TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
MEMORIES OF REPLICA 攻略スレ
EvaliceSaga(エヴァリースサガ)part10
月夜に響くノクターン Rebirth 14
【冠を持つ神の手】小麦畑42【ダンス・マカブル】
有名な荒らし
【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg21
フリゲのランキング作ろう
RPGツクールMV
さらば師匠!東方暁に死す!
ざくざくアクターズ【part158】

少年と、竜


1 :2010/06/05 〜 最終レス :2015/12/04
ツクールXP製 ハートフル長編ファンタジーRPG
竜鱗亭(公式)
http://ryuurintei.blog-rpg.com/

2 :
XP(笑)なんてマイナーRTP入れたくない
で、このゲームの特徴は?

3 :
正直クソゲーだった。ツクール作品ってこんなのばっかだね

4 :
霧の森の越しかたが分からん。おしえてくれw

5 :
>>4
先に進むだけなら
最初のマップを右→次のマップを右(マップを出る前にセーブしとくといい)
→次のマップで霧が右に動いたら右に進む(それ以外ならロード)、でいけるはず

6 :
マップ上の移動で他のXPゲームに比べて妙に重いと思ったら、道端の草むらにアニメーション使ってるのね
正直これはいらんと思う、つか途中まで気がつかんかったし
でも細かい作り込みは結構凄いね

7 :
OP見て久しぶりにフリゲでやる気出てきた

8 :
他にも火(かまど、たいまつとか)に近づくと火が爆ぜる音がしたりとか細けぇw
集めたボーナススターを使ってボーナスをつけての二週目とかあった、テイルズっぽいやつ
ボーナススターってクリティカルUP、MP吸収or倒した時に回復系のアーティーファクト付けて多段全体攻撃ぶっぱなしてればえらい増えるけどな
>>5
霧が動いたあとしばらく待ってれば霧が動く方向変わるぞ?たぶん規則的に時計回りに変わる?

9 :
バグって一時間前に戻ることになったー
こまめにセーブしたほうがいいね

10 :
>>5
どうも。王城下水道の水位パズルまできた。
これがまた難しい。

11 :
>>9
じいちゃんも言ってた
『○○ セーブはこまめにな』ってこの事だったのか…

12 :
後日談の砂漠どうやって遺跡入るんだこれ
夕方、明朝の太陽と月の入れ替わる時間両方いったがオーロラ出るだけでなんも起こらん

13 :
オヴェツバに匹敵する面白さだったよ

14 :
>>8
ちょ、霧が動く方向変わるのかよw今初めて知ったわ、情報サンクス
俺も後日談の砂漠んとこで詰まってるわ……何か見落としてるのかね
ところで、ステラストーンの入手方法わかる人いる?
ソル、ルナ、テラは手に入ったんだがステラだけどうしても見つからん
今となっちゃもう遅いが……

15 :
>>14
>ソル、ルナ、テラは手に入ったんだがステラだけどうしても見つからん
>今となっちゃもう遅いが……
ステラはラストの体内っぽいところの最下層(心臓みたいなの破って人間救出する所ね)
の宝箱に普通にあったよ
むしろテラの方を教えてくれ

16 :
>>15
テラはマスター操作する時に子供助けてると忘れられた聖堂で子供に話しかけたときに貰えた

17 :
>>15
ステラそんなとこにあったのかよwww完全に見落としてたわwww
もう後日談始めちまってるから二週目で取ることにするよ、ありがとう

18 :
>>16
>テラはマスター操作する時に子供助けてると忘れられた聖堂で子供に話しかけたときに貰えた
あー見落としてたのか・・・・
ちなみにどこに子供いた?

19 :
>>18
助けられる人は全員同じマップにいたはず
その子供の場合うずくまってるからそのとき犠牲者と勘違いしたのかもな
かくいう俺も犠牲者と間違えそうになったがw

20 :
城地下のポンプ室の水量調節の答え
左からa,b,cとする
1.aを右に倒す
a5/8 b0/5 c3/3
2.bを真ん中に倒す
a5/8 b3/5 c0/3
3.aを右に倒す
a2/8 b3/5 c3/3
4.cを真ん中に倒す
a2/8 b5/5 c1/3
5.bを左に倒す
a7/8 b0/5 c1/3
6.cを真ん中に倒す
a7/8 b1/5 c0/3
7.aを右に倒す
a4/8 b1/5 c3/3
8.cを真ん中に倒す
a4/8 b4/5 c0/3

21 :
なにこの長い消化試合とエンディング・・・
作者酔いしれてる感丸出しだな

22 :
城から出られないしサンドラも見つからない
この後何をすればいいのやら

23 :
これ空腹システムいらねーだろ
面白いゲームなのにそこが気になっちゃう

24 :
これは神ゲーかと思ったら
マップの広さと切り替えの遅さで駄ゲーになってしまう不思議

25 :
>>22
王の寝室のカーテンを調べる
>>24
確かに気にはなるが、駄ゲーになるってほどじゃないと思う

26 :
>>25
ヒントありがとね

27 :
サイズ70メガってあったけどうち音楽フォルダが10メガってのに感心したわ
ふつうサイズ70メガともなると50メガが音楽ってのがツクールゲームの基本だからね

28 :
アホ臭別に容量なんかどうでもいい
9割音楽の容量でも1割しかなくてもゲームが面白きゃいいよ

29 :
やっとこさ6時間ぐらいで中盤かなー。
おもしれー

30 :
>>29
>>21みたいに短期集中してやりこんでもうエンディングにたどり着いた奴も居るぞ
その先は意外に早いのかも知れんな

31 :
こんなクソゲーで満足しちゃうツクール信者キモすぎ
ウディタのほうが神ゲー尽くしだもんね

32 :
バッカスのところのヴィオニエが倒せん
777回復しよる

33 :
>>31
要するにお前はウディタが嫌いなんだろw

34 :
って、普通に倒せたw
なんだったんだ一体

35 :
・広いマップは重くて動くのに一苦労
・長いイベントで眠くなる
これだけなんとかしてください。

36 :
>>34
多分十回ほど復活する
若干回避が高めなのと復活以外は正直大したことない

37 :
>>36
諦めずにダラダラ殴っといて良かったわ
バックス様の一撃で480ダメージとかふいた
まだ無理っぽいな・・・・

38 :
>>37
バックス様は正直ラスダン行った頃のレベルじゃないと勝てる気がしないと思う
あとダイヤモンドテクター、ツインスペード、永久氷晶は必須かな
というか俺はシャルドネの攻撃力にビビって結局全員ラスダン入ってから倒したわw

39 :
バックス様前までは2人の時点で行けたがなー、この調子でバックス様いけるかと思ったら桁が違ってワロタ

40 :
今どきイベントスキップがないゲームなんて非常識だよね
バグでフリーズする場所が序盤だけで2箇所もあったし
作り込んで酔いしれるのはいいけどユーザーの気持ちをもっと考えてほしいわ

41 :
確かにバグによるハマりが多いな……
城の中に通路の幅が画面切り替え前後で違う所為で壁の中に埋まったりするポイントもあるし。
下水道攻略中に酒場の中の特定のマスを通ると何故か一連のイベントクリア後の世界に出られるし。
何もない場所でジャンプできてそのまま動けなくなるし。

42 :
確かに丁寧でよく出来てるけどあんまり面白くはないな
何もかも普通すぎる

43 :
誰かペンギンのとこの知恵の間のペンギンの配置教えて
できればペンギンの色で

44 :
黄色 オレンジ 赤 青 緑

45 :
>>44
ありがとう

46 :
雪山から遺跡に向かうルートは歩数で制限されてるのかな、それとも本来の
ルートから外れると行けない仕様なのだろうか?
もう4回位やっているけど花から少し行った所でダメになっちゃう

47 :
>>46
ちょっと試してみたが
マップ入ってすぐのところで放置でもメッセージが表示されたから時間制限っぽい
というか道筋に沿っているのに時間が足りないとかどういうことなんだ
ダッシュしてないとかだろうか

48 :
>>47
サンクス ダッシュでやったらいけた
やっぱり時間制限っぽいね

49 :
生きる2ってのを思い出します

50 :
最近のツクールってATBもどきが流行りなのか

51 :
遺跡の奥のボスと立方体を倒すにはレベルどれ位いるのだろう?
14〜16位でやってるけど全然倒せないんだが、やっぱ足りない?

52 :
アバロンでルードに追いつけるのってタイミングの問題だろうか
ダッシュしてもあと1歩で追いつけないのだが、それとも別な方法があるのだろうか?

53 :
余裕で追いつけたよ

54 :
斜め移動か?

55 :
>>12と同じところで詰まってる。どうすればいいんだ

56 :
>>54
いや、普通にまっすぐダッシュした

57 :
そうなの?
何か追いつきそうな所でスピードが鈍ってくる感じなんだけど
前に回り込むとかするの?

58 :
何もしなかったよ。本当に前に向かって走るだけで追いつけた。
メッセージが終了したらすぐに走ればいいよ

59 :
サンクス、何度かやってやっと追い越せたけど何も変わんないんだ
画面で何か変化あるのかな
その後の展開も同じで勝っても負けてもエンドになっちゃうし、ずっと防御してても
やっぱエンドだし

60 :
追い越すんじゃなくて、ルーグに話しかけるんだよ

61 :
そ、そうだったのか!
ありがとう、これで先に進めるよ

62 :
>>55
バグで先に進めなくなってた
ver1.01出てるからそれ落とせば先に進める

63 :
マジ質問、時間停止って何か対策ある?
もしかして防ぐアーティファクトとかあったんだろうか・・・

64 :
やっとクリアできたー!
ポポロクロイスみたいで面白かった
ラストが思ったより強かったわ

65 :
>>63
時間停止ってことは相手ニックスか?
多分分身+魔法反射のコンボを防ぎたいんだろうけど……
残念ながら、時間停止は防げない。防ぐアーティファクトもない。

66 :
>>65
後日談のクロウクルーワッハの怨念の方
本編の方は動けるタイミングが残ってたんだが、
こっちは行動できるようになる前に次の時間停止が来るw
撃たれる前に倒せないか頑張ってみるわ

67 :
ちょっとずつウェイトが入るのがうざかったので
途中で投げた

68 :
後日談が思った以上に長いなw

69 :
ウェイトはNGワード推奨

70 :
後日談が長くてちょっとダレてきた
技覚えきるとレベルあげるのもちょっとめんどくさくなるなー

71 :
アバロンでの天使達とのバトルってどうやって勝てるのかな?
MP無くなったら攻撃通用しないし、もしかして死ぬ前のレベルに関係してくるのかな?
レベル低かったら絶対勝てないとか

72 :
MP回復させろよ

73 :
スマン、防御でMP回復できるのすっかり忘れてたわ

74 :
>>66
うん?クロウクルーワッハの怨念って時間停止とか使ったっけ?
俺はそんなの使われなかったが……ひょっとしてアームやらなんやらの技かなぁ

75 :
>>74
完全なる世界 って技で状態凍結+時間停止になるんだ
名前忘れたけど状態凍結のみの技もあったと思う
どうも完全に運っぽい(対策ないなら)
時間停止をあまり使ってこなかった時になんとか勝てた。
そしてキーアイテムこいつの先だと思って頑張ってたのに無いorz
残り1個を探す旅に出るわ

76 :
>>75
そんな技あったのか、知らなかった。俺は運が良かったんだな……
状態凍結のみの方は覚えてる。停滞する世界だっけか、
あれは全体状態凍結を利用してステup状態のまま固定させてもらったからなぁw

77 :
ネームドモンスターを倒すのが時間かかってダルい。

78 :
251 名前:きらら ◆qvl2wU7/SM [] 投稿日:2010/06/08(火) 16:35:42 ID:dOCdTRUm
少年と竜が出来のわりに妙にDL数とか増えてるなとは思っていたが
そういう裏事情があったのか。
きららも少年と竜は触ったがありがちなツクール作品だといった感想だわ。

何がありがちかって?
プレイに至るまでの時間的拘束の長ささ。

79 :
ニックス無理じゃね?
分身切れる前に分身使ってきてるぞ

80 :
と思ったら通ったわwwwすまそwwwww

81 :
ラストのラストでバグに引っかかったみたい。
フリゲでここまで遊んだの久しぶりだー。
いい時代になったもんだ。

82 :
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:52:04 ID:Dwr0sQbc
>>315
「少年と、竜」は致命的なバグあってもふりーむにアップされるまで待ってってスタンスだからなぁ。
これってDL数稼ぎたいためでしょ?
そういうのって普通なの?
ヴァーレンなんかはアップローダーに最新のがアップされてるからヴァージョンUPされてたらそこでDLしてたし。
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 00:45:46 ID:ncyfbCQE
少年と、竜はDL数稼ぎ
遊び手のことなんて全く考えずパッチを出さないカス

83 :
ソルストーンだけ見つかんねーよ取り逃したかな

84 :
>>83
ソルストーンって城への進入時に鏡の世界の奥にある宝物庫から税金袋を手に入れて、それを持ったまましばらく進めると
盗賊ギルド長を助ける時に交換してもらえる奴じゃなかったっけな

85 :
そりゃルナだった気が

86 :
ああすまん、公式BBS見に行ったら書いてあった

87 :
ストーンもなかったけど、防具もなかったし諦めてたわ
クリア後の後日編でいつのまにか持ってたけど

88 :
ようやく後日談のラストと思しきところまでたどり着いたのに、バグで先に進めないって…
作者はテストプレイ不足って言ってるけど、不足どころかまったくテストなんてやってないだろ
せっかく最後まで来たのに酷すぎ

89 :
ツクール製なんて所詮そんな程度

90 :
ところでステータスのドラゴン100%ってどっかで分岐ある?
ルーグママと出会うとことかで試してみたんだけど違いが見つからん
そして普通にやってて100%は無理だろうと思ったw
セーブ出来なくなるのがデメリットだと思ってたが、
1.01でセーブできるようになってたから違うようだし・・・うん、謎だ

91 :
>>90
肉食いまくったらどうだ?
肉食ったことないけど

92 :
>>91
いや、100%は出来るんだが特に違い見つからねえw
肉は単に1%増えるだけに見える・・・
ぶっちゃけ普通に食ってて問題なさそうだ

93 :
>>92
ああ、なるほど。
単に何も実装してないのかもなw

94 :
逆に0%にしたらどうなるんだ?

95 :
1.02パッチきたでおま

96 :
小出しにすんなやまったく

97 :
このゲームに限らず、フリゲの作者さんには皆言えることかもしれないけど
無料なのにこれだけ批判されてたらやってられないだろうな
上から目線で偉そうに批判してる人ってなんとなく割れ厨と同じ臭いがするわ
普段からこの板見てるとそれも当たり前になんのかな

98 :
>>97
まあフリゲでココまでのクオリティのゲームってなかなかないからな
次回作も期待してる

99 :
この作品の場合、力入れすぎて粉砕されてるイメージが・・・
フリゲでここまで楽しんだの、数年ぶりだと思う

100 :
>>97
お前の感性が全てだと思うなよカス
過剰に宣伝しやがるからやってみれば、
こちらの攻撃は当たらないわ、(敵側は普通に当ててくる)
雑魚は硬いわ、その上回復しまくるわでただのストレスゲー
過剰宣伝するなら相応の評価を下すまで

101 :
いや期待しすぎたぶん、全然楽しめなくてガッカリ感が強い
ツクールでこれはしてはいけないってところばかり集めた感じ
この作者は映像職人になればいいんじゃない?

102 :
>>99は初めてプレイしたフリゲRPGがこれなんだろうな

103 :
とりあえず極力ドラゴン100%キープして進めてみたけど、
特にストーリーとかの変化は見つけられなかったorz
これなら 100%→ゲームオーバー、肉→10%増加 くらいでもいい気がした。
>>102
そんなに数はやってないけど初めてではないな。
でも主にやってるのはアーケード(STG)とかMMOだからRPGに関しては疎い。

104 :
この板って作者の人ばっかりなのかな
普通のプレイヤーは皆どこに集まってるんだろう
なんか、嫉妬と妬みばっかりで見てるのも辛いわ
それか自分はよっぽど面白いゲーム作った人なんだろうな
>>100
過剰宣伝ってのも何を言ってるのか、証拠があるのか、それとも憶測で言ってるのか、
自分の感性(笑)で言ってるのか、よく分からないのですが、
宣伝=悪ってのも自分の感性(笑)の問題じゃないんですか?
他人の批判ばっかりする前に、どれだけ苦労して作ったのか、どれだけ傷ついてるのか
少しは頭を使えばどうですか?
それと、批判するなら、建設的な意見にしましょうよ。
貴方みたいなのはただの意地汚い悪口ですよ。

105 :
いくら言い訳しようと
バグ放置とプレイヤー置いてけぼりの演出過剰が
消えるわけじゃないから。

106 :
だな
こんなクズ作者が勘違いして宣伝するなら
俺も全力だすわ

107 :
>>104
紹介スレの自作自演宣伝はなんだったの?

108 :
意地汚い悪口どころか、>>100はまっとうな意見でしょ
俺も相当なストレス受けたわ
どうせ>>104は作者なんだろうけどな
あまりに臭すぎる

109 :
てか仮に百歩譲って楽しんでる人がいたとして、
戦闘、どうやって楽しんでるの?
改造?
それで「批判が見当違い」とか言い出すなら、改造した版で最初からだしてくれ。
ってかマジで作者な気がしてきた。

110 :
>>104
作者さんちーっすw
批判的な書き込みがあれば、”他作者の嫉妬”ですか(笑)
>どれだけ苦労して作ったのか、どれだけ傷ついてるのか
え?・・・・え?(笑)
クソゲーを前にそんなどうでもいいこと考慮しないといけないのでしょうかw
まあ、作者さん本人はそこを汲んでもらいたいでしょうけどねえ。
あれそういえば、客観的な批判をあなた”嫉妬””意地汚い悪口”で一蹴してますよね。
ああ、作者さん本人でしたか。
自身過剰も程々にね(笑)

111 :
三流カス作者の特徴
・嫌いな人気作品や作者の欠点を探したり言いがかりをつけたりして価値を下げようとする
(ベクターランキング上位なのは自演で釣り上げているからだ!等)
・「○○や△△レベルの作品でなければ大したことないな」と自分より
 高評価な作者作品を一くくりにし負け惜しみをいう
・人気作品の作者はゲーム製作ばかりに没頭しているつまらない人間だと思い込む
 要は自分の作品が評価されないのは暇潰し程度にしか製作してないからだといういい訳
・他人からの評価なんてどうでもいい!といいつつベクターに自薦メールを送る
・人望もないのにスタッフを募集するそして愛想をつかされて逃げられる
・自作品が人気でないのは素材が悪いからだと責任転嫁をする

112 :
>>111
ワロタ、でもそのとおりかもな
他者の作品叩くやつって醜いよ

113 :
作者本人が煽り返してるから世話ないけどな
もうここも終わったな

114 :
俺の作品の批判はやめろ?

何を今更

致命的バグを放置、酷い戦闘バランス
どれも真実じゃね?

レスは賞賛レスだけしか認めないの?

ガキと作者は自サイトに引き篭もってろ


115 :
>>110
> >どれだけ苦労して作ったのか、どれだけ傷ついてるのか
>
> え?・・・・え?(笑)
> クソゲーを前にそんなどうでもいいこと考慮しないといけないのでしょうかw
> まあ、作者さん本人はそこを汲んでもらいたいでしょうけどねえ。
>
> あれそういえば、客観的な批判をあなた”嫉妬””意地汚い悪口”で一蹴してますよね。
> ああ、作者さん本人でしたか。
> 自身過剰も程々にね(笑)
ワロタ、でもそのとおりかもな
完全に論破してる

116 :
スレ覗いてみたら何でこんなに荒れてんだよw
深刻なバグとかあって酷かっちゃあ酷かったが、
ここまでこき下ろす程の出来でもなかっただろうに。
あと城の兵士連中とまともに戦おうとしてる奴多すぎだw
あいつらはアイテム補給用の敵だろw

117 :
このゲームver1からやってるが
むずくねーぞw
ツインスペードのアーティファクトさえあればクリア余裕なんだが

118 :
ムズイというか糞バランス
これはどうしようもない事実

119 :
>>104
作者丸出しで顔真っ赤になってどうしたの?(笑)
批判レスは嫉妬ですか
まじカスすぎる

120 :
との後の読点いらねーだろ

121 :
生きる2の作者もへこむへこむ言ってたらしい
>69
 ウェイトはNGワード推奨
これが作者だったら前代未聞で笑えるな
あと、いちいち嫉妬とか持ち出すあたりsoukaかよと思えた

122 :
ここまで叩かれてると逆に擁護したくなる
ツクール製は嫌いだが…

123 :
過剰宣伝ってどういう事?
この板で紹介されたのが作者の自演って事?

124 :
じゃあ俺は叩きにまわるから安心しろ

125 :
まったく三流作者は一流作品をけなすことでしか
優越感を感じられないのか!嘆かわしい!

