TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【マラーの】Diablo2 日記スレ037【マンゲ鏡】
【AOM*EE】Age of Mythology 第96幕【総合・雑談】
Civilization4(Civ4) Vol.329
【PC】Forza Horizon総合9【FH】
XCOM:EU / XCOM2 Part39
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ14
【アトリエ】ガスト PC総合 3【ブルリフ】
ビッグフィッシュゲームズ Big Fish Games Part28
Hearthstone Part1348
Hearthstone Part1330

【RTS+TD】They are billions DAY11


1 :2019/11/08 〜 最終レス :2020/05/08
!extend:checked:vvvvv:1000:512

They are billionsの話題を語るスレッドです
最大20,000体ものゾンビが押し寄せてくる!激ムズなのに止められない!

【関連スレ】======
Steam販売サイト
http://store.steampowered.com/app/644930/They_Are_Billions/

公式
http://www.numantiangames.com/theyarebillions/

日本語wiki
http://seesaawiki.jp/they_are_billions/

英語wiki
https://they-are-billions.fandom.com/wiki/They_Are_Billions_Wiki

【前スレ】======
【RTS+TD】They are billions DAY10
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1562320272/

次スレは>>980が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を行頭に二行以上重ねて書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
久しぶりに来たら落ちてたので11で建て直した

3 :
たておつ。でも落ちてから2週間以上経ってるし、蒙需要ないんじゃないかな…

4 :
もうアップデートもないし
EA終わってこのスレも不要になったな…
キャンペーンがウンコすぎて愚痴以外全く盛り上がらなかった…

5 :
こういう系のゲームのユニットって今の数ぐらいが適当なのかな?もっと増やしてふざけた縛りとかで遊びたかった…

6 :
カスタムマップ作れ
いくらでも好きなだけ沸かせられる
比例して重くなるが

7 :
ユニットって味方側じゃないの?

8 :
アップデートなんもないね
もう調整もしないつもりなんかな

9 :
またすぐ落ちちゃいそうだね
去年の夏から長いこと遊ばせてもらいました
ご冥福をお祈りいたします

10 :
罠が好き
罠用のテスラを設置して、テスラの範囲を罠で満たす位に好き

11 :
すかすかに空いてる所に地雷埋めまくって作って呼び込んで
ウェッヘッヘww引っ掛かったなここは地雷原だ!
みたいなのするのが好き

12 :
落ちちゃう前に聞いておこ。RTSのThey are billionsみたいなゲーム無いかな?一時停止あるRTSってそんなに無いのかな…?

13 :
対戦モード以外は大抵一時停止あると思うが

14 :
じゃあ便乗して
このゲーム面白いと思う人へのオススメは
やっぱりエイジオブエンパイアとかストロングホールド?

15 :
AoEは2のミッションが面白かったな
ストロングホールドは何か合わなかった。
RTSじゃないけど内政好きならCiv4が面白い、5はイマイチ
あとbillionsのミッション好きならRimWorldとかも楽しく遊べるんじゃないかな。
billionsのキャンペーンは探索とかいうので激しく萎えた
普通に王道シナリオ+特色あるMAP作るだけで面白そうなのになんで余計な事すんのか…
戦闘寄りで良ければHaloWarsは結構面白い。
キャンペーンとトロフィーもバランス良いしbillionsのキャンペーンも
こんな感じで作ってくれればよかったのに…
2000円で安いから1週間位遊べればいいやって人にはお勧め
※個人の感想です

16 :
書き忘れたけどBanished、3日くらいは遊べる
セールで1000円以下なら買ってもいいかも

17 :
AOEよりAOMのが好きだな
初めてやったRTSってのもあるけどキャンペーンがめっちゃ良く出来てたし

18 :
Aoe2はフルHDリメイクが出たばっかりだな
因みにスレが落ちてたのは、嵐が酷かった所為もある

19 :
お薦めゲーム教えてくれた人あんがと!
持ってないやつ買ってみるわぁ

20 :
最近買ってCampaign クリアしたんでサバイバル500%に挑戦中 今日も変異者すっ飛んで来て崩壊した
あいつ耳良すぎてびっくりするわ

21 :
久しぶりにwiki見てみたらガイジに荒らされてた

22 :
ノイズに一番敏感なのって荒野だよね?
変態導入以降全然やらなかった800%やり始めたんだけど変態とかの対応が900%の想定でやってると結構痛い目にあう

23 :
旧800%は40回くらいクリアしたけど変態襲来から一度もやってない
だって難しそうなんだもの

24 :
>>23
大体14~20日目に奴が襲撃してきて滅亡することすでに数回。
心が折れるわ

25 :
スナイパーの数揃ってこちらから打って出る頃には雑魚なんだけどな 第二第三ウェーブしのいでる頃に下手に音たててすっとんで来られるとあいつ自身が爆音撒き散らすのもあって大惨事なるな

26 :
レンジャー一人走らせれば隔離できない?
試した事はないんだけど

27 :
まず無理だな
雑魚に囲まれて変態のもとにすらたどり着けない

28 :
あれ?石の櫓って建てたっけ?

木の櫓の裏に戦闘員が居ただけでした

29 :
結局内政が遅れるのは承知でスナ量産して早い段階で変態退治するのが安定なんやろな
ある程度数が揃えば廃虚にも手も出せるから廃虚資金で遅れは取り戻す感じで
どうバランス取るかは難しいが

30 :
ヒーローミッション糞すぎ

31 :
>>24
久々に800%やってみたけど壁さえ叩かれなければ寄って来なくね
レンジャー2人セットで各方面開拓させたがランナーライン手前でバリスタ置いてスナ量産するまで一体も来んかったわ
罠使ってるか?

