TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part182
Fallout4 PC Vault248
【ETS2】 トラックゲー総合スレ Part40
【LoL】League of Legends 1552LP【ipあり】
【M&B風】Freeman:GuerrillaWarfare【FPS】pt.3
Kingdom Come: Deliverance その11
Assetto Corsa Lap45
【リズム+ローグライク】Crypt of the NecroDancer Zone7
OneShot Part3
【PC】Forza Motorsport総合 Lap4 【IP・ワッチョイ無】

【極寒】Frostpunk -2℃【サバイバル】


1 :2018/11/20 〜 最終レス :2019/08/24
This War of Mineのスタジオが送る極寒サバイバルSLG

2018年4月24日発売

http://store.steampowered.com/app/323190/Frostpunk/

https://www.gog.com/game/frostpunk

https://www.greenmangaming.com/games/frostpunk-pc/

開発: 11 bit studios
http://www.11bitstudios.com/

公式wiki
https://frostpunk.gamepedia.com/Frostpunk_Wiki

前スレ
【極寒】Frostpunk -1℃【サバイバル】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1524567217/

2 :
                ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――――''" /
          \     U  lj -ニ     _,. -'"     u
           ``ー- 、____,. -''"      ヽ、
           \  ,〜      U  u        lj  ヽ、
      /        lj~  u  lj          u       u ヽ

3 :
即落ち防止した方が良いのかな?

4 :
PCゲーム板では保守はいらないよ

5 :
>>2
きつい20時勤務が終わる寸前で
24時間ボタンポチッとされた労働者はこんな感じかな

6 :
非公式wikiだと、日本だとここだけ?

Frostpunk日本語Wiki
https://wiki3.jp/frostpunk

7 :
>>6
そこは匿名編集できないのと、管理人含め編集放置していたりして、
立ち上げだけして放置の感じになっているので、若干微妙に感じる

ぐぐるとほかのwikiなど引っかかるけど、多分公式wikiが一番な気が

8 :
SteamオータムセールでOST DLCも割引してるな
元々安かったけど

9 :
翻訳作業をするつもりだったけどfalloutを買ってしまった
すまぬすまぬ

10 :
相変わらずまだ突然落ちるのね
オートセーブなかったら発狂するぞ

11 :
どうやらendlessmodeではセーブができないようだな。
操作上セーブ出来てもセーブファイルが見当たらない。

12 :
おま環乙
ふつーにセーブできるし見えるしロードできるし

13 :
エンドレスモードどんな感じ?
自由度高い?
なんかシナリオは一番最初のでも難易度高くて雰囲気は好きなんだけど何回もやるのちょっと抵抗あるんだよね

14 :
エンドレスは結構自由度高いよ
ただ施設はどんどん増えるしStormが解凍される瞬間にメモリめっちゃ食うから日数増えると落ちる

15 :
>>14
うーんそうかぁ
もうちょっと軽くなってくれるとうれしいんだけどなぁ
メモリ増設するかなぁ・・・

16 :
エンデュランスだとキツイなあ
人手が足りなくてジリ貧になっていく

17 :
方舟超ハード、クッソエグいわ
打開策が見えてこない

18 :
セール中なので最近買った者です。
早速日本語modを入れてみたんですけど、文字が所々しか表示されない状態でした。
どこかに最新のmodがあるんでしょうか。
また現状の1.2.1verよりダウングレードすることができるんでしょうか。
申し訳ないですが、教えていただけると助かります。

19 :
方舟サバイバーだと食糧と温度問題が解決したあたりで石炭枯渇するから
収支破綻する前にスチーム炭鉱2つ建てられるかどうかが前半のキモだった

20 :
>>18
頑張って翻訳してるサイトで自分も翻訳する必要がある。
バージョンダウンは、ゲーム名右クリックのメニューからできるかも。

21 :
>>18
平仮名が抜けてる状態なら、フォントパッチを再度試してみて
ダウングレードはSteamゲームはどれもできるけど、ぐぐってくだされ
ただ、現在の1.3.0でも問題無く日本語化できるよ
1.3.0追加分の翻訳はまだ不足してるけども

というか、大分追加されてる…
有志諸氏ありがとうございます

22 :
OSTはYoutube Musicにもあるのね
と思ってGoogle Music検索したらそっちにもあった
Amazon Musicにもあるし

作曲家の人、Witcher 3の方でも参加してた人なのか

23 :
>>21
平仮名が抜けてる状態でしたので、フォントパッチを再度当てたところ問題なく日本語化できました!
快適にプレイできそうです。ありがとうございました。

翻訳している有志の方々もありがとうございます。
英語ができない私にとってあなた方がいなければプレイすることを諦めていました。
改めて感謝を。

24 :
エンドレスモード ある程度開発と建設終わるとやる事ねえ、遺産集めも100日掛からずに終わるし難易度上げていけば難しく成るんだろうが特に最初の嵐やり過ごすと人間も増えなくなるし

25 :
>>24
scoutで入手出来る資源が段々減っていくみたいだからあんまり無策だと年単位の長生きは出来ないのかもしれんとは思うが
同系統のhazardが毎回同じ+同時に複数は起こらないってのが勿体無い仕様だなと思った
研究が終わる前の石炭消費2倍はギリギリ感があって面白かったが同じ来たときは3倍4倍...とかあっても良い気がする

26 :
>>25
石炭は炭鉱と炭窯全開だとかなり行くし
なにより気温が-90度にしかならんからなぁ

27 :
>>26
あれ?endurance medium続けてたら何回目かの嵐からは-120℃行ったぞ、天気予報の氷マークがふたつになる
バグなのか仕様なのか戻すの忘れた状態のまま嵐で行方不明になってたscoutが嵐を生き延びてた事があってワロタ

28 :
endurance hardやってるけどscoutとhazardの運ゲーな気がしてきた
hazardは直前でセーブしておけばリロールできるからいいけど

29 :
エンドレス追加されたのか
久々にやってみよう

30 :
−2℃で極寒とか北海道なめてるの?

31 :
ゲームの温度変化も10度単位なので-10℃、-20℃にしておけば…いやあまり変わらないか

32 :
低体温症ならもっと気温高くても起きるから多少はね?

33 :
まあ気温だけじゃないしな。
夏の高原で風が吹き荒れて何人も亡くなった事故が
あったぐらいだし。

34 :
実際マイナス60度とかどんな世界なんだろう

35 :
NGワードでリンクを張れなかったけど、
学校は-52度までやってるとか、犬は普通にたたずんでるとか、
結構普通な模様・・・。

36 :
おっアプデきたじゃん
-60度って北極圏の世界じゃん

-20度だと寒いって言うより痛い世界だから
-60度だと体が凍り付くんじゃないかな

37 :
メインストーリーはhardはクリア出来たが
very hardがクリア出来ない
資源カツカツだし、すぐ病気になりやがる

38 :
ベリーハードがきつすぎてやる気なくなったからEasyで心をいやす
資材ナシ研究極遅住人脆弱のこんな地獄で100日もコロニーを維持した指導者が0.1%もいる事実

彼らと私一体どこが違うのか

39 :
方舟ベリーハード漸くクリアできた

40 :
アップデートきたし久しぶりにやってるけど面白い

41 :
今さらFall of winterhomeシナリオやったが
やっぱ最後の最後まで石炭運び続けたあいつらだけは乗せたわ

42 :
俺が中学校の頃のあだ名はうんこだった

43 :
悲しいなぁ…

44 :
今まで人なんとなくで人道的っぽい法律選んでたけど
よくよく見ると壊れ法律多いな…
特に臓器移植の倍率加算なの強くないか…

45 :
宗教ルート大好き
ほどほどにしか使わんけどどの法律も使いやすいわ

46 :
>>44
ごく初期はカニバリズムもあったんだぜ
オガクズ飯の下、妙に空いてるだろ?

