TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【牧場農業】Stardew Valley 28年目【星露谷】
The Elder Scrolls V: SKYRIM その506
【ハクスラ】Wolcen: Lords of Mayhem Part4
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part61
テスト
Oxygen Not Included Part9
【PC版】UNDERTALE/DELTARUNE LV58【ネタバレ注意】
無料ゲーム情報共有 3
Forza Motorsport 6: Apex Part
How To Survive 2 Part.3

【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part18


1 :
!extend:default:vvvvv::
!extend:default:vvvvv::
公式
http://www.grimdawn.com
steam
http://store.steampowered.com/app/219990
公式Wiki
http://grimdawn.gamepedia.com/Grim_Dawn_Wiki
海外Wiki
http://grimdawn.wikia.com/wiki/Grim_Dawn_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/gdcrate/
日本語化
https://forums.crateentertainment.com/t/japanese-translation/28795
Item&Monster Database, Build Calculator (下の国旗リンクから日本語表示可)
http://www.grimtools.com/index.html

前スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part181
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1577584219/

※スレ立てについて:>>1の本文1行目に「!extend:default:vvvvv::」を2行(板設定に準じたワッチョイ表示をON) コピペして下さい ?
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
◆チート、DUPE、その他想定しないバグ利用等はスルー
◆質問する前に>>1や、日本語wikiのよくある質問ページを確認しましょう
◆次スレは>>950 重複を防ぐため宣言してから立ててください
※スレ立てについて:>>1の本文1行目に「!extend:default:vvvvv::」を2行(板設定に準じたワッチョイ表示をON) コピペして下さい

・TQの続編らしいけど繋がりはあるの?
 システムは大体同じでそれ以外は別物
・コントローラを使いたい
 完璧ではないけど対応はしてる
・日本語にしたらおかしくなった
 まず再起動 / それでもおかしかったら最新版に更新
・日本語zipのリンクが無い
 本体がアップデートされると以前版は不適合となるので大人しく待つこと
・選択肢はどちらを選べばいいの?
 絶対的な正解は無いので好きな方を
・スキル、マスタリー値を振り直したい
 デビルズクロッシングか魔術団の隠れ家の奥にいるスピリットガイドがやってくれる
・ペットは操作できないの?
 ペット召喚して左上のペットアイコンを左クリックすると移動、右クリックで行動を指示できる
・SoT/BoCって何?
 死んだら探索終了の特別ダンジョンのこと
 苦悶の階段(SoT)は中盤、カオスの要塞(BoC)は終盤で行けるようになる
・いきなり難易度ベテランでやっても平気?
 いつでも切り替えができるから平気
・通常の武器攻撃に該当するスキルは?
 武器攻撃(普通の左クリック)、カデンツ、サヴィジリィ、
 ファイア ストライク、トロール レイジ(レリック)、ベロナスの激怒(コンポーネント) の6種
・クルーシブルDLCとかいうのはいつからやればいいの?
 いつからでもいい
・倉庫狭すぎない?
 諦めましょう

3 :
      ∧_∧
     (´・ω・`)   クエスト進行不能等の不具合、なんか変だな?と思ったら
     / >‐ 、-ヽ   steamのgrimdawnプロパティを開いて整合性チェック!
   /丶ノ、_。.ノ ._。).  ウォードンおじさんとの約束だぞ!
.  〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
   \_ξ~~~~~~~Y
     |__/__|
      |、,ノ | 、_ノ
      〈 !〉〈ノ/
     (_) (__)

4 :
あぁ、タイトル後で直そうと思ってたらそのままにしちゃってたんで 「次スレはpart183」 でお願い申す
すまん、すまん…

5 :
スレ立て乙
ハードコアで実績解除するか、
別ゲームに逃避するか悩む自分がいる
ソルジャーと何組み合わせると楽なんだろうかぁ
やっぱオースだろうかぁ

6 :
ハードコアとか絶対やらんけどやるならソルシャーマンオース絡みのなんかだろうなあ

7 :
いえす…あなたさくりふぁいす

8 :
死ぬの怖くてやる気なくなりそうでハードコア絶対無理って思ってたんだが、
ふしダン式ローグライクだと認識してからは気楽にRるようになった(上達したとは言っていない)
最終形考えるとRない以上ソル確定なんだけど、ソルの育成って割と事故るんだよね

9 :
ソルで死なない苦行するよりも死んでもいいという気持ちでイーサーレイぶッパで駆け抜ける方が意外と楽
どうせある程度資産形成しないといかんしな

10 :
うん、自分もソル確定なんて言っておいて何だけど、インクで懲戒とシールに頼って火力積んだ方が楽だと思ってる
実績解除の鬼門はカイモン神父だと思うから、そこ超えられるだけでいいならインフィルの方が早そう(未取得並感

11 :
個人的な3大死んでもしょうがない敵
ナイトメイジ
アヴリスマロウィル
ラムズル
HCだとネメシス避けるだろうし、ナイトメイジは寄らなければいいと考えると怖いのは2人になるな
まあ物理馬鹿が補正高い武器持ってたりとか、ノッチあたりは常に怖いんだけど

12 :
PoEのHCもそうだけど一通り敵を知ってれば慎重勇者になってEscでゲーム抜ける反射神経
あとは装備もおぼつかない低火力のちまちまプレイに耐えられるかどうか
倒せないモンスターがいたらファームからやり直す覚悟もいる
あっちは経済あるからまだいいが誰も見てないオフでこれは苦行

13 :
二人のメイジハンターを犠牲にしてクリーグセットと各種クラフトを整えてクリーグdkでフィニッシュした

14 :
ノーパソ買ってパッドでのプレイを覚えたせいでアクティブ少ないビルドしかできない体になってしまった
フォーラムのエグいビルド試してみたいけど
もう寝転びながら戦える乗っ取られじゃなきゃやだー!

15 :
キャニスターボマーでもやればいいんじゃね(ハナホジ

16 :
ストまさピュリとかFSメインだからだいぶ楽じゃねえかな
テルミットとシール置いてあとはワードオブリニューアル

17 :
>>15 >>16
まさしくその2つと雷ヴィンディケイターを作ろうとしてるところだ
無印以来の復帰勢なんで神話級が出るだけで嬉しい

18 :
>>17
シールドブレイカーでキャニスターマンやってるけど、割と忙しいぞ
でもめっちゃ強いから作って損はないと思う。爆弾キャラって他のマスタリではできないし

19 :
>>18
操作が忙しい?
それとも状況に合わせて色々なスキル使わなきゃいけない?
前者ならいいけど後者だとボタンの都合上詰む可能性あるな
爆弾火炎瓶各種で5種類くらいあるし確かに忙しそうな気がしてきた

20 :
ピュリファイアで迫撃砲置くだけのビルド作った。まだ低レベルだけど2人目のキャラだから良い

21 :
ノーマル仕様でやってるけどパッドでも結構楽だと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=TeOUyEwpv-E

22 :
武器切り替えるとコンポネのバフが消えてしまうんだけど
これどうすればいい?
みんな、武器切り替えはどういう時に使ってる?

23 :
>>19
https://www.grimtools.com/calc/O2GKX6k2
こいつが俺のシールドブレイカー
BWCとテルミット置いてアセンション発動してキャニスター投げて、フラッシュバンでデバフ&砂時計でCD短縮
砂時計とアルダナーのアイテムスキル(キャニスターは選民も)でCD短縮してスキル連打するのでそれなりに忙しい
忙しいというか下のスキルバーをよく見ている必要があるというべきか

24 :
ペット本気でやると忙しすぎ

25 :
>>21
カオスWBかな?棒立ちで戦えるのは1つは欲しいよなあ
毒酸WB使ってたけど今の環境でやるなら報復型にシフトとかかなあ

>>23
CD減少で操作量が増えることだけ気をつけろって感じか
ピュリで考えてたけどオース絡ませるとアクティブが基本5つしかないのが素晴らしいな
めっちゃ気に入ったし参考になった!作ってみるわありがとう!

26 :
いいってことよ

27 :
>>22
トグルスキルの無いコンポネを使う
トグルスキルある時は武器切り替えない

28 :
キャニスターボマって育成どんなスキル伸ばすんですか

29 :
俺は普通にキャニスター使ってたよ。育成段階でも基本的にはメイン予定のスキルを使うタイプだから
サブマスタリがシャーマンみたいに育成しやすい奴ならそっちで育ててもいいんじゃね

30 :
育成段階だとキャニスターが単品で雑魚もボスもいけるから全振りしたらあとは適当にパッシブ系で防御固めとけば良い

31 :
ペットビルドって何が強いかよくわからん
グルセット毒ペットとカラス2体マンだとどっちが強い?

32 :
グルの話多過ぎてうんざり
作ったら作ったで今度はユゴールくれって言い出すんだろ

33 :
俺はお前のほうが欲しい

34 :
前スレのどっかに箱男倒せるペットビルドのリンクが
貼られてたような気がする。
それを真似すれば強いんでね?

35 :
あったわ
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f03-tgR8)2020/01/10(金) 23:54:41.79ID:3lz4O/p50
報復ウォーロード、闇き者カンジュラー、ウルズインボンバーマンシールドブレイカー、ナイトブリンガー闇き者カンジュラーなど流行りのビルドは作ってみたけど
https://forums.crateentertainment.com/t/the-fluffy-squishy-pet-conjurer/48750
最終的にはこれが一番安定してスーパーボスやSRをクリアできた。
やっぱりペットなんだよなぁ

36 :
>>35
ありがとう鳥2体マン作ってみるわ
メイン盾1体構成でもヘイト管理できるのか

37 :
>>36
完成したら箱男チャレンジ報告よろしく

38 :
カースオブフレイルティー飽きた
あのスキルがナーフされない理由がわからん

39 :
リチュアリストでペットするとグルしかないのがいけない

40 :
フレイルティーは物理出血よりもカオス下げろよ(憤怒)

41 :
ラーズィンにオブシディアン担いでスーパーカオス下げマン作ったけど殲滅力無さ過ぎて笑った

42 :
>>40
カオスage要員がカオスsageするわけないだろ(核爆

43 :
>>35
多分同じ投稿者だけどカバリストで似たようなビルドにしてるけど強いわ
そっちはイーサーダメージもある

44 :
もしフレルティーにカオス耐性減少30%とか付いたら、
ラーズインハービンジャーパイロマンサーの最大瞬間減少値(A+B)が200超えてロマンがある

45 :
>>41
>>21

46 :
1キャラ目wikiの2H雷ヴィンディケイター、SRで神話級レジェが拾えるようになって俄然楽しい
派閥の承認状って解放即使っとくべきやつなのか

47 :
>>45
ノーマルじゃねーか!

48 :
ペット職はやったことないわ
足が遅いイメージしかない
強いのは分かってる

49 :
やっぱアテフ寺院の守護者強いんだな
SRであの3体居ると回復する間も無い瞬殺よく食らうから困ったもんだ

50 :
>>49
あいつらこっちのOADA攻撃速度ダメージをバカ下げする上に
クソ物理持ってるからな

51 :
>>47
なーにちょっとOADAと耐性が少ないだけだ
アルチ行っても致命傷で済む
オブシディアンラーズインハービンジャーの穴はスロウレジで足厳選が禿るがレア揃えばアルチもいけんじゃね

52 :
毒酸耐性70とか蒸発しそう
耐性盛りやすいせいか結構容赦ない威力設定されてないか毒酸系って

53 :
毒酸はやたら足元でスタックするから耐性盛っても実数カットが無いと溶けたりする

54 :
森の鍵ダンジョンにいる蛇ボスとか謎火力で毒殺してくるよね
しかも固定砲台されるのもきついしSRで下手なネメシスより事故率高いわ

55 :
それが糞蛇スラッサー
命中率を下げるデバフをもってるからヘルス変換に頼るビルドは対策が必要

56 :
下手なネメシスとかいうファビウスさんの悪口はやめろよ

57 :
報復型だと気づいたら反撃で勝手に死んでる人

58 :
ペット職って速度がブーストされる装備や星座多いからペットも飼主もめっちゃ早いぞ

59 :
覇者セットそろったやで
物理耐性30%の肉盾もって
体当たりビルドつくるやで

60 :
ヴォイドウォーカーみたいな足レジェにある、発動率100%の属性限定実数ダメージ吸収ってのは
・対応する属性のダメージを受けたら自動的に数値分まで吸収するバリアを展開する
・対応する属性のダメージを受けたら一発だけ数値分まで吸収する
・手動で対応属性を数値分吸収するバリアを展開する、この場合の発動率ってのはバリア無視することはないよって意味
のどれかだと思うんですが、どれなんでしょうか

61 :
あの毒ヘビにモータートラップで行くと笑う
アルチ強行突入してきたけど少なくても殲滅力が足りないって証明にはなってるはず
最後がちょうどいいデメリットモロだししてるけどちょっとの段差で攻撃が消えるから階段や砂漠の傾斜とかで戦えない
ttps://youtu.be/sKSVYtLn3Xo

62 :
>>60
一番上
だからリチャージがある

63 :
>>62
ありがとうございます
まだノーマル途中でビルドシミュで妄想してる段階なんで試せないんで助かりました

64 :
>>61
足りない→足りないわけではない

65 :
スラッサー君本編の頃からスルーしてた時期があるほど嫌いなのに
SRでもネメシス級にやっかいなのやめロッテ

66 :
SRの堕落化200カオスダメージって敵の手数多いと全部に乗ってんのかこれ
なんか青いのが降らせてくる30発位の隕石でリスポーンキルされたわ

67 :
そういう事になるなw謎死の原因がまた一つ解明された

68 :
ヴァイパーサンドスピッター2丁拳銃だとエレ→物理100%になるのか
鍛え直したベロナスの代わりに報復ウォーロードで使えないかな?
遠隔で正義の熱情の報復ダメをぶちこむビルド

69 :
2丁拳銃の時点で耐久力がた落ちで撲殺されるんでね
1丁と他で変換ができるならあるいはって感じ

70 :
ちょっとシミュってくるか

71 :
https://www.grimtools.com/calc/dVbMlxY2
うちのラーズインハービンジャーパイロマンサー
瞬間最大耐性減少値153から更に20%マシマシする

殲滅力はあるけど防御面がやや微妙
SR80クリアしてるけど無死安定する気はしない

72 :
ペットってキャスター以上に安全なのにあれだけ殲滅力あってよく許されてるよな

73 :
物理耐性50%もあれば
さぞカチコチかと思ったが思ったほどでもなかった
悲しいなぁ

74 :
覇者セット自体がペラいから
ザースゼーラン本持ってヴィールズのリチャージ短縮して
キャリドアの燃焼強化して撒きながら常に移動し続けるスタイルの方がメジャーやね

75 :
装甲もあげるんやで

76 :
>>60
実数ダメージ吸収は、アイコン(起動)順に処理されるからあまり夢みない方がいいぞ

77 :
最近ペットに手を出し始めて思ったんだが、ログホリアンとかセンチネルのペット奪取対策って何があるんだろう
SRだとログホリアンは出てこないけどセンチネルは出てくるよね?

78 :
結局、装甲のペラさが緩和されるだけやな
ザースゼーラン掘るの面倒だし
いっそストロングホールドでも持つか

79 :
>>77
ログホリアンのコンパチに
しっかりペット奪われるぞ

80 :
センチネルは普通にいるし
ログホリアンのようなものが3匹いるステージもある
モンスターDBで表示されないのでペット操りしてくるかは不明

81 :
>>77
つ神話級うわばみのサークレット
つノスRティス

82 :
>>77
星座と装備に「精神支配時間短縮」って付いてるのが有る
日本語wikiで検索するよろし

83 :
>>81 >>82
テュポスは完全に見逃してた
装備は二つしか無いみたいだし、上手く噛み合う場合以外は諦めるしかないってことなのか

84 :
>>80
あったなぁそんなステージ。最近当たってなくて忘れてた

85 :
https://www.grimtools.com/calc/M2g1lDyZ
試しに作ってみた遠隔物理変換盾持ちWL
二丁拳銃の方は報復ダメが稼げなくてダメだった
ダブルレア3つで組んでるけど盾は頑張って店に通えば手に入る
肩は報復が付けばレアじゃなくていい
武器は攻撃速度と攻撃能力稼げればいい
アルチストーリーぐらいは楽にクリアできそうではある

86 :
https://www.grimtools.com/calc/DV93kwjN
頭防具間違えてた
こっちが正しい

87 :
正義の熱情に報復ダメージのるから
遠距離から報復可能なのか?
報復とはいったい・・・

88 :
ヘルボーンパラディンみたいに
報復乗った熱情を%参照する散弾WPSスキルが仕込めると強くなりそうね

89 :
リングをラキバレ2個に変更すれば通常攻撃変化99%になるね
あと報復は属性変換するときに対応した属性のボーナスを受けるらしい
エレメンタル→物理変換時に狡猾性のボーナス物理ダメージが
付与されるらしいのでステータス3ページ目の火炎報復ダメが
物理に変換されるときダメージが増えるらしい

90 :
物理報復って狡猾振らないとすごくないんじゃないの?

91 :
>>89
スキル変化で報復乗らない単発の通常変化自体はあんま要らんと思うんよね
ゼロ距離でマルチ直撃させれる散弾かどうかが重要と思う

92 :
ぶっちゃけ適当に作っただけだから自分でもっと良いビルドを組んでもええんやで
ベロナスに代わる物理変換遠隔報復ビルドが作れるかどうかって実験みたいなもんだし
100%エレ→物理変換するならヴァイパー サンドスピッターは必須
あとは肩とチェストで稼ぐ
肩はコルヴァン スポールダーとダストブロウラーとターゴとスペルスカージから4択
チェストはオクタヴィアスかターゴの2択
報復ダメ稼ぐならコルヴァン スポールダーの良品堀

93 :
肩はコルヴァン スポールダーがBESTなんやなあ

94 :
盾のレジョネアの非難とスペルスカージ ブルワークもエレ→物理45%だから良品なら
武器と合わせるとメインとオフハンドの2枠で100%変換できるけど…
まぁでもコロッサル フォートレスの方を使うよね

95 :
ローカルセーブだったのをそのデータをクラウドにアップするにはどうしたらいいっけ?
普通に自分のマシン上のクラウドデータは削除してローカルデータをコピー、ゲーム内オプションでクラウドセーブ有効にして再起動だと、クラウド上の部類データを読み込むみたいなんだよな。

96 :
×部類
○古い

97 :
アルティメットの古のジャングラー、攻撃力ヤバすぎない?

98 :
装甲を上げろ
防具をレベル相応にして鱗張り付けるとかだな

99 :
>>95
ここでCrateのPGのRhisって人が回答してる
自分はやった事無いから実際にできるかどうかはわからん

https://steamcommunity.com/app/219990/discussions/0/535151589889532195/?l=thai

100 :
https://www.grimtools.com/calc/w26K06vV
なんとか実数値を稼いで物理二刀で気持ち良くなりたかったマン

・カデンツと通常変化の食い合わせがやっぱ悪い
・カデンツにろくなスキル変化がない、というか実質ゼロ
・頑張って装備集めたけどアヴェンジャーウォーダーの方が強い気がする
・なんかブレマスじゃなくていい気がしてくる

物理カデンツはスキル変化の波に乗り損ねた敗北者

101 :
物理刺突ブレマスでいいじゃん(いいじゃん

102 :
気になって古のシャンブラーに挑んでみたけど
体内損傷1200/sのエグイ攻撃飛ばしてきて
ちょっとびっくりした

なんにしろ装甲上げて、鱗とかで吸収率上げて、
死体の粉末や抗毒膏薬でヘルス再生つむぐらいしか無いんでねえかな

103 :
離れると投げてくる岩を避けながらアクションゲームとして倒すのも有りだと思う

104 :
アルティメットの古のジャングラーとガッドワームには生きた心地がしない。
ヘルス満タンからガッドワームの一撃で亀さんシールド剥がされてヘルス残り1割くらいになった。
なんなん?これ。

デヴァステ命の俺のアルカニ

レベル85
体格731
防御能力2033
装甲吸収率76%
装甲1524
ヘルス7269

105 :
そんなことあるかに?
すまん

106 :
パラメータは85ならそんなもんかって感じだから
立ち回りで改善だな、離れて戦え
石とか衝撃波飛んでくるけど
後はやられる前にやれ
敵を倒した後はナリフィケーションでDoTを消せ

107 :
体格にもっと振っても良いと思う
あと鱗を貼るのだ

108 :
ちゃんとメイヴェンスフィアに全振りしてる?