32 :
上手い人の動画見ても罠使いまくってるから真似したけどマジで楽だわ
無音殺サイッキョ

33 :
結局スナ量産するまで極力音を出さずに身を潜める以外ないんだよな
それなりに離れてるのにバリスタがちょっと撃っただけでも反応することあっから小規模襲撃の度にヒヤヒヤする
小規模は罠大量に敷いてレンジャーを一人乗せた塔を複数置いて対処するのが一番いいんだろうが
廃虚からデブが挨拶に来ることもあるからバリスタはやっぱはずせんのよな

34 :
このゲームの駄目な所は最終ラッシュの序盤凌いだら後は消化試合になる事だな
徐々に攻勢きつくなる方が緊張感出て絶対に面白いわ

35 :
変態の襲撃が辛い

36 :
騒音を視覚化できないのアホだと思う

37 :
800はほんと変態の反応ヤベえな

38 :
800の変態はまじ勘弁 スナイパー量産しながら拡張始めた矢先に画面外からすっ飛んできて掻き回していきよる

39 :
スナ20〜30体ほど溜まる&石壁研究終わるまで引っ込めとけ
両方出来たらレンで釣ったランナーかswarmをスナでパンパンしてれば変態寄ってくるから倒して落ち着くまで処理
処理終わった方面からスナ別部隊で開拓、最初の部隊は別方面で同じ事繰り返し
こんな感じで大体問題無くいける

40 :
このスレの連中ってなんで「Mutant=変異体」を変態って言うの?
全く意味が違うんだからやめろよ
特に日本人の配信でも変態という単語を持ち込むバカ

41 :
何でも略す2chの特色

42 :
単にへんたいって打つと変態の方が予測変換で早く出るからでしょ

43 :
そんなクソどうでもいいことに目くじら立てるもんかね

44 :
そもそも先に変態呼び始めたのはこのスレじゃなくて日本人の配信の方な

45 :
最初はここ変質者って言ってたか
まあ連想するのは似たようなモノってことで

46 :
わりとソルジャーが使い物にならないって聞いたけどマジ?レンジャーがつよすぎるとか?あんなにスタクラのマリーン並にかっこいいのに…

47 :
強化されたから十分使えるよ
使えないのはだいぶ昔の話

48 :
まじか ありがとう! 操作が下手だからスナイパーうまく使えないしソルジャー沢山作ってクリア目指すよ!まだ20%クリアしかしてないけどね…

49 :
ソルジャーはたくさん作るのも楽しいけど
スナイパーと組ませていざという時の盾にするのもいいよ
2〜3体いるだけでかなり耐えてくれる

50 :
この施設は絶対作るべきとか施設のアップグレードはなるべくした方が良いとかあるかな…
前回プレイした時はタナトスがものすごく強かったのとルシファーが外周掃除要員として気楽に使えたんだけど
タイタンは高級過ぎて出せなくて
ショッキングタワーは使い方がわから無くて出せなかったんだ…

51 :
まあ、タイタンとかマップ全域戦力するとかスコア目的でもない限り作る必要ないからな
ルシファーで十分
ショッキンは上位互換のタナトスがいればもう要らねえ
タナトス生産が間に合わない時に使うもの

52 :
詰まるまでは色々作ってみればいいんじゃね
その内自分のセオリーが出来るやろ
最終的に皆似たり寄ったりなやり方に落ち着くが

53 :
俺はタナトス全然作らんようになったけどな

54 :
スナイポタナトスは最強の組み合わせなのに

55 :
高難易度になるとどうしてもタナトスイマイチになっちゃうからねえ

56 :
タイタンがイマイチってのなら分かるがな
むしろ高難度じゃタナトスが最優秀でしょ

57 :
>>48
キャンペーンのソルジャーは頼りになったな
強すぎてスナイパーを使わなくなった

58 :
性能の変化も多少あるけど根本的な問題は一番欲しい序盤に鉄なんてねぇってのと
荒野500が最高難易度かつ罠も上方前で一部の人しか使ってなかった当時に銃声はNGってところだからねぇ

59 :
キャンペーンだと輸送系技術で石鉄お金もらえるからソルジャー量産ゴリ押しが可能だったけど
サバイバルだと採石場のコストもきつくてソルジャー生産するのも一苦労なんよね
序盤ソルジャー量産でごり押そうする戦略は昔から試されてはいるけど常にリスクがつきまとう
側面のレンジャーしかいない場所に数匹のランナーやらハーピーが突っ込んできて終わるリスクがあって結局誰もやらなくなった
今は変異感染者もいるからサバイバルだとリスクは最小限でとどめたいっていう感じよな
どうしても強引にいきたい時は罠でいいやっていう

60 :
最序盤でソルジャー3体とか貰うと目一杯活躍させるけど自分では作らんな

61 :
去年めっちゃ遊んだなと思って覗きにきたらアプデやめてお通夜状態なのか
あと一歩で名作になりそうだから少し残念だね

62 :
お通夜という言葉も軽くなったな

63 :
お通夜ってか今にも死にかけの老人の最後を看取る感じやないか

64 :
(お通夜は亡くなった後の葬式前夜のことだぞ…)

65 :
現状はお通夜ではなく、看取る感じってことね。読み違えてた。>>64は忘れてくれ

66 :
キャンペーンが不評で開発萎えちゃったのかもね

67 :
発電所やオイルプラントの煙を掴んじゃうのは直してくれたけど
レンジャーが足踏みするのは直してくれなかったな

68 :
兵舎から出てきたユニットが通路開いてるのにコロニー外のどっかに行っちゃうバグとか
強敵狙いのバリスタが撃たなくなるバグとかあったけど修正されたんかね?

