のラグが起こる

955 :
>>954
そういえば、カプンコのオンライン大戦クソゲーで
スト4シリーズだけが、『GGPO』とかいう
クソみてーなネットコードを使ってないんだよな

クソ3とかバンパイヤリザレクソンとか、
GGPOを採用してるタイトルは糞だったからな…

GGPOなんて商業ゲームに乗せていいモンじゃねーだろ
カネでも貰ってんのか!?

956 :
Xも今年で三年目か、今年いっぱいでこのタイトルは切ってもいいと思うけどな

957 :
>>956
スト5の開発チームが、アプデやDLCの制作に必要な資金を
ゲーム本編の発売から、2年以上もの長期に渡って
継続的に出して貰えている事から見ても

カプコン経営陣が
どれだけスト5を高く評価しているか、よく分かるよな。

958 :
スト5は、ゲーム本編の販売本数が採算ラインを割ってて、ただでさえ赤字のゲームなのに

長期にわたる無償アップデートでの多数の新規
プレイアブルキャラクター追加や、
大幅にリニューアルした『アーケードエディション』まで制作してくれるなんて、

こんなユーザー目線で、神対応するゲームメーカー、今まであったか!?


大抵のメーカーなら、売れなかったゲームだから、アプデしても赤字が増えるだけだと
無責任にアップデート打ち切るのが普通なのによ・・・・

959 :
ショボいほうのストーリーモードの挿し絵を、10戦くらいの合間にちょこちよこいれるだけでいいのに、よくわからん誰特モード追加してドヤ顔されてもねえ。

960 :
あと効果音がショボいバグはいつ直るんだよ?

961 :
10数年後のスト6で変更予定です

962 :
ショボい方はあんなモノでいいけどね
あれにCPUの強さを選べて
つよい 3倍
ふつう 1・5倍
よわい ふつう

少ないCPUにもちょっとヤル気を出させて欲しい

963 :
>>958
赤字なの?
じゃあスト6に移行したほうが・・・
でもそもそも開発資金も出ないか

964 :
手抜きの糞ゲーがストシリーズブランドでそこそこ売れたんだから、赤字は無いだろ

965 :
騙されるほうが悪いんだよ!!!!

966 :
字が小さくて見えにくいw

967 :
>>966
判る

968 :
世の中の文字は、小さすぎて読めな〜い!!

新聞も企画書も、小さすぎて読めな〜い!!

969 :
世界のワタナベきてんね

970 :
ラウンド後半になるとラグくなる現象がある。
なんか処理が重く負担がかかってるんじゃないだろうか。
両方のゲージが溜まってくると重くなんのかな。
戦いの熱い場面でラグとか最低

971 :
プロゲーマーのときど氏が
スト5の世界大会で優勝し賞金1600万円獲得

ウメハラ氏も第3位で230万円の獲得

https://kakuge-checker.com/topic/view/05085/

972 :
なーんで普通に出すことが出来なかったのかなー?

目先の利益を求めちゃったのかなー?


先走っちゃったねーw

973 :
ゲーム機もってないもんからするとそれだけでハードルあるんだよな
さらにゲームソフト買って実質アケコンも必須で
触ったこともないからおもしろいかどうかもわからん
見てる分にはつまんなさそうだな
ゲーセンで出てたらとりあえずは触ってみたんだけどな
世間的に流行ってるように見えないけどよくプロを養えるだけの大会開けたな

974 :
アケは最高のロケテだもんな
しかも家庭用よりも声もデカいから
メーカーも相当鍛えられる

975 :
何が痛いって真剣に夢中にのめり込んでるプレイヤー人口が少ない事な。
小パン暴れとか、起き攻めのハメとかにラグをあるものとしての行動をしているよね

976 :
真剣にできない著しく芸術性を欠いたくそジャンキーゲームな

977 :
ラグいと真剣にできまへんで
ラグいとき真剣にやったら笑いたくないのに噛み合わないのがシュールすぎで笑えるで

978 :
クソラグい外人と四割くらい戦わされて
ワールドワイドを歌って世界でうんこ試合を垂れ流すゲーム

979 :
家庭用でだすなら、やっぱ
より多くの機種でださなきゃダメだな

クロスプラットフォームなんてどうでもいいんだよ

今からでもXBOXとスイッチで出すべき

980 :
任天堂を悪く言う奴は俺がR!!!!
        ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    /任_豚\
    | ノ-O-O-| 
   (6 . : )'e'( : .) 
   ノ  `‐-=-‐'     
  |   ・ ハ ・ .| |    
  ||      )|    
  (_|   r  ノ_)=|三ラ
    ヽ |/      
    >__ノ;:::......

