TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part 42【MHW】
【IoN】 Islands of Nyne: Battle Royale part 1
【PC】Dead by Daylight Part489
PC版 無双シリーズ総合スレ Part2
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round133
【PC】 ANTHEM アンセム part.46 【ジャベリン】
【7DTD】7 Days To Die 175日目
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 124tame
Terraria | World 172
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 オン協力スレ 24

【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 4.1【EDF】17


1 :2017/09/13 〜 最終レス :2018/06/06
次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

PC版 地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 18 July, 2016 (PDT)

地球を襲う未知の侵略者と連合地球軍(Earth Defense Force)
EDFの生存権をかけた戦いが繰り広げられるアクションシューティング。
プレイヤーはEDFに所属する1人の兵士となり、
大量に迫りくる巨大生物や殺戮マシンとの過酷な戦闘に身を投じていく。
4つの兵科と800種にも及ぶ武器兵器を使いこなし、80種類以上のミッションに挑め。
シリーズ最大の圧倒的な物量で迫りくる巨大生物が、
EDF隊員達に最高の絶望と歓喜をもたらすだろう。オンライン協力プレイ対応。

■公式
http://www.d3p.co.jp/edf4.1_pc/

■steam
http://store.steampowered.com/app/410320/

■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 4.1【EDF】16 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1489494906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
一番多く>>1乙した者には、分厚い天麩羅を奢ってやるぞ!

3 :
>>1 乙です、ありがとう〜
ここ確か20保守必須だったよね
スレ立てできなかったからそれだけでも協力するわ

4 :
保守

5 :
ホシュ

6 :
ホシュ
先はまだ長い

7 :


8 :


9 :


10 :
やっと保守の折り返し

11 :
思えば

12 :
前スレでも

13 :
保守作業

14 :
してたんだなぁ、、、w

15 :
誰か来ないかなぁ、、、ホシュ友w

16 :
あと4ホシュ

17 :
5発売公式アナウンスまだぁ?

18 :
ついでにPC版リリースも同時でお願い、、いや切望!

19 :
あと少し

20 :
保守終わり
「5」までまだ長そうだけど
まったり行きましょ〜

21 :
さすがだな!

TGSでもPC版の発売日までは出るかどうか…

22 :
ありがとう愛してる

23 :
NVIDIA協力なPC版、出てくれないかなぁ
物理エンジンが劇的に軽くなるはずなんだが…

24 :
>>1

25 :
>>1乙であります!

26 :
NVの協力が得られるのならアンセル対応がほしいね
写真とるのが糞面白くなりそうだし

27 :
うちはRadeonなのでNVIDIAが何かする場合はRadeonを最恵国待遇することが大前提

28 :
今しがた600時間のデータがクラウドごと消えて呆然としてる
お前らもバックアップはマメにとっとけよ

29 :
クラウドがバックアップちゃうんか

30 :
消えた状態でクラウド同期しちゃったのかな?

31 :
クラウドなんてあてにしちゃいかん
Steamのクラウドなんて不具合多発だし
面倒だけどちゃんと自分でファイルのコピーしてバックアップせんとね
とか偉そうに言いつつ自分も百時間以上前のコピーしかしてなかったw

32 :
>>1
GJ

33 :
バックアップの200時間前くらいので絶望してる
もう武器集めたくねー輸送船落としたくねー

34 :
PC版は、出すにしてもしばらくは何も情報出さないでしょ。
下手に同時発売とか、発売予告とかしちゃうとPS4版売れなくなるし
サンドロとしても、お小遣い稼ぎのネタは取っておきたいだろうし。


ただ、PC版買うようなヤツは、PC版が発売予告されても、お布施的にPS4版も買うだけ買いそうだけどw

35 :
そりゃ間違いなくPS4版の方が人口多いからな
EDFに限ってはPC版ユーザーの方が民度高いとかもないし
(つーかヒャッハー外人の奇想天外プレイに巻き込まれる頻度高い)
両方逝くことを強いられている

36 :
奇想天外プレイ上等で一緒に楽しんじゃうのもこのゲームの醍醐味だ
上手いことアシストしてクリアできると更にハイになって狂喜乱舞して微笑ましい

37 :
パッドでTPSとか無理だもん
照準あわせられないし

38 :
両方こなせてのゲーマーよ

39 :
嫌いじゃないけどなw
ただ、マイクがオンになってるのかオフになってるのかくらいは把握しといて欲しい
ポテトチップス食ってんじゃねえ

40 :
ポテチ?やかましいだけの音楽?
そんなの可愛いじゃないかw
暴力事件でも起きてるんじゃないかと思うぐらいの言い争いとか
調理器具を投げ合ってるような轟音が鳴り響いてるとか怖いったらありゃしないw

41 :
常時マイクオンでちょっと良かったと思ったのはゲームの音声拾ってる人が居ると
乱入してミッション終わるの待ってる時に進行度合いが分かりやすいということ(ついでにオペ子の悲鳴とかがイイカンジにノイズ混ざって雰囲気出てたり

42 :
よく聞こえなくて音量調整したいなって思うことは多々ある

43 :
本部「聞こえないぞ」

44 :
EDF!EDF!しときゃまあなんとかなるだろ

45 :
Humbleでセール中なのね
買っちゃおうかしらん

46 :
定価が$49.99で日本円で買うより高いんだな

47 :
https://www.d3p.co.jp/edf4.1_wds/#top

48 :
最近始めたけどおもしれーなやっぱ
エアレイダーの武器がそこそこ稼げてからずっとエアレイダーでド派手攻撃してるわ
もう少し稼げたらオンやりたいけど過疎りまくってる予感

49 :
休日の夜21〜24なら、良部屋は瞬殺で埋まる。
平日は夜でも集まり悪いかなあ
フレの動きみてると、起動→オンへ→部屋ね−な→別ゲー起動のパターンが多いから、自分で立ててみるのがいいかもね。

50 :
遂にEDF:IA2が来た

51 :
PS4版が12月7日か・・・PC版は?

52 :
>>50
あ、大丈夫なんでお帰り頂いて結構ですよー

53 :
cs版は12月7日に発売決まったのね
価格は4.1が\6980だったのに対して、5は\7800かぁ
TGSのPV見たらEDFの巨大ロボがボスロボット、、、ダサ杉w

まあPC版同時発売は無理だろうし何か月待つ事になるのやら

54 :
5.1でることあんのかな

55 :
EDFの巨大ロボがボスロボット…??
お前は何を言ってるんだ(画像略
>>54
PS5が出るのは何年後ですか

56 :
2〜3年かかるんじゃね
7nm世代のzen+vegaとか言ってるみたいだから

57 :
どうせ6が出るんでしょ?

58 :
誤) ボスロボット
正) ボスボロット
あと4.1のベガルタクラス(?)に相当するロボがレイノスとかヴァルケンちっくw

59 :
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html

60 :
IA2の方が実は楽しみ
PC版は出るかのう

61 :
PC版だしても7800じゃ
海外じゃスルーされるだろうな…

62 :
4.1はCS版が6980円に対して4980円でPC版の方が安かったからどうかな

63 :
4.1の時は
CS版が2015年4月
PC版は2016年7月に発売(15ヶ月後)
っていう後発と、あくまでも移植って事での改定価格だったんだろうけどね

はてさてPC版の発売やいかに

64 :
IRはロスプラよく似ている
体液の飛び散りやグラの質感が

65 :
PS4買えよ

66 :
最初から両方買う前提
オン人口という難点は無視出来ない

67 :
エアレイダーで誘導装置系のやつ持っていこうとしても
殆どのやつが誘導系武器の存在自体忘れてるのか対応したもん持ってきてくれなくて泣ける・・・・
まぁ最悪ソロでもビーコンでネプリングで単体に多重ロックオン出来るようにして大物強化
とか出来るんだけどさ・・・・どうせならハイタイルとかリヴァイアサンとか持ち込んで欲しいね・・・

68 :
単純に知らないか、ステージに誘導装備が合わないか、そもそも誘導装備が趣味じゃないのか
基本的に自分が使う時か、遊び目的でしか持ち込まないなビーコンは

69 :
ガイドビーコンなんか出すな!

70 :
本編はそもそもAの誘導装置なんてオーバースペックもいいところだからなあDLCからAの誘導装置がまともに運用される様になるっていう

71 :
>>69
シーマ乙

72 :
ふと思ったがアルゴにデコイ付けたらどうなるんだろう

73 :
肩の辺りに上手く付けると、アルゴを無力化出来るよ。ピュアデコイでやるのが一般的

74 :
そのうまく付けるのがさぁ!(半ギレ

75 :
誰か…応答してください!誰かぁ!!

76 :
EDF!EDF!

77 :
・・・もはや、これまでか・・・・

78 :
どこからも応答がありません……

79 :
誰か戦場に残っているものはいるか!?

80 :
俺は見たぞ、ストーム1だ!
ストーム1がdat落ちと戦っている! たった1人で……

81 :
エアストラーーーーーイク!

82 :
こちらスカウト4、我々もスレに参加する!

83 :
いつもミッション開始前に
私のプラズマはもう抑えきれませんよ
とテキチャするのは僕です

84 :
知った名前がチート堕ちした
悲しいことだよ

85 :
たぶんPC版出る・・・んじゃないかなあ。最初はPS4版しか発表されなかった仁王とかもPC版出たし。
地球防衛軍5はシーズンパスで大型拡張が2つ出るみたいだから、とりあえずどちらにせよその拡張が全部発売されるまではまあ・・・気楽に待てるんじゃないかな

86 :
来年はIRが出るから再来年かね?
ついつい5が気になっちゃうならPS4買っちゃうしかない

87 :
最近懐かしい顔ぶれを見るようになった気がする
5が近いからだろうか

88 :
ハッキリ言って下さい!
もう私達だけなんです!

89 :
いいぃぃやあぁぁあ!!!

90 :
はい

91 :
ついに決戦の時が来た。スレの勢いは8スレ前の1/10倍だ。
人類が勝つ方法はひとつしかない。スレの完走だ。それが出来なければ、いずれ人類は圧倒され滅ぼされるだろう。
このスレに人類の未来が懸かっている。次スレは防御スクリーンに守られており、空軍によるスレ立ては失敗した。
やれるのは我々歩兵部隊しかいない!あれほど巨大なスレを地上から立てるのは簡単ではない。だがやらねばならない!
なぜなら、我々はEDFだからだ! 各員レスを開始せよ! 幸運を祈る!

92 :
私のクソレスはもう抑え切れませんよ

93 :
ムカデ新幹線5で復活して欲しい

94 :
dat落ち砲台の破壊に成功しました!

95 :
こちらレンジャー6 だれも・・いないのか・

96 :
これからどうすればいいんだ

97 :
1人の時に過疎ったら最後だ
2人以上で書き込むんだ!

98 :
できたら、とっくにやってる!

99 :
スレ落ちは、時間の問題です……!

100 :
弱気になるな!お前なら できる!

101 :
・・・このスレを俺たちだけで支えるのか・・・?
援軍は!?援軍はまだ到着しないのかッ!!

102 :
レンジャー5-1、退却する!

103 :
退却は認めない
新たな公式生放送を実行する
敵を押し返せ

104 :
私、落ちたくない、おちたくないよぉぅ1

105 :
堕ちたな

106 :
そう見えるだけだ

107 :
まだ、生きている・・か

108 :
勢い敵より少ないぞ〜

109 :
燃料も過疎過ぎ足りてない〜

110 :
あと少しでそちらへ到着する、もう少しだ踏ん張れッ!!!
・・・んっ!?今、何か光ったような・・・・

グワぁあああああああああああああああ!!!

111 :
オンは一時より人いる気すらする

112 :
そうか…
今グランシス半島でドラゴン追い掛けてるから難しいな

113 :
はじめまして

114 :
ageるから集まってくれ

115 :
確かに最近人が微増したけど、人都瓦解ネグリング君とか地雷ばっかじゃないですかやだ−

116 :
こちらレンジャー4-1
指示を願います!
どうすればいいですか!?

117 :
こっちに人流れそうだな

Steam:Megaton Rainfall
http://store.steampowered.com/app/430210/Megaton_Rainfall/

118 :
うーん、そうじゃない

119 :
メガトロンだって?