109 :
アドバイスありがとう。
ペットカンジュラーでは特に難なくアルコン砦まで行けましたけど
アルカニだとこんなにも辛いのか…。Act1のウォードンの入り口入る前のエリアで
何回も死んで、先進まない。(もちハードコアからのバックアップ復活使ってる)

あと僕ちんは…P兄弟です。ここから無視されるのは、わかってる。

P兄弟

110 :
パチンコ兄弟?

111 :
ペニス兄弟かポコチン兄弟

112 :
>>99
なかなか面倒くさそうだけど、一度ローカルに保存して進めるちゃうと、クラウドにあげるのは手間ってことなのかな

113 :
>>112
クラウドとPC内のクラウド用セーブデータが違うとどちらに同期するか出てきて選択出来た記憶あるけど

114 :
>>113
なるほど、最新のローカルをきちんとバックアップとっておけばなんとでもなるってことですね

115 :
装甲がここまで重要とはな。

116 :
>>114
いまやってみたけど難しくもなんともなかった
1:クラウドセーブONにする→ゲーム再起動
2:クラウドに有る古いデータでゲーム始まる
3:ネットワークのオプションの「クラウドデータ削除」を押す
4:オプション閉じるとマイドキュメントに有るローカルデータをクラウドにUPするか聞いてくる
5:YESを選択するとクラウドにUPされる(サイズがデカいと数分掛かる)
6:この時点でローカルとクラウドのデータはイコールになる

117 :
俺の環境では以下でアップできる
1.ローカルにアップしたいセーブをセット&ゲームをクラウドセーブ有効状態にする
2・オプションのネットワークからクラウドデータ削除してタイトルに戻る
3・ローカルのデータをクラウドにアップしますか?→YES

118 :
おっと重複

119 :
ただしsteamのクラウドは同期が不安定らしく
クエストとか実績がバグったという報告のたびに
開発とフォーラム民が「steamのクラウドは切れ」って言ってるw

120 :
久々にバックアップとってついでにonedriveにもあげといたけどサイズ19Mもあったわ

121 :
アイテムとキャラを増やしすぎると結構な量になる
塵も積もれば山となるってな
それと二丁拳銃は最終的に茨の道

122 :
まだ新レジェ追加あるのかまだまだ遊べるな
あと新マップ匂わせかな壊れた橋の画像は

123 :
Grim Misadventure #167 - A Look Back at 2019
https://forums.crateentertainment.com/t/grim-misadventure-167-a-look-back-at-2019/95076/1

Z頑張るな

124 :
よく見たら双子滝リフトの壊れた橋か
繋がったら嬉しいねぇ

125 :
ウェイストーンで210シャードてお前…

126 :
日本語読めない俺にアプデ予定どんな感じなのか簡単でいいから教えて欲しい

127 :
読めないのは英語だったわ

128 :


129 :
・SRでのウェイストーン記録210まで延長
・世界にトーテムがランダムポップ
 調べると穢れた祠みたいに敵が出て、討伐すると豪華アイテム
・レジェ武器9個追加
・次回より後の更新で双子滝の先に何かができる

130 :
>>126-127
Like knowing what is coming up next for Grim Dawn? Check back on 02/17/2020 for the next Grim Misadventure.
次の予定を知りたきゃ2020年の2月17日にもう一度確認しろ
ガイジムーブで笑かすな

131 :
優しいなありがとう
楽しみだ

132 :
英語読めなくてもグーグル翻訳使えばええんやで

133 :
既存のアイテムの調整までしてくれるのか いいな

134 :
既存のアイテム調整(ナーフ)

135 :
このゲーム最終的にスキル変化ありきなのに
なんでいろんなレベルの装備につけないんだろう

136 :
>>134
ぁぁ、下方向のナーフだけだよなぁ

137 :
低レベルからスキル変化まで考えてやるのすっごい疲れそう

138 :
お花集めるためだけのお気に入りビルドあったら教えてくれ

139 :
>>134
ベロナスのスキル全一削除もう許せるぞオイ!

140 :
じっくりプレイしてたらエリートでレベル90超えましたぞ

141 :
わいも にほんご よめませんから がんばりますよ

142 :
ナーフされたのはは結構覚えてるけど
強化は印象に残らないってか自分が使ってる奴が対象じゃなかっただけかも
次こそ俺のパネッティまじパネッティな時代が…
来る気がしねぇ

143 :
新キャラのためにネメシス倒して手配書狙ってるんだけどもしかしてドロップ率かなり渋い?
10以上は殺してるんだが…

144 :
10~15回に1回出るぐらいの体感

145 :
データベースにもドロップ載ってないから削除されたかと疑ってしまうレベルなんだよな令状
トニックよりかは出るイメージある

146 :
ありがとう、そうそうデータベースにも載ってないから不安になった
このアイテムここまで渋くする必要あるのかね…

147 :
4〜5体倒して2枚出たけど、運が良かったのか

148 :
そこまで消費しないから運が良いかはちょっとコメントに困るかも
どっちにしろネメシスは周回対象としても美味しいので気長に付き合うと良いんじゃないかな

149 :
ネメシスって新キャラに必要か?
結局SRでいいってなる気がする。

150 :
ウグ花稼ぎで走りまわってるせいか獣ネメシスの手配書はよく見るイメージ
カイザンアミュは倉庫2頁分集めたけどそういや手配書見た記憶ねーな
出てて気づかないで売り飛ばしてるのか本当に出てないだけなのか意識してなかったから分からない

151 :
ネメシスタイマンの練習になるんじゃね
後単純にドロップと箱がうまい部類だし。
探しにくいのがネックかな〜。
ポップ位置半分以下に減らして欲しい

152 :
鍵ダンジョン内で見つけられちゃうのが嫌だったんだろうなと思う
露骨に出会わなくなったから

153 :
ネメシスはアナステリアみたいに個別アジト持っててもいいと思うんだけど
それじゃネメシスじゃなくて引き籠りになっちゃうか

154 :
有史以来最強ビルドの一角であり続けるペットをやるのじゃ

155 :
ペットはダメージ沼蒸発は修正されたのかね?

156 :
初期状態だと即死もいいとこだけどペットの耐性ちゃんと80%まで持ってけばアルチでもそれほど死なないぞ

157 :
ペットは耐性パズルが更にめんどくさそうなのがなあ

158 :
ボスっていきなりペット無視して本体に来るけどあれはどういう処理?
挑発をいきなりゼロにしてもペットは殴り続けてるので本体に来ることはないと思うんだけど
本体の挑発が上がるって処理?

159 :
挑発無効みたいな処理が有るんじゃなかったっけ

160 :
ボス系はパッシブに「33% 挑発からの保護」みたいなんが付いてるけど
あの%がどういう意味かようわからんよね

161 :
わし会社辞めて、ぐりどんで食っていこうと思ってんねん
何言ってるかわからんと思うけど
わしもわからん

162 :
youtuberでもやるのか

163 :
会社で嫌なことありすぎて
頭が乗っ取られてたわ
気にせずペットの話題を続けてくれ

164 :
乗っ取られたやつは吊るせ(無慈悲)

165 :
大丈夫か?
お古で悪いが染み付きトラウザースやるから元気だしてよ

166 :
お前ら優しいな
お返しにワイのエピックなオフハンドをプレゼントしてやるやで

167 :
このスレッドをご視聴の際は毒酸耐性を十分に確保することを推奨します。

168 :
悪臭のテラクサス

169 :
邪悪なものはただRのでは不十分であり、その過程で懲罰が要求されるべきだと信じ、
敵にウンコを投げることで悪名高い尋問官、グレイウェザーのパンツ。

170 :
そういえばスキル変化でスカトロザンのスカイシャードってのがいつからか追加されてたんだな
絶対使わないと

171 :
トロザンがスカトロに見えた
あってた

172 :
緑メインで組める面白そうなビルド無いかな?wikiのフォールンスカイ集めるみたいな奴
せっかくSRで拾った奴片っ端から倉庫入れてるのに今のキャラ全員緑0なのよね

173 :
プライマルをつかうときにさんだらーすと叫びました

174 :
no greenで強いと歓迎され
ダブレア緑が混じってるとファック言われる世界なので

175 :
全身有能なダブルレアとかチートツール無しで揃えたら何千時間かかるんだか

176 :
正直狙ったダブルレアはクラフト品じゃないと取れる気がしない

177 :
アルケインの囁きの導管 って
クラフトで作る装備ですよね?
レシピって普通にドロップで落ちるってことでしょうか?

178 :
>>177
せやで
そんなにトロザンのスカイシャードで興奮したいのか
とんだ乗っ取られだぜ

179 :
>>178
何を言いますかい。
僕ちんはDiablo3滅私ワンチャンビルド使いP兄弟でっせ。
ま、お尻から出るウンチは大好きだけどね。
情報Thanks。いつか冷気デヴァステビルド、したいな。
P兄弟

180 :
クラフトでも狙ったダブルレアは無理があるぞ
出来たダブルを使うぐらいの精神じゃないと壊れる

181 :
メダル枠に隙のあるビルドが多いから理想のMIダブルレアに夢見るけど大体気が付いたらストーワートレディネスかよくわからんエピックですわ

182 :
グリドンは既製品ユニークが強いから良OP付いた装備を延々掘るとか無いんやね
良くも悪くもなんだろうか

183 :
情報Thanks。ダブルレアって言うのがwiki見ながら「これのこと言ってるのかなぁ」くらいの感じですが
とりあえずはデヴァステの球の色が変わるオシャレを楽しみたいかなって感じでして♪
誰か知っていたら教えてほしいのですが、アナ婆頭装備で降るデヴァステの色も変わるのでしょうか?

184 :
MIダブルレアの方が強いけど現実的な確率じゃないから狙わないだけだぞ
サンダーストラック ソレイルセクトレッグガード オブキングスとか出たら絶対に使うし

185 :
全身からベロナスで物理変換した色んなものが飛び出るデスナイト作ったけど火力が糞だったんだよな
今思えばベロナスで変換するならデスナイトでカデンツするよりオプレッサーで熱情で良かったのか

186 :
スタッシャーがオールグリーンで坩堝潜ってたトピが最近あった気がする
あれはあれで芸術的というか、一種の縛りプレイよね。自分でやろうとは思わんが

>>182
数値厳選しようぜ
というのは冗談としても、変換率あたりはこだわる人が多そう

187 :
ベロナス変換ブレマスはカカシリセット20秒位でそこそこ硬くていいぞ
常にウィッチブレイドデスナイトウォロードの物理耐性減少に後ろ髪惹かれてるけど

188 :
>>183
変わりません
アイテムの性能欄に
「〜に変換 : デヴァステイション」と
記載されてる装備でのみ、アルカニストのスキルの
デバステの色が変化しますん

189 :
>>188
やっぱりそうか(笑)情報ありがとう。
考えに考えた結果、デヴァステビルドのサブクラスは
ナイトブレイドが最強だと僕ちんは思ってる。(砂時計と相性の良いブレイドバリア、ニューマチックバースト)

いや、もちろん答え:最適解は言わなくていい。
人それぞれに答えがあるのだから

P兄弟

190 :
誰かすまんが祈祷ポイント上限を80くらいにしたmod作ってくれ頼む

191 :
そんなことできる技術があったら
ぐりどんで飯食っとるわ

192 :
セーブデータ弄れ

193 :
そういうのはもうMODじゃなくてチートの領域だな
CheatEngine使えば楽にできると思うが、こういうのでやり始めるとやった瞬間だけひゃっほうで即飽きるだけだぞ

194 :
もういうと思った

195 :
そう言うと思ったw

196 :
すぐに飽きるけど一度はやりたいじゃん
属性値32768にして懲戒のオーラだけでセレスチャルを削り殺したりさ

197 :
おっ何だ宗教戦争の流れか?

198 :
ルミナリが来るぞ!逃げろ!

199 :
異端者がいると聞いてきました(懲戒のオーラ

200 :
OFFまーた悪さし始めてるんかすぐナーフされそう

201 :
メイジスレイヤーでネメシスが凍るのは知ってるしアマトクとTSSで凍結を上書きしてるのもわかるんだけど、
アマトクの凍結は1秒、TSSは2秒で、セット効果が乗っても80%時間短縮が残ってると思うから、リチャージが間に合わないと思うんだけど
なんで動画ではずっと凍ってるんだろう

202 :
凍傷ダメージの持続時間延長が乗ってたりしてな

203 :
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-5-2-spellbreaker-through-olexra-is-flash-freeze-100-sr-150-170-6m-75-76-without-death-full-of-provocation-arena/95111/1
氷っぱなしこれはあかんw

204 :
震えて眠れ状態

205 :
氷殺ジェットすげーや
まだ最初に試したかった二丁ピュリと無資産に向いてるらしいヴィンディしかやってないからなにがなんだか

206 :
耐性ない奴ほんまに封殺やなw
まあ凍傷の持続時間延長が乗らなくなって終了するのが見えてる

207 :
もうしばらくいい夢みさせてやろう

208 :
ダメです

209 :
凍結は以前にも導管スキル変化で-30%だけ乗せたビルドいた気がするし、(-30じゃ凍らないはず)
なんか知られてない謎仕様でも隠れてるのかも

210 :
ダメージ減少の件といいお前らもっとすごい秘密隠してるんだろ?

211 :
トロザンの凍結2秒とレリックの凍結報復も含めて回してるんじゃね
粛清する気マンマンな気はするけどゲーム壊す程では無いしビルドの一つとして残しておいていいと思うけどな

212 :
これはZブチギレ案件

213 :
マッドクイーン凍結封殺事件と同じ流れに1鉄片

214 :
俺は武器の付与スキルが気になってるんだけど
接辞フォールンスカイズについてるリングオブライムファイアってこれフラッシュブリーズみたいに持続時間中凍結だったりしない?

215 :
>>211
メイデンの凍結時間短縮が138%でセット効果で-55%時間短縮がOFFに乗っても83%短縮が残って
OFFの7秒は1.5秒に、ブリザードは0.2秒、トロザンは0.4秒、でどんなに長くても3.1秒
リチャージの6秒がCDR28%で4秒強になっても1秒は凍らないタイミングがあるはずなんだよ
でも実際には凍ってるから、この計算は間違ってる。何か見逃してるのかバグなのか

216 :
というか投稿者が凍結のメカニズムについて説明してるやんか
フラッシュフリーズ中の凍結中にリングオブスチール・アマトク・トロザンとかで凍結を上乗せすると-凍結耐性もそのまま引き継ぐみたいな事言ってる

217 :
失礼、スキル変化で1秒短縮が入ってるから、リチャージは5秒の72%で3.6秒だね

218 :
(´・ω・`)箱男凍結はまだですか?

219 :
足し算も間違えてるわ、1.5+0.2+0.4は2.1ですね。これは寝た方が良い模様

220 :
>>218
神は絶対に凍らないぞそんな事もわからない豚は出荷よー

221 :
細かく計算してないけど全てを髪しても足りないなら後は変異で-凍結耐性引いてるとかかな

222 :
増強剤に凍結乗せるやつあったよね
・・・あっ

223 :
>>220
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)そこをなんとか

224 :
>>221
坩堝6m10sの方と75-76は迅速化を引いてる
アレクメイデン動画の方はわからないけど無いっぽい?

225 :
なんかアルカニって弱い…?
うほうほウォーボーンビルドとカンジャーペットビルドやってみたけど
アルカニが一番DPS低くて更に死にやすい脆い気がする…。
もう少し煮詰めてみないとわからんか…?

226 :
アルカニストは大体何と組んでも強い方だろ。恒常バフ多いし

227 :
スキル回しがピアノとか呼ばれるくらいアレだけど
習得さえ出来ればラヴァジャーと正面から殴り合いして勝てるくらいには強いがやりたくない

228 :
今スペルバインダー育成してる最中だけどDPS低いとは思わないなぁ
テンペスト連打してるだけで敵がトロトロ溶けて楽しいぞ。なお自分も溶ける模様

229 :
イーサーレイが貫通するようになった今、
パネッティとの差別化はできているのでしょうか…(笑)!?

230 :
アルカニストは火力サポートが豊富
その豊富さ故メインでみた時手数で攻めるのか継続ダメ−ジでいくのかはっきりさせないと器用貧乏になる

231 :
最近のミサイルマンサーってどうなん?

232 :
今の環境は誰一人弱いキャラが居なくてバランスは過去最高だと思う
全盛期インクや全盛期WLの頃に比べたら天地の差よ

233 :
そういやパッドで裏パレット使えないのか
スチーム側の設定潰してjtkで無理やりキーボードで動かす形にするしかなさそう?

234 :
インク+ネクロですげーつよそうなアポステイトが意外にパッとしない
というかなんか人気無い感じ

235 :
シナジーあるか?

236 :
2018年の12月にはグラデ170クリアのイーサーミサイルスペルバインダーの
ビルドがあったみたいだからなぁ
いまのビルドならもっと強くなっててもおかしくはないが

237 :
アポステイトはとりあえず骨狩り狂使っておけばいいんじゃないか?

238 :
>>233
普通にスキルパレットは二つ切り替えながら使えるが
アルケインのせいで片方はトグル置き場だけど

239 :
>>238
すまんできた
マウスのときと違ってパレットの番号ないからできないもんかと

240 :
ペットキャラ作り始めたけど道中はとりあえずペット補正のある装備拾っていけばいいのかな?
左クリックしかしないから寝そうになるなこれは

241 :
ペットはどんどん使うスキル増えて一番忙しくなるぞ

242 :
ペットは突き詰めると忙しくなりすぎてどこかで妥協するよな

243 :
wikiのカバリストのビルド例でスキルが2列ぴったりアクティブも10個以上あるようなのがあって
それで無理やろこれって思ってビルドいじり始めたのが自分でビルド考え始めるきっかけだったわ

244 :
ビルド作ろうと思ったきっかけ?
魔王拾ったからだよ

245 :
ビルド考え始めるきっかけっていうけど、
1stキャラはみんな自分で試行錯誤するもんじゃないのかい?
ハクスラ系のゲームは最初からビルド例通り作るのが定番なのか?