69 :
強敵狙いにすると異様なまでに反応が鈍くなるバグは修正されたように思うけど
すぐ近くにいる敵をバリスタが無視し続けるアホな挙動は残ってるね
「手前」「強敵」狙いをプレイヤーが切り替えても意味がないから壊されるまで延々と殴られ続ける

70 :
ソルジャーが強敵狙いでもないのに目の前のゾンビ無視して後ろのゾンビ撃ち続けるバグもあるよね
お前を殴ってるやつを先に撃てよソルジャーくーん

71 :
こんな理不尽な地形やってられるか!って時がたまにあるからそういうの共有したい
RNGシード打ち込みとかでやらせてくれ

72 :
Origin版なんて開発放棄されて1.0.5で止まってるぞ

73 :
最近はじめてサバイバル一通りやってから
評判が悪いキャンペーンやってるけどそんなにつまんないかねこれ

74 :
ヒーローミッションや攻撃ミッションがつまらないと思うのは普通じゃないか?
あれを楽しめるのはごく少数な気が

75 :
たぶん何度もやってるうちに「あ…つまんねぇ…」って感じると思う

76 :
序盤の通常ミッションはテクノロジーが解禁されてないから無理やり縛りプレイやらされてる感が凄かったな
罠とかバリスタ取るのもだいぶ後に方になるし、ようやく解禁しても結局工房での研究が必要で二度手間感がね
サバイバルじゃないんだから工房とかもういらねえだろ、差別化図れよとしか思えなかったわ

77 :
>>73
面白いよね
他人の評価なんて気にしなくていいと思うよ

78 :
個人的には酷いと感じた
ただ感想は人それぞれなのも当然だと思う
それとは別にこのゲーム事態は凄く良いゲームだと思ってる
楽しんで

79 :
サバイバルの出来がすごく良くて、そこからキャンペーン実装までみんなずっと待っててハードルが上がりに上がってたから待ってた人はマイナス評価になるだけでしょ

80 :
サバイバルやってなかった人ならもれなくヒーローミッションも楽しめるみたいな言い方だな

81 :
楽しいかどうかなんて人それぞれなんでお互いの判断には口出すの辞めましょうって事で一つ

82 :
キャンペーンの普通のミッションは別としてヒーローミッションが嫌いな人はかなり多いと思う

83 :
ヒーローミッションはマジなんなのあれ
あんなゾンビの巣に単独で放り込まれるとかカリオペちゃんやカエルスくんは一体何やらかしたのかと
減刑でもエサにされてる死刑囚なんか、それとも皇帝に暴言でも吐いて不興でも買ったんか
戦力小出しにしてっから開拓進まねえんだろクソ無能皇帝がよう的な

84 :
カリオペ選択してるんだけどヒーローミッションのハーピーって手榴弾以外に倒す方法ある?足速いしスキが無さすぎる

85 :
冬セで買った新規やけどおもすれー。ストロングホールド系が大好きなんよ

ただヒーローミッションがクソすぎる。くっっっっそつまらん上に時間もかかるわ面倒だわバカが作ったとしか思えん
TDやりてえのに何ウンコ混ぜてんだボケ
これのヒーローミッションだけクソゲオブザイヤーくれてやるマジで

86 :
公式更新でクリスマス絵配布されてるな
変態がハブられてるのはいつもの事として、タナトスいないのは訴訟案件では

87 :
今更だけど、カリオペはラピッドファイアありなら100%ぐらいまでは楽しめるよ
攻撃指令を適当に割り振って、攻撃とクリック連打でまぁまぁ処理できる。
サバイバルとかでこれに頼るのは、あまり良くない気もするけどネ。

88 :
サバイバルモードやっててもうちょっとでクリアってとこでPCがフリーズ
再起動したらオートセーブも消えてて最初からになってやがる
なんだよこのクソゲーwwww

89 :
100%とかで遊んでる人はヒーローミッションにそこまで文句言ってないと思うよ
しつこく言ってるのはサバイバルで高難易度やってる人たちでしょ

90 :
アイテム探しそのものがクソだと思ったんだが
ちなみにヒーローは最低難度でやって他は100%でやった

91 :
ヒーローは50%でもザコ多くてダルいな
男ヒーローでやってるが足早い女のほうが良かったかな

92 :
○○って言う人たちは□□な人たち
世の中そんな単純じゃないぞ

93 :
キャンペーン実装後のストアの不評の嵐見る限り全体から嫌われてただろ

94 :
ヒーローは10分掛けて探索した後にハーピーに出会って死んでからはアホらしくなったな
時間を無駄にするにしてもこういう運ゲー要素があると印象悪くなる

95 :
少なくとも運ゲーではないだろ

96 :
運ゲーではないな。クソつまらん死にポイント覚えゲーか
つーかヒーローミッションは無双ゲーでよかったんちゃうかな。本編TDよりちまちま進行ってどんな地獄やねん
キャンペが短時間で終わらないように無理やり無駄に時間かかるよう作ったとしか思えんw

97 :
ヒーロー最大の問題点はウォーリーを探せだろ
下手すりゃ敵倒すよりあっちの方が時間かかるし
しかも絵とかの一部を除いて配置がランダムだから動画見ても参考にならんという

98 :
運ゲーでないなら死にポイント覚えて反射神経でやる系かな
部屋入った瞬間ハーピー来て手榴弾投げるのが間に合わずに死んだ時はクソゲーとしか感じなかったな

99 :
ポーズがあるんだからどうにでもなるだろ
縛りプレイしてるなら知らんが
ひたすら面倒なだけで反射神経老人並みの俺でも余裕だわ

100 :
まじでキャンペはヒーロー無くして作り直すべき。序盤の縛りプレイ的な所からアンロックしていくのは嫌いじゃない

101 :
ああいうモード自体はあっていいんだけど出来がね
探索に限らんが不満な部分の大部分がRTSの有名どころのキャンペーンやってれば気付くだろってのが辛い

102 :
せめてヒーローミッションは仲間を数人選ばせてほしいわ
てかそれがないと800%クリアとかむりむり、ハーピーどうすんねんねん

103 :
>>99
RTSでポーズ必須はクソゲーなんじゃないかな

104 :
>>103
少なくとも開発はそれ前提で作って明言してるのに
勝手に決めつけてクソと言われても知らんがなとしか
おかげで普段RTSやらない層でも楽しめるゲームとも言える

105 :
RTSやらない勢はbillionsやらんだろ・・・
そしてRTS好き好き勢はヒーローミッションとか望んでないでしょ

106 :
俺はポーズ無かったら絶対やってなかったな

107 :
ヒーローミッションに限らず、死ぬと貰えるポイント減る仕様がどうかと思うわ

クリア時のポイントに応じて貰える、何度でも挑戦可能とかなら頑張ろうと思うんだけどな

108 :
テスラの範囲外でも建物を置けるようにしてほしい
テスラの範囲内になった時に建築着手といった感じで

109 :
ヒーローは普通にキャンペーン中にストーリーに沿って加入してくるリーダーユニット的な想像してたけどただの退屈なミニゲーム要因でがっかりしたなぁ

110 :
サバイバルでもユニット強化の研究でもできたら楽しいのに

111 :
キャンペーンのヒーローの武器装填速度って何だ?