47 :
通常時は法律はなるべく取らないプレイしてるわ
エンドレスモードは飾り付け重視で法律取るって感じになってきてる
景観的に酒場2件くらい建てたい…

48 :
https://youtu.be/boKq_peHMeE
なくなったと思ってたが今は出現条件が厳しくなって復活してたのね
これ多分エンドレスモードだよね

49 :
寒波の短さといいマップの広さといいエンドレスモードだね

50 :
やっと動いた。
仮想メモリを4G固定にしていたせいで、
10G程割り当てたら動いた。
てか、このゲーム仮想メモリ8G消費とかヤバいな。

51 :
物理メモリ増設しろ・・・

52 :
物理メモリは8Gです。
仮想メモリを優先的に使うみたいですよ。

53 :
宗教ルート強いよね
教会が無人で稼働したりヒートレベルが上がったり…
それにアビリティ使うと住人がウロチョロしてかわいい
秩序ルートは生産力40%向上ぐらいしか取り柄がないから選ぶ理由ないよね

でも教会のサイズが気に入らないから気が付いたら警備隊詰め所建てちゃう

54 :
シナリオモードやってる時は開発制覇したいとか思うけど、エンドレスモードはやる気出ないわ
ずっとやってると何か面白いことある?開発しきったらそこで飽きて終わりって感じ?

55 :
標準の難易度設定で1回やっただけだけど実際には開発しきる前に飽きた
周期的に嵐が来るのでそれまでに探索したり資源集めたりして準備を整える
嵐を耐えきったら探索マップがリセットされるのでまた次の嵐に備えて準備の繰り返し
嵐はどんどん過酷になるけど上限があるしそこに達する前にもう暖房、石炭、食料は余裕になってる
波乱要素としては特定の建物がほぼ使い物にならなくなったりする災害イベントがこれまて定期的に起こるけど
挑戦しがいがあるというよりはぬるいか理不尽さを感じるかのどちらか

56 :
よくあるSLGと同じくエンドレスは何か縛りプレイとかでやるのがよいのかも
そもそもゲームシステム的にダラダラやるものではない気がする

57 :
終わってないのがあるともやっとするからエンドレスの研究はやり切ってワークショップ解体する
ストーリーだと意味のない研究がいくつかあるからその類はやらないでワークショップ解体する

エンドレス楽しみだったけどコアと住人の増加に上限があるのがガッカリ
せっかく一番広い平野選んだけど土地の2/3ぐらい何もない雪原が広がってる
建てるものないから外周から倉庫を建てまくったら250個立てたあたりから強制的に落ちるようになったのは私のスペックのせいなのか

58 :
仮想メモリ増やしてみて下さい。
改善するかもです。

59 :
>>55
最高難易度でやると資材も集まらないし寒さはひどいし住人は指導者を追放したくてうずうずしてるよ
人によってはストレスにしかならないかもしれないけど試してみる価値はあると思う

私は折れて他のゲーム始めた

60 :
>>34
水産高校行ってた時体験したよ
漁船の冷凍庫が‐60度なんだけど2時間くらいしか入っちゃだめだった
防寒具のおかげで動いてると割と暖かかった
逆に動いてないとすぐ体温下がって末端から痛くなってきてやばかった

61 :
1.3.2から日本語パッチ当てると起動できないの?

62 :
>>61
できます

63 :
仮想メモリが15G位いるから注意

64 :
Radeonのドライバの18.12.3を入れたらFrostpunkが起動しなくなったわ

65 :
昨日から始めたんだけど、これ各シナリオにエンディングってあるの?
新たな秩序を打ち立てたけど終わりそうにないから、エンドレスなら次のシナリオに進むんだが。

66 :
>>65
シナリオは特定の目標が左下にでてて全部こなすと終了
まちだらだら作りたいならエンドレス

67 :
>>66
ありがとう。そういえば、ロンドン主義者がまだ一人だけいたな‥

68 :
new homeなら最長45日でエンディング

69 :
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジでRバーカ

もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?

70 :
やっと連休だあ!
やり残している方舟と難民のサバイバーをクリアしよう

71 :
このゲームのクリアってどうすれば良いクリアなの?
例えば宗教とか秩序最大にするとなんか後味悪いんだけど

72 :
法律は別に最後まで取る必要はないよ
慣れていれば、というか建物の当たり外れの見分けがつけば相当に余裕ができるし
イベントへの対処も穏当な方法だけで解決できる

73 :
現行パッチの建物の当たり外れってどれか書かれている記事とかある?英語ソースでもええんやけど。
配信直後にやってたからかなりバランス変わってそうで知りたい。

74 :
建物はスチームコアと労働力と資源量と相談して決めろとしかいいようがないけど、木材を石炭に変えるやつを使うことはないよね

75 :
細かなバランス調整があったのかどうかは知らないけど大きくは変わってない
石炭は掘削機を人数を調整して使う
木は序盤に製材所の一番安いのを使って以後は氷壁へ
鉄は選択肢が1つしかなくて食料は手持ちのコアに応じて

初期バージョンから変わった点としては昼と夜で職場を変える方法にペナルティがついたのと
新たに追加されたエンドレスモードではランダムイベントでいくつかの建物が一定期間ほぼ止まるので
それに備えて貯蔵しておくなり他の手段も用意しておく必要があるくらい

76 :
>>71
法と秩序は警備隊詰め所まで取って放置したら
私たちは一線を越えなかった…
とか言われた
パガンセンターは建てると一人死ぬイベントが起こるから全員生存プレーじゃいらない

77 :
宗教強すぎ
療養所も使えるし
宗教一択すぎる

78 :
そりゃ現実でもそうだから仕方ない

79 :
もしかして、ヒーターを硬化範囲内に二箇所以上重複して設置しても暖かくならない?
だとしたら、嵐を乗り越えられる気がしないんだが

80 :
同じタイプの熱源を複数置いても1個分しか効果は得られない
ジェネレーターまたはスチームハブのどちらかと、あとは建物ごとのヒーターの2つで上限
最後の嵐は事前に準備をしっかり整えておいて一定期間耐え忍ぶだけでいい

81 :
最後の嵐は、暖房系と建物自体の暖かさのテクノロジーを
両方とも全て取得すれば「寒い」ぐらいまでもっていけた覚えがある。

病人が大量に出るけど、別イベントのせいでベッドは十分にあるはず。

82 :
スチームハブを大量設置するのが解決策だと思ってた。ありがとう。
嵐の間は労働免除にしてあげるから、皆さん暖かい部屋で引きこもってもらえませんかねえ‥

83 :
児童福祉施設が住居の断熱の対象外なんで早い段階で寒さが限界になるんだよなぁ

84 :
>>82
労働免除したら部屋に引きこもるでしょ?
僕はそうやってクリアしてるよ。

85 :
児童福祉施設なんて高難易度モードで獲得する余裕ないからヘーキヘーキ

86 :
家より子供病院の方が暖まるからそっちに収容すると言う手もあるな

87 :
宗教病院は建てると老衰者っぽいのがほぼ確定レベルで発生するのが気になる
(プロパガンダセンターほどではない)

建てなければ老衰死という概念が生まれないので寿命というものが存在しない世界

88 :
50%offクーポン配ってるみたいね
自分は貰ってないが

89 :
this war of mine延々とやってたら貰ったよ、50%クーポン
いままで33%が最高だったら、ポチっと買っちゃったけどまだまだ手がつけられそうにないな

Twomのプレイ時間がある程度行っててウィッシュリストに入れているけどprostpunk持ってない人に配ってるんかね?