981 :
>>954
気絶させた時急にラグくなる時があるけど
あれも処理落ちなのかな

982 :
>>954
トレモ中やV鳥発動中に処理落ちは初期型PS4かPCのスペック不足なのでお前のせい

983 :
ごちゃごちゃしててみづらいんだよな
やはりウルWがマシw

984 :
判る、話に被せて通知アホみたいに来る
あれテレビだとクレーム殺到だろ?

985 :
UIがクソって最近のカプゲーじゃ定番だね!

986 :
ドラゴンボールやってみたが最初はアニメ絵だからそら綺麗にもなめらかにも出来るわって思ってたのが
それは違うなってやってみて思った
これはカプより技術的に格段に上だわ

987 :
UE開発元がUEの新たなウリになるからって研究協力してくれたほどだからねぇ
現在オンリーワンでしょあの技術

988 :
ゴボは画面がガチャガチャしすぎて何が起こってるかさっぱりわからん

989 :
60秒周期でインプットラグが3Fもランダムで変動するバグ見つかってトドメ刺された

検証した人以外誰も想像すらしてなかったと思う

990 :
スト5も、

世界のプレイヤーとの対戦を実現するため

海外版でのプレイになるんですか!?

991 :
クソさをこのスレの伸びが物語ってるね

992 :
あらゆる要素がクソで擁護できる部分が一つもないゴミ
「ストリートファイター」という名前以外に何も価値がない、ブランド頼みの最低のゲーム

993 :
スト5の本スレは
いつも楽しく盛り上がってて
スレの勢いも凄いのに

ここのアンチは
捨て台詞を吐いて
敗北宣言で逃げ出したみたいだから
もう次スレは要らねーな!!!!!

994 :
ベガ「ヘップレで波動踏ませて」

995 :
ここも52スレまで続いたか
気がついたらだいぶ失速したな
>>1がたったのは2月だし、人かなり減ったんだな

996 :2018/07/28
多分俺含め3人しか回してなさそう
その他はもう見捨ててるんだろ
たまにDLC紹介するルーチンだけ

( ^ω^)今日も負けたお 7連敗目
【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ 初心者スレ part.1
【DOA】 デッドオアアライブエロキャプチャ専用スレ Part2
【DOA6】デッドオアアライブ6・ガチ対戦スレ PART7
ウメハラ総合スレ15744
【スト5AE】ラウンジ対戦者募集スレ3【初心者・初級者】
芸人が0からストリートファイターに挑戦する番組が開始
ウメハラ総合スレ15690
【ウル2】ウルトラストリートファイター2 The Final Challengers Part17【Ultra Street Fighter】
【SC6】ソウルキャリバーシリーズキャラクリスレ8
--------------------
ステラおばさんのクッキー
本田「信じてくれ。後悔させない」
【立憲】辻元清美氏、小泉環境相に「あなたは政府の清涼剤か」
【体外】高度不妊治療を語るスレ 10周期目【顕微】
嵐の二宮和也アンチスレpart118
【悲報】武蔵小杉タワマン浸水、住民が賠償求め市を提訴 [875850925]
【PC】Call of Duty: Modern Warfare #15【CoD:MW】
水棲ヘビ
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう2
【誕生編】暗黒の戦士ハイランダー【超空編】
【大嫌い】糞兄弟、糞姉妹…その14【早くR】
【悲報】国家公務員様、5年連続で月給とボーナス引き上げ [697536759]
【渡辺謙】 怒り -疑惑12人目-【李相日】 [無断転載禁止]©3ch.net
■■■IPO Part 486■■■
女子大生プロゴルファー安田祐香がNECと所属契約 ソフマップみたいな壁の前で記者会見
ほぼ湯シャンスレ part1
【朝日/AERA】絶景車窓だけじゃない車内には足湯まで! 韓国観光列車たち[2/22]
【裸の心】あいみょん Part.28
【悲報】中高生が選んだ「令和の教科書に載りそうな有名人」にとんでもない人物がランクインww
【徹底討論】きゅん169
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