120 :
>>115
まじか
腕のほどは測り兼ねるけど少なくとも地雷ではなくて、アーマーと達成率がだいぶ高い人たちが増えたって印象だ

121 :
この前自分だけ特定の人のチャットが見れないバグか発生した
結構な時間EDFやってるけどこんなの初めてだった
発覚しにくいバグだけに今までにも起きてたのかもな

122 :
>>120
マジか…。3連続フルアク君に当たったのはよっぽど運が悪かったんだな。
人都→竜撃の介護プレイはやめたくなりますよ〜

123 :
オンINFで参謀、待機型でネグリング参謀持っていたらミッション分かってない証拠
武器レベル92だから強いと思っているんだろうけど実質50付近のイズナよりゴミだからな

124 :
巨獣の群れに参謀はガチだぞ

125 :
運送で100Kって役に立たんじゃん

126 :
ミスった すまん

127 :
オン参謀は飛行戦力が大量に出てくるステージで担ぐことがあるな
あと人数少ない時の地底とか

128 :
nerf食らったは知ってるけど2Pで世話になったから担ぎたくなる
それが参謀

129 :
こんな話してるとまた件の参謀君が現れそうだ

130 :
最近自称絶対包囲稼ぎ発見マンを見かけるようになったな
データ変えてるから名前と達成率違うけど性格は相変わらずだから1発で分かる
見た瞬間退室するユーザーやホストいるからある程度バレているようだが

131 :
レタリウスを倒してくれ

132 :
ここには無い

133 :
EDF終了のお知らせ


Super Man Or Monster - Launch Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9LNiPaXmA0A

134 :
いいねいいね
ただ、ボクセルだとGPUよりCPU勝負になりそうだ

135 :
>>133
何かモンスターが軽快に動いていてワロタ
あと戦闘機がかっこいいね

136 :
>>133 オフ分割Coopもできそうだし買うわw
戦闘機ってEDFでは無かったからなんか新鮮ね

そう言えば5でエアレイダーの爆撃とか視点が上空に上がって
空爆範囲とかが分かり易くなるんだっけ?
どうせなら高度上空の爆撃機の投下視点とかに切り替わってくれたりしてもいいのになあ
このゲームにそんなハイレベルな要求したらアカンかなw

137 :
そこまでやるとエアレイダーしゃなくてホエールの兄貴になるんじゃないか

138 :
ヘリ楽しいな。難しいって言われてたけど、メインローターの向きに飛ぶっていうのがわかったら急に操縦できるようになった

139 :
嫌な予感がするぜ....

140 :
ああそうかよ

141 :
撤退は許可出来ない

142 :
DLC1の人不慣れなDLCで相手してくれてあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
やっぱり多人数でやると面白いね
レールガン特攻みたいな人もひとりいると味があるよね

143 :
舐めプなのか自己満の縛りなのかは知らんが
勝手に低アーマーでやって死んでる奴は何がやりたいんだろう

144 :
たまにアーマー縛り部屋に行った後にアーマー元に戻すの忘れる・・・

145 :
>>143
漢字ネームのやつなら同じやつかな
あれ邪魔なんだよな、一応ブロックはしておいたけど

146 :
漢字ならもしかして二文字?

147 :
win10アプデしたらマウス感度が恐ろしいことになったんだが対処法誰か知らないか?

プレイできんレベルで感度が爆上がりしてどうにもならん

148 :
EDF4.1のゲーム内だけの話なのか
Win上の全ての動作の話なのか
あと自分でやってみた対処もちゃんと書き出してみなよ

149 :
>>147
EDF41.exeのプロパティ開いて互換性タブの高いDPIスケールの動作を上書きしますにチェックを入れて適用でなおるはず

150 :
>>149
サンクス助かった

これで5が来ても大丈夫だな!

151 :
ノートでごめんw
i7-7700HQ (4コア、2.8〜3.8GHz)
GTX 1050 Ti (2GB)
メモリ 16GB
ディスプレイはFHD (1920x1080)

ウィンドウモードだと60fpsほぼ張り付きでぬるぬるなんだけど
フルスクリーンにするとfps半減で数値以上にガクガクになっちゃうのはどうしたらいいかな?
何かアドバイスあったらお願いします〜

FFのベンチマークやDestiny2辺りでは問題無く快適なんだけどなあ

152 :
ウィンドウで問題無いなら仮想フルスクリーンで起動してみたら?
方法はいろいろあるからググってみて

153 :
このゲーム、意外にCPUを使う

154 :
A10-4600Mでもそれなりに動いてるからそれはないな

155 :
建物一気に壊すとCPUが原因で60fps割る

156 :
モニターしてるとGPUに比べてCPU使用率えげつないよこのゲーム

157 :
高難度にクソ雑魚ド新参が増えてると思ったらどっかの実況動画のせいか

158 :
セールで40%引きだからでない

159 :
>151ですがアドバイスくれた方、ありがとうございました〜

ええと結論から言うとnVidiaのOptimusテクノロジーとかなんとかで
GPUとCPUの自動制御がこのソフトだけ正しく動いていなかった様で
nVdiaコントロールパネルで、3D処理とPhysXの両方を
強制的にグラボ処理に指定してやる事で解決できました(自動のままではだめだった)

なぜかフルスクリーンにするとオンボ処理になってしまう不思議挙動、、ノートは良く分からんw

160 :
今までセールことごとく逃してたけどやっと買ったわ
とりあえずノーマル一周してくる

161 :
家庭用の5が出る時期も特別に限定セールするかね?

162 :
ゲームソフトなんて元が数千円でしかないから
セールなんて無視してさっさと買うのが正解

163 :
欲しいと思ったときが買い時

164 :
ちょっと違うけど夢にまで出て来そうで賞にノミネートしとくか

165 :
相変わらずの糞セールだな
抗議の意志を示すためにEDF:IAとMegaton Rainfall買ったわ

166 :
今のとこレンジャーとダイバーでオフハードでミッション進めつつ育てながらたまにフェンサーやっとるんだけど
キーボードマウスでフェンサーのおすすめキー配置ある?それともみんなデフォ配置で慣れてるんかな?

167 :
アピキャンはできないけどとりあえず普通の操作にはデフォ操作で慣れた

168 :
>>166
左武器は左クリ、右武器は右クリこれだけでかなり直感的な操作になるよ

169 :
>>167-168
なるほろ
なんかジャンプがスペースじゃないのが他と違うからスペースに切り替えたけどそもフェンサーだと普通のジャンプしないからあまり気にならないかな
デフォでもうちょいやってからにしよう
助言ありがとう

170 :
普通にDS4
タッチパッド効かないのがかなり悪いがそれ以外はPS4とも違和感ない

171 :
>>170
フェンサーに関してはパッドのが動きやすそうな気もしますねー
正直そこまでエイムシビアなゲームではないからパッドでもいけそうとは思ったりw

172 :
PC版5が出るまで値下げもなさそうでセールの割引率も40パーかせいぜい半額だろうな。
この機会に買っちゃうか。

173 :
元々PS4版より安いし

174 :
なんかアップデート来てるんだが?

175 :
>>174
steam版なら、先日からEDFに限らずいろんなゲームにアップデートかかってるね
ざっと見た感じどのゲームもインストールスクリプトの更新か何かで、本体には関係なさげ

176 :
今セールで始めた新兵だけどノーマル進行途中だけどガマンできずにオンも始めた
だけどうちの固定回線のせいか4、5回くらい連戦するとローディングで弾かれてしまう
同室だった人たちすみません
今後は連戦控えます

177 :
メモリリークで重くなるのってまだあったっけ?

178 :
アプデも何もされてないしあるだろうね

179 :
>>177 ばっちり残っております
ゲーム終了させてもメモリ解放されずそのままの時もあるし
Win10だとSSDでもロードがやたら長かったりってのもそのまま放置されたまま

180 :
>>176
誰でもそうなる

181 :
地球を守る友達が欲しいなぁ

182 :
ホエール「こちらホエール
現在、作戦エリア上空を旋回中!
>>181
空に味方がいる事を忘れないで欲しい」

183 :
空爆は要請した時だけにしてほしいものだ

184 :
お前は間違っていない

185 :
クラスター弾が手にはいらねぇ...

186 :
部屋立てても20分くらい誰も入って来ないのにひとり入ってくるとあっという間に残り二人も来る
お前らどんだけシャイやねん

187 :
仕様でっす

188 :
感激したぜ

189 :
俺はひとりの所にも普通に入るぞ
あと3人目が中々来ないことも案外ある、4人目が埋まるのは非常に早い

190 :
慣れてくると、

@まずInferno部屋を探す(むろんチート部屋以外)

A無い場合はHARDEST後半部屋を探す

Bそれでも無い場合は寝る

191 :
ハード部屋でチェインソー振り回して、暴れ過ぎずかつサボり過ぎずで遊んでる
さじ加減間違えるとホストに萎え抜けされるけど

192 :
君シュールなの大好きやねw

193 :
誤爆してしまいましたすみません

194 :
まあ大体合っている

195 :
なんか最近似たようなフリーワード部屋が乱立してて怖いんですが
何かあった?バグ?

196 :
学生の同好会とかどこぞのゲームクランとか仲良しこよしの子供達とかが
一斉にEDF遊んでるとかw

197 :
ノリ良い人とやる初期体力は本当に楽しい

198 :
初期体力DLC2inf部屋とかたまに見るけど
どんな凄腕がやってるのか気になるが怖くて入れない

199 :
>>198
紅蓮やっているようだけどミッションが全く進んでないあたりお察し
そもそもミッション知り尽くした上級者4人でもある程度のダメージは受けるから初期APでクリアできるわけがない

200 :
紅蓮初期INF…詰将棋以上に考えたくもないな

201 :
協力して死ぬことに快感覚えてるとかド変態野郎共だな
嫌いじゃないぜ

202 :
初期体力以外に縛りが全く無いのであれば進められる

203 :
動画投稿勢も多いPS4ならともかくこっちで野良縛りは苦行なだけだよ

204 :
マウスエイムのためだけにでもPC版買う価値はあるのに意外と人口増えないよね

205 :
ゲームは文句なく楽しいけど
全体的なUIとか途中参加できないとか
反復して遊ぶ仕組みの割に動機がやや弱かったりで
色々問題あって定着しない感
5のデキに期待したい

206 :
EDF5のPVや実機プレイ動画を見るとEDF4.1比でライティングとフォグまわりがダウングレードしてるんだね
EDF4.1の妙なフォトリアル感が好きな身としては
EDF5PC版ではそこらへんの強化とシャドウ品質の向上を期待したいところ…無理なのは分かってるよ、うん

207 :
PC版はミッション開始時に黒い画面で部屋解散になるケースが多すぎ
仕方なくPS4版買ったけどフレームレート低すぎ

208 :
上官殿!簡易ルームとは一体全体なんでしょうか?

209 :
自慢じゃないがいや少し自慢だが俺のホストする部屋で黒画面解散になったことは一度もない
たまに数秒黒画面になるけどその時はメンバーが一人落ちてミッションが始まる

210 :
ホストやると1時間くらいはやらないと集まってくれた人に悪いって思うからなかなか立てられない
気まぐれで即抜けする外人ホストの精神性がちょっと羨ましい

211 :
嫌いなやつの家にタイタンが投下されるボタン

212 :
>>211
タイタンフォールオーケー

213 :
嫌いな奴の家に投下しても、どうせ主砲が効かない

214 :
乗らないと家潰れないからセーフ

215 :
ビークルの要請は場所を選んでってロードスクリーンシュールでいいよな

216 :
呼ぶ奴も落とす奴も乗る家もどうかしてて好き

217 :
潰れないということはEDFと同じようにフォーリナーから習得した技術で作られている家ってことか・・・
つまり嫌いな奴の正体は・・・

218 :
5はもうじき発売やなぁ
PC版情報、やっぱり何一つ出ないかw
CSでは一足先に遊べると同時にバグや調整とってもらって
完成されたPC版の発売を首を長くして待つ事にしようかね

219 :
あんまいいたかないけど
4.1のPC版、ほんとPS4版そのままって感じで何も変わった印象ないぞ…
俺もバグ修正ちょっと期待してたけどプラグレΣのバグそのままで吹いた

でもまぁ待てるならそれもありだよね

220 :
総員、PS4への移動は許可できない
PC版5が出るまで戦い続けるんだ

221 :
その続きは明日だ

222 :
本部の指示は的確だ、間違いはない
https://www.d3p.co.jp/edf5/guideline/

223 :
>>219
オンラインのチート対策に対して
「チーターだと思ったら部屋を出て下さい!」
の注意文一つの対応で済ませちゃうところですしw
強制終了や進行不能などの致命的なバグだけとってくれればいいんです
ってPC移植となったらまたバグ取り直しかw

224 :
むしろPC版になることでたまーにだけどゲームごと落ちるようにもなったよな
なんだかなーと思った
そして俺はもう我慢できねぇ、PS4持ってて5を買わない理由がなかった
またな

225 :
しかしPC版は部屋ごとのチーター遭遇率が半々くらいになってきた感があってヘニョるな
最初はフルアク君だったRMが手順学んでいい感じにクリアが近づいてきたところに入ってきたやつが
死んでたのに何事もなくその場で起き上がるマンでゲンナリ→RMに謝って自分はその場落ちとかンモー(コボちゃん

226 :
ようやくオン達成率20%越えたくらいだけど、分かりやすいチーターにはまだ遭遇したことない
思い返せば難関ミッションなのに随分あっさり短時間でクリアできたことが何度かあったような気がしないでもないが

227 :
>>226
チーターの8割は死んだのに地力復活する奴  これはすぐ分かる
1割はノーダメ、ダイバーエネルギー無限  チーターは単細胞なのですぐ敵の群れに特攻して無双するからこれも分かる
残り1割以下で超連射、一撃死

228 :
もうパッドでなんて出来ない体になってまったんや

229 :
俺もだ、マウスの精密射撃が楽しい。高難度だとそんな余裕もないけど
あと60FPSがいい

230 :
チートっていうかアーマーと武器不正に増やしてる奴めっちゃいるな

231 :
俺もパッドじゃもうこのゲームやりたくないな
てかチートでもMODでもいいから地下をもうちょっと見やすくしたいわ

232 :
SweetFX使えば洞窟明るくできるよ

233 :
さてEDF5か。こっちにはどんくらいで来るかな

234 :
CSの販売が堕ちるまではこんやろうな
DLCもうりつけにゃならんしなぁ

235 :
>>231-232
前にこのスレで出たsweetFXだと
デフォルトで照明が当たってる場所だけがより明るくなっただけで
遠景は真っ黒のままじゃなかったっけ?
遠景も明るく見やすくなるタイプの物も出てる?

