TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 オン協力スレ 24
Deathgarden Part2
Dead Cells part7
【無料】Ring of Elysium【バトロワ】 4機目
【TPS】Warframe part821【強化外骨格】
【ウェスタン】Wild West Online 【西部劇】
【製品版】The Long Dark 生存45日目【配信中】
【PC】Just Cause総合 Part12【ジャスコ】
【中世剣戟ACT】MORDHAU part17ァ
【PC】Call of Duty:Black Ops 4【CoD:BO4】

【SteamHalf-Life MOD】Sven Co-op 6【忍耐】


1 :2016/01/22 〜 最終レス :2020/03/23
Half-Life MODとしてリリースされてから17年…
ついにスタンドアローンとしてSteamでリリース!

仲間達と共にえげつない化け物や海兵隊、ロボ、暗殺部隊
果ては戦車や攻撃ヘリをお仕置きしたり逆に襲われたりする
そんなSven Co-opに関して語り合うスレです

Sven Co-op 公式
http://www.svencoop.com/

Steam配信ページ
http://store.steampowered.com/app/225840

約6年半続いた前スレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1183520054
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

2 :
スレタイのカッコの中をミスったけどみんな帰ってこーい

新規プレイヤーからグラフィックやUIが古臭いとか言われ続けるんだろうなぁ
謎解き系は萎え落ち連発なんだろうなぁ
楽しみすぎる

ちなみに、寄付者の特典は引き継がれてるみたいよ

3 :
brutal Half-lifeとの併用は無理なんだろうなあ

4 :
Steamでリリースされたよ!
もちろん無料

早速やってみたけど懐かしいの一言
寄付特典も問題なく引き継がれてた

「turretfortress」っていうマップで装備アイテムが出てきたけどいまいちわからんなー
「 I 」を押すと持ってるアイテムが見れる
自動発動なのかな

初期マップは少なめ
HL体験版の「uplink」が適度な難易度と長さでいい感じかな

5 :
これって公式からダウンロードしたマップはどこにいれればいいのかな?
あと鯖立てはそのままローカルでスタートすれば入ってくるんかね

6 :
Sven Co-op Dedicated Serverふつうにあった

7 :
これを機に誰か新日本鯖もしくは昔あった日本鯖復活させてくれる人出てこないかなぁ

8 :
昔そこそこ盛り上がったよなスベコ

9 :
きまぐれ鯖って閉鎖しちゃったの?

10 :
いいや数日前まであったよ。
今、5.0に移行作業中とか?

11 :
やっぱカスタムマップないとな

12 :
久々にやった上に意味わからんmapだったが普通に楽しめた
やっぱ人数いると何やっても楽しいな

13 :
これ日本語化できますか?

14 :
できません

15 :
プレイ人口が5000人突破!
http://steamcharts.com/app/225840

Sven Co-op Dedicated ServerはSteamのツールの項目ね

今はシングルマップをやってるサーバーが多いかな
というか、よく考えると実質HL無料公開になるのか
ゲイブ太っ腹

>>13
無理だよ
基本的には日本語入力もできない

16 :
英語分からないので辛いですががんばってみます

17 :
古参が新規プレイヤーに対しての悪口をチャットで延々垂れ流ししているのを見て辟易した

18 :
これってさらにMODを重ねがけするのって厳しいんだよね?

19 :
Modがなにを指してるかわからないけど
カスタムマップ、スキン、サーバー側の特殊ルールプラグインとかあるけど?

20 :
これHLのMODだったって本当ですか?
ダウンロードしたら独立したファイルだったんですが…
ゴールドソース、ソースエンジン系ってエンジン使いまわせた気がするのですが

21 :
かけそば一杯参拾円

22 :
ちょっとやってみたけど面白いねこれ

23 :
気が向いた時にちょいっと遊べるのがいいわ
人に迷惑さえかけなきゃ責任も何も無いし
最近はcoopゲーといえどもガチでやんなきゃいけないのが多くて疲れる

24 :
Steamストアに並んでいたのを見て6年ぶりくらいに戻ってきた
海兵隊やロボット兵の声を聞くだけで涙が出そうになる

25 :
なんかすげー小さいウィンドウになっちゃうんだけどフルスクリーンにする方法ない?

