TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
テラファンタスティカ・テラモエスwwwww
フロントミッションオルタナティブ
がんばれ森川君2号
[SF]スペースグリフォンVF-9について語ろう[ホラー]
ふしぎ刑事(デカ)
遊戯王 モンスターカプセル ブリード&バトル
【神々とやりまくり】俺の屍を越えてゆけ
セガサターン総合スレッド Part115
クロノトリガーのスレッド-参八-
ギャングウェイ・モンスターズ

がんばれ森川君2号


1 :2006/02/19 〜 最終レス :2019/07/10
今ひとつマイナーか?
俺はとにかく物を集めることにこだわったなぁ・・・
久々にひっぱりだしてみたら、倉庫にUFOとか貨幣がしまってあってワロタ

2 :
未だに全クリしてない俺
久々にやろうかな

3 :
これ、クソゲー扱いされてることが多いみたいだけど、面白いの?
ちなみに同じムームー開発の「ここ掘れプッカ」はすごく面白いと思った。
ゲームとして似た感じなら手を出してみようかと思うが、どーでしょ。

4 :
アストロノーカとかは面白いけどこれはつまらんよ。
これってムームーの最初のソフトだっけ?
以降のゲームからAI以外のすべての要素を取り除いた感じ。ゲーム性とかあんまない。
俺も未だに全クリしてねーや…

5 :
食べ物とか、スイッチ類とか、叩くと壊れてしまう物とか、
やり直しの効かない対象物へのアクションを自分好みに教育しにくい
で結局あんまり愛情も涌かない
で飽きも早い

6 :
うんこ食うやつ?

7 :
う〜む……
専スレですら薦められないというのは、想像を絶するクソゲということか。
参考になりました。サンクスです。

8 :
どこかのスイッチだかを叩き壊してくれやがって、クリア不可になった覚えがある。
救済措置あったのかなぁ?
その後スイッチ付けっぱなしで数日放置してたら、びっくりする程巨大に成長してて笑った

9 :
>>6
うんこ食う→注意する→うんこ見つける→うんこまた食う。
物覚え悪すぎな気がする。

10 :
食うのか・・・
うちのは拾うまでだったな。

11 :
愛情をこめて育てても最後には。・゚・(ノД`)

12 :
バカゲーを通り越して低脳ゲー

13 :
もっと自由度が高ければ面白かったのになあ。
クリア方法が限定されるから結局「答えに合うまで教育」になっちゃう。
ある程度方法があっても2、3パターンだし
どう育ててもなんとかなっちゃう仕様なら良かったのに。
ワンダープロジェクトJでも同じこと思ったな。
どっかで見たレビューでは
「クリアを目的とすると苦痛。放置しておいて勝手に覚えた反応を見て楽しむ」
とか書いてあった。
>>8
一回元のところに戻ると直ってるんじゃなかったっけ?
うろ覚えでスマン。

14 :
PSではじめて買ったゲームが森川君2号だった・・・・・
やりはじめて2時間くらい遊んで糞ゲーだった事に気づいた俺はもっと糞
とっにかく物覚えのわるいアイツを叩き壊したくなったけど
その後買ったモンスターファームでゴーレムが出てくるから、それだけのために売らなかった

15 :
イニシャルDの漫画で森川君面白いのこと書かれてたからやってみたのに糞げーでむかついた

16 :
>>8
すげぇな( ̄口 ̄)
電子ちゃんだかに怒られるよ…
ってか、大きくなるんだ…コワっ

リアル方向音痴な漏れは地図をグルグルして何時間もオナシとこ回って8面だかに迷いこんで途中で勝手に帰って来たりを繰り返(ry
未クリア

17 :
ほのぼのしたくて買ったのに、後悔しかしなかったなぁ

18 :
雰囲気がなんか怖い

19 :
いくら何でもあほ過ぎなんだよな。
いつまでたってもスイッチを撫でてくれなくて切れた。

20 :
拒絶した動作を選択肢の最後尾に回してくれたら
ちゃんと教育できたんだけどな

21 :
朝、学校に行く前に起動して自習モードにして放置
んで、帰宅後どれだけ成長したかな〜、と
わくわくしながらテレビ画面を見るとそこには空腹で倒れたままのpitの姿が
それ以来まともにプレイしていない

22 :
実際楽しんだんですが、俺は
クリアした後のゴールデン2号機はその自由に楽しめるためじゃね?
好きにできて最高に面白かったよ…まさしくペットを飼ってる気分
コレみたいなゲームって他にある?
ここ掘れプッカってのが知らないからやってみたいんだけど

23 :
プッカはなかなか面白いが、自由度はあまりない。
森川君ほどアホではないが、森川君ほど細かく指示は出来ない
って感じか。

24 :
なるほど、ゲーム的な楽しさなんですね
ちょっと探してきます
全然違うけど「セブンスクロス」ってゲームも面白かったなぁ、向こうはニューロンじゃなくてDNA理論だけど

25 :
180円で売ってたので、買ってプレイした。
5分でCDをへし折ってやった。
俺の中ではスーパーモンキー大冒険を越えたねwww
(勿論、クソゲー度で)

26 :
5分じゃチュートリアルも終わらんだろうに
何がそんな気に障ったんだ

27 :
だって森川君だもの

28 :
森川君はあのチープな音楽と世界がなんともいえなかったな
当時、、小学生くらいだったかな?よくクリアしたなこれ、、

29 :
森川君はAIオートにして、無駄に馬鹿なAIを遊ぶのが。
賢い遊び方なんですよ。ええ
発想自体はアストロノーカより面白いからな森川君
激しく惜しいソフトな件(´・ω・`)

30 :
「ここ掘れ!プッカ」は、ちゃんと良く出来た森川君という感じのソフトだったな。
反省を生かしてまっとうに仕上げたのに、森川君ほど宣伝うたれなくてカワイソス。

31 :
なるほどなあ。
なんか違うな〜、と思ってたら、
ゲーム側からの評価軸が凄く乏しかったのか。
正しいかどうか、だけみたいな。

32 :
森川君は途中から学習しなくなるらしいね、実は。
学習データを保存しきれなくなって。
このゲーム、てきとーに放置しながら自分は2ちゃんでもやってて
気が向いたらウンコ食わせたりしてみるのが一番ただしい気がする。
ただ、放置してるといっつも同じところばっか行くんだよね、何故か。

33 :
消防の頃期待して購入して一週間で後悔して二面で挫折したのはいい思い出
某育成ゲームのゴーレム再生要員となりますた

最近久々にプレイしてみたら自習モードの有用性に気づいた^^

34 :
ワールド5のAIチップってどこにあるんですか?

35 :
P-ZONEを知ってるか?
鍵はそこにあります^^

36 :
書き忘れスマソ
AIチップ自体は とりあえず地上に出て東に向かえば見つかるハズ

37 :
とりあえずあのBGMが気に入った
だれかあのゲームのサウンドトラックくれ

38 :
Pitを撫で撫でするのが好きだったなぁ
呼び止めるとプッ?とこっちを見るから撫で撫で
Pitが喜ぶ姿を見てまた撫で撫で…
。・゚(ノД`)゚・。

39 :
結構楽しんでやってたんだけど、最後の最後に爆発させる事はないと思った

40 :
未クリアで引き出しの奥のほうにある
>>39
まじかよwwwwwwwww
kwsk!!

41 :
全部AIチップあつめると2週目になってゴールデンピットが作れるようになるんだけどさ、
ゴールデンピットと引き換えに旧PITが文字通りあぼ〜んされちゃうんだよ。

42 :
そーいやあぼんされたなー
2周目のゴールデンになったときって、何か変わったことあったっけ?

43 :













44 :
小学生のときに買ったけど、難しいとか簡単じゃなくてただただ意味不明だったのを覚えてる(笑)
いまなら理解できるのかなって考えるとプレイしたくなってきた!!エンディングも気になるし
家のどこかにあるはずなんだけど……

45 :
>小学生のときに買って意味不明だった
あれ?俺がいるよ・・・

46 :
何度もウンコを食べさせたのにウンコ食いにはならなかった
ヒヨコが好きで撫で撫でして喜んでいたっけ…
PSPで出ないかな

47 :
懐かしくなったので久々に引っぱり出してプレイ中。
物覚え悪い。混乱しまくり。再学習させても直る気配なし。
シンバルもったおっさんの匂いを嗅ぐだけで失神するんだが、これは仕様か?