236 :
モンハンワールドの前に PC版出してしまった方がいいと思う
あっちの評判次第だと
入隊者が入植者になって戻ってこない可能性が

237 :
来年はIRが出るのでその後
2019年春か夏だと思う。マジで。

238 :
EDF5配信ちらっと見たけど蟻の体液とかの表現はまだ許容範囲だったけどカエル兵の死骸とか部位欠損が気持ち悪くてつらかった

239 :
部位破壊、欠損は現行機だとまだ許容範囲(リアルじゃない)だけど
2020年頃登場といわれる次世代機ではおそらく許容範囲を越える
来年末辺りからPC用ゲームで許容限界越えなものが出るだろうから、業界全体で何らかの規制が始まるかもね

240 :
10年後か、、、
普通のメガネサイズのワイヤレスで
地球防衛軍8-VRが遊べてるだろうかw

241 :
既に5遊んでるけど何とも思わんな
たぶん腹が裂けて腸が出て来ても気にならないと思われ

242 :
部位破壊の描写自体は気にしないけど部位破壊狙う必要が出て来るとちょっとめんどい
EDFはHSとか狙わず適当にぶっぱ出来るのが楽しかった

243 :
IAでヘクトル相手で弱点狙うのは悪くはなかった。ああいう少数デカブツ相手ならね

244 :
5は出さず売上微妙なIRだけ出す可能性も・・・

245 :
2015年4月2日→2016年11月24日
4.1は1年半かかってるからな
でるなら儲けもんぐらいに思っといたほうがいいかもね

246 :
5のプレイ動画見たら超楽しそうだった…
PS4ごと買ってしまいたいけど耐えるぞ
どうせPC版でたらそっちも買うんだからな

247 :
PS4のオンって有料だよな
1年やったらフルプライスのゲーム1本買える

248 :
チラっとみてきたけど
おふぇんふぇんが相変わらずの高機動で安心した
後、敵の甲殻は散るのに建物なんかのオブジェは
これまで通りで少し違和感を感じるな

249 :
結局5で地底明るくなったのか
4から4.1の変更点で売りみたいに宣伝してたけどよっぽど不評だったんだな

250 :
自分は洞窟の照明システム好きだったけど(雰囲気&見せ方としては)
ただ届く距離の短さと
光源がキャラクターの体の向き依存なこと
更に画面明るさ調整ではどうにもならない徹底ぶりがやりすぎだったかなとw

251 :
武器のリロード中は下向きになって前方照らせないからけっこうドキドキするけど
自分はそのドキドキビクビクがわりと好きだな
まあほんとに心配なときはレーダーで確認するか別の武器に切り替えて前向くけど

252 :
暗い方が好きだったな

253 :
ぶっちゃけフレアくらいは持ってって欲しかった。という訳で要らない

254 :
フレア
使用すると味方のミサイルがあらぬ方向に飛んでいく

255 :
>>248
NPCオフェンも飛んだり跳ねたりしてんぞ
そして一部のエリート部隊は凄まじい機動してんぞ

256 :
NPCがジャベリンダッシュするぐらいの高速起動してるのか
PS4買いたくなってきた

257 :
俺はsteam待ち
…出してくれるよね?

258 :
わからん 一年後かそれ以上を勝手に想定しているよ・・・

259 :
4.1も移植は別会社が担当したらしいし結構かかるかもね

260 :
その、移植はサンドはやってないっての、ソース見たことないんだけど

261 :
マウスでカエルにHS決めてぇな!

262 :
頭じゃなくて喉にぶち込みたい

263 :
PS4ごと買えばいいのに
別に高い買い物じゃないだろ?

264 :
買ってまでやりたいかどうかと値段は関係ないでしょ
PS4のスレにもいたな 金銭感覚でマウントとろうとする人
ちなみに、今まさにプレイ中でもPCでもやりたい俺みたいなのもいるからな?

265 :
俺の場合本体に加えてモニタも買わなきゃならんからなぁ
部屋に物が増えるのも嫌だし
だから座して待つのみですよ

266 :
ゲーム機足すのってものすごい覚悟がいるよね
配線増えるし置き場欲しいしいらなくなった時にしまう場所も欲しいうえにまたやりたくなった時にセッティングからはじめないといけないとかいろいろ考えちゃう

267 :
アナログスティックなんかでエイムしたくねえって人も居るだろうな
4.1はPCでやってて5もやってるけどクソエイム化してグギギしてるわ
マウスならディロイの足パーツをLSLRで撫でるようなエイムも楽なのに

268 :
初代から続けてPCの4.1へ移った時に1番感動したのがマウスでの狙いやすさだったな・・・

269 :
同じく
来たら歓迎、パッドじゃやらん
CSの場合、オンラインは月額制だしな

270 :
ジェノサイド砲で処理落ち一切ないのも感動した

271 :
ゲーム機邪魔

272 :
60fpsかどうかは結構重要だし、
このスレにもゲームコンソールより静音でハイパフォーマンスという
鬼仕様なPCで楽しんでいる諸兄もいるだろうし
同じタイトルがPCでも発売されるっていうならPC版を待っちゃうよぁ

273 :
PC版出すなら影とかエフェクト全般
まともにしてほしいな

274 :
月額性は別にいいよ
ネトゲは月額課金制が至高とぷそで教わったからね

275 :
他にやりたいソフトがあればいいけど
地球防衛軍のためだけに買うのはちょっとね

276 :
そんなにはやりたくもないってことでしょ
どうしてもやりたいって人はとっくに買っとる
でもこっちはチーターがね…出てもスルーするかも。

277 :
チーターも野良マルチじゃなくてフレと遊べばいいだけだしなぁ

278 :
PS4でもチーターはいるだろ
俺はPC版でチーターと当たったことないぞ

279 :
>>275
他はスペランカーとぶたさんw
・・・・・・
素直にPC版待ちますわ

280 :
>>278
君は運が良すぎる。5発売直前あたりなんて部屋でチーターに遭遇する確率が半々くらいだったわ

281 :
INF部屋入る

何かしらのチートでゲンナリとか普通にあったな

282 :
まあ、チート嫌ならアッチに行けばいい話だしな
選べることが大事
だから5をなるべく早くだせよな

283 :
チートも大問題だけど、待機でスカトラ持ってくる日本語通じない君がヤバイ

284 :
オータムセールで買った僕は
年末年始のセールで追加ミッション二つ買う事に決めた。

もしPC版5が出るのなら一年はかかるだろうし
要求スペックかなり上がりそうかな?
まずSSDで高速ロードに対応してりゃいいが。
4,1ならオフでフルHD最高設定余裕なショボミドルの自分のマシン
i5-3470にGTX1060 6G、メモリ16Gじゃ
5では最高設定はさすがに厳しくなりそうだな。

285 :
GPU使用率30〜40%でCPU使用率90%とか出るからサンドロに技術があれば余裕

286 :
元がPS4だし4.1と同じスペックでも余裕じゃないの

287 :
>>206 同感
PC版のみ高画質・高エフェクト・敵の出現数倍増!
とか普通は期待しちゃうとこだけど
そんな事ができるところでは無い事は誰もが承知なわけでして、、、w
まぁ60fpsで遊べれば万々歳だね

288 :
一年後でもいいよ、5.1来るかも分からんし

289 :
https://imgur.com/a/Ngo0A

EDF本部壊滅です。 総司令部の機能は・・・・

もう嫌ぁぁぁぁ!!!

290 :
今生のうちに出てくれりゃいいなぁ・・・

291 :
我慢できなくてPS4版買っちゃったよ。

292 :
5のラジオチャットにある歌って元ネタあんのかな
グローリーハレルヤ程の破壊力はないが

293 :
今5じゃなくて4.1買う人がいるのか…

294 :
今4.1でマルチやっても、お互いになんか微妙な空気になるよな
5やらないんすか・・みたいな

295 :
ならんわ、どういう思考だよ

296 :
こっちやってんのは普通に分かる
PS4の4.1の方はまだ攻略しきってないとかじゃなかったらよく分からない

297 :
EDF5 11万か
そろそろシリーズごと終わりそう

298 :
日本の現状、CS版からのPC版の販売本数の比ってどんなんだろ?
重複購入も含めても2%ぐらいはあるのかね?

299 :
龍が如くよりも売れないんだな
てっきり発売週はトップかと思ってたんだが

300 :
EDFはやってみないと面白さわかんないんだよな
大味なバカゲーなんだろ?くらいにしか思ってなかったし

301 :
蟻と蜘蛛を撃つのはそろそろ飽きてきたって事だな

302 :
新作も触ってみれば「やっぱEDFおもしれーな」ってなるのはわかってるが
毎回そんな内容に変化ないから慌てて買う必要ないかなって感じになる

303 :
何よりPS4でやる気がおきない

304 :
PS4の4.1で22万本売れたんだったら
すでに半分以上5は達成、案外悪くはない出だしじゃないだろうか

305 :
ファンしか買ってない感じか

306 :
EDFは無双と一緒で先細りしか見えないわ
コロコロしてアーマー取り続けてる限りは進化ないわな
走れるようにしましたでドヤ顔だもんな

307 :
それについてはなんで頑なに変えないのか分からないな

308 :
好きなときにビークル呼べるからまったく別物だな

309 :
行歩更新の無双パイセンに習って、
大して変わらんのにシリーズだけは多くなるんやろな
まあ、信者もいるし開発費もそう高くは無いやろし
先細っても結構イケるやろw

310 :
牛歩に訂正

311 :
お前ら卑屈過ぎ

312 :
必死こいて5叩きしてると聞いて飛んできました

313 :
誰も叩いてないだろ
前作から半減しちゃったねというデータについて話してるだけで

314 :
306あたりは悪意あると思うけどね
したり顔ってねぇ

315 :
半減?????
初週売ったら販売禁止にでもなるのか

316 :
EDFってのは長期間ずっと売れ続けるからな
知識が物を言うゲームでそういうことさえ知らない奴はオンに来くるなと思う

317 :
地球が危なくならないとストームチームは来ないからな。
平和なうちは売れないんだろう。

318 :
>>314
まぁアーマーに関しては俺もそう思うし…悪意というか普通の感想じゃないかな
先細りと言われないためにはなんかもっとすごい要素足さないと
空中戦とかオープンワールド並の広さとか…?あんまアイディア浮かばんけど
今のも好きだけどやっぱシンプルシリーズの頃みたいなポジションが合ってたなぁと思ったりもする

319 :
大量の巨大生物をなぎ倒すという
単純明快な形が出来上がっているしな
これから進化といわれてもイマイチピンとこない点は同意

320 :
そう言えばフォーリナーの実態って未だに誰も見たこともないんじゃなかったっけ?
敵要塞(マザーシップ)の内部へ侵入とか
もうこの際だから月ぐらいまで迎撃範囲広げちゃおうやw(ヤケクソ気味に)
あ、深海という手も、、、

321 :
社員20名ぐらいで作ってるゲームに大作ゲー並の進化を求めるのは酷だ
ちょっとずつ変わってくれれば満足だよ
あとDLCもっと出して

322 :
課金ゲー化されないだけマシと前向きに考えようw

323 :
無双も最新作でオープンワールド化したしアサクリもオリジンで大幅に仕様を変えて進化させてきた。地球防衛軍も流石に6辺りでなにかしらのイノベーションを起こしてほしいのは確か。
新しい武器とか新しい敵とかそういう枝部分じゃなくて根っこの部分を

324 :
そう、それこそがIRなのだ!

325 :
They are billions+憑依システムでいいだろ

326 :
うーん?これって今steamで売ってるのってDLC込みの完全版って訳じゃないよね?

327 :
>>326
値段見てそう思った? それが日本の実情w
DLCは全て別売りだよ

328 :
コナミのセールやってるからちょっと期待したんだけどねー、コンプリート安く売ってくれないかな

329 :
コナミ最低だな!