126 :
久々にコレを言うときが来たのかな。

>>104
作者乙

127 :
>>97
お前の感性が全てだと思うなよカス
過剰に宣伝しやがるからやってみれば、
こちらの攻撃は当たらないわ、(敵側は普通に当ててくる)
雑魚は硬いわ、その上回復しまくるわでただのストレスゲー
過剰宣伝するなら相応の評価を下すまで

128 :
しかしまあ、攻撃が当たらないだの敵が固いだの言われてるが、
飛行系のモンスターには弓と魔銃以外は当たりにくいとか、
精霊系の敵は通常攻撃は効きづらいが竜属性攻撃は普通に効くとか、
ダーナ城の敵はそもそもまともに相手する奴じゃないとか、
ドラゴンフォースはαの頃から単体か全体か選べるとか、
そういうのをちゃんと知ってる奴ってどれくらいいるんだろうな
知ってる上で言ってるなら俺からはもう何も言わんが
まあドラゴンフォース全体化できることは俺も終盤になってから知ったクチだが

129 :
城の兵士は相手にするな(笑)
あのだだっ広い中、エンカウントも無しに延々と散策しろ
満腹度?知るかボケ
とにかくRPGだけど戦闘するなカス
ってことですね
クソゲーじゃん

130 :
なんだやっぱり糞ゲーであってたのか

131 :
>>128
戦闘はバランスいいよね、ストーリーもいいし
作りこんでて俺は満足だな

132 :
>>129
戦闘バランスが悪いからなぁ
まさに作者のオナニーだね
>>104見ると本当に酷い

133 :
>>128
え?アレって全体になるのか?普通に知らなかったわorz
てっきり表記ミスかと・・・
ぶっちゃけ時間停止以外の戦闘バランスはかなり楽な気がする
城の敵も当たってしまったやつは戦ってたけど強かった覚えがない。
ただ、エンカウントの判定はもう少し甘くしてほしかった。
半強制戦闘多すぎる+飛んでる敵から逃げ切れんw

134 :
>>129
あのかたさに超回復だからなw
マジキチすぎる
これ擁護してるやつは作者だろ

135 :
あれ強くないって作者しか言えない台詞だわなぁ・・・
>104といいコイツやばいな

136 :
レナの倒し方教えてくれ

137 :
>>104 ガチ作者じゃねーかwwwwwwwwww

138 :
>>134
戦闘AIがおそらく回復優先で基地外じみた粘りを見せるよね
あれは笑うしかなかったw

139 :
>>135
一応、ダーナ城って地下から侵入したあそこだよな?
剣士2匹セットがうざかったのは間違いないけど、
とりあえずC連打で普通に乗り切れてた気がする。
>>136
俺は味方全員にバフかけまくって状態凍結したよ。
ベオウルフさんがまったく攻撃当ててくれないから、
実質攻撃してたのは主人公(フォースの一番最後のやつ)とサンドリアだった。
死神みたいの出してる時だけ全然ダメージ通らなかったと思う。

140 :
戦闘で手こずったことはないな、アヴァロンでの天使は結構強かったけど

141 :
>>134
C連打じゃまず無理だよねぇ…。作者と身内の擁護がひどいなココは

142 :
>>104

143 :
作者ァァぁァッ!!早くきてくれええええええええ!!

144 :
>>104










は?Rよ
そこまで言うなら、苦労して作られてる商業作品全部買ってやれ

145 :
ここで叩いてるやつらはどうせつまらないゲームしか作れないんだろうな

146 :
出た出た嫉妬www

147 :
>>104 の人気に嫉妬!

148 :
序盤で投げたからわからんが
これか?
ちょっとおもろいなw
テンポ悪すぎ 削除/引用
No.2726-11 - 2010/06/07 (月) 11:34:18 - a - ID:VFUG6dyT
通常攻撃で20前後与えるのがやっとのなか、
ただの雑魚敵が一瞬で200回復するとか・・・()
技メインにするにしても火力低いですし、防御で回復する手間も発生して、テンポ悪すぎです
マップも無駄に広すぎるのも相まって、城でゴミ箱逝きでした。

149 :
>>139
ごめん、バフって?

150 :
>>148
あれ?200も回復したっけ・・・?
違う敵かもしれん、俺の覚えでは50くらい回復しか知らんぞ。
もしかして兵士って他にも種類いるのか?

151 :
なんだこの自演だらけの書き込み

152 :
>>104
星の数程あるゲームに何一つ不満を持った事ないの?どんな聖人君子だよ
叩かれてるのみたら、ありもしない嫉妬にして自分を慰めてるの?
いいねそれw

153 :
城の敵が固いってのは鍛冶屋で武器強化してないとかかね

154 :
test

155 :





                クソコテがID変わったのをチェック中









156 :
>>149
サンドリアのガードアップとマジックアップとスピードアップと体力&魔力自然回復するやつと、
主人公の天と闇だったかを軽減するやつをかけて全員状態固定してた。
マジックアップは被ダメ下がることを期待してかけてたけど、もしかしたら意味ないかも。
状態異常が長くなるアーティファクトつけてるとすごく長持ちする。

157 :
戦闘はそれほど苦でもないけど、マップの広さ、空腹度、切り替えの遅さのコンボをよく我慢できるな
ちなみに私も城で投げました^^
気が向いたらまたチャレンジするわ。それにしてももったいない作品だよ

158 :
>>149
多分パワーアップとかのステ上昇系の補助魔法のことだと思う
とりあえずレナって後日談の森ダンジョンのボスのことだよな?
俺の場合は召喚してる奴に合わせて物理と魔法使い分けてたな
>>150
上級騎士だな。防御力が高く、ピンチになるといい傷薬使ってLPを200回復する
戦闘バランスが悪いとか言われてるのはだいたいコイツのせいだと思う
ちなみにスティールホイップ使うといい傷薬が盗めてお得

159 :
>>154
お前はkagamiのケツの穴でも舐めてろ

160 :
>>134
どうやら作者が必死に擁護してるみたいだな

161 :
城の兵士兵士言っている奴は作者の自演だろ。普通のプレイヤーなら謎解き中にあれを倒して金を補給するしか道がない。
食い物はすぐに尽きるからな。全くさすがパトルとお仲間だった作者らしく、狡猾な奴だぜw

162 :
>>157
マップはたしかに広すぎると思ったw
というよりはマップの広さと異様に速い腹減りのダブルパンチが辛い。
あとは状態異常があまりにも・・・
マップ見やすくするグッズももう少し効果時間長くていいと思う。
>>158
出会ってないかもしれん・・・隠し通路探しに専念しすぎてたせいかも。
スティールホイップとかボスに使っても何も取れなくて結局まともに使わなかったわ。

163 :
パトルが関わっているゲームは全て糞だ。奴は盗作まであり許しておけないからなw

164 :
ID:9Ilvv1rN「城の兵士は相手にするな」

あのだだっ広い中、エンカウントも無しに延々と散策しろ
満腹度?知るかボケ
とにかくRPGだけど戦闘するなカス
ってことですね
クソゲーじゃん

165 :
城行く前に3人になった時点でペンギンたち倒しに行くべきだなこりゃ…

166 :
>>156>>158
ありがとう。それでやってみる

167 :
ダーナ城は確かにクソ面倒くさかったけどなw
腹減りも早いし、あそこで投げる奴が多いのも頷けるわ
ただあそこの上級騎士だけ引き合いに出してクソ認定してる奴はどうかと思う
とりあえず食料は下級兵士から盗めるし、レベル上げは鏡のマップでやるといい
ミラーシェイドはドラゴンフォースで簡単に蹴散らせるし
>>162
スティールホイップはザコ敵からの素材集め用の技、ボスからは盗めない

168 :
>>158
城の敵は全部スルーしてたからわからなかったよw

169 :
ネームドモンスターっていうの?あれもやべえよな
城の地下にいるやつ
もうただひたすら硬いだけw
しかもまた超回復(笑)
戦闘時間引き延ばして、プレイ時間水増ししたいの?
半分減らすとこまでやったが、ガチAlt+F4したぞww
まじカスすぎる

170 :
マップも綺麗だし、演出もいいと思う
ただそれ以外はウンコ
俺も城でギブったな。勘違い起こして変に持ち上げない方がいいよ。

171 :
横通ろうとしてもエンカウントするし、
ダーナ城の前の下水道辺りからはかなり逃げまくった気がする。
>>169
俺時計しか倒してなかったわw
動く木は普通にスルーして、城地下のやつはただのオブジェだと思って素通りしてた。

172 :
どこでもセーブできるんだから、城でムダな行動をしてしまったと
思ったらリセットして満腹度を回復させろよ。

173 :
172「ロケハン前提の作りなんだよボケが」
要するに糞ゲーってことじゃないですか・・・・・

174 :
ネームドモンスターは火の鳥以外は初見だとスルーしたなあ
シナリオの必須ボスより強いし。
時計のやつなんかはサンドリアが仲間に入った直後でもまだキツいぐらい
アバドン、あれネームドモンスターで一番頑丈なんだが
あいつを倒せるぐらいの攻撃力になってる頃には
もう奴から大してダメージ受けないんだよな。
城が地中に陥没した後の溶岩エリアでたぶんまだ生きてるだろうと思ったら
案の定そのへんうろついてたから
麻痺させてシバき倒した。

175 :
>>104はじめ嫉妬って言ってる奴は逆効果なのを分かるべきだなこりゃ
最近のRPGで良作だと言われてるリンカネとからんダンとか荒れてないだろ
少しは頭を使えばどうですか

176 :
いかに作者の勘違いが凄まじいかって事だねえ。
>>104は軽く引くレベルだし。

177 :
単発自演臭いのが多いな

178 :
俺はラスボスにボロ負けしてからアーティファクト集めのついでに
ネームドモンスター倒してたからなあ。
その時くらいのレベルがあいつら狩るのにちょうどいいレベルだと思う。火の鳥以外。
……そう考えると結構問題あるなあ。アバドンとかは配置場所おかしいと思うw

179 :
>>175
一度こういった流れになったらどんな作品や作者でも
叩きの対象になるものである!
この板はゴシップや叩きが大好きな連中がごろごろしてる
スラムのような場所であるからして!

180 :
『難易度は易しめです。』
なんて謳っておきながら、城で全力でふるい落しにきてるからな・・
普通に文句出てもおかしくないところなのに
何故か擁護されるんだよなw

181 :
>>178
アバドンってあの下水にいるスライムみたいな奴だろ?
初見であいつ倒すのは限りなく不可能に近いなw
いまおそらくラスダン前まで来てるけど木と時計は割りと簡単に倒せた

182 :
× 『難易度は易しめです。』 ←やさしくは無いな
○ 難易度はおかしめです ←いや、おかしめじゃなくて変

183 :
あのスライムの配置はおかしすぎるだろ
どう考えてもクソゲーでしたありがとうございます

184 :
>>181
そう、そいつ。木になぶり殺しにされかけた経験もあってあいつはスルーしてたw
というかあいつ出すのラスダンだけでいいと思うわwあれをあの時点のレベルで倒すのは無理だw
木の奴は睡眠耐性さえあればどうにでもなると思う。
火の鳥に至っては直前に火属性軽減のアーティファクト手に入るしなぁw

185 :
>>180
客観的に自分の作品を見れない作者だったってオチだからな。
痛すぎる

186 :
感想掲示板見てみたら、すげぇ気持ち悪かった

187 :
お前の顔程ではないよ

188 :
一々自演とか決めつけて馬鹿みたいだな、そうまでして叩きたいのかね?マジで嫉妬としか思えないわ、そんなことしていみあんの?陰湿っていうかさ、男らしくないっていうかさ
何が嫌いかじゃなくて何が好きかでもっと己を語れよって
勿論このゲームには悪い点はあるけど、これだけ丁寧に作ってあるのは同じ制作者として尊敬します

189 :
>>187
お疲れ様でええええええええええええす

190 :
>>180
>104見たらいろいろ分かってくるぞ

191 :
>>128-129
>>172-173
このコンビネーションワロタwwwww

192 :
アバドンって素早さ結構低いし、少年の能力でHPわかるから
初見でシバき倒すの無理ってわかったらすぐ逃げられるしょ?
作者がどういう意図でやったかは知らんが、ああいうのはアリだと思う。
FF6のガーディアンみたいに、初見だとどうあがいても無理だけど
あとでリベンジできるってのは燃えるな。
もちろん初見でシバキ倒した時にボーナスがついてるとなお良いんだが。
木と火の鳥は装備品揃えとけば
サンドリアが仲間になる前にどうにでもできる。
このゲームのネームドモンスターについてケチをつける所があるとすれば、
ストーリーの規模の割に少なすぎだろってところぐらいだな。
まあ景気良く10体ぐらいに増やしたところで
その増やした6体につけるボーナスがないんだが…
無理矢理アーティファクト増やせばたぶんバランス破綻するし

193 :
攻撃時にHP吸収するやつはネームドモンスターの報酬の方がよかったかもなw
アレ入手してからはラスボス以外は通常攻撃連打ばかりで、名前は言わないが魔法使いの扱いが悲惨
俺だけかもしれんけど1週目でバックス放置しといて、
2週目で行ったらいきなり5匹目のペンギンと戦闘→バックス戦闘で何ももらえなかった
ちょっぴり悲しい

194 :
とにかくバランスが悪いからな
マップ移動でイライラさせられてこの仕打ちはないわ

195 :
少年と龍が凄いって書き込み見たから始めたけどストレスと時間を無駄に浪費しただけだったな
ただでさえ満腹度がウザイのに、敵がまた減らしてくるとか
このストレス要素って必要だったのか??

196 :
>>192
あー、それは俺も思った
あと二、三匹くらいいてもよかった気がするなあ
それと、ぶっひーさんのことを忘れてやるなよw
>>193
それバグじゃないか?
作者に報告したほうがいいかも知れん、前よりは対応早くなっただろうし

197 :
2周目はなんかストーリーとかに変化あるの?

198 :
>>195
ここ見てる限り不評でしかないなあ
ダーナなんかはこのおかげで辞めた奴もいるんじゃないかな

199 :
>>169
水増しと初見殺しだろ
それ以外に何があるのw
ある程度攻撃を看破出来ればもうそれでいいと思うんだが
糞作者はそれでは気が済まないらしい

200 :
>>197
作者曰く今のところはまだないらしい
バージョンアップで増えるかもしれんが
現時点で出来ることといったらボーナススターを消費して
イベント処理を早くすることができるようになったり、腹が減らないアクセサリーや
マスターやステラとかのキャラグラになってそいつらの技が使えるようになる
アクセサリーがもらえることくらいかなあ

201 :
>>104
どこをどう見れば意地汚い悪口なのでしょう
宣伝=悪なんてどこにも見受けられないのですがどうしました・・・?
馬鹿丸出しで宣伝してるけど、ただのクソゲーだね
それだけのことじゃないですか作者さん

202 :
おいおいおいちょっとやってるんだが、
これマップ切替速くできないのか?
ツク2kでいうFATALみたいな奴とかでもいいんだが。
きつすぎるだろ

203 :
OPの演出やキャラの動きが凝ってるなと思ったが
家の中でやる気が失せたわ

204 :
>>196
一応、バックスって勝ったら何かアーティファクトもらえるよな?
もともと何ももらえないイベントだったら恥ずかしいw

205 :
>>202
できるわけねーでしょw
広いマップで無駄な時間を思う存分費やせばいいじゃない

206 :
>>204
聖杯っていうアーティファクトがもらえる、これ自体はあってもなくてもいい代物
二回目(バックス様+ペンギン連中)以降はドロップアイテムのみ、地味に良品揃い
何ももらえなかったっていうのはやっぱバグだろうなぁ……

207 :
>>104
作者丸出しで顔真っ赤になってどうしたの?(笑)
批判レスは嫉妬ですか
まじカスすぎる

208 :
聖杯はヘタに使うと全滅してしまう恐れがある

209 :
>>206
thx 持ってないみたいだ。
しかし会話は「もう渡すものはない」w
不明点があまりにも多すぎるけど一応報告だけ書いてくる

210 :
>>202
それでも宣伝によれば「凄い」(笑)らしいぞ?
少しくらい我慢しろゆとり

211 :
>>104


作者が批判を嫉妬って思いたい気持ちは分かるよ
頑張って!


212 :
>>104
糞バランスを指摘されただけで
火病おこすとか
作者ちゃんかわいいよペロペロ

213 :
>>210
ウェイトが『凄い』んでしょ?w

214 :
>>212
>100の言ってる事って何の偽りもないのになw

あ、やべ嫉妬扱いされちゃう><
事実書いただけで嫉妬レス扱いされちゃうよ><

このスレの名無し潜伏作者に><

215 :
>>213
ウェイトは何とかならんかったのかな
たしかXPってデフォでメッセージ1ページ分出なかったっけ?
なんでわざわざウェイト処理したのかね。イライラがMAXだわ

216 :
イライラするぐらいならやるなヴォケ

217 :
ところでみんなどんなスペックのPCでやってるよ?
俺はツクールXPの最低の動作環境未満でやってる
正直城の地下の水路歩いてる時なんかはあまりに遅すぎて拷問だったな
戦闘はそこまで重くないのにマップがやたら重い。
マップの演出を抑えてバランス取った方がよかったな。
作者はそのへんで中古PC買ってきてあれでも動くかどうかちょっと確認したほうがいいぞ
フリゲやってる層なんて貧乏なのしかいないし。
この動作環境ならもうちょっと金かけた作りにして
シェアゲーにした方がよかったな
僻みの対象にもならんかったし
まあ俺は苦行に耐えてエンドまで行ったけどな。
もうサンドリアでシコって寝るわ

218 :
フリーでここまで遊べるゲームだから貴重なんじゃないか
作者さんがここ見てやる気がなくなるのが怖い
ここにいるヴォケ共の戯言なんか無視してほしいな

219 :
悪い点を書いただけで妬みになるらしいから
俺も書き続けるわ^^

220 :
>>215
演出が作者のオナニーだと言われてるくらいだからな
プレイヤーの事なんて考えてないんだろ
マップと満腹度が苦痛すぎてたまらんわ

221 :
粘着が出るのは優秀な証拠
俺も応援してるかんねと呟いておこう

222 :
そうだな>>104の作者もそりゃ顔真っ赤にして批判を揉み消そうとするわw

223 :
>>218
自演があるから余計に好きになれない

224 :
>>104
作者さんちーっすw
批判的な書き込みがあれば、”他作者の嫉妬”ですか(笑)
>どれだけ苦労して作ったのか、どれだけ傷ついてるのか
え?・・・・え?(笑)
クソゲーを前にそんなどうでもいいこと考慮しないといけないのでしょうかw
まあ、作者さん本人はそこを汲んでもらいたいでしょうけどねえ。
あれそういえば、客観的な批判をあなた”嫉妬””意地汚い悪口”で一蹴してますよね。
ああ、作者さん本人でしたか。
自身過剰も程々にね(笑)

225 :
>>224
> >どれだけ苦労して作ったのか、どれだけ傷ついてるのか
>
> え?・・・・え?(笑)
> クソゲーを前にそんなどうでもいいこと考慮しないといけないのでしょうかw
> まあ、作者さん本人はそこを汲んでもらいたいでしょうけどねえ。
>
> あれそういえば、客観的な批判をあなた”嫉妬””意地汚い悪口”で一蹴してますよね。
> ああ、作者さん本人でしたか。
> 自身過剰も程々にね(笑)
ワロタ、でもそのとおりかもな
完全に論破してる

226 :
>>220
>プレイヤーの事なんて考えてないんだろ
ただの批判を妬みだと扱き下ろしたくらいだからなw
絶対に許さない

227 :
おいそこまで叩くことないだろ・・・
と思ったが作者が某キチガイフリゲ作者の関係者っぽいので擁護すんのは止めとこう

228 :
kwsk

229 :
この板では『叩けば叩くほど有名になる』という法則があるんだが
何らかの作品のアンチやってる連中ってほんと学習能力ねーなあって思う

230 :
いいぞ>>104作者がカスなのはどうしようもない事実だから

231 :
ウェイトとバランスはNG推奨です

232 :
一度ウェイトの話題を出されただけで火照った
>>69
臭すぎるねえこのスレは
作者がキチガイだからな…

233 :
というか、普通にプレイしてる奴はみなsageを入れてるのに
アンチに限ってsageてないとかギャグの極みなんだが
実はアンチのほうが作者からバイト代もらってるとかいうオチなのか?
まあいいや、今日はサンドリアたんと立ちバックしよ

234 :
>>104
星の数程あるゲームに何一つ不満を持った事ないの?どんな聖人君子だよ
叩かれてるのみたら、ありもしない嫉妬にして自分を慰めてるの?
いいねそれw

235 :
カス作者の糞が火消しに必死wwww

236 :
ずっと同じとこにレスしてるし、よっぽど恨んでるんだな・・・

237 :
糞作者:批判は全て嫉妬だし?
糞作者の腰巾着:批判は宣伝になるから
一般プレイヤー:明らかに糞な点を指摘

皆幸せじゃん
これからこのスレはこれで

238 :
だなw
文句言ってる奴はアホだな


少しは頭を使えばどうですか?

