TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
The Sims 4 『ザ・シムズ4』 55日目
hearthstone【ワイルド】part1
Kingdom Come: Deliverance その10
Cities: Skylines 77タイル目
BATTLETECH
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part346
【世紀末村作り】Kenshi 【41スレ目】
【WHTW】Total War: WARHAMMER その12【トータルウォー】
WIZARDRY8 Part23
【BAA】Goat Simulator3頭目【ヤギシミュレーター】

【PC】 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part3【隻狼】


1 :2019/03/29 〜 最終レス :2019/09/05
◆公式サイト
http://www.sekiro.jp/
◆Steamストア
https://store.steampowered.com/app/814380/Sekiro_Shadows_Die_Twice/
◆動作環境(必要/推奨/4K)
https://www.sekiro.jp/news_detail_190208_01.html

発売日:2019年 3月23日(土)
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:D
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
価格:8,208円

※スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れてください
スレタイの「無断転載禁止」は基本的に自動で付くので「part XXX」まででOK

※次スレは >>950 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【PC】 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part1【隻狼】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1549609706/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PC】 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part2【隻狼】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1553181459/

2 :
>>1

一周目クリアに77時間かかったんだけれどみんなどれくらいでクリアしてるんだろう
中ボスとか無視できるの無視したらもっと早かっただろうけどさ

3 :
ダクソ3良かったから買ったが難しすぎるな。
高難易度だけど、レベル上げは許しません、死んで覚えるのも許しません、じゃやる気でねーわ。

4 :
死んで覚えるのはかなり許されてないか?
難敵も再チャレンジがサクサクでありがたい

5 :
>>1
>>3 まさに死んで覚えるゲームだと思うけども
理不尽過ぎる敵はいない気がするが
てかダクソブラボの方が難しくない?

6 :
あれ?死にすぎると病気が広がるとかスキルポイントが半減とかじゃなかったっけ
あれはあんま気にしなくて良いのか?

7 :
咳はすぐ治す手段が解禁されるので心を傷めなくてもよい
スキル経験値は一旦ポイントになるまで上げると何度死んでもそれ以下にはならない
ついでに銭も換金アイテム買うなり使うなりできるようになる

8 :
>>7
なるほど、そうだったのか。
ゲーム中でもこういう風に説明してくれたら分かりやすいのにw

9 :
>>7
ポイントにしたら減らなかったのか。
死んだら半分になると思っていつもボス前はレベリングして使い切ってたぜ

10 :
難所はスキルポイントと金使い切って好きなだけリトライして覚えりゃいいしな

11 :
これって自分で納刀できないの?

12 :
移動とカメラ回転同時にするとカクカクになるんですがスペ不足ですかね

13 :
めんどくせーからチートエンジン使ってクリアしたわ
ラスボスまでは自力で行ったけど
合計4ゲージ、さらに中盤の動き練習しにくいとかウンザリや
さっさと別ゲー行きたい

14 :
>>2
クリア時間なんて気にすんな
楽しんだもの勝ち

二週目終わったからゆったりスクショ旅にでも出かけるわ
グラmod楽しい
https://i.imgur.com/akkS6Ne.jpg
https://i.imgur.com/ZBfi1Am.jpg
https://i.imgur.com/CwcmDt6.jpg
https://i.imgur.com/d9AqWm0.jpg

15 :
>>11
たぶん常に抜刀で移動
納刀は基本的に敵が出ないような場所に入るとオートでする

16 :
一周目で苦労した分2週目からはピクニックでもしてるかのようだ
慣れたおかげであれだけ苦戦した敵がバッサバッサと倒せる

17 :
一周目で頑張りすぎた結果残す実績は修羅ルートの2ボスと
エンディング関連の実績のみだ

18 :
梟が倒せねぇw
煙玉がマジ厄介だわ

19 :
煙玉モワッってなったらすぐ再ロックしてガードするかひたすら走り回れ
薬禁玉もノーダメ前提ならむしろ殴り放題の隙だらけ

20 :
3週目のさらなる苦難でボス戦の瓢箪が飾りになるアーケードライクな残機性ゲームと化した

21 :
発売から1週間以上経ったけど未だに8万人くらい同接ってすごいなあ
クリアだけでも時間かかるゲームだけどさ

22 :
スキル稼いでたらいきなり仏師居なくなって焦ってるんだけど死んだりする?
5分前までいたのに…

23 :
>>19
ありがとう
逃げ回ったり爆竹投げたりしてやっとクリアできたよ
HP半分くらいから弾いてたけど2回目から体幹回復使うから結局10分くらいかかったよ笑

24 :
いまどんなmodある?

25 :
えっちなmodお待ちしております

26 :
おっめこぉー♪

27 :
なんで主鯉が獅子猿のとこで死んどんねん

28 :
獅子猿があそこをねぐらにしていたのは大事な花があるから
あの花は源の水が濃いところに咲く
その源の水がどこから来たかというと
そういうことだ

29 :
>>28
流され過ぎだろ(´・ω・`)

30 :
ボス戦で距離をとりながら戦ってたけど
張り付いて殴りあいしたほうが楽な敵多いよな
この戦い方するようになってから忍具全く使ってねぇw

31 :
初見四猿適当に手裏剣投げたら落下してワロタ
見る、聞くはギミック分かりやすいけど、言う猿はどうやってRのが正解なんだ?

32 :
ロスリックからやってきたグレソマン居て草

33 :
四猿は全部脳死で追いかけて殺せた

34 :
お米ちゃんエンディングして気づいたけど女の子だったんだな…

35 :
RTAで聞く猿を爆竹で瞬殺してて感心した
ギミック使わなくてもいいんだな

36 :
御子御子のロリショタは正直興奮する

37 :
あの猿共、よくわかんなかったから適当に追っかけて忍殺したわ

38 :
白蛇の社の槍足の正長倒しても数珠玉くれないんだけど
1周目で倒さずに2周目で倒したからか?

39 :
賽銭箱で1周目に買ったんじゃね

40 :
買ったわすまん
だが1個足りない、、、

41 :
足りました仙雲倒してませんでした

42 :
一心終わった。5時間位かけてクリア出来なかったがが、寝て起きたら一発クリアだったわ
休憩大事

43 :
女の子のひねり出すお米に興味津々

44 :
>>42 このゲームやり続けてると集中力と精神力がすり減るよね
危攻撃でジャンプするのかステップするのかも、あやふやになってくる

45 :
寝ると情報が整理されて最適化されるからね

46 :
え、若様の守り鈴と義父の守り鈴両方持ってたら若様の方で屋敷行っちゃうの、、、またやり直しか

47 :
もう一回行ったら行けましたすいません

48 :
ちょい聞きたいんだけど、弦一郎倒さないと不死斬り取れない?
となると、ドロップで脂蝋や死蝋を取るのは不可能ってことなんかね?

49 :
弦一郎倒す前に死蝋取る意図は?

50 :
どっちも鐘鳴らしてれば仙峯寺の雑魚からドロップする
脂蝋なら小太郎イベこなして穴山から買える

51 :
何も気にしなくても素材が足りなくて困ったことないから
あんまり気にしなくていいんじゃない?
トロフィー取ろうとすると瑠璃で2周はしないといけないから他の素材は余りまくるよ
強化した方が形代消費量増えて使いにくくなるってのが多いし

52 :
steam表記は66時間くらいで実績コンプなんだけどLoad Gameのプレイ時間は61時間ってなってるんだがどこで5時間使われてるんだ?タイトルで放置とかしないしロード画面って時間進んでないのか、はたまた5時間くらいのリトライ分が入ってないのか

53 :
葦名城本城の捨て牢入口以外の仏使えなくなってからどこ行けばいいかわかんねえや
道元とその弟子倒したらイベント進むのかな

54 :
捨て牢入口から本城に向かいなされ

55 :
源の宮の花見舞台から少し進んで屋根から見えるアイテム取りたいけどジャンプしても高台に届かないし落ちたらダメージ受けるとこ
誰か取る方法知ってる?どうせゴミだけど気になってしょうがないw

56 :
分岐でバックアップ取ってやりたいんだけど
Steamでのセーブデータコピーってどうやるんだろ

57 :
>>55
内裏の鬼仏から階段降りた先の上のフックからか
内裏の屋敷の屋根からのどっちか

>>56
ユーザーフォルダのappdata sekiro以下のsl2ファイルじゃなかったか

58 :
>>57
おー!ありがとう
家帰ったら行ってみるよ

59 :
>>55
もうちょい進むと内裏への開かない扉あるじゃん
そこから階段下っていくと屋内から待ち構えてたように弓兵とか湧くじゃん
そのへんで真後ろ向いて屋根を見ろ

60 :
>>57
ありがとう!

61 :
>>56
C:\Users\your_username\AppData\Roaming\Sekiro

62 :
>>49
ストーリー進める前に色々やりたいお年頃なんや

>>50
鐘か。ありがとう。

63 :
>>59
行けたよ、ありがとう
というかアイテムだけじゃなくてワロタ

64 :
やっと一周目クリア
不死斬りエンドすごい悲しい(´・ω・`)

65 :
神社ルートから左迂回して敵を暗殺
入り口の敵がシラハギと知らずに背後とったら何故か起き上がったので応戦
爆竹バラマキながらの大混戦なのに対岸パトロールしてる人気づかないのね

66 :
仲間の死体転がってても見張りの相方が血しぶき上げても気づかないからな
あの間抜けなゲノム兵だってもう少し仕事してたぞ…

67 :
死体見つけたら常時警戒なんてなったら面倒だなあ

68 :
それはある
開発もわかっててスピード感重視のガバガバ監視にしたのだと思う
仏で休憩したら全て元通りになる方が気になるかな
まだ中盤なんでこの先設定が明かされるのかもしれないが

69 :
リアルに寄せすぎるとつまらなくなってくもんだからなあ
金棒弾き返せる楔丸とかさ

70 :
死体隠せればまあ無くはない

71 :
このゲームで雑魚の警戒高すぎたらやってけないわ
今くらいのガバガバ具合で丁度いい 
横くらいじゃ気付かないからなw
草むらに入ると結構すぐ諦めてくれるし
そもそも隠密も一つの手段ってだけだしね

72 :
一周目だが
お城の天守閣辺りにいる水色の袴着てる雑魚家来強すぎない?

73 :
お前の人間性能が低いだけ
あんなの攻撃→弾き→攻撃→弾き→攻撃→見切りくらいですぐ死ぬだろ

74 :
二人でかかれば紫忍者しとめられることもたまにあるくらいには強い

75 :
むしろ武者侍りは序盤の稼ぎに使えるくらいの場所だから
あれ位の読みやすい剣術は軽くいなせるようにしとくと練習になっていいかも

76 :
本城の最初の侍大将、松本某を簡単に攻略できたんで、紹介する
どうしても倒せないって人だけ試したらいいし、AIガバガバなの利用したハメ技なので対策されたらしらん

@階段登ってって、周りの鉄砲兵をターゲット出来るまで近づいて、四体とも手裏剣で処理。
A処理後、わざと侍大将に気付かれて、階段下(仏のあたり)まで退却。
B侍大将が階段下まで追っかけてきたら、攻撃当たらない程度距離取る。
Cそしたら、侍大将は刀構えて、階段下向いたまま後ずさるだけのモーションしかしなくなるので、弾かれないように後ろ周って一回だけタメ攻撃
D攻撃したら反撃してくるので、侍大将の前に退避
ECDの繰り返し。

他の侍大将に通じるかは知らない

77 :
雑魚処理したらタゲ切って落下忍殺狙えばよくない?

78 :
>>77
2ゲージあるし、残りも忍殺てきるならやる必要ないね。
あくまで勝てない人用だし

79 :
後半の中ボスは強いモブと二人居てもやったー傀儡してボコろ というかそれ想定な気がする

80 :
傀儡と血飛沫忍殺で迷う

81 :
過去梟三時間かけてやっとこさ倒せた
1瓢箪で最初の忍殺までいけたけど、後半は集中力続かなくて、危なかった
でも動き覚えたら色々楽しめる敵だね

82 :
女よりゲーム下手なやつおる?
https://www.youtube.com/watch?v=M8YH_BjDfaI

83 :
ED3つ目まで見たけど、攻撃力高い・モーション早い・リーチが長い・攻撃後にこっちの攻撃範囲から離れる・人数・ロケーションの見辛さとか敵有利の状況が多くてこれは理不尽というんじゃないのか

84 :
理不尽・野蛮が当たり前だった戦国時代だし、多少はね
マジレスするとラスボスの2〜3戦目といい、その辺の調整は若干間違えてると思うんだよなあ

85 :
ひとまずクリア出来たから二周目は積極的に忍具使おうと思い
強いと噂の傘使ったら強すぎて笑った

86 :
俺は忍具使いまくりだけどね
使った方が断然面白い

87 :
怨嗟の鬼で傘使ったらめっちゃ楽になってワロタ

88 :
そういやなんだワッチョイもIPもないんや
変な奴寄ってくるぞ

89 :
ここに書き込む奴なんて少数なんだからドーでもいい

90 :
最初こそ理不尽感じたけど、操作慣れてからは難しいボスはたくさんいたが理不尽なボスは一体もいなかったな
ほとんどのボスに救済措置あるっぽいし

91 :
>>90
理不尽ではないけど波動砲撃ってくる中ボスがウザかった
もちろん傘使えばいいんだが笑

92 :
慣れて対処が分かれば対応した行動取ればいいだけだから難易度に関しては理不尽は無いんだけど、隻狼と敵との性能差は凄いよね

93 :
バックステップ回避から出の速い射撃撃ってくるの嫌い

94 :
>>91
七面武者ビームは至近距離に判定ないから密着して切りまくるだけで無効化できるぞ
とにかく脆い上に空中忍殺も可能という霧籠りの貴人に次ぐ雑魚ボスだぞ

95 :
https://i.imgur.com/ZrImNP0.jpg
これってどっから出たイラスト?