26 :
Sven Co-op Dedicated Serverを使ってみたんだけどどうしても鯖が建てられない……
公式のサーバーの建て方ガイドを見ながら指定されたポートも開放したのにやっぱり建たない……
何を見落としているんだろうか……

27 :
オプションにあるやろ

28 :
>>27
オプションが開けないくらい小さい

29 :
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=1040-JWMT-2947&l=japanese

https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=1216-JMTZ-0860&l=japanese

この辺見て-fullscreenつければええんちゃうんか

30 :
>>29
有り難うフルスクリーンにできたよ
でも今度はなんかすげー拡大されちゃって操作できない
http://imgur.com/AwJj2y2

31 :
>>30
-w <width> - エンジンを強制的に<width>の解像度で開始する。

-h <height> - エンジンを強制的に<height>の解像度で開始する。
この起動オプションは、 -w が設定されている場合には、設定する必要ありません。
幅の値から自動的に高さが決定されます。


んじゃこの辺

http://i.imgur.com/vGlaFh3.jpg

32 :
TabとShift?一緒に押して開くsteamのやつ開くとすぐゲームが落ちるんですが何が原因かわかりますか?

33 :
CSの起動設定真似してみたり互換モードwin7,WinXPで起動させても同様に落ちてしまいます

34 :
このゲームって身内だけで鯖立ててて遊んだりできるの?

35 :
>>31
なぜか何度やっても変わりません
rendererを弄ってからおかしくなったのでそれさえ戻せれば良いのだと思います

36 :
多分初期化出来れば一番いいですけどどうやっても変わりません

37 :
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=1216-JMTZ-0860&l=japanese

どのようにセーフモード 起動オプションを設定しますか?
ビデオモードを強制する
ビデオモード起動オプション

この辺もやってダメなら
DirectX確認して、すべこ入れなおすぐらいしかないね


ディスプレイの解像度手動で変えてみるとか

38 :
Sven Co-op Dedicated Serverを使ってみたんだけどどうしても鯖が建てられない……
公式のサーバーの建て方ガイドを見ながら指定されたポートも開放したのにやっぱり建たない……
何を見落としているんだろうか……

39 :
>>32-33 です
解決策はありませんか?
オーバーレイを開いてチャットとかすると落ちます
他のゲームではおきませんでした

40 :
directxを確認しても特に変なところはないし
最初は普通にできてたんですけどねぇ
とりあえずアンインストールしてまたいれてみます

41 :
新しくいれても変わらないなぁ何でだろ

42 :
>>38
http://www.svencoop.com/manual/server-basic.html
見てStandalone applicationの手順に沿ったら割とすんなりいったよ
LANの中からだとサーバーブラウザのリストに表示されないみたいなので
steamのフレとかに見てもらうといいかも

43 :
公式ページがちょっと更新された
マウスが動かなかったり画面が大きかったりする人は
\SteamApps\common\Sven Co-opフォルダにある「svencoop.exe」を右クリック→プロパティで互換性のタブへ
「高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする」にチェックをいれればいいみたい

それと、ゲーム内のビデオ設定で「ソフトウェア」に変えちゃダメだってさ

44 :
half-lifeのマップをプレイするとenable classic modeのvoteがあるのですがこれの違いはなんですか?