246 :
そもそも1stキャラのときはビルドとか考えてなかった

247 :
両手遠隔でプライマルストライク連打するSo/Shなんだけど
火力上げるには雷をひたすら上げればいいんでしょうか
それとも物理と半々くらいで強化する方が効果的でしょうか

248 :
狡猾に全振りした両手遠隔ソーサラーでエリートのハルクに防御の大事さを教えられたな
おかげで次のキャラはシールドカデンツになった

249 :
>>247
雷をひたすら上げた方が効率良い
このゲームで火力に一番貢献するのは敵の耐性低下
ソルジャーは雷耐性を下げ辛くシャーマンは物理体制を下げ辛い
単一属性に絞ってその属性の耐性低下を可能な限り積むのが大体のセオリー
この場合シャーマンならレイジングテンペストを上げる

250 :
最初のキャラは、凍結の通じないハゲに本気出されて終わった。

2キャラ目は、ビルド参考にした。
なんとかノーマルクリアで今レベル82

251 :
半々ってやり方はあまりないなあ
ダメージ補正は物理雷両方ついたものを使うし
マスタリーや星座の耐性下げも可能な限り両方とる
アイテムスキルの耐性下げは
どっちかしか取れないケースが多いので出来高
どちらがより有効かは武器のベースダメージの属性で
決まる事が多いかなプライマルストライクの場合は

252 :
確認なんだけど
オフハンドにヘルス変換ついてるコンポネつけてもヘルス変換率増えないよね?
ヘルス変換は実際に攻撃する武器にだけ意味があるという理解であってる?

253 :
ごめん自己解決した
戦闘のメカニクスに書いてあったわ

詠唱者用オフハンドに(コンポーネント等により)「% 攻撃ダメージをヘルスに変換」のプロパティが付いている場合、
盾とは違い「メインハンド側の武器ダメージを参照する攻撃についての与ダメージのヘルス変換」として機能する。

メインハンドとオフハンドの両方に刃の印章つけたら
ヘルス変換10%になるってことか

254 :
遠隔の場合装甲貫通高めだから物理の半分くらい刺突になっちゃうことも

255 :
>>250
ビルド参考にしてるならもうちょっとさくさく進めた方がいいぞ
Tipsにも出るけど低難易度で自分のレベルあげすぎるとレア泥へる

256 :
MAPクエスト祠位置把握しながら進めるとそのくらい行くのかもしれんね

257 :
意味はないけれどムシャクシャしたから
ラヴァジャーの頭を撫でてやる

258 :
返り討ちでラヴァジャーのなぐさみものになる予感

259 :
んほぉぉ
アルチのラヴァジャー様しゅごいぃぃ
エリートのラヴァジャー様にしておこう

260 :
イーサーレイのカラーバリエーションばかり作って飽きたからイグナッファー行こうと100%火炎考えてるけど
イーサーレイみたいに簡単じゃねーなコイツ
特に武器ダメが厄介だ

261 :
ベロナス持って100%物理ッグナファーにしちまおうぜ
暴力の火炎放射や

262 :
筋肉ビームの次は筋肉の熱か…

263 :
ラヴァジャー様と殴り合いがしたかったけど
ヘルス吸収耐性が高すぎて無理だった
くやちい

264 :
もっふぁ〜
みたいな感じがすごいダメナファー

265 :
遠隔ウォーロードにうっきうきでシージブレイカー装備させるも
カデンツの威力変わらなくてびっくり
盾の物理フラットダメージはオフハンド参照無いと意味無いのね

266 :
act7には祠いくつあるんですか?
一つは見つけました

267 :
祠はgrimtoolsのチェックリストで確認でけるよ
SRの報酬部屋にも各難易度毎に1個づつ有るよ

268 :
そりゃ盾のフラットがメイン側に乗ったら二刀とか両手武器にメリット殆どなくなりますし
どっちかというとブリッツやウィールズマイトが特殊

269 :
盾で殴りかかるウォーロード様が強いのは必然だった

270 :
二刀のオフは色々乗らなさすぎる
カデンツに乗せてくれ防御捨ててんだから

271 :
正義の熱情でチャージ貯めてカデンツて意味ある?

272 :
オフハンドはその分エナジー再生とか
スキルクールダウン短縮とかついてる
キャスター用であるのは否定しない

273 :
>>271
神聖化のバフが乗るという点で意味はあるけど、
ポイントだだ余りしてるならともかくWLなら他に振るとこあるだろ感がある

274 :
wikiの2H雷ヴィンディケイターでローカー行ったんだけど、はりつきできずに鬼ごっこになって駄目だわ
どうすれば良いの?

火耐性 63%超過
OA/DA 2392/2862
DSPP 53000
装甲値 1566(これが低い?)
物理耐性 4%

275 :
そういう時はグリムツールを貼るんだ

276 :
>>274
Grim Internalsを導入して、被ダメをチェックすれば死因くらいすぐわかる

277 :
ローカーに限らず属性ダメやDoTbナ死んでるんでbネかったら
物理ダメージとヘルス割合減少の仕業って事が多い

属性耐性の上限拡張してみたり属性バリア搭載しても楽にならなかったら
その可能性大

278 :
いうてローカーさん一応神だからね?
ネメシス軽くあしらえるビルドでも張り付きってなったら相当しんどいぞ
あと元ネタのWikiビルドでもエピック固めの段階では張り付き出来るとは一言も書いてない

279 :
ローカーはたまにエグい性能の武器持ってる事もあるから複数回戦ってみたら勝てるって事もあるやね
二丁ピュリでも張り付きできるからシール振り込んでるならウィンディでも貼り付けるポテンシャルはあると思うんだが
書いてる通り装甲と吸収率が低いのかそれとも火力含めたLSが低いのか

280 :
ぶっちゃけヘルス吸収積むよりリジェネのほうが回復する
DPS10万のADctH10%、敵の耐性90%で1000/s
今ビルドによっちゃ常時1000以上瞬間回復5000/sとかかなり積みやすくなってる
盾100%筋肉シーカーしたかったがギチギチになりすぎて無理だった

281 :
ここでGDIAの事聞くのも何なんですが
GDIA側には入っているのに何でか倉庫にアイテムが残ってしまい
何度入れても入りませんでした
GDIAから一度出して再度入れると倉庫からも消えGDIA側にも入りました
後で色々組み合わせられる様にレア以上の物を片っ端から突っ込んでいるのですが
入れすぎるとこのような症状が出るのでしょうか?

282 :
GDIAに関しては同じツール使ってる筈なのに
オレずっと使ってるけど何も不具合無いぜマンと
オレ色々消えたり増えたりするぜマンが色々出てくるな

283 :
やはり倉庫はstashが最強か

284 :
ヴィンディならウェンディゴトーテム建てる手も

285 :
祠について教えていただいてありがとうございます

286 :
ハクスラ初心者でセールでGrimdawn買ったんだけどこれって初心者どういうビルドがいいの?
MOB大量に出るからボスやMOB爽快に狩れるビルドってある?

287 :
ボス楽に倒せないと資産集め出来ないから
初心者は片方にソルジャー入れておく事をおすすめする

288 :
どのマスタリーにもMOB掃除に向いたAOEがあるからそれ使ってればノーマルの間は問題ないよ
ただMOB処理が得意なビルドは高難易度の強敵相手だと防御面の確保に苦労する傾向があるので
とりあえずレジェンダリーが手に入る辺りまで適当に進めてきつくなってきたら構成を見直したり2ndキャラを検討すりゃいい

289 :
初心者は何も考えず好きなようにやったほうがいいぞ
壁にぶつかって試行錯誤するのが楽しいゲームだしその都度知識もつく
挫折したファーストキャラがセカンドで見つけた装備で甦るとか気持ちいいこともある

290 :
1stキャラは二刀流がやりたいとか、強さよりコンセプトが大事だよな
正直初心者にソルジャーやフォースウェイブ推していく風潮は好きじゃない
脆い職選んで挫折されるのが悲しいんだろうけど、辞めるやつは何選んでも辞める

291 :
何選んでもやめるやつはやめるのはその通りだけどこのゲームめっちゃ時間かかるからなぁ
1st育てて名声上げとか色々するだけでもかなりの時間とられるし時間に余裕がないと続かない…
初心者はどういうのがおすすめ?ってきいてるのでこだわりはないだろうからソルジャーいれるのはあり

292 :
1stはやりたい二丁ピュリにしたな
次にヴィンディやってるけど序盤はピュリのFS垂れ流しのほうがずっと楽だな
まだレベル低いから後半はわからん

293 :
二丁でサラザールおじにやられるまでがテンプレ

294 :
個人的には融合体のパルシングシャードとシスタークリムゾンのアルケインセプターで無敵の力を得たアルカニストがお勧め
イーサーレイで育成するのは爽快感有るよ

295 :
ボスもMobも両方爽快に狩れるのは、1stキャラが育ってお金とかその他色々なものが2nd以降に提供出来るようになってからになる
もしDLC込みの方を買ったのであれば自分がやりたいキャラでいい。このゲームは選択クラス以外振り直しが可能なんで腐ることはないよ
なのでオススメは自分がやりたいクラスが良いだろう
…それでも何かって言われるならソルジャー・オースキーパーの組み合わせを選ぶといい。後々一家に一台あると便利なのでね

296 :
年末に買って1stでソサでヘルス再生高めてモタトラとグレ投げまくるビルドにしてるけど、ノーマルならほとんど問題無いな
ボスもAoE踏まなけりゃ大抵死ぬ前に削り切れたし
マルマスでパンチしてくるでっかいヒーローにワンパンで満タンから二桁まで飛んだときは限界感じたけどその一回だけだったし

297 :
ノーマルなんてクラスすらいらんだろ

298 :
すまん、ベテランやった
ところでベテランとエリートってどんくらい難易度に差あるんだろう
とりあえずAct1途中だとそこまで差を感じないんだけど、アルチとエリートの間で超えられない壁がある感じなのかな

299 :
耐性ないと瞬殺されるよエリートは
やればわかる

300 :
アルチはまず倒すと爆発するゾンビの爆発ダメージが痛すぎてびびる

301 :
>>281
GDIAのHelpタブの上から二番目にその仕様について詳しく説明があるよ
要はバグでDupe(増殖)しちゃったアイテムがGDIAに二重に収納されないようにしてるよってこと
GDIAに収納されずに倉庫に残ってしまうアイテムは売るか解体すればいい
自分は設定してないけどsettingタブのDelete bugged duplicatesにチェック入れれば
GDIA側でDupeしたアイテムは消してくれるはず

302 :
耐性60%切ってると何が起こったかも解らん瞬殺くらうようになる
80%有るのが当然のバランスだから通常の2倍のダメージ受ける事になるから
ライフスチールしようがインクイジターシールに乗ろうがウェンディゴトーテム使おうがぼっ立ちで戦うってのが出来なくなるだけ

303 :
なるほど、耐性パズルの大切さを教えてくれる難易度ってことか
逆に耐性とか防御をちゃんとしてあればベテラン→エリートはそんなに難易度が急激に上がるわけでもないのね

304 :
ものわかりがいいアピすんな!

305 :
>>298
LvとクラスとDPS書いてみ

306 :
何キャラか育成すると資産もたまってきて
ごちゃごちゃ耐性検討するより
経験値ポーション+ローカーで
駆け抜ける事を考え始める

307 :
シルクスワッチ3個と抗毒軟膏2個と死体の粉末4個と聖化した骨と魔法のフリント等と塩かインビュートシルバーお勧め
レベル40 50 65 70 で使える派閥ショップの増強剤も使えば99.9%耐性埋まるからな

308 :
1キャラ目アルチ突入した時点で倉庫逼迫してきた

309 :
俺はエリートよりベテランの方が死ぬわ
ベテランでクリアできるなら耐性相当欠けてない限りエリートは楽勝じゃないかな
俺はシルクスワッチと軟膏までは育成中でも作るくらいだな
育成装備はよくコンポネ回収忘れて売っちゃうことあるしコスト重い奴は怖い

310 :
肝心の靴用コンポネの旅人の標章書くの忘れてたわ
最近の新規の人の配信とか見てても思うが靴は移動速度で選んで旅人の標章付けた方が絶対に良い

311 :
今のベテランはしっかりベテランしてますね

312 :
>>306
ポーションとローカーが混ざってローションに見えた

313 :
最初に作った2h殴りンタリストは棒立ちだったけど、たまに事故るくらいでアルチマルセルまで特に苦しくなかったし、
遠距離やり始めてからクリーグとかクロンリーが強いって感じるようになったから、初心者は火力出る近接の方が安定する説

314 :
ハクスラやるときはいつも1キャラ目を様子見で脳筋にしてる

315 :
最初からベテランしかしてなかったけど今じゃノーマルしかしない
時間がかかるわりに得られるものがない

316 :
ベテラン経験値にボーナスなかったけ?
ポーションローカーでノーマル駆け抜けたほうがいいけど

317 :
敵の数が多いから殲滅した時の経験値が多いってだけじゃないのか?

318 :
>>313
遠隔武器は近接と比較して攻撃遅いダメージ低い、
なのでヘルス変換がとにかく安定しない
ピュリでもバラマキが完成するまでの
低レベルが1番きついと思う

319 :
>>318
ピュリならワードオブペインばらまく作業するだけだろ?

320 :
今ベテランにカーソル合わせたら10%の経験値ボーナスうんぬん書いてあった
いつの更新で増えたかは不明だけど

321 :
FGが出た前後のアプデで
ACT1-4が難度上昇した時あたり

322 :
初心者は好き勝手にやった方がいいわ
逆にwikiとか見ながらやった方が怠かった
専門用語やシステムがめんどくて

323 :
ビルド選びなんかは好き勝手にやるのがいいと思うが
システムについてはそもそも説明不足でわかりにくいから
ダメージの出力・変換や耐性デバフのカテゴリ分けやADCTHの適用先等
ガチのハクスラ初心者だと割とずーっと勘違いとか理解できてないままプレイして
すると当然あんまり上手く行かないので
大してやり込まんでないのに浅い所で評価して終わってまうって事だと思う

324 :
>>301
どうもです
仕様と言うかバグfixだったんですね

325 :
初心者わし「%ヘルス減少がグローバル変換でカテゴリBをアサインね、あーはいはいなるほど」わかってない
現在わし「ぺっとさんがんばえー!2色メテオきれー!ウンコパンツ!ウンコパンツ!」キャッキャッ

326 :
自分の場合は1キャラ目の時点でtoolsの星座で親和性パズルしながら育成したけど、普通に楽しかったよ
慣れた今の方がむしろ見切り発車で育て始めて祈祷マックスになってから頭抱えてる

327 :
退化している模様

328 :
自分はAOM出る前に始めたクチで
その前にTQもやってたから或る程度はわかってるつもりだったので
何も詳しく見ずイメージだけでソーサラー2丁拳銃育てたら当時あまりにもペラくて投げ出して
wiki見て色々覚えてから作ったウィッチブレイドでファビウス倒せたあたりから面白くなったな

329 :
初めて安定してネメシスを倒せた時の楽しさは俺も分かるわ
それ以降のトレハンがまた楽しいんだこれが
別キャラを作るモチベも沸いてくるし

330 :
よくわからず二刀流NB単で始めた自分はよく続いたなと思います

331 :
ハクスラがどうこうよりも
突然世紀末の世界に投げ出されてゾンビと殴り合うというシチュだけでハマった
売る側からしたらちょろいプレイヤーやったなあ
音楽も良いしな

332 :
POEのゾンビわらわらから入ってやっぱ英語わかんねーわからの日本語で出来るハクスラで紹介されて
なんだよカラスと犬とトゲ犬の3匹しかペット呼べねーのかよとか思いならWIKI見てメテオマギシーカーリバイアサンとか取って
ボス部屋マラソンしながらアルティメットクリアした覚えが

333 :
次々DLCはアジア風味だろうから五重の塔風な簡易ボスマラソンさせてくれ

334 :
>>286
とりあえずSHおすすめ
装備に縛られたくないならIN
最終的にSH + INは初心者おすすめとされてる

335 :
次の…DLC?

336 :
ムダなコンポネあたりとクラフト改善した次回作出してくれ頼む

337 :
システム理解したいならお勧めはSOLかな
ファイティングスピリットやフィールドコマンドが全属性対応で腐りにくいし単体で完結するし

338 :
このままDLC出し続けたらケアンのマップが別地方だらけになりそう

339 :
システムが難解になりすぎて俺にはもう何がなんだか

340 :
別地方と言うかもう異次元に片足突っ込んでる世界だしな
そのくせ違和感を認識しないのは感性が麻痺してしまっているのか
sacred2の世界も割とイカレてたけど全然変だとは思わなかったわ

341 :
いっそ何でもありのごった煮世界観にしよう
メカイセリアルとか出てきそう

342 :
個人的にはマップの南側を舞台にしたDLCを出して欲しい
琵琶湖の上のほうはもうマルマスで補完されたし

343 :
クエストを進めていくと町が復興する要素なんですぐ飽きたのZ

344 :
なんだかんだめっちゃ評価高いゲームだし追加DLCかグリドン2の可能性期待しちゃう

345 :
ちょっと消化不良気味だからきっちり話を終えて欲しいというか、
ACT7はイセリアル軍本体との戦いじゃダメだったの感がある

346 :
CrateがXbox版グリドンと街づくりゲーで負債を負わずに設けてくれたらワンチャン

347 :
AIチンパンでいいからウルグリムやアナバァなど仲間連れまわせる用にしてほしい
攻撃力皆無でもいいしなんか一緒に戦ってる感がほしいのよね
装備変えれたりバフオーラなんてあったら最高だが

348 :
コンシューマーは倉庫狭すぎ問題で糞ゲー扱いされそう

349 :
それ絶対言われると思うわ
拡張全フルしても装備品の数に対して全然足りんし
倉庫キャラ作っても出し入れ面倒やし

350 :
閉じ込められて独りのカリスタ仲間にして連れまわしたいな
戦力になりそうだし
イセリアル乗っ取られとクトゥーン女の子の種族の違う二人のハチャメチャ珍道中

351 :
骨の穴のマイラさんはネクロ乗っ取られなら雇用契約できてもいいと思うんです
定期的に新鮮なクロンリーのギャング捧げてやるから手伝ってくれ

352 :
>>286だけどソルジャーやSHってシャーマン?INはインクィジターでいいのかな?
なんか適当に複合クラス見てみたけどソルジャーとナイトブレイドのブレイドマスターってので2刀イキリトビルドしてみたくなったからそれで進めてみるわ

353 :
SO:ソルジャー
SH:シャーマン
IN:インクィジター

354 :
おう思う存分イキってこい。のされたらまたおいで

355 :
傭兵雇えるようにならないかな

356 :
自分の別キャラ呼び出せたらおもしろそう
疑似マルチ向けのビルドとか作れそう

357 :
初がブレマスってワイやんけ

358 :
ブレマスって名前がかっけえ

359 :
ブレマスは伸び悩んで迷走した結果
シルバーボルト使った全スキル+6のネタキャラで落ち着いた

360 :
GDのストーリー要素楽しむならTRPGとかの方があってそうではある
むしろGDの世界観元にしたまちづくりゲーになれば…

361 :
ブレマスってベテランシー使えば
狡猾に全振りできるかもよ?
それを○○リストと言う。

P兄弟

362 :
公式フォーラムに出てる街づくりは
なんかもっとほのぼのした感じの風景やったよ

363 :
>348
足も遅い

364 :
そらこれからぶっ壊すんだからほのぼのもしてるだろ

365 :
デビルズクロッシングを発展させるゲームか

366 :
周りの雑魚をバッタバッタなぎ倒して集めたアイテムで街を発展させるゲームでいいよ

367 :
雑魚の死体をレンガとか建材に変換する
ゲームになるな

368 :
始めてグリドンやった時は星座システムに感動したな
最初は割と意味不明だったけど慣れてくると分かる奥深さと何とも言えない世界観が良かった

369 :
力こそトゥルーパワーな世界観

370 :
ブレマスのとるスキルで取ったら世界かわるなってスキルある?
それを最初にとって自分でビルド組み立ててこうと思うんだけど

371 :
ナイトブレイドのデュアルブレイズ

372 :
トレマー
ナイトブレイド要素なんか必要ねえんだよ!