330 :
ゲームソフトなんてそもそも安いんだから欲しいときに買え

331 :
今となっては1000円でも高いと思うようになったな
昔は2000円で安いと思ってたのに

332 :
みんなスーファミ時代のソフトの値段とか忘れてないか?
日本人の社員食わせて行くには、これくらいの価格はむしろ当たり前で、
海外に合わせて値段下げたら会社が潰れてしまう。

時給も物価も違うんだから。

333 :
ポータルバンドル300円を買ってから俺の中でのゲームの価値観が崩壊した

334 :
海外より少し高いくらいならまぁいいかで済むんだが
飛び抜けて高いとかセールから除外とかされるとなんかイラッとする

最新作なら高くても許すんだが
レトロゲーに片足突っ込んでるようなのがやたら高いとか結構あるからなぁ

335 :
競争できないからハードのガラパゴスに籠もろうとするんでしょって思う。
おま国は論外

336 :
海外作品はセールでの値引き率が大きいのと
PC版でのシリーズ物では次作が出るか発売予定となると安くなるみたい。
あと超不評とか不人気とかw

337 :
海外だと開発コスト回収できたらディスカウントして数を稼ぐ
数稼げば実績としてアピールしやすいし、オンラインマルチがあるゲームだとプレイヤー数が増えればそれだけ寿命も延びる
早いのだと半年も経たないうちに割引が始まるからな

旧作のディスカウントは宣伝も兼ねてる
コスト回収終わってるから、安売りしても十分利益出る

不人気の安売りは「せっかく作ったんだから売れないよりはマシ」ってのが大きい
話題になれば新作の宣伝にも使えるし、不満点を吸い上げて次回作に生かすことも出来る

338 :
>>335
ゲーマーやめたほうがいいと覆う

339 :
競争力がないのは事実だしな
ただアイデアだけはまだ捨てたもんじゃない
20人規模の小規模デベが期待されているわけだしな

340 :
>>332
先進国の中で日本は所得が低い方なんだけど?
日本はバブル崩壊以降25年以上実質賃金も物価も上がってない一方
欧米先進国ではどちらも上がってる
今時欧米メーカーのゲームがシェア大きいのに価格競争できない言い訳にはならない

341 :
Steamに慣れるとどうしても比べてしまうからなー
すごいバンドルが$5とかだったり慣れれば慣れるほどもったいなく感じる
>>330みたいなやつどこにでもいるけど対価に相応か考えたらわからなくなってしまうんだよね
別に誰だって金銭的な余裕がなくて高いって言ってるわけじゃないだろうしね

342 :
これ見るとさ、、、
売り上げ総数とは必ずしも直結はしないんだろうけど
やっぱりPCで出してもなー・・・って事になっちゃう可能性が心配になる>5のPC版
http://steamcharts.com/app/410320#All

343 :
PCだけで14.6万本以上は売れてるし、まあ出るでしょ
雑巾を絞リきる前のタイミングで

344 :
EDF5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://store.steampowered.com/app/694480/

345 :
期待させやがってこのクソー!と思ったが割りと面白そうだった
ウィッシュ入りしとこ…

346 :
>>326
実は安売りしてるよamazonで。もちろんPC版
EDF4.1本体が2700円くらい
DLCミッションパックがそれぞれ800円くらい
amazonでコード購入してsteamで入力すると使えるようになる

347 :
Steam最安値は今年の春以降の定期セールで¥2,990っぽいから
アマゾンの方が安く買えるんだね

348 :
EDF4.1ってぐっと軽くなるようなパッチとか無いんですかね
うちのPCじゃ重くて動かないです 買い替えたほうがいいんだろうけど

349 :
low spec gamingで調べたらもしかしたらあるかもしれない

350 :
このゲームは3DのPCゲーとしてはハードルは高くはないと思うので
自分が知る限りではおそらく出てない
もし推奨PCレベルに及んでないPCで買っちゃって
重いと嘆かれましても、それはもうフォローのしようが、、、w

351 :
amazon安かった。始めたばっかだけどグレラン楽しい

352 :
火炎放射器とかんしゃく玉もいいぞー

353 :
>>344
トータルイクリプスかな?
何で曲がバトルフィールドっぽいんだよ・・・w

354 :
steam版いつ来るのかなー

355 :
久しぶりにやると4.1も楽しいな
5は...PS4はあるがパッドエイムでドローン落とせねえよ

356 :
つーか5は遠距離武器が軒並みよええ。威力以前に射程短すぎる

357 :
そう見えるだけだ(定型文

358 :
その続きは明日だ

359 :
ここ3日くらいマウスの感度がすごいよくなってしまって、その解決法として載っているプロパティから高いDPIスケールの動作を上書きします。にチェックつけました。
そうしたら今度はたまに明後日の方向までエイムが瞬間移動するようになってしまったのですが、同じ症状の方、もしくは解決策を知っている方いませんか?

360 :
マウスパッドには問題がないとして、レーザーとかのマウスならセンサ部分に汚れやホコリが付着してるとか?
自分はたまに綿棒+アルコールで掃除してる
でもセンサ周辺の汚れだと普通は感度が悪くなるから359の症状とは逆か

361 :
レスありがとうございます。別のゲームではこの症状が起きないので、EDF側でなにかがあったとは思うのですが…
PCおよび周辺機器に異常もなく、変更もしていないです。

362 :
ここ数日だとWin10の更新とかかしら

363 :
自分もマウス感度が異常な高さになったけどプロパティから高いDPSスケールの動作を上書きしたら治った
エイム瞬間移動の方は発生してないけど再インストールとかしてもダメなのかな

364 :
EDF5 ちょっとアリ出てくるとすぐ25fpsくらいになってワロタ
グラフィックすげー重い pc版の4.1やりこんだからこう思うんだろうか
レビュー見てても誰もfpsのことなんて書いてないから

365 :
で?PC構成はどんななのよ?
推奨満たしてもfps下がるとかならレビューでも書かれるだろうけど
推奨以下ならfps出ない事ぐらいは覚悟の上だろうし
わざわざ書く人もいないでしょ

366 :
よくよんだほうがいいとおもいます

367 :
4.1では入ってなかったAO処理とかやってるみたいだからさらに重くなってるんだろうなぁ

368 :
あーごめん、EDF5の話だった、、、(謝

369 :
DoFを入れたら化けるのに
なんで本部はいれないのかと・・・
https://i.imgur.com/etshPs1.jpg

370 :
EDF:IAが90%OFFか

371 :
>>369
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=825422834
これ使った?

372 :
洞窟を4と同等に明るくするMODとかありますか?ストレスマッハや・・・

373 :
ヴォルカニックナパーム

374 :
スーパーウェポン生み出す技術はあるのに
暗視装置ならずも照明機器もろくに用意できないEDF技術部って
有能なんだか無能なんだかw

375 :
>>370
98円でわらた
4つのDLCコンプ版でも118円
http://store.steampowered.com/app/23530/

376 :
やったことないからやってみようかしら

377 :
EDF:IA
正直面白いよね
ボリュームだけはアレだけど

378 :
IAはボリュームがマジでないからな
せめてもう少しながければよかったのに

379 :
本部の罠から脱出したところで衛星軌道砲がマザーに直撃して平和にクリア!ってなるEDF4.1
かなボリュームでいうと

380 :
わりかし面白いよねIA
武器集まらなすぎるけど

381 :
つかIAがスチームで出てたのしらんかったわ
買おう

382 :
IA、30fps固定かよーって思ったら60fps化があった

383 :
IAのコンセプトは好きだったんだけど
やっぱりレベル制にともなう装備の制約
何より武器の種類の乏しさとキャンペーンの短さが残念だった記憶

384 :
>>378
本家は長すぎるから間取ってくれませんかね…

385 :
>>379
準備運動にもならないな…

386 :
4.1買ったんだけど、移動中に微妙にフレームが飛ぶのは仕様だったりする?

387 :
自己解決しました
どうやら1920x1080でフルスクにした時だけコマ落ちするようだ
おま環っぽいですね

388 :
>>386
処理落ちするとフレームが飛ぶのはEDFでよくあること
ただ、コンシューマ版に比べるとPC版はフレーム飛んだ時のフレームスキップ数が大きい気がする

389 :
win10のアプデによる方の問題じゃない?
24hz問題だかそんなかんじの

390 :
>>370
いい情報をありがとう すぐ買ったよ IA面白いよ
土煙が派手に舞ったりして日本のEDFより戦争っぽいよ
こないだ4.1で失敗したから(PCが古いからいけないんだが)本当にありがたい

391 :
出た当初は酷評の嵐だったんだけどねIA
当時マルチやってたけどゲームバランスがお利口さん過ぎてEDFっぽくないけどCOOPゲーとしてはかなり楽しめたなぁ

392 :
>>387
>>159の状況には該当しない?
nvidiaのコントロールパネルで3D処理とPhysXの両方を
オンボorグラボの選択ができる様であれば必ずどちらもグラボを指定にしてやる
って話
ノートじゃなければ該当しない話だけど一応

393 :
>>388
FPSは60を維持してますし、作戦画面でもコマ落ちが発生するので処理落ちは関係ないと思います

>>389
24hz問題が何かはわかりませんが、このゲームでしか起こらないのでそれも関係ないかと思います

>>392
一応ダメ元で試してみましたが改善せず
上記でも言いました通りFPSは60を維持しておりますし、1080pの解像度でのフルスクリーンでのみ(1600x900では問題ない)起きますので>>159の方とはケースが違いそうです

ウィンドウモードで起動した後フルスクリーンに変更すると症状が起きないようなので、面倒ではありますがこの方法で対処したいと思います
みなさんわざわざありがとうございました

394 :
当初ジェノサイド武器がオンでも禁止されてなかったとか
爆発物がやたら多いせいで当たり前のように誤爆するとか
カオスだったとは聞いてる

395 :
オフでも随伴NPCが爆発物を撃ちまくるから、高高度みたいに巻き込まれまくる
十分イライラ出来るぞ

396 :
両手にウニだ!

397 :
セールだしこのゲーム買おうかと思うけどマルチってまだ人いる?

398 :
いませんよ

399 :
まさにセール中だから今は部屋たくさんある
一ヶ月後にどうなってるかは知らん、が今までからしてまったく居なくなるってことはないよ

400 :
PSストアといい、Steamといい、
なんかこのゲーム常にセールやってね?
結構じわじわ売れてるのか

401 :
最近始めたんだけど、IAって3人とも同時に死んだらゲームオーバーになるのかな?

402 :
地球の平和を守ることにしました
よろしくお願いします

403 :
>>401
インテル「ゲームオーバー……」

404 :
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

PC45F37B1Q

405 :
>>359
これとまったく同じ現象が自分も起こってる
自分の場合マウスではなくsteamコントローラなんでハードウェアではなくEDF側かこの前のWindowsアップデートが原因っぽくてどうしようもできん…

406 :
今ってぶっちゃけマルウェアなんかよりも
WindowsUpdateの方が遥かに脅威だよな(スレチ)

407 :
うちは7と名の付くOSだ、今や絶滅危惧種だぞ!

408 :
フリーワードが変なことになってるけど気にせず入室
「おい、変なやつが入ってきたぞ」「身内って書いてあんのに日本語も読めねーのか」
「うぜーなキックするか」「これ終わったら部屋立て直そうぜ」

(´;ω;`)

409 :
最近もうコーデックス埋めとkuva集めぐらいしかやる事がないからマジでMiseryさんをスキャンさせてほしい

410 :
Tenno、Earthを守るのです

411 :
どっちかって言うと連中は侵略軍じゃねえかなぁ

412 :
>>408
そういうのホストのSteamID晒してくれよ

413 :
PS4の4.1の売上を超えたな
やるやん5

414 :
よしじゃあそろそろPC版5をだな

415 :
>>414
本部「よく聞こえない 繰り返せ」

416 :
今更だけどsteamで買ったぞ
今までEDF童貞だったがよろしく頼む

417 :
童貞卒業した直後ぐらいが一番楽しかったって思う日が来るものです

418 :
新人が増えてくれたおかげでカオスになるのは面白いんだけどな。
Inferno部屋でも、たまに機銃掃射にデコイ効果がある とか、慣れてきたら当たり前のことを意外と知らない人が増えてる。

他にも、バラムで倒れそうになったらファイティングポーズ連打すると倒れずにポーズするだけで、殴り再開までの時間を短縮できるとか、
Infe神竜MAPでレンジャーがフューブラ2本+POWがあればワイルドドラゴン3匹ほぼ完封できるとか。。
(POW切らせないのが重要なのでアシストガンに自信がないならポストのほうが安定する)

他にも色々知ってると、流れるような作業で終わるマップとかあるけど、
攻略方法が手探りだったEDF4の発売当初の頃の方が確かに楽しかった気がする。

419 :
別ゲのフレと四人で正月は地球守るわ
フェンサーで逃げ回りながら槍突くのめっちゃ楽しい

420 :
5出て4.1はどうなのだろうと思ったけどpcの4.1はセールのおかげで増えてるんだな、俺も買うか

421 :
身内で4人集まるのはうらやましいわ
2人でやってるからシングルでやるよりも実質的にきついという矛盾を抱えながらペロってる

422 :
窓10更新したらゲーム内のマウス入力が過敏になって上下の視点移動が制御不能になって左右も入力されっぱなしになった
注意

423 :
おま環

424 :
俺もひさびさに起動したらなってたわ@win10
あとオンみたら結構部屋があって驚いた

425 :
リカバリで前のバージョンに戻したら解決した

426 :
http://steamcommunity.com/app/410320/discussions/0/2592234299532510692/
他の隊員も既に書いてるけどこれが原因と、一応の対策かな?
自分もやってみてちゃんと動いてるっぽいんだが、>>359みると完全に直ってるとも言い難いのかな?
ちゃんと更新できてる人らはもれなくおかしくなってるからおま環じゃないぜ

427 :
いや、ごめん、コレほんとにおかしくなってるわ。お詫びして訂正申し上げます
DPI1000、精度2〜5でやっと落ち着いた

428 :
にぎやかになったのは良いんだけど、自分が死んだら退却して抜けてくホストはなんなんだろうか
悲しい

429 :
ママが宿題やれって!