48 :
ゴールデンPitをどう設定してもすぐ帰りたがるのは仕様?

49 :
ふぇ、ふぇふぇふぇ、ふぇ、ふぇというBGMしか聞いた事無い。

50 :
オートで放置プレイ中
どうやらBGM鳴らさない性格になっちまったようだ

51 :
腕6足4まで勝手に育った
エリア1〜4までチップゲット
宝箱はエリア1のみゲット

52 :
全クリ
腕6足7
こんなぬるゲーだったっけか

53 :
最後のアレはもはや嫌がらせとしか思えない
人が散々苦労して育てたもんをぶっ壊して喜ぶと思うか?アホスタッフが

54 :
最近ブクオフで105円で買ったんだが、
すげぇ評判悪いな。

55 :
そもそも2chで森川君関連のスレがたって
レス数20超えたのって今回が初めてなのかよ……

56 :
ひでぇw
そういや4コマ持ってるけど、絶対採算取れてないだろうなぁ。

57 :
これが発売された当時、9歳
俺のあだ名が1号になったことは
言うまでもない

58 :
Yは蹴るわ、障害物は頭に乗せようとするわ、ひっくり返すわ、キーウィは食べるわ…
それも含めて好きだけど、ここまで不人気とは思わなかった

59 :
宝箱、どうやってとれるんですか?><

60 :
たしか、ある程度の筋力が必要なはずだよ。

61 :
>>58
上でも言われてるけど、
その好き勝手加減があんまりゲーム進行に
生きないのが難点だったのかも。

62 :
Yを無視するせいでPゾーンの最後のアイテムが取れません。
練習ステージで教えても教えても無視して帰ってきます。どうにかなりませんか?

63 :
Yは無視しなくなったんですが今度はAIチップを無視して帰ってきます。
ニセAIチップで教えてもなかなか覚えてくれません。根気良くやればなんとかなるんでしょうか

64 :
ステージ8?
むりやり休憩させたりして力技でピットにAIチップ取らせるとかのテクニックはないこともない。

65 :
そうです。ステージ8です。
お腹の具合や疲労度によってYすら無視して帰ってきます。満腹で元気だとほとんど即帰宅。
うまくYを叩いてもAIチップを見て喜ぶだけで何かアクションを起こす事もなく帰宅。
ステージ8の最後まで行ってから2つのAIチップが残ってたんで取る度に挑戦したんですが持ち帰ってくれませんでした。
休憩させるというのはどのタイミングなんでしょう?

66 :
ぐずったりなんかして帰宅しようとするあたりでスタートで休憩させると
オブジェクトに対して他のアクションを取ることもある。
まぁ、ダメなときはダメなんだけどね。
あとPITはある程度成長すると、それ以上、物を覚えなくなるらしいから
場合によっては諦める必要もあったりするらしい。

67 :
総起動時間は60時間くらいの俺の森川は、50回くらい別の行動を教えたら治ったが
ゾーン8の電気柵とスイッチの場所(たぶん7の後半)で、スイッチ無視して電気柵叩くから進まない。
同じ柵のあるステージとスイッチの色が違うから、ちゃんと反応しない…

68 :
レンコンみたいな頭したのと爆弾がうろついてるステージ?
だとしたらだけど、俺は確か電気柵を飛び越えるように教え直した ってもう突破したかな
サントラの解説に続編プロジェクトスタートみたいなのあったんだけど
そこからもう9年経ってるんだが…いつか発売されるって信じてる

69 :
>>68
続編ってアストロノーカとかここ掘れプッカのことじゃないの?

70 :
>>68
な、なんだってー
じゃあごちゃごちゃ言う前にそっちやってみるべきだな
あくまで森川のつづきもんがやりたかったけど、それらであのカオス具合が味わえるかどうかだ

71 :
安価間違った>>69

72 :
                           ・∴゚
                。゚・                 。・
                       ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ
         さらにageてあ・げ・る

73 :
森川君好きなんだけどボロクソに言われてるなぁ…。
まあ俺もクリアしてないんだけどね。ゴールデンPitは出たけど。
パッケージがいやに豪華だったんだよね。母子手帳とか。
俺の苦労したのは電熱器だな。
何度教えても電熱器を叩いちゃって、破壊できるなら良かったが発動して気絶
あとは爆弾と毒キノコ…
仕方なくAI解除して無理矢理移動させたり教え込ませたりしたけど
今度はすぐ鼻が真っ赤になって「嫌がっている」とか出てイライラさせられた。

74 :
50円で購入

75 :
小学三年の時やったなぁ
ちゃんとステージ進んでくれるし珍品は持って帰ってくれるいい子に育ったよ。
倉庫みたら巨大ロケットとかあってびっくりしたw
>>73
金Pitでクリアじゃなかったの?

76 :
ニコ動のアストロノーカ観たら久々に森川君やりたくなった
なぜか何年かに一度やりたくなる不思議w
やっぱオートを楽しむしかないよなぁ…

77 :
PSPのアーカイブスで森川君やってるんだけど
ワールド7のチップの取り方とチップの次のマップで
東と南に行く方法がわからない(なぜか指定できない)

78 :
がんばれ森川君2号配信します
http://live24.2ch.sc/test/read.cgi/livevenus/1201618882/

79 :
今やってるんだけど、攻略wikiとかないの?

80 :
なんか好き

81 :
ニコニコに上がってるんだね

82 :
そうなのか

83 :
攻略本持ってるが、PiTが攻略してくれないので役に立たなかったw

84 :
まあ攻略がすべてじゃないゲームだからねw
のびのびやるといいさ

85 :
>>83
攻略wikiつくってください

86 :
このゲーム、攻略サイト無いのか…

87 :
1回クリア?したらたしか金色のピットを育てられたっけ。
でも2周目からはもう飽きてるんだよなw

88 :
うむw
しかし金色は少し夢

89 :
というか攻略サイト作るとしてもデータの羅列だけになりそう。実際のPitの動き方って千差万別だよな。
先に進みたければガンガン指示して進めばいいだけだし。
そこらへんのオブジェクトに触れて遊ぶっていうのはもはや攻略とは関係ないような気もする。
でもCD-ROMとか外装一覧は欲しいかもしれん

90 :
そうかも
でも攻略と関係ないところこそ面白みがあるものだしね
もしあれなら外装などなら協力できるやもしれない

91 :
作るならwikiか。
買った時に付いてきたマップカードスキャンかトレースすれば
作り易いかな。

92 :
そういえばマップカードもそうだけど、他の生物とかアイテムも少しだけ付属の母子手帳?に書いてあったね。
wiki作るなら協力したいっす

93 :
おさんぽファイルは外装やCDの入手場所、グラも全部載ってて厚さの割に親切だったな

94 :
…おさんぽファイルがあれば攻略wiki要らないんじゃないか。
持ってない人のために作るか。
参考用におさんぽファイル尼で買ってくる。

95 :
wiki作ってるんですか?と聞きつつ保守

96 :
おさんぽファイル届いた。
確かにコレは便利だね。


97 :
アーカイブスで買ってみた。なかなか可愛くておもろいやん。600円ならありかな。
マニュアル一切読んでないから操作やアイコンがいまいち分からんけど。
この手のロボ育成ゲーは好きだなw

98 :
そんなライトな感覚で出来るのもいいよね
やりこもうとすると逆に辛くなるんだw
お遊び部分が主、みたいな

99 :
みゃみゃみゃ
面白かったなぁ。。。
音楽がほとんど固定なのは残念 気分によって変わるなんて嘘だよね

100 :
なんとなくそんな気がするだけです
気分です
たぶん

101 :
MDだかCDだかを手に入れられるんだよね
もう自分で変えた方が早いよね

102 :
CDゲットしてもなかなかこっちが気に入ったのかけてくれないしなぁ
なんかいつも鬱っぽいテーマのばっかりでこっちまでどんよりして来るんだけどw

103 :
>>102
どういう性格なんだろうなそのピットw
鬱メロディーが好きなのかw

104 :
なんとなく昔から気になってたけど買わず
PSPでできるようになったって事で入れてみました
腕とか足って何してたらパワーアップするんでしょう?
気付いたら上がってた感じです。

105 :
>>104
腕力は叩いたり持ち上げたりした回数、
脚力は蹴ったりジャンプしたりした回数で上がる。
10で☆マークになるけど無限に上がる。
パーツで上げることもできるけど外見が変わるし取り外せない。

106 :
凄くなるとなんでも壊してなんでもジャンプして突き進むPitが…

107 :
>>105
ありがとうございまっす!
なかなか上がらないのは最低限のスイッチだけ押して先々進んでたからですね^^;

108 :
そういう進み方も早くていいけど
故障しないような知識とか色々覚えさせたPitほったらかして好きなことなんでもさせとくのも面白いよ

109 :
でも、ピットって放置プレイすると
いつも同じルートばっかまわって
先のステージとかにぜんぜん行って
くれなくない?