373 :
とりあえずはデュアルブレイズとナイツチル限界まで振るかなあ

374 :
スキルだけじゃなくて装備次第だからなぁ
94になって使いたいスキルの装備揃えたら世界がかわる
ブレマスだったら悪意ファンタズマルブレイズか二刀ベルゴシアンあたりがお薦め

375 :
グリマリオン!
やりたかった俺つえーさせてくれる!

376 :
>>356
diablo2の傭兵みたいな感じで呼べたら良いんだけどね

377 :
>>370だけどソルジャー優先でとってたわ・・・
デュアル振っていきます・・・

378 :
>>377
二刀は資産無いうちはきっついぞ特に低レベルのうちはソルジャーメインのがいい

379 :
>>376
メダルあたりでペット枠で召喚できればいいよな
MODで作れないかな
その場合ペットボーナスかプレイヤーボーナスかで変わりそうだし難しいか

380 :
>>379
titanquestにはSVっていう名作modが
あったんだがな
grimdawnでもスーパーボス召喚するレアドロップアイテム欲しい

381 :
報復やろうと思うのですが、

WBとWLどっちがおすすめですか?

382 :
ペットボーナスある装備だけ拾って進めてたらキャラがペラペラ過ぎてヤバいな
敵集団と遭遇する時大抵最初はキャラが攻撃受けちゃうし

383 :
やってるか分からんが基本的にはペットに攻撃指示を出して先に突っ込んでもらう
デバフとかをかけるのは1,2秒たってペットがヘイトを取ってから
ボスは相手によっては簡単にプレイヤーにヘイトが移るから
デバフ使わず見てるだけの方が安定するとかもある

384 :
ペットビルドはいかに火力を落とさずに
本体を固めるかがポイント
ペットに限らずエンドコンテンツに
挑戦するビルドのお約束だけど
ペットだけは何故かでもなんでもなく
本編の時点でそうする必要がある

385 :
ペット特化だとプレイヤーの介入が困難で嬉しくない機能だが、ペットも本体も戦うようになると自分がヘイト貰うから若干やり易い
ある程度タフくないと結局AoEで死んでしまうが

386 :
エリート進めてact4最終局面まで行ってタロニスに殺されまくって
ヒィヒィ言いながらやっとこさ倒せるようになって、さあラスボスだと挑んだら
そこでもまた殺されまくる
ほとんどソルジャーのスキルしか上げてないシールドカデンツァコマンドーだけど
装甲や耐性をどれくらい上げておけばいいんだろう
HP残り10万くらいまでは削れるんだけど、そこからいきなり敵の攻撃が痛烈になって
あっという間に死ぬ

387 :
ログホリアンは真正面に立たずに左右端の攻撃判定当たる所で
シフトキー押して武器ブンブンすると
殴りもゲロも受けないので楽になるよ

388 :
グリマリオンはえーなー

389 :
エリートact4で苦しいってことは耐性もだけど、単純に火力が足りてないんだと思う
装備は耐性重視でスキルは極振りにすれば装甲カスでも最低でも相打ちには持っていけるはず
タロニスは耐性下げてくるので生命カオスを超過しときたくて、ログボリアンはゲロが毒酸、あと両方とも動く床設置してくるので不用意に踏まない
ゾンビアタックは墓回収してても目減りするから育成止まって勿体ないよ

390 :
アルカモスリング、両方出るまで眠れまテン!

391 :
ラスボスはカオスメインで炎/毒/生命も使って来る感じ
これらの耐性80は必須として、耐性減少してくるから30くらい超過させる。消費アイテムの一時的に耐性アップでもいいから
死んだあと防御能力の?にカーソル当ててみて非クリティカル率が高いなら防御能力も足りない

392 :
grimtoolsで敵の情報調べられるから、相手の攻撃属性や耐性減少量とかだけでも調べとくと対策立てやすいよ

393 :
tier2の自分の使う攻撃属性の核となる星座取ったら一旦見張り取ってはいかがか

394 :
DLC全部入りの人はエリートAct3の始めくらいには星座ポイントカンスト出来る
1stキャラはDLCのクルーシブルで祈祷5ポイントくらい稼ぐと実質イージーモードで遊べるよ

395 :
アドバイスくれた方々ありがとう
いまレベル78だけどもうちょっと頑張って鍛えなおしてみるかな
スキルはともかく星座は超適当に振ってて防御関連しか上げてねえわ

396 :
>>395
自分の1stキャラと同じだ
片手カデンツで防御特化に育成してた
中々やられないけど火力出なくて押し負けるんだよね
エリートの途中で少し火力意識して振り直ししたら多少楽になったから頑張れ

397 :
断捨離が苦手でレベルもそこそこに倉庫キャラが増えていく僕はMODを入れたら楽になるの?

398 :
>>397
このスレにもヒントくらいあるだろ
なんで少しも調べずに毎度毎度質問するんですか?
GDIAをインストールして、作者に感謝しろ

399 :
そんな疑問を持ってる時点で入れた方が良いとしか
入れてないとSR回って毎回10個以上アイテム出たら逆に苦痛に感じるようになるからな

400 :
尋問官クリードとかいうやつは後々出てくるのか?

401 :
>>400
始めたばかり?
act3で出て来る重要人物だよ
クエストくれる=経験値くれるいい人

402 :
うっかりユゴールたん召喚しちゃうお茶目さん

403 :
毎回Act6で子供守ってるおっさん殺しちゃって嫌になるわ

404 :
dlc入れたらロード画面にババアが映るようになってしまったんだが

405 :
ソルジャー混じってたら震動か鉄拳制裁あたり持ってフォースの戦士になれば鼻くそほじりながらエリートクリアできると思うぞ

406 :
一週目、NPCは出来るだけ全員助けないと
二週目、助けると不平不満聞く羽目になるし殺せばいいや
三週目、放置
なんかどんどん人間性を捧げているような

407 :
ウウウウン!アタークセルゥ!

408 :
マルマスの子供守ってるおっさんは選択肢同じはずなのに周回の度に結果が変わってるような気がする

409 :
言われてみればあれユゴールか
今気がついたw

410 :
乗っ取られ2号機が初代乗っ取られと同じ力を有してる展開はよ

411 :
>>404
FGも入れると頻繁に乳首を見れるようになるよ

412 :
>>408
あれランダムだから…
助けたかったら運次第ではそこそこめんどい

413 :
>>408
小バカにしてない2つの選択肢がランダムで正解になる
どっちも正解だったりどっちも間違いだったりもする

襲い掛かってくる手前で引けばやり直しは可能で、
どっちも間違いでもタイトルに戻れば再抽選される

414 :
>>403
選択肢がなくなったらescキーでキャンセルすれば
殺さずに済むよ。ただしそのセッション中は
反応変わらないっぽいので、
あのクエストを円満に解決したい場合は
セッション作り直し

415 :
あの選択肢だけ結果がランダムで失敗のみに事も多いのは本当に意味不明

416 :
殺した方がその場で経験値入るから手っ取り早い

417 :
若造に鍛冶任せるとそこまで戻らにゃならんし
子連れを助けると地下まで戻らにゃならん

418 :
師匠殺されてても小槌が手に入ればなんとなく満足そうなサイコパス

419 :
ブラッドナイトセットってもしかしてデスナイトより
ウォーロードの方が強いのか?

420 :
皆どうもありがとう
めんどくさいから撲Rる

421 :
人間に精神支配使っちゃダメなのかよ!

422 :
あれユゴールだったんか
言われてみれば星座のまんまだな

423 :
VIT上げまくると最強になるっていうアニメが始まってたんだけど、該当ゲームがこれしか思い浮かばなかった

424 :
防御全振りでノーダメになるわけないだろ
とこのゲームで学んだ教訓から突っ込みしてたゾ

425 :
>>411
ワッフル!ワッフル!

426 :
なろうのゲーム観は作者の世代的にROあたりに受けてる影響強そう
回復アイテムにCTがつくのが一般的になったのはあのゲームのせいな気がする

427 :
>>406
それ違うゲームw
乗っ取られないと

428 :
このゲームの体格全振りは最強になるためじゃなくて人権を手に入れるためだから

429 :
DA3300ぐらいあればスーパーボスとも殴り合えるやろと思って挑んだら
一瞬でバチ殺れたのは良い思い出

430 :
大竜巻シャーマンオースキーパーで持ってみたけど
火力はあるけど一瞬で死んでしまう
星座がまだいい取り方がわからない
防御面欲しい時は装甲上がるやつ撮りまくった方がティア3星座たくさんとるよりいいのかな

431 :
>>390
3日ぐらい寝られないんじゃね

432 :
突然変異のドロップ上昇効果でカモスリングも出やすくなったんです?

433 :
>>430
右上に星座伸ばして真面目な見張りでDA、オベリスクで装甲DACC耐性、エンピリオンでダメージ減少と耐性でフィニッシュです
考えるの面倒になったら最近全部これだ

434 :
>>431
5週目で既に飽きてきた模様・・・

435 :
>>432
通常レジェは体感でわかるくらい出るように
なったけどMIレジェはどうだろう…
虫ベルトだけはやたら出るが

436 :
ダメだ、疲れてきた
今日は10カモスで勘弁して

437 :
10カモスして何も出ないのが普通や!

438 :
リングもさきたまもなんかいっぱい持ってたけど泥率5%と10%って案外低いんだな

439 :
レジェの下にエピックで下位版があるやつは大抵おかしい
grimtoolsがおかしいのかゲームがおかしいのか確率間違ってると思う

440 :
って今見たらアルカモスの指輪0.82%と1.02%じゃねえか
こりゃ出ないわけだ

441 :
100カモス以上トライして両方そろったからな
でもドロップ率から考えると決して運の悪いほうではないという

442 :
耐性に余裕出来たから防具の増強剤ビスミールの銀砂に変えてったらアホみたいな回復量になって笑える
少し前のVerからヘルス再生ほんと強くなったな

443 :
>>405
刺突系で育ててるはずが、Lv50になったら昔やってた時拾った鉄拳制裁、途中で新たに拾った神話級振動、
今はガッツスマッシャーに変えてゴリゴリの物理殴りになってしまってる
防具も神話級バルディアセットが3つともほとんど同時に揃ったからそのまま使ってる
それでも普通に強いわ

444 :
>>436
動画とかテレビとか見ながらやるもんだぞ

445 :
>>436
GDStash: 「呼んだ?呼んだよねぇ?」

446 :
イーサーレイばっかり使ってて気分転換にイグナッファーでメイジハンター育成始めたがイーサーレイと比べてゴミスキル過ぎてビックリしてる
せめて射程あと2m伸びんか

447 :
買おうと思うんだけど 最近のセールだと何%引きくらいになるのかな

448 :
>>446
あれDOTを喰らわすためのスキルで、棒立ちするためのスキルじゃないので…
とyoutubeみて、そう思うことにした

449 :
>>444
裏でyoutube流しながらやるわ

>>445
君に手を出すと
尋問官が角笛持ってやってくるって
おばあちゃんが言ってた

450 :
>>447
今度からsteamdbで検索しような

https://steamdb.info/app/219990/
本体は80%

451 :
肉工場のクリーグいる辺りでシコった奴俺の他におる?

452 :
>>439
MMOは0.1%以下もザラにあるし、
ソシャゲだとさらに…

クソドロップ率は大体D2のせい
1000万分の1とかちょっと

453 :
>>452
「このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める」
っていうデマよりマシ

454 :
DLCって3つ出てるみたいなんだけど3つ全部買う方がいいの?
結構このゲームハマりそうだわ

455 :
15カモスで裂魂すら出ねぇ
なんかもう疲れた

456 :
>>454
バンドルに入ってる3つのうち2つは純粋な拡張
あとの1つは只のアリーナモードなので好き嫌いが分かれるけど
バンドルで買うならまあタダで付いてくるみたいな値段

457 :
>>450
ありがとう こういうのあるのね
80%かあ…
惜しいけど定価で買うしかないか

458 :
エピック掘りってどこがいいんだっけ?

459 :
イーサーレイってネタスキルじゃなかったん?
チャネリングだよねあれ?

460 :
>>457
あと1週間我慢してもいいんじゃねぇかな、旧正月セール来るぞ

461 :
>>459
貫通ビームになって大化けした、今じゃすっかりspellbinderさんの主砲

462 :
>>460
リンク先のログ見たら去年は2月4日セールだったみたいで半月空くなら買っちゃおうかなって
小遣い生活でもないしままえやろ
DLCだけセールで買うつもり

463 :
あ 今年は23日から来るのか
https://www.gamespark.jp/article/2020/01/10/95913.html

464 :
じゃあ待とうかなー

465 :
AoMだけでも入れておかないとステリセットできるアイテムが手に入らない
無印の頃はリセットできなかったから、神経質な俺はLv85で属性値一切振ってないキャラが数名いる

466 :
最初から全部のせで買ったからよくわからん

467 :
>>459
千里眼セットスペルバインダーは
アルチSR76いけるビルドのひとつだぞ

468 :
DefinitiveEditionから手を出したから詳しくは語れないが、スキル変化や派閥の追加を考えると無印のみは体験版レベルな気がする。
きっと無印のみだとノーマルでAct4ボス倒したら満足してただろうな。

469 :
まあ本体は80%引きになるけどDLCはそんなに安くならんし待てるなら待った方が良いだろうなあ
いくらであっても得したって気持ちはやっぱり良いもんだからねえ

470 :
買いたいと思ったときが買い時

471 :
>>459
ここじゃネタスキル扱いされてたけどバフされる前からアルチSR76クリアできてたぞ

472 :
なんかしばらくプレイしてると、装備中のアイテムにカーソル合わせてもツールチップ出てこなくなる
インベントリとか商店のは出るし、現在の装備との比較もちゃんと出るんだけど
同じ症状の人とか対処法分かる人いないかな?

473 :
表示系の不具合はUIサイズ変えてるとか
日本語化してるけどフォント変更してないとか
そのへんが多いね

474 :
>>472
ゲームパッドのLトリガーでツールチップ消したままインベントリウィンドウ閉じたり他のタブに移動したりすると消えっぱなしになる
インベントリ画面でもう一回Lトリガー押せばまた出てくる、使ってるパッドでボタン配置違うかもわからん
キーボードマウスオンリーなら知らんから諦めろ

475 :
>>474
ゲームパッド使ってるし、Lトリガーにもスキル割り当てるようにしてるから戦闘連続したときその動作やってる可能性高いわ……
それにこうなったらCtrlじゃ戻らんのね
装備を考えるときはキーボードでやってるからどうやっても元に戻せなかったわけだ
助かった、ありがとう

476 :
つい最近Windows10にアプデした者なんだけどちょっとお尋ねしたい
今日GrimDawn起動したら「このアプリを開けません」という小さいウィンドウが出るようになった(昨日遊んだときは出なかった)
という割にはそのウィンドウを閉じたら普通にゲーム起動するし遊べる。これは何なのだろうか?

477 :
俺も神様じゃねえ、わからねぇエラーくらいある。

478 :
むしろわかることのほうがすくねえ

479 :
イーサーレイは貫通来た辺りからミサイルビルドを過去にしたりナーフの歴史を歩んでる

480 :
イーサーレイが強いのかクレアボヤンツが強いのか

481 :
本拾ってレベル15スタートするようになって最初からイーサーレイで何体も育成したけどめちゃくちゃ楽だし
セット無しの完成形でもInternalsのDPS100万出たりするからな

482 :
ほげー
つよい

483 :
>>480
パルシングシャードとグリムドーンのエッセンスによるヘルス変換追加

484 :
クレアボヤンツ装備してもイーサレイそんな強くならないもんな

485 :
その代わり星座のラトッシュと骨がフルパワーで活躍するで

486 :
アルカニストのスキルをメイン攻撃
盾持ち
サブは防御系スキルのもの

こんな感じに近いビルド何かないでしょうか?(アルカニストをメインに遊びたい)

487 :
実は隕石を落とせる盾が有ってな!

488 :
当たらない隕石以外のスキルでお願いします・・・

489 :
有りもん目指さず自分で開拓しろよ
あーでもないこーでもないと作るのは面白いぞ

490 :
そこ迄コンセプト決めたなら自分で組めると思う
該当するマスタリーとスキル拾っていけばいいんだし
まあ俺も自分では絶対やらないスペルスカージバトルメイジを進言するけど

491 :
>>476だけど、試しにアンインストール→再インストールしたけど変化なかった
何か知っている人がいたら教えてください

492 :
鍛え直したベロナス持ったら力の印章とフレッシュワープトポールドロン合わせて大体筋繊維で構成された筋肉レイ撃てるぞ
サブは要望通りソルかオースで盾を持つがよい
敵の装甲?筋肉でぶち破れ!

493 :
物理って割となんでも変換できるから強いよな
調子に載ってると反射とかいうやつに内部から破壊されるが

494 :
イーサーレイはオフハンド持たないと撃てない

495 :
自分で開拓しようとして毒酸ウォーロックに手を出したら、ただバイティングブレイズが強いだけのビルドが出来上がったぞ
(言い方を変えると、バイティングブレイズすら強いと感じてしまうほど火力が不足してる)

オリジナルなビルドやるなら最低でもスキル変化とベルト・レリックは確認してからにしとけ

496 :
んじゃイナシュコルの首を持とう
案だけでかい奴の首だから実質盾だろ

497 :
>>491
:とりあえず各種update,directx忘れがちだからこれもやる
:updateしたときに管理者権限周りその他おかしくなってないかチェック
:Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable Package (x86) を入れてみる
初期によくwin10絡みの起動失敗例がよく報告されてたけど、大体が3つめだったと記憶してる

498 :
>>497
ありがとう。試してみる

499 :
管理者権限と聞いて試しにインストールフォルダのGrim Dawn.exeを管理者権限で実行してみたら問題なかった
で、さらにSteamから新しくショートカット作って起動してみても問題なかった
どうもWin10アプデ前からタスクバーにピン止めしてたショートカットに何らかの問題があったらしい。お騒がせしました

500 :
>>495
ウォーロックってOC/AR?毒酸はARがさっぱり扱えないから厳しそうだ
だがMI品を2つ使えばドリーグの血が強力な変換を提供してくれるから、それを使うといいかもしれない

501 :
>>500
むしろピュートリッドネックレス見て組み始めたやつだよ
排他がポゼッションになるしIEEが使えるからイケるかと思ったんだが、軸になるスキルがなかった
というか実はオカルティスト向けの毒酸装備がほぼ無かった

502 :
>>501
https://www.grimtools.com/calc/M2g17gOZ
毒酸ウォーロック組んだぞ
参考にしてくれ

503 :
>>502
まさか実践者がいるとは。ロットゲイストの邪眼への武器ダメ70%が鍵なのかな
ドリーガル持ってない気がするから掘り当てたら試してみます

504 :
バトルメイジ盾100%スペルスカージで箱挑んだが無残にも散った
問題点を踏まえて次次

505 :
>>503
実は鍵は邪眼のヘルス変換
武器ダメ70%分のLSもそうだけど
スキル変化でのヘルス変換分でモリッと回復する
一撃で死なない限り死なないってしないとヘルス低すぎてヤバい

506 :
買って気ままにブレイドマスターLv26までなったんだけど明らかに二刀持つより両手斧持った方が攻撃力高いのは気のせい?
DPS参考にしてるけどスキル揃ってないからかな?

507 :
低LV帯だと片手武器のベースダメが低くてダメ+%もあんま積めないので
ベースダメ大きい両手武器の方が強いんよ

508 :
二刀はコンポーネント2つつけられるメリットがあるからコールドストーンのような合ったものを2つつけてバフスキルを2つ発動すれば結構つよくなる

509 :
まあぶっちゃけると二刀は自己満足の趣味の領域やな
いろいろと変態的なこともできるので二刀でビルドを組むのは楽しいけど

510 :
カモスリングが揃ったぞ
エピック品がな!