45 :
>>37
画面の解像度を変えたらできました!
ありがとうございます

46 :
>>38
三点リーダーの使い方とか文面からして俺のフレにいる動物の人っぽい

47 :
>>38
あれを見て鯖建てられないならやめておいたほうがいい

48 :
かけそば一杯参拾円

49 :
>>48
R

50 :
>>49
Shine

51 :
>>50
R

52 :
なんか鯖たってるね

53 :
kimagureな鯖の方の鯖官(竹製の人)です。
どっかに通知すべきかと思いつつ、スベコのスレがたってたので一応。
(…というか専用スレいるのでしょうかと多少疑問なのですが)

自鯖で使ってるマップパックをまとめなおしておきましたのでほしい方はどうぞ。
詳しくは付属のテキストをよんでください。

https://drive.google.com/open?id=0B1kcNLii3-O-WXNJUlVwQ0ZNQnM
※要7zip
(→ウイルススキャンできねと怒られますが気にしないほうがよい)


ちなみに、一部マップを某uboa市長の人(作者)に修正依頼中です。
直ったらそのうち、もっかいまとめなおすでしょう。

54 :
>>53
お疲れ様です

55 :
>>53
こちらも鯖建てている者なのですがカスタムモデルを鯖に入れても接続したプレイヤーにダウンロードされません
また自分がカスタムモデル入れて設定しても他の人からは反映されません
どうしたら反映されますでしょうか

56 :
sc_tetrisやりたい

57 :
>>55
まず、鯖からファイルをダウンロードさせる設定ってのは、マップ毎に設定するのが基本。

カスタムマップの場合、mapsの中にxxxx.resってファイルがいくつかあると思うけど、
ここに記述してあるやつがクライアントにDLされる。モデルだろうがwavだろうがなんだろうが。


Sourceゲーとかでよくある、「鯖に入るとプレイヤーモデルが勝手にダウンロードされる」みたいなのってありますよね?
たぶん、ああいうやつのことを言ってるのかな?

ファイルを常に自動DLさせるってのは、たぶん素ではできないと思う。
AmxModxやAngelScriptでできるのかどうかも謎。
(ちなみにSourceゲーのやつとかは、SoruceModでやってんじゃないかと思います。)

マップのresファイルにプレイヤーモデルを記述しておけば、
一応自動でダウンロードさせることもできなくは無いけど…。
なんでも、むかし聞いた話ではモデルをダウンロードさせるためだけの専用のマップをまわしてるサーバもあったとか…?


あと、プレイヤーモデルは、同じモデルを導入してないとみえない。
つまり、自分が導入しても他の人がモデルを導入してないならその人はみえない。helmetになるでしょう。
(コンソールを開くと、xxxx.mdlがないとかなんとか何かしらメッセージが出てたはず)

モデルファイルは、
 svencoop_downloads/models/player/(各モデルのフォルダがいっぱい)

って構成で入れとけばいいと思う。
モデルが入っていれば、optionメニューのプレイヤーのリストの中に出てきて選択できる。

58 :
>>57
丁寧にありがとうございます
助かりました

59 :
kimagure鯖管さんの助言により解決したのでQ&Aとして残しておきます

Q.鯖にあるモデルスキンをプレイヤーに配布したい

A.MAPごとにある(ない場合は作成)mapname.resファイルにダウンロードさせたいモデルの場所を書く
resファイルはメモ帳で編集可能


models/player/○○/○○.mdl

goldsourceの仕様上ダウンロードに時間がかかる
マップごとに書く必要がある
ことに注意

60 :
hidoi mapみたいなミッション攻略系のmapでなんかおすすめあります?

61 :
http://www.svencoop.com/manual/server-advanced.htm
これの一番下がリダイレクトサーバー(=カスタムコンテントのHTTPダウンロードサーバー)の設定方法なんじゃないか
最新のバージョンで使えるか知らんけど

62 :
かけそば一杯参拾円

63 :
マップ作成で参考になるサイトとかありませんか?
コンパイル設定がおかしいのかマップに入ってもすぐスタート画面に戻ってしまうま

64 :
さっき10年ぶりくらいにsven遊んできたわ、まだ人がいるとは。

65 :
随分昔のゲームみたいだけど今時の低スぺノートなら動くのかな?