90 :
FrostPunk持ってる俺にも投げつけてきたぞ

91 :
安かったしと買ったが、まともに動かんかった(´・ω・`)

92 :
PCゲーは頼れるし心の広い知人がいないなら
ストアページの推奨環境ぐらいは理解出来るようになってからの方が良い

93 :
一応言っておくと、低スぺPC勢なのは確かだが
部屋の隅には自作パーツの箱が積まれている程度には造詣があるし
推奨ではないが最低は満たしているでござる。
最低の表記が低すぎるか相性が悪いかのどちらかだ

94 :
最低環境って親切なメーカー以外だと起動は出来ますよレベル普通にあるぞ

95 :
>>93
起動しないなら、仮想メモリの設定を20Gとかにして試して欲しい
このゲームは実メモリが幾らあっても仮想メモリが10Gほど必要

96 :
今どきPCゲーやるならメモリ8GB、GTX860以上は最低でも欲しいわ。
もちろん推奨以上が望ましいけど。
GTX1050TIとかが2万以下だよ今なら

97 :
GTX860ってノート用のGPUじゃん
そんなゴミGPU使ってんのかよ

ゲームするなら最低ラインGTX1050以上か内蔵ならAMDの新しいAPU使うかしないと最低設定でやっても楽しくないだろ

98 :
CPUは今なら6コア以上
GPUなら1060 6GBクラスが推奨ライン(ただしあと数か月で次世代の2050辺りがでるんでそこも狙い目)
金あるならRTX 2060のGDDR5 6GB版買え。あれ1070Ti以上の性能だから現行の大半のゲームがFHD最高設定サクサク動くレベル

99 :
グラフィックスはいいに超したことないけど、重要でもない。
ゲームがプレイできれば何でもいいと思う。

行き過ぎたグラフィックス主義はFFシリーズでもやってればいいと思う。

100 :
でもこの海は綺麗だ

101 :
>>91
自分は12月に購入したけど起動はするけどコマ送り状態で
まともにゲームできなくて返品した

Win10 Corei9-8950HK GTX1080 16G

掲示板見てると最新のパッチからおかしくなった人多いみたい
やりたい気持ちはあるので改善されたらまた購入したいと思う

102 :
何か50%クーポン目茶配ってるような

103 :
このゲームの法律で二択のやつってどっちかによってプレイスタイルが変わるって感じでなくて、効率考えたら選ぶ方決まってるのが多いですね

104 :
効率考えたらプレイスタイルを捨てることになるのは
どんなゲームでも同じかと。

105 :
本来はそこで効率とモラルが両立せずどちらを取るか悩むとなるはずだったのが
モラル関係なしに効率の良し悪しがあって効率追求した善人プレイってのが簡単に実現できてしまうのがね

106 :
秩序と信仰を完全に別枠にせずに同一ツリーに突っ込んで
条件だけ見りゃいいとこ取り出来るように見えて実際には後々幾度となくマイナスイベ起きるとかなら悩むこともあったかもね

107 :
いろんな記事とか見てると本来はもっと住人一人一人に感情移入させたかった感じだったのが実際やってみるとそこまで意識しなくてそういう選択に感情的な意味を見出せなくなってるのもありそう

108 :
究極的な効率のことを言ってるんじゃなくて、プレイスタイルとして成立するほど分岐の一方にメリットが少なすぎて魅力が薄いというか
ルート分岐があるとしたらそれごとにプレイスタイルが成立する程度にはどっちもメリットがあってもいいと思うんだけど
強制でとらされるウィンターホームのシナリオでしか選んだことないけど、例えば墓地と雪墓は雪墓のメリットが大きすぎるように感じる
まだ浅いからわからんだけかもしれないけど

109 :
メリットとかプレイスタイルじゃなく、人や社会としての道徳がテーマのゲームだから
冷徹にメリットを取るかプレイヤーの道徳心を取るか

110 :
>>109
>>105

111 :
効率ルートに重すぎるデメリットが付いてるか
どっち選んでも大差ないからとりあえずモラル選えらんどけみたいな選択肢ばっかり

最高難易度は効率ルート取ってデメリットでじり貧になった結果
労働層の大量死や指導者の弾劾につながったりするのももにょる

112 :
このゲームで住民が死亡する条件って
・空腹、病気、2回目移行の24時間労働、作業場or家に氷マークが出るほど寒い(回避可能)
・詩人の死、療養所老衰などのイベント(回避不可能)
くらいでしょうか
あとマークは赤いけど家無しは死亡リスクない?

113 :
Public Houseって日本語で訳すとなに?
https://wiki3.jp/frostpunk/page/8

114 :
パブでいいんじゃない?

115 :
団地

116 :
公式日本語実装きたー
やっとだ

117 :
序盤がなかなか乗り切れないので質問したいです

1、狩猟小屋に昼間から労働者を配置するのは意味がないのでしょうか?
  もし夜だけでおkであれば、一部の人間は24時間働くことになりますが
  疲労度などはどうなるんでしょうか?

2、法律ツリーは基本的に取れるときは積極的に取っていったほうが
  いいんでしょうか?

3、資源が枯渇し、次の資源を獲得するための技術ツリーが間に合わない場合、
  低級資源の再配置のような救済措置はあるんでしょうか?

118 :
○○?

1は前出来たけど修正された、はず

119 :
いつぞやのパッチで日本語化してたのが消えてしまっていたが
これでようやくエンドレスモード出来るな

120 :
日本語化+セールで買おうか迷ってるが
結局どれぐらい遊べるん?この先もアップデート予定とかあるのかな?

121 :
>>117
1、狩猟小屋で働いた後は休憩するので24時間労働は不可
2、序盤なら必要な法律はどんどん取るべき
中盤からでは不要だと思ったなら取らなくても良い
3、救済措置は無い

122 :
>>120
虚弱でワガママいっぱいのクソ愚民になじられながら
なにこのクソゲーとスクラップアンドビルド繰り返してるうちに150時間超えてた。

123 :
>>122
狂ってそう

124 :
まったくとんだ変態ですねとプレイ時間みたら149時間だった
実績埋めに走ると時間泥棒

125 :
一時的だろうけど、セール+公式日本語実装で売り上げ順位めっちゃ上がってるな
セールに合わせてくるのはうまいわ

126 :
公式日本語化きたのか
翻訳クオリティどう?

127 :
公式翻訳が割と有志翻訳と通じるモノがあって、違和感はないね
The Londonersとか翻訳どうするか議論あったけど、ロンドン主義者に落ち着いてるし

128 :
Steamのプロパティの言語設定で日本語なくね?
どうなってんだ、、、俺の頭がオカシイのか、、、

129 :
ゲーム起動してメニューからのオプション→言語:日本語やで

130 :
>>129
朝っぱらからごめんね

131 :
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org573346.jpg

GOG版だが日本語確認した

132 :
住民ポンポン死んでいって草

133 :
今日はこのゲームやるにはもってこいの天気だな

134 :
起動できず、その後解決したので投稿
日本語版が出たということでSteam購入
起動せず、?なままsteamapp\common内にあるexeファイルから直接起動すると
MSVCR120.dllがないとエラーメッセージ
MSVCR120.dllを含む2013 の Visual C++をDLし、ショートカットからの起動を確認
起動できない方良かったら参考にしてみてください

135 :
最近のSteamゲーは起動時に勝手にランタイムインストールされるけどなんかバグってたのかね

136 :
このゲームってサンドボックスモード的なのある?

137 :
最近追加されたけどプレイした人の感想によるとそう何度もやれる感じじゃないらしい

138 :
そう何度もプレイできる感じじゃないけどプレイ時間200時間超えまんた

139 :
結果や結末がどこに転ぶかかはともかく
1シナリオ完走するだけならそこまで時間はかからない

時間はかからないけど、自分に課すハードルが高いとトライ数増えて気づいたら時間吸われてた…っていうタイプ

140 :
メモリ16Gで10Gぐらいしか使ってなかったのに強制的に落ちるんだけど
これってグラボが原因なのかな?R7 260Xなんだが・・

141 :
稀によく落ちるからね
オートセーブなかったら泣いてるわ

メインメモリ少ない人は仮想メモリ増やすとかしておく必要があるかも
>>95 この辺の人が云ってたな

142 :
グラボの性能が必須環境に届いてないじゃん
設定を最低に落とすか、グラボ新しいの買ったほうがいいんじゃないの。
原因かは知らんが怪しくはある

143 :
グラボ届いてないねぇ、次は1050Tiあたり買おうかなとおもってるけど
一回仮想メモリ設定して試してみるわ

144 :
落ちるのは仮想メモリ不足だよ。
グラフィックスカードの性能不足で落ちるはない

145 :
このゲーム雰囲気作りに偏重してるからな
グラとサウンドに凝りすぎ
サントラLP出すとかやることおかしい(褒め言葉)

146 :
なんでこのスレ仮想メモリ君が沸き続けてるんだろ

RAM + VRAMが最初に使われてそこからメモリが溢れた場合にしか仮想メモリなんて使われないんだけど

精神病の統失っぽい感じがして気持ち悪い

147 :
同じ人なんじゃないの
仮想メモリ増やしてうまくいっちゃったんだろ
万人向けだと思って広めるのはあほっぽいけど

148 :
このゲームは強制的に仮想メモリ使うから特殊だね。

149 :
調べてみたら海外のフォーラムでも物理メモリを全部使用せず仮想メモリを使用してるっていう投稿がいくつもあったわ
だから間違いってわけでもないみたい

150 :
>>147
本当にメモリの使い方を見てたらわかるはず。
決めつけてるのは自分では?