511 :
二刀流はマスターこしあんから寵愛受けてるしまだイケるイケる

二丁拳銃ちゃんなんとかしたげて

512 :
ダガロンピュリ使ってるけど言われるほど二挺拳銃弱いとは感じないわ
ultSR76でも確殺されるのはマッドクィーンくらいだし…

513 :
鋸状の骨?って手に入れやすい所あります?
乱打された殻は店売りに増えたので楽なのですが

514 :
鋸状の棘でした。
アリの巣通うしかないのかなあ

515 :
>>514
磨かれたエメラルドと獰猛な顎骨で作れるけどハサミムシ潰して集めたらいいじゃないかな
そのうち鉄片が余りだしたら珍品屋で素材買う

516 :
コンポーネントは店売りするようになったから
行く先々の街をこまめにチェックするといいよ
前から店売り自体はしてたんだがフローズンハート等の
一部のドロップ品は並ばなかった。
今はドロップ品は全部並ぶ(はず

517 :
2丁拳銃雷ヴィンディでアルチSR76いけるしローカーも棒立ちで倒せるな
うちの中じゃトレハン要員として重宝されてる

518 :
二丁拳銃弱い論は、
盾持ちのくせに火力バンバン出るストロングホールドセットのせいだと思う

519 :
うんちパンツを最大限活かしたくて色々ビルド組んでみたんだが最適化するとどうしても外れてまう・・
報復うんちブレード、ぐるぐるうんちネル、生命うんちカンジュラーはダメだった

520 :
低レベル時の異様なきつさの印象が消えてないと予想

521 :
>>519
毒酸多重DoTキャスター
DoTソースを増やすためにウンコパンツ使う

522 :
2丁拳銃低レベル時は50くらいまで装備するもん無いのが確かに大変だったな
インクの通常攻撃で自動発動する各種スキル以外カスみたいなダメージだった
でもシールの強さに感動してたからあんまり苦痛ではなかった
50からは銃身職人と拾った適当装備で楽々ストーリークリアまでは行けた

523 :
爆弾を強化する銃身職人

524 :
アルチ入りする前にLv100になりそうで困る
敵倒してもレベル差あって名声と悪評稼げなくて困る
初めてシャッタードレルムやったらLv94から2レベルも上がったけど上がり過ぎじゃないこれ

525 :
我ながらなかなかの完成度のビルドやと思ったけど
SRでは歯が立たなかったやで
このゲーム難しすぎるやで

526 :
のんびりエリートもプレイしていたらすぐにレベル100になってしまうぞ
1stキャラは確実にこの罠にはまるが、最初から駆け足してても面白くないしな

527 :
SRはSR用にチューンが必要やで

投げナイフでビルド組むの難しいなこれ
刺突出血生命冷気カオスとかまじカオス
せめて2属性にしたいが出来なさそうな

528 :
デーモンスレイヤーセットで連射型投げナイフやってた時はスキル変化の効果もあって
属性変換とか意識しなくても火力で困る事はなかったな
馬鹿みたいに増えてくエナジー消費をどう解決するかの方が頭を悩ませた

529 :
今思案中のビルド動かしてみたらエナジー回復がほぼ0で戦慄した

530 :
チャネリングマンやリチャージなしスキル連打マンは、
いざ組んで動かしてみると一瞬でエナジー切れて話にならないことあるな

531 :
エナジーはランタンハープ大鎌を信じろ

532 :
最近ストまさから作り替えたダガロン二丁ピュリ対して強くならなかったんだよなあ……
うちのエースはキャニスターシールドブレイカー、次点でイグナファーデシーヴァーとグルリチュアリストかな
不思議とキャスターのほうが強くなる。強いというか死ににくいというべきかもしれないが

533 :
>>519
報復うんこビルドでSR80ってのがあるぞ
https://www.grimtools.com/calc/RVvLMgmN

うんこに対する情熱は洋の東西関係ないってのがよくわかる

534 :
報復うんこというパワーワード

535 :
そんなんズルいわ

536 :
エナジー再生マイナスになると変な笑いが出てくる

537 :
報復ビルドの能動的な火力ソースとしては割りと優秀だよね
盾投げるとスキルポイントきついし

538 :
イーサーレイ26-22のエナジー再生は200超えてると良いでしょう

539 :
>>533
うんこ持ってアセンションしてウォークライしてヴィールズマイトとかいう絵面がもうやだ
人として無理だし本人も生まれてきた理由を少しは考えて欲しいとおもう

540 :
ブリッと一ひり、絶好調。

541 :
三神セットとウンコパンツあればいけるか?

542 :
神話上のトリックスターって有名なのが北欧神話のロキ、日本神話ではスサノオがトリックスターと言える
んでスサノオってウンコ投げつけるエピソードがあるんだよ
だから雷トリックスターでなおかつウンコ投げるキャラは作ったことある、ほぼ神話再現できてる

543 :
SR稼ぎに着手したいんですが回りやすいビルドとかありますか?
ダブルレアMI品使ってるビルド例が多くて

544 :
すぐ上に良心的なうんこビルドがあるやんか

545 :
別にダブルレアの箇所だけなんかに変えればいいんでねーの?
致命的に成立せんようなるビルドなんかそんな無いだろ

546 :
https://www.grimtools.com/calc/8NKLd5Q2
レア無しでアルチ75-76回れるのも保証するぞ

547 :
ちなみにダブルレアって呼ばれるのは前も後ろもレア接辞の事であって
レア+マジック接辞とかマジック+レア接辞はそう呼ばないし
使ってるビルド多いけど
一部以外は結構ホイホイ手に入るからね

548 :
エリートSR75-76回れれば
レアMI品がポコポコでるけど
それが案外、難易度高いという罠

549 :
エリートキツイんならノーマルSRでええやん

550 :
血の森のバッジやローグライクダンジョンのショップで厳選して買えるMIなんかも多いんで
レア+マジック接辞とか優秀ダブルマジックMIなんかは結構入手しやすい
ソレイルパンツもそこそこ射程圏内
贅沢ばっかり言ってないで頭回して実際色々やってみろって思うがなあ

551 :
あとベルトなんかはMIでダブルマジックでもかなり使い手の有る奴増えてるし
いい奴が拾えなくても血の森でストーンプレートウエストガードの設計図買って
材料割と安いから耐性+OADAあたり付くやつをクラフトで頑張る手も有る

552 :
そういや初心者がノーマルのSR75こなせるようになるのってどの位の戦力が必要になるのかね
アルチのネメシスや鍵ダンクリアくらい?
自分はFG来た時にはLV100複数体だったからノーマルSRの効率が分からん

553 :
アルチの鍵ダンいければ
ノーマルSRは十分行けるイメージ
自分の1stキャラは鍵ダンは無理だったけど
ノーマルSRは行けたから、そこでレジェ揃えた

554 :
ノーマルは死んでも敵の体力回復しないから全身レアでもゾンビアタックでいけるし
戦力とかあんま関係無いぞ

555 :
なるほどなるほど
ガチ初心者だと本編クリア後すぐにはいけないかもしれないけど
名声上げたりで頑張ってればそのうち行けるようになる位の難易度かね
そう考えるとそこまで遠いって訳でもないか

556 :
75行けなくても35でも50でも65でも鍵ダンより効率良いと思うがコンポネとお花が問題だな

557 :
ノーマルSRでトレハンやる時は
アルチ用の耐性稼いでる増強剤とかアクセサリを他の物に変えたりも出来るから
アルチのメインキャンペをクリアできるぐらいのキャラなら
ちょっと火力寄りに装備変更してやればノーマルSR50迄あたりでも快適にやれるんでないかな

558 :
あーノーマルは死んでも回復しないのか
そうなると死に過ぎで萎えないくらいの階層をのんびりって感じか
鍵ダンもMIに用がある人はいるだろうしSRでレジェ集めて鍵ダンもって感じかねぇ

559 :
レベル100・キャスター・レジェ無し・花使うAOMコンポネ無し
ノーマルSRでトレハン出来る・レリックはマルマスで設計図買える物まで
の縛り条件で作るとしたらどういうビルドが一番簡単かな?
BWC投げ逃げマンとかトーテム置き逃げマンになるんかな

560 :
買っちゃった
キーコンフィグ弄ってるところなんだけど
ペットの表示切替・パーティの表示切替ってどんな動作するの?

561 :
ハードコアをやりなされ

SRなんて誰だって一度は階層をあげるためにノーマルに挑戦するんだから
戦力がどれくらい必要なのかは自分でわかってくると思うんだけどな

562 :
ビルドを改造すればするほど、
いまいちになっていく沼

>>560
backspaceやで

563 :
アルチSRを複数キャラ数十回単位でやってる中
最初に一度やったノーマルの事なんか覚えてないし
それを知るためにHCやる気にもならんわすまんな

564 :
>>560
ペットとかマルチPTメンの顔ステータスアイコンの表示/非表示
見えてる状態がデフォなんでまず使う事は無いと思う
オプション関係でいじっとくといいのは「アイテムを自動で拾う」をONにしとくと
クラフト素材やらをいちいち拾う労力が大幅に減る

あと他にもわからん事が有ったら日本語wikiの
「初心者ガイド」「よくある質問」あたりを読むと大体載ってる

565 :
>>564
ありがとう

なんかキーコンフィグの単語でググってもそれぞれ何も出てこないんだよね
操作に慣れてから変えるの戸惑いそうだから最初にガチっと決めておきたかった
助かりました

566 :
欲しい組み合わせのダブルレアはめちゃくちゃレアだからなぁ
ノーマルSRなら何でも行ける気がするけど資産0雷ヴィンディケイターで余裕じゃないかな?そのうち光の守護者セット手に入るだろうし
ノーマルじゃやだって思うかもしれないかもしれないけどノーマルでもレジェンダリーでるからそこで強くなるしかない

567 :
ショートカットBP登録のためだけの登頂はノーマルでいいわな

568 :
ファッキン魔女め
振り直しの鉄片ぼったくりだろ
尋問官呼ぶぞ

569 :
このゲームのレジェンダリーって特定のキャラから落ちるんじゃなくてレベルに合ったものがランダムに落ちる感じ?
レジェンダリーのセット装備とか一生揃う気しないんだけど…

570 :
そこでFGのセット装備変換機能ですよ
頭の設計図があるセットとかこれだけで揃う

571 :
1200時間やってても手だけ揃わないとかが普通の世界やったからな今はまだマシなんやで

572 :
>>569
その認識であってる
でも特定の敵が落としてさらにセット装備で強いという糞雑魚には嬉しいものもある

573 :
変換ないやつはひたすら鍵ダンジョンやSRや坩堝がんばるしかない
特定の敵が落とすMIと呼ばれるものもあるけどそれはそれで出る確立低め

574 :
セット装備はリーチかかってるのが多いけどそこからが厳しいな
なかなか思うようにそろわんな

575 :
あ〜DLCでセット装備の変換機能追加されてたんですねぇ知らなかった…

576 :
頭4個作ってセット内変換で簡単にセット揃う
なおレア素材数十個

577 :
レアコンポネ集める方が大変説ある

578 :
>>568
そんな糞貧乏人は返り討ちにあうかスルーだろw
どうせなら三神やクトーンに魂売るか
イセリアルに完全に乗っ取られろ

579 :
>>574
激しく同意だ
リーチはいくつかあるのに未だにツモれん・・・

580 :
>>578
モグおじに何とかしてもらうか

581 :
ツモるまでを楽しむゲームやから

582 :
ツモった後に磨いてくのも楽しいぞ

583 :
前はトレスレで兜だけ素材持ち込んで作成してもらって
ツモらせる乗っ取られ結構いたんだけどなぁ

584 :
掘ってる間に掘り出し物引くのも楽しいぞ

585 :
操作しにくいからキーバインド弄って
ジャーナルの読みにくさに驚いてフォントも変更して
ゲーム始めるまでが長かったな
満足した&疲れた
飯食いいこ

586 :
フォーラム見てると
みんながみんな律儀に全耐性40%超過、DA3000確保してるわけじゃないんだな
一見、ペラそうなビルドでもSRクリアできるんやなぁ

587 :
冷気毒二刀ダーヴィッシュ作ったんだけど、
武器がいいの見つからないのと柔らかいのが気になるところ。
アドバイス頂けるとありがたいです。
https://www.grimtools.com/calc/r2BWWwDV

588 :
今日もイグナファーのガントレットが見つからずに一日が終わろうとしている

589 :
デスガードブレイドと星座右上

590 :
https://www.grimtools.com/calc/lNkJJy4Z
こんな感じ?
耐性含めて硬めになったけど、火力は若干下がった

591 :
WindowsOS再インスコして、バックアップしてたsaveファイルから復元できない…
やり直しつらいのう。
今資産0からで一番楽なのってなにかな。
取り合えず報復ウォーロードは最終的に作ってみたい。

592 :
ちょいと星座で質問なだけど、トードの星座探してるけどないんだがこれってDLC限定星座?

593 :
>>592
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Devotion/Constellation
AoMから仲間に加わったらしい

594 :
>>589
>>590
ありがとうございます。デスガード持ってなかったので掘ってきますw

595 :
初めてのHC、星座をどう振るべきかリセットできるとはいえ悩む
アイテムなさすぎてスキル変換前提とかにするのもなぁと
てか実績鬼ですな
アルチのガルガボとモルゴネ倒せとか、いやぁコロス気満々じゃないすか
メイジハンターできのこる先生できるかなぁ
>>586
とはいえストレスなくクリアできるのと、運が良ければクリアできるってーのには大きな壁があると思うぞ

596 :
セスリスの指輪が欲しかったけどドロップ率を見て諦めた
2.5%はつらい

597 :
>>592
そんな優秀なヒキガエルちゃんがいるAoMが今なら35%オフ!
https://www.humblebundle.com/store/grim-dawn-ashes-of-malmouth-expansion

598 :
魔術師の指輪しんどいよなぁ
心を無にしてがんばってるけどほしいのがいまだに出ずにいる

599 :
カエルちゃん可愛いんだけど気が付いたら外れてる

600 :
エレメンタルのどれか主力に絡んでたらたいてい真っ先にカエル取ってる

601 :
魔術師の指輪はZ先生からのありがたいやりこみ要素やぞ
尚50週してもレジェ指輪どころかナイトブリンガーすら出てない模様

602 :
リジェネ増えてからADctHにこだわる必要なくなってしまってカエルは使わなくなったわ
エレスト最短もポイント簡単に取れるから羽ペン経由だし
つまり羽ペンのためにAoM買うのだ

603 :
>>593
やっぱりかーサンクス
>>597
23日待てないから明日steamのバンドル買うわ

604 :
出血DOTビルド作ったけど、アルケインの反射がくそすぎる
出血耐性130あるのに3000〜4000/sくらい反射してくるぞ

605 :
>>591
2H雷ヴィンディケイター

606 :
物理(体内損傷)以外の反射で死ぬのは防御面甘えすぎッて神のお告げだからビルド見直せ
反射ヒーローBuff中に殴りかかってるような脳死ならそのままR

607 :
>>604
余剰じゃなく反射軽減が必要

608 :
最大耐性を上げるのも手だぞ
3%上げて80%から83%にするだけで
敵からの毎秒1万ダメが耐性で毎秒2千くらうのが
毎秒1700まで減る
3秒で900の差が出る
これは結構でかい

609 :
>>605
それでやってみる。
震動の設計図探して血の森の商人通ってるんだけど、何Lvから売りに出す?
Lv26で何回か覗いているだけど一向に出ない。

610 :
最大全耐性のおかげでブラストシールドとか実質ダメ吸25%だもんな 対物理は知らない
反射がどうしてもきついならカイモンのアクセ増強剤がDAも付いてて良い

611 :
箱のクリ0%にするのってDA3500くらい必要?

612 :
おすすめレベル上げ教えてけろ

613 :
メインクエストを進めるのが一番早い

614 :
レベル上げはwikiの資産ゼロビルドの解説に出てるからそれ見た方がいい気にする事いろいろあるから

615 :
グリマリオンだが隕石の代わりに焼け焦げた死体が降ってくるから飛行機事故みたいで気分が悪い

616 :
SR75をfacetankで行けるのって報復ウォーロードぐらい?

617 :
4匹抱えるとなると限定されるやろな
大抵のビルドはガチタイマンだと思うが

618 :
報復WLも4匹抱えたら普通に死ぬんでは

619 :
>>616
リープスピリットSBオススメ
4体に囲まれても鏡回しでごり押しできるぞ

620 :
>>619
SBってスペルバインダー?
鏡回しってエレオクテスの鏡か?
あれって連打できるもんなんか?

621 :
クールダウン短縮を目いっぱい積んで
0.1秒単位の緻密なリチャージ管理を行って
エレオクテスの鏡をリチャージごとに使用し、
マークオブトーメント中となんもない時は
リープスピリットのヘルス変換でしのぐ

はるか昔に切れ目なしでまわせてたので
nerfされて絶対切れ目出来るようになった

622 :
めちゃくちゃ難しそうやん・・・

623 :
>>620
イーサー塊→鏡→トーメント→鏡
のサイクルで無敵時間増やして1サイクルで倒す
リープスピリットが武器参照300%もあるし
ボーンハーベスト、サイフォンソウルズとか
回復手段が多いからわりと安定さる

624 :
ちょっと前のカオスペットカバとか本体紙装甲なのに
ペットビルドのアクティブスキル数で時間短縮と瀕死の髪を回す敷居の高さに脱毛したわ

625 :
ペットは本気だすと忙しすぎてやってられなくなる

626 :
エリートログホリアン倒したー!
アドバイスくれた方々改めてありがとうございました

627 :
このスレにクリーグさんの悪口を言った乗っ取られが居るようだな

628 :
奴はACTボスの中でも最弱

629 :
もうテンプラーは満足した
物理耐性を装甲の代わりにしようというのは間違いだということがよくわかった
ザースゼーランさんは碌なもん落とさねぇし
つぎ行くぞオラー

630 :
前に物理耐性84%まで積んだキャラ作ったけど硬かったで
火力が実用レベルを割ったので放置してるけど

631 :
カッチカチにしたらどれくらいになるのかと作ったら芋虫倒せなくて挑戦権すらなかった

632 :
Wikiにあった資産ゼロ雷ヴィンディケーター強すぎワロタ

633 :
「密輸人の道」の洞窟の入って
左の所のイーサー床脇道チンポみたいな道って
あれ何もないの・…?
なんか気になるんだけど…。

634 :
イーサー床が敷き詰めてあるから気になるのは分かるけど本当に何もないから気にするな

635 :
>イーサー床脇道チンポみたいな道って
イーサー床脇道って

でよかったんじゃないのか

636 :
小学生はチンコとか言いたくなるんや仕方ないで

637 :
ちんちん!

638 :
情報Thanks。
しかし、頭おかしいヤツばっかで呆れるわ。

P兄弟

639 :
ちょい質問
このビルド参考にしてるんだけどウナギ取るのに水のやつ1つ足りないんだがコレどこから持ってきてるの?
https://www.grimtools.com/calc/nZonDmzV

640 :
ウナギの完成ボーナス

641 :
お近くのスピリチュアルガイダンスに相談しよう

642 :
その星座の完成ボーナスでポイントが足りさえすればそれ以前の星座は消しても良いってルール最初戸惑うよな

643 :
>>640
いやボーナスで5もらえるのはわかるんだけどウナギ解放するのに水親和1ついるのにそれどっから持ってきたかなって思って
>>641
普通にカエルと鷹とローワンじゃ水親和1つもなくない?謎すぎる・・・

644 :
>>643
岐路から青1つとってウナギ完成させてからスピリットガイドで取り除く

645 :
最近はトカゲベヘモスが鉄板だなあ
ベヘモスも完成ボーナスでかなりの割合自己補完できるし
水1取る→うなぎ取る→ウナギのポイントで条件満たしてるので最初の水を外せる

646 :
アルケインの囁きの導管のレシピって
もしかしてドロップ率相当低かったりします…?