110 :
あれだ
なんかアリの動いてるのをず〜っとみてるようなかんじな

111 :
結局ゲーム開始時に選ぶPitの性格の種類って関係ないって事になるな、それだと

112 :
見た目重視したほうがいいよね

113 :
赤いブロックを飛び越したときにOK押してしまって
押して欲しいのにそれから飛び越えてばかり…NOを押しても全く変えてくれません
これはもうどうしようもないんでしょうか?

114 :
赤いブロックが壁際にあるところで教え込ませたらどうだろう。
飛び越せない状態でNOやってれば別の動作するんじゃないか

115 :
>>113
うちのは飛び越せない状態でNOやってても、ひたすら同じ動作の一連をやって
押す動作を覚えてくれない。もうあきらめた
ワールド4のオアシスってどうやって出せばいい?
素直なココロって何ぞや。とりあえずPIT像を全なでしてみたがw

116 :
覚えてないけど俺のデータではオアシス出てる
あんまり深く考えないでやったらいいんじゃないか
誰かwiki作るって話はどうなったんだよー
おさんぽファイルもユーズドじゃないと買えないし…欲しい

117 :
wikiは自分が作っても良いのですが
スキャナが壊れてしまっておさんぽファイルを取り込めない状況ですし
(マップは手書きでも良いのですが)
何分、最近は忙しいので更新できるか不安でして。
手伝ってくださるのでしたら、直ぐにでも行動しますよ。

118 :
神様と呼んで三度拝むので頼みますw
自分は初回プレイ真っ只中だが、何か手伝えることがあるならやるよ
つか、ここでうっかりオチを知ってしまって涙目なんだがw

119 :
http://www8.atwiki.jp/morikawani/pages/1.html
作りました。
タイトル、トップページの編集、コメントの追加までしか行っていませんけど。
申し訳ないのですが、自分は明日少し早いので今はココまでしか出来ません。
明日の十時以降からなら更新に着手出来るのですが…

120 :
>>119
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
激しく乙!
俺wiki編集とかした事ないしおさんぽも持ってないけど
スキャナ何とか使えるしマップはゲームに同梱されてるやつで良かったら取り込めるとは思う
データ関係はおさんぽとか攻略本系持ってる人じゃないと無理かもなぁ…

121 :
でも考えたらゲーム持ってる人なら同梱マップも持ってるよなぁ。。意味無いか

122 :
画像取り込めばアイテム箇所とか書き加えれるんじゃない?
中古やアーカイブで買って無い奴も居るだろうし。

123 :
>>122
俺もちょっとそう考えたけど、おさんぽのマップは流石に同梱マップよりは見やすいだろうと思ってさ。
同梱マップは地形とか分からないしね。おさんぽのマップが同梱マップとほとんど変わらないっていうならいいんだけど…。
そんなんでうpしても画像不完全マップじゃ二度手間かなとか思って。
おさんぽマップを取り込めれば最高なんだろうなぁ。「攻略」Wiki名乗ってるなら余計に。
でも協力はしたい、うーん。

124 :
なら誰かおさんぽマップ持ってる奴が来るか(俺は持ってない)
コテが帰ってくるの待つかだな。

125 :
おさんぽファイルのマップは同梱マップにアイテム箇所とワンポイントアドバイスが
書き加えられたものです。
wiki的にはどちらでも問題は無いかと思います。

126 :
>>125
そうなんだー。
しかしアイテム場所とかもニューゲームしないとわかんないな。
とりあえず画像取り込んでみる。

127 :
メニューとCDと拡張パーツの記事を更新しました。
よかったら内容を書き加えてください。
http://www8.atwiki.jp/morikawani/?page=CD
http://www8.atwiki.jp/morikawani/pages/13.html

128 :
ワールド1の画像だけうpしてみたよ。こんな風でいいのかに?
0〜9のマップ画像を取り込んだけど、0は要らないか…
8はマップと言えるのか不明だからやめた。

129 :
>>128
ありがとうございます。
さっそくですが画像を編集させて頂いてよろしいですかね?

130 :
いや不完全だし是非編集してくださいよw
良ければ9までのマップうpるよー

131 :
http://www8.atwiki.jp/morikawani/pages/14.html
こんな感じですかね…?どうでしょうか。

132 :
リアルタイムで見てたw
いいと思う!てかやっぱ画像小さかったか…
編集中だったらページに貼り付けないでアップロードだけにするね。ワールド2は貼ってしまったが。。

133 :
ところで必要なら母子手帳に載ってるだけの生き物とかアイテムやらも画像取り込むけど、必要だろうか?

134 :
>>119
神様!(-人-)ナムナムナム
CDの説明がわかりにくいんで、出だしを耳コピしようかと思ったんだがJASに入ってた
あれって楽譜の一部とかでもアウトなんかね?調べたけどよくわからなかった
無理して入れる必要がないんならやめとく
他にできそうなことは思い付かないや

135 :
>>134
CDの説明は自分も悩みましたので、ジャンルだけ書いておきました。
おさんぽファイルの説明文をそのまま写した方が良いのか
はたまたコメント欄を付けて感想を書いた方が良いのか
結構迷いますよね。
>>133
今は特に必要はないかと思われます。
特筆する必要がある物があれば載せた方が良いとは思いますがね。

136 :
すいません、ワールド4まで編集したのですが明日も仕事でして…
本日はココで引かせて頂きます。

137 :
ここ二日で二ヵ月分のレススピード
たぶん森川君スレの歴史上記録に残る勢いだな

138 :
>>136
乙!古いソフトなんだし、今性急にしなくても問題ないよ。好きなペースでな
宝箱は腕力3で取れるだとかの、成長とできることの一覧は欲しいかな
思い出せる限りでは赤キューブ腕力2、黄色?ボックス腕力2、緑?ボックス腕力3
一段上ジャンプ脚力2、二段上ジャンプ脚力4……だったと思う。間違ってたらスマン
>>137
不思議な現象だなw

139 :
編集乙!
と言いたいんだが、俺が見てるブラウザ(スRニル)のせいなのかどうなのか
サイズが大きくなった状態で右側で広告と被ってたりするんだが…
ワールド2のマップに至っては2-1の方が画面右外に出ていて表示されてない。。
でもIEで正常表示されてるなら別に良いんだ。
俺のIEはちと壊れてるから確認できないのだ…
>>135
画像については了解した。まあ基本文章主体の方がいいのかもね。
>>137
それでも勢い0.2(ノ∀`)

140 :
お昼休みにこんにちわ。
ワールドマップ、FireFox基準で編集してました…すいません。
今、IEにて編集してきましたのでスRニルでも正常かどうか確認の方をお願い致します。
お手数をかけましてどうもスミマセン。

141 :
GJ!正常表示されてるよー(スレイプニル
こっちの視点だけかと思ってたからさ…ありがとね!