96 :
一心強すぎワロタ

97 :
一心の前に弦一郎置いて連戦にした無能
ノーダメ余裕過ぎて作業感が半端ない

98 :
一心様に慣れるとげんちゃんの連擊後の突きが遅すぎて逆に当たる罠もあるから油断ならない

99 :
源の宮の破戒僧2戦目始まって影出し始めた瞬間に、左奥の木の上から速攻で半透明の実体に忍殺できるけど割と知らない人多いんかな

100 :
そんなん知る前に倒したし今更言われましても

101 :
>>99
ちなみにそれ1戦目も同じだぞ
1と2は実質無いも同然

102 :
破戒僧は二回忍Rればゲージ一本ってのは普通に出回ってる情報だろ
普通に倒してるからやったことないけど

103 :
>>101
>>102
おー、そうだったのか、自分はたまたま1周目で見つけて使ってたけど、何人かの配信で使ってる人いなかったからあんま知ってる人おらんのかと思ってた

104 :
2週目でエンディングコンプをバックアップとってやりたいんだけどタイミングって

梟と戦う前でバックアップ
修羅ルート

修羅ルート回収したらアップロードで
源の宮攻略前に分岐アイテム回収でバックアップ

それぞれエンディング回収で合ってる?

105 :
さっきからめっちゃ臭くて熱い屁が止まらへんねんけど

106 :
>>104
ラスボス倒した後、御子に飲ませるもの選択する前に歩き回れるから
そこでバックアップしとけばラスボス戦飛ばしてエンディングだけ選択できるで

107 :
>>104
もちろん各エンディングの条件はもちろん達成しておかないといけないが

108 :
>>106
あそこでゲーム終了すればいいのか!
盲点だったありがとう

109 :
>>105
獅子猿さんちっす

110 :
獅子猿の放屁って色的に完全に実が爆散してるよね

111 :
獅子猿って当たり前の様にうんこ投げって言われてるけどうんこにしてはデカすぎるから普通にどろとか岩だと思うの
ていうか流石にそこまでパクれないだろ

112 :
でも投げた後に尻さすらない?
あのモーションの意味よくわからないけど
拭いてるのか糞がでかすぎて尻がいてえなのか

113 :
投げる前に尻に手をあててるように見えるし
沼地?から泥を拾ってるようにも見える

114 :
ウンコだろ放屁したら必ずその後投げてくるし
投げる前と投げた後必ず尻触っているし
きっとウンコがでかすぎて切れ痔にてもなって投げた後ヒリヒリしてさわっているんやろ

115 :
虎口階段の開かない扉の開け方がわからんちん

116 :
>>115
虎口の侍大将がいた広場にでて右に進み
首がないから刀も槍も効かないって張り紙のお堂の裏から木に飛んで壁に張り付きすすんで
洞窟を進み首無しを横目に降りずに右壁伝いに進んで洞窟出たら見上げて鍵縄

117 :
>>116
あー
首なしは倒したが
そっちは確かに行ってなかったわ
すっきりしたサンクス

118 :
銭袋の購入制限って時間でリセットされるの?

119 :
>>118
されない。売っているのが全てで追加はされない

120 :
もったいなくて使ってなかったけど、お米が便利すぎて奥の院精米所がフル稼働中

121 :
修羅一心強くね?弦一郎後の一心は隙多いくて普通だと思ったんだけど、、、

122 :
そういや今回はパッチいなかったな

123 :
隻狼を4k60fpsでプレイする場合、推奨はGTX1080Tiって書いてるんですが
ドスパラのガレリアのBTOパソコンではもう無いみたいです
RTX2060で大丈夫でしょうか
2070ぐらい必要でしょうか
因みにゲーミングPCは初です

124 :
>>123
https://thehikaku.net/pc/game/19sekiro.html

下の方に4Kの画質設定でのfpsとか載ってたから参考にするといいんじゃないかな

125 :
>>122
初見では穴山かと思ったけど特に何もなさそうだ

126 :
>>124
ありがとう
よく読んでみるよ
最高設定だと2070じゃ60fps厳しそうだな

127 :
>>126
RTX2070でプレイしているけど最適化して4k60FPSは出るけど負荷かかる場面だと50くらいになったりする…けどそこまで気にならないレベル

128 :
>>111
泥や岩なら食らったときに毒ゲージ増えないだろうからうんこじゃね?

129 :
あそこ毒地帯のすぐそばだからむしろうんこより泥の方が毒素ありそうじゃね?
むしろうんこで毒溜まる方がおかしくね?
まあ多分うんこをイメージして限りなくうんこに近づけてるけど版権的にやばいから建前上岩とか泥とかそういう設定だけど気分的にはうんこみたいな?

130 :
>>129
うんこ食らったら具合悪くもなるだろ 毒(吐き気)みたいな
いやまあどっちでも良いんだけどね

131 :
リアルでうんこ食らったことないからわからんなー

132 :
獅子猿葦名の底でも戦うの面倒だったぜ
忍殺しても死に切れないようだし、どっかでまた会いそうだから不死斬りしたらまさかの実績とれて笑った

133 :
あれアイコンが生首だから頭だけまたどこかで出てくるのかと思ってたわ

134 :
人型と戦うのは苦にならないが、キモい系や幽霊系は小心者の自分として辛い
こっから増えるんだろうな

135 :
葦名のお侍は爆竹でビクっとする
熟達の忍者はおばけが怖い
銃弾は傘で防げるやわらか仕様
やさしい世界

136 :
そら普通に危ないからな爆竹

137 :
fps解除MODすごく良いんだけど稀にPCがフリーズしてしまうな…
症状としてはゲーム画面が止まってあらゆる入力受け付けなくなり、
暫くすると画面がブラックアウトしてそのままになり強制的にPC再起動しなきゃならない
エラーのログ見るとnvlddmkm.sysのイベントID14が出てるからドライバかグラボのハードの問題なのか…
正規な動作させてない以上はしかたないがでももう60fpsには戻れない…

138 :
ここの開発は素人より知識がある上でこの仕様で出してる訳だから、たまに出てくるMODで定格外の状態にする事が上位互換みたいな感想はどうだろうか
MOD自体は別に何とも思わんけど

139 :
プロはあらゆるしがらみの中で開発してるんだ
購入者増やすためにあまりにも重くしちゃいけないとか
PS4Proからかけ離れて良くしたらいけないとか

そうした制限を無くすのだからより良くなるのは当然であって
mod作者の方が上だとか技術力があるなんて話ではなく開発者を貶めることにはならない

140 :
主人公ニンジャスレイヤーにするmodが欲しい

141 :
ってか攻略本に糞って書いてあった

142 :
なんかサブモニタでフルスクリーンすると強制的にメインモニタの方でフルスクリーン化するんだけど
どうにかサブモニタのほうで出来んかね
ダクソ3は出来たんだが

143 :
斬りかかる時や死んだ時の声を忍殺語にして欲しいなw

144 :
怨嗟の鬼倒せたー
過去梟が弾きだけど、こっちはチビチビ削るから集中するの大変だった
でも慣れたら色々隙見つけて攻撃ザクザク入るのは気持ちいいね

145 :
sekiroは相手にもよるが、無限のスタミナでガンガン攻めてチャンバラ出来るのカッコよくていいわ
ソウルシリーズだとチクチクコロリンが基本だから絵面はあんま良くない

146 :
●若干ネタバレな質問なのでこれからの人は読み飛ばしてください
商人黒傘のムジナが売ってる対空忍殺の技書について




これを買う前に寺に移動され、寺の道中で見逃してしまい、寺の最奥で再会したら
もう会話だけで物売ってくれないんですが、これはもう入手不可能っぽいですかね?
攻略サイト見たら次会う時は死体になってるみたいなことが書いてありました
今からでも買う方法、もしくは無くても全く問題ないですか?

147 :
>>146
ヒント:賽銭箱

148 :
>>147
おおおおおお、これって取り逃しアイテム救済箱だったんですか!
最初の頃何度も見たけど一向に光る気配なかったので
以降ずっと存在忘れてました
解決です。ありがとうございます

149 :
やっとこさ人返りで1週目クリアしたー
瑠璃6+適当に出来るだけ忍具強化、数珠40、瓢箪10、鯉の買物、他にやることあるかな?

150 :
修羅ルートで2週目クリア
竜断ちの一心よりこっちの一心の方が楽だったな
居合以外の炎攻撃は走って躱して、居合は火柱避けた後にカラスで裏回りすれば4回くらい斬れるし
あとは横回りからの突きをしっかり見切ればすぐに終わった

151 :
FPS制限解除するとロード速くなるのな

152 :
>>149
俺は2周目以降で首無しと戦いたくなかったから倒して回ったわ

153 :
地上のは簡単に倒せる方法あるからいいけど水中首無しは全員ぶっ殺した方がいいかもなあ

154 :
苦難鐘鬼でやると1周目苦戦しなかった敵が強くて面白いな

155 :
>>152
書き忘れてたけど首無しと七面も倒してあるな
もうとりあえず二週目言っても問題ない状態かな

156 :
噛みしめなんに使うのかと思ったら序盤の仏師しかいない状態で竜咳出しちゃうと10回くらい死なないと竜咳イベント進行できないからめっちゃ便利だった

157 :
>>156
知ってるかと思うけど
噛みしめはボス戦時に回復無いけど回生2個あるときに体力が半分以下で使うと回生もう一度使える状態で体力半分まで回復するから、なんとかなるかもで使える

158 :
fps制限解除MOD使うと、
終盤の虎口階段スキルポイントマラソンで門くぐった後速攻で気づかれて
背後忍殺決めれなくなったw
盾みたいのが並んでるとこの角に隠れてる敵

159 :
>>157
それは知らんかった

160 :
>>159
敵に倒されて回生だと、筆みたいな横線入って、すぐ使えないけど自決はそこの制限がかからない

161 :
一心に勝てない
2時間くらい勝てなかった時いろいろ動画探したけどどれもしっくりこなかったんだよね
フロムシリーズで過去最強じゃねこいつw

162 :
6時間くらいやれば絶対にクリアできる
諦めるな

あと武者侍りから直接天守望楼に行くのむずくないですか
武者侍りの小窓からジャンプして屋根に登るの成功率低すぎる

163 :
聖剣一心に勝てて二週目修羅ルートの一心と戦ってるけど強いすぎる

164 :
剣聖一心は弾きと見切り主体で戦えばそこまで苦労しなかった  
まぁ10回以上は余裕で死んだけど
刀モードは通常攻撃と居合いを弾き、たまにくる突きを見切り
真空波はステップで避けた後に突っ込んで突き攻撃
あと細かい隙に通常攻撃で相手の体幹削る
槍モードも基本弾いて、危攻撃のぶん回しはジャンプで避ける
あと連続攻撃の最後の突きを確実に見切る事
あれ見切るだけで一気に体幹削れる
怨嗟の鬼の方がキツかった
チマチマ体力全部削らなきゃいけないから集中力持たなくなってくる

165 :
離れたところから流派技・竜閃で削ると楽

166 :
>>162
武者侍りからは中通って奥の階段登れば鬼仏(葦名流伝場)があるじゃん
そこの中ボス倒したら天守まで楽勝じゃね?

167 :
桜竜って初見キモイけど寝顔は天使だよな

168 :
そういや半兵衛がドロップしたものが拾えないのはなんでだ

169 :
なんでゲンちゃんの中から死んだはずのお爺ちゃん出てくんの?

170 :
>>168
ドロップ品やで
長押しだろ

171 :
死なずのムカデみたいなもんや(適当

172 :
>>170
そうだった
なんで拾うのと勘違いしてたんだ…

173 :
>>169
不死斬りには、赤の他に、もう一振りがある

即ち、黒の不死斬り。その銘は「開門」

黄泉への門を開く刀なり

黒は転じて生を成す

竜胤を供物に乞い給え…

って書かれた巻物が一心の部屋の外の宝箱に入ってて弦一郎が持っていたのがその黒の不死斬りで自分を生贄にて一心を召喚!

174 :
なるほどともすれば負けたらセキロウが生贄にされてたかもしらんのか
唐突に二振り目の不死斬りとかなんやねん感がスゴかった

175 :
黒の不死斬りを弦一郎が持ってるのは不死斬りとってから一心を盗み聞きするとそれっぽいことが聞ける

176 :
見切りって成功して踏みつけても、反撃できず
こちらの体制が崩れるんだけどそんなもん?

タイミングがあっていないの?

177 :
>>176
合っている。ただ一部の七本槍とかは見切っても隙は生まれない。

と見せかけて七本槍は見切ったその直後にすぐ攻撃してくるときがあるがそれを弾くのに成功すると前のめりにふらついて体幹ダメと攻撃チャンスが生まれる。

178 :
体幹削り切れてないからやで

179 :
七本槍とか言うこんなやべーのがあと六人もいるのかと思わせてくるナイスネーミング

180 :
>>166
RTAのために流伝場スキップしたいのです

181 :
見切りは普通に敵の体幹の方ががっつり溜まるから基本弾きより見切りのが優秀

182 :
シラフジ系中ボスだけいつまでたっても苦手で困る

183 :
サンキュー。丁度七本槍だわ。
ちゃんと敵体幹はたまっているのか。
危マークに目がいって敵の動きがちゃんと見えていない気がする

184 :
チュートリアル付近に出現するあいつは見切った直後で攻守交替じゃなく
見切った後のもう一発を弾くのだけ分かれば普通の中ボスと変わらない
むしろ攻撃は弾きやすいし突きと下段モーションの違いが非常に分かり易いから一発の痛さくらいしか怖いところがない

185 :
七本槍は再戦までの段取りがな…と思ってたけど
鉤縄で木を渡るショートカットを動画で知ってサクサクパターン覚えて撃退できたわ

186 :
すぐ左行って寺の下くぐるルートよね。
それでやってるわ。

187 :
https://youtu.be/qDi6CX1vxHM
コレコレ
攻略動画とか抵抗なければ1分くらいなので見てみて

188 :
>>187
そのルートは流石に知らなかったわー。
にしてもうまいなあ。

189 :
ルートもだけど一文字使ってるのも気になった
体幹削りつつ自分の体幹回復できるってうまく使えば便利なんやろな

190 :
蘆名流は最強ってとっくの昔に結論出てるやんけ

191 :
巴流「…………」

192 :
盗み聞きと言えば張り付き状態限定で聞ける盗み聞きなんかよく見つけたなと思う

193 :
>>187
おかげで殺せたわ。
サンクス。
なんか殺せたときはほんとすんなりいけるよなあ。

まぁ弾きや見切り失敗したときのダメージがでかいから、一度の失敗も許されないゲームなんだな。

弾き、見切り成功率を80%くらいまであげて、それを10回連続 (0.8^10)成功させれば
勝てるってかんじだな。この例だと勝率10%。
体力ある敵とかだと20回連続成功とかさせないと駄目だから、
弾き、見切り成功率を90%まであげないと、勝率10%にはならない。

死にゲーだし、Celesteくらいリトライ早くしてほしいわ。3Dゲーなんできついんだろうけど。

194 :
>>187
これは凄い

195 :
大体のボスはちゃんと再チャレンジしやすいよう雑魚回避できるルート用意されてるよね

196 :
>>170 やばい…mod入れたから半兵衛とかムジナのドロップ拾えないバグかと思ってた
そうだよね、四角長押しで吸い込むんだよね
戦利品自動取得って何処弄ればいいか分かる人います?