647 :
導管はどう考えても

648 :
SRのボス部屋、なんかつられやすくなってない?
端っこで、こそこそしてるのに3体ぐらい突っ込んできて
フルボッコにされるんだけど

649 :
>>646
レジェンドと同じくらいの確率でレシピは再抽選あるからいくぶんマシってくらい
SR 75いければ割りとすぐだけど資産なしからだと結構きつい

650 :
導管BPは泥率下げられてた頃のファビウスからでも出たから
別に特別低いような気はしないけど
そもそもBPの種類自体が多過ぎるから
出来るだけ他が埋まってて再抽選して貰えるような環境じゃないと出にくいんじゃない

651 :
>>644
あぁ、なるほどありがとう

652 :
ピンポイント装備が必要なビルド組むのが大間違い
ある装備で試行錯誤して作るのが正解

653 :
ハラサバターへの道は遠い何もかもが足りない
https://www.grimtools.com/calc/YVWGGD0V

654 :
>>649
>>650
ありがとうございます。
SR75か…。アルティ「ガットスマッシャー」とタイマンがキッツキツの
あともう1つ教えてほしいんですが。
アナイアレイションっていうレリックがあって
10%の確率でメテオが降るらしいんですけど、これって赤い大き目のメテオ1個ですよね?
これの緑色バージョンってありますでしょうか?
>>652
そりゃわかってるけどよ…。
デヴァステを冷気(青色)に変換してみたいって気持ち、キミもあるだろ?
P

655 :
>>654
さてはお前メテラーだな

656 :
>>655
アナイアレイション、荒廃なくて作れないんでしょ。
大目に見てあげなよ。

657 :
無資産プレイしてみるといろいろ発見があって面白いな
中級レリックのジャガーノートがカイモン戦の切り札になるとは・・・

658 :
無資産プレイの強い味方、放浪民のレリック

659 :
エナジー浪費ビルドの育成にはまじありがたいタリスマン
94なる前のイーサーレイビルドとか

660 :
イーサレイビルド自体は凄く楽しいんだけど
ヘルス吸収や再生が十分でも一撃死が多くてなあ

661 :
メイジハンターの雷イーサーレイはシール付き

662 :
カエルの星座って何がそんな優秀なの?

663 :
雨が降りそうなのがわかる

664 :
カエルはLS3%ついてくるのと完成に4ポイント必要でボーナスで6ポイント貰えるのでポイント効率がいい
同じく優秀な羽ペンと一緒に取られる事が多いイメージ
他のTier1とポイント効率比べてみるといいと思うよ

665 :
ポイント効率だけで言うとウナギがトップやな

666 :
>>664
分かりやすい説明サンクス

667 :
カエルと羽ペンからのチャリオッツと王冠への鉄板ルート好き

668 :
毒酸多重DOTキャスター
参考になるようなビルド何処かにある?
海外も探してみたんだけどいかんせん小学生英語でイマイチ…

669 :
一時期に比べるとチャリオットさん霞んだ
序盤はチーターうなぎ羽ペンクモ王冠でどんなビルドでもスピードラン

DoTを多重でやろうとすると忙しいわりに弱いからなあ
ラヴェナスアース主軸あたりが無難なところ?

670 :
https://forums.crateentertainment.com/t/build-compendium-x-forgotten-gods/49673
こっから好きなマスタリー選んで
Damage: Acid, Poison
って書いてあるやつ探すしてみてはどうだろう
あとはgrimtools見ながら運用方法を心で感じるんだ

671 :
忙しすぎて投げ出したうちの奴
https://www.grimtools.com/calc/qNYXXgXZ

672 :
星座の仕様がよくわからない
・ヒキガエル4つ目とかの4生命力ダメージっていうのは通常攻撃と全てのスキルに追加されるフラットダメージ?
・攻撃ダメをヘルス変換っていうのは武器参照ダメージだけに適用される?
・星座スキルはアサインしたスキルを使った時に確立で発動?
今まで気にしないようにしてたんだけど我慢できんくなった誰か教えてください

673 :
昔の僕ちんを見てるみたいだな。
僕ちんもこのスレッドで昔 同じような質問をしていた。
しょうがないなぁ。上級プレイヤーの僕ちんが教えてあげよう。

>・ヒキガエル4つ目とかの4生命力ダメージっていうのは通常攻撃と全てのスキルに追加されるフラットダメージ?
武器を参照する通常攻撃とスキルに追加されるフラットダメージだよ。
武器を参照しない攻撃には一切追加されない。

>・攻撃ダメをヘルス変換っていうのは武器参照ダメージだけに適用される?
そだよ。ヘルス変換ってのは武器を参照する通常攻撃とスキルに適用されるんだよ。
武器を参照しない攻撃には適用されない。

>・星座スキルはアサインしたスキルを使った時に確立で発動?
そやでー。クールダウンが長めのスキルだと発動確率が高いやね。
逆にクールダウンなく連発できるスキルは発動確率が25%とか低めになるね。そういう傾向がある。

どうかな? どう?どう?
僕ちんの事、尊敬するっしょ?

P兄弟
P兄弟

674 :
>>672
1.NO
2.NO
3.YES

下のリンクを親の前で音読な
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Combat%20Mechanics#n_r

675 :
なるほどなー
ありがてえ

676 :
>>674
>>2.NO
は? 2.はYesでしょ。
ヘルス変換は武器を参照しない攻撃には適用されないよ。

P兄弟

677 :
1番目:No
フラットダメージは武器にかかるものなので武器参照がないスキルには追加されない
ちなみに武器参照50%なら効果も50%
2番目:星座で追加されるLSに関してはYes
3番目:No
攻撃スキルは敵に当てた時に発動
一度の攻撃で複数回攻撃が発生するならその度に発動

詳しくはwikiを読んでな

678 :
>>676
・「x ダメージ/n 秒」で表記されるDoTダメージ部分は "ADCtH" の計算対象外である。
 (※ 毒/燃焼 といったDoTで与えたダメージはプレイヤーのヘルスに変換されない)

・「スキルそのものにその能力が元から設定されている / 個別のスキル名を指定してその能力を追加している」以外の "ADCtH" のプロパティは、
 全て「武器ダメージ参照部分の有るスキル攻撃(通常攻撃含む)」を経由して、その効果を発揮する。
 この時「そのスキル攻撃が与える総ダメージ(DoT部分除く)」が "ADCtH" の計算対象となる。
 (※ 拡張FG 導入時の追加要素により「報復ダメージから、武器参照部分が有るスキルへ数割追加されたダメージ部分」も計算対象となる)
 (※ 開発公式の説明不足から「武器ダメージ参照部分のみが計算対象」と誤解しやすいが、そうではない点に注意)

・武器ダメージ参照を経由して効果を発揮する "ADCtH" に関しては、その武器参照率が 100% を下回る場合、その割合に応じて "ADCtH" のヘルス変換率も低減する。
 例えば「合計で 20% "ADCtH" のプロパティの付いた装備」を身に着けて「50% 武器ダメージ参照」を含むスキル攻撃を行った場合には、
 「そのスキル攻撃が与える総ダメージ(DoT部分除く)」のうち 10% がプレイヤーキャラクターのヘルスに変換される計算となる(敵耐性を加味しない場合)。
 (※ 武器参照率が 100% を超えても、"ADCtH" のヘルス変換率自体は元の数値より増える事は無い)

武器参照するスキルだけがヘルス変換の対象だけど
武器参照分だけじゃなくてスキルが与える全ダメージが対象になるらしいで
割合は武器参照分らしい

ちなみにワイも知らんかった

679 :
通常攻撃も武器ダメージ100%参照だけの攻撃スキルって考えるんやで

680 :
> (※ 拡張FG 導入時の追加要素により「報復ダメージから〜
この部分って多分元からそういう仕様だったんだけど公式の発言を誰も疑わなかっただけなんだろうなって
キャリドアのテンペスト連発するビルドとか武器ダメージ部分は高くないはずなのに吸収力はあったしな

681 :
糞雑魚ナイフビルドも上手くやれば
ヘルス吸えるようになるんかねぇ

682 :
ナイフはツリーにLSあるから別枠で吸えるだろ
第一にナイフが弱いってのが大間違いだ

683 :
ナイフは火力えげつないしツリー内にクリダメもADCtHもある優等生やろ
生命型だとシャーマン入れない場合耐性下げに難儀する印象はあるが

684 :
>>680
自分で突っ込むけどキャリドアは神話級 絶望の胃があったからこうして挙げるには完全に的外れだった
昔がどうなってたかは分からんがまあどうでもいいな

685 :
今だと悪意ブレマスがナイフでかなり強かったはず

686 :
今がんばってナイフサバター検討しとるで
本当のグラスキャノンが観れそうだ

687 :
ダメもとで質問させて
キーマクロにKeyToKeyってソフト使ってたんだけど、Windows7→10のアップデート後に使えなくなった
正確にはKeyToKeyのキーボードフックを無効にしないと使えない(他のゲームでは有効で問題ない)。でも無効にすると少々不便になって困る
何か原因や解決策に心当たりがある人がいたら教えてください

688 :
>>678
あー、なるほど、ヘルス変換は武器参照の割合が乗算されるけど(100%を下回る場合)
ヘルス変換されるダメージ自体はスキルの総ダメージ(報復追加ダメージ含む、DOT除く)になるってことか
報復ビルドが固いわけだわ、あんだけ馬鹿でかいダメージにLSが乗るんだもんな
勉強になりました

689 :
ADCtHの仕様ってこれ(武器ダメ% * 総ダメージ(DoTは除く)を吸収)前提で作ってあるビルド多いから常識だと思ってた
じゃないとテンペストとか邪眼を連打するビルドなんて成立しないよ

690 :
おれも漠然と常識だと思ってたけど
長い間誰もwikiにハッキリと言語化してなかったのと
最近よく質問が有ったから
ADCtHがダブルで付く場合も含めて改めてwikiのあちこちに追記したんよ

691 :
確かに言われてみればどこにも書いてなかったのか。追記gj
むしろ自分はどうして知ってたんだろう

692 :
@〜ポイントだけ余った祈祷Pこれをこうしたらアレ取れそう・・・?
ATier3一旦解除してこれをこうして・・・
Bあああああ!取れたぁあああああ!すっげえ改良成功ぅ!
CTier3「俺戻すの忘れてるぞ」

無事死亡

693 :
たまーに有る投資に対して貰える親和性が妙に低い星座がイッライラする

694 :
grimdawn開いたらマウスカーソルが勝手に上に上がっていく現象にあうんだがなんだこれ

695 :
マウスがおかしい
キーボードがおかしい
コントローラがおかしい
どれかの接触不良に賭ける

696 :
あっ治った

697 :
>>668
https://www.grimtools.com/calc/aZq3WO52
毒酸キャスターの極北、1142だけど普通に使える
ナールアディーンに闇き者、mark of forbiddenで酸化poxをさらに極悪化、acid3200%な典型的なグラスキャノン
warlockでも似たようなこと出来たけど、鏡とメイヴェンで安定性が増す代わりにマーシレスないから火力は下がる

698 :
>>678
Thanks you。勉強になったぜ。
僕ちんはもうここで寝る。
ウルズインの選民が発動した時の砂時計エフェクトって
昔からあった?
プレイ時間3000時間超えで初めて使ったスキル(笑)。
P兄弟

699 :
ハクスラ初心者なんだけどコレキャラ複数作る意味ってビルド飽きたから次使うって感じなのかね?

700 :
このスキルを最高に特化してやったらどのくらい強いんだろう的な探求心確認作業

701 :
1キャラで満足できるならいいけどこれだけ多くのマスタリーがあってそれを組み合わせたら無限大な遊び方ができる
同じ組み合わせでもビルドによってやれる事がいくつもあるから増えていく

702 :
FGのシナリオよくわからん
三神はコルヴァークの弟子で裏切り者の元人間
カイモンはカオスに対抗するために世界を滅ぼす邪神と契約
他の情報は無意味なものがほとんど
こうかな?

703 :
そんな感じ
ドリーグは元コルヴァークの部下でビスミールは元ウルズインの尼僧ソレイルは野心家の余所者

古代の話としてはコルヴァークとエンピリオンは同族で他の神と一緒にクトーンをアレして世界を作ったけど
その後に神の中で仲間割れが起きて貶められた(エンピはどっか行った?)
その時にコルヴァーをアレした神たちは
虚無のパワーに手を出したせいでちょっとおかしくなった

704 :
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   
       `、ヽ.  ``Y"   r '      
        i. 、   ¥   ノ       
        `、.` -‐´;`ー イ

705 :
ウルズインが思ったよりなんかポンコツっぽかった印象

706 :
最近始めたんだがなんで主人公他と比べて強いの?
ストーリー追ってけばその辺わかったりする?

707 :
ドリーグ→頑張って自力でエルドリッチ界を見るがコルヴァークにバレて全身の骨をバッキバキに折られ強引にコルヴァークのセコムにされる。ソレイルとビスミールの計画に便乗して下克上
ソレイル→クッソ生意気なハゲ。三神の中で一番若い。ドリーグ曰くか弱くて太っていてびっくりするほど自信満々で心がどす黒い。
ビスミール→ハニートラップ担当。声がエロいらしい
ウルズ院→コルヴァークの番人。酒の飲みすぎで経済に打撃を与えた挙句ハニートラップに引っかかってコルヴァークが殴られている間何もできなかった給料泥棒
コルヴァーク
→大昔の神同士の戦争で受けた傷をコルヴァン民からの信仰を受けながら癒していたら三神にボコボコにされエルドリッチ界を奪われる。
自分の体とリンクしていたコルヴァン地方は壊滅し信者は四散し三神に監禁までされるがオカロスくんを通じてカイモンに信仰集めの契約をさせることに成功、復活と復讐のチャンスを得る
典型的なグリムドーン世界の神であり人間のことは鉄砲の玉くらいにしか考えていないがカイモンの言うところの「クトーンよりマシ」はおそらく真実

FG全体の話で言えばぶっちゃけ乗っ取られが三神側の鉄砲玉として利用されただけでケアンを巨悪から救うための戦いの話ではない

708 :
ラヴァジャーがイセリアル臭いって言ってた辺り、
イセリアルに乗っ取られた時に体が強化改造されてたんではないかと

709 :
イセリアル力(ちから)を捨てて逃げたんじゃねえのアロストリアが

710 :
コルヴァークは君主制のメタファーで
3神は民主制のメタファーだと思った
自分の革命でメタクソにした歴史を隠して前時代をことさら悪く言い回ってる辺りとか
異端者として狩られるのは残当

711 :
遅くなった…みんなありがとう!参考にしてみる
ほんとこのスレ頼りになる

712 :
コルヴァークのメモ(独白?)から見るにエンピリオンは他の神に裏切られて滅ぼされたんでは?
エンピリオンはもういないって言ってるし

713 :
エンピリオンは星になったのだ

714 :
でぇじょうぶだ大体のものは星座になってる

715 :
FGはクリア後にカイモン派閥のアイツにねえ今どんな気持ち?wって煽る会話が用意されてたから満足だった
モグおじにも台詞用意されてるけど相変わらず何もしないのに態度デカいな思わせるだけだった

716 :
最近やるゲームが無くて前に買ったグリドンを始める事にしたわ。
先輩方、これからよろしくお願いします。

717 :
>>699
ある程度同期して進めてたら、不要な装備の再利用ができるのがメリット
2Hキャラなら使わない方手武器/盾を2ndに回すみたいな

718 :
海外フォーラムでsr+とかの本気ビルドでキャラ作るのちょっと危険だな
完成度高いのが多すぎてアレンジしたり新規オリジナルビルドで作る気が減ってしまう
日本wikiの奴くらい突っ込みどころがあったりネタに全振りしてある奴のほうが意欲がわいてくる

719 :
海外フォーラムは
攻撃力に全振りしてるのが多いイメージ

720 :
日wikiはセットを素直に使う系でも
案外ツッコミどころあるしな
後から自分で書いたビルド例見ると本当に思う
意外と練りきれてない

721 :
主人公がつよいのは一旦死んで、代わりにお前らが入ったからだよ

722 :
イセリアルがそもそも有能な器を狙って憑依しようとしてたんじゃないの?

723 :
攻撃力極振りで耐性やOADA満たしてるセットが強いビルド
防御満たして残りを攻撃に振っても弱い
結局のところ攻撃が大正義

724 :
起きたら縛り首中な上に素手でゾンビの群れぶっ潰して来い言われる根っからの鉄砲玉
なお最終的に神の頭ねじ切ったり人肉モグモグしたりケアン1ヤベェ奴に

725 :
(´・ω・`)寄生獣のシンイチとか甲鉄城のカバネリみたいなものでしょ?

726 :
元々凶悪犯として刑務所に収監されてたんだと思ってたわ
隊長がどんな奴の手でも借りたいみたいな事言ってた気がするし

727 :
クトーンの血肉でできた躰にイーサーパワーが備わり最強に見える

728 :
ふーん、じゃあR!系の選択肢が多すぎる

729 :
警備サボってハニトラのおっぱい堪能して国を傾けたというのに
それを逆恨みして放火魔になったウルズ淫さんはちょっと真面目な見張りを見習ってくれ

730 :
二言目にはRの世界
強くなきゃ生きていけない

731 :
純愛のつもりだったらしいよ本人的には
バカ丸出しだが

732 :
ヴァルバリーのジャーナルにあった幽体離脱して陰謀を垣間見てたやつは誰なんだ?死んだのか?

733 :
名前のトウムで耐性低下させるか
アルダナーのうぬぼれでOADA確保するか
イクシロアの怒りの炎でアイテムスキルつけるか
みんなはどれがちゅき?

734 :
だがこのゲームは真面目な見張りも放火魔も必要なものでね

735 :
難易度ベテランソルジャーでダラダラと30レベルまできたけど未だにサブマスタリー決められないです。
おすすめあったら教えてください。
今は盾持って星座のハンマーゴンゴン当てるのが楽しい

736 :
そのまま盾持ち物理で行くのであれば
オカルティスト
ネクロマンサー
オースキーパー
このあたりがお勧め
理由はマスタリーに物理耐性低下スキルがあるから

737 :
>>732
多分、魔女団の左下にいるやつ

738 :
モルネーがマジで気持ち悪い
死んでくれてほんとすっとしたわ

739 :
でもウルズインさんのお陰で俺らはセットで爆発ヒャッハーできたりセットが妙にイケメンだし許そう、だがコイツが許すかな!(ストロングな正義)
いや、方向性違うから比べられないけど

740 :
松明の火炎強化はいいけどメテオは正直マギのやつのが強い気がしてならない

741 :
神といってもモグドロゲンの化身にすら勝てないレベルの低い話だよな

742 :
どんなキティガイでもとりあえず会話が出来るんだから言うほど酷い世界じゃないんよね

743 :
>>717
今までエピックは取ってたけどMOD入れて無限倉庫作ってレアでもいいのとっといたほうがよさそうだな
サンクス

モルネーって確かエルサに片思い+勘違いしてて後押しした後トロールに食われたやつだっけか

744 :
世紀末で童貞拗らせると大変だな…

745 :
エルサの居場所教えたらモルネー死ぬの?
キモイからエルサの居場所教えてないんだけど

746 :
FGのガチストーカーと比べるとモルネーは妻を失ったショックから立ち直れていないだけの一般人だわ

747 :
ガチなストーカーを理由つけて屠れるソレイル教団をよろしくな!