142 :
会社帰りにスキャナ買いましたので
今夜は外装を画像付きで更新出来そうです。

143 :
なんかwiki手伝うとか騒いだ癖にあんまり協力できないでゴメンな。おさんぽが買えればなあ…
まあ今森川君再プレイしてるし、細かいところで編集協力できそうだったら加筆したりするよ。

144 :
http://www8.atwiki.jp/morikawani/pages/23.html
外装一覧です。
画像を直接貼り付けると重くなりそうですのでリンク型にしました。
指摘ありましたらお願いします。

145 :
うp乙!
と思ったら初回プレイクリア時に俺のPitの一番好きなモノだった「LOVEハート外装」の画像リンクがないorz
修正しようと思ったけど添付ファイルに画像がうpされてないっぽい〜
ワールド6にある黄色に赤のハートマークってやつ。
wikiの外装一覧だと上から25番目かな

146 :
追記。他の画像リンクは全部大丈夫でしたー

147 :
修正しました。ご指摘ありがとうございます。

148 :
関連商品の項目を追加しました。

149 :
乙乙!
思ったんだけど今あるデータの他になんのデータが必要なんだろう?
生き物、オブジェクトデータは必要なのかな?どういう風に表記するのか迷うけどw
花とかうんことか全部書くことになるんだろうしなー
でも他にはあんまり重要なデータ無さそうだしね。。

150 :
あとはマップの攻略箇所や能力に関する事じゃね?

151 :
ピットの種類、マップ(9以外)、訪問者数の表示
を更新してきました。
あとは成長に関する事とステージ毎の注意点ですかね?
それとワールドマップで拾える外装Diskなんですが
分かる範囲まで詳細を書いておきましたが、まだ空白が多いです。
加筆お願いします。

152 :
ワールド1〜3で拾える外装埋めときました!
それと要らなかったら消して良いんだけど、各種Pitの家の模様とか色もPit種類のとこに書いてみた。
ところで「波模様に「波」」って外装なんだけど
良く見たら「波」じゃなくて「浪」みたい…?でも攻略本にもそう書いてあるならいいのかな。

153 :
攻略本には波と書かれていますね。
でもグラフィックは浪なんですよね。
誤植でしょうか?浪と方が良さそうですね。

154 :
やっぱり浪だよなぁ…装着してみて気がついたんだけどねw
ところでワールド4の外装だけどA、F、Gだけ不明だ…ニューゲームしたら確認できるかな
ワールド4のBは能力不足で無理だたw
まあ4以降のワールドも埋まってないのは未侵入だし、能力上げつつ埋められるかも。
俺も進めるの遅いから途中で編集してくれた方が嬉しいけどw
それとマップ見てて思ったんだけど、マップ間の繋がりを表記したら見やすいかな?(A⇔a みたいに)
スタート地点も「W0へ」って書かれてるけど、普通に「スタート地点」の方が分かりやすい気もした…
P部屋も初回プレイだとW9に行けるってシステム分かんないだろうしねー、最初から繋がってるみたいな表記はアレかも。

155 :
うーん、難しいですね…
一度ワールド1と2を編集してみますね。

156 :
編集しました。
この表記方法ですとWORLD6だけ特別になりそうですね…

157 :
とりあえずマップの文字を見やすくしたタイプ
http://www8.atwiki.jp/morikawani/pages/14.html
http://www8.atwiki.jp/morikawani/pages/15.html
激しく改変タイプ(ちょっと編集が大変)
http://www8.atwiki.jp/morikawani/pages/18.html

158 :
うん、分かりやすいと思うよw
まあ俺の意見しか出てないみたいだからみんながどうかは分かんないけどねー。。
ほら、ワールド0はWiki内に無いじゃん?だから初心者が見たら「ワールド0ってどこ?」みたいにならないかなって。
ワールド内での繋がり表記についてはプレイした体験的に提案してみた。
ワールド6とかヤバい…

159 :
うーん、なるほど…
他の人の意見も聞きたい所ですね。
とりあえず、明日にでもワールド0とワールド9を追加しようと思います。

160 :
とりあえずゆっくりでいいですよ。
激しく改変タイプは見た時いいなとは思ったけど編集が大変そうだし…
ところでワールドごとの攻略はワールドマップ画像の下あたりに直接書いちゃっていいのかな。
マップ画像が図形だけだから文章だけだと分かりにくいかとか思ってたんだけど。
ネタバレ覚悟で全部詳しく書いちゃうか、ある程度ぼかして書くかになるのかなーでも攻略Wikiなら詳細表現でもいいかもね
特に難しいのはあんまり考え付かないけど、ワールド3の滝とかワールド6地下の電気とか?

161 :
難しい所や自分が悩んだ仕掛けを箇条書きでマップのページに書き込めば良いんじゃないか?
完璧にしなくてもいいしさ。
積むゲームでもないしな。

162 :
>>161
そうだね!じゃあとりあえず思いついた攻略を適当に書いてみる。後で編集されるの前提で…

163 :
全てのマップを編集してきました。
これで全体的に見やすくなったと思います(0と9も追加しました)
あとPiTのパラメータの項目も作っておきました。
色キューブの事しかまだありませんが…加筆を御願します。
これでしばらくは大きな更新は無いと思います。

164 :
乙!!
3と6にちょこっとアドバイス書いてみた。
それと7のB〜?の外装だけど、始めに書いてあったデザインとは違うのがあったから書き換えたけど…良かった?
しかしワールド5の壊れた家ってどうやって行くんだったかなー全然思い出せないわ
手前のステージのスイッチを何回も押してウンコにした状態だったような気がしたけど出てこなかったし
前はなんも考えないでウロウロしてたら家が出た感じだったしなぁ…

165 :

B〜Dね。文字化けスマソ

166 :
皆乙!
>>164
壊れた家はスイッチ連続押しのうんこ状態で(同ステージのワープ出口が破壊される)
wikiの5-0Jから行けたよ
164のアドバイス?で行けたから間違いない。wikiには書き加えておくよ

167 :
>>166
そうか!てっきりそのすぐ北のステージに壊れた家が出現すると思ってたら、別のところに出たのね。
ほんと覚えてなかった、泣きながらウロウロしてた…書き加え乙!
あとは俺に思いつく悩んだ仕掛けってのは無いかも。
ワールド8が唯一難しいとは思うけど、これはPiTの学習状況により変わってくるものだしな。
しかしパラメータの実証が大変そうだなぁ

168 :
>>167
いや、すぐ上のステージに出たよ。ただ、中に入らないと家だと気付きにくかったかもしれん
ワールド8か。ちょうど最後のチップを持ち帰ってくれずに詰んだところだorz
誰でも思いそうなところだが自分の雑感として、クリアしたいなら初期の教育は全て生命線に使うべき
一度きりで終る可能性のあるアクションに注意だな
再教育のコツとかあったらいいのにな。一連の動作を繰り返すタイプの間違いはマジでどうしようもない

169 :
>>168
うん、その後延々とワールド5をマップと交互に睨めっこして行けました。ありがとね!
>一連の動作を繰り返すタイプの間違い
俺もPiTが青スイッチに対して何度「叩く」で正解指示しても一連の動作を繰り返してたんだけど
たまに一連の動作の順番が変わる事があって、その時に出た「触る」で正解出したら「触る」で覚えたみたい。
こういうのを言ってるんじゃなく?
じゃなかったら、↑でも出てたけど教育限界に達したのかもね。
ある時点から教育しても覚えなくなるらしい

170 :
>>169
行けたようで何より〜
一連の動作の繰り返しは169の言ってるので合ってるんだが、うちは覚えないw
叩く→脅す→略→投げる→喜ぶ&目の前から対象物が消えるで動作がストップする
○×出すのを工夫して、アクションの順番が色々変わっても絶対に持ち帰りより投げるが先
教育限界は…達しているのかなあ