239 :
>>231
>>69といい何事かと思ったら
今作者オンラインだね

もうねこいつはクソすぎるわ・

240 :
このゲーム難しいって言ってる奴はゆとりだろ

241 :
LP200回復する雑魚が居ても「C連打でいける(キリッ」なんて
虚言を平気で吐くチンカスがいるくらいだからな〜
>>139

242 :
たかがフリゲのMAPで迷うとか嘘だろって思ってたら
ダーナ城ひっでえなww
1時間強、MAP切り替えと満腹度と戦いながら彷徨ったけどもう無理
時間返せと言いたい
らんだむやってくるわノシ

243 :
ダーナ城がいろいろおかしいのはわかるが、
正直それ以降はヌルゲーの域だと思うわ
ラスダンのザコに至っては全体攻撃で軽く蹴散らせるし

244 :
ここにいる連中レジェンドオブドラグーンなんかやったら発狂しそうだなw

245 :
俺は森が酷いと思ったけどねぇ
魔法攻撃で半分近く減らしてくるから主人公は回復の一手
頼みの剣士様は全く攻撃を当ててくれない
ゲームやってて殺意沸くかと思ったね

246 :
>>245
白いやつでしょ?あれは作者の悪意しか感じなかったなw
攻撃あたらないのに、被ダメがやばいって…
これと241の現実から目を逸らして
ゆとりとか言い出す馬鹿って、もしかして作者?
自分の作品って客観的にみれないよね

247 :
あの城の構造がイラっとするとか
お前よく現実世界の地下鉄とかで迷子になるだろwってレベル
90年代の市販RPGじゃあんな城はよくあったよ
して文句をつけてるのは何だ、
地下鉄で迷子になって駅員や看板に八つ当たりする情けないオッサンといったところかw
ところどころ不親切なところは確かに
良くも悪くも90年代の市販RPGをよくマネしてるといったところだが
「小学生同士が学校で情報交換してなんとかなるレベル」を
お前は糞マップと言うのか。
ニンテンドーDSの幼児向けゲームでもやってろ馬鹿

248 :
>>242
1時間強www
確かにあのマップはマジキチだよな
満腹度と切替のウェイトで更に追い討ちかけてくるからな
ま、早い段階で見切れて良かったと思うw
3時間迷った奴もいるらしいから

249 :
>>245
あそこのバランスもクソだよなぁ
3人目仲間になるとこまでとにかく
交わしていくのがストレス感じなくて良いと思う。
けど、そんな事初見さんには分からないもんね・・・・。

250 :
森の方は火魔法の書装備してたから特に苦戦しなかったがなぁ
というかお前ら付与魔術の人利用してるか?

251 :
糞作者:批判は全て嫉妬だし?
糞作者の腰巾着:批判は宣伝になるから
一般プレイヤー:明らかに糞な点を指摘

皆幸せじゃん
これからこのスレはこれで


252 :
あの時点じゃ高いんだろ
食料も買わにゃならんのに
空腹度っているのかこれ
全てこいつが悪いんじゃないの

253 :
ていうか大抵の雑魚はドラゴンフォースで瞬殺できるやん

254 :
だがラスダンのザコが弱すぎというのには同意だ。
あの狭い通路で主人公を追跡するシンボルエンカウントを配置するくらいなら
雪山以前のランダム移動型のまま強力な奴を配置すべきだったな

255 :
もっともっと宣伝するぞお^−^

256 :
じゃあ俺も宣伝協力するw
>>246
また作者でしょどうせ
>>104見る限りプレイヤーなんてカスくらいにしか思ってない。
とにかく文句言う奴は嫉妬らしいからね

257 :
>>242
らんダン未だにうpデートしてるらしいな。
こっちは厳しい戦闘でもストレスも溜まらないし
本当に神作だよな

258 :
>>245
ゲームはじめて【始めのまともなダンジョン】なのに
攻撃激しいよなあそこ
でもお前ゆとりらしいぜ?
戦闘で愚痴ってる奴はRPGやる価値のないゆとりだってさ

259 :



             また作者が
             ゆとりを敵にまわしたようです>>104









260 :
森とか木って最初のネームド?あれって毒効くんだぜ
城のスライムも20分ぐらいかかったけど初見撃破余裕でした
空腹度はリンカネといいなんで付けたのかさっぱり分からん

261 :
念の為確認しとくがここで叩いてる連中って20代だろ?
お前ら小学校ん時ドラクエとかで詰まったら友達にやり方聞いただろ?
まさか友達いないから投げたのか?
まあいいや、とりあえず部屋にスーファミまだあったら
ロマサガでもFFでも何でもいいからソフト差して電源入れろ。
少年と、竜まんまのテンポでたぶん今のお前らならキレるから。
PS時代のFFはもっとひどい、ここで叩く連中の基準で言うと
ゴミ箱にPSごと剛速球ストレートするレベル。
もうお前らはフリゲに浸りすぎて
サクサクゲーしかわからなくなったのさ

262 :
スライムの固さはプレイ時間水増しってことで結論出てるよ。
20分乙(笑)

263 :
Ver1.02で戦闘バランスに調整入ったらしいが、それでもまだキツいのか?
丁度引き継ぎなしの二週目始めたとこだし、確認してみるかな

264 :
城やって思った
FF13ってやっぱ良かった
マップとナビがあるだけでストレスフリーだもんな

265 :
>>258
なんだ初心者お断りなのか・・・・・難易度低いって見たから落としたのにな・・・・・
それならそうと始めから書いてくれよお(´;ω;`)


266 :
少年と、竜はゆとりお断り
 
 糞バランスと長いウェイトに加え
 3時間迷えるMAP付き!しかもそのMAPも探索すれば満腹度は当然減ります!
 まさに上級者向けだからな!お前らゆとりは手を出すなよ!

267 :
先に進みたくなるような要素があんまり無いから色々と粗が目立つんだろう
本来ならボロクソに叩かれる程でもなくて普通に凡作扱いでスルーされるレベルの作品だと思う
作者が出しゃばるとろくな事にならんという反面教師だなこれは

268 :
フリゲってこと考えると城のマラソンゲーでゴミ箱行きの糞ゲー扱い受けそう

269 :
小学生向けの知恵の輪が解けなくて
親に泣き付いてメーカーにクレーム入れさせてるぐらいの馬鹿

270 :
>>268
俺は満腹度とウェイトが無ければ耐えれた気がする
どちらにしても作者が初心者プレイヤー煽ってる時点で
もう終わりだね

271 :
>>240
ごめん。あまりにも難しいと思っちゃったんだけど
まさか初心者切り捨ててるなんて思っても見なかったから・・
ホントごめん。


272 :
ダーナ城は本当に難しいぞw
というか進行で分からないことがあったら質問しろっていう
ここ元々そのためのスレだろw

273 :
そこだけだろ
なんでスレ立ってるんだ?

274 :
宣伝のためだろ
何の前触れも無くたった
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1275472082/133

275 :
>>272
オレは楽勝だったぞ>ダーナ城
適当に行ってたらいけた
むしろ下水の水の調節がむずかった

276 :
俺は初めの方の森だったな・・・
立ってれば風向き変わるのを知らなくて、
ずっと霧の向かう方向に移動してハマってたわ

277 :
>>265
ここはゆとりってだけで煽られるんだよカス
ぬるゲーだけやってろ

278 :
オレは楽勝だったぞ(笑)
マイノリティな俺カコイイ
爆笑

279 :
とりあえず城で迷ってる人はどこが分からないのか教えてくれ
覚えている範囲で答えるから

280 :
森は入り口に三人目を入れるべきだったな。
テストプレイヤーもっと募れば良かったのにね。
バランスはお世辞にも良いとは言えないよほんと。。

281 :
単発IDの多いことw

282 :
批判は全て嫉妬だもんな?w

283 :
え、宣伝になるから良かったのでは?
なんでちらほらと火照ってる奴がいるの?

284 :
>>104










は?Rよ
そこまで言うなら、苦労して作られてる商業作品全部買ってやれ

285 :
二週目……駄目だ、付与魔術の進行度が引き継がれててアテにならねぇw
もう一度初めからやりなおしてみるかな……

286 :
ここはお前の日記帳じゃねえんだぞ

287 :
>>206
俺も1週目のラスボス手前までいったところでバックス様を倒しても
アーティファクトくれなかった。
バックスの手下が出てくるバージョンを倒しても一緒。

288 :
>>242
俺も1時間半迷子になって発狂しかけたところまでやった
新しいバージョンでやってもクソなのは一緒だった

289 :
このスレ読んで
だんだんやりたくなってきたわ

290 :
>>287
二週目の方はスイッチいじり忘れが原因らしいが
一週目? となるとまたバグかな
ただ聖杯はホントあってもなくてもいい物だからプレイする上では問題ない

291 :
そんな宣言はいいからはやくやれよw
なんおために宣伝してやってると思ってんの

292 :
>>258
システムもマップも敵も初端からいやらしいのに
それを言うと煽られるからな
まじカスすぎる

293 :
>>288
無駄な時間おつぅww

294 :
糞作者:批判は全て嫉妬だし?
糞作者の腰巾着:批判は宣伝になるから
一般プレイヤー:明らかに糞な点を指摘

皆幸せじゃん
何の問題もない

295 :
>>292
長ったらしいウェイトも当たらない攻撃も
それが例え真実でも
嫉妬になるらしいからねえwwwwwwwwwwwww
許さないよ

296 :
すでにクリアした人間がごまんといるのに
あんなSFCゼルダのダンジョンに毛が生えたようなレベルの複雑さの城で
「僕ちゃんが詰まったからクソゲー!!」とか。
まあ通常攻撃の命中率修正とイベントスキップ(加速じゃない)は
確かに必要だがな…

297 :
ここまでクソ呼ばわりされてると、逆にやりたくなってくるな。
よし、やるか。

298 :
広いマップ、その中でお使い、満腹度、切り替えの遅さ、アイテム補給しようとしたら硬い雑魚
これらが組み合わさって糞になってる
難易度の問題じゃなくてすごい面倒

299 :
この作品の最大の欠点はツクール製(しかもいい噂を聞かないXP)だと思う。
バグに加えて、ランタイム特性の画面のもっさり感、フォントの見にくさ、操作性の悪さが評価を下げている。
とはいえ2000だと実装が難しそうなシステムもあったし本当に仕方がなかったのだろうか?
答えはノー。作者はウディタという存在を知らなかった。

300 :
VXは?

301 :
ココの限らずXPでもっさりとかFont見難いとか見るたびに
いまどきいったいどんなレガシーPCとモニター使ってるんだろう?
と思う

302 :
推奨スペックを余裕で満たしてるが
マップ切替がクソすぎるわけだが?
悪意こめすぎな敵と城マップ、システムはどう考えてもクソ
それをただの嫉妬だと一蹴した作者>>104は絶対に許さん

303 :
他のツクールにもいえる事だけど
RPGツクールで作られたゲームの推奨スペック=RPGツクールのエディタ動作の推奨スペック
ではないんだよ?
このゲームの推奨スペックってどこに書いてあるんだ?
2000のゲームでもP4の3GHz以上じゃないと動かない奴をもたこともあるしな
基本的に最近のXPやVXのちょっと凝ったゲームは推奨じゃなく最低ラインとして
AthlonX2かC2D以上の世代のCPUが欲しいところ
それをEBが書いたRPGツクールのエディタ動作の推奨スペックで動くと思う方が甘いというか

304 :
>>303
みんなどんなパソ使ってるんだろうね
オレはAthron3400+に1GメモリのXPパソコン使ってるけど
フリゲで困ったことはないな

305 :
>>104
作者丸出しで顔真っ赤になってどうしたの?(笑)
批判レスは嫉妬ですか
まじカスすぎる

306 :
しかしすごいスレだな
英雄王の崩御に粘着してた人?がid変えて頑張って叩いてて
それに釣られた人がいる、という構図なのかな

307 :
少年と、竜はゆとりお断り
 
 糞バランスと長いウェイトに加え
 3時間迷えるMAP付き!しかもそのMAPも探索すれば満腹度は当然減ります!
 まさに上級者向けだからな!お前らゆとりは手を出すなよ!
 ここの住人はちょっと戦闘バランスに愚痴っただけで
 ゆとり認定し、煽ってくるからな


308 :
糞作者:批判は全て嫉妬だし?
糞作者の腰巾着:批判は宣伝になるから
一般プレイヤー:明らかに糞な点を指摘

皆幸せじゃん
何の問題もない

309 :
>>304
さぁ?中には自分のPCのスペックも良くわからないで使ってる人も居るからね
スペック不足による遅延はプレイヤーが気にするかどうかもかかっているので
困ったことが無いといっても実は本来の速度は出ていない場合もあるしな
ツクールXPは特に普通に作ってもCPUパワー喰いだかRPGツクールXP〜VXの
ゲームをどんな状況でも安心して気兼ねなく楽しみたいなら
AMDならPhenomU以上、IntelならCi7以上を推奨するよ
逆にいえばそれら未満の場合はもたつきを感じてもスペック不足の可能性を
常に年頭に入れた方がいい

310 :
おいおい
今度は糞ウェイトをプレイヤーのスペックに責任転嫁してきたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじパネェなこの作者

どう考えてもマップ切り替えはおせえから
この事実を強引にねじ曲げようとするの?
このログは一生保存しないといけないな

311 :




        少年と、竜「ウェイト? いや、お前らのPCスペック足りてないだけだろ?」



俺のデュアルじゃ駄目らしい
クアッドが推奨CPUですか?ww
マジキチだな


312 :
数分ごとにID変えてヒマな人だのお。

313 :
いや、多分携帯だろう
あれだとID変るらしいから

314 :
とりあえず移動のウェイトはどんなスペックだろうと長め
まあダーナ城含めて作者には改善する意思があるみたいだし、
暴れてる奴らはもうそろそろ落ち着け

315 :
しかしウェイトまでプレイヤーのせいにするとはねぇ…
>>69がいきなり発作起こしたときは何事かと思ってたんだけど
そうか
もう作者のクズさが分かったわ

316 :
ちゃんと謝罪するまでは落ち着けないね
当たり前だろ
まっとうな意見は嫉妬、ウェイトはお前のスペック不足
カスすぎるだろ

317 :
霧の森のボスまでやったけど別にそこまで叩く要素がなかった
ウエイトがひどいとか書いてるけどそこまでひどいかわからんかった
つーか叩いてる奴ってVXスレでコピペ貼りまくってる奴じゃねーの

318 :
しかしなぁw
ゲーム性作者も大変だな2chでどこの誰かが書いたか判らん戯言にまで
責任の追求やら謝罪の要求やら求められて

319 :
糞作者:批判は全て嫉妬だし?
糞作者の腰巾着:批判は宣伝になるから
一般プレイヤー:明らかに糞な点を指摘

皆幸せじゃん
何の問題もない

320 :
>>104
作者さんちーっすw
批判的な書き込みがあれば、”他作者の嫉妬”ですか(笑)
>どれだけ苦労して作ったのか、どれだけ傷ついてるのか
え?・・・・え?(笑)
クソゲーを前にそんなどうでもいいこと考慮しないといけないのでしょうかw
まあ、作者さん本人はそこを汲んでもらいたいでしょうけどねえ。
あれそういえば、客観的な批判をあなた”嫉妬””意地汚い悪口”で一蹴してますよね。
ああ、作者さん本人でしたか。
自身過剰も程々にね(笑)

321 :
>>317
たぶん1人か2人がID変えまくって自演してると思うw

322 :
まっとうな意見をいえば嫉妬
ウェイトに苦言を呈せばお前のスペック不足
戦闘バランスを愚痴ればゆとり認定

それが何の証拠もなく自演認定し始めたようです
これは2度ともう許すわけにはいかないな

323 :
フリゲだけでなく普通のコンシューマゲームでも叩きレスはあるよ。
実際には叩きと見せかけて荒らしてるだけだから、
問題を対処されてもあまり意味はない。
書くネタに困って同じこと何度も繰り返してるみたいだし・・・

324 :
自演というからには確たる証拠を見せてもらいたいよね
まさかそれすらも無しにまた煽ってるわけじゃないよね?

325 :
もしかして暴れてる奴、この前フリクラで不正して優勝した
キチガイコテハン本人かその取り巻きなんじゃないのか。
あいつらならやりかねんからな

326 :
>>324
動かぬ証拠をだしてもらえなければ
俺は一生こいつ叩くことにするわw

327 :
真実だけを言ってる奴を嫉妬扱いするかと思えば
今度はただの妄想だけで叩きをはじめたようですwww
最高ですねここのクズどもは

328 :
そうなんだよな同じことなんべんも貼るし
文体もvxスレのあいつと酷似してるんだよな
こいつ粘着したらかなりしつこいぜvxスレにも2年近く貼ってるし

329 :
>>322
これ酷いよね。まともな意見なのに何故かそれが叩かれ、
かと思えば脳内で敵を作り出して勝手に叩きだすんもんw
この作者って病気なのかな

330 :
>>324
まあ意見を言ってる人は事実に基づいてのみレスしてるわけですし、
自演認定についても証拠は出してくれるでしょう。
もし出せなければただの統合失調症患者ですからね。

331 :
>>324
自演とは限らないけど自演ではないとも限らない
→自演してると思う
に繋がってるんじゃないか?
自演でないという証拠がなければ自演と思うのは人の自由だろう。
逆に自演でない証拠があればそう思われる可能性は0だし。

332 :
自演と言うならちゃんと証拠だして荒らし報告でもしたらいいんじゃない?
早くしなよ

333 :
>>322
これは酷い
自演認定してるやつの頭の悪さが露呈したなwwwwwwwwwww

334 :
つうかこのゲームの作者、公式掲示板の対応見る限り好印象だぞ
出した意見は真摯に受け止めてくれるしさ

335 :
>>325
文体や相手を叩きにいく根拠や論調からすればツクールVXスレのコピペや
あそこのしたらば管理人叩きに近いな
手口自体はボトルネックやフリージアの粘着にも近い
だいたい2chにきららのとりまきなんて居ないだろ

嫉妬だのいってる連中もかなり的外れな気がする
荒らして大騒ぎするためのあたらしい玩具として選んだだけだろ
今まで粘着していた相手はもう特に反応が無いからな
もともとどのゲームもほとんど本人が出張って来ていないことは知っているんだろうしな

336 :
>>322
このログは保存したからもう安心してw

337 :
>>322
これはないわなあ。
どちらがゆとりか分からんねこりゃ

338 :
>>332
それだな。文句言ってないで、報告したらそれで終わりなんじゃないの?
こんなに脳内だけで騒いでるだけなんて滑稽すぎるだけだし

339 :
糞作者:批判は全て嫉妬だし?
糞作者の腰巾着:批判は宣伝になるから
一般プレイヤー:明らかに糞な点を指摘

皆幸せじゃん
何の問題もない

340 :
ここ最近では一番の傑作RPG

341 :
駄目なところから目を逸らしつつ、
文句いう奴は、全て嫉妬・自演認定するしか出来ないクソゲー
もうそうすることでしか反論出来ないところが哀れ

342 :
>>341
>もうそうすることでしか反論出来ないところが哀れ
ここが一番の問題だよなw
馬鹿はそれすらも気付けないようだが。
それよりも一番酷いのが、ウェイトの責任転嫁。
阿呆にも程がある。

343 :
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:43:44 ID:Z8l/xEm7
どこが駄目か的確に言ってる奴に対し・・・・

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:30:32 ID:FBvlDCfh
ここ最近では一番の傑作RPG
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:42:16 ID:FBvlDCfh
ここ最近では一番の傑作だぞ?

もう必死な持ち上げしか出来ないゆとりww

344 :
>>342
要は 悔しい!反論したいけど出来ない!って事だしねえw
裏を返せば指摘されてることは反論すら出来ないただの事実なのだが
なんで素直に認められないかねえ
自信過剰なクソゲ作者ってスゴイよね

345 :
よく分からないんだけど作者がブログとかでウェイトがどうたらの発言してるの?

346 :
謝罪しろカス
真実を嫉妬呼ばわりした事ゆるさねえ

347 :
糞ゲー作者には糞ゲー作者に相応しい末路をたどってもらわないといけないですよねー(^_^)

348 :
ここに書かれてることはあまりアテにしない方がいい
ダーナ城の鬱陶しさやウェイトの長さは事実だが、作者は改善を検討してる
公式HP見てみるとそれがよくわかる

349 :
>>342 >ウェイトの責任転嫁
ワロタww斬新だなwwwwwww
作品の短所は遊び手が悪いことになんのなwww

350 :
>>241
>>245
お前らの事実しか書かれていないレスがまた一蹴しようと躍起になってる奴がいるぞ
ここは凄いな

351 :
>>348
まぁ結局は作者は自サイトのBBSで不具合報告を受け
それに対してはまともに対応してるからな
2chなんか相手にしなければどれだけ2chで叩かれようとも
痛くも痒くもないって言うのが良くわかる
既に頼らずとも人の流れは出来上がったしゲームも知れ渡った
既にフリゲ界隈の中心はスラム化した2chには無いから
どうってことはないだろうな
他のゲームの専スレも今や狂信的な奴とアンチが住むのが
今の2chの現状で普通は何か有れば作者のサイトに行くだけだからな


だから叩いて騒いで盛り上がれれば幸せな奴らばかりの場所で
必死に擁護しても意味はないだろ、自らが燃料になるだけだ

352 :
糞作者:批判は全て嫉妬だし?
糞作者の腰巾着:批判は宣伝になるから
一般プレイヤー:明らかに糞な点を指摘

皆幸せじゃん
何の問題もない

353 :
>>344
ただ事実を書いてるだけだからなー
そこに嘘も何もない
それをもうなんとかなかったことにしようとしてるからな。
クソゲーはクソゲーでしかありえない
そういうことだね

354 :
強がってるわりに盛り上がってないよなwwwwwwww

355 :
>>104
星の数程あるゲームに何一つ不満を持った事ないの?どんな聖人君子だよ
叩かれてるのみたら、ありもしない嫉妬にして自分を慰めてるの?
いいねそれw

356 :
>>348
> マップ切り替えのウェイトが長いのは・・・
> マップの描写を早くするスクリプトの影響ですね。
> 改善は難しいかもしれません・・・。

まーた、嘘でその場しのぎかよ
本当にここはクソみたいな擁護ばかりなんだな

357 :
>>351
言われてみりゃその通りだな
ここの奴ら助言を助言ともとりゃしねえ

358 :
マップの描写を早くするスクリプトってどんなの?