430 :
>>429
退却は認めない

431 :
侵略する母親の宿題の手に立ち向かう子供と、主砲が効かない父親による援護射撃の対決か、涙ぐましいな

432 :
5やりたいけどこれのためにPS4Proとソフトだけで5万以上飛ぶから躊躇う
DLCパス含めたら6万超えちまうぜ

433 :
昔はやりたいゲーム一本あったら本体ごと購入
ゲームクリアしたり飽きたら本体ごと中古屋に売り飛ばして、、、なんて不通にやってたけど
いまや経済的にも精神的にもそんな瞬発力はありましぇんw

434 :
本当に 昔 なら、誕生日にファミコンのカセットやディスク1個買ってもらう とかで、
売るなんてもってのほか、かつ、(本当は禁止だが)友達同士で貸し借り なんだけどな

分かってくれる人少なそうだけど。

435 :
PSO専用機のGCは4台潰した

436 :
4.1やってたら我慢できなくなってPS4本体と一緒に5を注文した明日届く後悔はしていない

437 :
OKだ
PC版が出たときのためにvega64買う予算は確保しておくんだぞ

438 :
こちらホエール、PC版が見えない! だが買う!

439 :
>>433
なんで本体も売っちゃうのさ
オレなんかニンテンドー64もまだ持ってる

440 :
>>439
その本体で他に遊びたいゲームがないからw
当時は中古ブームと言うか、近所のショップと顔見知りになっちゃったりで
8〜9割で買い取ってくれたりしたのよw

>>434 自分もその世代ど真ん中ですがな

441 :
INFでいろんな縛りプレイで遊べば5までなんてすぐさ
撤退は許可できない

442 :
9割とか赤字やん

443 :
隊員に隊列指示する機能ないかなあ
爆発物投げてる時に目の前に回り込むねかマジ止めて欲しい

444 :
洞窟でイズナ垂れ流してると背中を擦り付けるように前に出てきた隊員に全弾反射して即死したりするの怖い

445 :
それはアーマー低すぎ

446 :
レイダーのスモーク投擲が隊員にヘッドショットして天罰が降り注ぐ

447 :
隊員への指示出し、両翼展開、前方展開、後方展開の3つあるだけで良いんだよねぇ
でも、何故か実装しない(笑)

448 :
久々にやったら地底暗すぎてやべぇ

449 :
自分だけの隊育てたいとずっと思ってるけど実装されそうもない

450 :
ガンツ一気読みで後三巻で読み終わるんだが、
EDF作っている人達ってガンツ好きそうだな
4.1バラムとか5の巨人や要塞とか・・・凄く・・・

451 :
アーマーとか200-400ですよ

452 :
>>443
目の前チョロチョロされると危なくてしょうがないよな
ナパーム当てちゃったりすると隊員火だるまで阿鼻叫喚の大騒ぎだし
時限式のスティッキーグレネードくっつけちゃったらもうこっちくんな状態で逃げまどうしかない
コントみたいで面白いけど、心の中で隊員に謝ってる

453 :
デコイ〔市民〕

454 :
>>443
3でスコープ覗いて狙撃してる時とか前に出てきて俺に撃たれて死ぬやつとかもすごいムカつく
仲間殺さないように気をつけてた頃もあったが、最近は自業自得だと割り切ってかまわず撃ち続け
てる

455 :
でも、NPCの「隊長・・・死なせはしません!!」とか、結構好き。

456 :
「しまった!弾を忘れた!!」
ええ加減にせぇよ

457 :
>>408
やっぱフリーワードおかしくなってる人いるのか
誰も報告無いからおま環かと思ってた・・・
一旦鯖リセットしてほしいなぁ

458 :
今さらながらセールでIA買ったけど、これも面白いね
これが100円で買えちゃうなんて

459 :
他じゃ当たり前の様な操作感を盛ってくれたからね

460 :
IAやっていると操作性はやっぱり大事だと感じるわ
本家は5になってもまだ微妙だし

461 :
操作周りはIAを見習えば少しはマシになると思うんだがなあ
EDF5でもダイバーやフェンサーに高速移動手段を提供してるのに
レンジャーはダッシュ中に攻撃できないだけでも不便なのに、更にケツドアップ視点とか言う謎制限
いい加減、本家開発スタッフは何考えて仕様を決定してるのか小一時間問い詰めたい

462 :
>>461
ケツドアップ視点? それ聞いたら、BEST版とかで超激安になるまで買いたくなくなったぞ

463 :
小一位時間ってw
すげえ懐かしいな、逝ってよしレベルw

464 :
ダッシュすると画面の半分がケツになる

465 :
アレもギアーズのローディランを意識したんだろうけど、そうじゃねえだろ・・・と

466 :
PS4proでの4.1は後付ブーストモードだけでも効果はあったがまぁ建物が崩れるだけで処理落ち確定なのは変わらんかったな。

467 :
セールで買ったけどレンジャーソロのノーマル背水きつすぎませんかね・・・
ノーマルでこれじゃハデストとかインフェはどうなるんだと思ってたらそっちは案外簡単にクリアできたっていう
上位武器持ち込んで無理やり攻略するしか無いんかな

468 :
>>467
ノーマルはリトライが三桁超えたあたりで諦めたわ
通しプレイの範囲内の武器じゃクリアできる気がしない

469 :
ノーマルクリアできないって下手すぎだろ
下手な俺でも通しでクリアできたぞ

470 :
>>467
背水の罠のレンジャーノーマルは調整ミスってレベルの難易度だから、あんまり無理せず後でクリアだけするのが精神衛生上良いと思うが
一応適正(Lv25以下だっけ?)の武器だとフューブラG1+MMF42RAで行けた
巣とレタスをフューブラで、後はティロイのレーザー部分をスナで全部ぶっ壊せば囲まれても何とかなる
ただ安定クリアは無理 マジ無理  射線外のレタスに一回引っ掛けられただけで間に合わずに死ぬ

471 :
>>468>>470
んー通しの制限内で何とかしたかったけどきつそうか
他のクラスもやりたいし程ほどにしとくわ ありがとう

472 :
4人で半日やって女王アリの初出の所で疲れ果てて終わった

473 :
このシリーズ2以来のプレイだけど面白いねー。相変わらずアイテム回収がめんどいんだけどそれ関係のmodってある?

474 :
5から広くできるようになったけどmodは聞いたことないな

475 :
終了時とか大抵はマップが緑だらけだわ
ミッション終了時にマップ上のアイテムを自動回収してくれたら楽だったなあ

476 :
自動回収は本当に欲しいと思うけど、もし実装されたら
誰も拾わない→箱だらけで重くなる→表示(出現)の必要なし→面クリランダム入手
→う〜んこれはこれで味気ないかもw

477 :
戦闘中の回収作業に意味を持たせられれば良かったんだけどね
アーマー箱なら回収中にAP上限が上がっても良いし
EDF5なら武器箱回収中に装備武器と同一の武器を入手したら、その場でアップグレードしてもいい
ただ、EDF5を見る限り演算リソースカツカツなんだよね
PCゲーマーからすると、この程度のパーティクル関連処理が増えただけで?って感じだけど

478 :
アーマーくらいは自動回収でいいんじゃないかね
後IAみたいに武器と回復のマップ表示くらいは変えてくれよ

479 :
掃除機とかの武器出せば面白いのに

480 :
範囲回収でもいいよね
5って動画見てると武器以外で何か選んで装着できるみたいね
そう言う別枠で回収機能とか持たせてくれてもいいかもしんない

481 :
エアレイダーのローラーボムとか、あれがアイテム回収お掃除ロボットなら需要あっただろうになぁ

482 :
自動回収ネタが出てもあまり荒れない(擁護する人がいない)ところを見ると
やっぱコンシューマ機で親しんできた層と
海外製FPS/TPSを経験してきてる層では
EDFシリーズに対する評価は違うんだなあって
IAに対する否定的な意見もあまり無いし

483 :
オプションで選択できたら良いのかな、と思うんだけど
いざいれたらオンは自動一色になって自動じゃないと地雷部屋みたいな風潮も生まれるだろうしな
自分は3作目からしかやってないからアイテム回収には思い入れもないし、自動にして欲しい(個人的要望)
けどアイテム拾いたい派の嗜好も理解できるよ

484 :
自分の場合CSオンリーだったら一生EDFに触れる機会は無かっただろうし
そういう意味じゃ今後もsteam販売が続いて欲しいねえ

485 :
5のアンケートが公式から出てて、今後どのプラットフォームでプレイしたいか?って設問にSteamが入ってたから出すつもりはあるんだと思うけどねえ

486 :
しかし、4.1があんなに重いとは思わなかったよ 実写と見紛うってほどのグラでもない
のにね 単なるクソ移植ってやつでしょ、どうせ

487 :
DX11世代でHAVOK採用のソフトだとcore i7以上推奨みたいな所がある
ゲームコンソールがAMD+ATI、ゲーミングPCの大半がintel+NVIDIAと構成が二分しているから
マルチプラットフォームなゲームは大手のゲームエンジンを使って製作されでもしない限り
事実上DX11、12のAPIベースな互換性最優先で作られてしまうので
大概は演算リソースダダ余り(GPUお休みモード)になるんだよね

488 :
うちの4年前のグラボでもGPU自体の負荷は2〜30%程度だもんなー
とにかく建物壊したときの処理がおかしい

489 :
技術力ではなくネタでなりたってる会社ですしw(失言)

490 :
>>487
えー グラボがほとんど動いてないの? 欠陥商品じゃないですかそんなの
解像度を800×600とかに落としてもカックカクだし、こんなに重いのにファンが全然うるさく
ならないからおかしいと思ったんだ
パッチなどで直るレベルの問題じゃないんでしょうかね

491 :
GPUのコンパネの方で電源管理をパフォーマンス優先にすると直るかもしれない
nvidiaの自分はそれで直った

ゲームによっては省電力モードで動いちゃってカクカクになるとかなんとか

492 :
>>491
グラボが古くて電源管理モードなんて気の利いた機能はありません トホホ
IAで遊ぶからいいですよ あれなら60FPSでもヌルヌル動く

493 :
そんなクソみたいなPCでゲームやるなよ

494 :
どんだけ古いんだよ
その分じゃ>>490もお前のグラボがシステム要件満たしてないだけだろうな
スペック不足をゲームのせいにするなよ

495 :
>>494
黙ればかガキが 直接会って喧嘩するかこの野郎 どっかで待ち合わせてよ

496 :
IAって何故か30fps固定じゃなかった?

497 :
7970でもPS4と大体同じくらいの感覚で動くのに
最近のゲーミングPCでカクカクとかないだろ

498 :
>>495
懐かしいノリだな
決着はEDFでどうぞ

499 :
>>495
あぁ完全にキレたわ。
コテハンやめようと思ったがお前だけは相手してやる。
ネッカ秋葉でLANの1vs1。金かけてやろうぜ。負けたほうが10万でいいや。
素で逃げんなよお前。金用意できたら連絡よこせ。

500 :
IAはバイナリ書き換えで60fps化できたはず

501 :
>>500
出来たのか。調べてこよっと

ネッカの椅子は憧れたなぁ・・・

502 :
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

503 :
60fps化出来たよーもっと早くに知っておけば良かった・・・

504 :
荒れてんのかよと思ったら ほっこりする懐かしネタだった
フレームレートと言えばEDFはEDFで60FPS制限解除できなくて最初は戸惑ったな

505 :
今オン人いるの?

506 :
セールでまた少し増えた
増えたというか、気持ち回復したかな?程度。

507 :
確実に新規の人増えたね
その中でINFあらかたクリアしてもなお遊び続けてくれる人はどれだけ生まれるのだろうか

508 :
今日もEDF新規4人で昼から地球を守ります

509 :
レンジャーでハデストクリアした時点でプレイ時間が70超えてるんだけど
全クラスでINFクリアしようと思ったらどんだけかかるやら

510 :
赤色とかで初心者の武器ファーム手伝ってやっか、
しょうがねぇなぁ。って思ったらチーターいて
萎える事態も多発。

511 :
乗り物に乗った時にCTDすることがしばしば有って辛い

512 :
たった今オンで少し待って貰って
トイレ行ったら窓の更新で再起動されてた
一緒にしてたひとホントごめん

513 :
オンラインのフリーワード欄バグってない?
違う部屋でも同じのが表示られてるんだが

514 :
割りとよくバグるし誰もいない部屋が表示され続けるバグもある
そんな中身内以外禁止部屋はよく目立つ

515 :
相変わらずオープンで身内以外禁止してる部屋があるのか

516 :
招待のみにしろよな

517 :
>>485が言ってた公式の5に対するアンケート
みんなでPC版の販売の旨の要望を出そうぞ!
公式
https://www.d3p.co.jp/edf5/
アンケートは画面左上部あたり
締め切りは1月10日までらしいので急ごう

518 :
よく遊ぶハードの項目の他はPC版の要望って任意記述欄にそう書くだけじゃん
メールだので要望するのと変わらんぞ

519 :
アンケート中の「どうして5を購入していないか」の欄に
虫が好きで攻撃できない があったのは笑った

520 :
>>518
文章離れしてきてる今の世代やこのご時世に
メールで白紙から改めて文章を書くよりもチェック式アンケの方が手を出しやすいでしょ
たかが一言、されど一言だよw
だって早くPCで遊びたいじゃない

521 :
アンケ出してきた

522 :
>>517
よし回答してきた

523 :
5を買ってなさそうな奴の意見は全部ゴミ箱送りじゃないかね
俺ならそうする

524 :
改善要望に関してはあり得なくもないけど、どの機種でプレイしたいかっていうのは買ってない層の意見こそ参考になるんじゃね
今後どのプラットフォームで展開すれば購入者が増えるかの基準にするんだろうし

525 :
自分もちゃんとアンケ答えたけど
移植希望ハードがPC版って回答は
あの中では一体何番目になっちゃうのやら、、、
って気はするのが正直なトコロw

526 :
国内ならスイッチが多いだろうな
国外ならPCもたくさんいるだろうけど
4.1やったGAIJINも要望だしとるだろ

527 :
GAIJINが移植を担当するのか
TPSとか出してたっけ、あそこ

528 :
主力のWar ThunderがTPSみたいなもんだろ

529 :
ロスプラみたいなクソ移植じゃなければ 別に程ほどでも良いな
シューターとかアクションで操作性が最悪とか もうゲームとして成り立ってない

530 :
60fpsとバグだけ対応してくれれば4.1並みの移植で大満足
なので早くPC版出してくれー

531 :
慌てるな。5は数値調整ガッタガタだから大幅修正アプデが来てから移植してもらうんだ

532 :
そう見えるだけだ(定型文

533 :
慌てなくてもあと1年は出ないぞ

534 :
>>531
大幅修正する前に移植なんて、誰も期待して無いがな

535 :
大結集で時間かかりながらも順調に輸送船を潰せていたのに
増援に来たオメガチームが合流前に勝手に敵をフルアクにして死んだ
勘弁してくれよ・・・

536 :
まずは5.1を出してもらおう、それからPC版だ

537 :
オメガが出て来るくらいの残敵数なら全アクでも何とかなるだろう

538 :
>>499
なんでゲームで喧嘩なんだよ ひ弱なゲーオタか だせえ
手がか細すぎてパンチもまともに打てねえんだろ

539 :
一連のコピペはまだ続くの?