112 :
イモータルアカデミー「・・・」

113 :
よく分からんが撃つまでに装填、構えの2行程あるのかもしれん

114 :
空挺ドラゴンズって女向けなんかこれ

115 :
なんてとこに誤爆してしまったのかw

116 :
空挺ゾンビか
街の中も壁で仕切って塔を立てないと駄目だな

117 :
住宅地に空挺降下するゾンビ

118 :
この世界って空挺なんて不可能な技術レベルだよね。気球とかなら行けるかもだけど

119 :
人間の軍隊相手ならある程度速度がある航空機を用いてやるのが当然だから
空挺≒輸送機になってるだけで気球なりを使っても空挺にはなるしゾンビ相手なら成立するでしょ
あまり使い所がないだろうから費用対効果的に厳しそうだけど

120 :
空挺ゾンビかどうかはともかく辺縁だけじゃなく内部の防衛も必要な方が緊張感出て良いと思う

121 :
それは内政システム組んでほぼ別ゲーにしない限り大半の人にクソゲだと思う
単に理不尽内部スポットぐらいならいいけどこのゲーム本拠移せないし時間制限もあって仕切り直しの楽しみが無いからね

122 :
modはよ

123 :
キャンペーンなんかいらねえからサバイバルモードに技術ツリーはよ

124 :
そもそもマップ作成にタナトスも変態もいないくらいだしアップデートは今後ないだろ…

125 :
規模が大きくない開発って後は有志がmodで作ってくれって投げるの昔より結構増えてる感じするしね
キャンペーンで売り上げ伸びたのか知らないけど大して伸びなかったなら後は開発陣のこだわりと気力の世界だからなぁ

126 :
1年ぶりに起動してやってるけど色々と要素増えてんだね
変異者の音ヤバすぎて900%ムズいわ

127 :
800%行けてるならMAPの変異体の位置見て近い方面で欲張らなければその内クリアできると思う
MAP生成運にもよるけど

128 :
900%クリア出来た2週間掛かったわ…

129 :
おめ
さぞかし変異体に翻弄されたろう
おつかれ

130 :
個人的には一番見やすい砂漠が好き
でもたまに当たる数マスの池しか食料がないマップは許さん

131 :
サバイバルモードはどういうストーリーなんだろう
なぜ司令部だけ残ってるのか?周囲だけゾンビがいないのはなぜか?
司令部の近くに強いゾンビがいないのはなぜか?
なぜ時々のラッシュが司令部を目指して来るのか?
最後の大軍が来る理由はなぜ?最後のラッシュの後はもう安心なのか?
どこかで説明してあるのかな?

132 :
サバイバルモードで司令部が画面の四隅のマップとかもやってみたかったな。配布マップはどれもこれも資源は山のようにあるけどジャイアントも山のように攻めてくる!とかそんなんばっかりだし…

133 :
最初からハーピーが即襲ってくるクソゲーモードかな?

134 :
サバイバルモードでストーリー?
無いからサバイバルモードなんだろ???

135 :
エディットモードはあるから自分用のランダムマップ作れるよ
ただ難易度が最大200%なんで敵にミュータントと巨人いないし敵密度も低い

136 :
気球や飛行船から爆撃とかやりたくなるけど技術的に無理なのかな

137 :
出来ないってこたないだろうけど積載量とゾンビの物量考慮したら費用対効果悪すぎるとは思う
ユニットが無制限に弾薬持ててるのはゲーム的とはいえあくまで陸にいるからだろうし

138 :
TABでポピュラス・ザ・ビギニングのシャーマン使いたい

139 :
マップ作成できるのは知ってるしやってみようともしたけどけど、中学生レベルの英語しか出来ないから断念した…

140 :
なんかのゲームでエディット遊んでみたことあるなら余裕ですぜ
多分説明一度でも翻訳すればなるほどって思う

141 :
なんか門の回転がtabキー効かなくてできないんだけどどうすりゃいいのこれ?

142 :
分からん時はキャンセルして置き直すか、直らん時はクラ再起動
あとこのゲーム、PCの挙動もたまーに怪しくなるから変ならPCも再起動おすすめ
キャラの位置ずれめりこみは基本戻せないから泣け

143 :
門の回転ができたことがないんだよね
キー設定でtabキーは他のショートカットに設定出来るから認識してないってことはないんだけど
おま環なのかな

144 :
解像度とか諸々を低スペック用にしたらユニット作成押せるようになったなそういや
そこら辺いじっても無理なら再インスコしてみたらどうかな?

145 :
薄々思ってはいたけどキャンペーン難しくなってきて線路上の門の位置が辛すぎる
塞がないでもラッシュ耐えられる陣形ってない?