197 :
初見でボッコボコにしてきた相手が次第に何もできなくなっていくのが快感だこのゲーム

198 :
>>195
今回大ボスまでにめんどくさいやついたかな?
その辺はストレスフリーだった気がするけど
中ボスクラスは何人かめんどくさかった気もするけど

199 :
二刀持ちの白猿 あいつが雑魚で一番強いわ
紫忍者とか赤二刀とかはマジの雑魚だけど白猿はガチンコでやり合うと泣きながら謝りたくなる

200 :
雑魚最強は百足坊主じゃね
猿は足場糞なのと遭遇自体が少ないだけじゃん

201 :
いや寺のゲルググだろ

202 :
>>187 おれのもってるSEKIROと違うwww

203 :
試してないけど、二刀猿もケモノだし爆竹連発で楽に処理できるとかないのね

204 :
二刀流猿は強すぎる
傀儡にして破戒僧まで持って行きたいくらい

205 :
寺ゲルググと二刀白猿はやっかいよな
どっちもスルーしやすいのがありがたい

206 :
デュアルディスプレイでサブのほうにフルスクリーンで表示したいんだけど
これ変更する方法ないのかな?

207 :
寺ゲルググは戦いかたわかってれば強くない
こっちもジャンプ攻撃しまくって壁際にはめろ

208 :
ゲルググは普通に戦ってたら勝手にすかして隙を晒すイメージしかない
追い込まないと長期戦になりがちなのとガード捲りみたいな食らい方するのはちょっとめんどくさいけど

209 :
発売直前は敵の使い回しがうんたらみたいなレビューあったけど
こうやって特徴だけでああ、あいつか!程度にキャラ立ってるしむしろマイナス点ばかりではない気がしたなぁ

210 :
でもまあ、うわばみさんは3人も要らなかったかな

211 :
内府襲来しちゃうと、忍具作れなくなるの?

212 :
仏師いた場所でセルフ製作できるぞ

213 :
セルフなんや笑

214 :
まぁ戦闘中に仕掛けをガチャガチャ入れ換えてるから
もう改良くらい余裕だぜ

215 :
こっちが忍殺語でわきゃわきゃしてるのと同じく英語圏の人もセキロー語で楽しんでそう

216 :
ゲルググは寺しかいないしいつもスルー

217 :
ゲルググは自分を飛び越えて反対側へ回るジャンプに合わせてスリケンを投げれば転ぶ

218 :
ゲルググは対空忍殺で倒してるなー

219 :
過去梟倒した。手の震えが止まらない。凄いゲームだ

220 :
ゲルググは大体逃げてタゲ外して、持ち場に戻るとこを背後から忍殺の汚い忍者プレイ

221 :
俺も過去梟倒したー
いやー、寝るって大事ね。昨日フルボッコにされたけど寝てからやったら
冷静に対処出来て倒せた

222 :
ワイ50時間突破もやっと弦一郎戦突入

223 :
プレイ時間10時間でまぼろしお蝶と赤鬼。
クリアまで100時間超かかりそう

224 :
>>222
さすがに50はいってないが俺もだいぶ遅かったわ
あしな城の天井フック気付かず延々他のエリア彷徨ってた

225 :
>>223
刑部の前にババァ行けたんなら暫くはサクサクだろう
散策みっちりやり込む系ならわからんが

226 :
通常ルート?のラスボスに有効な忍具っていったいなんだろな
長花火 手裏剣?

227 :
どっちのルートのラスボスだろうが、傘で良い

228 :
獅子猿倒す前に先に水生村行っちゃうと道中の獅子猿2匹は出てこないんだな
みんなが猿2匹がどーたら言ってるけど一向に出てこなくて攻略見たらとっくに通り過ぎてる場所やった

229 :
>>228
順番は関係ない
獅子猿倒したあとまたそこ行けば2匹のが居る

230 :
>>226
俺は手裏剣しか使わなかった
相手がガード中のときは安全に近づけるから
こちらから攻撃したい人にはおすすめ

231 :
ゲルググさん初見の時は瓢箪全部使いきる激闘だったわ。下手な中ボスよりテンション上がった。

232 :
ゲルググさんはジャンプ斬りしながら壁際に追い込むとそのままはめれる
忍具もハメも流派技も無しでマトモにやり合うとなかなか歯応えがあるのは間違い無し

233 :
間違ってゲルルグって言ってる奴が一人もいないことに驚いた

234 :
ゲルググで通じてる方が草ですよ

235 :
セーブのタイミングでPCがハングしてセーブデータ破損した…
バックアップも取ってねぇ\(^o^)/

sekiroってクラウドセーブは対応してないよね?

236 :
>>235
対応してるんじゃない?
一回何故かわからないけど、起動時にクラウドデータとローカルデータが不一致ですが、どっち使いますかって出たよ
俺は特になにか起きた後じゃなかったからなんでその選択が出たかわからんけど

237 :
特に設定しなくても2台のPCで全く同じセーブで遊べるぞ
グラフィック設定まで同じにしてくれる親切設計だ

238 :
あぁクラウド対応してたよ…
でもわちゃわちゃしてる間に破損データで同期しちゃって完全に駄目になっちゃった…

239 :
まぁ装備の強化とかないしそこまで引き継ぐ要素もないから1から始めても問題なくね?
せいぜい忍具の強化くらいだけど1周で瑠璃以外余裕でコンプできるしね
武器、防具の強化にレア素材マラソンとかあったらオワタだけどセキロならそんな気にせんでええよ
切り替えていこ

240 :
>>234
まじこれ
俺含めてオッサンしかいないんじゃないか?ってずっと思ってたw

241 :
ゲルググ?何言ってんだ?と思ったらマジゲルググだからな。

242 :
見た目も完全にゲルググになるMODとか出たりして

243 :
破戒僧 幻影 忍殺できんのかよ
https://youtu.be/IJxPhC-3ba8

244 :
>>239
プレイ時間24時間程度で寺クリア済みで谷へ向かってる程度の進行度だったんだよね
まぁプレイ技術はゲーム開始時より格段に上がってるから、
やり直しても同程度の進行度まで追いつくのにここまで時間かからんだろうけど…

やっぱつれぇわ

245 :
>>243
これはすげぇw

246 :
>>243
執念を感じる

247 :
>>244
俺は天守の弦一郎クリアした後これじゃない感が半端なくて最初からやり直したよ
もっと上手く勝ちたくてねw

248 :
>>224
城が凄くて隅々迄回ってるわ。

249 :
>>243
すごいなwこれ2周目でやってみようかな

250 :
>>163
修羅一心は
弾きながら中距離で待つ→居合納刀始めたら即近寄る→至近距離の居合は十文字ではなく肘うち下段払いに変化するので
肘撃ち弾いて下段払いを菩薩脚
あとは横回りからの突きを確実に見切る
これで終わる

二段階目は炎上連続居合以外は走って逃げる、通常技は一段階目と同じ対応
炎上居合は火柱の立たないところに立って突進を切りカラスで裏回りして斬る
これしてるだけで勝てる

251 :
今やっとこさ一心撃破したよ、トータル6時間くらいかかったけどめちゃ楽しかったわw
今から2周目頑張るわー

252 :
>>243
執念も凄いが、種鳴らしで幻影系にダメージ入ってることを初めて知った

253 :
このゲーム、アクションと世界観の質は間違いなく一級品よね
ここに武器、防具とデモンズみたいなNPCとの密接な関わりが加わればガチで神ゲーケテーイ
sekiro2じゃなくても、和の世界で続編欲しいのー

254 :
誰かも言ってたけど力丸に対するあやめみたいな女主人公システムは欲しいな
忍具とか得物も違ってさ
昔はダブル主人公多かった気がするけど単純に工数2倍だし贅沢な時代だったなぁ

255 :
一文字めっさ便利やな
攻撃しつつ体幹回復ってさ

256 :
もう隻狼が人間ですらなくなってて草
https://www.nexusmods.com/sekiro/mods/89

257 :
4KテレビとWQHDモニタにつながってる状態でWQHDモニタで起動したらなぜか20FPSになるわ、、
んで4Kを物理切断してWQHDでプレイか両方つないだ状態で4Kでプレイするとほぼ60fpsなる
4Kテレビが怪しい気がするけど4kでプレイできるし他のタイトルでは全く異常なしで意味不明だわ
他にこんな奴いないよなぁ

258 :
何を思ってフクロウなんだろうな
そろそろ女キャラにかえてくるモッダーでてくるかな?

259 :
>>257
このゲーム、そういうマルチモニタの相性で20fps病発症するのつれーわ
家は4kレグザさんどうしても駄目だから引っこ抜いた

260 :
なんか危険マークに目を奪われて相手の構え見るの若干遅れる

261 :
>>255
ラスボスはめ殺せるしな最強よ
https://youtu.be/vCXsAwq1vww

262 :
十文字さんの空気  というか形代使う奥義がどいつもこいつも息してない…

263 :
クリア特典に無限バンダナみたいなアイテムあっても良かった気もする

264 :
クッソ重いんだけど?
1070のアリエンワーなんだけど
どうしろと

265 :
イベントは整合とれなくてもいいから、隻狼より難易度高くて忍具制限のある見切り主体で戦うような女キャラみたいなのは欲しい

266 :
なんか治ったわ。ふつーにできる幸せ

267 :
>>258
そら梟の倅だからな

268 :
>>261
一心3回忍殺しても死んでなくてワロタ

269 :
俺もクソワロタ

270 :
やっぱ獅子猿二匹ってぶっちぎりのクソボスだよな

271 :
ダブル獅子猿と後半の七本槍&武将は面白いだろ?と思って実装したであろう担当者の眼鏡割りたくなった
抜け道もあるし勝てはするけどさぁ…みたいな

272 :
猿二匹は同時に攻撃は絶対してこないAIになってるの直ぐわかるレベルだし
水手曲輪の二匹はどうみてもバカ正直に相手する敵じゃないの察するだろ、忍なんだからさぁ・・・

273 :
>>250
攻略方法ありがとうあまりにも勝てなかったのでこの周回での修羅ルートは諦めてしまったので三週目で頑張りますわ……上手くできるかわからないけど(´・ω・`)

274 :
>>272
むしろ同時攻撃の方が対処しやすいは
時間差攻撃とか隙消しAIだろ

275 :
敵同士が揉み合って団子になって襲ってくるのが自分は納得行かなかったかな
こっちの傀儡の術はお互い立ち回り気をつける必要があるけど敵にはないのかよってさ

276 :
今DLしてるがついにエマになれるのか
別ゲーからモデル輸入は無理なんかな

277 :
変若の御子米というブランド米が出たら結構売れそうだが、量産は無理だから生産者部分には太郎兵って書いてあるんだろうなぁ

278 :
柿を肥料にすればいくらでも栽培できるぞ

279 :
>>259
おま環じゃないんかw

280 :
https://imgur.com/zTAsbXK
https://imgur.com/1QaDNUN
ネタMODだった

281 :
>>187
その人の動画めっちゃ参考になるな
何十回と殺されて結局あきらめて毒ハメしたシラハギさんを弄んでる・・・

282 :
道順と会ってロード挟まず赤目の場所に行くと一人しかいないのか

283 :
>>281
普段あんまり動画とか見ないから他の人を知らんけど
基本はパターンに追い込んで相手に何もさせず
パターン外の行動を急にされても的確に弾き躱し入れるし
目と腕が良すぎてマシーンかな?って思う

284 :
お蝶さんも梟もなぜその凄い忍術っぽい何かを教えてくれなかったのか

285 :
鴉羽だっけ攻撃にあわせて背後に回り込める忍具
あれ弱いなって思ってたけど二週目使ってみると依型なくなるまで延々敵殴れてバランス壊れるってレベルじゃねえな
そのへんの人型ボスならもう自分の実力とか関係なくボコボコにできるわ
背後に回ってガードされず直接殴るのがあんなに効くとは思わなかった

286 :
>>284
訓練と言っても手取り教えてくれるわけも無し。
戦いの中で育まれていくしかなし。

つまりセキロさんはマネ出来なかったんだろ。
ただあらゆる軌道を刀で弾けるから相当目は良いんだろうな。

287 :
掛け軸ちら見して雷返しマスターしちゃったり、
ボロ寺の巻物読んで拳法復活させちゃうぐらいだから一度も見せてもらえなかったんだろう

288 :
こっちは板違いだって言われてんのにまだ伸ばしてんのかよPCアクションに移動しろ
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.2
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1553416986/

289 :
>>270
クソボスだわ猿自体は結構好きなんだけど
2体とか初見時切れそうだったわ
爆竹と十文字で瞬殺できるぐらいにはよわいけど
使い回しでこれとかまじうんこ

290 :
>>287
忍びが奥の手を出すのはRか殺される時だけだろうしな

291 :
獅子猿2匹は慣れてしまえば忍具無くても余裕ではあるんだけどなー

292 :
猿2匹つっても援護メス猿は弱いし
首無し猿は追尾能力低いしで可愛いもんじゃねーか

293 :
修羅ルートの最後を除けば、2周目以降はかなり簡単に気持ちよくさくさく進められるせいで、1周目の苦労を忘れてしまう

294 :
猿は最初クソボスだと思ってたけど面白いわ
特に首無し化したあとは弾きゲー楽しい

295 :
>>279
ならない人も多いしおまかんではある

296 :
あれだけ一周目で苦戦(1.5日程)した聖剣一心を二週目では二戦目で勝ててしまった
しかも負けたのは油断した弦一郎という…

297 :
首無し猿の垂直切り弾いた後に槍使うの最高

298 :
猿は首無しの方が確実に楽

299 :
忍具は手裏剣以外使用制限無くて良かったんじゃ…うーんどうなんだろ

300 :
火吹き爆竹手裏剣以外は正直消費する必要ないと思うけど、乱用出来ると強いしなぁ

301 :
水手曲輪の七本鎗途中で雑魚が乱入してくるのまじでうざい
先に処理しようとしても邪魔されるし

302 :
>>301
プロローグで御子のとこまで行く時のルート通って途中の鐘持ちと銃持ち暗殺してけば気付かれず戦えるっしょ

303 :
>>301
>>187

304 :
>>299
効果時間中形代消費無しになる飴があっても面白いかもな

305 :
初期体力縛りの人が形代流しを使っててそういう使い方のやつか!ってなった
上手くて被弾しないからメリットだけ享受できるっていう

306 :
弦一郎戦で錆びた刀が結構使えたな。

307 :
ああ七本槍ってあいつか。弦一郎戦の後に行ったから雑魚化してて全然覚えて無かった。

308 :
>>299
傘や霧がらすや爆竹なんかは使い放題だと負ける要素が無いぞ

309 :
道中のモブも個別撃破なしに倒さないと気がすまない派だから
周回ボーナスで形代が+4くらいはあってもよかったな
トロフィー以外にも周回の意味つけて欲しかった

この機会に言わせてもらうけど
道中のモブを個別撃破無しの方が難しい

310 :
一周目の全滅プレイ以外でゲルググと太郎兵を倒した記憶が無い

311 :
形代消費はともかく所持容量はどうにかしてほしかったな
なけなしのスキルポイント使って増えるのが1とか

312 :
その辺の調整は本当におかしい

313 :
>>310
ゲルググは2匹とも必ず倒す
もちろん忍殺でねw

314 :
獅子猿なにこれ
モンハン的糞ボスやん
楽しかった弦一郎戦と違ってストレスフルで面白くねぇ…

315 :
逆にこれモンハンだ!って気付けるなら勝てない?