171 :
教育限界だったというオチは最後まで残しておくとして
青スイッチの時の話だけど。
ワールド3の青スイッチ押すとUFOが消えて外装が出てくるステージ(ワールド北西)で教育をやりました。
最初はスイッチに誘導すると>>170みたいに「持ち帰る」→「投げる」(喜ぶ)→…で同意して進もうとしたんだけど
しつこくステージ切り替えて戻ってきて(このステージは狭いから戻るのが楽というだけで選んだw)また挑戦してた。
ずっと「持ち帰る」→「投げる」(終了)だったんだけど、ある時フイに「脅かす」→「触る」をした事があって
それでもまたステージ切り替えて戻ってくると「持ち帰る」→…になったから、そこからも延々2時間くらい繰り返してた。
「脅かす」→…パターンになる事は少ないけど、「触る」でしか正解出してなかった(他の行動の時はオール不正解)
ごり押しで教え込ませたようなものみたいな…
ただ成功しても相当な時間が掛かることだけは確かだね。

172 :
>>171
親切にありがとう。あれから三時間くらい粘ってみたがやっぱり駄目だったよ
奴も頑固になっているのか、最後の方はアクションの順番もいっさい変わらなくなってしまったw
こっちはチップ回収だったから、偽チップ回収→帰宅で返却→ワープで再挑戦と間の手順があった分
どうにも難しかったみたい。人間側もキツかった
最初の子だったからクリアさせてあげたかったけど、オチも知ってしまったし今はがんばれ2号です
そして子供の想像力を奪う教育ママみたいなことになっているw
そういえばグレー地にドラゴン模様、グレーのマフィア風スーツ、小花模様ブルーグレーにピンク
赤白のギンガムチェック、緑地にハートとラブ&ピースの外装も見付からなかったな
せっかく二週目だしかぶりものの場所とか色々メモっとくよ

173 :
教育限界以外にも色々システム、ゲーム的に無理な要素もあるのかもしれないしなぁ。
そういうのは流石にわかんないや。この手のゲームってそこら辺複雑そうだし…
でもチップ回収で詰まると流石に辛いよなー。
スイッチやら操作が繰り返せるようなオブジェクトならまだいいけど。
ともあれお疲れさんでした、二週目はがんばれ>>172号!
かぶりものの場所は俺もできるだけメモってるけど、大部分はワールド9っぽいねw
PiT放置プレイしてたらツッパリとか帽子とかいっぱい持ち帰ってコレクションしてて笑った

174 :
PiT育成ハンドブックという攻略本を買ってきました。
こちらの方がおさんぽファイルよりも細かい攻略法や数値が載っていますね。
明日からはこちらも合わせて更新してみようと思います。

175 :
そうなんだよなぁ、数値や細かいデータに関してはゲームしか持ってない人には手も足も出ないんだよね。
とりあえず更新待ってます。
ブコフで攻略本探してももはや見つからない…

176 :
…アイテムのデータが多すぎますので、ゆっくり行きます。
生き物に関してを主に更新しておきました。
まぁ特に重要なデータは無いんですが。

177 :
>>176
すごいなー、生き物データ。耐久力とかあったのね。
アイテムってあのオブジェクト全部か…木とか花も入るんだろうな(;´Д`)

178 :
>>176
あの説明文ってコピペか?オリジナルっぽいんだが。

179 :
ワールド5で積んでしまった。このゲームむつかしいね(´・ω・`)ショボーン

180 :
>>179
どこら辺で積んだのか分かれば教えられるかも。
ただPiTの能力が関係してるならがんばれとしか言えないな。

181 :
Wikiのアイテム説明でウンチが食べ物系になってるのにワロタww

182 :
まあ一応食べれるしな、あれ。しかもPiTの性格によっては嬉しがる。
「食べた時に消滅するもの」は全部食べ物カテゴリなのかな。

183 :
>>178
コピペ文章じゃダメなの?
これが違法なら、マップをスキャンしたものそのまま転載してる時点でダメなんでは

184 :
>>183
んな事言ってねーよ
聞いただけだボケ

185 :
マターリしる

186 :
( ^ω^)…

187 :
オブジェクトを更新してきました。
突貫工事ですので、色々と間違っているかもしれませんが…。
あ、アイテムやオブジェクトの説明文は全部自分で書いています。
まぁ攻略本の書き写しですと色々と違和感があったりしますので。
変な所があれば書き直してもらって頂いて構いませんよ。
ウンチはオブジェクトに移行しておきました。
腐った食べ物系と一緒に攻略本に記載されていましたので…
まぁ効果も同じですからね。変ですけど。
あと何時の間にかウィキペディアが大幅更新されていたのですね。
攻略wikiも載っていて何だか盛り上っているようですね。
嬉しい限りです。

188 :
>>187
ウィキペディアの方は私が最新版まで加筆しますた。
ここ見てからウィキペディア行ったら全然中身が無かったからつい徹夜して。。

189 :
そういや二、三行しかなかったな

190 :
>>189
ぶっちゃけるとページ一番上の5行しか無かったんです。
ウィキペディアってそのゲームを一度もプレイした事ない人も普通に加筆してたりするから
誰かが作ってはみたけど後は知らないのでそのまま放置って展開…かな?
でもこのスレと攻略Wikiを見てから奮起したから、攻略Wiki無かったら私も加筆できなかったかも。

191 :
イイハナシダナー

192 :
皆激しく乙!172だが、ようやく2号がクリアしたよ
最後のパラメーター見たら、感受性とか行動力とかが0.00ぞろいで改めて教育ママだったw
で、宣告通りメモったものとかを書き加えてみたんだが、解らないところとか気になったところを頼む
>>172で書いた外装
・W0の5の外装
・かぶりもののヒヨコバズーカ
・W4のスタートと1の間に寿外装があるが、地図の数字がない
・生き物の大口はよそのデータだと嫌い生物だった(し、うちの標準タイプ二匹も嫌がった)
・宝箱は腕力3でも取れるっぽい。腕力3、脚力3だと取れなかったが、腕力3、脚力4だと取れた
脚力がからんでいるか小数点がからんでいるかだが、多分小数点かな?
ちなみにW1、W2、W4、W5でためし済み

193 :
大口、俺のPiTは触って喜ぶけどなー
持ち上げるのは腕と脚の力両方が関係してるのか。これは初耳だ

194 :
>>193
んー、やっぱ単なる個体差なのかな?大口
よく解らないので書いてみたが
宝箱は腕力の小数点に関係しているのか、脚力に関係しているのか検証中

195 :
明日は残業無さそうなので、大幅更新(画像の追加)が出来そうです。
>>188
おぉ、そうでしたか。ご苦労様です。
なんだか攻略Wikiの製作に皆さんと携える事が出来て良かったと実感できますね。
>>192
>>172で書いた外装
・W0の5の外装
・かぶりもののヒヨコバズーカ
・W4のスタートと1の間に寿外装があるが、地図の数字がない
こちらの4点、新しく入手した育成ハンドブックに全て記載してありましたので
wikiの方に追記して来ました。
ただヒヨコバズーカ(攻略ハンドブックだとヒヨコ戦車になっていましたので修正しました)
の正確な位置が載っていませんでしたので、こちらはお任せいたします。
WORLD2からWORLO9に入った地点とまでは記載されていました。
PiTの能力に関しては自分も、もう少し突っ込んで調べてみます。

196 :
>>195
乙!ヒヨコ戦車は見逃していたようだ。情報ありがとう。書き足しておいた
あと、書き忘れていたんだが、W7からのW9南のおばけ。多分あれがお化けなんだと思うが
何故かうちでは持ち上げたりすることも出来ないんで、確認出来る人がいたら確認してほしい
ちなみに今の腕力は9脚力は7。叩くだか蹴るだかをすると台座が破壊される
スイッチで登場するんだが出るまでに少しタイムラグがあり、そのせいとか……?
>>192で言っている腕力実験はどうしても脚力が先に上がってしまうので待ってくれ
出来る奴がいるなら任せたいw

197 :
W2でつんだ('A`)
腕力がまったくあがらん・・・どうみても使ってない脚力のほうがさきに2になるし

198 :
俺も手伝おうと思ってテストPiTでニューゲームしたけど、脚力はすぐ腕力より先に上がるね。
試しに放置プレイさせてたら脚力は3止まりでいきなり腕力が★になったけど
検証はできないな…w
走り回ってるのも脚力アップにカウントされてるって事はないのかな。