359 :
>>358
フリー素材で配布されてるやつならXPでよく使われるのは
マップの描画軽量化スクリプトだと思う
導入する位置によっては劇的な軽量化になる場合もある
でも影響の大きい位置に入れるほど他のマップ使うスクリプトを
食いつぶし効果を消してしまう場合が多い
マップループや行列歩行なんか真っ先に影響を受ける
影響の無い位置に組み込むと効果は薄くなる

360 :
>>356
完全論破だな
ついでに面白いものも見つけた
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 23:26:23 ID:XK975F3q
>>475
http://hissi.org/read.php/gameama/20100612/bXo2djBraGc.html
タナ厨スレでも少年と竜擁護やってるな
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 23:29:33 ID:8w0BlJ+3
>>479
>それどころか作者本人は実際はスレが立って3日以降は2chにすら
>出張ってきていないで自サイトでやってるのに
本人しか知り得ない情報が行き交っててコーヒー吹いたぞwwやめろよ

361 :
>>359
なるほど、マップ移動の時間長いのはそのせいか

362 :
主人公のドラゴンが可愛い

363 :
>>104>>360
の作者が可愛い

364 :
こんな褒める場所が見当たらないゲームがなんで話題になってるか疑問に思ってたけどやっぱりかw

365 :
>>360
>俺のような無名作者でも
ついに宣伝で売名に走る無名作者であった

366 :
ツクール製ってこんな作品ばっかだな
ツクラーも>>104みたいなやつが多くてどうしようもない

367 :
なるほど、ウェイトをNGにしたらすっきりしたわ

368 :
何この酷すぎるスレ。

369 :
ここまで内容の無いスレも珍しいな。

370 :
作者がでしゃばるとロクな事にならんね

371 :
信者が痛いだけで作者扱いされちゃ作者が可哀相だろ

372 :
>>360>本人しか知り得ない情報が行き交ってて
>>69>>104も痛かったけど、
これはもう決定的だね
もう複数スレにまたがって必死すぎる

373 :
事実を言えば 嫉妬
酷い戦闘バランスを指摘すれば ゆとり扱い
ウェイトの長さを指摘すれば プレイヤーのクソスペックに責任転嫁
責任逃れするのに必死だなおい
 

374 :
なんかこの作者の特徴分かった。
本当に一貫してる。
・自分の作品によほど自信があるのか、駄目な点を指摘されてもとにかく認めない
 旗色が悪くなってくると責任を他者に押し付ける ID:mz6v0khg  ID:Oi6SmyzJ
ちなみにID:mz6v0khgは作者本人にしか知り得ない情報を出している(必死な言い訳待ってます^_^)
詳しくは>>360
>>104といいこの作者イタすぎ

375 :
>本人しか知り得ない情報が行き交ってて
それを本人しか知りえないと言えるのも本人だけのような?
SNSやメッセンジャーとかクローズドのツクラーコミュなんていくらでも有るのに
えとりえ連なんかがいい例だと思うんだけど
とか言っても無駄な感じもするが…

376 :
作者自身しか知り得ない情報とか言ってるけどいくらでも捏造できるよね
手口もvxスレのアレとまったく一緒
こりゃあいつだな

377 :
見えない敵に責任押し付け始めたなwww
しかも速攻釣れたけど大丈夫なのか?wwww
ガチっぽいなこりゃ

378 :
ID:mz6v0khg=作者
か・・・
いろんなスレで必死だな〜とは思ってたけど。
>それどころか作者本人は実際はスレが立って3日以降は2chにすら
>出張ってきていないで自サイトでやってるのに
これは口が滑りすぎたな
お愁傷様

379 :
なんかココってウェイトの話題になると火照り出す厨房がいたのは知ってたが
ID:mz6v0khgってウェイトを遊び手側のPCスペックのせいにしてたやつじゃんw
それが他のスレに渡ってまで擁護を繰り返してるとか基地外すぎんだろ・・・・

380 :
>>374
ドンピシャじゃねーか
・自分の作品によほど自信があるのか、駄目な点を指摘されてもとにかく認めない
 旗色が悪くなってくると責任を他者に押し付ける ID:mz6v0khg  ID:Oi6SmyzJ

381 :
>>374
お前すごいわ。
つか、こいつタチ悪すぎる。言うだけ言って都合が悪くなってくると、もう言い逃れに必死で責任をとにかく誰かに押し付けんのな
何か言われれば嫉妬やらなんやら言って、最後は第三者に責任転嫁って・・
ヒトとして最低だ。

382 :
ここまで単発IDの叩きが多いのも珍しいな
ほとんどの奴って一回叩いたら満足しちゃうのかしら?

383 :
>>332
だわな。脳内に疾患をかかえてる病人には無理だろうけど(笑)

384 :
このあたりとそっくりな匂いを放つようになってきたな
RPGツクールVX41
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1248346203/
RPGツクールVX 48
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1275209455/

385 :
>>381
この作者は自分の非を認められないからね。
もうとにかく叩きは嫉妬やプレイヤーの環境を責める阿呆だから。。
んで、今度は他スレ批判で話題を流したいらしいぞ。
相手にするだけ無駄だな…

386 :
糞作者:批判は全て嫉妬だし?
糞作者の腰巾着:批判は宣伝になるから
一般プレイヤー:明らかに糞な点を指摘

皆幸せじゃん
何の問題もない

387 :
>>385
話題を流したところで>>373が指摘している事実は消えないから問題無いよ。
明らかに悪い戦闘バランスを愚痴っただけでありもしない【嫉妬】【ゆとり】扱いされたからなー
謝罪があるまで辞める気ねぇし

388 :
王様が寝た後どこ行けばいいか分からない
サンドリアが見つからない
だだっ広いから動き回りたくないので教えてください

389 :
あの程度も分からないゆとりワラタ

390 :
いきなり研究塔の2Fに行けって言われて,その後2時間迷わされた時はさすがの俺もブチギレたな

391 :
>>388
王様の寝室のカーテンを調べるといい
つうかあれは分かりづらいと思うぞ、俺もあれから長いこと彷徨ってた

392 :
初心者向きと言いながら、悪意アリアリな糞バランス・糞マップ
浅い内容でもプレイ時間稼げてお得だよね
でもね
こんな糞要素満載でそれを認めないお前は許さないから

393 :
これウェイトなんとかならないの?
改善してるんだよね?
そういうレス上の方にあったけど...ワガママで申し訳ないけど早くお願い

394 :
>>360
>それどころか作者本人は実際はスレが立って3日以降は2chにすら
>出張ってきていないで自サイトでやってるのに

え…これどう見ても作者なんだけど…
こういう工作って平気でできちゃうものなのかな…

395 :
確かにマップは広いしマップ切り替えもダルイし致命的なバグもあった
けど俺は敵の強さとかは全然気にならんかったな
ネームドも苦戦はしたけど装備とかで対策練るまでもなく初見でいける程度だったしダーナの兵士もタイミング計ってスキル打てば問題ない
この程度で文句言ってる奴らはRPGまともにできないksだろww
腹減りだってちゃんと飯かっとけば問題ねぇのにそれを怠ったのが悪い、もしくは打開策を見つける努力をしないゆとり
システムちゃんと把握してんのか?www

正直言うと俺も城が吹っ飛んだあたりでうんざりしてやめたけどな^^

396 :
少年と、竜はゆとり初心者お断り
 
 どう見ても酷い糞バランスと長いウェイトに加え
 3時間迷えるMAP付き!しかもそのMAPも探索すれば満腹度は当然減ります!
 まさに上級者向けだからな!お前らゆとりは手を出すなよ!
 ここの住人はちょっと戦闘バランスに愚痴っただけで
 ゆとり認定し、煽ってくるからな


397 :
LP200回復する雑魚が居ても「C連打でいける(キリッ」なんて
虚言を平気で吐くチンカスがいるくらいだからな〜
>>139

398 :
>>321
RPGまともにできないksってのも何を言ってるのか、証拠があるのか、それとも憶測で言ってるのか、
自分の感性(笑)で言ってるのか、よく分からないのですが、
他人の批判ばっかりする前に、どれだけ苦労して糞バランスRPGと戦ったのか、どれだけ傷ついてるのか
少しは頭を使えばどうですか?
それと、批判するなら、建設的な意見にしましょうよ。
貴方みたいなのはただの意地汚い悪口ですよ。

399 :
許さないとか謝罪とか言ってる連中は
確証があるなら直接言ってやればいいのに
http://ryuurintei.1616bbs.com/bbs/

400 :
自演とか他スレ持ち出してる奴は
確証があるなら直接言ってやればいいのに

401 :
>>400
だなw
初心者向きと言いながら、悪意アリアリな糞バランス・糞マップ
浅い内容でもプレイ時間稼げてお得だよね
でもね
こんな糞要素満載でそれを認めないお前は許さないから

402 :
>>399-400
つまり
お互い確証なんか無い発狂したガキの喧嘩ってことね

403 :
なんかこの作者の特徴分かった。
本当に一貫してる。
・自分の作品によほど自信があるのか、駄目な点を指摘されてもとにかく認めない
 旗色が悪くなってくると責任を他者に押し付ける ID:mz6v0khg  ID:Oi6SmyzJ
ちなみにID:mz6v0khgは作者本人にしか知り得ない情報を出している(必死な言い訳待ってます^_^)
詳しくは>>360
>>104といいこの作者イタすぎ

404 :
なんかこの作者の特徴分かった。
本当に一貫してる。
・自分の作品によほど自信があるのか、駄目な点を指摘されてもとにかく認めない
 旗色が悪くなってくると責任を他者に押し付ける ID:mz6v0khg  ID:Oi6SmyzJ
ちなみにID:mz6v0khgは作者本人にしか知り得ない情報を出している(必死な言い訳待ってます^_^)
詳しくは>>360
>>104といいこの作者イタすぎ

405 :
>>360
>それどころか作者本人は実際はスレが立って3日以降は2chにすら
>出張ってきていないで自サイトでやってるのに

え…これどう見ても作者なんだけど…
こういう工作って平気でできちゃうものなのかな…

406 :
クリエイターに嫉妬するのもいい加減にしてください
僕は作者ではありませんが、悪意のあるレスは全て通報します

407 :
雪山の先の遺跡まで行ったけどどこが糞バランスなのかわからない
ダーナ城の敵もそこまで強くなかったし
確かに長いダンジョンだとは思ったけど許容範囲だろ
ウエイトが糞とかいうのも全然感じないんだけどどーなってんの?
前のverではそーだったかも知らんけど最新版でこれなら
ちゃんと意見聞いてる作者じゃん


408 :
>>403
これはないな。
完璧作者じゃん

409 :
事実を言えば 嫉妬
酷い戦闘バランスを指摘すれば ゆとり扱い
ウェイトの長さを指摘すれば プレイヤーのクソスペックに責任転嫁
責任逃れするのに必死だなおい
 

410 :
数時間迷うダンジョンが許容範囲きましたwww>>407
順路知ってる作者なら余裕だろうが
あれを擁護するのはもう駄目だな
全力出すわ

411 :
少年と、竜はゆとり初心者お断り
 
 どう見ても酷い糞バランスと長いウェイトに加え
 3時間迷えるMAP付き!しかもそのMAPも探索すれば満腹度は当然減ります!
 まさに上級者向けだからな!お前らゆとりは手を出すなよ!
 ここの住人はちょっと戦闘バランスに愚痴っただけで
 ゆとり認定し、煽ってくるからな



412 :
>>410
ID抽出したら分かると思うが、他者に責任転嫁する臭い奴だぞ

とりあえず定期貼り
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:10:40 ID:hgX3Lf2S
なんかこの作者の特徴分かった。
本当に一貫してる。
・自分の作品によほど自信があるのか、駄目な点を指摘されてもとにかく認めない
 旗色が悪くなってくると責任を他者に押し付ける ID:mz6v0khg  ID:Oi6SmyzJ
ちなみにID:mz6v0khgは作者本人にしか知り得ない情報を出している(必死な言い訳待ってます^_^)
詳しくは>>360
>>104といいこの作者イタすぎ

413 :
>>410
俺が作者かどうかは証明できないけど
あの程度のダンジョンで迷うとかどんだけ記憶力ねーの?
小学生で迷うとかならわかるけど
どこでもセーブできるし騒ぐほどでもないな


414 :
>>412
人間的にカスだからなあw
マイノリティ主張するアホは放置に限るね

415 :
>>413
暴れてる奴らはまともに相手しない方がいい
何を言ってもロクに聞きゃしないしむしろ余計に暴れだす

416 :
ちょっとまって
>それどころか作者本人は実際はスレが立って3日以降は2chにすら
>出張ってきていないで自サイトでやってるのに
これ決定的じゃないのさw
>>104も相当だったけど、この情報が出てあせっちゃってるのカナ
多数の人間がさまよって不評買ってる部分を擁護・・・ああ釣りかw

417 :
しかし、まともな批判を聞き入れないどころか
嫉妬で追い返しちゃうだもんなぁ
これはひどいね

418 :
>>409
ウェイトの長さとダーナ城は言い訳できないレベルだからね。
それを”嫉妬”と”プレイヤーのPCスペック”にして煽っちゃったのは・・・・ねぇ
ここの荒らしは自分の非をまともに受け入れられず事実を批判しちゃってるから・・・もうどうしようもないょ

419 :
>>172-173
ワロタ
セーブ前提の作りなのあそこwww
やっぱクソ要素であってるんじゃん

420 :
>>242
俺も1時間半迷子になって発狂しかけたところまでやった
新しいバージョンでやってもクソなのは一緒だった

421 :
なんか定期的にまったく同じ文章が書き込まれてるような気がするんだが俺の気のせいか?

422 :
荒れすぎ。

423 :
何かもうここまで来ると病んでるな

424 :
ただの事実にありもしない嫉妬にした結果だね
お疲れ様です

425 :
糞作者:批判は全て嫉妬だし?
糞作者の腰巾着:批判は宣伝になるから
一般プレイヤー:明らかに糞な点を指摘

皆幸せじゃん
何の問題もない

426 :
>>391
ありがとうございました
しかし変なのに粘着されて可哀相に

427 :
>>397
読み返すと>>150で単にその敵と出会ってないことが判明してるようだが

428 :
本当の事言っただけで嫉妬扱いだもんね。
変な子どもが多すぎるよこのスレ(´・ω・`)

429 :
あまりにグダグダなんで立てといた
面白いフリーソフト・シェアウェア避難所
少年と、竜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1276439710/
他の荒らされたスレも結構避難してるんで気兼ねなく利用して

430 :
やっと嫉妬厨を隔離か
油断すると作者が出張ってくるから監視は怠らないけどな

431 :
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:10:40 ID:hgX3Lf2S
なんかこの作者の特徴分かった。
本当に一貫してる。
・自分の作品によほど自信があるのか、駄目な点を指摘されてもとにかく認めない
 旗色が悪くなってくると責任を他者に押し付ける ID:mz6v0khg  ID:Oi6SmyzJ
ちなみにID:mz6v0khgは作者本人にしか知り得ない情報を出している(必死な言い訳待ってます^_^)
詳しくは>>360
>>104といいこの作者イタすぎ

432 :
なかなかの粘着っぷりだな竜粘と名づけよう
フリージアやボトルネックの粘着にも負けないキチガイっぷり
今後どこまでスレを跨いで粘着し続けるかが見もの
作者サイトにまで乗り込む猛者は出るだろうか?
ここまで単発が多いチキンぶりだとそこまでの勇者を望むのは難しいかな

433 :
同じ奴だろどう見ても

434 :
ちょっと遊んでみたけど作りは凝ってていいね
ただ登場人物の性格に魅力がないので、家族愛を表現してるっぽい場面がウザい
マップがもうちょっと狭かったら遊びやすいとか、いろいろあるけど
戦闘とかは楽しいし基本的には良作だと思う

435 :
>>409
ウェイトの長さとダーナ城は言い訳できないレベルだからね。
それを”嫉妬”と”プレイヤーのPCスペック”にして煽っちゃったのは・・・・ねぇ
ここの荒らしは自分の非をまともに受け入れられず事実を批判しちゃってるから・・・もうどうしようもないょ

436 :
もう来週には次スレ行ってるな。
テンプレに「NGワード・ウェイト」と追加。

437 :
>>104>>360
どう見ても作者

438 :
事実を嫉妬と称してありえない擁護の数々。
なかなかの基地外っぷりだな竜作者と名づけよう
フリージアやボトルネックの作者にも負けないキチガイっぷり
今後どこまでスレを跨いで粘着し続けるかが見もの
2chにまで乗り込む猛者は出るだろうか?
もう既に乗り込んできてるか(笑)
>>104で尻尾をだし>>360でもうどう見ても否定できなくなったもんなw

439 :
>>434
プロローグの主人公の誕生とか家族写真とか
すごく凝っていてなかなか素敵なんだけど
しょっぱなにそれを長々と見せられるとイヤになるよな
作者はそれぞれのキャラに思い入れがあるけど
プレイヤーはまだ誰にも感情移入できてないんだ
凝った演出よりキャラを立てるのが第一
それが無いからイベントの垂れ流しとか見せたがりとか
言われてしまうんだと思う
イントロで唯一キャラが立っていたのは孫がかわいくて
しょうがないおじいちゃんだが、それじゃ拙いだろう

440 :
IDいちいち変えて粘着ひでえな
所詮フリゲなんだから嫌ならやらなきゃいいのに
フリゲやる奴が基地外ばっかに思われるからやめろよ

441 :
いちいち潜伏して擁護ひでえな
所詮フリゲなんだから批判されるのも当たり前なのに
フリゲ作る奴が基地外ばっかに思われるからやめろよ

442 :
2週目のイベント高速化を1週目から出来るようにしておけば大分違ったかもなー

443 :
せっかく立ててくれた人いるんだし、普通の話題なら↓を使おうぜ
少年と、竜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1276439710/

444 :
>>440
思った通りの感想を言うのがそんなに悪いことか?
こういう専スレがあるのは、ただその作品の良いところを
みんなで褒め称えるためなのか?

445 :
>>443
誰も書いてない。需要ねーじゃんw

446 :
>>443
見落としてた。そっちが本当の意味の専スレなんだな

447 :
>>360がなければな…

448 :
事実を言えば 嫉妬
酷い戦闘バランスを指摘すれば ゆとり扱い
ウェイトの長さを指摘すれば プレイヤーのクソスペックに責任転嫁
責任逃れするのに必死だなおい

449 :
最初の自演宣伝発覚はコレ。
それ以前にも本家レビュースレでゲーム発表されてすぐの状態でレビュー&擁護レスと臭せえこと極まりなかったがw
///紹介依頼スレより ID:yDL5j78z
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 11:27:57 ID:yDL5j78z
XP作品の新しい作品で
映画みたいな演出がたくさんはいった昔ながらのRPGはありませんか。
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 18:56:17 ID:mwXFDJ4j
>>261ってやっぱり『少年と、竜』の自演宣伝だな。
↓の896のレスのIDと時間見れば分かるよ。
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 00:06:52 ID:o1XOqZYK [1/2]
少年と、竜、バグだと!!
オープニングが長い上に、Yes/Noの選択とかあって、
正直だるくなってたんだが、
これで、もうやる気なくしたよ
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 10:49:45 ID:yDL5j78z
なにいってんの?
OPこそ素晴らしいでしょ。
過去稀に見る最高傑作の映画性。
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレ避難所3
ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1134707131/
より

450 :
短所を指摘すると本当の事なのに
何故か顔真っ赤にしながら即レス擁護が飛んでくる♪

処女作 少年と、竜


451 :


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:10:40 ID:hgX3Lf2S
なんかこの作者の特徴分かった。
本当に一貫してる。
・自分の作品によほど自信があるのか、駄目な点を指摘されてもとにかく認めない
 旗色が悪くなってくると責任を他者に押し付ける ID:mz6v0khg  ID:Oi6SmyzJ
ちなみにID:mz6v0khgは作者本人にしか知り得ない情報を出している(必死な言い訳待ってます^_^)
詳しくは>>360
>>104といいこの作者イタすぎ


452 :
今年上半期は少年と、竜ぐらいしかなかったな。
後半に期待だ。

453 :
三流ほど他作品作者を叩くのに夢中になるものである!
自作品が評価されない鬱憤を叩きで晴らそうとするからだ!

454 :
ふりーむ!感想掲示板でのやりとり
(無題) 削除/引用
No.2726-12 - 2010/06/10 (木) 01:36:16 - 少年 - ID:plOrmpLX
「少年と、竜」は致命的なバグあってもふりーむにアップされるまで待ってってスタンスだからなぁ。
これってDL数稼ぎたいためでしょ?
そういうのって普通なの?
 ↓

(無題) 削除/引用
No.2726-13 - 2010/06/10 (木) 20:08:47 - コンキスタドレス - ID:FBHxqp/M
サイト本体がブログで、ゲームの容量が大きすぎて自サイトに上げられないから、ふりーむに反映されるのを待つしかない。
しかもふりーむは他のダウンロードサイトに登録するのを禁止してたりするから、こうするしかない。

他のサイトに登録できないのはコンテストにエントリーした作品限定のルール
こんな作者視点丸出しの擁護書き込みがあるって事自体がすでに不自然
この時点でコンテストにエントリーしてるかどうかなんて一般プレイヤーは知らないはずなのに
作品登録時にエントリー申請した作者しか思いつかないような反論したのは失敗だったな

455 :
それ可笑しいと思ってたの俺だけじゃなかったんだな。
しかもその後に嘘なのがバレてるし…
もうこの作者の凄い工作活動が泣けるよ…

456 :
作者さん素直にすぐ謝罪すれば良かったのに

457 :
作者が自演したら悪いの?
それほど優れたものなら紹介しても当然でしょう。
いつからそんなルールできたの?捕まるの?