151 :
>>132
ポポン

152 :
質問なんですが、娼館を立てたのですが
オートマトンで配置させる事が出来ません。困ってます。
どうすれば良いか教えていいただけませんか?

153 :
>>152
酒場(娼館)にはオートマトンは使用はできんよ

154 :
オートマトンにやらせるとかディストピア全開やな

155 :
事故で千切られそうだな…(ナニがとは言わない)

156 :
>>150
>>147だけど
仮想メモリなし最高設定でVRAM5.3GとRAM4G使ってる
ごめんここから一体なにがわかるの?
あいまいに言ったつもりだったけど>>147のどこに決めつけてる発言があるんだ教えてくれ今後改めるから

157 :
オートマトンが娼館で何かを掘削する

158 :
ちなみに仮想メモリオンだと物理と仮想で4Gちょいを半々で使ってた
>>148は勘違い
どのゲームどのアプリケーションでも仮想メモリが設定してあれば優先度はあるが基本的に区別なく使う
メモリカツカツのPCでやると仮想だけ使ってるように見えるんじゃないの知らんけど

まずは設定下げて、だめならGPUアップグレードかメモリ増やすか両方か
それができないなら奥の手で仮想メモリ増やす
デメリットも言わず最初から仮想メモリ増やせなんて間違ってると思うだけ

159 :
保管所ハード難しいな

160 :
>>158
それ起動直後のメニュー画面でしょ。
ゲーム中は物理メモリ6G、仮想メモリ10G行くよ。
(物理メモリ16G、仮想メモリ32Gの構成)

確かに仮想メモリに吐き出してるみたいだね。

161 :
オートマトン娼婦w
出会い系で会った女がゾイドだった状態

162 :
昔は確かにmemory leakがあって長時間プレイだと仮想メモリまで使われてた事があったらしいけど

https://steamcommunity.com/games/323190/announcements/detail/1648759816042528994

1.01の頃にfixされてるね。それ以降はmemory leakに関する記述ないから物理メモリあれば基本的に問題ないはず

163 :
あ、もしかしたら8GBぐらいしか物理メモリと2GB VRAMとかのPCなら仮想メモリも使うかもね

設定下げたほうがいいよ
このゲーム、VRAM 6GB余裕で使うしOS込みで物理メモリも7.5GB以上にいくね
スペックが低かったら仮想メモリいるわ。疑ってすまんな

164 :
スペックそこそこで買おうか迷ってたけどメモリ結構食う感じなのな
ここら辺は満たしてても多少構成によって差がありそうだし買うの躊躇してしまうな

165 :
動かなかったら返金申請すればいいんだよ

166 :
低スペでも動いた報告あるしやってみて無理そうなら返金すればいい
みんなが言うように仮想メモリは20Gぐらいまで増やしてやったほうが良いと思う

167 :
食事が大量にあるにもかかわらず
空腹になる人がいるんですが
働いている位置とかが何か関係してるんでしょうか?

168 :
このゲームのwikiがあまり充実してないのって需要がないからなのかね
ところで作業所のヒーターだけど+10℃じゃないのかな?(初期レベルで)
ヒーター付けてもサーモの色が変わらないことがあるわ

169 :
単純に人口の問題はあるだろうけど
この手のゲームだと英wiki充実してて読める層が日wiki編集してまで欲しがらないことが多い
一見wiki充実してるゲームでも英wikiの翻訳が殆どで未訳欠けてたり最新情報無かったりが多いしの

170 :
>>168
サーモって付けてから少し経たないと反映しないような

171 :
>>167
その通りです。
自由時間にたどり着けないと空腹は解消しません。

食事場所は180度間隔で2個、2〜3列目にあれば
十分なときが多いです。

172 :
>>169
英wikiの存在知らなかったわ。ありがとう

>>170
オンかオフ後に少し時間進めてるけど変わってないように見えるんだよね・・・
アイコンにはヒーター@↑って出るから色変わらない時も効果あると信じて使ってるけど

173 :
就業時間前だから暖房効果が反映されてない説?

174 :
次の温度状態まで二段階あったとかそんなんじゃないの

175 :
>>172
暖かくなる段階に達してないからですよ

176 :
このスレ見るまで日本語化されてることに気づかんかったわ
有志の人たちありがとう
あと夜に建設指示出すのはやめた方がいいのかね?
あとで試してみよう

177 :
有志の翻訳はありがたかったけど公式翻訳って有志翻訳なんか噛んでるんかこれ

178 :
その場の思いつきだったんだが
結局公式採用までされてしまった。
ロンドン主義者

179 :
セールで買って最初のシナリオクリアしたわ
直前までbanishedやってたからかなりとっつきやすかったし、やっぱ和訳はありがたいわ

180 :
>>152
はぇ〜
おっちゃんびっくりやわ

181 :
日韓翻訳modは、公式の方で認識してる筈
韓modは公式掲示板上だし、日も一応wikiの人が公式掲示板に書いてた筈
韓の人はmod修正コミットもして貰ってた

翻訳テキストは有志翻訳を大分参考にしてるんじゃないかな
かなり意訳したものを流用してたりするし
あとは用語を一部変更してたり、ニュアンス変えたりしてたりするかな

182 :
>>178
ロンドン主義者は分かりやすくていい翻訳だと思うな
ロンドナーよりは分かりやすいし

183 :
何回かプレーして起こる事件逆算して対応出来るようになって来たけど不測の事態に泥縄で対応するのがこのゲームの面白味な気もする

184 :
誤訳してたのが直ってて勉強になりましたわ

185 :
何も考えずに児童労働一択だったけど研究ボーナスあるならこれから子供達は全員ニートにしよう
まあ自分のやり方に納得できなくて5日目あたりでループしてるんで効果が実感できないけど

186 :
仮想メモリ使うなら物理メモリを増設するかゲームのグラフィックの設定や解像度を下げて負荷を小さく抑えりゃいいのに

187 :
物理もGPUも余ってるのに何故か仮想使うの困るよねってのがスレやフォーラムで出てた話題じゃないの

188 :
ハード以上クリアできるがしねえ

189 :
そうそう
現に俺はゲーム中物理メモリ5G以上余ってるのにある程度進めると強制的に落ちてたが、
今まで要らないと思って消してた仮想メモリを設定すると全く問題なくなった
そして同じような現象の奴が結構居る
こういう話

190 :
もうテンプレかwikiにでも書いといたほうがいいと思うw

191 :
>>171
人々が食事する場所は
実際の食事がある倉庫などで行われると思っていいんでしょうか?

つまり食事が備蓄されている倉庫は住宅地の近くが良く
石炭など資源はどこでも構わないという理解でいいんでしょうか?