316 :
獅子猿一段階目と怨嗟の鬼はヤーナムに帰って

317 :
獅子猿一回目は燃やして殴ってれば終わる
二回目は弾いてれば勝手に倒れゲル

318 :
そうなると二回目のは弾いて二匹目を爆竹でハメ殺してまた弾いていけばええか

319 :
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   

@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む     
https://pbs.twimg.com/media/D3pIP9iUcAAO5yn.jpg    
C コードを登録 [5gAYSz]
  
これで五百円を貰えます    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい     

320 :
獅子猿首無しの敗因は刀を装備してSEKIROシステムの体幹バトルに持ち込んでしまった事だな

321 :
血煙の術と血刀の術を使ったことがないなぁ

322 :
血煙は虎口稼ぎでよく使う

323 :
血刀は範囲攻撃強いから案外使える

324 :
>>321
えぇ、其処元かなり腕がたつな。
寺院の笠被った奴は煙幕忍殺以外で倒したこと無いわ…

325 :
思ったほどのびてないな
しかしダクソなみの氏に覚えゲーってホントかよ…

326 :
ダクソの場合は道中の敵の配置とかを死んで覚えるから、
けっこう進んだけど篝火にたどり着けず死んだうわーつれえー・・・・だけど、
セキロは道中はサクサク進んでボスで あ、ミスった死 はいもう一回 って感じ

327 :
>>325
PCアクション板にもスレがあって、そっちの方が人いるぞ

328 :
ようやく実績コンプ!皆さまお世話になりました(´・ω・`)

329 :
>>326
攻め力が上がれば防御の上から削れるのは大きいよな。
ダクソは盾構えられると全くダメージが通らないから。

始めて一日の間はどうしてもそのダクソ感覚が消えなくて、これ面白いか?と思ったな。今は最高に楽しいけど。

DLCが出るなら新MAP&シナリオよりも武器を増やして欲しいなあ。特に太刀が欲しい。調整が難しいだろうけと。

330 :
病み村、ファラン毒沼みたいなクソマップがないとこは本当良かった

331 :
篝火の配置で上手いと唸ることはあっても鬼仏ではならなかった
親切だなと思うことはあってもね

332 :
芦名の底って出たときは病み村系かと一瞬身構えたけど大したことなくてよかったわ
今作は完成度高いと感じる
ただし壁際カメラてめえこのやろう

333 :
>>331
過保護な配置だよな

334 :
攻め力99いっちゃったよ
何かやり込み要素が他にあれば良かったんだけれど

335 :
隻狼慣れるとダクソのもっさり回避戻れないな
サクサク感が違いすぎる
鬼佛もいい感じで配置されてるからなおさら

336 :
>>335
ダクソ3,ブラボ辺りもスピーディーになってきたから1,2は特にキツイよな

337 :
sekiroは毒がホント優しさに溢れている

338 :
2、3感覚でリマスター始めたけどSEKIROの後はストレスしか無い 死んだらクッソ遅い移動で元のとこまで5分とかかけて戻ったらすぐ死ぬパターンが何回かあって鉤縄使いてー…

339 :
やっぱシングルゲームだとPCでやるのが快適だなー
マルチとかになるとチーターが蔓延したりするからPS4の方がいいけど

340 :
決定ボタンを変更するmodってないのか?

341 :
ビッグピクチャーモードで決定とキャンセル入れ替えたらいい

342 :
あーそっか、さんくす

343 :
知ってる人がいたら教えてもらいたいんだが
落ち谷の獅子猿を倒す前に葦名の底の獅子猿を倒すと単騎決戦になるが
この場合も数珠は2個もらえるのか?
もしかして順番が違うと楽にはなるが数珠がもらえないとかある?

344 :
>>343
落ち谷の獅子猿を倒さないと芦名の底には獅子猿はそもそも出現しないという認識なので
むしろどのような形で芦名の底で単騎決戦になるかその時の状況を詳しく
複雑な隠し要素の可能性もあるので。

345 :
>>344
俺も単騎パターンはやったことがないから伝聞になってしまうのだが
最近wikiを読み出して「葦名の底の獅子猿って一匹だったけど」という書き込みけっこうな数見た

上でも書いたが
> 落ち谷の獅子猿を倒す前に葦名の底の獅子猿を倒すと猿一匹だけの単騎決戦になる みたいだ
その時の報酬や首なしに不死斬りでとどめささなくていいのかとか気になったもんで
数珠さえもらえれば簡単なパターンだなと

346 :
>>345
普通に落ち谷の獅子猿倒さないと芦名の底には猿はそもそも出現せんぞ

347 :
出現パターンを含めて知らない情報ではあるが
「一匹しかいなかった」という書き込み量からすると信憑性はある

その上で検索してみたら、やはり「落谷を後回しにすると一匹だよ」ってレスがヒットする

348 :
>>347
動画サイトでいくらでもsekiroの動画はあるが
芦名の底の底で1匹獅子猿戦なんて動画は皆無だぞ?
文字だけの報告とこの事実どっちのほうが信憑性があると思う?

349 :
それ比較対象にならんだろw
しかしまた本スレと間違えてこっちに書いてしまった

350 :
自分は初プレイのときは先に底に行ったけど猿二匹エリアは何も出てこなかったな
というか底を先にクリアしてしまうと猿二匹に気づかずにクリアしてしまうから、そういう人は猿と二回戦うということ自体知らないのでは

351 :
>>347
信憑性ないなー動画はおろか画像もないし
報告複数あるって言っても一つの攻略wikiの文字のみの報告情報だけって
発売から何日立っていると思うんだ

352 :
自分が絶対正しいマンを相手にするのは疲れるなw

一つのwikiサイトどころか複数ある
更に検索してみたらPC版本スレでも書き込んでる人がいた

実際、体験した人がいるみたいだから本スレの方で改めて質問させてもらうわ

353 :
>>352
多分だけど一回忍殺しないと雌猿来ないのを、初めから二匹居ると勘違いしてるのではないかな。

354 :
>>353
その理屈だと落ち谷行く前に芦名の底行ったら1匹という話に矛盾が出る

355 :
>>343の質問なんだが352で書いた通り閉めさせてもらって本スレで質問させてもらった
アンカーつけてなかったから念の為

>>352
レスありがと
自分の体験による知識じゃないからそこら辺も含めて知りたいんだよな
このスレの話によるとそもそも前だといないって人もいるし

PS4/PCそれぞれで4周してるから自分なりに知識まとめたいところ

356 :
>>355
そんなにプレイしてるなら自分で今から確認して報告してくれよ
1周目なんてもう楽勝だろw

357 :
平田屋敷の過去で後に商人として会う人を踏んづけたら襲って来たんで切ってしまって
現在で虎口階段の商人が居ないからまぼろしお蝶のクナイが買えない。

358 :
そこら辺の情報は
「隻狼 賽銭箱 ○○」とかで検索してみたらどうだ

359 :
賽銭箱にあるんちゃうか

360 :
先に進めないと流れ着いて来ないみたいですね。割高になるなぁ。

361 :
>>360
ゴミだから2周目でもいいと思うけどね

362 :
ボスでも蝶の部分は食らってくれるし、一応削りに使えるよ

363 :
>>355
底先行ってもいないよ 落ち谷の猿倒してから行くと2匹来るよ 
書き込みは底と落ち谷間違ってるんじゃない?

364 :
ボス対戦前のセーブファイルを圧縮しとけば、戦いたいボス前のファイル解凍して練習し放題
次は落ち谷の獅子猿スキップか、、、

365 :
SEKIROのwikiで信用できるのは電ファミだけ、他はひどいよ

366 :
いま電ファミみたら、やはり正式名は『せきろ』なんだな
一心もせきろて言うてるしな

367 :
sekiro売れたみたいね よかよか

368 :
海外の人って未だに日本に対して
サムライ!ニンジャ!ハラキリ!
みたいなイメージ抱いてるんだな

369 :
どれも史実だししゃーない
未だにサムライが街を歩いてて何かあったら腹を切るとか思い込んでたらちょっとかわいそうな人だが

370 :
そう言えば弦一郎って月代剃ってないな。

371 :
66時間突破もまだ一周目で大猿倒した所だけど久しぶりに長時間ゲームやってる。

372 :
剣聖一心つよすぎるんだが?
ずっとやってるとその前のゲンちゃんにすら集中力切れて負けるようになるしつらいんじゃ

373 :
>>372
弦ちゃんと一心剣モードはやってれば簡単になるけど、槍モードは兎に角突っ込んで弾けとしかアドバイスできないな。
下手に距離とると余計に難しい。無論回復は離れてせねばならないが。なんならお米食べながら突っ込んでも良い。
傘使うと楽らしいけど、普通のxコンでは指が追いつかないわ。

374 :
傘で使って弾きしてたら形代足らなくならない?
普通にガードしてても体幹削られていくからたいして意味ない気がする

375 :
それは俺も思ったな
傘常用してる人ってどんな運用してんだろ

376 :
俺はそんな戦法はとってないが
足らなくなったら形代流しかな

377 :
傘とカラスは普通の弾き辛い奴に使うんであって全部の攻撃にじゃないよ
普通に15回使う前に倒せる

378 :
傘はコストパフォーマンス高いからなー
特定の苦手な技に絞った使い方していれば十分なんじゃね?
雷フェーズは雷技も交じるし槍フェーズよりだいぶ早く決着つくし

379 :
どうしても傘使いたいってとこが無くて殆ど使ってない脳筋忍者結構居そう

380 :
傘は首無し、七面、怨嗟(保険)ぐらいかなー使っ手倒したの
あ、あと修羅一心にも使ったわ

381 :
水生村行くまでの道中めっちゃ手裏剣投げられる所と
落ち谷での砦までの道中めっちゃ鉄砲撃たれる所で重宝した記憶

382 :
七面のビームと修羅一心の九頭龍閃コンボにはいまだに傘使わされてる

383 :
まず傘を手に入れてないわ

384 :
傘の使い方は一心の槍ジャンプ攻撃や振り回し範囲攻撃を傘でガードして返し斬りするだけ
基本的には刀でガードして反撃できる攻撃に傘ガード
エンチャ付いた返し斬りが強すぎるののよね

385 :
>>384
なるほどね
もうすぐ2周目一心だから試してみる
とりあえず怨霊系と怨嗟には使う
怨嗟の第2段階に加わる攻撃の1つが微妙な距離だと傘使わなきゃ避けれないからなぁ

386 :
槍一心は槍切っ先あたりの位置どりをキープした方が弾きやすい気がする
一心との距離が近すぎると判定がよりシビアになるイメージ

387 :
>>385
2周目で怨霊系倒すなら傘より泣き笛使って殴りまくったり方がいいかもね
傘使って癖で返し斬りすると神ふぶきエンチャ切れてしまう

388 :
>>387
泣き笛使ったことないわw
ありがとう、使ってみます

389 :
外出したからID変わってるけど>385です

390 :
七面のビームは判定太いのか、自力回避しようとするとやたらひっかかってしまう

391 :
ALT F4で終了してる人います?
セーブデータ壊れることとかあるんですかね

392 :
一心槍しんどいね
ダッシュチクチクも時間かかるし今まで弾き、ガード、見切りステップなしのまわりこみ回避のみの雑な戦いかたしてたツケが来た気がする

393 :
槍攻撃がジャンプのついでに来るみたいなのが辛い
剣モードは素直だったのにフル装備モードは槍も銃もフェイントたっぷりのモーションだし
その上前座で集中力が二倍削れる

394 :
剣聖一心の雷返しってタイミング弦一郎と違うよね?
どうやってみ打雷になるんだが気持ちどう違うか教えてくれない

395 :
むしろ弦ちゃんより返しやりやすかったような

396 :
上達して反応速くなってるので遅く跳ぶ

397 :
マジ?
遅めに飛ぶわ、ありがとう

398 :
>>391
このゲームに限らずオートセーブのゲームはAlt+F4で終了しない方がいい

399 :
修羅エンディングは周回プレイかニューゲームのどちらが良い?
ちなみに次3周目

400 :
>>391
右上に炎マーク出てる時にしなきゃ大丈夫。
ダクソもこれで壊れたことはない。
このゲームは関係無いけど、オンライン時にするのはマナー違反だから止めような。

401 :
397だけどクリアできた
結局雷返しは謎だったが4回中2回返せたのでオーライ(じゃねーよ)
最後忍殺イベントは心臓バクバクでR1高速連打してたw
もう一回やりあって勝てる自信ないぜ

402 :
ボスに直行出来るMODないかな
周回するのめんどくさい…

403 :
スピードランとか見たら参考になるんじゃないか?
30分で一周したりしてるみたいだぞ

404 :
30分でボス実質2人くらいしか倒さないのにみんなから修羅呼ばわれされる理不尽感

405 :
>>399
全てのボス倒す実績も取るなら周回

406 :
修羅ルートだと中ボス除くと、真面目に忍Rるのは4猿、破戒僧、エマ&一心だけか

407 :
初めて弦一郎倒すのに5時間かかったのにそっから5時間でクリア出来た……
全ては基礎を徹底的に叩き込んでくれた弦ちゃんのおかげだ…ありがとう弦ちゃん…

408 :
槍一心で詰まってエンディングは動画で見た
もう買うのやめよ…

409 :
>>408
最後の最後まで行けたのに諦めるw
エアプだな

410 :
そんなこと言うな
社会人の俺も一時一心諦めるか真剣に悩んでた

411 :
一心にかなり苦戦してるわ やっぱラスボスなだけあるな 槍まではノーデスでスムーズにいけるんだけどそこからがまだモーション見きれない

412 :
神喰いすら使い果たし無理という状況でお米を思い出してなんとか剣聖に勝つことができた お米は大事

413 :
一心の槍は振りかぶりを勇気の前ステップでかわして背後取れば安定したダメージソースになるんだよな
そこに気づくまでのフェイントが多すぎるのが問題であるが

414 :
おくるみ地蔵使った瞬間叩き殺され無駄になる虚しさ

415 :
槍一心は傘使って返し斬りすればいい

416 :
>>415
それしてはいるんだけどフェイント気味の連続攻撃が防げてないんだよな 30回くらいやって3回ほどは残り1忍殺までいった
もうしばらく頑張ればいつか倒せそう

417 :
種ならし無しでお蝶っていけるの?