540 :
明日考えよう

541 :
5の4亀の読者レビューがグッシャグシャで内容見てたら青ざめてきた

542 :
>>541
5.11くらいになったらsteamで出してくれればいいわ
家ゴミユーザーは引き続き有料ベータを楽しんで欲しいな

543 :
ゲハ臭いのはNG

544 :
プレイ動画をちょっと観た程度なんだけど
敵はただの絵だけ差し替えました感と、ミッション中のフラグ立ての無駄に長い待ち時間
当たりは気になったかなあ
CSハード前提の開発だから無理なんだろうけど
どうせなら旧作からの全敵キャラ総動員による総決戦激熱展開!
、、、なんて無茶過ぎか

545 :
PS4はメモリに余裕あるしやる気ならできたと思うよ

546 :
メカエルギヌスとかほしい

547 :
首が3つのキングエルギドラがいい

548 :
ギヌスの電撃はシャレにならない威力だからやめろ

549 :
上半身がヘクトルで下半身はクモ、、、とか
足が大量のダンゴムシでローラー高速移動する四つ足歩行要塞、、、とか

あ、いや、そう言うんじゃなくてさw

550 :
やたら持ち上げられて登場したのに歩兵に嬲り殺されるエルギヌス(赤)は可愛そうだったな
あいつなら三つ首になっても良い

551 :
>>550
火力と攻撃範囲はガチなんで、アレで幼体並みの機動力なんて持ってたら洒落にならんよ

552 :
4.1でもテラソラスや皇帝都市アダンの
初登場時の絶望感は越えられないな

553 :
そういえば、初めてマザーシップが地球に到来したのって、
確か西暦2018・・・
あ!今、空に何かg

554 :
テラソラスはマジでまた出してほしい
アルゴ君あんまり動いてくれないし足元行きたくないからあんまり見上げる機会がない

555 :
ソラスはアイドル的存在だったのになぁ
あの変なドラゴンになりやがって

556 :
追加ミッション買おうかどうしようかと思ってたけど今からならSteam版5をのんびり待てば良い気がしてきた

557 :
追加ミッションは楽しいぞ

558 :
DLCミッションは両方買ったけど実績に絡まないから結局スルーしちゃってるなあ

559 :
滅びの突撃とか野良でやるといいよね
絶望感とか

560 :
個人的な感想だけど
「追加パック2」の方だけあればいいかな、、、って感じ

561 :
アイアンウォール作戦
真なる王
最後の激突
滅びの突撃
魔の金脈
絶対守護陣
支配線突破
紅蓮
震える魔窟
あたりが好き

562 :
PS4コントローラをsteamで認識させて、プレイしています。
ゲームが非アクティブの状態でもコントローラの入力を有効にする方法はありますか?

563 :
本編攻略法固まっちゃってぬるいわって人にはDLC楽しいけど
そもそも野良で部屋が無い

564 :
DLC1のギャラガ面は結構好きだな

565 :
赤ビーグルのキチガイじみた速度実は好き
銀王の堅さは嫌い

566 :
CSでINFクリアした人すげーなあとは思う
あの速度だとパッド操作じゃ当てられんだろ

567 :
規約違反でラスボス動画上がってたのを気づかずに見てしまい
ラストのボスに少し萎えた

あーゆーのは求めてないんだよな・・・・

568 :
?5の話なら11日から投稿におけるミッション難易度の制限はなくなってるけど

569 :
5はラストも酷いが全体的に盛り上がりがない上に総ミッションが多すぎなのがね…

570 :
>>566
基本スキルの置き撃ちが出来ればそれほど問題ない

571 :
>>562
つまり、放置した状態でPCを使いたいと?
詳しくないけどマクロでも組んでみたら?

572 :
>>571
非アクティブって条件だとプログラム作らなきゃ無理だよ

573 :
押しっぱじゃなくてBOT使用の放置稼ぎするくらいならいっそチートでデータ弄った方が早いような気がする
どっちもやってることに大差ないし

574 :
>>535
INFでやってたけど似たような状況になったわ
オメガが四つ足を起こす→残してた銀蜘蛛+ヘクトル+ディロイ起動→慌てて輸送船処理する間にオメガは銀蜘蛛と四足に突っ込んで全滅
クリアはできたけど安定してた所にサプライズがあるとビビるね

575 :
なんかレンジャーしか使わなくなってきた
後半のドラゴンの群れとかロボの群れとか他職じゃしんどい

576 :
つまり殴れということだ

577 :
銃口を敵に向け、引き金にかけた指を手前に引いてください
Ω<つまり撃てということだ

578 :
そろそろロケットパンチの導入の検討を

579 :
https://steamcommunity.com/app/410320/discussions/0/135510669596475015/
知らぬ間にWin10で同じ症状になったがこれ見て直った。

580 :
既にメーカーも直す気も無いから困ったもんである

581 :
その症状が出てない状態だと今度は感度が低すぎて開始当初は困ったな
もう慣れたけどゲーム内設定で言う150くらいに設定したかったわ

582 :
5では設定範囲が300になるぞ!

583 :
>>582以降からのレスが途絶えた
何かが起こったようだ……

ストームチーム!現地に向かえ!

584 :
それは明日考えよう

585 :
>>583
何!聞こえないぞ! 繰り返せ!

586 :
…って、話だな

587 :
はっきり言ってください!もう私たちだけなんですよ!誰もいないんです!

588 :
そうみえるだけだ

589 :
良い事言うぜ

590 :
ここに居て良いのかよ

591 :
誰か指示してくれ!

592 :
彼女がいれば幸せだった・・・もういない・・・

593 :
それも明日考えよう

594 :
無理だ

595 :
分かる人いたら教えて下さいな
新規で遊ぶフレに合わせて、自分も新たにゼロスタートしようかなと考えてるんだけど
Steamのアカウントが同じであれば、セーブデータまんまコピーでバックアップしておけば
いつでも旧データに戻せるかな?

あとデータの不正コピー防止策は取られてるよね?
Steam別アカにはセーブデータは移動(コピー)は出来ないよね?

596 :
>>595
開始時にデータ1から4くらいまで選べたと思うけどそれで新規の枠選ぶのではだめなの?

597 :
複製セーブデータでさくさくプレイとか考えてんじゃないの

598 :
ブルートに慣れておこうと思って色々使えそうな所で出してるんだけど優秀だなこいつ・・・

599 :
>>596
うわぁ、俺はマジでアホだw
ですよね、そうか〜空きスロットがあったんでしたね
新規キャラの方はそれで解決だ
お恥ずかしいけどw感謝です

600 :
兄弟がそれぞれのプロフでとかはあるかもしれないが
それでも4スロットも要るのだろうか

601 :
足りないと困るけど多い分にはいいんでない

602 :
兵科ごとに一つずつデータを持つ
使い途は…ってよく分からない

603 :
ひたすらAP稼いでやりこむ用
いきなりInfeプレイ用×3

604 :
巨大生物に囲まれたエアレイダーみたいだぁ

ISIS兵に包囲されたロシア軍特殊部隊に所属する将校(Alexander Prokhorenkoさん)が自分自身を標的としてISIS兵を一掃するよう司令部に空爆を要請し死亡しました。

この将校は死後、プーチン大統領によってロシア連邦英雄章(ロシアの最高栄誉称号)を授与されました。

ロシア政府の発表によると、この将校は「敵に包囲された。
奴らはすぐそこにいる。奴らに殺されたくはない」と無線で司令部へ伝え、自分もろとも包囲しているISIS兵を空爆するよう要請しました。

無線で交信された会話記録はSNSに広まっていて、「空爆を要請する。奴らは僕の体をバラバラにするだろう。僕は奴らを道連れにして尊厳を持ったまま死にたい。
お願いだ、僕の最後の要請を実行してくれ」と発言していたようです。

この将校の遺体はISISの元へ渡りましたが、後にシリアのクルド反乱軍が遺体の奪還に成功、ロシア軍へと引き渡されました。

この将校は死後プーチン大統領によってロシア連邦英雄章(ロシアの最高栄誉称号)を授与され、遺体は5月6日にロシアで埋葬される予定です。

http://www.worldinwar.eu/russian-special-forces-commando-last-words-transcript-the-offensive-on-palmyra-25-03-2016/

605 :
まるで俺みたいだぁ

606 :
今日も機銃掃射要請するんだ…

607 :
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (__ )(__ )  ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」   ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ___,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって……
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪ ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

608 :
頼んでもいないのに味方の頭上に爆撃の雨を降らせるEDFの空軍とは大違いだな
微睡みの魔獣とかブルートフォースとか

609 :
>>600
ビデオゲームの一種の様式美みたいなもんじゃね

610 :
>>604
大分、古いニュースを出してきたな。


まぁEDF本部の場合は強力な電子妨害で聞こえないだろう。

611 :
聞こえないぞ
繰り返せ

612 :
電子妨害ってなんやねん

613 :
なかったことにしろ

614 :
そいつは無理な相談だ

615 :
どうしてもビーグルが気になる
台本書いた奴を減給しろ

616 :
5ではビークルになってたぞい

617 :
🐜🐜🐜🐜🐜

618 :
今さらそんな情報が何だと言うんだ!

619 :
EDF! EDF!

620 :
レンジャーで難易度ノーマル星喰らい初クリアできた^^

ノーマルで上空攻撃だから長射程のスティングレイM2でチマチマ削っていったが
真下からブレイン上部まで射程700mくらいは最低必要なのか?

621 :
ダイバーの狙撃レーザーが地上から届いたはずだから600あればいけると思う
500mだと分からん

622 :
真下からだとちょうど600mくらいだと思う
堕ちた旗艦でWDのLRSL使った時真下のちょい高い岩の上でようやく届くくらいだったからね

623 :
>>621-622
ありがとう。600mか。

624 :
試してみたら射程600mで大丈夫だった。
ほぼ真下じゃないと当たらないけど。
レンジャーノーマルだと射程600mでギリギリだが
弾速がありリロードも短いMMF42が使い勝手がいいね。
安全策なら自身の回復用でリバーサーかリバースガンをサブに、
何とか第三波までしのぎ切って600mと同射程の零式レーザーライフルによる
三秒殺が爽快でしたw

625 :
購入検討してるんだけど、PCスペックってどれくらいあれば大丈夫かな?
自分のPCスペックの調べ方良く分かんないからコンパネから見れるシステムからだけど
インテルコア i7-3770K CPU @3.50GHz 、メモリ16G なんだけど設定下げればいけるかな?

626 :
肝心のグラボスペックかいてないじゃないか!
自分はi7-3770s@3.10GHz/メモリ16GBのGTX660だけど問題なく遊べたぜぃ
ただ木や草が多い山岳地帯なんかはFPS低下が結構気になった感じ

627 :
>>626
すまねぇグラボの出し方わからんかったのだ・・・
NVIDIA GeForce GTX 660 Ti でメモリ合計が10123MBらしい
PC版の5も6月ぐらいに出るらしいし買い換えた方が丸いだろうかね?

628 :
>>627
PC版5が6月なんてどこ情報だよ聞いたことねえぞ。そもそも5がPCで出るなんて情報すら出てなくねえか

まあそのスペックなら4.1は山ステージでFPS低下起きるかもだけど、とくに問題なく遊べると思うで
自分はwin7だから、もしそちらがwin10だったりで他の部分で負荷が違うとなると絶対にとは言えんけど
ともあれ新PC買うにせよEDF4.1買うつもりなら先に買って動かしてみてもいいんじゃない?
個人的にはEDF5より4.1のがバランス的にもステージの個性やらにしても優れてると思うし損はないと思う

629 :
>>628
すまない下のはミスタイプなんだ忘れてほしい
窓8.1だし多分大丈夫だと思うし早速買ってみます。色々ありがとう!