192 :
エクストリームがクリア出来ない
工場作れるところまで行ったけど、鉄不足に陥り未来を悲観してやり直した
温室って使ったことないけどどうなの?
スチームコア使うし研究しないといけないしハンター小屋と比べて10人同士なら1.5倍の効率なんだけど
投資に見合うのか微妙に感じてる

193 :
糧食を食べられるのは調理場のみ
最後の食事から24時間経過すると要食事フラグが立って
家→職場、職場→家に行く途中で調理場に寄るよう経路が自動設定される
稼働している調理場がないとか建設など他に優先度の高い作業があって到達できないと
糧食が余っていても食事はできない

194 :
建設してる時に腹減ったってなるのはそういう事なんだな

昨日買って最後までいったけど
初回は余裕で無理だな
あんないきなり大量に資源貯めろとか言われても無理無理

195 :
>>194
初回はロンドン主義者出たとこあたりで石炭掘れなくなって詰んだな
たとえ掘れてても慢性病人ラッシュ捌けなくてbanished直行や
やっはカバプレイはいかんね

196 :
温室はエンジニアとか子供とかマトン君でも食料生産できるのが強み

197 :
その代わりコアがいるんだよなあ

198 :
ゲームデザイン的にも当然っちゃそうだが大寒波に負けるヘタレ温室見てると
コア使っておきながらなんだその情けないザマはって憤る

199 :
日本語対応したから戻ってこようと思ったけど、
食事が炊事場まで移動しないととったことにならないようになった、っていう改修が入るくらいだから、
昼働かせて夜狩りに行かせる24時間労働も修正されてる?

200 :
Yes

201 :
>>200
そっかぁ…テクノロジーが整ってくる終盤はともかく序盤のやりくりが厳しそうだなぁ…。

202 :
難度エクストリーム以上の植物シナリオは
ヒーターと食糧収支が破綻する前に食品工場を稼働させて
蒸気炭鉱をふたつ建てるまでが勝負

203 :
ワイキャプテン
民衆の追放秒読み段階でジェネレーター暴走自爆を決意

204 :
石炭が尽きてしまったまたいちからやろう......

205 :
ウィンターホームまじで完全クリアどうやるか教えてくれ・・・どれだけやっても鉄が足りない状況(他は余裕)ー
スケジュールを後ろ倒しにできないか途中のマイルストンを後ろ倒しで調整してみたけどジェネレータ爆発日は確定で決まっているため意味なし
鉄採集をとにかく最高速にするために最速で新型製鉄所設置、延長シフト+2日に1度24時間勤務+夜だけオートマトンだけど全く間に合わねぇ・・・

206 :
遠征隊が鉄取ってきてくれるからなるべくはやく偵察隊を送る

207 :
>>205
Outpost Depotで鉄確保するしかないね。

208 :
>>205
最後建物全部解体しても無理なんけ

209 :
それやったけど到底足りんよ
前哨基地必須

210 :
ゲームろくにせずについてた壁紙セットしてサントラだけずっと流してたら
気分滅入ってきて俺を極寒が覆い尽くした
俺の真ん中のジェネレーター起動して熱くせねば

211 :
新しい家と保管所のエクストリームはクリアした
ウインターホームも完全クリアするまではがんばる

部屋は暖かくしてるし、建設解体もさせてないのに、夜に病人がどんどん増えるんだけど、これはどうすれば止められるんだ

212 :
いいからその蒸気ハブしまえ

213 :
山吹色の波紋疾走!

214 :
どのシナリオも初見クリアはまず無理だな
用意しろって言われる資源が
用意しろって言われてからじゃ全然間に合わない
明らかに殺しにきてるもん

215 :
石炭に関する施設作るときは最初は石炭採掘機でいいのか?
採掘場がなくなる時点では採掘機1個や2個だと全然足りないような気がするんだけど

216 :
>>215
それだと要求される人数がきついんで自分は炭坑で始める

217 :
採掘機1、2個で足りなかったら炭鉱なんかじゃますます足りないよ
最初から暖房をがんがんに炊きまくってないか?
職場と家の温度が上から2段階目のオレンジ色になるぎりぎりの調整すること
温度が変わるたびにチェックして無駄な燃料消費を抑える
家はジェネレーターに近いところから敷き詰めて当面ジェネレーターだけで温め
職場はそれ自体の防寒機能で足りないところだけヒーターを入れる

218 :
暖房は割とぎりぎりでやってる気がするんだけどなぁ
初期石炭がなくなる結構ぎりぎりで採掘機に手を付けたから間に合わなかったのかもしれん
早めに炭鉱か採掘機作ったらいけるんかな
あとビーコンで調達しないと食料が持たないことが多いんだがこれも普通なのか
80人でもハンター2戸じゃ絶対足りないよね

219 :
俺の初プレイは極寒の野外で児童を24時間働かせて凍傷になって手足ぶった切って自殺して墓立てるリソース無くて雪の中に死体遺棄したところでこれ以上進めるのは辛くなって終わった

220 :
>>218
やってるシナリオと難易度にもよるんじゃね
デフォの新しい家なら採掘機で大体事足りる、足りなきゃ増設で無限に安定供給余裕
序盤は早めに2戸目のワークショップ立てたりでテクノロジー関連余裕持たせときたいとこやな

221 :
確かにこのゲーム住人がどんどん死んでいくと気が滅入るというか
他のゲームでは味わえないほど強力な残念感が生まれるw

222 :
児童はすぐ病気や怪我しちゃうから無理な労働らさせないな
技術者はよく酷使して過労死するけど

223 :
難民から一気に難しくなるな

224 :
初めて新しい家生き延びたんだけどなんか最後に嫌なこと言われてがっかり

225 :
ウィンターホームの崩壊シナリオ難しいな
まずガレキがわかりづらい

226 :
やっとエクストリームクリア出来た・・・

227 :
建物建てる時の向きって自由に調整できたりしませんかね?
マウスぐりぐりするしかないんでしょうか

228 :
>>227
中クリックで回転するよ

229 :
>>228
ありがとうございます!

230 :
セーブするときに落ちるっていう謎設定で何回もやり直してる
一日の作業料って案外多い(;∀; )

231 :
>230
何回も耳タコなぐらい話題になってる
仮想メモリ量はいくら?

232 :
ウィンターホームはなんか最初がめんどくせえ

233 :
わかる、すげえめんどくさい
あんなクソ配置した前リーダーは追放されて当然

234 :
このゲームの世界観好きだわ雰囲気も
キャラクターのファッションだったり
エンジニアのメガネかっちょいい

235 :
スチームパンク+ポストアポカリプスはかなり渋い組み合わせだよね

236 :
ハンター小屋は冷気の影響を受けないと書いてあったが
−70°だと狩りの準備しているあいだにやられて手足がボトボト落ちてしまった
狩り前と狩り後だけ暖めてあげれば大丈夫でしょうか?

237 :
暖める必要あったかなぁ
確か無かったと思うよ
嵐の時は働けないから自宅で凍えてたんじゃないかな
あんま温度見てないからアレなんだが−70℃って嵐じゃない?

238 :
嵐入る前に70℃行くよ
以前はハンター小屋の温度影響なかったけど、
現バージョンだと影響受けてる気がする
気のせいかもしれないけど

239 :
ハンター小屋は嵐の前にオフにしておかないと出勤はしてるみたいなんで凍えるよ

240 :
そういや思い出した自分もー70位で患者出たのでここ最近はハンター小屋もスチームハブで24時間暖めてるんだった

241 :
ウィンターホーム完全クリア難しいな
まず前半死亡者多数でホープがゴリゴリ減る
法律で無視すれば行けるけど鉄が足りなくて不完全クリアになってしまう

242 :
完全クリアどころか石炭以外どれも達成できないw

243 :
ノーマルで一回クリアしたけど鉄が足らなかった
早い段階から製鉄強化してるか前哨基地ないとダメみたい
クリアしてもパワハラしいてるからいいこといってくれないし

244 :
クリアしても全員は助けられなかったって言われるんだけど、ウィンターホームって全員助かる方法あるんでしょうか?
列車に積めるだけ人乗せてもだいぶ助からないとおもうのですが
あと、行き先に心当たりあるって嘘ついてなんかデメリットあるんですか

245 :
500人までしか乗らないからどうやっても全員は助からないな
クリア条件満たしたら出発の指示されるし

246 :
蒸気核ってほぼ万能だからそれが量産できるテスラシティって強すぎる気がする
ニューロンドン捨てて引っ越したほうがいいんじゃないの

247 :
エクストリーム研究遅すぎな

248 :
チャイルドシェルターは子供全員収まる数建てないと駄目?