毎回消費してすぐ無くなるんだが。

418 :
幻術使われたらひたすら逃げ
しばらくすると消える

419 :
>>417
種ならしは使わない

あの幻は普通に切って倒せる
逃げるのが主流になってるみたいだが形代になってくれるので倒さないのはもったいない
お蝶が合図したら柱の陰に隠れる

420 :
>>418-419
そうなのか。サンクス。

形代後半切れてしまうから、形代上限増やすか、幻ぶっ殺して見るわ。

421 :
>>420
苦戦してるならお蝶は時計回りが有効なボス
最初はロックして足止めないで時計回りすることに集中してみ

422 :
sekiroは離れて回復しようとしたら死ぬゲームだよな
死にそうでも近距離で攻撃を対処して作ったスキで回復しないといけない

423 :
>>422
相手によるだろ

424 :
俺もラスボス10時間かかってようやく倒した口だから心折れるのすごいわかる
ひーこら言いながらでも倒せれば次から数回で倒せるようになったからなんとか頑張ってもらいたい

425 :
>>423
それこそ剣聖一心だと半端な距離で瓢箪すると
縮地で詰められて回復分パァになったりするよな、回復時は逃げに徹さないと

426 :
剣聖一心はわからん殺しほぼ無いから二回目で倒せちゃった
修羅一心は二時間かかった

427 :
どうしても勝てなきゃデカイ後隙が出来る攻撃待ち続けてチクチクすれば勝てる

428 :
>>257>>259
おれは二個4Kで片方のモニターで20FPSになる。
ダークソウル3だと60FPS
displayportと繋がっている方が60fpsでる

何の不具合だろこれ。

429 :
Reshade入れるとPS4 コントローラが動かなくなるんだけど、同じ症状の人いる?
ゲーム中にsteam オーバーレイを有効にするのチェックを外すと動くようになったけど、なんかもやもやする

430 :
>>418-419
無事殺せたわ。
とりあえず飛んでくれること期待し、手裏剣撃って反撃という感じ。

1ライフ目は、こっちひたすらピョンピョンはねて敵頭蹴るという感じ。
こんなことばっかやっているから上達しないんだろうか。。

431 :
予約特典のデジタルアートワークとミニサントラってどこにあるの?

432 :
ごめんわかったわ

433 :
2D絵の方の御子って全然かわいくないよな
おっさん連中は割と絵に忠実だが3Dの御子になったのは良かったと言える

434 :
>>425
一心は弾くと突きか回転攻撃を誘発できるからそれを対処して回復するのが俺は楽だったよ

435 :
>>434
そかそか
個々の腕前やファイトスタイルによって
絶対コレ!という戦法がないのも面白いところかもわからんねこのゲーム

436 :
時計塔のマリアにできるmodいいな
落葉もある

437 :
字幕、音声でもマリアと呼んでくれたら尚いいけどさすがにそこまではないよなw

438 :
>>429
箱エリートコンだけど同じ症状でたわ あまり詳しくないからReshadeやめたけどオーバーレイのチェックでいけるのかー

439 :
ブラボやってないんだけどこのキャラはどういう立ち位置の人なの?

440 :
隻腕となったアルトリウスが日本に転生して
君が倒したマヌスの転生を再び討伐する話だよ

441 :
>>438
俺の環境ではそれで動くようになった
その代わりsteam でのスクショ撮れないから、Reshade 側の機能で撮るのかな?使い方のところにキャプチャの仕方とか書いてたらしいから見とくかな

あんまり話題にならいってことは環境によるのか、みんなそもそもオフにしてるのかな?

442 :
天守梟だけ未だに2連手裏剣→ジャンプ叩きつけに2発入れて撤退っていうチクチク戦法やってるからめっちゃ時間かかる
ちょこちょこ練習してるんだけど安定しないんだよな〜

443 :
天守フクロウで手数増やすなら回復阻止玉発生前に一発もしくはかわしてから一発
ダッシュ切り回避後に後ろから二発もしくは出を潰して回避誘発させて
また出を潰すっての二〜三回つづけるのを
練習すればいいんじゃない?
弾けばコンボ最後にたまに出す二連撃の後にも確定するし
コンボ最後にわざと崩されて踏みつけ誘発回避してから一発とかもできる
慣れればたくさん殴らせてくれる良ボス、つうか大体のボスは良ボスでSekiroマジ楽しい

444 :
天守梟って向こうが待ちになったときこちらから普通に仕掛けるとガードされない時が割とあるのが不思議り

445 :
ダクソ3DLCのミディールも10分くらい戦うけどそのほとんどが逃げる時間で疲れるけど、梟は適度に攻撃出来るし慣れると第1フェーズは阿攻使えば結構すぐ終わる

446 :
いやいや
縛り入れてるならともかく
SL100のビルドならカンストミディールでも5分以下
逃げるのではなく追いかけ回してる感じで討伐する

447 :
>>446
思い出したけど逃げ回るじゃなく追いかけ回してたなw
レベルは50までに抑えてたけど俺は1周目で10分近くかかった記憶があるわ笑
俺自身そんなに上手くないってのもあるw

448 :
まぁ俺も記憶いろいろ飛んでる
隻狼と3の大きい共通点は回生がある点かな
このお蔭で積極的にいける
隻狼の方は最大でも2.1回しか使えないが

449 :
梟はなんで危険攻撃ないんだろうな
そのおかげで慣れたら回復自体する要素なくなるからあの玉も殴りチャンスだし
慣れてからの余裕勝ちが他より簡単でお手軽に楽しいけど

450 :
インストールして起動したら画面が紫になるんだけどなにが原因なんだろ

451 :
よくわからないけど再インストールしてみては

452 :
https://steamcommunity.com/app/814380/discussions/0/1771511442678518064/
マルチモニターでFPS下がる不具合、上のやついれて強制的にHDR無効にしたらなおった

453 :
>>372
慣れたら強くないよ

454 :
>>452
今回も安心のSpecial K印なツール出ていたのか

455 :
マルチディスプレイで解像度3840x1080でやると両端が黒くなって結局真ん中だけに、ゲーム画面がでて、1920と変わらないんだけど、みんなこんなかんじなのかな?
結局シングルディスプレイでやってるけど

456 :
>>455
縦横幅変えたいならmod使うしかない

457 :
たぶんだがマルチディスプレイでFOVがうまくいかないって話じゃないのかな

458 :
谷落ちの洞窟からぬしの白蛇落下忍殺しようと思ってきたんだけど
ぬしの白蛇がいない
もしかして最初の方でぬしの白蛇の目忍Rると出てこないの?

459 :
>>458
落ち谷で大蛇に橋壊されるイベントやってないとか?

460 :
中り薬で自害してどうぞ

461 :
>>459
やってない

>>460
RTA参考にして同じとこで中り薬で自殺してるんだけど
自殺→回生→蛇出てくる→自殺
で鬼仏に戻ると蛇が居なくなってる

先に3猿倒して不死切り手に入れちゃってるから葦名の竜胤絶ちのイベント進行しなくなってて鉄砲砦からは落ち谷いけないしオワタ

462 :
>>461
なぜバグ利用のRTA参考にするのよ

463 :
>>456
>>457
今画面のスクショとれないけど
イメージとしては画面のサイズに対して"黒狼黒"って感じで写る
他のゲームだと"狼狼狼"って感じで画面いっぱいに写るのに、隻狼は横に960分位の黒帯が両端に出るから実際にゲームの画面として使える領域が1920と同じ位にしかならなくて、なんでかなってなる

上手く伝わってなかったらそのうちスクショ撮るよ

464 :
>>463
仕様
modで表示させることができるようになるから導入したら良い

465 :
>>464
fps 上限あげたり、ボーダレスウィンドウにするmod?
fps 上限とボーダレス以外の機能はまだ使ったことないんだよね

466 :
>>461
RTAルートは修羅ルート想定しているから普通に詰まる
参考にするなら通常エンドルートのRTAだな

467 :
>>461
自殺→回生→蛇出てくる
の後は自殺じゃなくて、落下だけすると、元の位置に戻るのを利用するんだぞ

468 :
RTA動画なんて通常プレイの参考に1ミリも役に立たないでしょ

469 :
4週目修羅エンドでついに実績全解除した
ダクソほど周回の難易度上昇感じなかったな

470 :
2週目以降サクサクだね
自分も4周したけど火牛以外は苦戦しなかった
火牛苦手すぎる

471 :
1週目さらなる苦難で初プレイ時の気持ちを少し思い出せるぞ

472 :
>>463
だからsekiroはワイドに対応してないゲームだからなるんだって modでワイドに強制対応させればいい

473 :
>>468
Distortion2氏のあの鮮やかな修羅一心戦見ても同じこと言えんの?
打ち合いするボス戦に関しては良いお手本となり得ると思うけど

474 :
RTA動画なんて(やってる人のps高すぎて凡人の)通常プレイの参考に1ミリも役に立たないでしょ

475 :
わりと参考になるけどなあ

476 :
相手の行動を限定させていくスタイルだと凄く参考になる
5割ぐらい再現できれば、いずれ突破できるし

477 :
対ボスの戦い方は参考になるけど、
バグ技参考にした上で「なんで出てこないの?」とか言い出す>>458は頭狂ってるとしか思えない

478 :
>>473
ボス戦の上手い人の動画なんて腐る程あるだろ
俺は道中の話してんだよ
RTA挑戦するなら参考になるが>>458はそれ以前の問題だろ
アンカつけてないけど流れでそれくらい読み取ってくれよ

479 :
そんな解釈しろってのは無理あり過ぎ

480 :
無理ではないな
>458-468までほとんどその話題しかしてない

481 :
顔真っ赤だぞ

482 :
チワワは気性荒いから流れ見てなかったの一言すら言えん

483 :
458だけど結局ちゃんと蛇出てきたよ
RTAパクって一周した感想として動画では楽そうにやってるけどめちゃくちゃシビアな操作してるんだなと思った
あとこのゲームがどういうフラグ管理なのかも分かったから参考にはなったかな
なんか荒らしちゃってごめんね

484 :
オフゲーだしバグ技ネタもいいんじゃないか
ただバグ技ネタで質問するならそう書いておかないとな
親切で答えてくれた人の行為が無駄になってしまう

485 :
答える方も質問者の礼もなくスルーなんて慣れてるから適当でいいよ

486 :
コンビニ行くのか

487 :
質問に答えてくれた人がいたら
たとえハズレてても礼を言う

適当とは適切で当たり前のことである

488 :
>>487
485の使い方だといい加減って意味だよ
ニワカ知識で語らない方がいい

489 :
行間読め定期

490 :
ニワカ過ぎて行間を読むもクソもない件

491 :
・・・生活大変だろうな

492 :
>>490
ようニワカ

493 :
自演草

494 :
恥ずかしすぎて草

495 :
これで実はおっさんとかなんだよな
人に言えたことでもないが自分の歳を胸張って言える言動取ろうな

496 :
アスペ過ぎて草

497 :
>>488
いやすまん>>489はID:0mzWbOxrに向けてだわw

498 :
お前ら変若水ガブ飲みすんなよ

499 :
葦名は俺の全てだ…

500 :
京の水うめえ馴染むわぁ

501 :
>>495
とりあえず年齢に関係のない知識を身につけてからレスしような

502 :
年齢に関係ない知識身につけててパねーッス
俺みたいなニワカは>>487見ても噛みつきにイケねーッスよ

京の水飲んでくるか

503 :
ID:OwgzJN3Eは>>487の適切の説明が皮肉だって本気で読み取れてないのかこれ
字面通り受け取るってアスペの特徴なのに他人をアスペ扱いか
いや>>495が臭すぎるから擁護ってわけじゃないんだけど

504 :
また自演かよ
擁護するヤツは決まって単発

505 :
妄想で飯が食えるな

506 :
いつまでやってんだよ
やりたいなら他所でやれ

507 :
道順さんお願いします

508 :
弦一郎を葦名復興大臣とかSSR確定演出とか言ったの誰だよ!
ふつーに強いじゃんか!
しっかり硬直狩りするし、攻撃一発も重いから弾き成功させないと崩されるし
一心までに瓢箪0突破する時点で数日飛びそうだぞ

509 :
ゲニチローはガン攻めしてたらいつの間にか体幹溜まってるよ
一発一発を気持ち遅めにだすとハマりやすい

510 :
>>509
守勢に回ると追い詰められるタイプか
そういえば動画でも上手い人は速攻してるわな

不思議なのはどうAIや当たり判定組めば
迂闊に攻めるとカウンターが直撃するキャラや
こちらから攻めて相手の勢いを削がないと押し込まれるキャラって作り分けられるんだろうか

まさにそれこそフロムやカプコン(特にモンハン関連)のノウハウかつ企業秘密ではあるんだろうけど

511 :
作り分けもなにもスパアマの有無だろ
ほぼ常時スパアマで防御してこない動物と関取は守勢有利、
防御してくる奴はガン攻めで相手の反撃誘発が有利ってだけ

512 :
まぁ戦闘botのaiが企業秘密なのは間違いない
めっちゃ試行錯誤してバランス調整したんだろうな

513 :
超反応の回復狩りだけは俺でも作れそう

514 :
>>513
強いだけの奴ならAIに手加減させないだけで簡単に作れるらしい
一心じゃないが、機械は迷わないし反応速度も人間の比じゃないから
カイザーナックルのジェネラルとか有名どころか

強いが、プレイヤーに付け入る隙があり、かつそれが楽しい
(プレイヤーを楽しませつつ倒される)
となると一気に難度が上がって、ここはプロの腕の見せ所なんだとか

515 :
人間系ボスってガード判定が左足微妙にカバーしきれてないから脛切り出来るのな

516 :
ACのUNACみたいに傀儡にしたザコ敵自分でカスタマイズして戦わせるモード欲しい

517 :
今更だけど破戒僧が比丘尼ってことは
あれも尼さんというか、ババアだったのな
お蝶といいババアが強すぎる、画太郎ワールドかよ

518 :
石火矢衆は女だけ
破戒僧は尼さん、獅子猿もメス
源の宮の武者も全員女

最近流行りのポリコレってやつですな

519 :
御子様も女やし

520 :
ニガーが出てないな

521 :
獅子猿はオスでしょ、メスはねぐらの上で死んでる

522 :
忍びとかの敵が城の上をジャンプして追いかけてくるのがすごいと思ったのは俺だけかな 作るの大変そう

523 :
>>522
縦方向に追いかけて来るのは凄いね。
たまにちょっとした段差を越えられなくてジタバタダンスしてたり、勝手に落下死するドジっ子孤影衆が居るが。

524 :
獅子猿の茶猿って上から降ってくるけど戦闘前にはいないし猿が見守っているでかい猿の骨の亡霊みたいな話だったんかね?