146 :
門を置けるように囲うしかないな
基本的には敵は近くの建築物やユニット優先だから、門は置ける所だけ置いて他を前に張り出す格好にすれば防げる
一番は線路の上で戦わないこと

147 :
すまん自己解決した
キー設定のUIの表示からtabキーを削除してて、門の回転も同時に対応キーが無い状態になってたのが原因だった

148 :
キャンペーンやってみてるんだけどサバイバルの日数制限は良い刺激になるけど
キャンペーンはマップ狭いからすぐ探索終わるから日数過ぎるのを待つのが苦痛だな…

149 :
ヒーローミッションがダルくてキャンペーン放置してたんだけどさ
もしかしてヒーローミッション全部無視でもクリアできる?
ちょっと難易度上がるくらいなら全部無視して進めてみようかと思うんだけど

150 :
セールだから買おうか迷ってるんだけど値段分楽しめる?
AOEとかハロワとか一通りのRTSは楽しめたんだが、スレ見ると評価イマイチなのかなと。
まぁ買って会わなければ返金すればいいだけなんだけどさ。

151 :
値段分は楽しめるよ
ゾンビのわらわら感は新鮮だったしね

152 :
>>149
できんことはないぞ
後からでも攻略できるし、技術ツリー開放できなくて詰みそうならその時クリアしてってもいい
だるいならvery easyで脳死特攻でいい

注意点は一つ
一度クリアすると取り逃した技術ポイント取り戻せないからやるなら隅々まで探すこと

153 :
RTS初めての初心者だったんだけど、気づいたら200時間超えてるぐらいには楽しめたよ。キャンペーンは面倒くさくて途中で止まってるけど…

154 :
>>150
値段分は軽く楽しめると思うぞ
サバイバルモードはマインスイーパみたいに毎回ランダムマップだからハマると長期間遊べる
評価イマイチなのはアーリーアクセスでサバイバルモードを楽しんできた人たちがキャンペーンに対して期待が高すぎたせいもあるのであんま気にしなくていい

155 :
みんなありがとう
仕事終わったらポチるわ

156 :
殺意マシマシの最終ラッシュを体験するためだけに買う価値はあると思う
あれ初めて見たとき脳汁出た人結構おるやろ

157 :
最初から100%でやってたけど何度も試行錯誤して漸く最後のラッシュまでたどり着いたけど
今まで築いた陣地が成す術なくぶっ壊され失敗してちょっと興奮したな
あれは感染者の数少なめにしたら体験出来ない面白さだったわ

158 :
一度要領つかめたら感染者最低でも最大でも変わらんからね
すぐ最大no pauseで遊びだすようになるぞ

159 :
俺は壁とか塔とかキレーに並べないと気が済まないからノーポーズはありえない

160 :
ノーポーズだとプレイ感覚がまったく違って
別ゲーのように楽しめるから薦めたい気持ちはわかるが
それがフツーみたいに言うのはどうかと思うよ

161 :
確かに人によって遊び方は違うか
すR

162 :
ノーポーズは本当上手い人の遊びだと思うわ
俺みたいな下手くそは監視塔で視界確保してからポーズしてどこから攻略しようか悩んでる

163 :
自作カスタムマップで俺TUEEEEEやってみたかったから作ってみたんですけど、ゾンビって一定範囲に何体以上だとスリップダメージを受けるみたいな設定ってありますか?味方が一体も居らず攻撃もしていないのにバタバタ死んでいくんですが…

164 :
そういう設定はないから足元に何か置いてしまったとか
ゾンビの設置は手動?それともマップごと自動生成?

165 :
ああTUEEE用なら自動生成はないか
俺も自分用にいくつか作ったけどそんな現象見た記憶ないや
ゾンビのHP設定とかないし、設置系の何か踏んでるのかバリスタ系の反撃くらいしか思い付かんです

166 :
えっと地雷とかもほんとに何もなしで、最終ウェーブで3万匹とかが1本道からなだれ込んでくる感じの渋滞してるところとかでどんどん死んでる感じでした

167 :
うーん、他の人のカスタムマップで一本道に大量にいるとかよくあるから多分圧死はないと思うけど…
面倒でなかったらeditのSSのっけておくれ
こっちで検証してみますん

168 :
ゾンビが押し合い圧し合いして突っ込んでくるから自分達の圧で自壊してもおかしくはないわな
平野ならともかく狭い道なら尚更

169 :
転んだやつ出て後続に踏み殺されてもおかしくはないわな

170 :
2年ぶりにエディタ触った
https://streamable.com/c0psf
条件は良く分からんが、センターまでの経路が無い、初期湧きゾンビがいない、とかか?
上のMAPに初期湧き追加したら誰も死ななかった
あんま試してないから道があっても死ぬかもしれん
エディタ開いたままテストプレイ出来ればもう少し試すんだが

171 :
こんな感じですね。HPバーある方を見てもらえばわかると思うんですが、バーが減ってたり死体が転がってたりします。
>>170さんの動画の様に物理的に司令部を攻撃できない地形にはしていません。
ただ初期ゾンビを設定していないのでもしかしてそれ関係なのかな…?
https://i.imgur.com/0JPFAI1.jpg
https://i.imgur.com/QipvM86.jpg

172 :
あれこれパターン変えて検証してみた
>>168
すげーな。圧死で正解だと思うわ
以下俺が試した範囲でだけど
勝手にゾンビが死ぬ条件
1.司令部への経路がない
2.走るゾンビ、もしくはデブが狭い通路に密集した場合
→エリートとデブ、特殊ゾンビを除いた弱いゾンビ(歩く奴とコロニー感染者)がランダムで圧死する
クソ長い通路に壁並べてデブ混ぜておけば出てくるのはデブだけになって笑ってしまった
初期配置で死ななくなるのはこっちだと確認できんかったから他にも条件あるんだろな
あとはわがんね!

173 :
過去スレで狭いところにゾンビパンパンに押し込んだら
侵入できないエリア飛び越えてきたみたいなのは見た気がする

174 :
やっぱりスリップダメージでの圧死だったんだね。でもデブも圧死してるけどなぁ…。
あと1枚目の赤丸のところは1マス空いてて侵入不可だけど大渋滞起こしたときにデブが1体ワープしてきたから飛び越えはありますね

https://i.imgur.com/XIElvog.jpg

https://i.imgur.com/0Y4JRHx.jpg

175 :
ふーん、詰まりすぎないように道幅大きくしとけばいいのか

176 :
デブも死ぬ時あるのね
てことは巨人と変異者以外は全ユニットに圧死確率設定されてるのか

そうなると柵を越えられず潰される間抜けなハーピーとか実はいたのかも…

177 :
超人口国のコストコ開店当日感

178 :
バグなのか仕様なのか分からんけど面白いな

179 :
スタート時にマップ全域可視化だけさせた800%や900%をエディタで作って遊ぶと途端にヌルゲーになって結構面白いな
何故かそれぞれ780%と880%にしかならんけど