66 :
HL1が動かないレベルならOS自体動かなさそう

67 :
余裕でしょ

68 :
セレロン900Mhz、メモリ256MB、VRAM16MBみたいな鼻くそPCでも遊べたからいけるぞ

69 :
というか確かHLの推奨スペック自体CPUが133MHzとか500MHzとかそういう世界だからな

70 :
ライトがくそ重い

71 :
i5無印IHDGのノーパソだけどOpenGLだとテクスチャが異常にぼやけて重かった
SoftWareにしたらテクスチャが正常に表示されて普通に遊べる位軽くなった
やっぱりオンボはいかんな

72 :
>>71
何が違うのかさっぱり

73 :
>>72
俺もよく分からんがたぶん処理方法が違うんだろ
重かったのは合わなかっただけ

74 :
順調にプレイヤー数が下がり続けてピークでも1700に
これでも以前に比べればかなり多いから、このくらいで安定してくれるといいんだけどねー

カスタムスプレーのやり方を聞かれたんだけど「Wally」ってのを使えばできるよ
\SteamApps\common\Sven Co-op\svencoop
フォルダにある「tempdecal.wad」を書き換える

ただ、そのWallyの配布場所が無くなってるのでどうしたものか
10年以上前だからなぁ
気合で探してね
https://web.archive.org/web/20040212114407/http://www.telefragged.com/wally/

75 :
Wallyを探せ

76 :
かけそば一杯参拾円

77 :
長らくsevencoopと思っていましたすいません。

78 :
Svenさん(Sven Viking)のCo-opゲームだね

一時はSniperさんのCo-opゲームだったけど

79 :
パッチやマップパックは出ているけどピーク人口が500人くらいになっている今日このごろ
以前よりは十分多いけどね

80 :
たまに身内でやってるのをちらほら見る

81 :
やっぱり人が集まると楽しいね

82 :
steamリリースから人口はかなり落ち着いたけれども
このくらいでも安定してるしね
一気に増えるより少しずつ増減繰り返してた方が初プレイでも落ち着いて出来そうだし
楽しむのが一番ね

83 :
これ使って仲間内でストーリーモードなぞったりできる?

84 :
アップデートきたね

>>83
全部じゃないけどできるよ

85 :
どうやらプレイヤーモデルを大量に入れた状態でオプション開くと落ちるようになったな
酷いアプデだこと

86 :
1年ぶりにやったがおもしろいなこれ

87 :
たまにthis map is differer from server って出て入れないときはどうすればいいの?

88 :
サーバーに入っているファイルと自身が所有しているファイルの内容が違う場合に出るエラーかな
その文章の後に対象のファイルが指定されてるはず
サーバーからダウンロードしてるならsvencoop_download/mapsフォルダ内にあるからその対象ファイルを削除してから、入りたいサーバーからダウンロードしたら入れる

89 :
>>88
ありがとうやってみるよ

90 :
人のいる時間帯っていつかな

91 :
夜ならいるんじゃない?

92 :
オレンジ色のhelmetってどのスキンですか?自分のはデフォだと青になってしまいます

93 :
saysoundってどうやるんですか?

94 :
>>92
自分が持ってないプレイヤースキンを使ってる人はオレンジ一色のhelmetに見えるのよ
>>93
導入している鯖によって使い方やコマンドが異なるので
motd(鯖に入った時に出る文章)に使い方が書いてないか見てみるか鯖管さんに直接聞いてみなされ

95 :
>>94
ありがとうございます

96 :
すげえ・・まだやってる人・・っていうかこのスレあったんだ・・
5年ぶりくらいにふと思い出してスレ検索してみたけどまさかあるとは思わなかった
久しぶりにやろうかな

97 :
無料・Coopってだけで流行りそうなもんだが何故か知らんがとんでもない過疎でこまる

98 :
日本人とやろうとしてもなんか既にグループ出来上がってて入りづらいからじゃないかな

99 :
個人で鯖立ててフレンドやグループ内で一緒にやった方が楽しめるゲームだと思う
まったく知らない人とやるのもある意味楽しいけど

100 :
BF1942なんかはスレ民でまとまって毎晩楽しくやってるみたいだけど
このスレに有志はおらんか

101 :
いるさ!ここにな!