748 :
ちょっとシャイな男の子の純愛やぞ

749 :
>>745
教えたあとそこ行けって言うと逝く

750 :
今、ノーマルのACT3なんですが、「星座」を全く使ってないことに気づきました。
ググりまくって「祈祷画面」で設定するってことはわかったんですが、祈祷画面ってどうやって
出したらいいんでしょうか?

751 :
>>750
マスタリー(スキル)の画面上部中央

752 :
>>736
dlcないんでオカルティストためしてみます

753 :
>>751
あんがと!

754 :
いいってことよ

755 :
気にすんな

756 :
デビルズクロッシングでバウンティを受注するのはどこからですか?

757 :
バーボンとかかしの間

758 :
モルネーとかがいる部屋

759 :
徐々に絞り込まれてきたな

760 :
ソルジャーとオカルはサブでも優秀

761 :
>>747
めんどくさいから両方処分が俺のジャスティス
後1匹はなんか下の方でネガネガしてるカスを
いつも処理。あいつと戦闘になると近くのNPCが
敵認識して攻撃するので全く攻撃しなくても
そのうち死ぬという大変残念なやつ

762 :
>>747
逆にストーカーだけ生かしたぞ、恨み言言われ続けるが

763 :
昔のソルはまさにopって感じだったけど最近は攻撃面で物足りなさを感じる
カデンツは通常代替の中でタイマンdps最強ぐらいにして欲しいわ

764 :
防御面でも最近は他のクラスの方が強い

765 :
未だにストーリー把握してないわ

766 :
今さらながら全部のクラフトチェックしてたら
ウィルムボーンマスクの通常版(Lv75)の設計図持ってないんだけど
こういうレベル差ある設計図ってどうやって掘ったらいい?

ちなみにヴィネルトンも粘ったけどAOM以降の防具は出なさそうなんで諦めた

767 :
>>765
料理人との壮絶なラブストーリー

768 :
出会ってからもたびたびすれ違い、時には殴り合い、そして旧交を温める

769 :
>>766
森の草

770 :
触手プレイというオトナな展開も?!

771 :
>>770
殺伐としたスレにコマンドーが
「ログホリアーン」
デデンデンデン
ウルグリム

772 :
早急にAAを作成したまえ

773 :
>>770
肉工場なら苗床プレイが見れるぞ!

774 :
ACT3でカイモンか修道会か選ぶやつあったけど普通に説明読んで2Hヴィンディならカイモン選んじまった
後でwikiみたら圧倒的に修道会のほうがよかったんだけどこれってこの週じゃ変えれないの?

775 :
別の難易度なら変更できる

776 :
このゲーム、星野源とコラボしてたんやなって

777 :
言われてみればコルヴァークって歌上手そうだしな

778 :
胸の中〜にある〜も〜の〜
ヴゥン!(被クリティカル)

779 :
カイモンバッジが優秀すぎる

780 :
気づいたら死んでるんだけど戦闘ログって見れない?

781 :
ポエのチャレンジ終わったから前に作ってたミサイルマンの続きしようと思ってたけどイーサーレイそんな強いのな
悩んじゃう

782 :
このゲーム気づいたらもう手遅れがデフォ
AoEとかクッソ痛いからこまめに移動していかないとダメやで

783 :
>>780
やられたボスの名前をしっかり確認してtoolsのモンスターデータベースで何してくるか確認してステに穴ないか調べる
雑魚にやられてるなら大抵耐性不足なんでオール80を目指すというか基本の最低ライン

784 :
防御能力の?にカーソル当てると最後に攻撃して来た敵の名前は確認できる
囲まれてたりするとその敵が一番の原因とは限らんけど

785 :
何を思ってイセリアルは蟹に乗り移ったの?

786 :
外骨格って強そうじゃん?

787 :
イセリアルは北からやってきただろ?北っつったら北海道だろ?
いやこの言葉は忘れてくれ

788 :
精神体みたいなやつが肉体の知識なんかない

789 :
人と間違えてカカシに入っちゃう野生動物並の知能やぞ
蟹ならまだマシな方

790 :
おいグリドンの世界にまともな神はいないのか

791 :
他の雑魚イセリアルは倒されたらとっとと帰るのに
案山子に入った奴はウィスプになって戦闘継続する妙な根性がある

792 :
>>790
人間風情の呪いを食い止められないカスが
アーコヴィアで祀られてる時点でお察し
ラトッシュもアタークセルも糞の役にもたってない

793 :
肉は馴染むと言い張ってるから肉塊を形成したり動物に憑依するのはわかるが、たしかにカカシは無いわなあ
農場の神様とでも思ったのだろうか…あながち間違いではないのだが

794 :
実はかかしが死体だった説

795 :
クトーンと戦わせてほしい
どうせモグドロゲンの化身より弱いんだろけど
モグドロゲンが強すぎるのかただの獣神の癖に

796 :
信者の祈りに答えてちゃんと加護与えだけラヴァジャーが比較的ましに見えるから困る

797 :
タイムオーバーしたけどアルチSR75到達したから満足したじぇ
マッドクイーンさんは出禁にしてほしい

798 :
ペットキャラ眠くて育成が捗らない
スケルトンとかの方がよかったかな

799 :
>>795
元犬っころと全人類の母なる存在を
同じにするとかありえないぞ(攻撃

800 :
採用するまで瀕死の髪がクトーンだという事を知らなかった
なるほど血を集める理由も生命カオスな理由もしっくりくる

801 :
新しく二刀作ろうと思うんだけど
SR75辺りを安定してなるべく速くクリアできるクラスてどれですか?

802 :
サバター

803 :
ライムタン頭とライムフォージ肩と鬼火の腰鎖で100%冷気変換して
ネックスオルタス持つのはどうだろう

個人的経験では
ライムタンセットで冷気グレネードと
ハラセットでナイフ、スタンジャックスは正直いまいちだった

804 :
↑サバターの場合な

805 :
ハラはメイジスレイヤーみたいに凍結耐性減つけてほしいわ

806 :
>>803
ハラサバター同志がいて安心した
火力もっと出ると思ったが案外そうでもなかった…

807 :
一方虚空を見続けたら何故か脳筋スタイルになったモルゴネスさん、お前魔法使い要素ほとんどねぇ戦闘スタイルだな!

808 :
100%冷気変換装備すると防御が薄くてSR75では落ちまくって辛かった
レルムセットに腰だけ巻いた方が無難な感じ

https://www.grimtools.com/calc/p25dL7EN

809 :
虚空を見続けることしかしてこなかったから魔法使いになっちゃったんだろ

810 :
魔法使いになったあげく性癖こじらせて触手に目覚めたモル何とかさん
手近な奴を7人洗脳して合同誌出そうとしたら出禁食らって可哀想
それはそうと指輪全種よこせ(攻撃)

811 :
昨日指輪全部揃いました
コレクターは低レベル指輪も集めるのだろうか

812 :
https://www.grimtools.com/calc/62adMAXN
フラッシュフリーズで凍らせてイグナッファーで燃やすが期待したほどダメージ出ない
SR80は時間内行けたけどアレクとタイマンもキツイしシール無い時にファビウスに瞬殺食らう
救いを求む

813 :
コレクターではないが理論値レジェは見てみたいなあと思う

814 :
>>795
戦えるガチ神の中でコルヴァークが弱すぎるだけだぞ。
モグの化身とかラヴァジャーとかキャラガドラと比べたら弱いし。
まぁコルヴァークもまだ完全に封印解けてなかったかもとか、3神のバフだかデバフだかの影響で乗っ取られ有利な状況だったとか色々考えられるけども。

815 :
>>814
モグ化身は本体ですらない設定だぞ

816 :
モグおじは本人が言ってる通り単なるアバターの一つだから倒せる
ラヴァジャーは復活したばかりだからまあ倒せる
コルヴァークはボコボコにされて休んでいたところをさらに三神にボコボコにされて吊るされていた状態からようやく逃げ出せるかどうかってタイミングで乗っ取られに殴られたからクソザコ
キャラガドラは……特に説明もなく出てくる存在の割には妙に強い なんだお前

817 :
裏口から入ってきた強盗に惨殺される半神

818 :
モルゴネダンジョンに追加されたジャーナルによると
キャラガーはモルゴネが無茶して呼び出した暗黒のカウンター用に
コルヴァーク教の偉い人が呼び出せるようにしたらしい

819 :
ちょっと質問
同じカテゴリAの炎耐性下げとエレメンタル耐性下げが被った場合はどういう処理になるんでしょうか
エメンタルという属性はないから数値の大きいものだけが有効になるのであってますか?

820 :
放浪民はもともとそこらじゅうで放浪してたからグリムドーンの影響をあんまり受けてないって言ってたからモグおじは強いんじゃないか
ラヴァジャーの信者は小さな村一つだけだし、コルヴァークはカイモンの選民しか信者残ってない

821 :
火炎にA下げなんてあったけ?

822 :
>>819
エレメンタル=火炎冷気雷
なので値の大きい方が採用される
詳しくはwikiの銭湯のメカニクスを参照

823 :
まず股間と尻はよく洗ってから湯船に入る事
手ぬぐいは湯船に漬けてはいけない

824 :
>>812
もしかして凍ってないんじゃ?

825 :
>>812
そこで満足すれば救われる
実際ヘルス変換も再生も積めないこのビルドで
よくSRアルチ80までいけてると思う。すごい。
ボス層で2匹来たら確実に終了じゃね?

826 :
>>812
あとフラッシュフリーズは凍ってる間しか
耐性減少しないので事実上イグナファーには
フラッシュフリーズの耐性減少は効いてない
イグナファーでガボボボしつつ
フラッシュフリーズ→トロザン→イグナファー
みたいなサイクルで凍らせ続けてなんぼな感じ

827 :
>>812
SR80相当キツかっただろこれ。。
とりあえず資産状況わからないから何とも言えないけど、
1:星座と粉の変更(arcunum dustやmalmath soulとか候補がある。当然rava eyeは捨てることになる)
2:指輪と胴と靴、レリックの変更(資産状況わからないからあれだけど緑はとりあえず使わない方向でもいける)
3:(1&2の状況次第で)メインウェポンの変更、warpfireかspell drinkerか
まで含めたそこそこの規模の検査と手術が必要と自分は判断する
インフォームドコンセントを他の乗っ取られにも受けてくれ

828 :
>>822
ありがとう

829 :
いいってことよ

830 :
とりあえずアルケイナムダストのおかげでエレメンタル耐性は40超えられた
スペルドリンカーとワープファイヤは実戦で比較してみるっす
有難うございますた

831 :
>>812
ひゃっはー
俺好みの女にしてやったぜ
https://www.grimtools.com/calc/O2GKYRJ2

ワードオブリニューアル状態でOA/DA3000になるようにいじった
・激動の目→トウムオブアルケインウェイスツ
 OA、エナジー再生UP、A耐性下げの頼れる奴
・指輪とアミュレットの増強剤→アルケイナムダスト
 エレメンタル耐性確保
・星座 ウルズインの松明ルート
 OA爆上げ

最終的に火炎に変換するなら最初からウルズインの松明とればよくね?
って思った。
あと指輪を1個、発火の指輪(耐性下げ)とか、光の誓約(OA確保)にしても良いかも

832 :
あーどっかにグーパーリングセット落ちてねえかなあ

833 :
>>812
これでSR80てすごいね
75-76の安定感はどんなもんなの?

834 :
>>831
やべーイマイチ発動率の悪いシールアサインローワンの問題を抹消で解決するって事ですか
素直にかなり強くなりそうですあざ〜す!

835 :
不安定かつ1発が痛い系の奴には一瞬でやられるんでマラソン必須
眠気が吹っ飛ぶのが唯一の売りですわ
エリートのアレクにすらシールの上で押し負けますからね

836 :
>>835
さすがに安定はないか
時間内に80まで持っていった根性とテクに脱帽

837 :
抹消入れたらスキル回しの負担が一気に増えてしもうた
ちょろ火抹消極めていかないと

838 :
強い組み合わせは沢山あるけど
このゲームで弱い組み合わせってあるのかな
大抵どう組み合わせてもシナジーか専用みたいなのセット装備あるけど

839 :
ちょっと前はディファイラーとかセット装備無しでノーシナジーの笑いの種だったけど
今はデモにイーサー耐性減とか付いたり病害卿とか実装されたりでネタでも無くなったからな

840 :
ノーマルで汚染された脳物質ってどこで手に入れればいい?
ACT4までいってるんだけど

841 :
イセリアル系のボスなら大体誰でも落とす、ダイナマイト箱からたまに出る
ボス素材は自分よりレベルの低い相手だとドロップ率が激減するから自分より強い奴を狙う方が良い

842 :
インフィルのビルド見てると瀕死の神取ってるのが多いが、
ペットビルドや生命・カオスビルドでもないのにアレ取るとヘルス減少のリスクと釣り合ってないように感じる

843 :
レベル上げすぎてると分からんけどノーマルでact4ならルーシャス司令何度も殴ればそのうち出るんちゃう
出ないならネクロポリスの鍛冶屋で作ってもいいと思うけど

844 :
ノーマルACT4だとルーシャス司令が泥率15%になってるけど
ネクロポリスの鍛冶屋で変換してもらう方が早いかもしれん

845 :
>>842
インフィとかヴィンディ選択しつつフォーラムにあげてるような連中は
1の火力の為に10のリスク背負うようなのがゴロゴロしてるから一般人の常識に当てはめてはいけない

846 :
サンクスレベル今51だわ
ネクロポリスまで進めてみる

847 :
二刀は髪を生贄に捧げてすらもASほしいもんね…

848 :
ハゲはモーション値とか把握してるんだろうか

849 :
舞い降りる頭髪のフレームレートと乱数位はは把握してないと二刀とか扱えん

850 :
二刀って全てを捨ててる割に何かを得てるのだろうか

851 :
モルゴネスセット?集めてるレス多いけどそんな強いん?

852 :
強いかと言われると別に
でも集められるものがあるなら集めたくなるだろう

853 :
みんな魔術師指輪集めてるだけでモルゴネスセットは別に目当てじゃないんだよなあ
というかセットは指輪集めてる間に捨てるほど出るしな

854 :
リング集めてるうちに出る…うっ頭が

855 :
指輪…指輪をよこせええ

856 :
いとしいしとおおお

857 :
ゴラスリング掘りはもう飽きました

858 :
ちょびっと時間食うけどレア素材売ってるもんねモルゴネスくんの家
でも魔術師倒したらもう帰りたい

859 :
>>842
総合速度10%、クリ30%アップはなんだかんだでかいしOAもめっちゃ上がるしね
うちも冷気トリスタで瀕死の髪とってる

860 :
魔術師が割と序盤で出るせいであいつら狩るとこだけ回したくなってくる
もったいない気がしちゃってそんなことできないけど

861 :
資産0ヴィンディケーターでストロングまさよしセットとか三神、デスとか結構入った
感謝します。

862 :
デスって何ですか

863 :
質問いいですか
脳死でぼかすか殴ってくにはどの職業の組み合わせがいいですかね?
久しぶりにやりますがソルジャー?だかしかやったことないです
とにかく爽快感ある狩りをしたい

864 :
爽快感ならイーサーレイでビーム照射だな
脳死ビームの組み合わせならアルカニスト(ビーム係)ネクロマンサー(脳死係)で天秤の星座取ればOK

865 :
脳筋ぐるぐるも、爽快よ

866 :
殴りならシャーマンで両手武器とかは

867 :
アヴェンジャーウォーダーはすごいぞ
トグルスキル使って左クリックにサヴィジリィだけでだいたいいける

868 :
2刀ヴィンディならシール置いてトーテム置いて脳死ぶん殴りだぜい!

869 :
https://www.grimtools.com/calc/O2GKqpL2
こんな感じでパネッティメイジハンターやってんだけど
安定しません、先輩方助言、修正お願いします!!
使用感は劣化ストロング正義
メインクエは棒立ち余裕でいけた
ネメシスも単体ならいけた
マッドクイーン、たまに死ぬけどローカーもいけた
ラヴァジャー、キャラガドラは無理
SR50は安定、組み合わせで60は何とか
通常攻撃がパネッティ、ひたすらパネッティ
スーパーボス、ネメシスはシールばらまいて、シール→シールとシール間を逃げまわりながらパネッティって戦い方で
エナジーはぎりぎり枯渇はしない感じです
現状はアサイン先が少ないから星座スキルでの火力底上げも難しく
かと言ってガチガチにOD装甲固めるとパネッティだけで削りきれずエナジー切れでじり貧に…

870 :
869です
ごめんなさいtoolのリンク微妙に使ってるのと違いました
https://www.grimtools.com/calc/RVv75kpZ
↑が現状です

871 :
ミサイルは単発なので強敵は原理上安定しないし
時間がかかるかな。逃れがたい運命に見える

872 :
ミサイルはモブ散らすのは最高に気持ちいいんだけどな
SRの道中とか
ルドリガンのDoTミサイルに賭けよう

873 :
俺もフォーラムのビルドをまねたパネッティメイジハンターやったけどアルチSRのマッドクイーンで地獄を見たのでしばらくやる気がしない
アルカニメインのキャスターならイーサーレイが貫通するようになった以上は素直にそっちを使えばいいんだよな。あるいはデヴァステかキャリドア
トロザンはどんなもんじゃろ、トロザンメインのドルイドをいつかは作り直そうと思ってるんだけど

874 :
良く出来てるビルドだと思うけど他の人が言ってるミサイルで対ボスはまあ苦手よな
星座見ると防御どうするか試行錯誤してるのが見えるわ
ところで増強剤のラヴァジャーの激怒はもっと良さそうなのありそうに見える
フラット殆ど意味ないだろうしクリードの狡猾とかドリーグの予見とかどう?
ヘルス増えるしエナジーも少しは改善される
生命力耐性の超過を確保しときたいんならソレイルの幻影とかもあるけど

875 :
メイジハンター3色イスカTSS、ソサ炎寄せイスカTSS、魚六トロザンTSS持ってるがどれもSR80時間内のポテンシャルはある
ただ魚六はグラスキャノン、被るから組み直すつもりはないが魚六もイスカセットで物理耐性マシマシ&LSにした方が俺は使いやすそうな気がする

876 :
>>871-873
ありがとう
パネッティメインだとこんなもんなのかな…
ちなみにインヴォーカー+ルドリガン3点でライトニングパネッティは既に試してて
https://www.grimtools.com/calc/DV93RXnN
こんな感じ、腕とパンツはお好みで
現行より雑魚殲滅速度が桁違いに早い、耐性下げが星座のウルトス任せで楽
おまけのトロザンのスカイシャードが短クールで中々いい火力とOA面では火炎寄せパネッティより強い
半面ODが不安、SRやスーパーボスでのエナジー枯渇が一番の理由だけど、持久戦がきつくて変更した
更にインヴォーカー+ピランでパネッティ+デヴァステも試した
これはパンツもダブルレアにして耐性の確保が楽+デヴァステが気持ち火力UP
悪くはなかったけどだったらパネッティ捨てて他でいい気がしたのでナシ

という訳で>>874の意見を参考に試してくる!
書いてて思ったけどパネッティに拘らなければ全てが楽になれる気がしてきた

877 :
メイジハンターは色々ビルド考えてみたけど、通常攻撃枠でいつも悩むんだよな
その器用さからパネッティもイーサーレイも2丁拳銃も色々出来てしまう

878 :
>>870
https://www.grimtools.com/calc/4ZDwqXwV
自分だとメテオガンダールペインは捨てて星座こんな感じにする
シンダータッチ有ったらちょっと雷に寄せてもいいかもしれん

879 :
エリート上がりたてだけどこんなきついのか・・・
雑魚にすら神経使う

880 :
>>875
そう聞いてしまうとまた興味が湧いてくるなあ
イスカンドラセットで攻めればいいのか。作ったの相当前だからトロザンセット着用だったんだよな
フォーラムも参考にしてみるわ、サンキュー

881 :
乗っ取られも近い将来神の末席に連なるんじゃねえの

882 :
DA,装甲ともに3000オーバーなのに
迷いし者の死神に蹴散らされるんだが
あいつどうなってんの?