525 :
R1長押しで突きってネットで見てはじめて知ったわ。
このゲーム、面白いけど色々説明不足な感じあるな。

526 :
ロード画面のtipsかなんかにあった気がするしぶっちゃけ突きはボス相手だとほぼ確定で弾かれるから鯉Rくらいしか使いみちないけどな

527 :
高スペでやっているであろうPC版だとtipsろくに読めんしな

528 :
誰もオンラインマニュアル読んでない説

529 :
説明書があるのに説明不足と言われる悲しいご時世

530 :
>>524
今作亡霊系はわかりやすくエフェクトかけてあるから普通に生きてるんだと思うけど 首無し猿のつがいの雌ざるじゃないの?

531 :
>>530
首無しの方は蟲憑で不死になってつがいは既に死んでいるみたいな説明じゃなかった?獅子猿の戦いの記憶。

532 :
>>530
獅子猿倒すと茶猿は倒してなくても消えるんだよね

533 :
心中に息づく、類稀な強者との戦いの記憶
今はその残滓のみが残り、記憶は確かに狼の糧となった
かつて獅子猿は、つがいで古ねぐらに暮らしていた
だが己のみに蟲が憑き、片割れは先に死んだ
いまは、手向けの花も朽ちてもう無い

戦いの残滓の説明。
あの上にある巨大な猿の骨がその片割れだろう。
戦闘前に行っても茶猿の姿はないし俺も亡霊の類だと思っている

534 :
>>579
オンラインマニュアル軽く見たけど載ってなかったような。

これだけじゃなくて、自分じゃネット見ないと平田屋敷を見つけることすらできなかった気がするし。
まぁ今の時代はネット見ながら攻略するのが普通なので良いのかもしれんが。

535 :
ええ…
さすがにその辺は自分で探索して発見するもんでしょ…

536 :
過去なら自分じゃ無理だったわ

537 :
>>534
梟の平田はわかるけど、まさかお蝶の方とは言わないよね?

538 :
>>531
>>532
あー、そんなテキストそういえばあったね 自分が間違ってたっぽいな

539 :
お庭の馬だってお庭がやられたらスウッて消えるし、雌猿との間に生まれた子供だと思う
雌猿の幽霊じゃないという証拠もないけど

540 :
スウッと消えようが何だろうがこれゲームだよ…
敵のオプション消える処理されてるだけでしょ

541 :
>>525
試しに義父に突き使ってみろ
体幹ダメージガンガン削れるぞ

542 :
おはぎじゃ

543 :
>>537
平田屋敷とは過去に行く方法の方。

>>541
まだそこまで進めてないけど試してみるよ。
既に二重一文字とか習得しちゃったので出番あるか分からんけど。

544 :
>>平田屋敷とは過去に行く方法の方。

理解できなくて怖い

545 :
知能があれば理解できると思うがな
人の揚げ足とるより人を理解する力を磨く方が幸せな人生をおくれる

546 :
フレーバーテキストやらNPCとの会話やら読まない人なんでしょうね
伊之助&おばばと話すだけでもらえる鈴持った状態で仏師と話せばそこの仏に供えろ言うしなぁ

547 :
どっちも知能足りない

548 :
>>545
矛盾してるネタかな?

549 :
どっちも(梟、BBA)平田屋敷だし過去に行く件

550 :
>>543
あと嘘つきましたm(_ _)m
梟に突き攻撃したら見切りで返されますw

551 :
>>543
鈴を仏に供えるって事がわからなかったのかな?
会話ちゃんと読んでればわかると思うけど
ほっといて後からどうすればいいか忘れたならわからんでもないけど
たまにリアルなのかネタなのかわからんやついるよな
天狗と一心の関係性に気づかないやつとか

552 :
「供える」が読めない&意味知らない可能性

553 :
何でこんなに煽られるのか分からんね。
気分悪いしもうこのスレ来ないわ。

554 :
はい

555 :
全部煽りに見えてるなら相当問題だと思う

556 :
攻略本見ながらやるのが普通だった時代もあってえ

557 :
単純な話で2パターンある平田屋敷のどっちに気がつかなかったのか知りたいだけなのにまさかこんな結末になるとは…
修羅エンド

558 :
真相は闇の中
梟か蝶のどっちなのか聞いただけなのに

559 :
>>553
2chで心を乱されるとか未熟すぎるぞ
話の通じるやつだけを相手にしとけ
それと捨て台詞は自分が雑魚キャラだと認めるようなもの

560 :
自分はお蝶の扉が開かなくて苦労したな
あの梟はわかりにくいよ

561 :
>>560
扉ってどこのこと?

562 :
>>561
お蝶と戦う場所に入る扉やろ?
梟に鍵貰わないと開かない奴

563 :
隠し仏殿の鍵じゃないかな
梟と話さないと貰えない

564 :
燃えてるとこに座ってる梟さんから鍵貰わないとお蝶さんのとこ行く扉開かない件じゃないかしら

565 :
ボス戦に入る直前の扉やで
梟に話しかけてないと鍵貰えなくて入れないんよ
もう少し後から来るところなんかな〜って思ってしまった

566 :
同じ事書いてる3人目になってしもうた

567 :
保護色になって気付き難いんだよな

568 :
丁寧に探索しない人だと、いろいろとすっ飛ばしてることはあると思う
配信見ててもかなりの要素をやらずに終わっちゃう人もいるし

569 :
>>562
そっかあそこ先に川渡って梟に会わなくてもいけるもんね

570 :
あそこは梟がグフッとかおはぎ…とか声出しても良い場面だな

571 :
周回プレイで竜の帰郷エンド目指してるんだけど変若の御子がお米くれない
お米もらえる条件って何?細雪持ってると駄目なんかな

572 :
>>571
2回目以降のお米は細雪も含めてお米を消費させてエリア移動1度する事が条件でもらえる

お米ちゃんが弱まった時だけはお米を持っていても柿を渡すことで重複してお米もらえる。

573 :
>>572
ありがとう
やっぱ細雪だったか

574 :
>>571
変若の御子が今どこにいるか書けば適切なアドバイスが得られる可能性が高まる
永旅経・蟲賜わりの章を渡すタイミングをコントロールしとけばって段階かな

575 :
お米ちゃんのお米刺激したい

576 :
アップデートファイルver1.03配信のお知らせ
https://www.sekiro.jp/news_detail_190422_01.html

577 :
さすがに渦雲とか調整されるのか
阿攻のんで集団につっこんで渦雲して即袋叩きにされるgifは笑ったわ

578 :
バグショトカはどんぐらい塞がるんやろか

579 :
剛幹の飴は効果無かったんかい

580 :
仙峰脚ナーフまじか

581 :
あの体幹削りは明らかにおかしかったからしょうがない
産廃にはしないでほしいがどうなるかな

582 :
菩薩キックも最初のキックだけ有効で後はゴミっていうのがなんかもう技の仕上がりとして酷いし
旋風、一文字、忍び刺し以外はなんか出来悪いよね全体的に

583 :
>>579
パイン飴なめて強くなった気がしてるだけだったって見て笑ってしまった

584 :
ここまで色々解析されてるのに
飴に効果が無いことが気づかれないとは、、
いらないんじゃね、この飴

585 :
パイン飴はこれを使ったから大丈夫だと思い込む事で百足さん戦で心の余裕ができて落ち着いて攻撃捌けたから決して無意味なんかじゃないさ

586 :
アクションゲームの防御バフ系は劇的な効果が無いと見向きもされないからなあ

587 :
青い飴はそこそこ効果あるじゃん。
体力によっては即死になる攻撃が即死にならなくなるのはデカい。
ただ、効果時間が短すぎるのは珠に傷。

588 :
>>584
逆に早々に解析ツールが出回って設定数値を見れたからこそ誰も本当に使用して確かめようとしなかったとも言える

589 :
飴の効果無しは薄々気付いてた
一回使って意味ないな〜とは思ってたから、もう使ってないしね

590 :
剣聖一心で介錯待ちのとき仕込み槍で鎧剥がしすると進行しないバグはそのままか

591 :
>>589
後出しでそういうのクソダサい。
俺は効果薄いなーとは思っていたけど効果がないまではわからんかったわ

592 :
ダサさを重ねていくスタイル

593 :
>>592
他の飴はそれなりに使ったけど剛幹はジラフに使ったけど微妙やったから使わなくなった。
というか途中でまた使おうとして殺されたから俺が逆ギレしたのもある

594 :
そういうダサさを自ら告白していくスタイルは嫌いじゃない

595 :
飴が効果ないのは薄々気がついてた(効果無い=使えないアイテム)って事だろ?そうだよな!?
まさか本当にアイテム使っても何の効果も発揮しない事を薄々で気がついちゃったって言うのかよ!?違うと言ってくれ!!!頼む!!!!!!!

596 :
(プラシーボ)効果は、ありまぁす

597 :
そう考えるとプラシーボってすごいよな あと少しでこっちが息切れする相手に飴舐めれば勝てるようになるもん

598 :
強化系アイテムってとりあえず、雑魚相手に試さない?
どれくらい上がるか試す事が普通になってるんだが...
それでボスにどれくらい効果有るかワクテカして挑むのが、ダクソからの通例になってた
2〜3撃で倒せる野良侍に効果無しだったから、雑魚には意味ないんかな〜とは思ってたけど、本当に効果無しだったとは...

599 :
youtubeとかで飴舐めまくってる動画多いんだな…

600 :
剛幹以外はちゃんと意味あるから大丈夫

601 :
パッチ前でも不死切り強かったのにパッチ後とんでも火力になってて草

602 :
sekiro fps unlocker使ってて画面反転するバグ起きたけど1.2.1だったからだな
現状最新の1.2.3つかったらアプデ後でも大丈夫だった

603 :
アプデでエレメンタルMODって死んだ?
モッドエンジンアプデして導入してみたけどうまくいかない

604 :
形代変わったのどれなんだろ そもそも使ってなかったから消費数覚えてない

605 :
アプデしてからloadUXMFiles=0からloadUXMFiles=1に変更するの忘れてました・・・
自己解決しましたすみません

606 :
120時間突破 一心と鬼が中々倒せん

607 :
やってないけどこれダークソウルの侍バージョンて感じでええんか?
それなら別に興味ないんやが むしろゴーストオブツシマのほうが好みやな

608 :
ダクソより確実にむずいと思う
オフ専だしね

609 :
これまでのフロムゲーと同じように体を適合させれば素晴らしいアクションができるぞ

610 :
ダクソよりは遥かに簡単だったな
オフゲー=最強の敵である人がいない

ダクソより難しいて意見の人はたぶん対人やってない人だ

611 :
ようするにダークソウルのマイナーチェンジてことやな、ならええわ
ワイはスカイリムとかウィッチャーみたいな世界観を堪能できるRPGが好きなんや
侍ものはツシマに期待やで

612 :
ほんの序盤はセキロ>ダクソじゃね?
瓢箪4〜5個くらいからダクソ>>セキロってかんじ

というかゲームや操作に慣れてくれば別に高難易度ってわけでもないしねセキロ

613 :
fosunlocker使ってる人に聞きたいんだけど、fpsは上がってるのに何かカクつかない?背景が滑らかに動いてくれないというか
それとsekiro mod engineでfps解除できるみたいなまとめ記事あったけど本当?