630 :
絶対に観ません、買うまでは!
とか思ってたのについ5の実況動画観てしまってお腹いっぱいになってしまったw

631 :
4.1はWDインしばを普通に1周、MONS・イズナFF・ランΣ抜きでラス面までやるほど遊んだけど
5はバランスガタガタなのが目立って同じ武器ばっか使ったインしば1周したら満腹になっちまったわ
本気で5.1相当のパッチ当てないとキッツイと思う

632 :
5はDLCも出てないし調整もこれからじゃない?

633 :
いやしかしあの赤蜂を修整しなかったくらいだし
調整は5.1とかまでお預けじゃないか 出るのか分からんけど

634 :
とりあえず買ってみて動作確認してダメそうなら返金できる
プレイ時間2時間以内とか条件あるけど

635 :
>>631
解ったけどもう少し読みやすくしてくれ

636 :
AMDのAPUならグラボ無しでも普通に動くんだろうな
ソフト側に変な不具合ありそうだけどw

637 :
4.1は砂ゲーでは斬レギの次にプレイ時間長いわ

638 :
>>640
みて驚いたんだけど、コス死んだの!?今度一緒にPhyrexianボコろうぜ!って約束した覚えがあるんだけど・・・
油に耐性あるっぽいからファイレクシアンにはならないって事は確実に標本か何かになってるんだろうけど、
えー・・・マジか

で思った質問だけど、そういえばミシュラってどうなんったんです?
ミシュラの魂はファイレクシアの下層(確か4階層より下8階層より上)に捕らえられてたと思うんだけど、ウルザは何もせずに去ったんだろうか?

639 :
>>638失礼、盛大に誤爆してしまった・・・

640 :
>>635
むしろクソ文章しか書けないような知能の意見なんて無視で良い

641 :
4.1は1700時間プレイしたな
おんしばが程よいガチャ感あって楽しい楽しい

642 :
いい仕事したな

643 :
オンINFクリアしてからオフINF始めたけど敵の火力も体力も低くて簡単だな
オンだとその辺かなり強化されてるのね

644 :
>>639
こんなところに次元渡ってそうな人がいる、その技術をEDFに是非

645 :
のんびりやろう

646 :
珍武器を使っても怒られないし結構戦える低難度が最近好き

647 :
珍武器しばり部屋を建ててくれれば喜んでこれより隊に入ります

648 :
じゃあレンジャーハンドグレネード縛りap1000
やろうか

649 :
DNG!DNG!

650 :
4人でポイポイするの結構楽しそうだな

651 :
過去作品の固定投擲の方が速く投げられて好きだった

652 :
オンではどんな条件でもバウンドグレネードの持ち込みは推奨できない

653 :
そろそろ地球防衛軍4.1の生配信をYouTube Liveでやろうと思うんだけど何人が見に来てくれるんだろうかw

654 :
見れたら見るよ

655 :
今回のセールでついに入隊しますた

656 :
ようこそEDFへ

657 :
とうこそ

658 :
歓迎する

659 :
撤退は認めない。新たな部隊を投入した。押し返せ!

660 :
どこの野郎も一緒だな、うそつき野郎のいんちきニュースばっかりか!

661 :
>>660
聞こえないぞ! 繰り返せ!

662 :
EDF本部は情報を秘匿していました、我々は追及をやめません

663 :
レンジャーだけ対空恵まれすぎやろ

664 :
機動力最低だから仕方ない

665 :
ダイバーは他の兵科の武器持って飛べとか言わない

666 :
>>665
空中機動レクイエム砲とか強そうじゃね?

667 :
撃った方が地平の彼方まで飛んで行きそうだな

668 :
シールドベアラーさえ居なければレンジャーの天下なのに

669 :
ウッキッキー

670 :
猿がワープしただと!?

671 :
まさに地球を丸のみか…

672 :
一体、そんな敵とどうやって戦えというんだぁぁぁあああ

673 :
私のプラズマはもう抑えきれませんよ!

674 :
ビルの屋上に着地して、ジェネレーターを冷却中!

675 :
こちらレンジャー1、礼賛乙2丁持ちで敵を狙撃する!

676 :
こちら5本部
同武器2丁持ちは許可できない

677 :
4.1じゃないなら関係ないので心配ご無用ですよ!

678 :
そんな改変が…なんのために

679 :
二丁持ち禁止とか本部がますます敵になってんじゃねえかっ

680 :
そのうちパッチで治るだろ

681 :
だが安心してほしい。 8年前と比べて我々の装備も進化している。

682 :
レンジャー「ストリンガー返して!」

683 :
くそ・・・強力な電子妨害だ・・・

684 :
本部絶対聞こえないフリしてるだろ

685 :
まだ安いの?

686 :
19日でセールは終わりみたいだね

687 :
大体あと5時間くらい

688 :
この間のsteamセールで買ったんだけど
メニュー画面がめちゃ重い特に武器選択画面で特定武器選択する時と特定ミッションの難易度選択時3fps未満のガックガクになるんだけどおま環かね?
ちなスペックi72600 gtx1080 メモリ16gb

689 :
おそらくおま環。それ以下のスペックでやってるけどそこまでガクガクにはならないよ

690 :
>>688
またWin10FCUでの不具合事案かな?
24fps問題とも違うようだし、自力で解決するしかないね

691 :
メニューで重いってのは省エネモードのせいってフォーラムで見かけたけど 設定どうさね

692 :
2000を超える解像度(線引きが分からないが、要は高めの解像度)とかでプレイしたりすると
チャット選択画面とか、メニュー選択画面でくっそ重くなることがある。

解像度下げてみたら治るかもよ。

693 :
>>692
4kでプレイしているのでそれかもしれないですね
朝方試してみます

694 :
解像度を3840x2160→2560x1440に下げたらメニュー画面の全てでスムーズに動くようになりました!
一応高解像度用の非公式fixファイル探してみましたがないようなのでこのまま楽しむことにします
お答えくださった隊員の皆様に感謝です!

695 :
解決乙

696 :
おお、同じ状況で困ってたサンクスコ
4K不具合としてパッチ出して欲しいから要望送っとこう。

697 :
EDFは仲間を見捨てない。本当だな。

698 :
本部は容赦なく見捨てるけどな!

699 :
今回は相対的にマシな本部だろ

700 :
そういや 5にもあのヒステリックなオペレーターはいるのかね

701 :
タマゴちゃんがいる

702 :
いる

703 :
サテキチおばさんも健在

704 :
タマゴ‥‥タマゴ‥‥どこ‥‥

705 :
4.1のオペ子:後半ヒス起こしちゃう
5のオペ子:後半ヒス起こしながらプレイヤーにあれしろこれしろうるさい
4.1のオペ子でええな!

706 :
後半の玉子はいちいち上司の女の発言に楯突くのがイライラする

707 :
ビーチクなんてもう必要ない!使う人がいないんですよ!

708 :
スピナー見せて

709 :
てすと

710 :
Deep Rock Galactic
βだけどオススメ爺coopゲー

711 :
チャットショートカット変更設定で
・ゲーム用チャット
・メニュー用チャット
と2種類選択できますが、これは2種類づつ設定できるという意味ですかね。

どちらかを変えるとどちらも?変わってしまうようですが…

712 :
ゲーム用(ミッション中)とメニュー用(ブリーフィング中)でセリフ内容が違うってだけ
登録できるショトカパレットは1つ

713 :
>>712
ありがとう。愛してる!

714 :
聞こえないぞ! 繰り返せ!

715 :
危険だ!

716 :
みんな5やってんのかな

717 :
5はすぐ飽きちまって他ゲーやってるわ。4.1は1000時間近く遊んだんだけどなあ

718 :
Deep Rock Galacticやってる

719 :
そろそろsteamはよ

720 :
PS4にさえパッチも何もまだ来てないみたいだし年内どころか来年も来るかどうか…

721 :
うおおおおお
https://goo.gl/yVVkw1

722 :
兵科縛りや体力縛りでまだまだ楽しんでるけど
あと一年は流石に持つ自信がない

723 :
本部よ、せめてフリーメッセージバグ治してくれ
また聞こえてないんだろうな・・・

724 :
MODができていればなぁ
5はこれからスタシのDLC製作だし
後一年はこの状況のままだよな

725 :
5はPS4と同時発売・・・そんな夢を見ていた時期もありました

726 :
5が出るまで撤退は許可できない

727 :
5はいいんだよ5.1が来れば

728 :
2→3の時のグラの進化には正直驚いたけど
3→4→5の変化には何も感じなくなっちゃった自分が嫌

あと3,4のメタル感の強いデザインは好きだったから
5のカエルとかキャリアとかのデザインが総じてとってもダサく見えてなんか好かん、、、
とか言っててもPC版出たら買っちゃうんだろうなw

729 :
>>728
5のディロイは先祖返りした感じがあって好きだな

730 :
欠損表現とコスモノーツの生身がダメージ食らったときの色が個人的に悪い意味で気持ち悪くてしんどい

731 :
3まであった遠景のボケを復活させてほしい
MODでそれっぽいのあったけどメニューまでボケて使いづらい

732 :
reshadeでAOできてるからやればDOFもいけるんじゃないの

733 :
5よりも3のPC版出てほしいわ
いちいち箱出すのめんどい

734 :
あんま暇してたから、スタシのインベイジョンのほうを見てしまったわ
カールはまさに本部の面子だなw

735 :
まぁ一番に復活して欲しいのは価格なんですけどね
モチロンお布施は辞さない所存

736 :
>>688のやつ
Slowing down in weapon selection menu at 4K
https://steamcommunity.com/app/410320/discussions/0/1520386297693028396/

高解像度での文字描画で重くなる事例って他のゲームでもあるのかな

737 :
オンライン四人A無し初期体力で竜撃陣て可能?

738 :
可能か不可能かなら可能だろ

739 :
5はやっとDLC1が来るのか

740 :
バグでいいならウイングダイバーで崖を抜けてからの無限落下でいけるかも
オンソロでap500でクリア報告あるし

741 :
ホエールビーコンも撃った所にくっついて欲しい

742 :
サンスナMXのチャージ時間をどうにかしてほしい
スピードスターみたいな面白いネタ武器は歓迎

743 :
> スピードスター
アレに誘導ビーコンやデコイを貼り付けたいと思っているが当たりゃしねえ

744 :
5ってなんか盛り上がってないな

745 :
PCに来てからが本番だろ

746 :
そういうもんか

747 :
そりゃPCゲーの板だからなw

748 :
って話しだな

749 :
そういう噂だ

750 :
夕食は俺の好物なんだ。腹空かせて帰らないとな

751 :
バカ言うな

752 :
やつらが月でも持ち帰ろうとしているとでも言うのか?

753 :
って話だな

754 :
次スレはもう来ないかもしれないな

755 :
それは明日考えよう

756 :
堆肥!堆肥ーッ!

757 :
結局2の方がおもしれーんじゃねえの?

758 :
それ言っちゃらめぇ

759 :
https://store.steampowered.com/app/574200/EARTH_DEFENSE_FORCE_41_WINGDIVER_THE_SHOOTER/
違う・・・そうじゃない

760 :
おねいさんたちの足を鑑賞するのを戦闘中の楽しみにしている自分としては
後ろ姿をもっと間近で見られるんだったらこういうシューターもいいんだけど
動画を見る限り自機のサイズが小さすぎて足が鑑賞できなそう

761 :
すまん、名前欄は間違い

762 :
そういうことにしておく

763 :
しばらくやらない内に新規が随分増えたな
人が増えて嬉しいけど

大結集で開幕フルアクやめちくり〜

764 :
初心者特有のノンアクぶっぱ難所

765 :
魔軍「フルアク君!君のことを待っていた!」

766 :
絶対包囲「もう我慢しないでいいよ」

767 :
罠です!

768 :
新兵にいろはを教えながらいっしょに突破できた瞬間が楽しいんだよなぁ
初々しい初見なんて最初のうちだけだし、慣れきったお馴染みの面子とやってもしゃーないしな 今更・・
過疎地において初見は貴重

769 :
>>763
きめえ巣に帰れ

770 :
告白したのかよ?

771 :
そんなことはない

772 :
で、お前ら、きもちうぃ〜んぐだぁいヴぁ〜やんの?

773 :
少しずつ釣っていくステージはあんまり面白くないんだなあ
空気ピリピリしてるし作業感強いし
もっとフルアクのステージあれば良かったんだが

774 :
待機中の群れに対する正しい攻撃方法は

真ん中にテンペストだァァーーーーッ!!