458 :
こんな連中に謝罪しても火に油を注ぐだけであろう!
ようはただ叩きたいだけなのだ!

459 :
さっきから釣り針でかいよお前^^

460 :
>>457
作者監視乙

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:03:45 ID:wnQGP4IR
2010年前半はシルフドラグーンとブルーバレットだけか
不作だな
616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:09:51 ID:LJw9jQsG
>>613
少年と、竜を忘れてはいけない

461 :
そのシルフとかブルーというものは
自演してない証拠はあるのか?
いきなり出て来た名前で、きいたことないぞ
賛同者も自演だろ

462 :
>>457
ID:LJw9jQsG
お前、釣りか?頭悪いのかどっちだ?
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1275472082/
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 11:30:31 ID:LJw9jQsG
ボトルネック作品にくらべたら
少年と、竜は何倍も優れている。これは明らかな事実。
この素晴らしさがわからないやつは、フリゲを語らないほうがよい。
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:09:44 ID:LJw9jQsG
>>600
ふりーむ大賞はいただきます
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:19:39 ID:LJw9jQsG
まくろじゃもボトルネックも竜の人もきららも
優秀な作者なのに、それを潰そうとする、どうしようもないこのスレのサイコパス共。
おまえらはエログロがあるゲームだけやってろw
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:24:03 ID:LJw9jQsG
少年と、竜は真の芸術
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 15:09:51 ID:LJw9jQsG
>>613
少年と、竜を忘れてはいけない

463 :
ID:LJw9jQsGは粗悪燃料だとすぐ分かるだろ
せっかくここまで培ってきたのに
阿呆丸出しで釣られやがってカスが

464 :
ID:LJw9jQsGは2chだからファビョっても釣りでしたと言い訳できるが
ふりーむの掲示板でバレバレの自演擁護してたのは絶望的

465 :
>>463
だな
馬鹿な住人がいるだけでほんと苦労するわな

466 :
結局ブルー&シルフの自演じゃない証拠が出せないw

467 :
>>466
まあそうかもしれないが、しつこくないからな
自演認定だの作者乙だのってのは本来は"またオマエかよ"みたいな意味で
色んなところで色んな事してるヤツを面白がって叩く雰囲気なんだ
そのブルー&シルフってのは聞いたこともないし実際に興味を持って
DLにいくヤツもそんなに居ないと思う
つまり自演だったとしても、食いつく程の面白みが無いってことだろう

468 :


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:10:40 ID:hgX3Lf2S
なんかこの作者の特徴分かった。
本当に一貫してる。
・自分の作品によほど自信があるのか、駄目な点を指摘されてもとにかく認めない
 旗色が悪くなってくると責任を他者に押し付ける ID:mz6v0khg  ID:Oi6SmyzJ
ちなみにID:mz6v0khgは作者本人にしか知り得ない情報を出している(必死な言い訳待ってます^_^)
詳しくは>>360
>>104といいこの作者イタすぎ



469 :
>>409
ウェイトの長さとダーナ城は言い訳できないレベルだからね。
それを”嫉妬”と”プレイヤーのPCスペック”にして煽っちゃったのは・・・・ねぇ
ここの荒らしは自分の非をまともに受け入れられず事実を批判しちゃってるから・・・もうどうしようもないょ


470 :
>>466
作者・関係者がイタイかどうかが問題なのじゃね?

471 :
まじカス住人しかいねえな
全く貢献もしなかったクズどもが

472 :
作者・関係者が痛いと仮定しても
ここで叩いてる輩の人間性が立派とは思えぬな!

473 :
カス丸出しででけえ釣り針にかかりに行く糞は
半年ROMれや
役に立たねえクズが

474 :
何の捻りもないストーリーと印象の薄いキャラ達が織り成す
ハートフルオナニー劇場

475 :
>>472
火のないところに煙は立たない

476 :
少年と、竜
まじ面白いわ。散々いっちゃったけどまじごめん。
>>100だけど、もう許すわ

477 :
>>476
だな
こんなクズどもに言われも無い事で叩かれてまじ可哀想だわ。
動かぬ証拠を出して欲しいよなw
まあ馬鹿には無理だろうけどwww

少年と、竜はガチで神作品だよ

478 :
シルフドラグーンはシル幻の人だから話題になるのは当たり前
それでゲームが面白かったら当然良いゲームとして語られる

479 :
>>477
俺も今、少年と、竜やってるけどカナリ遊べてるから
このスレの流れが意味分からないんだよな
戦闘バランスも改善されて、ストレスフリーになってるしな
ほんと神うpデートに感謝

480 :
>>479
ですな。
城も改善してくれるらしいから、俺もやっとプレイ再開できそう♪
はやく新verこねえかなー♪

481 :
>>475
火を付けたのは誰か?
放火犯の9割以上はその煙を囲んでその中でひときわ大騒ぎしてはしゃいでいる者
火事についてインタビューを受けると絶対に「放火なんて人間として許せない」と口走るそうだ

482 :
少年と、竜
やり始めたけど、面白いじゃんw
少なくともここまで叩かれるような作品ではないね

483 :
>>481
おそらくそうだね。
ID抽出すりゃわかる。
もう神作品の少年と、竜を叩きたくて必死になってるからな。
しかも全て何の証拠もないところがww
もう笑うしかないねw

484 :
>>481
「火のない所に煙は立たぬ」でぐぐったりして、
言葉の意味ちゃんと理解してからレスしてよね!

485 :
このスレ見て少年と、竜始めてみたけど
面白いね。
スレの勢いがそれを物語ってる感じ。
こんな良作を紹介してくれてありがとう。

486 :
馬鹿が懲りずに叩くのに必死になってるみたいだけど、嫉妬してももう無駄だよwww
面白いものは面白いんだから
少年と、竜をどんなに叩いても面白さが損なわれる事はないからね^^

487 :
>>484
理解はしているけどね
噂(煙)が立つのは理由(火)が有るからに他ならない
それ以上の意味は無いよ
その理由を作ったのは本人じゃなくても噂は立つ
これが本人に限ったことだと言い張るなら
君が疑われた(煙がたった)のも君が何かよからぬ事(火を焚いた)をした
と言うことになるんだよ
人を呪わば穴二つだな
こんなことを言ってる俺もやりすぎれば自分の墓穴を掘ることになるかも知れんがね

488 :
>>117のツインスペードってどこにあるの?
戦闘でイラつくの嫌だから最短で取りたいんだけど
とりあえずやっと城クリアしたけど面白いね

489 :
>>487
>君が何かよからぬ事(火を焚いた)をしたと言うことになるんだよ
↑こんなこと言うなよ
俺はゲームの名前がよくあがってたからプレーしただけ。
 >>449 とかの自演を見てうんざりしてるだけだ。
普通の作者ならそもそも粘着すら付かない。

490 :
自演って・・・wwwww
証拠でもあるの?ねえ?
また脳内で戦っちゃってるパターン?(笑)
作者が可哀想すぎるな

491 :
擁護単発だらけじゃねーか。

492 :
>>490
擁護してるお前どういう立場なんだよ?w
俺?プレイヤー。

493 :
>>490
証拠なんて出せるわけないでしょw
少年と、竜作者の才能に嫉妬した馬鹿が妄想だけで叩いてるんだからww

494 :
>>490
統合失調症というヤツですな()
まあ、証拠も無しに暴れても
少年と、竜の面白さが半減することはまずないから問題無い
空気が嫉妬に狂って暴れてるようなもんだw

495 :
>>488
バックス様の所にいるシャルドネの試練クリアしたらもらえるよ

496 :
自演の証拠ってログにしっかり残ってるだろうがw

497 :
このスレって
精神を病んだ子供が、証拠も無しに作者に粘着するID:QGZnY1ujをスルーできないの?
いわれの無い事実なんて放置で十分でしょ

498 :
擁護発言の内容がわざとらし過ぎるだろう
それも単発IDで数分の間にチャットみたいに立て続けだ
17:19〜17:35の間に、竜を支持しているヤツらが同時にこのスレに来ていて
順番に一言ずつそうだそうだと擁護・支持発言をして消えていくんだぞ?


499 :
それ何ソース?
まさかまた妄想癖の強い病人ってオチじゃないよね(笑)






500 :
とりあえずケチがついたってそれだけの話だよ
おかしいじゃん、そこまで占領してたわけでもないのに専スレが次々立ってさ
総合スレから分離した専スレがある作品のほうが少ないだろう

501 :
なんかこんな低次元なレベルで「自演、自演」って騒げる連中の頭の悪さが
微笑ましいね(*^-^*)

502 :
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    < だって、こんなのおかしいお!!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

503 :
>>498
その中で自演ゼロとは言わんがスレ速度が上がれば自然に人が人を呼ぶからな
自分に統合が悪い流れを誰かが自分を落としいれようとしていると思うのは
「妄想性人格障害」の兆候だぞ、「猜疑心」と「過敏性」が特徴で
これに伴って「不信」「論争好き」「頑固」「自負心」が現れやすい
少しこのスレと距離を置いて、好きな飲み物でも飲みながら
好きなゲームでもやって落ち着くと言い

504 :
ほら、結局何も出来ずに

脳内で吠えてるだけ

に他ならないよね?反論の余地ないよね?
治療してもらえ。悪いこといわんからw

505 :
ともかくやたら持ち上げる擁護発言をするヤツらは
何故か同じ時間にこのスレに来ていてチャットみたいに
リアルタイムで会話しては一斉に消えていく
あくまで"そりゃ、そういう偶然だってあるよ"というならもうしょうがない

506 :
アンチと信者のどちらが正しいかは知らんが、
とりあえず煽りたいだけの愉快犯(それも相当アレな奴)が粘着してるのは事実だろうな
まともな神経の奴ならまったく同じレスを何度も書き込むなんて意味不明な事はしない
「自分は思考回路がアレな馬鹿です」って公言してるようなもんだし
まだコピペ厨の方が救いようがあるレベル

507 :
>>506
>アンチと信者のどちらが正しいかは知らんが、
ちょっと!作者が抜けてるのはなんで?w

508 :
まあ作品に罪はないからな
面白いものは面白いワケだし。
これで一件落着だな

509 :
少年と、竜
ver更新したすげえ戦闘が楽になったぞ!
早く言えよおい!
2時間ぶっとおしでやってしまったわ

510 :
>>507
そりゃ作者は信者側に含むに決まってんだろ
なんなら「否定派と肯定派のどちら」に言い換えてもいいが

511 :
あっそ。

512 :
>>511
これは>>509に対してな。

513 :
なんかあっさりラスボスっぽいとこまできたんだが2週目も楽しめる?
ネームドモンスターもっと増やしてほしかったな

514 :
レスが無い。
昨日までの勢いおかしいだろw
人気なさ杉ワロタw

515 :
もしかしたら暴れてた奴のプロバイダが規制食らったのかも知れん
並行して騒がしくなる面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレも同時に静かになった

516 :
もうずっと規制してくれてもいいのにな

517 :
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ まくろじゃじゃ、まくろじゃの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

518 :
>>513
一応結構なボリュームの後日談がある。
二週目はマスターやステラ他に外見が変わるアクセサリをボーナススター消費してもらえる。
それ装備するとマスターやステラが覚えてた技が使えるようになる。

519 :
作者が規制されたらスレが止まったのか

520 :
>>505の指摘通りだな
月曜に少年と竜を強く支持してた連中が偶然みんな
同じホストだったんだろう
それとも偶然みんな忙しくなったとかそんなところだ

521 :
擁護レスは常に同じタイミングで二つのIDが同時に出現
PCと携帯なりP2なり使い分けて一人二役してるのは誰が見ても分かるしな
公開と同時に色んなスレで宣伝や誘導する作者
作者がプレイヤーを楽しませようともせず
批判的な意見は全て受け入れずひたすら作者自身が擁護
はてはプレイヤーに上から目線で責任を押し付ける

絶句するしかないほどの低脳っぷりだわ
人間って怖いね

522 :
>>521
まるっきりボト○のことじゃないか(笑)

523 :
>人間って怖いね
なんというブーメラン

524 :
人が減ったのは当たり前ココ以外のスレも他板さえも特定の場所以外は
皆勢いが落ちたのを知らないんだろうな
ワールドカップで色々荒れて結構多量に規制があったり
なくても皆サッカーみていただろうというのが普通の考え方
ゲームばっかでワールドカップの存在すら知らないのかもしれない
無知の思い込みって怖いね

525 :
むちゃくちゃ伸びてて何事かと思ったらお前らずっと喧嘩してたの?

526 :
少年と竜には女の子成分が全然足りない
使用キャラにもっと可愛い女の子を増やすべきだった
増やす以前にまず竜が要らない。竜じゃなくて女の子でよかった
むしろ少年も邪魔。これは幼女の方が断然いい
「幼女と、女の子」
これなら確実にTOPを取れたのに残念でしかたない

527 :
アンチによる叩きも、熱心な信者の擁護も
全ては話題作りを目論んだ作者の自作自演だったらしいよ。
ツクール界(笑)ではよくある話だが、やるならもうちょっと上手くやれと。

528 :
>>524
人が減ったという話じゃないだろ。
擁護派が月曜まででピタッと来なくなったってこと。

529 :

少年と、竜最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

530 :
【厨房の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
  → ○○ 自 演 だ な (w
  → くやしいのぉw
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
  → なに熱くなってんだよ
  → 作者乙
  → 脳内ソース乙
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → その他中身の無い中傷発言
  → あんまり面白くないな
  → 暇人ニート乙

531 :
少年と、竜初めてるけどすっげえ作りこまれていい感じだね
ありがとうこんな良作をフリーで出してくれて

532 :
なんという名作・・・
作者は100年に一人の天才に違いない

533 :
なんか良い感じっぽいのがあがってるな
騙されたと思ってやってみる

534 :
ダーナ城の攻略チャートみたいなのないかな?
どこ行けばいいかわからんw

535 :
いまだに城マップの事でケチつけるアンチがいるのかよ
つまらん事で粘着される作者カワイソス

536 :
とりあえず後日談含めて一周クリア
良い部分も多いのに、余計なシステムを付け加えたり、悪い部分で潰してしまってて佳作どまりだな
一本道RPGで満腹度は無意味だし、やけに視界の悪い場所が多いなど、プレイヤーにストレスを持たせてしまう要素や演出が多かった
ストーリー演出も全てをイベントで説明しようとするから、見てる側からしたらメリハリのないダラダラしたものになる
そうした点を改善できれば、もうワンランク評価上がるんじゃないかな
作者が気合入れて作ってるのは分かるから、余計に惜しい
あと公開する前に一度通しでプレイしてれば、致命的バグは避けられたのにね

537 :
マップがどれも全体的に重いのが気になったが
後は特に不満はない内容だったな
満腹度も常に食い物余ってたしあまり不便には感じなかった。
他にあるとすればラストバトル(上空のやつね)がオマージュ色濃すぎて、
プレイしてた当時はかなり燃えたんだが今振り返るとorzってなる。
あれ原作だと中ボス扱いのやつだろうがww
オリジナル色の濃いクロウクルーワッハ体内戦を本当の最後に持って来て欲しかったな…
よく考えるとフフールの寝床に金銀財宝散らばってんのもオマージュじゃないか
どんだけ好きなんだ作者w
上空のクロウクルーワッハ戦は原作の演出の再現率めちゃくちゃ高いから
心当たりのある市販ゲームがあったらニコニコにて確認すべし

538 :
>>537
あれ、俺ワイルドアームズ2だと思ってたんだけど・・・グッズ使いまくるところとかラストとか
ドラゴンは色んな作品で「ドラゴンは財宝を溜め込む性質がある」ってなってるから特に何も思わなかった

539 :
>>538
ワイルドアームズはやった事ないからよくわからんのだが、
昔のRPGの複合オマージュなんだろうな。
俺が言ってたのはロマサガ3のビューネイ戦(グヴェインとタッグ)
戦闘画面の背景の動き方はビューネイ戦をよく再現してるし
戦闘突入前の雲の中を突進むシーンだとかは
むしろもっと力入れて雰囲気の出し方を強化してるな。
技の名前までツインスパイク(グヴェインとロマサガ3主人公の合成技)なのがちょっと気にかかったが
そこさえ除けばオマージュの本当にいい投入の仕方だと思う。
グッズは最初ゼルダか?と思ったんだが
俺もよくわからん90年代ネタがぎっしり詰まってるらしい

540 :
少年と竜を批判する人→20代以下のゆとりニコ厨
少年と竜を擁護する人→30代以上のオッサン懐古厨

541 :
グッズに関しては俺もWA2かな〜と思ってた
展開の仕方もそれに近い印象を受けた。
手が込んでるのはいいけどグッズ使用の時間が気になるかな。
特に雪山のところは迷わせる前提みたいだし、
崖登りはもっと早くてもいいんじゃないかと思った。
トゥルーシーク→フックを繰り返すのも辛い。
トゥルーシーク中だと勝手にフックになると便利だったかもしれん。

542 :
SFC世代はオッサンなのか…
俺ウィザードリィとかTRPGとかわからんのに…
WAはよくわからんがロマサガ3ネタがわかる奴は20代半ば〜ぐらいだろう
2以前のロマサガが含まれてないあたり作者も意外と若いんだろう

543 :
最近あんまし年齢と影響される作品は関係ないケースも増えてる
リメイク、ゲームコンソール、中古ソフト、ゲームセンターCXとかでレゲーに興味を持つ等
逆にオッサンは比較的裕福なんで積極的に新しいハード&ソフトを
ガンガン仕入れる人もいたり
また世代に関係なくニコニコ動画で配信されるプレイ動画
年々作品から作者の世代や性別を割り出しにくくなってるよ
目立つゲーム作る奴はちょっと変わり者が多いからその世代での
メジアンに染まってない良くも悪くもズレた奴もいるからな

ただ据置型ゲーム機のソフトでカセットを思い浮かべる世代はオッサンだよな
若い連中はディスクの方を真っ先に思い浮かべるからな

544 :
2〜3日ぶりに竜マンセー厨が湧いたが
相変わらず一斉に現れて一斉に去っていくんだなw
面白いフリーソフトスレと併せて夕べは22:00〜24:00ぐらいか

545 :
誰と戦ってんのお前w
それにしてもこれ相当作りこまれてるよな
作り込みすぎてあだになってる部分もあるが

546 :
そういえばラスダンにいる
以前に中ボスとして出て来たドラゴン4体を倒さないと
ラスボスが強化されてしまうのもロマサガ3だな
まあなんとなくそんな事だろうと思ってたから
ラスボス向かう前に全部倒したけど

547 :
呼ばれた気がした
粘着とは内にある無意識の欲求を外部に出そうとする
一種の生理反応だと思われます。
あなたが粘着に対して不満を持っているのだとするなら
それを行う者に対する心情を理解しようと
することが一番の解決方だと思われます。
相手が何を欲しているのかを理解できれば
あなた自身の不満も自ずと解決するでしょう。

548 :
ダメな部分を指摘したら、「こんなに作りこまれてるのに、ひどい!!!」
と言うやつが大杉るなw
ゆとり教育の成果だろう。
頑張ったんだから、褒めてあげなきゃってか。

549 :
まあ、証拠も無しに暴れても
少年と、竜の面白さが半減することはまずないから問題無い
空気が嫉妬に狂って暴れてるようなもんだw

550 :
糞スレ晒しage

551 :
>>548-550
アンチを装った書き込み

信者を装った書き込み

ageの三連コンボ
世の中には短期間に3つ以上のIDを使いこなす奴がいるらしいぞ。

552 :
ここで出た不満点は掲示板見てる限り大体Verupで改善されると思うぞ
つうか気になる点はあったけど楽しめた、って人が多いんじゃないか
実際俺もダーナ城で迷い、空腹に悩まされつつも最後までやったし
どうでもいいが俺がダーナ城耐えられたのって直前にメガテンSJやってたからかなあ
マップの複雑さじゃああっちのほうが数段上だわw

553 :
>>552
批判した人を侮辱しておいて、その発言は取り入れるってか。
心底どうしようもないな。

554 :
ダーナ城はあっちこっちが実在の建造物みたいにあっちこっち無数につながってて
ほとんど行き止まりがなくてイライラせずに進めるから
2時間ぐらい彷徨ってた気がするけどストレスはそんなに感じなかったな
あれは目的を意識しすぎると余計にイライラするから、
わからんかったら掲示板行けばいいやぐらいでのんびりやるのが吉

555 :
>>554
行き止まりには大抵アイテムが置いてあるしな。
ダーナ城はダンジョンとして見ると問題だらけだが、マップとしては好きだわ
ああいう生活感溢れる城マップって中々お目にかかれないし
明るい時に普通の城としてあっちこっち見て回りたかったなあ

556 :
3人になってペンギン共を倒してた時が一番楽しかった

557 :
カススペックなPCだからなんだろうけど
ただ歩くってだけの処理がなぜにこれほど重いのだろう?