883 :
>>882
日本語で書かれてもどのボスのことか調べる気にはならんが、
大抵はDA、耐性下げらて物理くらってるんだろ

884 :
死神ならまずはヘルス減少か召喚Mobの耐性減少を疑え

885 :
モンスターDB見てもらえば分かるけど
死神は馬鹿数値のDA低下(425減少)に加えて
呼び出す死霊がB耐性低下持ちで死神のA耐性低下と重なるというクソ敵ですので

886 :
生命力耐性かなり多目に積んで殴りで回復出来るガチムチなら大抵勝てるから
殴り対策出来てるのにやられてるなら
召喚してくる霊に耐性ババ下げされてるんじゃないかい

887 :
>>883
grimtoolsは右下の国旗ボタンで日の丸選ぶと日本語検索できるようになるよ

888 :
いつの間にかカイモンが別の人になってたんだけど何が起こったの

889 :
>>887
それは知ってるが、わざわざめんどいじゃん

890 :
みんな情報サンクス
DA低下と耐性低下ヤバいな
生命力超過が30%しかないからクリティカルと合わせ技食らって死んでるんだろうな
SRで出てくると大抵事故るんだよなぁ

891 :
>>888
コルヴァークに魂を売った

892 :
>>881
怒らせると二言目にはR!な神とかこわい

893 :
あいつ妙に足速いから思い切り走ると分断できるので
火力上げてタイマンで一気に削る繰り返しでもまあなんとかなる場合も有る
タイマンで即死する場合は無理だけど

894 :
糞ボスどもはいつどこに出ても糞弱い癒しのザンタリンさんを見習え

895 :
ザンタリンって糞ザコ扱いされるけど適当に突っ込むと散弾喰らって蒸発することがよくある

896 :
>>894
わざわざヘルス再生用の雑魚を召喚してくれるしな

897 :
ザンタリンさんはうっかり死んだ時もこっちが悪いと思える

898 :
死神さん→召喚見たら鏡
ザン足りんさん→鏡張って突進
死因をきちんとメタれると実はなんてことないボスは多い

糞ヘビはR

899 :
スラッサー君なんとかしてから隠居してくれZ

900 :
SR内でのファンブル率を気持ち下げたので満足してしまった模様

901 :
>>888
FGリリースの時に脚本の都合で配置転換された
カイモン本人は楽しそうに飛びかかってる

902 :
装甲上げたら攻撃がカスになって
耐性低下やダメージ修正意識したら生存性が下がって
ああああー頭が乗っ取られそうや

903 :
特定の敵以外はいけてるんなら
もう火力確保したままそいつの時だけ立ち回りとか消耗品でなんとかする方がいい場合も有るっしょ
特にSRについては綿密にバランス調整されてるわけではないので

904 :
>>891
>>901
thx
なるほど、FG入れたからか

905 :
>>878
早速試してきました
ライフやシール、回復に関してはこれで十分っちゃ十分かな…
死ぬ時は死ぬ、死なない時は耐えれるって感じで数値や星座変えた感覚はそこまで感じなかった
一撃即死しないギリでいいのかも

メテオ、ガンダール切っても火力に然程差は感じなかった
むしろガンダールで散らばらない分ザコ相手はさくさくに
未亡人はまだスキル1でこれなんでかなりいい感じ
星座のハイリアンとウルトスは既にスキルMAXだったのでそっちはばっちり
ちょっとこれベースにするか混ぜるか装備品含め煮詰めてみます
ありがとうございます!

906 :
デモリッショニストで火炎メインでやってるんだけど
カイモンの選民に味方した方が良いかな?
なんか死者の目覚め修道会に付いた方が良いってよく見るんだけど

907 :
特にベースゲームだけでやってる場合は
wikiとかで派閥の増強剤見て必要そうな方に付くといいよ

908 :
カイモンは増強剤の生命カオス+7%が見事に刺さる事が有る
死の目覚めはイベント配置が合理的に回りやすい
個人的にはカイモン入って死の目覚め殺してACT7でカイモンもRルートが合理的だと思ってる

909 :
>>879
耐性にだけ気をつけとけばなんとかなるよ
あとライフ吸収は大事

910 :
ダメだ頭乗っ取られた
悔しいけどフォーラムのビルドをコピーしてみよう

911 :
Act2の骨のクロスボウが妙に痛い事があるな
だから対策として骨のコンテンツを行かないことにしたのだ

912 :


913 :
ああ誤爆したわスマンw
ウズベキスタンのサッカー面白いわw

914 :
>>907-908
ありがとう
wiki見てるとビルドにはカイモンの方が合ってそうだと思ってたけど
何周もしてると死の目覚めの方が周りやすいんだね

915 :
イーサーレイが貫通するようになった今
パネッティの存在意義ってなんだろうね

916 :
火ならチンキあるからカイモンだ

917 :
>>915
focusは要らないってくらいかな
極端な話すれば、盾持ちとかも出来るし、アルカノア背負ってる!?のにPRMが主砲です、も出来る
魔改造を色々出来る余地がまだあるのがPRM

918 :
フルオート化
連射速度2倍
同時発射数3個

919 :
AAR強化、というかFG入ってから殆ど遊べてないや
昔はArcane Wastesイーサー変換で真のイーサーレイなんて作ったのに今や・・・

920 :
全振りしたら強いのは解るが28点で完成のイーサーレイとパネッティ、イグナッファーのポイント効率が違い過ぎて
特に完成しても殲滅力無さ過ぎて補助火力必須と思ったイグナッファーが52点は無い
12-8-8-8 くらいで良いだろZさん

921 :
wikiの無限倉庫のMODってもう使えない?
Grim DawnのSaveファイルにデータがないんだけども・・・
クラウドOFFにしちゃうとセーブデータ読み込まないから最初からになってしまう

922 :
無限倉庫の事はわからんけど
この間同じような話が出たから
wikiのよくある質問ページにクラウドデータDLしてローカルで遊ぶ方法書いといたよ

923 :
AoM導入して、今バロウホルムまできました。
残ってるメインクエストは、「魔女の取引」「泥の中の宝石」の2個なんですが、
どこ探してもないし、バロウホルムより先に進める道もありません。

何したらいいんでしょう?

924 :
バロウホルムでマップに★ついてるとこいけ

925 :
バロウホルムのお手伝いやった後に村長に話しかける

926 :
>>867
カデンツよりサヴィジリィのがいいのかな
初プレイで適当にウォーアー選んだけどほぼソルジャー単になってる

927 :
>>924
>>924
たすかった

928 :
イグナファーさんねぇ・・・バカールとアグリヴィックスで14%報復でも乗せれば何か無いかと思いはするも
そこから何も発展しないんだよな。INは他の報復要素特に無いし
チャネリングにも関わらずDoTがメインの性能をまずなんとかしてあげないとな

929 :
>>922
おぉありがとう
なんかwiki眺めてたらMODのGrim Dawn Item Assistantで倉庫の無限化ができるって書いてあったからさ
セーブデータのほうは解決した
でもGrim Dawn Item Assistantの使い方がいまいちわからんからwiki熟読してくる

930 :
今日のモルゴネスマラソン始めて1時間もしないうちにモルゴネス指輪4つ落ちたんだがどんな偏りだよ
確かに指輪は欲しいけどお前の指輪じゃない

931 :
アルティ突入してから
セーブデータをバックアップする頻度が多くなったな。
ハードコアですから。

P兄弟

932 :
ttps://www.grimtools.com/calc/bVA3dL6N
俺のイグナファーさんは作る前に思ってたよりもずっと強くなったんで、個人的にはそんなにイグナファーに悪い印象はない
ただ>>920とは同意見。もうちょっとポイント何とかならないかとは思う。あるいはポイント相応に威力上げよう?

933 :
>>928
パラディンで火炎報復イグナファー作ったことあるけどめっちゃ弱かった
物理報復や酸報復と違って火炎報復はセット装備ないし色々と不遇

934 :
火報復はレアが優秀じゃなかったか
ファイアボール連発しつつ報復ダメが付く接頭だか接尾だかあったはず

935 :
>>926
ソルジャーの入ったクラスで育成するなら両手武器フォースウェイブ(トレマー型)をぶっ放しまくってればエリートまでは楽ちんよ
ウォーダーに組み直すのは必要な装備が手に入ってからでいいし

936 :
Path of Exileさんが今年本気出してくるから
それまでGMしゃぶりつくしとけよ
2020年中には公式による日本語対応も予定されており、
以前発表された『Path of Exile 2』も
日本語遊べるようになる

937 :
イグナファーの売りはクリティカル伸ばしてdot強化

と来ればシャーマンサブで雷特化っしょ

これスキルポイント不要の抹消でいいんじゃないかな…

938 :
ヘルス変換のない貫通ビームが却って微妙になってるご時世なので
これまた何とも言い難い

939 :
そろそろだから忘れないように
>>950、次スレはpart183だからよろしくな!

940 :
>>935
トレマー使ってなかったな
試してみる

941 :
カオスイグナファーはスキル変化で大量にダメージ積めてまあまあ強かったけどポイントは最低限しか振ってなかったな
ポイント振りまくっても消費エナジーばっかり増えてダメージはそんなに伸びていかないし

942 :
ねぇねぇ。
全く普通のブルマークって知ってる?

943 :
このゲームの主人公ってどれくらい強いの?

944 :
そのうち信仰されて神になるレベル

945 :
でも神になったら名前ウルグリムにされちゃうんだろうな

946 :
キャラクター情報のDPS表示と
アイテムツールチップで見た時の「装備した場合」のDPS差が
実際に装備付け替えた結果と全然一致しなくて不思議だったんだけど
後者は通常の武器攻撃した場合しか見てないのね
前者は左クリック割り当てのスキルを見てるから、ああそりゃそうなるわ…
ってことはこれアイテム選別する時はいちいち付け替えなきゃ分からんのね
一致しないまでも大体傾向同じだから今まで無視して進めてたけど
物理盛りカデンツ使ってるのに属性盛り盛りダガーの高DPS表示を真に受けたら意味無いもんなあ

947 :
最近ミルトンハートが家を間違えてる気がするんだが前からこんな神出鬼没だっけ?
いつもは西側の通りの家にしか居なかったのに最近ジリアスだかの付近によく出る

948 :
>>947
家出したくなる時だってあるんだろう?

949 :
アイアンメイデンとファビウスからヴィールズマイトで逃げながら
キャリドアのテンペストとジャッジメントをバフンバフンして
良い感じに削ったところでガルガボルさんに焼き殺されてを
繰り返してたら30分経ってたお
もう諦めるお
あいつらは最低の糞野郎どもだお

950 :
>>949
ガルボルは変身後の噴火床とダメージ床が馬鹿みたいに削ってくるからしんどいよね

951 :
覇者テンプラーちゃん火力無さ過ぎ問題を何とかしなきゃなぁ
やっぱりデヴァステイションかなぁ

952 :
デヴァステっていうほど強いか?
俺の中ではロマンだけってイメージなんだけど

953 :
デヴァステはビジュアル派で
ダメージソースとしては並だと思う
メインに別途スキル持ってて
ダメージの足しにするDOT的な運用をするもの

954 :
ううむ、じゃあどうしよう
ぶっちゃけボルカニックストライドでちまちま削ってるのが現状なんだよなぁ
生存性を優先した結果、火力がでない典型的なパターンにおちいってる気がする
https://www.grimtools.com/calc/RVv754pZ

955 :
アルカニのマスタリ減らして主力スキルにもう少しポイント振ってみるとか?

956 :
SRの深い所は覇者セットで逃げ回るなら
燃焼に特化してヴィールズにドライアド付けて
ザースゼーラン本持って止まらずに逃げ続ける方が楽やったよ
それでもデカブツのカウンターパンチでよく事故死するけど

957 :
1アクションでの総火力という点ではそこそこデヴァステ撃ってる間に他の事できる訳だし
投資スキルポイントに対する火力効率もいい方なんだけど
マスタリー50の制限があるからこれはもともとアルカニの排他取る人じゃないと微妙かな

>>954
覇者テンプラでアグリヴィックス取ってないの初めて見たわ
テンペスト本体よりもインフェルノ重視してDoTでダメージ与える運用するものじゃない?
後オフハンドのせいでボルカニックストライド取れないから肝心のヴィールズマイトが微妙っつーか
星座右上方向でこれじゃ確かに火力ないわな

958 :
grimtoolsのリンク出そうと思ったら前に有ったリンクボタンが消えてるんだけど
みんなどうやってURL発行してるの?

959 :
やっぱザースゼーランか
なかなかいいのが出なくて諦めちった

アグリヴィックスとると
本格的に走り回るだけになってつまらんから外してしまった
燃焼させて逃げた方がダメージ稼げるか

ザースゼーラン持って
マスタリをインフェルノにぶち込む感じで改造してみるわ

みんなありがとう

960 :
>>950
次スレはpart183なので、おまちがえござらんように

961 :
970までに立ってなかったら>>970が立てたほうがいいかもね

962 :
スレ立てするやつは連投注意しないと
1週間書き込みできなくなるから注意しろよ

半固定IPだと色々と大変だわ

963 :
俺も前たてた時、スレ提供あたりで規制されたな
あの提供の新ネタが楽しみ(ハードルを上げる

964 :
869ですその後の結果報告を
装備、火炎寄せはそのままでパネッティの火力を上げる→ライフ回復量UPでアルチSR70→71なら死なずに行けるようになりました
ありがとうございました!

965 :
Grim dawn item assistについて質問なんだけど
このMODって導入したら倉庫が無限ってどういう事?外部にデータ書き込みして読み込みで共有スタッシュに持ってくるってことでいいのかな?
後wiki通りにやってもNPCにはちゃんと反応してくれてるみたいなんだけど共有スタッシュにぶち込んで密輸から離れても読み込んでくれないんだけどなんで?

966 :
共有スタッシュの指定したページに放り込んでおくとスタッシュから消えてGDIAに保存されるんで、実質スタッシュ無限
GDIA側から戻す操作するとスタッシュの指定したページに装備が入ってる
うまくいかないならGDIAのログ見てみては?

967 :
>>953
>>952
だがまってほしいディヴィアナセットの
デヴァステは強いぞ
弾数+1じゃなくて実質弾数×2みたいなもんだ

968 :
それは知ってるけど話の流れ的にね

969 :
>>965
ウィルス対策ソフトがブロックしてる可能性もあるんで、例外設定してみては

970 :
初めてで自信ないけど建ててきます

971 :
建てました
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1579754378/
間違ってたらすまん

972 :
>>971
おつかれちゃーん

973 :
>>971


974 :
乗っ取られた>>971は再浮上するために
まさしく次スレそのものを打ち立てた

975 :
>>971
立て乙だな、R!

976 :
始めてピュリファイアを作っているのですが序盤の育成で火力があまり出ませんが
何かいい方向性の育成ありますか?

977 :
ワードオブペインツリーに全振りしよう

978 :
wikiの報復ウィッチブレード育成しているのですが、lv上げはフォースの戦士のが楽でしょうか?

979 :
>>978
振り直し前提ならフォースなりペットなり好きなのであげたらいい 星座もレベリング用に合わせないといけないけど
wikiのどの報復ウィッチブレイドならレベリングも軽く書いてくれてるんだからそれでもいいんじゃない?

980 :
>>971
乙カレー

981 :
>>977
ありがとう
振りなおして試してみる

982 :
>>981
懲戒とシールも忘れるな
というかエリートまでならinq全ツッパでも問題ないレベル

983 :
>>966>>969
保存するスタッシュ場所が違ったわ
1〜3番目に保存してたけど貯蔵は4スタッシュ目だったのね
ありがとうちゃんとGDIA読み込んでくれた

984 :
>>983
初期設定では貯蔵が最後のスタッシュ、返却が一つ前のスタッシュ
設定で変更できる

985 :
>>982
ワードオブペイン、通常攻撃が出来ないみたいなんですけど大丈夫なんですかね?

986 :
>>985
なぜ左クリックに割り当てる?

987 :
ペインって左に割り当てられるんだ……
というかペインレベリングするなら通常攻撃は火力出なくて微妙じゃない?逃げ回ってた方が良い気がする

988 :
ペインかけてシールの上でボーッとしてればノーマルは全部終わるのがmaxpain型のいいところだぞ
わざわざ他のことに手を出すのはエリートからでいい

989 :
デヴァステの接続時間やらクール短縮やらを積んで発動しっぱなしに出来ないかやってたんだけど無理だった。誰か試してない?

990 :
>>989
ニコ動にCDR型でデヴァステ回してるビルド例のゆっくり解説してる人いるよ
砂時計込みで3連まで切れ目なしって言ってた気がする

991 :
無理になった、が現状な気がする
というかデヴァステ自分についてこないから
引きうちにあまり向いてないよ

992 :
>>990
見てみるありがとう。でもやっぱ砂時計込みか

993 :
2キャラ目で全然仕様が分からなかった
どうもありがとう

994 :
>>985
ペインかけて逃げながらフリントコアボルトみたいな強いコンポネスキル打ってればいいよ

995 :
質問したいやつは並べ

996 :
まとめてウェンディゴに作り直されたいのか?
その魂と肉塊を材料に?

997 :
しつ・・・しつ・・・

998 :
ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

999 :
(´・ω・`)あの……質問いいですか?

1000 :
このゲームに関して、私は真に驚くべき質問を見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎる。

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

The Elder Scrolls IV:OBLIVION 171
Civilization5(Civ5) Vol.206
Assetto Corsa Competizione Lap1
Lobotomy Corporation day13
【X4】Xシリーズ総合スレ Part11【Foundations】
【Paradox】BATTLETECH Part3【HBS】
Outward アウトワード part 4
Pillars of Eternity part16
【PC】Shadowverse Part62【シャドウバース】
【MOD総合】Mount&Blade 52馬力 【Warband】
--------------------
【JGS】JALグランドサービス Part3 【グラハン】
神職の年収
迷探偵コナン不満・愚痴スレ10
【内P】内田明理総合スレ15【ARP】
【Rollei35】ローライ35☆8【目測・沈胴式】
【お願い神サマ!】守姫武士
朝日新聞、慰安婦報道取り消し発表記事の英文版に「検索避け」を設定か
Jざつ452
さねやす
四国マルナカ★part7
安物で理想のキーボード
世界中の監視カメラが見られるサイトで見つけた興味深いURLを貼っていこうぜ part12
つまらないと思うスーパー戦隊シリーズを挙げてくスレ
☆事故った体験 ヤバい体験と対策 27★
今更、48グループに加入しようとする奴ってどうかしてるよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
えらいてんちょう及びエデン界隈スレ 3
TOHのベリルたんはボク魔女っ娘画家カワイイ ちれちれ3ド
ジャストミートあたるさんの薄毛を励ましたい
【酸化】気にしてる? コーヒー豆の鮮度【劣化】
コーヒー経済学
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