102 :
sven coop yare

103 :
なんかアプデ来てるね

104 :
Pizza屋ってマップ超楽しい

105 :
このゲーム面白いのにいまいち盛り上がってないね

106 :
人いる鯖に行ってみても日本のは身内ノリみたいなのが強いからなあ

107 :
時代からしてグラがーだろう

108 :
専用のグループでもあれば良い。さくら鯖のようなオープンなものとか。

109 :
>>107
このゲームに関してはグラも面白さの一つな気がする
今から見ればチープなグラでわちゃわちゃしてるから楽しい

110 :
知名度の問題なんじゃないかな。。。
実は昨日このMODの存在を知ったにわかなんだ。

111 :
このMODの魅力は言葉が通じなくても長時間一緒に遊んでいられることじゃないか

112 :
テイクカバーとメディックだけで世界中どんな人間とでもコミュニケーションできるからな

113 :
ウボア

114 :
面白いマップ教えてくれ

115 :
ピザ屋

116 :
アプデ来た、>>115ピザはめちゃくちゃ面白いよな
この作者の人の新作も面白かった。
Uboaに外れなし

117 :
うんち

118 :
久々にあげ

119 :
日本の鯖ある?

120 :
あるけど身内で固まってる印象があるね

121 :
まだ人いる?

122 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

123 :
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

124 :
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

CCPHJCXE32

125 :
http://img.2ch.sc/ico/onigiri_c32.gif
UBOAマップとか昔の2chの匂いがして良いな

126 :
急になんの音もしなくなったんだがどうしたらいいんだこれ
プロパティでファイルの確認とかはしたんだけど

127 :
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

K0J3A

128 :
正直Coopするゲームでこれ以上のものを見たことがない。どれもこれも大したことねーわ。いい時代にプレーできたよ。

129 :
Uboaシリーズって何作あるの?

130 :
hl新作来るそうだしこっちも盛り上がらないかな

131 :
本スレが新スレ移行に失敗、落ちたまま心停止してます
忍耐も限界な模様

132 :
vrで新作くるのにな

133 :
新年にアプデか
AlyxといいBlack Mesaといい今年はHL復興の年になるのだろうか

134 :
急にすべこが流行りますように

135 :
HLシリーズ過去作が無料プレイだってな、Alyx発売までだが

136 :
Halfで検索したらここしかなかった
このシリーズ初めてプレイするけど面白いね
今1作目終わったわ

137 :
Opposing Forceも面白いよ
Blue Shiftはおまけ

138 :
HL本スレがないみたいなのでここで
half-lifeのサブマシンガンって挙動変わった?
以前は撃ち続けると視点が結構上下に揺さぶられたよね?
数日前に試し打ちしたらぶれが少なくなっている気がするんだけど

139 :
hidoi mapみたいな戦闘じゃなくてアスレチックみたいなゴール目指すmapってなんてジャンルなの?

140 :
別のゲームではparkourとか呼ばれてるけどHL系は知らないな

141 :
>>138
Source版と間違てないか
あっちだとやけに銃がブレる

142 :
>>141
2年位前にsource版プレイしたとき、サブマシンガンの挙動が>>138みたいな感じだったんだよ。
でも数日くらい前にsource版でサブマシンガンの試し打ちをしたら、ぶれが少なくなっていたんだよ。
source版とgoldsource版でマシンガンの挙動って違うんだ。初めて知ったよ

143 :
Black mesa とうとうβ1.0になった?

144 :
>>143
ベータは来たけどバグ大盛りだよ

145 :
xash3d新しいの来てたんだな
brutal half-lifeのbeta2がクラッシュ無しで動いて満足

146 :
>>145
日本語でプレー出来る?

147 :
>>146
brutalは日本語modと競合しそうだからどうだろう・・・
xashと日本語はまだ試してなかったな

148 :
https://github.com/FWGS/xash3d-fwgs
https://github.com/FWGS/xash3d-fwgs/releases/tag/v0.20
xash3d(代替ポート)の新しいやつ
この時点で前バージョンより安定してる気がする

149 :
ここに書き込むのもアレだけど
Black Mesaがようやく3月5日に正式リリースか

150 :
>>149
今よりポリゴン数やテクスチャーの画質あがるんだっけ?
途中まで進めているけど5日まで止めるか。
Alx発売までにクリアしないと

151 :
>>150
1.0でポリゴン数とか増えるのは地上の一部マップだけらしい
あと、0.9から進み方が変わってるところがちょくちょくある

152 :
>>151
あー、写真に出ていた岩とかだけなのね

153 :
Black Mesaのpublic-betaが更新された
これが事実上のリリース候補版か?