614 :
カクツキっていうかティアリングだこれ

615 :
自決した
ボーダーレスウィンドウならちゃんと綺麗になるのね

616 :
そんな事で回生消費するな

617 :
ダークソウルはRPG
sekiroはアクションアドベンチャー
操作感がまるで違う別物ゲームだよ、和風ダクソは仁王

618 :
>>617
>>611が知りたいのはシステム的なところだと思うからそういう意味ではダクソとかなり似てるんでないかな 篝火的なシステムも同じだし ウィッチャーとかとは全く別ジャンルだわな 
ツシマは俺も期待してるけどUBIだからいつものUBIオープンワールド系と同じようになりそうな気もする

619 :
対馬は殺陣がなぁ。動画で見たときは各動作がブツ切りで二昔前のポリゴン格ゲーみたいな動きだったのが凄く気になったんだが今は大丈夫なんかね。

620 :
>>619
バットマンアーカム系みたいな半リズムゲーみたいになりそうだよな まぁグラは良さそうだしオープンワールド系はたまにやりたくなるから買うわ

621 :
難易度は最初から鐘苦難の仕様ならSEKIROの方が難しいだろうけど
苦難じゃなければ絶対ガードの楔丸の防御性能が高すぎるからな
慣れによって難易度下がりすぎるのがわかってるから鐘苦難のハードモード入れたんだろうし

622 :
>>618
システムが似てても全く別ゲーじゃない?
和風ダクソ=sekieoには絶対ならんしょ

623 :
まぁsekiroはやってみろとしか言えんわな
俺は弾きの方がリズム感あって好きだけど
ダクソのバトルの方が緊張感があって良いという人もいる
根幹のシステムは似てるけどやっぱり大きく違う

624 :
苦難鐘でやっていると緊張感すごい。
絶対弾かなきゃミスは許されない命のやり取り

625 :
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

626 :
>>622
もっと別ゲーになると思ってたよ俺は 篝火、エスト、シームレスマップ、キラキラ(鱗)とかそのまま持ってきてる要素がかなり多い もちろんイコールだとは思わないしアクション性は大分変わったとは思うけどね

627 :
MODでオオカミの速度500%にしてボスに剣戟乱舞して遊んでたらボスが消滅する前に何故か傀儡にできてワロタ
後ろからついてきて味方になるかと思ったら背後からめっちゃ攻撃してきやがる

628 :
ボスによっては傀儡に出来るのもいるぞ

629 :
疑問なんだが狼ってどうやって竜胤の力を得たんだ?

630 :
お蝶戦の後の動画見てそれ言ってるてことか

631 :
???

632 :
>>629
お蝶戦の後に後ろから梟に刺されて死にかけてたのを御子が竜胤の契を結んで不死になった。記憶の中の事だから本当かどうかは分からない。
それから3年間も何してたのかも語られてないから分からない。

633 :
>>627
ボスによるけど中ボスクラスは傀儡にできる仕様

634 :
火牛を傀儡にして弦ちゃんと戦わせてみたいw

635 :
傀儡の時間増やせるみたいで、マップの坊さんをたくさん傀儡にしてるのとかあったなw

636 :
とりあえず乱戦時は血煙と透明の術使って忍殺オンパレードにしてる

637 :
居合マンと孤影衆数人と戦わすのは面白いよね。

638 :
>>632
義父も仕える御子も居なくなり記憶無くして捨て牢で廃人になってたのがスタート地点
だから手枷とかされずに放置されてたって設定

639 :
不死の研究材料としては最高なのによくほったらかしにされてたな

640 :
首なし獅子猿前のおさるさん傀儡にして一緒に戦おうと思ったのに
あの糞ザル降りてこなかった…

641 :
今更だけどお守り返したらガードしてもダメ受けるんだなw
動画勢でノーダメの人達ってマジスゲーな

642 :
>>641
其処元も出来るようになるよ。

643 :
カット率100%のお守りが最強の忍具

644 :
お守り返して頂きました

645 :
>>644
俺も返してもらった
これ1周目のBBAが激ムズになるなw

646 :
傀儡の面白い使い方ないもんかねー

647 :
ただでさえ面白いのでセーフ

648 :
鬼仏ってきぶつ? おにぼとけ?

649 :
カンスト苦難やり始めたが御守り有り無しで別次元の難しさだな
どんだけ雑弾きだったか思い知らされるわ

650 :
さらなる苦難は別ゲー

651 :
>>648
おにぼとけ

652 :
>>649
俺もちょうどカンスト苦難鐘を始めたとこ
赤鬼とかロバートとか今まで雑魚だと思ってた相手に殺されまくっとる
今んとこお凜が一番強かったかなぁ

653 :
ようやく1周目一心倒した
第3ゲージで巴の雷つかってくれたのは本当に癒しだ

654 :
雷が弱いんじゃなくて返せる狼がやべーやつなだけなんだなって

655 :
一心ガン攻めしても槍出すようになったな
お蝶は変わらずだけど修正されたかな

656 :
>>654
雷返し掛け軸の一番の被害者は桜竜さんな気がしてきた

えっなんでこいつ空中で雷食らったらチャージしてビームしてくるの

657 :
雷耐性無い奴が悪い

658 :
>>656
ちなみに、掛け軸みてなくてもできるそうだぞ

659 :
雷返しってたしか説明はいらなかったっけ
掛け軸置く意味あるのかって思った記憶が

660 :
>>659
掛け軸がないと「なんで狼さんそんな芸当できるの?」でおかしくなるし
掛け軸必須にすると、掛け軸なんて見ないプレイの人が詰みかねない&そんなところで詰ませたくないから
あぁなった説

661 :
掛け軸があっても何でそんな芸当が出来るのかは解決しないぞ…

662 :
掛け軸見ると取り敢えず張り付いて隠し扉じゃ無いか確かめてた。

663 :
俺もライブアライブでそう教育された

664 :
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/713-714

713 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:55:10.77 ID:iY6qhztZ
悪質な在日韓国人の南人彰容疑者とその金魚のふん鈴木ドイツ容疑者がシステムソフトαを執拗に攻撃する理由もたかが知れてる
なんてことはない典型的な「韓国人の乗っ取り思考」によるものだからな

株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者とその金魚のフン的な存在の鈴木ドイツ容疑者は
アドバンスド大戦略(第二次世界大戦を舞台にした大戦略)を自社のブランド、商標と勘違いしてて
システムソフトαが突然第二次大戦版大戦略「大東亜興亡史」を発表した事で自分の縄張りを侵犯されたと解釈したためである

『大戦略そのものがシステムソフトαの商標』だという事を忘れ、いや厳密には知りつつも「無かった事」にして
「奪われた、乗っ取られた」「アドバンスド大戦略のほうが遥かに面白い」などと大戦略系のスレで騒ぎたて現在に至るわけだ

新元号に入ろうっていうのに
昭和中期に土地を乗っ取る韓国人みたいな手口使うなよみっともない

714 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 16:14:24.25 ID:/4f0qMgU [1/2]
大東亜興亡史ファン役とアンチ役の二役を自作自演して
醍醐味を「大酢味」と書いて炎上盛り上げしてたのも
鈴木ドイツと南人彰の二匹だよね確か
昭和初期の見え透いた放火魔みたいな自演いつまでやってんだバカw
クズめw

718 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 22:38:57.92 ID:/4f0qMgU [2/2]
色々バラされて可哀想な鈴木ドイツと南人彰のポンコツ朝鮮コンビ
クズめw

665 :
掛け軸ないとそもそもプレイヤーが雷返しを認識できなくね

666 :
>>665
あれ読まなくても弦ちゃん変身したらチュートリアル表記形式で雷返し説明出た気がする

667 :
弦ちゃんは世界から殺されてるんだ

668 :
アンケやってるけど
プレイされた方もそうでない方も、よろしければぜひ、ご参加ください。
で草生えた

669 :
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい

670 :
死なず半兵衛漫画化は斜め上すぎる

671 :
今気づいたけどsteam版にはアートワークとサントラが付いてくるんだな

672 :
今日クリアしたけど通常ルート?は結局ああなるのか
鬱だわ

673 :
鬱なエンドは通常じゃなくね?

674 :
弦一郎

雷練習したいのにそこまで行くのが面倒だな。
まぁ序盤は慣れればダメージくらわず行けるようになりそうだが。

675 :
>>673
鬱じゃね?結局自分が怨嗟を背負うという

676 :
修羅はバッドエンド

677 :
でも修羅だけが御子様とお米ちゃん両方生存end…

678 :
後で狼がRんだよなぁ…

679 :
surface pro i7でもプレイできますか?

680 :
竜胤の力を持った不死斬り二刀流で葦名に巣食う修羅だから御子は殺さないんじゃね?
葦名の土地も内府から守ってるし弦ちゃんも浮かばれるな

681 :
セーブと同時にフリーズしてヒヤッとした
自前でバックアップ2つくらい残してくれないかなー

682 :
一応パッチで破損耐性ついたんじゃなかったか

683 :
>>679
やめとけ

684 :
セーブフォルダ内のファイルがアプデで一個増えてるな

685 :
結局げんいちろう 10回くらいで倒せたな。パリィゲーの敵は楽だなあ。
逆に牛飲とかの方が苦手だわ。

686 :
>>685
10回は結構上手い方じゃね
弦一郎対戦まで弾いてるのかガードなのかいまいちわからなかった

687 :
その後猿イベントでなんだコレとブチギレな俺。

688 :
猿も弾き慣れたら楽勝で楽しいけどな

689 :
ダクソの類やったことない俺からすると、道中とか退屈だから、ボス戦連続にしてくれれば良いのになあと思う。
Cupheadみたいなかんじで。

690 :
しらんがな

691 :
鳥居の上に猿がいたとこに一度行ったんだけど、どうやって行ったか全く分からなくなった
どこから行くんだ

692 :
>>690
みんな道中どんな感じで楽しんでいるのかなあ と思って。
デモンズ少しだけやった時は、道中アクションも難しい中ボスまでたどり着いて
強ボスRことにおけるカタルシスみたいのがあると思うのだが、
SEKIROにおける道中って縄使ったり、ダッシュしてたら敵スルーできるし、わざわざRメリットもないし必要なのかなあ と思った。

あ、猿は追いかけっこイベントの方です。

693 :
ゆとり世代ど真ん中の俺が言うのもなんだが
最近のゲーマーはゲームという何のメリットもないモノにメリットなどという煩悩を求めるなんてと嘆いてしまう

そこに敵がいるなら華麗にぶっ倒さないと気がすまないと思わないのかと

デモンズから連なるフロムゲーに共通してるのは
道中の敵を個別撃破無しに倒すのが楽しい、そして難しい
1vs2で戦えるボスは別としてタイマン形式のボスは優しすぎる

ゲルググx同時3人を空中忍殺無しで倒せるくらいにはなってみよう
どのボスも超余裕になってるはず

694 :
> 最近のゲーマーはゲームという何のメリットもないモノにメリットなどという煩悩を求めるなんてと嘆いてしまう

うーん、メリットうんぬん というよりはゲームとして必要なのかなと思っただけだねえ。
俺はボス倒すのがこのゲームの醍醐味と思ったが、道中の戦闘に楽しみを感じている人もいるのね。

まあ俺がおっさんだからそういうゲームのエッセンス部分だけ楽しもうとしてしまっているのかもしれない。

695 :
>>691
鳥居の上ってどこだよ?

696 :
>>695
もう分かったわ

697 :
鳥居の上がすっげー気になる

698 :
俺もわかった
鬼仏の名残り墓〜白蛇の社までの道中で草むらを下る途中のとこでしょ
>691のレスじゃすぐにはわからないよねw

699 :
あれは塩足りねーって言ってる侍が居るところの近くにある物置小屋の屋根にぶら下がって上に登ると行ける。

700 :
序盤だけどこのゲーム楽しめてるやつ凄いな…辛すぎる

701 :
「危」以外は全部弾ける、ガードできるって意識するだけでだいぶ楽になると思う
俺は最初、刑部のでかい槍とかガードできるわけねーだろと(tipsで散々見たにも関わらず)思い込んでたせいですげー苦戦した

702 :
>>701
鬼で避けまくることに慣れてしまったから弾き慣れねーわ
まぁ下手くそは時間でゴリ押すしかない

703 :
>>702
慣れたら7割くらいは弾けるようになるから大丈夫
というかそれくらいの弾き成功率じゃないと勝てない中ボスが出てくる笑

704 :
赤鬼の代わりに音ゲーさん最初に入れておくべきだよなあ
でも赤鬼のおかげで勘違いしてずっと進めて道中自分が強くなったとより思えてるのかもしれない

705 :
そもそもボスによって
ステップ重視もあればベタ足弾きあるし
がん攻めもあダッシュ多用のヒット&アウェイもあるし
ただひたすら尻を追って尻を叩くだけのもいる

赤鬼じゃなくて他の敵ならとか関係なく
sekiroの戦い方はこれ!と1つに固執してそもそも敵に合わせて戦い方を変えられない人は
どっかしらで苦戦して詰まるだけやから関係ないと思うが

706 :
>>694
ゲームのエッセンスを楽しむのなら道中色々あるオブジェクトを楽しめるはずだと思う
単純に最適化と効率が好きなだけでは

707 :
最初に侍大将もいるしあれが弾きのチュートリアル扱いでしょう

708 :
>>707
さすがにあんなもんじゃわからない人多数でしょw

709 :
一番のチュートリアルは傘かぶってる雑魚と斧雑魚 弾かれるまで攻撃、弾かれたらその後の反撃を弾いてこっちが反撃というリズムを叩き込む スーパーアーマーが付いてる斧は相手の攻撃が来るまで攻撃 弾いたらまた攻撃

710 :
序盤の緊張感からそこまで頭回らなかったなあ
回復手段も少ないし、ゴホゴホ言い出すし

711 :
半兵衛が全部悪い
あいつがちゃんと鍛えてくれれば俺は坊主に何度も何度も刺されなかった

712 :
半兵衛柔らかすぎるんだよ

713 :
半兵衛はもっと真剣になるべき

714 :
半兵衛があまりにも雑魚すぎる

715 :
半兵衛なんか臭そう

716 :
>>700
初めて数時間が一番難しいよ 要は慣れ、経験だから
このゲームほど続けてくと上達が感じられるゲームはないと思う

717 :
序盤は丸薬少なすぎて禿げそうなのに、全クリ前は余裕で50超えて使い道ないという

718 :
正直序盤は辛さのが勝ったな
慣れてからのが面白いのはダクソとかでは無かった

719 :
半兵衛さんボランティアでやってくれてるのにこの言われよう・・・

720 :
怨嗟の鬼アプデで強化されてる気がする
1段階目の危険攻撃後に壁際だとクイックターンして炎投げてきたり、
張り手の後に左手叩きつけはなかったと思うんだけどな

721 :
>>720
微妙な距離にいたらその派生はあるよ
怨嗟は同じ近距離攻撃を連続でしない(危攻撃2連続は除く)、遠距離攻撃を連続でしないってのが前提であとはなんでも繋げてくる

722 :
質問:
avx非対応pcでこのゲーム出来た人います?