558 :
森の中とか道端だったら草むらがアニメーションしてるからでは?

559 :
XP作品自体重いとは言われてきたけどフォグや環境音を使わなければ
フィールドみたいにだだっ広いマップでなければカクカクにまでなる事はそうそうない
ツクールXP初期の作品なんかはマップの演出がえらいあっさりしてるから
あんまり重くないが、少年と竜はふんだんに演出投入してるから
マップの重さはたぶんツクールXP作品だと最も重い部類なんじゃないかな。
これで普通のRPGみたいな広大なフィールドがあったら
MMOがサクサク動くようなPCでないとハングアッフするレベル
それでいて戦闘は意外と軽いのがまたアンバランスで、
サンドリアがゲスト出演してる某シェアゲーはこれとは逆に
マップが軽くて戦闘がやたら重い。

560 :
ちょっとでもネガティブ発言があると
怒涛のごとく擁護書き込みがあるなw

561 :
ツクールはアニメーションするスプライトが多いとどうしても重くなるんだよな
オンボグラのPCでも互換性を失わないようにとか2kのころの設計思想を受け継いで
グラボのそういう処理任せずに全部CPUにやらせるから他の性能は低くて良いけど
CPUパワーだけを極端に馬鹿喰いするんさ
だからそんなカスって程で無くてもCPUよりグラボやHDDに金かけたPCだとすぐ鈍くなる
逆に自作で他の部分を削りまくってCPUだけに金をつぎ込んだPCだとサクサク動く

562 :
>>560
擁護っつーより技術面の話だろ、不満自体その辺の話が多いし
出たばかりのゲームやβ版に群がる連中には俺みたいにゲームそのものより
動作やその構造、不具合の原因の方の興味がある奴も多い
ゲーム自体が安定してくるとツマラン!って感じでやめちゃったりする
このゲームはちょっとツクールの仕様考えずというか、自分のPCが速いのか
ちょっと無理して動かすもの多くし過ぎな傾向があるな
VXでツクりゃもうちょっと軽くなっただろうに
製作のポリシーは自由だから悪くは無いが、速度より演出重視のゲームは俺も苦手
いまさら全体を直すのはキツイだろうから今作は仕方ないけど
次回作があるなら背景アニメーションOFFとか演習カットできる軽量モードもあるといいな


563 :
細かい作り込みは素晴らしいと思うけど
正直そういうのどうでもいいんだよなぁ・・・

564 :
面白いフリーソフトスレにいるキチガイと同じキチガイかな。

565 :
長文だらけキモスw
ゆとりと低スペック貧乏ユーザーお断りの一行で済むだろwwwww

566 :
>>563
細かい演出や作り込みどうでもいいなら、このゲームかなり見るところが無い凡作だぜ?

567 :
バグも直しました
遅いのは低スペック厨のせい
広いのは城をリアルに表現したため
そして素晴らしい映画以上の演出力
なにか問題でも?

568 :
困った事にあの城、サンドリアに再会してからはもう用ナシなんだよな…
あそこに後日談の隠しダンジョンや
新しいネームドモンスターを仕込むべきだと思うんだよな
クロウクルーワッハの体内と一体化してた時に
なんか紛れ込んで住み着いたって事にしとけばいいし。
ってあの城後日談でも粉々になったまんまだっけ?

569 :
>>568
後日談でも粉々になったまんまだぞ
つうか後日談って未踏砂漠と以外のマップで特にイベントないんだよなあ。
後日談自体はそこそこ楽しめたんだが、ストーリー以外にももうちょいなんか欲しかった

570 :
城のマップ酷評されてるけど俺は結構好きだった
城の住人の話も面白かったし
>>569
サブイベントもう少し多いほうが良かったかもね


571 :
どうでもいいけどゴミ山でベオウルフさんが見つかんねー

572 :
ゴミ山にはベオウルフはいないよ
もうちょっと先の雪山のほうに進むと見つかるよ

573 :
例えて言うと少年と、竜は華奢な美少女みたいな作りの作品だな
骨格が小さいから肉付けできる余地が少いし、
元々の部分が綺麗な分、肉が増えたら増えたで
かえって醜くなるかもしれん
Elonaみたいに骨格のバカデカい雑食動物に比べると
発展性があんまりないし、たぶんこのスレッドもPart2まで続かないだろう。
語るところと言えばストーリーと演出が主軸だし、
元々この板向けではなかった気がする
攻略の情報量も公式の掲示板で間に合うレベルだし

574 :
作者の自演って騒いでる人いるけど、ほんとに作者自演してんのか?
自分が自演ばっかりしてるからって他の人も自演してると思わないほうがいいよ
普通のほんとんどの人は自演なんかしないから

575 :
やたらとマンセーしてる書き込みは作者でなく、アンチか無関係な
ただの祭り好きの仕業だと思う
あそこまでわざとらしいんじゃどう考えても逆効果だからな
それよりも>>573とかが何となく作者っぽく見えてしまったな
本人もいつまでも自演とかしてられないし、この後は話題に
あがらなくなるだろう…と布石を打って消えるつもりなんじゃないかと
やっぱ穿ちすぎですかw;


576 :
祭り好きがやってるのだとしても、最初は作者の自演から始まるもんでしょ。

577 :
作者の自演だろう。まだ出してないネタも1つあるんだけどな。
ここの住人のクズさにもう叩く気も起きない
それだけの話なんだわ

578 :
作者しか知らない事実が書き込まれたことについてはスルーですか、そうですか

579 :
おww俺のレスをぱくるしか叩けよなww

580 :
今やってるけど、久々の良作だね
これがフリーとか良い世の中になったもんだ

581 :
少年と竜の前では
ゆめにっきとかruinaとか魔王物語物語とかセラブルとか全部ないことになるからね(笑)

582 :
>>580
雰囲気がイイゲームっていいよなあ
とりあえず竜の細かい仕草とか可愛い(*^_^*)

583 :
>>578
そう、幾つかバレバレの失笑ものの作者自演があった
それでこの雰囲気が盛り上がったんだよな
だけどその中で>>580-582みたいなのを作者が書くわけないだろーが
一連のマンセーレスは擁護でもアンチでもないただの祭り好きの荒らし
オレはズバリ>>578がやってるとみたね

584 :
手段はどうであれ話題になったものが勝ちなんだよ
最近は他板でもアンチが自演を装って宣伝レスつけてるが
あれも最終的には奈託が得するだけってことを分かっていない

585 :
あーそうだ、いい事思い付いた
『バレバレの作者自演』とやらをここにコピペしてくれ
そうすりゃ決着がつくから
逃げるなよ

586 :
〜紹介依頼スレ〜
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 11:27:57 ID:yDL5j78z
XP作品の新しい作品で
映画みたいな演出がたくさんはいった昔ながらのRPGはありませんか。

〜面白いフリーソフトレビュースレ〜
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 00:06:52 ID:o1XOqZYK [1/2]
少年と、竜、バグだと!!
オープニングが長い上に、Yes/Noの選択とかあって、
正直だるくなってたんだが、
これで、もうやる気なくしたよ
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 10:49:45 ID:yDL5j78z
なにいってんの?
OPこそ素晴らしいでしょ。
過去稀に見る最高傑作の映画性。

この低脳作者は出だしからトチってるからな

587 :
>>584
いや貼ったの俺だけどアンチじゃねえし。
まじでお前誰と戦ってんの?w

588 :
とりあえず面白かったからレビューしてきた(*^_^*)

589 :
>>588
マルチに荒らし乙

590 :
あれが荒らしとか、アンチの思考は病的でこわいねえ(笑)
うふふ♪

591 :
>>586
まず、
・少年と、竜のバージョン1.00は5月末日に公開されている
その書き込みまでの6日間、「少年と、竜」は現在より遥かに
ふりーむのデイリーダウンロードランキングで上位にあって、
自演工作で人気を集める必要がまったくない。
2chで自作自演宣伝するぐらいなら、なぜニコニコ動画にプレイ動画をあげたり、
ふりーむ以外(夢現などのフリーゲーム紹介サイト)に登録して
作品を正当な方法でPR活動してないのかという話になる。
「少年と、竜」の出来自体と、採用フリー素材の多さから
作者が到底夢現も知らないような情弱とは到底思えない。
提示している3つの書き込みはどれもこの板でよくあるようなやりとりで、
証拠能力がまるでない。
こんなものを『作者による自作自演の証拠』だなどと言い張るなら、
今後どんな作者にも自作自演疑惑をふっかけて叩き潰せる。
まだ隠し弾があれば提示してもらおうか

592 :
紹介依頼スレ
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 11:27:57 ID:yDL5j78z
XP作品の新しい作品で
映画みたいな演出がたくさんはいった昔ながらのRPGはありませんか。
誰も教えてないのに三分経たずにここに書き込んでる これはなんだろうな
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 11:30:46 ID:yDL5j78z
・広いマップは重くて動くのに一苦労
・長いイベントで眠くなる
これだけなんとかしてください。


593 :
ID:o1XOqZYKの依頼スレ261の発言
(「XP作品の新しい作品で映画みたいな演出がたくさんはいった昔ながらのRPGはありませんか。」)は、
レビュースレ避難所の896の発言(「過去稀に見る最高傑作の映画性」)より時間があとだし、
「少年と、竜」の宣伝のためのネタフリなのは明らかだろ。
「映画的」、しかも「XP」の「新しい作品」とかしらじらしすぎるし、
案の定、日が替わってIDが変わると「少年と、竜」の名前が挙げられてた。
ID:o1XOqZYKが作者かどうかは分からないし、むしろ頭の悪い信者の可能性が高いが、
とにかくこのゲームの周辺はダークすぎる。

594 :
ダウンロード数については、こんな見解もあった ボよりマシって、喜べることじゃないよね
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 00:08:33 ID:AOhI9nE7
>>44の少年と竜って、
作者自らふりーむでダウンロード数ふやしたり、
依頼スレで自演宣伝したりと、
ボなんたらの劣化コピーって評判だな。
まあ、ゲーム自体はボのより少しはマシみたいだが、
プレーが時間の無駄なのは同じだな。

595 :
>>591の"〜〜だから自演の必要は全く無い"とか
それこそ何の根拠にもならんよ
そんなにきっちり筋を立てて行動するヤツなんてそうはいないだろう
真面目な助け舟のつもりだったのかもかもしれんが
かえって余計なツッコミどころを増やしてしまったように見えるな
日曜でもあるしまた例の祭り好きが絡んでくると思うぞ

596 :
>>592-593
少なくとも作者の仕業ではないな。
だいたいなんで公開一週間目にそんな事をする必要があるんだ。
作者にはDL数を正当な方法で増やせるカードが
今でもたくさん残ってるんだぞ。
アンチがマッチポンプの下準備で書き込みなんじゃないのか?
>>594
見解と言ってただの名無しの書き込みを持って来るとか笑わせるな
>>595
元々2chの書き込みだけをソースにしてるから
アンチも擁護も決定的な証拠は出せんよ
ならアンチの出すあやふやな証拠を否定すればいいだけ

597 :
何だ、>>591=596も荒らしだったのかよ
人の話を全く読まずにRESしてくれなくていいよ

598 :
>>596
公開一週間で「アンチがマッチポンプの下準備」ってwwwww
そんなに嫉妬買うほど話題になってたわけじゃなかったし、
作者の人は、身近な人からよっぽど嫌われてるのかな?
あるいは、ボトルネックがツクールの使いかたにでも嫉妬したのかなw

599 :
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1275866448/
これはさすがにやっちまった感が酷かったな↓
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 15:57:11 ID:mz6v0khg
>>128
少年と、竜の擁護は全く悪意が無いどころか善意でもあるんだろうが
そのハンドルをつけて擁護しない方がいい
それどころか作者本人は実際はスレが立って3日以降は2chにすら
出張ってきていないで自サイトでやってるのに擁護自体が荒らしを
育てる結果になるから、名無しでさえもあまり良い結果にならない
自分のことに集中し、自分のサイトとココでなるべく解決した方が良いよ
あと質問しても答えがすぐ出るとは限らない、すぐに付くスレは
「自分でやれ」「考えろ」になる
質問するのも、してからも3日は我慢しろ、答えが出なくても下手に
言い返さず3日待つと良い、その間に自分も考えたり、配布サイトの
説明を読んだり、別の作業を進めながら待つんだよ
作品を良くするという事は慌てることじゃないと心にとめておいたほうがいい
相手をせかしてもいい事は無いよ

600 :
>>596
自分で掘った墓穴にアリジゴクを呼び込む趣味のある蟻をみるようだ。

601 :
自演だという証拠が何一つ出てなくてワロタ
こいつまじでアホウすぎるw

602 :
ここの馬鹿の特徴
 ただの書き込みを何の証拠もなく自演だとのた打ち回り
 良作を作った少年と竜作者の足を引っ張るのにとにかく必死。
 ここまで粘着しているのには何か決定的な証拠があるのかと思えば
 とにかくどこの誰が書いたかも分からない2chレスをコピペするのが精一杯。
 これが統合失調症患者というやつです。

603 :
>>602
概ね同意したいところだが根拠が無いどころか、症例を見ても
ほとんど該当個所のない相手を統合失調症患者と言い切ってしまうあたりは
貴方の言う馬鹿と貴方はあまり変わらない
見ていてどちらかと言えば傾向は軽度のサイコパス、反社会性人格障害者に近い
サイコパスは自慢話を極端に嫌う、自慢話をした人間の地位が上がり、自慢話を
聞いた人間の地位が下がると漠然と感じていることが多い
サイコパスは嫉妬心は異常に強く非常に敏感に些細な栄誉でも察知し
のどが渇いたら水を飲むことのように躊躇無く相手を破滅に追い込む行動を
執拗に繰り返す
そして自分が属する狭いコミュニティで最強の存在になろうとする傾向があり
気に入らないものを迫害し、逆らうものを徹底して手段を選ばず攻撃する傾向がある
そのコミュニティから逆らうものを追い出し、服従させ、自分の力の及ぶ範囲を
広げたがる傾向もある
重度の人間は少ないが現代社会においては潜在的には25人に1人程度存在し
学校などでは虐めの首謀者となるのは100%がこの傾向をもつ
この荒らしの虐めの標的がこのゲームの作者であるならばここで喧嘩をすること自体が
相手の行動に拍車をかける原因にもなりかねない

604 :
この板ってさ、ベクターのランキングで上位にいることや
ふりーむのDL数が多いという話になると決まって
自演DLだと言いがかりつけてくる馬鹿がいるよね
何が何でも嫌いな作品を認めたくないんだろうな

605 :
>>604
×嫌いな作品
○優秀な作品

606 :
>>604
それこそ人気のないゲームの作者だったりしてなw

607 :
>>604
ボト○ネック乙

608 :
ボ○ルネックいいかげんにしろ
ゲサロにネタスレ立てるとか最低だな

609 :
Ver1.03ktkr
二週目の始まりじゃあ

610 :
連日アンチが必死で飯が美味いっすなあ

611 :
折角積み上げた土台を一瞬で崩壊させた馬鹿アンチども
ぷぷぷぷぷ

612 :
・フリゲ界の最高峰ボトルネック先生の「少年と、竜」感想
序盤を遊んだ感想 削除/引用
No.2726-16 - 2010/06/18 (金) 18:27:09 - ボトルネック - ID:wEmgLiHr
紹介文だと一見ハイ・ファンタジーに見えますが、プレイするとナルニアと同系統の物語であると分かります。
だもんで最初面食らったのですが、ハマる人にはハマる系統で、また演出や素材のチョイスもいいと思います。
若干難があるかなと思えるところは、オープニングあたりの演出がちょっと長いのと、マップが少し広く感じられるところ、キーボードでもパッドでも操作が分かりにくいところ。
主にシステムまわりに集中しているので、バランス調整、ヴァージョンアップしたらかなり良くなりそうな気がします。
好みの物語なので今後のヴァージョンや次作に期待。

・意訳
序盤だけで投げたけど感想書いてやんよ
一見普通のファンタジーと見せかけてナルニア系のパクリとかよくあるパターンだよな。逆にベタすぎてビックリ。
借り物素材でも上手く使えば何とか演出で誤魔化せるもんだな。俺のはグラも音楽も完全自作だけどな。
イベント長すぎ。マップはコンパクトにまとめろ。俺のは2kデフォだから誰でも簡単操作でバランス調整も公開した時点で完璧。
ストーリーはそこまで悪くないから次回作があるならまぁせいぜい頑張れよ。

613 :
間違って1.02パッチ落としてしまったじゃないか…

614 :
>>612
ボトルのは相変わらず意味がわからん感想だな
ゲームの感想じゃなくて作者視点で他作者の
粗を探してやろう
なにかのパクリだと指摘してやろう
など悪意丸出しで負けてるのになぜか上から目線
結局どうなのってのがさっぱりわからない

615 :

ふりーむの転載とか、その感想に対する批判とか全くスレ違いだから他所でやってくれないか?

616 :
>>615
ふりーむスレのこれも全くスレ違いだから他所でやってくれないか?
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:26:07 ID:QEfQbLxU
「自分に自信がない人ほど、高い目標を持ちやすい」それは、自分に自信がないと、スゴイ事をして、
周囲から認められたい心理が働くからです。
だからこそ、高い目標を掲げて、大げさなことを周囲に公言してしまう。自分に自信がない人ほど、
仲間や家族に自分の素晴らしさをアピールすることに全勢力が注がれます。
だから、人の話は耳では聞いていますが、心からは聞いてはいない。まさにウワの空です。
なぜならば、興味があることは、自分がいかにスゴイ存在と仲間から高く評価されるかどうかなのですから。
だから攻撃的になってしまうのです。
人間の精神的な安定度の指標は、その人が、誰かを「誉める能力」があるか、
すぐに、何かしら足らないところに意識が向き、「けなしてしまう」のかだと思っています。
このような人は、いつも「負けてたまるか」「俺の方がすごいんだ」「なめられないぞ」と、
人生が勝ち負けなのです。きっと、そのような考え方の人々に会いすぎたのでしょう。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:29:01 ID:QEfQbLxU
※批評したがる人の心理
批評は誰でもできる安上がりのパフォーマンスだからです。
なぜなら、酒場でのほとんどの話が「うちの上司はダメだ」「あんな企画失敗する」と
何かを批判する人々のオンパレードです。
「あの本には内容がない」「あの映画はキャスティグミスだ」「あの球団ではダメだよ」…
人は何かを批判することによって、自分を偉大だと周囲にアピールできると錯覚するからです。
このような人たちの心の中は、批評できるほどに自分は優秀で、能力があるのだと信じたいし、
周囲にアピールしたい心理が働いています。 
批判型タイプは、自分からは何もしないで、何かのマイナスな部分を指摘します。
そうすることで自分は立派だと誇示したいのです。
人を批判する人ほど人に話題にされる業績もなく、
批評することで周囲の注目を必死で集めることに全力が注がれます。
心理学では、嫉妬は羨望の枯渇した感情なのです。

617 :
>>613
書き換えればおk
掲示板の方のアドレスはちゃんとVer1.03だぜ

618 :
少年と、竜は最初から神ゲーで批判は見当違いでありえなかったはずだから
最初の版でやるべき。あとの版はクソアンチの意見を取り入れた、クソゲー

619 :
最初の版はバグで最後までクリアできません

620 :
いいアンチスレだなおいw
ライトゲーとしては普通に良作だと思うぜ、通常攻撃が空気すぎるが

621 :
信者「アンチの意見は聞く必要のない汚い批判。
でも作者さんがそれを聞いて直しちゃったから、作者さんは神」

622 :
文句のつけようが無くなってアンチが何も出来なくなった
良ゲーだね
フリージア手法でなんとかしようとしてるみたいだけど、
ま、逆効果だわなw

623 :
だから、修正前に煽ってたやつは何なの?
批判者をバカにするだけバカにして、こっそり修正なの?
ほんと嫌な作者だな

624 :
>>620
まあコマンド入力スキルありきのゲームだしな、仕方ない
一応終盤になると通常攻撃はアーティファクト付けてEP・MP回復の手段として使えるけど
なりきり系のバグがあったみたいだから二週目見送ってたんだよな
直ってるみたいだし、早速プレイするぜー

625 :
ところで初見で対策しないでラスボス倒した人いる?
対策しないとフルボッコされそうだけど

626 :
>>625
さすがにあれを対策なしでは無理だw
まあ一度突っ込んでみ、どんな対策すればいいか嫌というほど分かる

627 :
作者はいろいろ推奨アーティファクト言ってたけど
ぶっちゃけベオウルフの攻撃力次第
でも通常攻撃でHP回復できるやつはないと辛いな

628 :
>>626
いや、俺はもう倒したよ
流石にあれは対策しないと倒せないよね

629 :
>>628
倒してたか、すまんかった
俺も初見でひぃひぃ言いながら攻撃してたら畏怖の翼食らって撃沈
ダイヤモンドテクター必須すぎる

630 :
HPみてみた
多分作者は聖教新聞に毒されてるな
文体がおかしい

631 :
そうかね?
それよりリンク先にプレゼントした絵の方が気になった

632 :
あの文体で聖教新聞だとわかる方もよっぽど聖教に毒されてるぞ
うちは赤旗を意識してるが

633 :
ウチは朝日小学生新聞を参考にして
漢字にはなるべくふりがなをつけるようにしてる(・∀・`)