199 :
駄目だ。やっぱりどうしても脚力が上がる
スタート直後に外装投げまくる事約20分。何故か脚力が上がるw
>>198の言うとおり走り回るのと関係しているか、(走り回っていないが)
持ち上げる動作に脚力が関係しているか、でなければストレスで上がらないのかもしれないな
今度はひたすら叩くでいってみようと思う

200 :
もしかしたら仕様的な問題なのかもしれないから、あまり根詰めなくてもいいと思うよ。
具体的な要因が良く分からないからなぁ…歩き回るのが原因くらいしか考え付かない

201 :
…静かになりましたね。

202 :
もうほぼ必要なデータは揃ったようだしな

203 :
そうですね。
自分もあれから何回かプレイしましたがどうにも成長に関して不鮮明でして。

まぁ今度はここ掘れプッカの攻略でも始めようかなーと思ってます。
進化したDr.Yや可愛くなった黄色キューブに驚きましたが。
http://www8.atwiki.jp/morikawani/?cmd=upload&act=open&page=%E9%96%A2%E9%80%A3%E5%95%86%E5%93%81&file=NEC_0006.JPG
http://www8.atwiki.jp/morikawani/?cmd=upload&act=open&page=%E9%96%A2%E9%80%A3%E5%95%86%E5%93%81&file=NEC_0007.JPG
そういえばスレ無いんですねぇ、コレ。

204 :
また再プレイ中。
なんか手伝える事があれば手伝いたいな。


205 :
プッカはやってないしやる予定もないけど
森川君は手伝えることあるならやるよ。

206 :
他はアレか?オブジェクトに対するアクションとかか?

207 :
ツボ→脅かす
ハテナボックス→ひっくり返す
くらいしか思いつかないな

208 :
プッカ最近買ったよ
まだ最初の森を3つくらい進んだだけだから、あまり手伝えること無いかもだけど
システムは完璧に森川君2号だし、PIT(幼児)プッカ(小学生)みたいな感じでどちらも好きだな

209 :
ワールド5のチップにたどり着けません(´・ω・`)
腕力脚力ともに3です。

210 :
もう少しのんびり育ててみてから行ったら?
育てゲーだからあんまり育ってないうちはさくさくとはいかないよ

211 :
>>209
ガンガンクリアしたいと言うのであれば
学習モードにしといて放置プレイ汁

212 :
>>210
>>211
ご丁寧にありがとうございます。どうしてもサクサク進めたくて・・・
しかしおかげでPiTが選択するBGMもずんぐりむっくり暗い曲ばかりになってしまいましたorz
もうちょっとPiTを愛でつつマターリ進めることにします

213 :


214 :
どっちのソフトも大好きな自分が通りますよ
森川君は叩くと小さく爆発する渦巻きが書いてあるブロックみたいのと、腕力の上げ方がわからなくて四方八方を青と黄ブロックに塞がれてクリア出来なかった苦い思い出が…
学習モードは勝手に色々覚えちゃうから駄目なのかと思ってました!
プッカのほうは自分と相棒が掲示板で騒がれるのがこれ以上ないってぐらい快感でした。
長文すみません、森川君を学食モードでプレイしてみようと思います。

215 :
アストロノーカも掲示板で騒がれるのが快感だねw
ってかプッカ積んでた…。

216 :
うちのは何度教えてもうんこは食うことしかしなかったな

217 :
ゴールドゲットしたのですが
賢くて従順で何でも適応しちゃうような性格って出来ないかな?
今の子はステージ入ると、とりあえずプロペラ広げるんだけども

218 :
そんなの森川くんじゃない

219 :
光る物がすき?
変な模様も平気?
丸い形は好き?
人工物はすき?
変な形がすき?
匂いに敏感?
音には神経質?
強い刺激は平気?
熱いのは平気?
冷たいのは平気?
食べることはすき?
頑固?
やさしい?
神経質?
現実的?
積極的?
好奇心が旺盛?
臆病?
甘えん坊?
わがまま?

大体はYESでおkじゃね?

220 :
ここ掘れプッカのほうなんですが、
一角という石がどんなに探しても見つかりません。
攻略サイトも見たのですが、遺跡星のスイッチを押すと手に入るとあるのですがどこのスイッチ押しても手に入りません。
ご存知の方いましたら教えて下さい(´;ω;`)

221 :
…雪の星が上手く進めずに詰っているので自分は存じませんね…。
力になれず、申し訳ないです。

222 :
金色ピットがバカみたいなスピードで成長して
腕4脚5の状態でワールド1と2の拡張パーツ持ち帰る
装着後⇒腕☆脚7
(^q^)???
上がり過ぎじゃね?

223 :
50円で買ってきて久しぶりに始めた。
P-ZONEの最後の最後でYに話しかけてくれない。
休憩で無理やりできるらしいけど、うまくできない。
助けて。

224 :
>>221
すみません無事ゲットしました。
カタログコンプリートしても何もないんですね…
雪の星楽しいですよね!
頑張って下さい(^O^)/

225 :
ありがとうございます。
…前スレ立てたけど即効で落ちたよなぁ。

226 :
腕力脚力を上げたら、全てが灰燼と化す破壊神になったから困る。
キーウィがパンパン破裂していくのを見るのは心が痛む。

227 :
5面のチップが取れねえ
6面の方が先に取れた

228 :
過疎ってんな

229 :
なに、いつもと同じさ。

230 :
MyPiTの混乱が直らないw

231 :
そんなことあるのかw
うちのは3面の「木を押す」を何回教えても覚えてくれない
6時間ぐらいはやった

232 :
マジで頑張ってくれ森川君よ…

233 :
プッカはわりと好きですガラクテイルは面白いですか?

234 :
レアかもしれないけどプッカの体験版が家にある
面白くて3回ぐらいクリアしたなぁ

235 :
クラスの森川君標的にされてたな。

236 :
優良スレ

237 :
2号は道なき道を見ると
家に帰るので
8面の最後に取るだけなのに
Yにも反応しないし
休憩させても
やっぱり帰るので
取れない・・・(´・ω・`)
因みに練習面でも
すでにYにアクションせず
帰ろうとする・・・
此れはお手上げで
やり直しでしょうか・・・??
それともそのうち
取れますでしょうか?
因みに性格が現実的で
丸いのが好きだから
かもしれません(>д<)

238 :
てか、いきなり書き込んですいません・・・そして、sage忘れました(´・ω・`)

239 :
クリア寸前なんだが、どうしてもドクターを頭に乗せてしまうw
一定以上育つともうアクション覚えないってまじか?
しぶとく驚かすを教えているが、覚える気配なし…。

240 :
三つ子の魂百までも。らしい…
初期教育がうまくいかないと後半積むことがある。
あと生まれ持った性格に起因する積みも多々あるみたい。
奴隷じゃなくてペットだからそのへんはやさしい目で諦めるしかない?

241 :
2号以降を放置して育てるのがミソ

242 :
初プレイすらほぼ自習オンリーでした

243 :
ウンコ見つけてよく
食ってたなー

244 :
爆弾を殴って爆発して気絶するんだけど起き上がると喜んでた。

245 :
ドMw

246 :
c

247 :
なるれす

248 :
小学生の時に親が初めて買ってくれたゲームがこれだ
練習ステージの時点で何していいかわからんかった

249 :
これの新品未開封が1000円で売ってたんだけど買いかな?

250 :
森川君ってアストロノーカのバブーの原型なん?

251 :
俺が3年前に建てたスレがまだ残ってて驚いた・・・
どうせ落ちると思って建てたのに、Wikiまで作ってる人もいてびっくりだ

252 :
今日始めたら難し過ぎワロタ

253 :
このゲーム自分はかなり好きだったお
神経質にあれこれ教育ママしようと思わずに
オバカなペットを生ぬるく見守るだけでいいんだお
でもどうしても直してくれない行動で納得いかないことがあったら
似たような色・似たような形の違うアイテムを
かたっぱしから教えなおしていけば直ることもあるらしいお
あと上のほうに思考回路や感情がカラーバーで出てるのも要チェケラだお
いっぱいなでなでするとだんだん素直になっていくこともあるらしいお

254 :
押しボタン式スイッチを「触る」って覚えてくれるのに、
なんでレバー式スイッチは覚えないんだ…
アーカイブスで買ったやつやってるんだが、元祖でやった時はこんな事態なかったぞ
バグ?