249 :
宗教でいくのそいつの人生騙してるようで若干心苦しい
まあデータだけど

250 :
別に騙してる訳じゃねえと思うけどな

251 :
宗教ルートよりむしろ監視社会のプロパガンダの方が騙してる感強い気がするけどな

252 :
宗教で統一するか監視社会で悪を粛清するような世界か、これって現代社会を風刺してるんかね。

253 :
それが悪いとは言わんが創作的にはありきたりな選択肢でしょ

254 :
それ以外になさそうなのも現実かな

255 :
3つめの難民を迎えに行ったら、合流と同時に消えてしまった。
イベントが進まないままに新しい家79日目。
−80℃が1ヶ月以上続いている。
同じ嵌り方した人いますか?


プロパガンタ政治でオートマトン任せな労働環境だと
血気滾る市民がいったい何と戦っているのかわからなくなる。
子供は学校へ行き、一部の人は狩猟へ行き、あとの人はご飯を食べてお家に帰るだけの日々なのに戦意が超高い。

256 :
>>255
代わり映えしない日々の漠然とした不安と戦ってるのだろう
あるいは権力闘争を目論む扇動者でもいるんじゃね
現実の日本でバブル崩壊直後の方が今より状況が良かったっぽいのに今より不安に満ちていたような感じ?

257 :
ウインターホームやっとグッドエンディングできたわ…
最後のキャビン解放の為にドレッドに資源輸送したら先にジェネレーターが爆発…
と思いきやカウントがゼロで数人の犠牲者を出す代わりに泣きの一日延長の選択が出て助かったわ

258 :
自分も先日クリアした
ウィンターホームは一番下のシナリオだけあってシビアだったね
鉄が溜まったタイミングで一日切ってた
置き去りにせざるを得ない30数人が不憫で仕方がなかった

259 :
ハード難しいな
ノーマルの種とか難民ってあっさりクリアして作業みたいだったのに
このもうワンランク上あるとかまじで

260 :
新しい家すらクリアできないワテクシ

261 :
乳ホーム

262 :
難民ハード
極寒での長時間労働強制、押し寄せる病人トリアージ、無法状態で暴動の嵐、階級差解決なしで貴族への暴行

生き残った。

263 :
トリアージってどうなの?
四分の一が死亡するって、それ自体が驚異にしか思えない説明文
明らかに治る人まで始末してるよね?

264 :
医療に回す人材やベッド占拠のペースを考慮してプラスになると思えば使えばいい
縛りプレイしてる訳でもゲームを極めてる訳でもないなら悪い政策ではないと思う

265 :
やってみたよ、トリアージ。
任意で選べるんだね。常時発動するものだと思ってた。
てっきり4人に1人が帰って来ない魔窟になるのかと。
>>264

266 :
正式にはアップデート報告ないけどちょいちょいなんかダウンロードしてるの見る、今日も見た
細かいバグ治してるのかな、そろそろ新シナリオ来てもいいよ

267 :
序盤の収集所をどう扱えば良いか困ったので、特性を検証してみた。

ーーーーー

・直に収集するよりも1人あたりの収集率が約2倍。

・パイルが複数種類ある場合は、1種あたりの収集率は下がる。
 距離が近い物ほど収集率の割合が高い。

・1種のみ場合、距離は関係ない。

・オートマトンの場合、3割程度しか収集率が上がらない。

ーーーーー
この認識で合ってますか?

268 :
数字は知らないが体感はその通りだな。
調査乙です。

269 :
直に掘るより効率がいいのは間違いないしそれに加えて労働者を寒さから守れるのが大きいのであって
細かい収集速度を気にするようなものでもない

270 :
最序盤に建てるか建てないかは気になってた。
資源が一つなら建てない方がいいときもあるしね。

271 :
最初の-20度のうちは遠いとこの資源を直取りしてるわ

272 :
ウィンターホームやっと完クリできた
・開始直後に時間止めて不要な道路全破壊で木を調達(200くらい取れる)
・その木材で収集所を大量建設してクズ系を暖かく回収
・診療所は作らずその前の施設を大量に作って、法案で2倍収納できるようにして対応(診療所は蒸気核固定と技術研究が勿体ない)
・鉄の調達andアウトポスト建設を最速

これだけやって最後2日くらいしか余らなかったあたり、マジでギリギリなバランスでした

273 :
>>272
難易度はノーマル?

274 :
>>273
ノーマル
ハードでも同様で行けそう
石炭管理はもっとシビアそうだけど

275 :
昨日ハードとりあえずEDみれたけど
温度管理命みたいになったよ
難易度高いと温度低いだけですぐ病気になって、一日で60人70人とか
油断するとすぐ病人100人以上とかになるから大変
もちろん2倍法案実施で作ってよかった診療所だった
でも完全じゃなく鉄が少しと人間まにあわなかった、人間っていうのはつまりは生存者500人いるかっていうね、ね?

276 :
エンドレスモードって最初の嵐の後はもう住民増えないんですか?

277 :
>>276
ずっと増えるんじゃね?
1回目の嵐の後も同じようなとこにいたよ
変わり映えしないっていうか何してんのかわかんなくなったから
2回目の嵐までやらなかったけど

278 :
嵐の旅に探索マップがリセットされるからまた新しい地点から連れてこられるはず
技術研究があらかた終わったらもう人も生産力も増やす必要が無くなってしまうけどね

279 :
>>275
ハードで新しい家と保管所までクリアしたけど、病人が20越えることは滅多になかった(避難民除く)。
「やや寒い」までならそのくらい。
でも救護室が間に合わないとすぐ重病化するよね。

ハード新しい家で1人の病死も、手足もげ者も出さなかったことにご満悦したが、過労死が30人以上いた気がする。
主な死因はワークショップの技術者と石炭工場の人(子供)。
可哀想だけどどうしようもないと思った。彼ら頑張らんと皆死んでしまうし…。

280 :
>>278
700人くらいで打ち止めでやることなくなっちゃった
食料2年分くらいある

281 :
ウィンターホームがクリアできねぇ・・・みんなどうやってクリアしたんだ
初日の動きが間違ってるんかなこれ

282 :
どこで詰まったかどこまで行けたかにもよる
病気関係上手くやんのと希望伸ばすのと鉄を外から持ってくるのが重要っぽい
あとジェネレーター故障を調査しろと言われるけど普通にジェネレーター点火できたはず

283 :
結局五分の二でクリアしたわ、クリアするだけならなんとかなるもんだな
鉄が圧倒的に足りないからもう諦めたけど

284 :
ウインターホームは初動間違えるとあっという間に詰むよね
最短で診療所強化しても最初の重傷者は死んじゃうし・・・

285 :
とりあえず橋のオートマトンは持ち帰ったら詰み
あれがいないとその先の鉄鉱脈を発見できない
観測所の科学者も連れ帰ると天候が分からなくなるとか少し特殊
その先のシェルターの科学者は最後まで放置したけど何もなかったわ

286 :
酔って買っちゃったけどめっちゃ難しいなこれ

287 :
高難易度目指すのでなければ各シナリオ一度か二度失敗すれば慣れるよ
各シナリオの流れを覚えちゃうまでの泥縄感を楽しめないタイプだと辛いかもしれんけど

288 :
基本1回失敗すればクリアはできるようなバランスだと思う
集めろって言われる資源が言われてからじゃ間に合わないから初見は無理

289 :
建設シミュよりタワーディフェンスっぽいよね
迫りくる寒さや難民に対処する感じ

290 :
ウィンターホームのハードやってるけど、あちらを立てればこちらが立たず。
瓦礫の撤去をしながら医療と食料と住居を立て直すのが目下の課題だが、全てを同時に行うにはリソースが
足りない。
医療に全力を注いで、全員を治療することはできたが、希望が0になって追放されてしまった。
結局、治療不足で一定数に死ぬのは割り切って、ほどほどに飢えてもらいつつ、生き残りのために住居の温度を安定させるのが最良だと判断した。
住居の温度が安定しないと病欠だらけになってジリ貧になる。

291 :
>>288
初めのシナリオで2回ゲームオーバーになった後は、
ウインターホーム以外は一発クリアだった。

ウインターホームは何回やっても完全クリアできないな。

292 :
エクストリームモードクリアしても実績もらえないんかーい

293 :
ウィンターホ−ムのハードを今しがたクリアした。
それでね、何回やっても完全クリアできない兄貴に対してちょっと思うところがあった。
もしかして「最後の時間」を知らずに発進してるんじゃないかって。
「ウィンターホームを脱出」の制限時間が0になって、ジェネレーターが完全停止したあと、爆発するまで48時間ある。

294 :
>>293
マヂか
知らなかった
エクストリームのデッキ4までクリアして、デッキ5はさすがに無理と諦めてたが、完全クリア目指してみるわ

295 :
ウィンターホームって極寒の中たどり着いて街つくったとおもったら壊れて別リーダーで再興してよかったねと思ったら、今度はジェネレーター爆発するからってせっかく再興した施設壊して資源回収して撤収作業とかさんざんだな
しかもいくあてもないって

296 :
サバイバー 今は生存者モードだっけ?
あれクリアしないと完全制覇を名乗るにはまだ早い

297 :
>>296
時間止めてじっくり考えるのが好きだから、生存者モードは今一つ食指がそそらない

>>295
ウィンターホーム壊滅ぎりぎりまで行くと、洞窟のほうへ逃げて行く集団がいるんだけど
魚が生息してる池がある洞窟へ歩いて行く人たち。
メインシナリオに登場する生存者だと気づいて「おおっ」ってなった

ウィンターホームで一番の勝ち組は彼らかもしれない
脱出組のその後は謎だし

298 :
昨日初見プレイしたんだが、
いやはや面倒臭いこと次々起こるな
覚悟はしていたけどw

最後食料960くらい貯めてて無理言うなよw

299 :
新しい家最大の理不尽は最後多量の木材要求してくるくせに達成しても保温にプラスつかん事だと思う
なんに使われたんだあれは

300 :
お気持ちってやつやな

301 :
さっき新しい家初めてクリアしたけど
折角生き延びたのに「その価値あるの?」て言われたwこれ宗教法律あまり立てずにクリアしないと良いコメント頂けないということ?

302 :
人助けに勤しんだり秩序宗教√内の後半にある法律を取らないようにしないといけない
でもED自体があっさりとしたものだしそう気にすることもない

303 :
レス感謝
ベストエンディングでも違ったムービーないのか〜

304 :
いきすぎた宗教なり秩序でも人類滅亡よりましだよな
秘密ばらすってエンジニア4人そのままな消してしまったら文句言われたけど、暴動を力ずくで押さえつけて死者数十人でてもなにも言われなかった気がする

305 :
死者3人に抑えてクリアしたけど「守る価値はあったのだろうか」って言われた
誰だよお前はよって気持ちになる
あのコメントは神様か何かだろうか
火の鳥ばりに蚊帳の外からいけしゃあしゃあと言ってくるよね

306 :
個人的にキャプテンか副官ジジイの独白だと思ってる

307 :
死者が最後のラッシュで8人程度まで行ったけど、我々は一線をこえなかった…って消極的なお褒めの言葉をもらった
もう1ランク上の評価ありそう

308 :
>>305
あのコメントは自分自身だと思うよ。

309 :
>>307
一線を・・・は別評価。
法律をどこまで進めたかによるはず

310 :
オートマトンを配置した工場の側にハブを設置したら作業能率は上がると思いますか?
「経済」の数字上は変化ないけれど…

311 :
上がらない
補給に行っているあいだでも工場は止まらない

312 :
確か、配置転換した後一旦燃料補給に行くから、その間の微々たるロスを埋めることはできる

でもちょっと前の変更で、配置転換後の生産不可が結構大きく設定されたので
そもそも頻繁な配置転換自体が下手打ってるっていう

313 :
ありがとう。やっぱり意味なかったのか。
配置転換のロスは保管庫シナリオだと大きいから念頭に入れておくよ

アップデート前の仕様は知らないが、昔は労働者が現場に着かずとも指定した瞬間から生産を開始してたということか
クレートから直に回収するときなんかは今もそうだよね
現場へ向かう道すがら木材が溜まっていく
それを利用して、集積所へ向かわせるときはクレートを指定して歩かせるようにしてる
エクストリームに挑戦し始めてから仕様の穴を探すようなことばかりしている
険しい道やでぇ

314 :
とうとうエンデュランスエクストリーム100日の実績ゲットしたわ
極まる愚民ムーブに何度も何度も何度も辛酸を舐めさせられたがついにキャプテンの逆襲が始まる
外で人狩って働かせてス最後はスチーム処刑台に乗せていっちょ上がりってなもんよ
よーしアーカイブコンプするまでキャプテン処しまくっちゃうぞー
( ゚∀゚) ムハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

315 :
北極の暴君、爆誕の瞬間である

316 :
楽しそうで何よりw

317 :
少し前のセールで買ったんだがこれ面白いな

318 :
人が雪かき分けていくところが好きだ

319 :
なまじ1ゲーム4-5時間でクリアできるもんだから最初から最後までやりきっちゃって寝不足

320 :
エンデュランスエクストリームきっつい
最初の嵐で追放か、乗り切れてもボロボロで建て直せねぇ

321 :
-150度とか発電機で直接暖をとればいいのに

322 :
気温-100℃以下メシなし石炭ゼロ住居なしで数日間を
平然と生き残ってる異能生存体がたまに1〜2匹くらいのんきに墓参りしてる

323 :
地下壕を掘らないのが不思議
ジェネレータの直下とか嵐来ても暖かそうじゃね?
↑そういう問題ではない

324 :
地下はめっちゃ冷える。
空気は暖まるけど、土は暖まらないんだよ。

325 :
>>323
そこはキャプテン様専用VIPルームやで。
反論するやつは蒸し焼きの刑じゃ。

326 :
生き残りの住民が1人でもタイムアップで
キャプテンが蒸し焼きにされるときはなぜか群衆が囲んでる。軽くホラー

327 :
近隣コロニーの皆さんだよ

328 :
アルパカとかいうザコがおるやんけ

329 :
中央に熱々のジェネレーターあってもその周囲しか暖かくないわけで
個別の建物を断熱して温水循環させるのが一番熱効率良さそう

ところでこの都市は汚物の処理どうしてんだろうね

330 :
寒いから大丈夫

331 :
キャプテンの死に方って追放以外にもあるの?

332 :
>>330
エンディングの気温上昇後とか大変そうだなって

333 :
リユースリデュースリサイクル

334 :
ウィンターホームサバイバーモードクリア
嘘ついたら脅迫してくるバカタレをしめやかに有機肥料へ転生させる予定が
稼働中のフェイスキーパーが1匹もおらず
脅迫に屈するのもシャクだから無視したら実にひどいことになった
なるべく多く置き去りにして脱出するつもりがクソックソッ

335 :
初めて初期ステージをイージーでクリアした。
くるもの拒まずのプロパカンダで頑張っていたけど最後に、「その価値はあったのだろうか?」とかなんだよこれ。
後味が悪い。ポジティブな終わり方ないの?

336 :
>>335
ハワイの海辺でビール飲んでるんじゃないしねぇ。
南極生活最高ヒーハー!とはならんだろ多分。

337 :
直訳だからネガティブな感じなのかねえ
原文から適当な意訳考えようぜ

338 :
いや、ネガティブなんだからあってると思うが

339 :
このゲームやってるといかに自分が幸せな環境で生きているかわかるな。
それを実感して幸せになった。とてもいいゲームだと思う。

340 :
>>337
「その価値があると信じて――」
ぼく意訳。原文知らないけど
横棒をピッって伸ばすところがオシャレ

341 :
ついにウインターホームのエクストリーム完全クリアしたぜ!

342 :
このゲーム面白いけど一度クリアしたら飽きるな。
さすがにハードとかでプレイする気にならない。トロピコのほうが面白いし。

343 :
ものが違うからね。
ランダムせいの強いシミュレーションは何回も繰り返しプレイが楽しいし、
このゲームのようなストーリー性が強いシミュレーションは初回が一番面白い。

344 :
なんというか全滅したら終わりじゃなくて、次簡単に出来るようにスキル欲しかったなー

345 :
低難易度は1度やれば簡単だし
高難易度はそれだと意味なくないか?