634 :
この作者ってパドルの作者の関係者だろ?
あいつの知り合いだとすれば頭がおかしくても仕方ない

635 :
よく知ってるね。
どっちかの作品スタッフロールまで見ないとわかんないのに。

636 :
前に誰かが言ってたな

637 :
なんかこう感情に訴えるタイプのストーリーの作品ってアンチ湧きやすい傾向にあるよな
FREEJIAといいセラブルといい。
ストーリーがあっさりした作業ゲーにアンチが大々的に湧いた例は聞いた事がない

638 :
>>637
このスレの場合いらん事を言い出した奴がいたからこうなった

639 :
物語的にはFREEJIAみたいに中二表現や感情丸投げ表現はあまりない。
柔らかい中に少し重みがあるというか、DQぽい流れだとは思う。

640 :
記憶に残りにくいということか

641 :
DQよりはしつこい感じだな
記憶には残らないけど

642 :
アバドン初見で殺れたけど弱体化してんのかな

643 :
>>642
へえ、普通あそこにいくレベルじゃ無理っぽいが

644 :
俺も最新版初見で倒した。がもう起動させない気もする

645 :
正直鏡とか出落ちのグッズは邪魔すぎるから壊れるなりなんなりして欲しい

646 :
批判は許しません!
でも次のバージョンでこっそりアイディア盗んでおきますね

647 :
>>646
はっきりこう書くとツンデレキャラみたいでかわいいなw

648 :
まだ一ヶ月も経ってないのにオマエらもう飽きたのか?
しっかりせんとまたアンチが荒らしに来るぞ

649 :
飽きたも何も、ちょっとした不満点を書き込んだだけで
作者と取り巻きからフルボッコにされるスレじゃ、
人がいなくなって当たり前だと思うんだが。

650 :
アンチでも何でもなくて普通にプレイしてる人まで
書き込みにくい雰囲気にしたのは間違いなく擁護派の方。
マンセー限定なら最初からテンプレにそう書いとけって話。
それ以前に、そこまで語る要素が無いと言えばそれまでだがな。

651 :
俺の経験上、普通に1レスに収まる文章を2レスに分けて書き込む奴にまともな奴はいない
数分違いで何行もあるなら書き忘れって事も無さそうだしな

652 :
俺の経験上、数分でそんなスレ違いレスをつけてくる奴にまともな奴はいない。
長文を書くと三行でまとめろと言い出す低脳が出てくるから親切に分けてやったのに
それを無にする屑も出てくるから困る。

653 :
つかむしろ>>651がこのスレの現状を顕著にあらわしてるな。
否定的な事が書き込まれると、まるで監視者が居るかのように
即座に反論・擁護があらわれて理不尽に叩かれる。
ここはそういうスレだと言いに来た訳か。なるほどな。

654 :
まるで必死なアンチが張り付いているようだ
普通にプレイしてる身では書き込みにくすぎるw

655 :
>>654
作者乙

656 :
ほとんどゲームに関する書き込みが無くなってるのに
こんな時だけ「普通にプレイしてる」奴が突然あらわれる不思議。

657 :
更新待ってんだよ
更新きたらレスつくだろうと思って専ブラに突っ込んでる
ブラウザでわざわざHPを開くのは面倒だ

658 :
本気で更新待ってるなら普通はHPぐらい毎日チェックするだろ
便所の落書きごときに頼るとか、どんだけ2ch依存症なんだと

659 :
2chに他に見てるスレがあるんだよ
一括更新した時についでに更新が分かったら便利だろ?
微妙に更新待ってるからスレだけ更新チェック入れてる、そんな感じだ

660 :
え、俺も普通にプレイしてるけど
これでも信者or作者認定なの?

661 :
>>660
作者乙

662 :
まーーだアンチ粘着してんのか
フリゲって凄いな

663 :
実際一回クリアしたらあんまやることないから人がいないんだろ? 語ることも特になし。
二週目限定要素もなりきり系以外特にまだないのが現状だし、ホントにVerup待ち
Ver1.03落としたはいいけど、まだなんか追加されそうだし結局二週目やってない
で、ブログ見てきたらレアモンが実装されるらしいね

664 :
二週遊べるだけの何かがあるとは思えないんだけど
たかが数匹のレアモン目当てで長い一本道を進めるのもダルい

665 :
ハートフルなストーリーや凝った演出を見せたいのか
なりきりやネームドモンスターとかのやり込みを売りにしたいのか
ユーザーの要望を何でも取り入れようとして
結果的にどっちつかずなゲームになっちまったな

666 :
作者イラストも描くんだろ?
自作の顔グラとかなぜ入れないんだ?

667 :
スレ立てるほどの話題ないからな
攻略がやたら難しいとか見切れないほどたくさんのマルチENDとか
萌え系のキャラが多いとか未完で次の作品が楽しみとか
何でもいいんだがそういう要素が全くない
気に入ったヤツは「面白かった、ここが良かった」
気に入らないヤツは「つまらなかった、ここがクソだ」
一度それを言ったらそれ以上何の話をするんだ?


668 :
少年と、竜スレは立って一ヶ月弱で700レスに届こうかという人気だぞ?
普通のゴミゲーは作者が浮かれて専スレ立てるものの100レスにも満たずに無人化するか
作者が必死で保守してるだけの廃墟になるのがオチだろ^^
たった10レスついただけで落ちなくなる過疎板ゆえに
下手に専スレ立てると人気の無さを半永久的に晒し続ける羽目になるから
神ゲーに嫉妬して荒らしにくる>>667のようなクソゲー作者は注意しろよ^^

669 :
エンディングが変化しそうで試してみたいのに
どうしても心臓が受け取れない

670 :
>>668
オレたちみたいなこういう会話ばかりで700レスいってもなー(´д`;)

671 :
本編はなんとかクリアしたけど後日談の砂漠で放置中
マップ広すぎてめんどくせえ

672 :
もうとっくに旬は過ぎたのに
まだやってる奴がいる事に驚いた

673 :
>>671
後日談クリアしたがその気持ちすげえよくわかる、縦長、横長のとことか
あのへんいくつかマップ減らしても全然問題ないわ

674 :
すべては神作者の演出意図ですから
マップ減らすなんてことはしませんよね?よね?
減らしたら作者は下手なマップ作ったってことに・・・

675 :
城は縮小する的な事言ってるじゃん

676 :
え。じゃあアンチの意見に怒ってたやつは謝れよ。

677 :
>>675
結局縮小しないことになったんじゃなかったっけ
そういやVer1.03になってからもダーナ城の進めづらさは変わってないの?
見取り図入ったらしいけど二週目でまだそこまで行ってないし
一周クリアした身からすりゃ進め方わかっちまうから何とも言えん

678 :
age

679 :
糞スレ上げんなヴォケえ

680 :
ぐへへ

681 :
後日談の最後で詰まってしもた

682 :
森のカケラは本当にその辺に落ちてるからあの糞MAPとあわさって見落としやすい

683 :
お前らなんでsageるの?常時ageでいこうぜ
このスレは常に一番上になければならない
それが奈託様に対しての俺たちの善行だから

684 :
糞スレ上げんなヴォケえ

685 :
最初から『SFC世代向けです』って書いておけばこんなんにはならなかったんだよなあ
進行のテンポといい、難易度といい10年以上昔のJRPGだし
パソ通世代のおっさんには特に見るところのないゲームだし
ゆとりには攻略本もセットであげないとキツいレベル
ここ数年のうちに社会人になった奴を狙いにしたゲームの気がする

686 :
ダーナ城潜入作戦の前にバックスの城に行ったら
力試しとか言われて最初にマスカットと戦うことにしたけど
何も攻撃が効かねえ
どうすればいいんだ、早すぎたのか?

687 :
このスレでネームドとか強すぎるとか言われてたから期待してたけど
普通にでる敵を倒して薦めてたら、特にレベル上げ作業しなくても
初見で全部余裕で倒せた。どんだけゆとりが多いんだよ。
>>686
少し考えれば余裕。全員弱いから3人になってるなら城前で倒せる。

688 :
まあ作者なら何でも余裕だろうなw

689 :
作者サイトで攻略BBS見てみたら
クリア報告に書いてあるレベルが結構高いのな…
俺レベル上げ一切やらないでクリアしたんだが…
1.00のアバドンの強さは別に戦闘回避できるし
遭遇しても逃げられるんだから
あれでよかったんだと思うんだがなあ
倒せるって思えるようになってからまた戻って来ればいいだけの話だし
ロマサガ3やっててネズミの洞窟に押し込められてセーブしてから
出られない事に気がついたとか
ああいうのに比べれば1.00からいたって親切なゲームだわ

690 :
作者乙

691 :
見るところがないって、ドットは普通にすごいと思うぞ。ドラゴンとかバックス様とか
てかドットとかはどうでもいい要素なのかねー、俺は見慣れないドットがあるだけでwktkするが
>>686
マスカットってどいつだっけ、魔法攻撃やってくる奴?
正直ペンギン共はラスダン近くまで行ってからごり押しするほうが楽、
無理して相手する必要は全くない。あと他のペンギン倒してればヒントもらえたりする。

692 :
>>687 >>691
ありがとう
属性攻撃ばかりしてくるけどこっちは火くらいしかなくて
竜属性でチマチマ削ってました

693 :
ライブラ覚えたら一気に楽になっちゃうペンギン

694 :
ドット絵とか演出とかそれなりに作りこんでいるのは分かる
XP作品では良作レベルだと思うよ
それ以上でもそれ以下でも無い感じ

695 :
つまり良作ってことだよね

696 :
仮にシェアウェアだったらいくらまで出して買う?
ドットは結構凝ってるけど作者自作の部分は一部のキャラクターだけだから
俺はストーリーに短編ラノベ一冊ぶんぐらいの価値つけて、
プラス演出のクオリティで700円だな。

697 :
煽るつもりはないがオレはシェアだったら買わないな
ストーリーとして特に光るところがあるわけじゃない
RPGとしての演出(歩行グラのイベントとかで魅せる)に
面白いところがあるっていう感じ
そしてツクールの良作にはそういうのはけっこう多いからな

698 :
細かい演出やインターフェースの良さ、作りこみはしっかりしているとした上で、値段はつかないな
こういうのはフリーでこそだと思う

699 :
まあ普通に良作だと思うが、金を出してまでプレイするレベルではないと思う
自作のドットが占める割合も多くは無いし、なにより立絵が無い

700 :
一度無料で遊んでしまった物にもし有料ならは通じない
遊んだ結果500円なら払えるという人が居ても
中身を知らずに遊ぶ前に500円で購入することはないだろし
カンパウェアとして遊んだ後に500円よこせといってもまず払わない
内容の出来、不出来以前に有料って言うのは根本的に
配布に対する戦略が全く違うんだから
既に無料配布された物の値段を「もし」で語るのは愚問

701 :
ホイホイ要素が無いわな、同人サイトのエロRPGとかデフォ戦でも意外と売れてるし

702 :
>>699
絵がないのは確かにちょっと残念だなー
ただ絵がなくてもドット絵だけでキャラの感情が伝わってくるのはすごいと思う

703 :
最近のそれなりに知名度あるツクールRPGでこのゲームより詰まらないゲームあるか?ってレベル
このゲームは知名度先行しすぎっぷりは異常
よって1円たりとも出せん

704 :
アホなアンチが湧いてるなw

705 :
アンチより無理矢理マンセーしてる信者の馴れ合いが最高に気持ち悪いスレ

706 :
アンチも信者も気が知れん
普通に面白いツクールゲーっていうところだろう
同じくらいの面白いフリゲは他にも何百本もあるが
決してバカにするレベルじゃない

707 :
普通に面白いとかバカにするレベルじゃないとか持ち上げすぎ
信者乙

708 :
orz

709 :
>>708
なんでもかんでも信者にしてるやつっぽいから気にしなくておk
楽しめればそれでいいかと

710 :
作者乙

711 :
ホントゆとりだけしいねぇな。
アンでベオウルフに属性つけて、ベオウルフは獅子咆哮後にその時点で一番ダメがでる技。攻撃はこれだけで良し。MPが切れたら回復するまで防御。
アンは治療魔法の書つけて、属性つけ終わったら回復か防御、少年もバリアが貼れたら貼って、後は回復か防御。
これでバックス城にでてくる敵はバッカス様含めて余裕。3人そろった段階で鍛冶屋で改造しておけば、ペンギン倒していく間にレベルも上がって、バッカス様も倒せるようになってる。

712 :
これは作者乙といわざるを得ない

713 :
ツクールXPのフリゲでこの板で一番勢いのあるスレは
やりこみ要素重視のおっさんor dieで、
非ツクールでもディアボロとかElonaみたいな
やりこみ要素重視ゲームがウケるから
演出とかストーリーはあんまり評価されない傾向にあるんだよなあ
少年と竜みたいなコテコテのJRPGにはちょっと辛いかもしれん
エロ要素があれば話は別だが

714 :
セラブル評価されまくりじゃん(藁

715 :
ストーリーは大絶賛するほどでもない
演出も初見の時だけでそのうち飽きる
攻略で語る事もほとんどない
周回プレイする価値もあまりない
エロや萌え要素もない
このゲームのどこを評価しろと言うのか・・・

716 :
> エロや萌え要素もない
ほんと、そんなゲーム価値ないよね(爆

717 :
>>716
別にそれだけを価値と言ってるわけじゃないだろ

718 :
フリゲなのになんで金払う価値あるないの話になってるの

719 :
>>718
>>696
そもそもツクール製で自作素材でもない時点で
有料無料を語る価値もないわけだが。

720 :
>>719
形のあるものにしか金銭を払いたくないというのは
特に日本人に根強い唯物主義というヤツだな
しかしそういう古臭い考え方じゃ現代に通用しないことは
ちょっと考えれば解るだろう
それともそれを考えたくないほど古い幻影にこだわっているのか?

721 :
なんでここの信者ってみんな喧嘩腰なの?
ゲームと違って全然ハートフルじゃないねw

722 :
お前らのケンカはどうでもいい
ただ俺は氷の精霊のでかいのがみつからなくてムカついている
すいません教えてくださいお願いします

723 :
>>722
氷の精霊のでかいのってなんぞ、レアモン?

724 :
>>715
演出もクソじゃん
作者は取り合えず回想入れたらいいとか思ってそう
何回も浅い回想入れられて萎えたわ
そもそもストーリー自体が浅くて掘り返す要素もないから普通にゲームさせて欲しかった
ぶっちゃけ凄い部分も新しい部分も皆無なのにどこを評価しろと
無駄に高評価してる信者がウザイだけの空気RPGっていうポジションでしかない

725 :
age

726 :
映画性というところを少し考案してみたい。ツクールの昔の作品にビリーブイットオアノットとかいう名前の作品があっただろう。
あれもやった当初は気付かなかったが、映画的手法を使っているな。
「少年」がどう映画的かを説明しよう。まず冒頭部暗闇の中に花が浮かび上がって、それに気を取られている間に花の周りが明るくなって、周囲の画面が現れる。
映画的だなと思ったな。

727 :
今時映画的ってw
ださっw

728 :
>>726
kagamiさんにケツの孔奉げろよ、ウンコ虫。

729 :
RPGで映画的な表現というのはつまり映画のマネということだろう
映画は映画としてベストな表現をしているわけだが
RPGもRPGとしてベストな表現をすべきなんじゃないのか?
映画のマネをしても映画には勝てないんだから

730 :
このゲームの作者はFF14みたいなゆとり映画ゲーに憧れてるんだろ

731 :
換魂石入手したらすげー楽になるな
全体化ドラゴンフォースで雑魚一掃できるじゃないか…

732 :
作者に一言
家ゲ率の高いゲサロまで出張って公式見たら「フリゲ知らない人は〜」は流石にない
ツクールって名前も知らないやつもいるのにどーすんのと?
同人板以外で宣伝するなら「ツクールとは」の項目を作るとかハミ通に誘導するべき
あの文章見たらこのスレにもアラシやアンチが湧くのも当然かなと思う
かなり印象が悪いので速やかに公式HPを改善するべき
このままじゃフリゲ自体の印象が悪くなる

733 :
マグナR

734 :
この作品くらい完成度が高ければツクールだとかは正直どうでもいい
ツクール明記が推奨されるのはあくまでクソゲー避けとしてだから

735 :
コンシューマのツクールもあるじゃん

736 :
>>735
家ゲーオンリーのやつらはツクールなにそれおいしいの?ってやつらが以外に多い
それに知ってたとしてもコンシューマー版はPRTとか必要じゃないからDLと起動のしかたは明記するべき

737 :
>>736
>>PRTとか
おまえもあんまりツクールのこと知らないみたいだなw

738 :
>>737
まちがえたRTPだった テヘッ

739 :
これと同じようなゲーム他にないかな
長編RPGで面白いの

740 :
グラド戦記
映画みたい

741 :
神ゲー

742 :
グラド戦記1やってみたけどすごいなこれ
少年竜のシナリオやマップが糞に思えてきた

743 :
少年と竜のマップは映画的演出にするための必然性があった
(アンチの粘着により作者は嫌々ながら修正するはめに)
グラド戦記はこけおどしの無意味なマップ

744 :
グラド戦記のマップは無駄なく洗練されているというのに
修正しなきゃプレイヤーが投げ出すような酷いマップだったのを
架空のアンチに責任転嫁するなんて流石映画的演出(笑)自己満作者様ですね
自分を正当化するためのシナリオだけは完璧ですね

745 :
「映画的」なんて言葉出すやつは前から一人しか居ない。
後はわかるよな。

746 :
最終修正版が出てからやっても問題なさそうだな

747 :
作者乙

748 :
同じXP作品のまももとこれ、どっちが面白いですか?

749 :
>>748
まもも

てか、こんな糞ゲとまももを比べるなよボケ

750 :
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002844.jpg
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002845.jpg
http://image.bayimg.com/caookaacm.jpg



塩見隆介
ガラスの火星/斧出狩男/臼2回転木村/京都のハゲ/HA☆GE/shiomiryusuke/ryushioryu/汐海/しおみりゅうすけ

751 :
バッカス先生も撃破して、後はラスボス残すのみだけど
最後のネームドモンスターの場所が分からん。

752 :
面白そう

753 :
作者乙

754 :
久々の書き込みにこの仕打ちw
作者ブログで叩かれていること気にしてたぞ
同人ゲーム板の叩きはリアルでやられたら自殺者が出るレベル

755 :
それは単なる構ってちゃんだろ

756 :
天界で詰んだな
竜の子に話しかけるタイミングを逃すとバドエンドになって何度もやり直すのが
イヤになったし
天使は強くて勝てなかったし

757 :
昔風rpgの良作

758 :
下げ忘れ

759 :
わざとageんな自演作者

760 :
ぬるぽ

761 :
ニューバージョンうpあげ

762 :
なんだよきてないじゃん

763 :
ふりーーむ

764 :
自演宣伝作者乙

765 :
俺のターン

766 :
書き込みすした

767 :
ヤベェくそおもしれェwww

768 :
ふりーむコンテストに向けて作者の自演ageアピール開始

769 :
いや、ほんとうに面白いぞ? 俺はそう思う

770 :
最近宣伝が激しいと思ったらふりーむのコンテストか

771 :
カスみたいな評価だから避けてたけど友人がどうしてもやれって言うからやってみた。
まぁまぁ面白かった。フリゲだから許す。

772 :
>>771
作者乙

773 :
RPG長編賞はいただきました。

774 :
少年と竜でフリゲはキチガイアンチの粘着が本当に酷いんだと知った
ここまで粘着してくる奴いるのって同人ゲーとかエロゲぐらいじゃね

775 :
アンチを叩いておいて
アンチが言ったことをそのまま取り入れてゲームを修正なさった
作者の方ですか?

776 :
DLしてみたけどアンチが居るって事は良作かは別として人気はあるって事だよな

777 :
普通につまらんって感想に信者装ったアンチが食いついただけなんだけどな

778 :
作者が保守するスレって虚しいですね^^

779 :
test

780 :
傑作

781 :
名実ともに去年のベスト1おめ

782 :
その割には悲惨なスレですね

783 :
作者が自画自賛と自演宣伝で頑張って伸ばしたスレだからな
察してやろうず

784 :
マグナしか褒めてるの見たことないぞw

785 :
実はマグナ以外にも口だけ評論家のクソゲーマニアはもう一人いてな
ふりーむ管理人の大西という

786 :
実はマグナが大西だと考えれば合点がいく

787 :
>>786
マグナは俺頭いいアピールが凄まじいけど
大西は正直に馬鹿丸出しだからそれはないよ
中身は同じレベルだけどな

788 :
それが合ってるとなると 大西=ふち先生=マグナ になるな
ふち先生の人格以外は消えていいよ

789 :
ユグドラ、キングスが受賞しているのに
いなすとはなかっただろw
ふち先生の怒りは本気だったんだw

790 :
ぐっじょぶ

791 :
お待たせしました、17章までプレイできる体験版です。色々パワーアップしてはいるんですが何回も最初からやってる人は13章からやった方がいいと思います、13章からプレイできるセーブデータも同時にUPしますので。 バグや誤字脱字があったら是非教えてください。
17章までプレイ体験版
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/62282

13章からプレイできるセーブデータ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/229727

バグ報告などはこちらにお願いしますm(_ _)m
素人がツクールで神作品目指すスレ23本目
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1303362161/l50

792 :
少年と竜の方が面白いよ。

793 :
神ゲーですね!