775 :
90とかあっても好みのミッションとなると割と限られてしまう

776 :
>>774
それに合わせて高高度撃つね
なお高高度の方が先に着弾する模様

777 :
シューティングのやつ、定価\2050でいきなり-30%オフの\1435か

778 :
4.1持ってる人は-44%オフになるみたいね

779 :
シングルオンリーなのかな
ツインビーみたいにはならんか・・・

780 :
てかシューティングの方のPVどうしちゃったんだ
萌えゲーの宣伝かと思うほど媚び媚びじゃん

781 :
イマドキだと8人マルチできるSTGもあるのにね

782 :
レビュー待ちだが今の所6件(日本人なし)

本編のEDFレンジャー達が戦ってるSEが入ってたら、知られざる戦いみたいで燃えるので、無条件で買うんだが・・・

783 :
4.1持ってるとバンドル割引と併せて1000円くらいなのか
チョン避け残機制じゃないみたいだし、明日帰ったら買ってみるかな
てかフォーラムがゲーム内容じゃなくてはよ5を出せってスレばっかで笑った

784 :
砂の開発規模だとかなり先まで手が回らない気がする

785 :
今年coopゲー本当に豊富だし
5出してもこのスレの勢いくらいしか売れないかもね

786 :
武器アーマーの制限が有無の二択じゃなくて別難易度相当にできりゃなー
ハードまでなら気楽にプレイできるからそこをちょい緩めの制限でやりたい
無制限にすると火力ありすぎんのよね

787 :
EDF4.1 WINGDIVER THE SHOOTERって、EDF4.1を持ってるひとはBundle版を買えばいいの?
こんなの出てるなんて知らなかったわ

788 :
>>782
ステージ中に戦ってるレンジャーは出てくるけど特別本編の通信や話と絡んだりはしないっぽい
ちょくちょく通信に入ってくるレンジャーチームも本人曰くベース待機中だったレンジャー10〜11番隊だし
本編INFで難所だった場所が結構使われてたりと ファンディスク的だな

789 :
金蟻が糸吐いたりクイーンが電撃撃って来るのは見もの

790 :
外人勢の練度の低さは本当に問題だな
EDFの基本戦術が全然浸透してないんだろうな…

791 :
5やったことないけど4.1より面白いの?

792 :
そう見えるだけだ

793 :
って話だな

794 :
一年ぶりに来た
最高難易度の竜撃陣がいまだにクリアできない
ウイングダイバーなんだけどシールド5200くらいなんだけど どうせ竜のブレス食らったら一気に削られるし
味方の生存と立ち回りを鍛えるしかないか

795 :
武器はイズナFF二本でやってる
最初セカンダリの武器はプラズマフォール使ってたんだけどチャージで死ぬからやめた

796 :
上手い外人1人しか見たことない

797 :
5は面白い武器が多い

798 :
EDF5やりたいけどPS4をそれだけの為に買うのはなぁ
PC版はよ

799 :
グラボ一枚程度の金をケチるやつがPCゲーマーとは思えない
とっとと買え

800 :
>>796
きっとドイツ人でしょ

801 :
ps4買うならproだよなあ うーん

802 :
エースコンバットも好きだしうーん・・・でもPCで出来るようになってくれたらそっちのほうが・・・

803 :
CSは全くプレイしないから分からんけどps4ってマウス使えるんだっけ?
値段とか以前にシューターをパッド操作ってのが何だかな
逆にぐりぐり動かすアクションゲームなんかはマウスとキーボードじゃ嫌だけど

804 :
PCでできないならもういいやで普通に諦められる程度の忠誠心ですまん

805 :
Steamが快適で他所へいけないいきたくない

806 :
忠誠を発揮するほど変わっていないのが5なんだっけか
PS4ユーザーの辛らつな評価も目立つし
20名程度の開発者の規模を考慮して信者になる気はないよね
そんな時代じゃないし

807 :
グランツーリスモスポーツとかみんなのGOLFとか面白いよ

808 :
そこそこ金のかかったPCでゲームを嗜むとなると、当然おっさんな訳で
おっさんの経験則として複数のガジェットを所有していても、常用するのは一つってのがあるのよ
家族用にゲームコンソールを買うことはあっても、自分用は無駄になるよなぁ、みたいな

って話だな

809 :
いいことを言うな

810 :
ここまで同意すべきところのない流れも珍しい

811 :
お金は大事なのであって使う予定も無いものを買うのは無駄なのである

812 :
そういやps3は結局3本だけしかゲームを買わなくて押入れの奥に入れっぱなしだわ
つまり本部も産廃武器量産してないでAFやら礼賛ストリンガーに金をかけろってことだな

813 :
どんなに安くても、不要なものは1円でも高い
それだけの事だな

814 :
金があるのに買わないなら金銭の問題じゃないんだよ

エロゲとかプラモとかが趣味の奴は分かるだろうけど置き場の関係だってあるし既婚者ならパートナーのことも関係する場合だってある

815 :
大丈夫だ 今ならエロゲは全部この小さくて四角い箱の中に入れられる
それはそうと、ウィングダイバーシューターが来たってことは5も期待して良いのかね

816 :
子供が5やりたいって言うからPS4ごと買ったけど俺はコントローラーでやる気はないからやってない

817 :
PS4持ってないけどPS4でツール使ってマウス使ったらチート扱いされるらしい

818 :
なにそれこわい
デバイスくらい自由に使いたいからPCで良いわ

819 :
公式に聞いてみたらそういう回答が来たって奴だな

820 :
よくわからんが、そのツールやマウスが非ライセンス品であるならチートでしょ
ini編集もそうだけどゲーム内オプションでいじれない部分さわりゃ改造行為よ

821 :
書いてて思い出したけどSFCのハドソン製連射コントローラーってどんな扱いだったんだっけか

822 :
部屋に入るまで誰が中にいるのか分からないのが怖い

823 :
謎の言語で談笑してる所に入ると気後れしちゃう

824 :
上げてこ

825 :
今思えばレンジャーこそ盾を特別枠装備できるようにすべきだったんじゃないかな

826 :
黒蟻全部金蟻に変えるチートとかできないですか
そろそろマンネリ化してきた

827 :
あったらとっくに話題になってる
飽きたなら止めてもいいのだよ

828 :
飽きが来てもやらねばならない
何故なら、我々はEDFだからだ

829 :
指揮官がいないんだ!誰か指揮をしてくれ!

830 :
できたらとっくにやってる!

831 :
これじゃPC版の方が絶滅危惧種だ!

832 :
セールで買って寝かしてて5の動画見て久々に立ち上げたら止まらなくなったわ
レンジャーハードでオフやってるけど難しいとこはやっぱ難しいが楽しいなーやっぱり

833 :
外国人とやってるといつも思うんだけど
シールドベアラーの仕様を理解しているのか毎回不安になる

834 :
外人は無謀なマーカー連射で仲間を自殺へ誘う

835 :
本編やりまくって飽きてDLC攻略してるけど強メンバーが集まる時間帯が限られるのが難点

836 :
DNG9たのしい

837 :
まだこれやってないやつおりゅ? https://goo.gl/Dz1xaX

838 :
infから埋める自称ゲーマー勢って、オン部屋立てて、誰かの手を借りてるのに、寄生の自覚が無い下手くそばかりで、態度ばかりデカいからウザい。
Infから埋める勢ならオフソロやオンソロか身内縛り部屋でシコシコしてからドヤれと思う。
暫くして埋まりはじめたら、自力でクリアしたつもりの顔してるのが特にヒドい。

839 :
隊長についていけば間違いない!

840 :
隊長 「本部の命令に従っていれば人類の勝利は確実だ!! 」

841 :
罠です!!

842 :
やつらはこの方法で宇宙を渡ってきたのかもしれないな…

843 :
重戦車の力見せてやるぜぇ!(全ステージタイタン縛り)

844 :
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

THUX0

845 :
主砲が効かにゃい!

846 :
PC版まだぁ〜?

847 :
制限解除部屋のみにしか現れず、プレイ時間が少なめで達成率だけ高いプレイヤーがヒドい。
ろくにマップやトリックを知らずに、体力か兵器かその両方で荒らしながらごり押しでクリアして、それしか知らないのにドヤ顔してるやたらテンション高いプレイヤー。
制限解除部屋を上級者とマップ研究したり、息の合ったテンプレをキッチリ仕事したり、初心者へのサービスしたりで、部屋立ててるのにどれもできずに席を奪うプレイヤー。キックしたくても不正では無いからキックできず困ってる。
どうにかならないか。マップやトリックさえ覚えてくれれば中級者とか上級者とかになれるのに、本当に惜しい人達。

848 :
迷惑だと感じているのなら蹴れば良いんじゃないかな
RMにはその権利があるのだから
外国人部屋なんか何の落ち度も無いどころか、入ったら蹴られるなんて日常だし

849 :
落ちてしまった時、途中抜けしたみたいで申し訳ない気分になる
ホストの時とかヤバイ

850 :
キックしたらいいと思うよ
それが部屋主の権利でしょ
キックしてもその部屋に入れる仕様は糞だけどな

851 :
一言ゴメン言って蹴ればいい

無言キックはクソユーザーのすることよ

852 :
普通に無言で良いよ

853 :
ヘクトルとかベアラーは無言で蹴ってきて許せない

854 :
ベアラーは何故あんな面白ボイスをあげながら死んでいくのか

855 :
ベアラーは癒し枠
フルアク上等で超距離狙撃するΩチームもキックして良いと思うの

856 :
チーターと一緒にやると、
データーが壊れるらしいと聞きましたが、
今も居るのでしょうか。見分けるにはどうしたらよいですか。
要注意人物は居ますか。

857 :
こないだ見かけたのは、高速移動にエネルギー無限チートのダイバーだったな
みんながみんな、こう見てすぐ分かるなら楽なんだけど
弾数無限のレイダーとかも分かりやすいほうか
完全に個人的な意見だけど、プロフィール非公開は大体後ろ暗い人だと思ってる

858 :
それは完全に偏見

859 :
>>856
ミッション終了後に大量にアーマーと武器が手に入る現象だと思われる
見分けるには実際にチーターに遭遇するしかない
部屋に記載されている時もあるけど
ここで晒すにもアレだし

860 :
次はチーターを摘発できるテンセントをパブリッシャーにしろやれ

861 :
>>857
フレ限定公開は乞食やPvPでの嫌がらせ対策にやってる人が結構いると思う 特にコメント欄
完全非公開だったりVAC履歴持ち、レベル0はまあ疑ってかかるな

862 :
礼儀正しい奴はだいたい上手い法則

863 :
照れるじゃないか

864 :
よく雰囲気ラジオチャット多用するんだけれど
やっぱり鬱陶しい?

865 :
雰囲気ラジオチャットとは?
ともかくラジオチャットのノリいい人とは一緒にやってて楽しい
本部の通信に一々茶々入れたり

866 :
その部屋で活躍できる程度には上手ければ、ラジオチャットも良いんじゃない?上手くて活気も与えられるとか完璧だと思うよ
でも下手だったり、ミッションの構成を理解せずにごり押ししてるレベルで、ラジオチャットでただ騒いでる人は、その前にやることがあるのでは?入力してる暇あるの?と鬱陶しさを感じる

867 :
死んでてヒマなのはわかるけど、延々歌うのは勘弁して欲しい勢
あんまり上手じゃないから、集中しないとすぐやられちゃう

868 :
生声を延々聞かされ続けるのに比べたら、ラジオチャットはあまり気にならんかな
ミュートできない環境でミリオタ アニオタ 爆音BGM 鼻すすり 突然の大声 に該当する奴がいると本当にうざい

869 :
お菓子食べるクチャクチャ音とか無意味にウンコチンコR連呼したりに比べたら全然やな

まぁノリの合う合わないは絶対あるから合わない人同士になっちゃったら早めに抜けるか解散すりゃいい

870 :
鼻息が常にボーボーいってる人も結構うざい

871 :
5をはようはよう

872 :
>>868
過去に色々やられて、ロビーでボイチャonになってる人は
即座にミュートする癖が付いた
出撃中に入ってきた場合は・・・まあ・・・

873 :
>>868-869
下と比べたところで無意味でしょ・・・
気配りばっちりネチケットしっかりな隊員と比べなよ

874 :2018/06/06
スクルーガールゾンビハンターがSteamに・・・
そっちじゃねえだろEDF先だろうがよ!

KILLING FLOOR 総合 Wave 241
【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 2
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round198
【PC】Dead by Daylight Part405
【WWU】Heroes & Generals Part20【F2P】
【PC】Left 4 Dead 2 晒しスレ part5【L4D2】
ESCAPE FROM TARKOV Part.23
【7DTD】7 Days To Die 149日目
PC版 無双シリーズ総合スレ Part2
The Elder Scrolls V: SKYRIM その31
--------------------
池袋東口悪口スロ妬み嫉妬精神病達のスレ
ウェブブラウザ総合スレ Part30
.strandberg* #5
【秋田】コンバインが7メートル転落…用水路に 男性が死亡
【厄介でんざき追放】ステーション♪【癌やっ糞】
英検準1級取得者の実態 part2
猫組長を名乗る野良ホラッチョウシオwwww 3
婚約指輪・結婚指輪スレ26
タクシー乗ってたら山奥でいきなり降ろされました
【中央日報】 昨年会社の利益半減したのに…現代自動車労組「純益の30%分配せよ」 [05/09]
【経済】醸成されつつある韓日通貨スワップ再開の雰囲気
初めて嫌儲に来ました!!!!よろしくお願いします!!! [926770529]
オッスおら悟空ムラムラすっぞ
世界における王制・君主制 Part.21
羽生フィーバーと静寂の井山七冠
インターネットラジオステーション<音泉> 36鯖目
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板542
韓流嫌いなのでNHK解約祭り
【韓国】安倍総理が韓国を『入国制限』した本当の理由[03/13]
【通信】新型iPhoneのOLED搭載2モデル、8月最終週に出荷開始!発表は9月12日か?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