255 :
今しがたクリアーした、行動を教え込ませるのは物を破壊出来ないうちにやっておかないと
難しくなるみたいだね、Stage5辺りから回収出来なくなったアイテムが多いww
ゴールデンにすると前のセーブデーターが消えるのでやり辛いな〜

256 :
このゲームにスレが立っているとは思わなかった
押入れから引き出してやり直してみようかな

257 :
ムームー星人つながりと百円だからという理由で
買ってしまったがなんか色々と難しそうだな
ゲーム的にはどうぶつの森みたいな感じなのかな?

258 :
>>257
訂正orz
百円だからという理由で

中古で百円で売ってたからという理由で

259 :
「「いお




260 :
>>257
Pet in TVというとおり、
少しゲーム進めてPITに基本的な行動を覚えさせてから
ゲームつけっぱなしで読書とか何か他のことをやる。
しばらくしてから画面を見るとPITが爆弾で黒コゲになってたりするので
「なにやってんだお前は」とか言いながらまたちょっとPITをしつける。
……というように環境ソフトのように遊ぶのも一興かと。

261 :
俺の森川君・・・自習モードにしたら5分もしないうちに勝手に家に帰ってるんだが・・・
しか、もう一度同じ場所に連れて行って自習モードにしといたら今度は3分もしないうちに・・・
なんだこの引きこもり orz

262 :
今日始めてやってみたが自分好みのゲームかもしれないw
印象的だったのが最初の練習ステージでう●ちが置いてる所に出たけど
なんとそれを食べてたから「エーッ(^^;」と思ったよww

263 :
うちの森川君、まねきねこや乾電池等のガラクタを持ち帰らせようとしても
すぐ叩き割ってしまうから困るorz
最初の頃に枯れ木を壊すことを覚えこませたのがNGだったのかなぁ(つД`)

264 :
最初のステージ以降は自習モードで放任主義してたらいつもBGMへんなのかかってるんだよなー
明るいBGMだったためしがないw

265 :
ウィキを見てわかったがアンソロまであるんだ…このゲームw
個人的には都波みなとや野々原ちきや七谷文にも描いてもらいたかったなぁ

266 :
このソフトでアンソロネタ出すの、結構苦しいと思うんだw
2巻あるのは奇跡だよねぇ

267 :
このスレを読んで思ったがピットが成長することが
良い事ばかりじゃないという事に気づいたよ。
俺の場合スイッチやレバーに対して「叩く」を覚えこませてるから
早いうちに「触る」を覚えこませようと思うんだ。
でもそれを覚え込ますまで苦労しそうだが;

268 :
このスレに微妙に書いてないけど
ワールド5のPゾーンの所の橋はどうしたら・・・・
腕3 足4です

269 :
あ、自己解決しましたすいません

270 :
今日始めてクリアした、
二周目に入る時に今まで可愛がっていた2号が消えてしまったのが切なかったけど
保険のつもりで作ったもう一つのファイルがあってよかったよ(^∀^)
さようなら森川君2号…、始めまして森川君3号。

271 :
なんという自習スレ・・・
昔学校で自習ばかりだったのを思い出してしまった
そんな今の俺は間違いなくニート

272 :
懐かしいなあ。あちこちのワゴンからサルベージして何本も持ってるw
普通のゲーム性を期待するとろくでもないけど、あのシュールでうさんくさい閉鎖空間は病み付きになる


273 :
21円で売ってたw

274 :
ワールド5のAIが取れません…

275 :
最近面白いゲームがないムー(ゲーム内容紹介ムービーからw)

276 :
hosyu

277 :
あげあげ。
うちのピットは画面両サイドに坂があって向こう側に行けるのに
真ん中の障害物がある所から無理に行こうとして叩くわ蹴るわ。
障害物はまだ壊せる力持ってないのに…
どうしたら坂に誘導できるんだ

278 :
P-ZONEの7の最初から進めない…
茶色の壁を壊すの覚えさせるのに7-0の壁がある場所100回やったのに
覚えてくれない。なんでだ

279 :
久しぶりにPS引っ張り出してみたら、データ残ってたw
なぜか生き物を頭にのせるのが好きなようだ
生き物発見

のせる

ひとしきりキャッキャする

賢者モードで下ろす

去る
を繰り返してる
こんな教育した記憶ないんだがなあ。かわいいけど

280 :
>>279
良いなぁ可愛いなぁ

281 :
最後のCHIP持ち帰ってくれないから諦めて自習モード放置してたんだが、気付いたら新ピットって項目増えてたwww

282 :
>>278
わかる。わかるぞ。。
一度クリアしたはずのP-ZONEも二回目行ってみたらダメとかよくある話だぜ。
ところでおまいらどこのワールドが好きよ?
俺はW6だな。脚力成長するとありえない距離を飛びまわれるのが楽しい。

283 :
昔友達に借りてはまって、ずっと欲しかったけど既にPSソフトが棚に並ばない時代になってて
一年前に中古屋でやっとみつけて買ってきたら、
しょっぱな引きこもりになられたんだけど、あれは一体なんだったんだろう…
飼い主に似るにも程がある

284 :
pit of dreamだったっけ?オルゴール音のやつだけどピットのかける曲の中で一番好きだな

285 :
あげ
最近人にもらってハマった!
バカで癒される可愛い

286 :
世界観が少し怖いのも可愛い

287 :
まさか、ユキチカで現金化しちゃった金属の光沢鑑賞マニアはいないよね?

288 :
久々に新しく始めてみた!
早く腕力成長させたいなぁ

289 :
昔はおバカな所にイライラしてたけどそんな所が可愛く思えてきた

290 :
スイッチ持ち帰りまくりで困った
どこか学習させるのに最適なポイントないかな
とりあえず今はワールド3のスイッチだけある隠し部屋で出たり入ったりしてやり直してるけど気が遠くなってきた

291 :
スイッチはなでるが一番。
森川君は途中から学習しなくなるらしいって意見もあったけど
何十回も覚えなおしたら学習したって意見もあるからがんがれ

292 :
うちの森川君はいくら教えても脅かすと伸びる招き猫を叩き壊すから困る

293 :
「持ち帰る」って自習モードの時にちょっと不便なんだよな
しかも「だめ!」と教えても拒否されて勝手に同意する
やっぱ根気強く教え込まないと駄目かー

294 :
あげ

295 :
笹川2号のパクリ

296 :
はげ

297 :
爆発して死んだ

298 :
はじめて買ったゲーム
PIT育成うんぬんより、外装、CD集めが楽しかった

299 :
曲勝手に流すからイラついた
プレイヤーが選べる仕様にしろよ

300 :
まだ先があるのに自己解決しちゃうのか、ひと頷きして帰っちゃう

301 :
せめて曲帰るときに曲名も出す仕様があって欲しかった
あと既出だと思うが好きな曲をずっと聴きたいならPITをその曲が終わる直前に休ませリピートした時に起こせば暫くは聴ける

302 :
せやな

303 :
自分でやると思い通りの行動を取ってくれない事にイライラするのに他人のPiTのバカ行動は微笑ましく感じる
これはまさに子育ての感覚。

304 :
sage

305 :
クソゲーか
定価で買った次の日980円になってた伝説のゲーム
泣いた

306 :
そうか

307 :
時間の無駄

308 :
15年ぶりにプレイしてようやくゴールデンピットに…このゲームチップを入手するたびに腕とかのレベルがアップしてたらそんなに難しくなかったと思うんだよね。

309 :
まだあったのかこのスレ
個人的に神ゲー

310 :
保守

311 :
PS3でダウンロードして久々にプレイ。大好き。

312 :
出てこい、片平くん2号なら知ってる

313 :
スレが存在しているとは思わなかった
中古で安く買ったからクリアとか考えずにPiTと戯れてるだけでも結構満足できる

314 :
まさかレスする者が存在するとは思わなかった

315 :
多分俺が人生ではじめて遭遇した糞ゲー
今は思い出補正でまたやりたい気もしてきた

316 :
何か今日後輩がマインクラフトやってて、あの四角形で構成されたフィールドを見てたら森川君のことを思い出した

317 :
そういえばPITのAI状態を表してるっていうカラーコードが気になる
プレイヤーが理解する必要はないらしいけどどんな内容なんだろう

318 :
ようやくゴールデンピットできた…
本能適当に決めたら、Yを蹴っておいしがるようになっちまったんだがw

319 :
人いないから攻略サイトとかwikiとか全然更新されてないなw
これ勝手に編集しちゃっていいもんなの?