794 :
レアモンの雷鳥なんたらってどこにいるんだよ
何回街道往復させる気だよ

795 :
age

796 :
2chではあんまり話題になってないけど、逆に叩かれたりせずにすむからこれで良かったのかもしれん
見てる人は見てるってことだな

797 :
自演作者乙
叩かれ終わって完全スルーされてる惨状なのに何言ってんの

798 :
>>797うだつの上がらない二流クソゲー作者乙

799 :
↑このゲームの作者はこういう性格です

800 :
↑うだつの上がらない二流嫉妬豚作者はこういう性格です

801 :
青鬼なんて動画人気だけと嫉妬豚が言ってたけど
商品化までされちゃったなw

802 :
ふりーむの最優秀賞取ってからますます過疎化ってのは色んな意味で悲しいぞ

803 :
擁護っていうか批判を物凄い勢いで叩く風潮なんなん?
関係者じゃないとしたら病人だろ

804 :
好きなものを悪く言われて気分のいい人は居ないからな
それに一応専レスってファンの情報交換の場所だからな
つまらないゲームスレとかあるのにわざわざ専レスに乗り込んで
ネガティブな批判書き込んで叩かれたら相手を関係者とか言い出すほうが
心の病気だよ

805 :
よーくみたら最後の書き込みから5日もたってるのに気づいて
オウフ・・・南無阿弥陀仏。と思ってたら・・・常駐してはるんですか?

806 :
少しでも悪く言われたらスタッフが飛んできて荒らす
そのくせ批判された箇所を直すw
作者メシウマwww

807 :
専レスwwwww

808 :
オヴェルスの翼がおすすめ

809 :
少年と、龍の方が絶対に面白いよ

810 :
少年と、竜の方が絶対に面白いよ

811 :
どっちも面白いよじゃダメか

812 :
少年と、隆の方が(

813 :
グランドソードがおすすめ

814 :
レスざらっと見る限り作者の態度と以前のバージョンは酷かったんだな
批判レスで改善されたと思えば彼らには感謝すべき
投げずに修正・調整した作者にもまた感謝すべき
ダーマ城消滅?したあたりでまだクリアしてないけどver.1.12は良作の香り

815 :
ベクターでレビューされるなんて、やはり『メトロ・アングラ』みたいなゲームですね。

816 :
snipped (too many anchors)

817 :
snipped (too many anchors)

818 :
第6回ふりーむ!ゲームコンテスト 最優秀賞
少年と、竜
http://www.freem.ne.jp/contents/event/contest/fgc/6th/

819 :
糞作者:批判は全て嫉妬だし?
糞作者の腰巾着:批判は宣伝になるから
一般プレイヤー:明らかに糞な点を指摘
事実を言えば 嫉妬
酷い戦闘バランスを指摘すれば ゆとり扱い
ウェイトの長さを指摘すれば プレイヤーのクソスペックに責任転嫁

820 :
昨年度最優秀作品あげ

821 :
ものすごく丁寧に出来てるし、話も決してつまらなくはないけど、何かワクワクしない
母親が異空間に消えて、それを追った少年は何故か竜に変身
それだけの事が起きてるのにスリリングでないというか
この先どうなるんだろう‥というヒキを感じないのはどういう訳だ?
いま竜になったまま森や滝の裏の洞窟を歩いているが、
モンスターを倒しても宝箱をGETしても、特に嬉しくも無い
正直飽きてきたんだが、誰かこの先どうなるか教えてくれないか?
面白い展開になるのなら、もう少しがんばってつき合ってみようと思うんだが‥

822 :
映画は好きだけどゲームはやった事ないんだろ、この作者達は

823 :
ストーリーについても大いに不満有りだぞ。
オープニング、イントロと"映画的演出"をウリにしてるが、本当はここがつまらないんだよ。
若い男女が愛し合い、やがてかわいい男の子が生まれ、
その子は両親やおじいちゃんの愛に育まれてスクスクと育ちました…というのを
これみよがしのテクニックで長々と見せているが、
キャラも立ってない初っぱなから、そんな普通の家族の肖像で引っ張れるはずないだろう。
初めて訪ねていった友人宅で、家族のアルバムを自慢げに見せられているようなもので
ちっとも楽しく無いんだよ。
そういうのを見せるのは物語が佳境に入ってからだ。
それまで自分が何気にピコピコと操作してきた少年のバックボーンをそこで固めて
一気にキャラに愛着を持たせる。
それが本当の"映画的演出"っていうもんだ。

824 :
2011-07-26 22:33:19 かりあげ正太 評価:
コメントタイトル:続けられない
コメント内容:最初の実験装置は、ク●ノト●ガーそっくりですね。ケージの片方が光ってるところなんかも。その実験のせいで消えた人を助けに行く、なんてストーリーも・・・。
上下左右のリアクションは、M●T●E●3の商人とサルみたい。

まあ、それは悪いことじゃありませんが・・・。


普通のRPGなのに、ローグライクの「トルネコ」みたいに満腹度があるのは、いくらドラゴンだからって、意味不明ですね。いらないと思います。
途中の森のところは、霧のせいで、通れるところ通れないところの区別が非常につきづらい。
謎も色々ありますね。バックスがなんでいきなり主人公の名前を知ってたか、とか、主人公はドラゴン姿で異世界に行ったのに、なんで母親は違うのか・・・とか。

バックスのところで、腕試しをやったんですが、異常に守備力の高い奴が、倒すどころかダメージすらまともに与えられず、そこでめんどくさくなってやめました。
こんな手下1匹程度に勝てないのに、この先やってけるわけないと思って。
しかし、アンって、武器が弓とはいえ、攻撃力低すぎない?

825 :
しゃべらない主人公が一人で黙々と歩くというゲームは確かにある
ゼルダ・シレン・トルネコみたいな大人気作品も多い
しかしそれらに共通しているのは「ストーリーを見せる物語ではない」ということだ
もちろんそれぞれにしっかりした世界観やキャラ立てはしているが、それはストーリーの為じゃないんだ
キャラに愛着を持たせるという一点の為にそうしている
そして見せ所はストーリーでなくゲーム性(これらはほとんど戦闘のと言ってもいい)の面白さ
少年と、竜はそこを勘違いしている
作者も"映画的演出"を意識しているように、ストーリーもののJRPGの作りをしているのに
システムは、上記のようなゲーム性で魅せるゲームの方向に行っている、つまりチグハグなんだ
一番楽しませる要素であるはずの戦闘はツクールのデフォ戦で、それ以外のオマケになるはずの
ストーリーの演出効果にばかり力が入っている
別にストーリーもののJRPGでもいいんだよ
それをウリにして思い切りそこに力を注いだ、いっそノベル風RPGにしてしまえば
そうしたら"映画的演出"も生きただろう
しかしそういう方向で魅せるには、主人公の無感情に見える一挙一動がカセになっている事に気づいてほしい
プレイヤーは、どういう形でもいいから主人公に感情移入したいものだ
その一番大事なところがアンバランスというのが、このゲームの最大のネックだと思う


826 :
あの格ゲーみたいな十字キーコマンド入力の戦闘ってツクールのデフォだったの?

827 :
>>826
その辺はちがうはず
城脱出までやったけど話に引き込まれずにリタイア
城内あちこち回って辿り着いた締めのイベントがあまりにインパクト不足な印象
でも丁寧に作り込んであったし、フリゲなら十分及第点じゃないかな
俺は最後までやる気になれなかったけど、その辺は好みの範疇かもしれないし

828 :
キングスクエストやユグドラ伝説みたいな徹底的なクソゲーではない
だが本当に最優秀にふさわしいかと言われるとそうでもない
微妙なゲームです

829 :
>>827
じゃあ、
>>825
> 一番楽しませる要素であるはずの戦闘はツクールのデフォ戦で、
は大嘘か

830 :
完全なデフォ戦ってわけではない
でも大嘘っていうのもちょっと極端じゃね
広義のデフォルト戦みたいな便利な言葉をつかえば>>825も一応嘘は言ってないし
というかそんなところに突っかかってもしょうがないと思うんだ

831 :
個人的には戦闘の必殺技コマンド入力は好きだったな

832 :
作者乙

833 :
test

834 :
こういう専スレで、さほどの信者も叩きも出ないで何となく過疎る
これが少年竜の結論じゃないかな
クソゲーではない、でも持ち上げて騒ぐほどではない、普通の地味な良作ってところじゃね?

835 :
良作()
作者自演乙

836 :
雪山のトビラのパズルが解けん

837 :
パズルって3×3を全部点灯させる奴?
結構仕掛け多かったから覚えてないな
ステータスのドラゴン○○%ってのが結局何に影響してくるのか分からなかった
オレンジジュースもそれに関連するのかと思ったけど使わなかったしなぁ

838 :
ドラゴン100%キープだったけど特に何もなかったな

839 :
一番の謎はフフールさんの大きさ
主人公組5人に加えて四竜の場所にいる3人とマスター組の5人
つまり計13人を一度に乗せることができるってどの程度のサイズなんだ

840 :
タイトルで敬遠してたけど
結構おもしろかった

841 :
作者自画自賛乙

842 :
>>839
映画とかで出てくるくらい大きんでないの?
主人公たちキャラのチップと、ドラゴンのチップの大きさが
ほとんど変わらないんだから、ドラゴンも小さいはずだろ!
とか思ってるのか
脳内補正しろよwww

843 :
ドラクエのマスタードラゴンとかそんな感じだったな

844 :
映画的演出()が大好きな作者乙

845 :
>>844
話題にもならないクズフリゲー作者乙
嫉妬ほど醜いものはないなw

846 :
>>845
性格の悪い作者のフリ乙 www

847 :
作者乙

848 :
何がお前をそこまで突き動かすんだ

849 :
>>848
罵倒しないと気が済まない人種なんでしょ
お互いに対話する気も無い。ただ自分の一方的な考えを吐き出したいだけの
書き込みにそこまで気をかける必要も無い。

850 :
埋め

851 :
埋め

852 :
埋め

853 :
埋め

854 :
埋め

855 :
タイトル素敵よ

856 :
こういうスレは埋めてしまったほうがいいよね
何でも作者乙で終わらす面倒なアンチがいてまともに雑談ができない
スレがあるのは宣伝になるが内容が酷すぎて作者に迷惑がかかるよ
でもプロローグちょっと長いよね

857 :
ほう

858 :
ふむ

859 :
素晴らしい

860 :
芸術だ

861 :
作者自演乙

862 :
くだらんくだらん
アンチ乙

863 :
このスレがくだらん

864 :
プレイ動画上げられてるみたいだね
面白い証拠だ
このまま成長したらフリゲ界を引っ張っていく、そんな作者になるだろうな

865 :
次作に期待できる作者なのは確かだと思う
でも少年竜は明らかに習作の域を出ていない
周りもヘンに持ち上げずここからスタートと思って応援しようぜ

866 :
単なるクソゲ-

867 :
アンチ乙

868 :
少年と、竜は良作

869 :
作者の自演マンセースレ

870 :
アンチに粘着されてるようですね。一人でよく頑張るわ

871 :
と一人で自演に勤しむ作者が申しております

872 :
とアンチが一人騒いでいます

873 :
やった事もないのでアンチもへったくれもないものの、
このゲームって絶賛されているのを見た事がない。
これはやっとけっていうフリーゲーム挙げていこうぜ
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1254840492/
ここでも実質二度しか上げられていないし、
それとて作者の人が自分で書いたかもしれない。

874 :
絶賛されてますよ?
作者の人のブログの※欄で

875 :
専用スレがあるからだろ

876 :
というか絶賛て…そんなゲームそう簡単に作れないでしょ
絶賛されなくてもほそぼそとやってる面白いゲームはたくさんあるよ

877 :
細々とやってくれてれば何の害もないが
このゲームみたいにたいして面白くないものを
あちこちで自演マンセーされるのは迷惑極まりない

878 :
やってもないのに批判って…
3流作者の妬みにしか見えない^^^;;

879 :
妬みっていうのはうらやましいって感情から来るんだろ
現状の少年竜は人からうらやましがられるようなアドバンテージが何も無いじゃん
唯一ふりーむの最優秀賞を取ったという事だけだが
その事自体が物議を醸してふりーむの信用さえ無くなってるんだ
気の毒だと思いこそすれ、うらやましいとはとても思えないな

880 :
少年と、竜の作者 = わかめ太郎 (ふりーむのバイト)

881 :
お前が思うアドバンテージなんか知るかよwww
結局は大西に選ばれなかったのが悔しかっただけなんだろ
お前がクソゲーと思ってるゲームが注目浴びてるのが許せないんだろぉ〜?wwww
面白い・つまんないんなんて人それぞれだろww
それとふりーむ・大西が信用できない(嫌い)なら、もういかなきゃいいじゃん
結局未練たらたらなんでここ見て突っ込んじゃんですよね?わかりまs
ちなみに俺もこのゲームプレイしてない(マテ

882 :
>>881
君、なかなかいい肉体をしているね
ふりーむスレで働いてみないか?^^

883 :
わかめ太郎ってとりあえずふりーむ新作をディスらなきゃ気がすまない奴のこと?
アイツフリゲ作者じゃないだろ

884 :
アンチが生まれる流れ
よくあるパターン
A君 エンカたけえ 途中でエラーで止まった ゴミ箱ぽい
当然感想なんか描かない
B君 なんとかクリア エンカ エラーのことは言わずそれ以外を絶賛(感想板にて
A君B君の書き込みを見てこんなクソゲーつまらんと思わず書き込む
エンカ エラーは修正される
なぜかそのゲームがコンテストの大賞に輝く
Aくん納得いかず信者スレに粘着として張り付くようになる
Aくんの孤独な戦いが始まる アンチ誕生
(内心注目されてることが羨ましい)
Aくん修正以前のバージョンしかプレイしておらず
そのことを延々と訴えるも信者に相手されず はぶられる
それからいろいろ自分でも意味の知らない言葉を使用し
博識をうわべだけ取り繕って批判する
学歴などを持ち出して信者作者を馬鹿にするが
結局相手にされずストレスが溜まる
他の作者にやつあたり粘着するようになる
そのすえ個人情報の流出 社会的地位の主張
Rなど脅迫するようになり警察に捕まる(希望)

885 :
>>878
>>881
>>884
作者さんが帰ってきてからこのスレが盛り上がって嬉しいです
なにせ1か月に1レスもつかない過疎スレでしたからね
何かリアルでいいことがあったのかな?これからも頑張ってね^^;

886 :
よく判るらんが、>>884てカミングアウトってこと?

887 :
>>http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/27/08052708060.jpg

888 :
>>884
コピペですね。
他は知りませんが。

889 :
このゲームって戦闘は自作?

890 :
http://pic.freem.ne.jp/game/win/g02726.jpg
これを見る限りではデフォ戦+αという風に見える。

891 :
神ゲー

892 :
神ゲーだはwww

893 :
再浮上

894 :
スレあったのか。しかもそろそろ2スレ目だし
そこそこいいゲームだった

895 :
そろそろって言うが、このままだと次スレまであと2〜3年はかかるぞ

896 :
幻惑の間の仕掛けがわからないです

897 :
最近このゲーム初めてやった
流行りの東方と似てる部分があって面白いね
ふりーむで最優秀賞を取っただけのことはある
作者の次回作にも期待

898 :
神ゲーですから

899 :
竜騎士先生の新作ですか?

900 :
祝!ラノベ化

901 :
髪毛

902 :
>>897
東方スレでもZUN氏が不調だから東方は奈託氏に譲渡した方が
今後のためになるんじゃないかって話が出てる
この作者はほんとに凄い。3大同人って言葉があったけど今や少年と、竜1強だしね

903 :
次回作まだー

904 :
そろそろ次スレのテンプレまとめにかからないとな

905 :
テンプレどうする?

906 :
作者自演乙

907 :
>>906
お前みたいなアンチがいるから空気が悪くなって人が減ったんだよ
底辺作者が嫉妬するな出てけはやく

908 :
うわぁ…まだ粘着荒らしって居たんだ…

909 :
時間が経ち神ゲーってことで決着がついたな

910 :
マジパネェ…

911 :
いまだに作者がこの恥ずかしいゴミスレを埋めてしまおうと
自画自賛で頑張ってるとかキモすぎだろ

912 :
自演なのかね?しらんけど全部匿名なのによくわかるね?君ってエスパー?

913 :
どれが信者でどれが作者かは定かではないが埋めたい気持ちは分かる気がする

914 :
もちろん埋まったら次スレ立てるよ?

915 :
agedaha!wwww

916 :
しかし、はダサイぞ。、は
売れないインディーズバンドの曲によくあるw

917 :
次スレ
竜騎士07が同人界のトップに君臨し続けられる理由
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/gameama/1361439902/

918 :
わろた

919 :
ダウンロードして起動したんだが
ニューゲーム選択後
「ファイル Graphics/Autotitles/016ーSa_Shadow01 が見つかりません」
てエラー吐いて落ちる
再ダウンロードしてもダメ
どうすればいいのん?

920 :
ゴミ箱に投げ捨てろ

921 :
メトロ・アングラを薦める

922 :
グラフィックなら同じ名前の画像ぶちこめば起動はなんとかなるかな

923 :
自分達にとっては常識でも、他からするとそうでもない事がある。
例えばツクールのランタイムとかな。
フリーゲームを全くやらん者に、ツクール製をやらせようとしてえらい苦労した事がある。

924 :
>>919
先にランタイムインストールした?

925 :
誰かピラミッドのクイズの答えおしえてくれ

926 :
砂漠のピラミッドのクイズの答えおしえて

927 :
こんな神ゲーがあったなんて!
どうして誰も教えてくれなかったんだ!

928 :
空腹システムとバカみたいに長いマップとドラゴンフォースゲーなところを直したらそこそこのゲームになりそう

929 :
 

930 :
v1.12です
下水道の攻略法教えてください

931 :
「――――投影(トレース)、開始(オン)」
「――――創造理念、鑑定」
「――――基本骨子、想定」
「―――仮定完了(オールカット)。是、即無也(クリア・ゼロ)」
「―――――――――――――――――――。」

932 :
トレース…オン………

933 :
「――――投影(トレース)、開始(オン)」
「――――創造理念、鑑定」
「――――基本骨子、想定」
「―――仮定完了(オールカット)。是、即無也(クリア・ゼロ)」
「―――――――――――――――――――。」

934 :
「――――投影(トレース)、開始(オン)」
「――――創造理念、鑑定」
「――――基本骨子、想定」
「―――仮定完了(オールカット)。是、即無也(クリア・ゼロ)」
「―――――――――――――――――――。」

935 :
fateは少年と、竜のパクリ

936 :
「――――投影(トレース)、開始(オン)」
「――――創造理念、鑑定」
「――――基本骨子、想定」
「―――仮定完了(オールカット)。是、即無也(クリア・ゼロ)」
「―――――――――――――――――――。」

937 :
 

938 :
 

939 :
 

940 :
 

941 :
マグナ氏絶賛、少年と、竜は勿論自作ゲームの歴史に載っているんですよね?

942 :
 

943 :
 

944 :
 

945 :
 

946 :
 

947 :
 

948 :
 

949 :
 

950 :
 

951 :
 

952 :
 

953 :
 

954 :
 

955 :
 

956 :
 

957 :
 

958 :
 

959 :
 

960 :
 

961 :
 

962 :
 

963 :
 

964 :
 

965 :
 

966 :
 

967 :
 

968 :
 

969 :
 

970 :
 

971 :
 

972 :
 

973 :
 

974 :
 

975 :
 

976 :
 

977 :
 

978 :
 

979 :
 

980 :
 

981 :
 

982 :
 

983 :
 

984 :2015/12/04
 

RPGツクールMV7
【鎧袖】歴史隆々11【一触】
コテハン嫌いの声優板で一番の有名人の荒らし
【冠を持つ神の手】小麦畑39【ダンス・マカブル】
EvaliceSaga(エヴァリースサガ)part8
【部員AB】ニコ生RPGの残党【飛電モート】
SeraphicBlue Director's Cut ネタバレスレ
【child-dream】のゲームを懐かしむスレ
RPGツクールのネタを考えよう 7
【アパシー】七転び八転がり45【学怖】
--------------------
【モーニング宇宙】服部順治(&和枝夫妻)Part8【TweetTV】
奥様が語るスケジュール帳・手帳・ダイアリー 2021
【韓国】<試し腹> 45歳の男が未成年の実の娘を性的暴行して妊娠させる ⇒ 娘が産んだ子供を遺棄させ逮捕[3/27]
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part2835
零細2chコピペブログ管理人スレ113
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30
レスリング長島選手が急性白血病【福島県いわき市】
ファミマ、KARAを広告キャンペーンから取り消し
ラスボス 「人類はカスだから滅ぼす。」 主人公 「いい人も一杯いるんだ。」 ラスボス 「制御してない時点でお前も同罪」 <= [623653551]
{元武}元○○店 ★事 ○○です!{武富士}
のん part867
【プロアマ問題から】片山晋呉30【絶賛低迷中】
新40代アニメ好きスレ
目的と手段が、逆転しちゃだめだよ
2006☆氷上トマコマイ国体
DAOKO Part14
ハロヲタがマリウス葉と松島聡を雑談しながら応援するスレッド132
テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part202【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
スーパー○○大戦妄想スレ
【経済指標】12月工作機械受注は前年比33.6%減、19年累計で32.3%減=工作機械工業会
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