180 :
視界を広げることがいかに大事かってことやね
ビホルダーは神
高難度でこそ絶対作るべきワンダー

181 :
昨日よく調べずポチったけど
キャンペーン不評なんだな

ひとつずつ覚えていきたいからキャンペーンから始めたけど油断したらすぐ壊滅して面白いわ

182 :
サバイバルが面白くてハードルが上がりに上がってたからねぇ

183 :
>>181
キャンペーンが不満なのは主にサバイバルモードやり尽くした人達
初めてゲームやる層はむしろ楽しめるから気にすんな

184 :
ナイトメアの変異感染者怖すぎて領地広げられないんだけど
いきなり飛んでこないで

185 :
いや、キャンペーンが不評なのはヒーローとか一部ミッションのせい
キャンペーン全体が不評なわけではない

186 :
このゲーム作った会社?って他にもゲーム配信したりしてるのかな?

187 :
サバイバルが完璧すぎたのが悪いんだよな
過去の自分を超えられなかった的な

188 :
元々キャンペーンメインの作品だったのに有名タイトルのキャンペーンから一切学んでないような内容だっただけでしょ
他所の名作も土台自体は(面白くても)キャンペーン向けじゃないことは珍しくないのを工夫して面白くしてるし

189 :
キャンペーン初見プレイするからアドバイスくれ
サバイバルもやったことない
https://youtu.be/9PT2-vKUWgY

190 :
これがイマドキの乞食?

191 :
ただの宣伝か宣伝を装ったアンチだろ

192 :
このゲームちょっち興味あるんだが
セールでそこそこ安くなったりする?

193 :
この前のウィンターセールでは2400円弱だった

194 :
セール来てもあんまり安くなるイメージないから欲しい時に買っとくのが良いよ

195 :
Steam素人なんだけどセールってどういうタイミングでやってるの?一年以上前にこのゲーム買うためだけにSteam入れたからなんにもわかってない…

196 :
>>192
https://steamdb.info/app/644930/

197 :
>>195
旧正月セール→1月下旬〜2月上旬
GWセール→4月末〜5月頭
サマーセール→6月下旬〜7月上旬の約2週間
ハロウィンセール→10月末〜11月頭
オータムセール→11月下旬〜12月上旬
ウィンターセール→12月下旬〜1月上旬の約2週間
夏と冬以外のセールは3日間とか1週間未満とか短め傾向
値引率は今はどのセールでもそんなに変わらないから欲しい時に買って大丈夫
これ以外にも不定期でセールしてることはある

198 :
GWセールとか基本的に和ゲーのみだろ
日本にしかねーんだから

199 :
詳しく教えてくれてありがとう
待たずに買うことにするわ

200 :
多少古いゲームのフルプライスならセール待って買ってもいいと思うけど
3000円しない程度なら即買っちゃってもいいと思うんだよな
合わなくても2時間以内なら返金受け付けてくれるし

201 :
>>197
結構年中やってるんだね。詳細ありがとう

202 :
こんな感じで街作って防衛するゲームで面白いのあるん?

203 :
TABみたいなゲームって言われるとなかなか出てこないんじゃないかなぁ

204 :
わらわらわらーと敵が詰めかけて来るだけでいいなら
StrongholdCrusaderExtremeが近いかも

205 :
Rise to Ruinsも一応似た系統かな
ワンミスで即崩壊というよりは小さなミスの積み重ねであるとき一気に崩壊する感じだけど
村が滅んでもプレイ結果に応じて永続バフもらえるからある程度は何とかなる
Rim worldほどではないけど管理すべき数字が多いので難易度は結構高い

206 :
生存領域拡張しながら街を発展させていくけどワンミスで全て崩壊するってのがここまで面白いとは思わなかった
サクサク進められるから失敗してもすぐやり直せるしね

207 :
そのワンミスもちゃんとやってれば防げるような間抜けさや甘さが原因なのが分かるから頭カーってきてまたやっちゃうんだよね

208 :
ちゃんと壁や塔は残したまま拡張するのが大事
抜かれた場合に次の防衛ラインで命拾いすることは多い

209 :
クソザコヘタカスなぼくにご教示ください。
腐食310%でスナイパー揃う前に変異者に見つかって滅びます。
二回目の襲撃くらいで音が響いて気付かれてしまいます。運良く変異者倒せても、その音で大量にゾンビ寄ってきて死にます。
なにかコツありますか。。。他のマップはコンプしてます。

210 :
凄い基本だと思うけど変態の居る方は拡張しないに限る

211 :
あいつら遠方からダッシュしてきますよね?
しかもチクチク移動するし。。。

212 :
他のマップと同じ感じの距離の測り方しないで徹底的に戦力整うまで変異者方面で騒ぎを起こす真似は極力さけよう
もし序盤に定期襲撃がそっち方面から来たらバリスタと壁と罠をこれでもかって配置して何とかするしかない

213 :
防衛戦の音で寄ってくるってことなら音を出さない罠使えとしか

214 :
そーいや腐食って900%以外やったことないや
廃墟サイズとかは低難度も一緒なんだろーか

215 :
廃墟の規模はどの難易度でも同じでしょって思ってたが、感染者の数を最も簡単にしてレンジャーで探し回ったけど廃墟自体が見当たらなかった
https://i.imgur.com/N2Od60c.jpg
感染者の数が簡単からはいつもの腐食の廃墟
https://i.imgur.com/0e906IJ.jpg

216 :
腐食初プレイの普通難易度で廃墟一切触れずにクリアした時最終ウェーブで全貌見てビビったなぁ

217 :
腐食マップの廃墟のデカさとまとまりの良さは初見だと笑えたわ

218 :
このゲーム疲労すごい。
歳のせいか?