154 :
テメーらまとめて潰してやるからかかって来いよ、オラ

155 :
Black mesa 1にアプデしてから初めて付けたら過去のセーブデータ読めないじゃない!?どーすればいいの?

156 :
みーとぅー。というかシングルプレイ出来んくて困ってる

157 :
そーそー、セーブデータ読めないからシングルプレーをニューゲームでやれって言うけど、それさえ出来ないよ。
βに戻したいけど、無理だよねー

158 :
再インストールしたら、無事に出来ました。
セーブデータ引き継げないけど
チャプターごとに始める事が可能になったから良いかー

159 :
日本語字幕は新たにverupするまでお預けかな

160 :
日本語字幕も1.0対応版来てるよ。
再インストールして、日本語MODも再度入れ直せば問題なく動いた

161 :
スベコスレでメサの話するな
別で立ててやれ

162 :
本スレ死んでて草
もはやBlack Mesaくらいしか話すことないからしょうがないけど
外人の方もHL3まだー?とか言うやつすっかり減っちゃったし
SSは生き返ったのにHLはこのまま闇に埋もれそうだな

163 :
忍耐

164 :
Half-Life: Alyxが発売されればスレ立つだろう多分

165 :
>>162
昨夜 CSのBBC world news で ハーフライフ新作の特集やってた。
PC版のパッケージ買ったのはいつだったろう。いにしえ過ぎだなあ。

166 :
すべこ界隈ってすごいよな。大晦日一緒にやった人もこのスレ見てるんだろうか?

167 :
日本鯖に集まる人は示しあわせたように同時に入ってるイメージあるがどっかにコミュでもあるんだろうか

168 :2020/03/23
Steamグループがあった気がする

X-Blades part2
【PC】Dead by Daylight Part385
【7DTD】7 Days To Die 201日目
【PC】Onnerwatch晒しスレ part3
【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.492
【FPS】Overwatch Part138
STALKER MODスレ63
PUBG lite part.3
Risk of Rain総合 Part9
【PC】 ANTHEM アンセム part.49 【ジャベリン】
--------------------
【テレビ】和田アキ子、渡部建の不倫相手の女性に疑問「何で今になってしゃべるの?よかったから毎回、トイレ違ってもやったんでしょ?」 [1号★]
カローラレビン&スプリンタートレノ PART44
【がんばれ】マネハツ食品3【再生計画】
☆☆  斉藤和義  ☆☆ Vol. 73 ☆☆
【PC】Windows 10への無償アップグレードキャンペーンはなぜまだ続いているのか?
有名ゲームP「少年や少女に戦いを強いたり、苦痛の表現を行ったりすることも禁止されつつあります。」
シンフォギアを打つメガネorデブのガイジ率やばすぎwww
【検定通過】新機種総合スレ192【発表会】
宇宙の始まりが分かった
独身貴族なら、電通社員だよな。
【TBS】サンドウィッチマンの週刊ラジオジャンプ
【乃木坂46】筒井あやめ応援スレ★12【あやめちゃん】
【医療崩壊】 中央日報 「韓国の今の誰彼構わない感染者探しの検査はダメだ。 米国と日本のやり方が正しい道だ」[3/3] ★4
【短ランボンタン】変形学生服10【長ランドカン】
てすと
【きらファン】きららファンタジア まったり Part120
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart2951
Vリーグのエロ化について語るスレ その1
【自民・杉田水脈議員】「生産性がない」寄稿 先輩議員が擁護と投稿 LGBT支援団体は抗議
風来のシレンDS WiFi救助隊専用スレ part23
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