某ア〇〇リの例とかあるので一応聞きたいのです。
宜しくお願いします。

723 :
その手の質問は具体的なおま環(CPU等)情報も添える方が回答率および適切率が上がるぞ
AVXを知らずに使ってるユーザーがごろごろしてるからな
それに同じAVX非対応でも旧世代Core/旧世代AMD/ATOMとでは違う結果もありえる

724 :
>>723
言われてみれば
確かにそうですね。

では改めて
cpu:
Core i7 980X Extreme Edition

gpu:
geforce gtx980ti

memory:
12GB

os:
windows7 64bit sp1
です。

宜しくお願いします。

725 :
懐かしいな
学生の時にこんなCPUが使えるようになりてぇーと思った一つだな

せっかくなんでSteamの隻狼スレッドを検索してみたがヒットしなかった
AVXについては[Special K] Framerate Unlockで必要と書かれてる程度
役に立てなかった

726 :
>>724
Steamで直に買ってプレイ二時間以内なら問答無用で返品出来るから試してみたら?

結果は教えてね。

727 :
MOD入れたらPS4コン使えない人いる?

俺だけなのかな

728 :
>>727
>>429

729 :
>>728
さんくす

730 :
一心を志々雄真実に変更するMODまだですか

731 :
1/1鬼仏フィギュア発売されねえかな

732 :
オリエント工業からお米ドール発売されねえかな

733 :
1/1貴い餌フィギュア
とても貴い餌フィギュアが入っているかも!

734 :
どうでもいいけどグリッチ使って大蛇先に忍殺しても落ち谷の橋破壊されるのな
正確には蛇は出てこずに橋だけが最初から壊れてる
ちなみに源の宮のぬしの色鯉を先にまこと貴い餌で殺しておくと花見舞台の橋はそのまま残る

735 :
来月のE3でDLCの発表あるのかな

736 :
2BのMOD出たからめっちゃhshsしながら遊んでるけどおっさんの喘ぎ声で笑う

737 :
マジか
2Bであと50周しよ

738 :
2Bmod出てるじゃん
神かよ

739 :
MODで女声にして完全に2Bになれたけど、ムービー中が完全にオッサンでニヤける

740 :
カッコいい動きまとめた動画とか無いかな

741 :
ホントどこでも2B現れるんやなw
10年代後半のアイコンやで

742 :
天誅の力丸MODもきたな。
もうだいたい来たら良いなぁというキャラMOD出ちゃったかな。

743 :
残すはボスラッシュできるmodをお願いします・・・

744 :
動画であるジャンプ力上げるMODの名前分かる方いらっしゃいませんか?
封鎖されて行けなくなった城下の鬼仏の点灯や行けない場所の探索に行きたい…

745 :
ジャンプ力上げるのはTrainerじゃないかな

746 :
>>745
情報ありがとうございます。
家に帰ったら調べてみます。

747 :
傷薬瓢箪の極みの実績解除されないんだけどバグったかなこれ
手元に9個あるんだけどダメだ
内府襲来して一心が倒れてる傍に佇んでる時のエマに最後の瓢箪のタネ渡したんだけど解除されてない

748 :
あ、全部で10個なのか
すまない勘違いしてました

749 :
>>429
ずっと悩んでた問題がおかげ解決したわ
サンクス

750 :
> http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.sc”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg

コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある

しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの

389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG
南人彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは

被害届けを出したくても「事実」だから出せず
前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか
黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ

751 :
2B modって有料??

752 :
>>751
いいえ

753 :
ただ、モデルが2Bになるだけで声は狼です

754 :
ダメージ受けたときの声を女声に置き換えるMOD
があるからそれを入れるとマシになる

755 :
サイボーグ忍者きたな
https://www.nexusmods.com/sekiro/mods/333

756 :
>>755
意外と遅かったな。あとは雷電だけかな?

757 :
>>745
情報ありがとうございました。
おかげで封鎖されて本来は行けないはずの
仏開放出来ました。
しかし怨嗟の鬼の近くの1つだけはシステムの都合か
開放出来ないのね…
大手門から開かない門を飛び越えて道あるから降りてみたら奈落に落とされたり
色んな所探索出来て面白い

758 :
>>757
楽しめたようで何よりだけど、Trainerによってはマルウェア入ってるから注意ね

ちなみに鬼仏をストーリーの都合ガン無視して開放するMODがあるよ

759 :
2B大人気やしDLCでクノイチVer出してもええんやないか?
みんなが求めてるのはクノイチやで?

760 :
鬼仏全解放+高速ハックで修羅ルート10分切れた

761 :
>>759
わかりました
ババアお蝶出します

762 :
最後の方まで来たけれど、炎のデカいボス、あれ仏師なのか。。

763 :
G2Aでアジアキー買ったけど、普通に登録・起動できて草

毎回VPNするつもりでいたから少し驚いた

764 :
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

765 :
>>762
Rよ基地外

766 :
修正パッチによる調整で過去ルートで
「過去の強者は非常に強いから
元の時代に戻ってちからをつけたほうがいい」
といった感じのチュートリアルが出ると
きいたけど、どんなタイミングででるの?

767 :
>>766
お蝶殿にボロ負けすると出るらしい
俺は一度も負けたことがないので本当かどうか知らない

768 :
まぁ正直ゲーム的にあのタイミングで行けるんだし、特に前々からフロムゲーやってる人は過去最後までクリアしようと頑張るよな

769 :
そんなtipsが出てきたらなおさらやる気が出てしまう

770 :
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D8I_lYJU0AEXTnm.jpg   
   
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
  
数分の作業で出来ますのでご利用下さい     

771 :
■ 栃木ゲーセン事情76 ■
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1558161164/592
> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0
>
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。

-----------------------------------------------------------------------------------------------─------------
鈴木ドイツくん、自殺は勝手だけど
他人を道連れだけは絶対ダメだよ ダメっぜったい

そういうおっかない書き込みばかり繰り返していると
冗談なものが冗談じゃなくなっちゃうんだから
警察もこういう段階じゃ動いてくれないだろ

ダメだよ、ダメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
絶対ダメだからね鈴木ドイツ

わかった?
わかったか?
わかったか?つってんだよカス
返事は?

なんでおまえみたいなやつが58年も生きてんだろうな
不思議
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
鈴木ドイツ容疑者が誰かを貶めることなく明るく楽しい書き込みができるよう
毎日ずっとみんなで警鐘を鳴らしましょう
あまりに酷いときは警察に通報してやってね それも大事なことだから
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

772 :
>>770
CMしてたな

773 :
無理ゲーと思われたボスが慣れたあと雑魚になる感覚はダクソとかとは比べ物にならんな
脳汁出る

774 :
サマセで買ってさぁ起動

steam繋がりませんオフラインで起動しますか?
PC再起動でsteamオン企業ロゴでブラックアウトPC再起動
再起動でOPムービーまで行くも突如強制終了
もう一度再起動しOPムービーを乗り越えたがシステムエラーで強制終了

なんやねんこのクソゲー、プレイすら出来ん

775 :
知らね
おま環です

776 :
クソなのはお前のpcやろ🤣

777 :
脳みその代わりにクソが詰まってるんだな

778 :
PCを使いこなせないならゲーム機で遊ぶべき

779 :
狼小柄だよな・・雑魚兵ですら一回り大きいんだけど
なんか理由あんの?

780 :
ゲームの都合らしい
プレイヤーキャラがでかいと敵のモーションが見づらい

781 :
ああそうか後ろにかなり引いたカメラから見る前提のデザインなんだな

782 :
実際エマがわりとやりにくい

783 :
剣聖戦まじで苦戦して4時間30分かかったぞ
ダクソよりはるかにむずかった

グロック持ちの剣の達人とか外人にネタにされてて笑った

784 :
ボスラッシュMod来てるじゃん!
帰ったらやるわ!

785 :
まじか

786 :
ボスラッシュModすげーなこれ
欲を言えば中ボスとも戦いたかったが

787 :
ボスラッシュMOD
中ボス倒して取る常在効果は取れない感じかな
まあ普通に攻略したデータのバックアップとってそれでやればいいんだが

788 :
ボスラッシュmodすげー良いけどすぐ日が暮れるから対戦順によってはエマとか現代梟戦が暗くて辛い

789 :
ボスラッシュって周回数もいじれるの?
そこに関しては剣聖か一心倒してED迎えていく感じ?

790 :
ボスラッシュmodとキャラ変更mod共存できんのか
2bから変えたくねぇよ

791 :
スレ違いだったらすいません

なぜ隻狼では鬼仏で休息すると、敵が戻って来るんですか?
ダークソウルの場合、敵が全てアンデッドで、時間自体が止まってて、プレイヤーが何か偉いことをしなければ、何も起こらない
だが今回は違う
時間の流れは普通だし、殆どの敵も普通の人間だし、プレイヤーに関係のないことも起こる(葦名城への攻撃とか)
なのに、休息する度に戻って来る
盗み聞き可能な会話もそのままだし…
ディベロッパーのミスなのか?

792 :
テレビゲームだからでしょ?
ちょっとスクロールしたらリスポーンするザコ敵にいちいち意味なんかないのと同じ

793 :
それ気にしててよく今までゲームやってこれたな

794 :
>>789
一通り倒すと最後に倒したボスの直後にスタッフロールが流れて次周へ行ける
なので初っ端から一心挑むこともできる
周回数はいじれない


>>791
ボス戦時に進行を妨げる霧なんかはデモンズからあるけどダクソの時点で深く考えてはいけない存在だからな

795 :
ダークソウルみたいにゲーム内で理由付けがあるのかって意味なら無いよな
無理やりこじつけるなら荒れ寺の仏みたいにあの世界自体が誰かの記憶の世界とかで
鬼仏に祈るたびに別の世界に移っている
ダークソウルも篝火に座るたびに並行世界にずれていくみたいな演出だったし

796 :
>>795
はい、その意味の質問でした

記憶より、夢かな?このゲームは仏教のシンボルだらけだし、確か、仏教では「人の人生は夢」という考え方もあるしな…

ゲームが素晴らしくてたまらないが、その敵が戻って来るところの説明がないのは唯一の不満な点です…

797 :
あれ狼の記憶の中のリピートなんじぇね?

798 :
俺だって休息するたび周りが敵だらけになるし
別に普通じゃね

799 :
ゲーム的でないツッコミとしては義手が超技術な事の方が気になったな
むしろ義手になってよかったじゃんくらいの謎テクノロジー

800 :
コブラもガッツも義手つけた後のが強いやん

801 :
記憶の鈴も仏を経由していると考えれば>>797が一番近いと解釈してる

802 :
ボスラッシュやってると結構ボス少ないと感じる
中ボスも欲しくなってくるな

803 :
2Bmod入れてるけどボイス変更したいけどどっかに転がってない?

804 :
ないなら作ろうの精神

805 :
>>803
普通にnexus modにあるが
ソウルキャリバーのタキの画像のやつ

806 :
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.8ch.net/eosw.png http://o.8ch.net/eouo.png http://o.8ch.net/er4x.png http://o.8ch.net/en8s.png




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「R」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイ犯罪予備軍が中年〜壮年層にゴロゴロいるっていう事よ、みんなどうするよ?

807 :
隻狼の矛盾点は他にもあるだろう
例えば、過去の記憶で、アイテムを得ることが出来るしアイテムを失う事も出来る
これ自体が謎だが、まあ具現化系の力があり過去を創造出来るのだとしよう
だが鯉の鱗だったり忍具は二度は手に入らないのは何故なのか、とか
腕は何故再生しないのか、とか
赤玉を食べても何故赤鬼にならないのか、とか

808 :
ゲーム性をないがしろにしてまで、設定を準拠したゲームがやりたいのなら
コンセント抜いて現実っていうゲームをやった方がいいと思うよ

809 :
でも過去の記憶は大分ふわっふわだよね

義父様をあの時点で倒しちゃ不味いから道中はそうかもだけど正史はやっぱりお蝶BBAだよね

810 :
夢なんだよ
全てが終って老境に入った狼の
曖昧になった意識の中で何百回も何千回も繰り返された
ああすれば良かった実はこうだったって後悔の追憶
夢の再体験であってそのトレースの中で矛盾はないけど
時系列で追うと支離滅裂

811 :
全ては井戸底に閉じ込められたおっさんの妄想

812 :
SEKIRO ユア・ストーリー

813 :
弦一郎様、リトライ!

814 :
電気の子

815 :
さっき気付いたけど、平田屋敷一回目でパパが死んだふりしてる死体に斬りかかると、幻斬ってるみたいなエフェクト出る
どんな忍具使ってるんだろ

816 :
身代わりの術みたいなもんだろう
何処かの木の枝でも使ってるんじゃないか

817 :
ワンパンマンのゲームPVみてたら、アトミック侍と弦ちゃんってCV同じなのな
かたや必殺技がちゃんと必殺技になってるS級ヒーロー、かたや必殺技が最悪の弱点の復興大臣……

818 :
>>815
殺せないNPCは全部それ出る

819 :
サウンドmodの作り方解説してる動画ない?

820 :2019/09/05
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も2chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw

Cities: Skylines 81タイル目
Forager Part1
Hearthstone Part1746
【LoL】League of Legends その1403【IPなし】
【銀河4x】Stellaris ステラリス167【Paradox】
【作戦級SLG】Panze Corps【戦車軍団】
Conan Exiles Part7
【LoL】League of Legends 1556LP【ipあり】
Fallout4 大辞典について語ろう 2 【ワッチョイなし】
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part110
--------------------
リヴァ鯖の】RankardさんPart10【闇爺】
日韓宇宙開発事情Part142
■熊本県の介護施設■
小池都知事がんばれ!291万人がついている ☆3
【速報】武漢からチャーター機で帰国した人のうち新たに7人が入院へ 厚生労働省
プーとルナを見守るスレ  Part.31
【子梨専用】流産・死産を経験した奥様 Part.18
【西日本豪雨】ため池の危険性浮き彫りに 全国で20万カ所、対策進まず
君はどのテイルズが一番好き?
☆吉田都さんについて語りましょう☆ その13
【RG】 リアルグレードシリーズ Part123 【1/144】
育児している奥様(IDなし)1753
公認会計士講座講師評価スレ3
海外ではこうなのに日本はこうか
【ベランダ園芸】大規模修繕どうすりゃいいのさ
☆★★星組スレッド見参!★★★PART297
【ポケ森】キャンプ場おひろめスレ 〜 転載禁止 part5
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII 59階層
【ケツカキも】RCカーでドリフト28本目【等速も】
日本人「ジャッポリさあ、職質すんのはいいけど「在留カードは?パスポートは?ないなら逮捕しなきゃな」って言い方はねーよ」 [377482965]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