219 :
ちょっと何かあったら滅びかねないから常に集中を強いられるわけでそりゃ疲れても不思議はないな

220 :
このゲームやった後は頭空っぽにして出来る無双とかやるとええ

221 :
以前カスタムマップでサイレントビホルダーだけ最初からつけて800%やってるって人がスレにいたと思うんだけど、どうやってやってるのかな?技術ボーナスでビホルダー研究済みにして、ビホルダー分資材をボーナスにしても倉庫が無いから50でMAXになっちゃうんだけど

222 :
900%クリア動画ないよな?

223 :
クリア動画なんていくらでもあるでしょ
上級者ならクリアするだけなら大して難しくないし

224 :
they are billons 900
でNo pause含めて山ほど引っかかるぞ
日本語のは無いかもしれん

225 :
ハゲ外人が2時間かからずクリアしてる動画あるな。
あんなん無理や。かなり攻めてるのにレンジャー死なんもんな。

226 :
ハゲってkenseiか?
あのハゲは昔から序盤は全然攻めない安全志向のプレイヤーってイメージなんだが
たぶん大人なしい方だぞそれ

227 :
腐食とかどっちにしろ攻勢に出たらかなり突っ込む攻めにならざるを得ないんじゃないか

228 :
つかノーポーズだとクリア時間そんな変わらんだろ
配信で何回か見たことあるけど、結構死んでるから900で安定はやっぱ無理なんだなって思った

229 :
>>228
900%でも安定プレイすれば7割くらいは勝てるからそれなりに勝てるぞ
外人の勝率が酷いのはリスクの高いハイスコアプレイをベースにしてるからであって、彼らは安定プレイなんて目指してない

230 :
内政重視でレンジャー量産するのを我慢して初期メンバーだけで頑張っちゃったり
安定プレイには絶対に必要な監視塔やビホルダーを作ろうとしなかったり
変異体の近くまで拡張した挙げ句に戦力揃っても別の方面に送って拡張始めて変異体事故が起きたり
防衛ラインが長くなって守るのが難しくなるマップ端まで拡張したり
タイタンみたいな作るのに金と時間がかかるブルジョワユニットをメイン防衛戦力にしたり
マップ掃除が終わってないと最終の難易度が数倍に跳ね上がるのにスナイパーを掃除より拡張時の護衛に付かせ続けたり
外人はこれだけリスク背負ってるプレイしてるのでどうしても勝率は酷くなる
彼らも安定プレイする時はコンパクトなコロニーでタナトス作るので、配信だと魅せるプレイ的なこだわりがあるんだと思う
基本的に外人は安定プレイなんて目指してない

231 :
何回でも遊び直せるゲームだし駄目だったら最初からやり直せばええしな

232 :
てかリスク負ってるプレイの方がハラハラドキドキで見てて面白いんだよなw
ギリッギリなところまで踏み込んでどうだ?どうだ?通ったーっ!みたいな
負けたら配信者煽れるしw

233 :
外人プレイ真似するとすぐソルジャー死ぬ。なぜだ。

234 :
プレイヤーのコロナに感染したから

235 :
真似できてないからやろ
ソルジャーは下がるスペースを確保した状態で使う
ランナーの襲撃頻度をしっかり確認して廃墟の有無を早めに見極め、有りそうなら別方面に配置転換
慎重にやるなら、前に出てある程度おびき寄せたらすぐに下がって後方で殲滅する

236 :
実績のレンジャーのみとかは石の塔は使っていいのかな?

237 :
Youtube見てたらレンジャーが矢連射してたぞ。
ゾンビ何回もクリックしてたみたいだけど、そんな技ある?

238 :
リリース時からあるけどちょっと反則ぽいから使わない

239 :
そんな技あったんか。どうやるん?

240 :
まぁ操作めんどい割にそこまででもないしな

241 :
んなもったいぶるようなもんか?
あほくさ

242 :
攻撃した瞬間別の敵をクリックしたらディレイ無くして再攻撃出来るやつだろ
試しもしないでクレクレした挙げ句棚に上げて他人をバカ呼ばわりとか頭大丈夫?

243 :
クリア動画見てるとショッキングタワーとかワスプとかちゃんと作るのな。バリスタで十分と思ってケチってたけど。

244 :
キャンペーン追加から1、2ヶ月遊んで放置してたんですがなにかおもしろいコンテンツ増えたりしました?

245 :
腐食マップ追加ってキャンペーン後だっけ

246 :
>>244
叩かれすぎて開発のやる気はゼロになったので
今後も追加はないでしょう

247 :
同時だった気がする
キャンペーンでスレが伸びてる一方で自分は900攻略進めてた思い出がある

248 :
キャンペーンのユニットの射程とか攻撃力強化とかの研究をサバイバルでもできればなあ
せっかく研究あるのにキャンペーンでしかできないの勿体ねえ
サバイバルでも研究ツリーにらめっこしながらやればもっと楽しいと思うんだけどな

249 :
くっそ
変異者突っ込んできてendや。
変異者に壁殴らせたら詰むな。
犠牲者置いてスナイプしかない

250 :
セール中だから買っちゃいました
キャンペーンからやればええんかの?

251 :
1年やっとるけどサバイバルしかやってない

252 :
サバイバルだけで1年遊べる

253 :
900%クリアしたけど800%がどうしてもいかん。
資源遠くて開発が間に合わない。

254 :
久しぶりにプレイした
長くて疲れる
けどやり始めたら止まらない

255 :
緊急事態宣言されそうなので
木の杭だけでも研究しておきます

256 :
木の杭使えるような土地に住んでるなら備えなくてもいいだろう

257 :
そもそも木材確保できんのか

258 :
感染者はゾンビ扱いかよ

259 :
家の敷地囲わなきゃ・・・

260 :
バリスタ設置しとけ

261 :
ショッキングタワーはもうちょい増えるまで待った方がいいか

262 :
このゲームと似てるおすすめゲームって、何かあります?RTSで探してもなんだか食指が動かないんだよね

263 :
mindustryとか?