320 :
>>318
おめでとう?
>>319
いいんでないかな?

321 :
やろうかな

322 :
これの続編のここ掘れプッカのプッカ君はPITより融通が利いていてそこが良い
ただカメラワークがなぁ…

323 :
久々にやってみるか

324 :
ほしゅ

325 :
ほす

326 :


327 :
保守

328 :


329 :
昔買ったけどクリアしてないな

330 :
自動で好きにさせると勝手にズンドコ先に進むばかりで
アイテム収集はおろかスイッチやレバーすら見向きもしないんだけど

331 :
放っておくといっつも同じコースばっかり進む気がする。

332 :
プッカは行き止まりまで行ったら次は違うルートを選択するよな
見てるとつい寝てしまうから見逃したイベントが結構ある

333 :
プッカでシンバル親父が嫌いになったのは俺だけではない筈

334 :
ほしゅ

335 :
ほす

336 :
ほしゅ

337 :
し・・・森川君

338 :
もう売っちゃったけど紙製の変な入れ物だったな
昔のCDが入ってたやつがでかくなったみたいなの

ロボットに全く何も教えないで放置しとくと勝手にどっかのステージ入ってって
ブロック持ってこうとして重くて失敗して怒ったりうんこ食って気絶したりと散々アホなことやった挙句
どうにもなくなるとビビって家帰っちゃったり馬鹿だけど見てて飽きないかわいい奴だったな

339 :
>>21
かわいい

340 :
あぽ

341 :
ほしゅ

342 :
ほしゅ

343 :
俺は結構好きだった
馬鹿かわいいって言うのかな、最初の内は何するのにもいちいち手がかかるのがほっとけなかった
スレ読んでると結構不評だね、まあ確かに馬鹿過ぎるのは否めない

344 :
保守age

345 :
この前ふと急にこのゲームがやりたくなって買い直したんだけど
15年以上前に売ったゲームなのに奇跡的に当時のデータが消し忘れてたのか消されずに残ってて
それが懐かしいやら面白いやらでそのデータで続きから始めたわ
当時は小学生だったせいかうんこ食うようにしつけてあったり
生物をたたくようにしつけてあったりずいぶん凶暴なPITくんだが
このデータでクリアしてみようと思う
15年越しのバトンタッチって感じでテンション上がったわ

346 :
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。

347 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

348 :
重さが99に設定されてる物体も、ピットの腕力が99あれば持てるって攻略本に書いてあったけど、試した人いる?

349 :
いまアーカイブでDLして20年ぶりにプレイ。
この雰囲気って無二だと思う。

350 :
放置プレイ40時間。腕力/脚力共にカンスト。ワールド1/2/3/4/5/8のAIチップを勝手に集めてきた模様。(なぜか6と7は放置)

ゲーム開始時に初期教育1hやって、30時間目に30分再教育しただけなんだが、これ攻略のキモは長時間放置による腕力/脚力メガ盛りなのかも。

20年越しのクリア目前だ!

351 :
クリアしたので、参考手順として投下。

ゲーム開始時、基本的なルールを教えるため1hだけ手取り足取り丁寧にAI教育してその後24hほど自習で放置すると、腕力/脚力が宝箱を持ち帰れる水準に向上してるので、宝箱を回収させてステータスをブーステッドし更に24時間ほど放置する。

腕力/脚力がカンストし、ステージ7を除く多くのワールドをクリアしてるはず(ウチの子は8も自習中にクリアしてた)なので、攻略wikiみつつ残りのワールドをクリアすればエンディング。

困ったら、レベルを上げて物理で殴ればいい極めてシンプルな観察ゲー。

352 :
あんまりアクションをこっちから仕込みすぎると学習機能がパンクするのか
その後一切のアクションを覚えなくなるんだよな
だから最初に基本的な動作だけ仕込んであとはステが上がるまでは自習させんのが俺もいいと思うわ

353 :
一体どうしたらここまでクソゲーにできるのか…

354 :
“ゲームAI”で世界はどう変わる? “ゲームAI”を学ぶ勉強会開催(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000038-impress-game

355 :
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

X2Y8F

356 :
昨日ニコニコ生放送でこれやってる人いたわ
自分でやるより人の見てる方が楽しい気がするw

357 :
続編(?)のプッカはAIの融通が利くけど、これみたいにガラクタ集めができないのがなぁ・・・
どっちも世界観と音楽と雰囲気は好きだけどね

358 :
このゲームいろいろツッコミどころはあるけどピットがなんか好き勝手やって
何がそんなに面白いのかキャッキャキャッキャ喜んでるとこは普通に可愛いから
そういう癒し的な意味ではいい作品だと思うわ

359 :
ガッキー大好き

360 :
PiT @ Homeが頭から離れない

361 :
<悪質な韓国式ネット工作の内容を鵜呑みしないようご注意ください>

北海道札幌出身57才の電通TBS系下請けネット工作員の自作自演が
こちらの求める水準を大幅に下回ったあまりにも底質な内容である為
急遽リセットログ流しを敢行させていただきます。ご了承下さい。
ーーー
情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りの書き込み内容があった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です

実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
一一一
<容疑者>  鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員

おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk

<2ちゃんねる容疑者リスト>

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
    電通・TBS系ネット工作員

・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   なぜかあらゆる板の「自治スレ」で正義づらをする鈴木あきら容疑者
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   こういうカスは決まって2ch運営関連のスレに貼り憑いて被害者のような顔して色々書いているはず
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,  
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ   事件起こしそうでマジ怖いわおまえ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::

362 :
このゲームのサントラ持ってる人って俺以外でいるのかな?

363 :
いない

364 :2019/07/10
364

PSのSIMPLE1500シリーズとかを語るスレ
【アトリエ系】トイズドリームのスレ
ダンジョンズ&ドラゴンズ コレクション
【一秒を】バーニングレンジャー【感じ取れること】
タワードリーム 天空のレストラン 他ボードゲーム4
【あの頃】ああ懐かしの90年代【僕らは】
ヨッシーストーリ64を語るスレ
ビヨビヨことビヨンド・ザ・ビヨンドを語るスレ
NINTENDO・ニンテンドウ64総合 23
グランディアなんぞ糞ゲー
--------------------
****学歴フィルターを通過できる難関大学****
スープカレーの店開けば儲かりますか?
土偶を語らないか(^o^)
【NHK】ペロリストの皆さんへ、お札を数えようと指を「ぺろっ」本のページをめくる時も「ぺろっ」
【心理学】日本人の「メンタルが弱い」のはなぜか?[02/01]
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part39
新時代の為に…QuarkXPress6 vs InDesign
【MHFZ】ガンナーズシティ-92番街-【ボウガン】
歩けなくなった(;_;)
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう7【初心者歓迎】
自民党・武田「日の丸を外すのなら試合に参加しなくてよい」←この日のために頑張ってきた選手の気持ち考えたことあんの?
加計学園を契機に多すぎる私立大学を統廃合しよう
【出会い系】前川喜平さん「無償化から朝鮮学校を排除するのは官製ヘイトだ。日本は在日コリアンにその望む教育を保障すべきです」
【ステマ】ともさかりえ144ツーン【お返事祭り】
【サッカー】横浜F・マリノスMF田中隼磨離婚していた?
プログラマーはアニメをみよう! 33クール
素敵なお店でお食事会オフ part5
【ウェルマックス】垣内重慶って誰だ?なんの勧誘だよ【モデーア】
なぜ【結婚したがらない女】が多いのか
【PS2/PSP】ウイイレ モンタージュ修正スレ Part6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