264 :
やってはいないけどこのゲームから似た匂いを感じる
ttps://store.steampowered.com/app/1256510/Dreadtides/

265 :
なかなか良さげだけど日本語対応してないのかー…

266 :
よっしクリアした!このゲーム卒業や。
次はケンシやるかな。

267 :
何を言っているのだ、キミは
900%を900回クリアするまで卒業したことにはならないのだぞ

268 :
腐食でマップ制圧がどうやっても90日くらいかかる
100日ナイトメア行ってるけど、この有様だから80日なんて行ける気がしないわ
どうやったら70日~でマップ制圧出来るんですかね?

269 :
マップ制圧って初期配置されてるゾンビを
最終前に全部倒すって事かな?

270 :
これマルチないの?無茶な数を仲間と防衛したい

271 :
そういうのとか、他にもゲームモード色々あったら良かったんだけどね

272 :
時間止めなしで協力プレイとか面白そう

273 :
即決壊してnoob!連呼だらけになりそう

274 :
映画にありがちな仲間割れからの集団感染だぞ

275 :
資源と領土の問題あるし他の味方にゾンビ押し付けるやつ絶対おるやろw

276 :
この仕組みで陣取り対戦あればと思うけど、
最初の立地の資源に左右され過ぎるわ。
しかし相手の位置わからず、拡大して行ったらある日突然現れる敵のコロニーとか燃えるな。

277 :
age of empiresというゲームを来月から始めてみようと考えてるんだけど
>>276のようなゲームかもしれん
すごく難しそうではあるが

278 :
最初に手を出したRTSがこれだったから、ターン制限のやつに手を出すの躊躇しちゃう。やってみたら気にならないかな?スペース停止も普通は無いみたいだし

279 :
サバイバルモードではまってるゾンビはじめてみた

https://i.imgur.com/PRAGU8X.jpg

280 :
4×4の平地を山で囲まれてる地形に一匹だけ居る感染者はどうやって入ったのか気になる

281 :
生きてた頃の記憶が残ってて人をRのは嫌だけど殺されたくもないから必死にレンジャーから隠れてるんだよ

282 :
>>277
個人的にはマルチやらないならage of mythologyの方が面白いと思う
>>278
マルチでポーズ出来ないのは当たり前だがシングルでポーズ不可のRTSなんかあるか?

283 :
>>282
ポーズ機能自体がないということじゃなくて一時停止中は操作を受け付けないやつのことやろ
ぱっと思いつくのだとCompany of HeroesやMen of War、Total War、最近のだとNorthgardとかCircle Empiresあたり
タワーディフェンス系も含めたらポーズ中に指示出しできるRTSのほうが珍しいと思う

284 :
昨日久しぶりにキャンペーン進めたけど面白かった
次で☆5に入る
GWでクリアできるかな

285 :
始めたばかりなんですが、wikiのこの
画像みたいな配置にした場合ってゾンビはどういう行動するんですか?
壁を避けるように進むのか、目の前にある壁を壊しながら進むかのどちらかかなと思うのですが
ゾンビがきれいにジグザグに進んでたらちょっと嫌ですが
https://i.imgur.com/bM2IBve.png

286 :
基本的には目の前にある壁を殴る
感染者の数が多くて壁を殴れない奴とか、防衛ユニットをタゲった奴とかが隙間から入り込んで来る

287 :
>>286
ありがとうございます
普通の難易度で78日目までいったけど今まで全然ゾンビ沸かなかったところから大群来て持ってかれた
攻められるところはまんべんなく固めておかないと一瞬でお終いか

288 :
施設やユニットのHPバーを表示するコマンドって何?

289 :
オルト

290 :
キー設定見たらその辺の配置全部書いてなかったっけ?忘れちゃった

291 :
書いてあると思う。昔はキーコンフィグ自体がないという言語道断ゲームだったけど
ちなみに自分はオルト押すの苦手だから押しやすいキーに変えちゃってる

292 :
無能ワイ
腐食100日すらクリアできん

293 :
集中力切れたら全部終わるゲームだししゃーない

294 :
やっとこさ普通の深い森120日クリアできた
序盤の凡ミスで隙間からやられるのを防げれば、このレベルならそんなに難しくはないのね
他のマップにやっと進める

295 :
久しぶりにキャンペーンやり直してるけど結構調整入ってるんだね

だいぶ前に最終ステージの巨人が増えたって話が出てたけど
禁断の森も変態がかなり増量されてるし、岬もゾンビの量が増えてる感じでアレッ?ってなった

296 :
新聞を読んだけど凄い世界だね
犯罪者やホームレスをソイレントして食料問題を解決とか

297 :
久しぶりにサバイバルやったらイモータルアカデミーのグラフィック全然違うのに変更されてるんだね。いつからだろ…

298 :2020/05/08
修正の流れみたいなのタイトルから見れなかったっけ

【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part51
【アトリエ】ガスト PC総合 8【ブルリフ】
【EU4】Europa Universalis IV 翻訳作業用スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part260
Planet Coaster (プラネットコースター) Part 6
【DDLC】Doki Doki Literature Club! Part9
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part116
Hearthstone Part1593
Paradox 31世【CK/EU/Vic/HoI/Stellaris】
王国建国† Majesty 2 †ファンタジーシム Part.2
--------------------
close になったらageるスレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart38【魔の2歳児】
口が臭いモデル・口が臭そうなモデル
【微笑み天使】堀ちえみ【窃盗団】
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part3
ハジブルバーサス★2
速聴・速読について話してみるスレ
【HONDA】F1ホンダエンジンスレ【302基目】
【Wikipedia依存】水源総合スレ【粘着質】
私立恵比寿中学'15
狙撃されるスレッド
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart28
【ワンピース】デリンジャー 【♂】
フリーダム嫁周辺ヲチスレ
【渡辺航】弱虫ペダル189速目【チャンピオン】
【鹿児島】死亡4歳女児は全身に傷…7月まで住んでいた薩摩川内市“虐待確認できず” ※3月に虐待通報、2週間で4回保護
好きな人にバレる事を書くスレpart19
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 484【ブシロード】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 185【Ponta】
【オピニオン】ドイツ各州が続々「移民ギャング摘発」に乗り出す深刻な事情:いずれ日本でも同じことが起こる [06/21]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