346 :
エンドレスモードの忍耐がジリ貧で全然持たない…
30日前後でもう先が見えなくなる

347 :
多分それ、物資生産量や維持するための労働人口が足りてない

348 :
>>343
それは正直浅い一般論
超高難度だと人によって全然やり方違うから試行錯誤の初回が何度も続く
ストーリーはおまけ

349 :
診療所のベッドは空いてるのに治療不足で死ぬのってなにが悪いの?

350 :
かなり末期なのに建てるのが遅すぎたとか

351 :
末期状態で狩りに行って帰る前に死ぬ
刑務所に入っていて出られずに死ぬ

352 :
一回クリアすると飽きるゲーム

353 :
高難易度の場合、生存者をいかに早く見つけて来れるかが鍵だよなぁ
初期は人手不足で回らん

354 :
小さいクズ資源の採取はできるけど
大きいゴロっとしたのは「開坑しろ」っていわれるけど
そもそもどうやって開坑するかわからぬい
誰か教えて

355 :
>>354
炭鉱を建てる

356 :
難易度ノーマルで村づくりシミュレーションとして遊んでる
面白い
ヒートゾーンを効率良く配置できた時の満足感がなんとも心地よい

蒸気ハブの範囲にぎりぎり入らなくて温められない建物は、はみ出してる部分を他の蒸気ハブで範囲内に含めてやればOKみたいです
どうやら建築スペースの半数以上のセルがヒートゾーンに入れば恩恵を受けられる模様
http://o.8ch.net/1ffpr.png

357 :
ウィンターホーム 鉄不足で最終条件満たせないんだけど前哨基地でって上のほうにあるけど
ないよね?前哨基地が。石炭と食はあるけどさ 

358 :
>>357
橋のオートマトンを回収したら詰み
あれがないと橋の先の鉄資源が発見できない

359 :
>>358
あぁ・・・あいつか・・・
ありがとう極寒の地で光明を得た

360 :
ウィンターホームのノーマルクリア
脱出準備だーって言われてから資源集めして1日少々残して最終輸送出発の流れだった
(ジェネレーターは停止済み)
鉄は延長シフトと現場監督に加え、ラスト2〜3日は24時間勤務で過労死続出
初見Playでも難易度ノーマルなら事後対応でなんとかなるっぽい

死者は108名、置き去り70名ほど
鉄を運んでくれた遠征班は解散して搭乗させたけど乗れたかどうかはわかんない
最後はスカウト班をありったけ淡水泉に送れば生存(気分的にね)できたかもーって後から思った

361 :
これ市販のゲームパッドでもできます?

362 :
このゲームも定期的にセール来る?
メモリも32GBくらい積んだほうがいいですか?

363 :
セールある。メモリーよりグラボ。
といっても、雪の演出でグラボ使っているだけだから質を落とせば無問題。

364 :
>>363
ありがとう
セール来たら買おう

365 :
ノーマルだけどウィンターホーム500人クリアできたー
達成感はあるけど全員乗れてないから不完全燃焼感もあるね
せっかく残業なし厳しい宗教なしのホワイト経営やってんのに全員乗せられないとかガッカリだよ
詰めれば600人ぐらい乗れるだろ…いや650人はいるのか

366 :
>>365
つ http://pachislotzone.com/wp-content/uploads/2017/07/AM63aZb0-e1500217196437.jpg

367 :
>>366
下に寝そべればいいだけだな

368 :
新しい家ハードで嵐のラスト30分で二人凍死した
この根性なしが
これ最後の嵐って何を準備しても安全に避けられないんだよね?

369 :
エンデュランスのランダムハザードって序盤はランダムっぽさあったけど、
100日付近で、食料狩猟主力な街に動物の移動二連発してきたので、
こっちの都市の弱点見てるんじゃないか…ってなった

370 :
>>368
診療所を病気の人間を上回るように建てれば
安全だよ

371 :
>>370
ああー、医療施設は技術ボーナスが二つもあるのかその発想はなかった
診療所と救護所立てられるだけ立てたら全員生存で救世主取れたよありがとう

家より救護所が温かいなら救護所を家にすればいいのでは?

372 :
それを言ったらテントなんか建てずに縦穴式住居にすれば良いと思う

373 :
>>372
めっちゃ寒いじゃんそれ

374 :
セール早く来てくれー!

375 :
ってチェックしたら40割引来てたw

376 :
40割引きは強すぎる

377 :
このゲームムズすぎw
新しい家すらクリア出来なくてワロタ
オートマトン出てきた後辺りからガンガン人死んでいくし食料がハンター小屋3件建てても全然足りない
診療小屋も3個くらいじゃあかんのか…

378 :
一回クリヤーするまでが
一番楽しいゲームだから楽しむといいよ。

379 :
独特のルールがいっぱいだし街づくりシミュかと思ったら戦略シミュだったみたいな
そういやWar of Mineもそんな感じだった

380 :
有料だけどまたDLC二つも出すとか嬉しいね
140万本とか結構売れてたんだぬ

381 :
雰囲気がいいからな雰囲気が

382 :
おじさんはもう暑くてしょうがないんだけど

383 :
DLCでるの?

384 :
どんなDLCなんだろ

385 :
DL出るしー

386 :
難民ハードで心が折れる
ノーマルの時と勝手が違いすぎィ

387 :
エクストリームとか初期状態は狩猟に15人でて22人分(食材11)しかとってこなくなるよ

388 :
このゲーム何気にけっこう重いな…
プレイに支障は無いけどデフォの自動(?)設定でも普通に60切るわ
RX570だから推奨以下ではあるけど

389 :
エンドレスでエクストリームに手を出した時、
あまりにも飢えるのがはやくて驚いたの思い出したわ…

ノーマルだとどんぶり勘定でもクリアできてたけど、
ハード以上になってくると生産数ちゃんと把握するの重要だね

390 :
>>388
グラもだがメモリをよく食う

391 :
傷んだ食料ってどうやって解消すんの?
温室で栽培して調理出来てるのに消えない

392 :
スープとかおがくずを研究してしまったのでは?
スープは調理場でON、OFFできるけど、
おがくずは知らない。

393 :
新しい家では一度も落ちなかったのに次のシナリオでは開始5分くらいで落ちた
例の仮想メモリやらないとダメなのか…

394 :
仮想メモリ拡張はデメリットないからやればいいと思う。

395 :
久々にこのゲームやったがおもしれーな。
ちな、イージー。
皆助けたいヌルゲーマーでつ。

396 :
ウィンターホーム生存者モードクリア
何度やり直したことか…
ゲームバランス絶妙だよね

397 :
ウインターホーム
さっき初プレイで無事追放されました…

398 :
追放されてやり直しているときが一番面白い

399 :
War of mineから流れてきたがここはいいゲーム出すね やっぱり優先順位の選択がキモなんだね

400 :
!アイコン出て「争いが起こってます」みたいな時ズームアップすると何気にちゃんと殴り合いが起きてたりするんだよね
手抜いてないなと感心した

401 :
問題おきてる時、音もデモみたいな環境音になってたりもする

402 :
スチームハブの範囲が重なるように置いたらその分暖かくなる?
初めての大寒波で焦りまくって乱立させたけど意味があったのか分からない

403 :
ハブの効果範囲は重なっても温度は上がらないはず

404 :
ありがとう
ゲーム立ち上げたときのブツブツ音以外は最高に楽しいゲームだわ

405 :
どうしても There was no waldoだけ解除されないんだが助けて?
Endless、Endurance、easyで全箇所廻っても解除されないんだが、やり方間違ってる?

406 :
石炭採掘機が貯蔵限度に達しましたとかなって、石炭の倉庫空いてるのに掘れなくなったんだけどどうすればいいのこれ・・・

407 :
素材収集小屋を建てる
石炭採掘機が生産した石炭が地表に沸いてるだけの状態だから

408 :
横からだけどあれそういうことだったのねw
最近は採炭に飛んでるから理解しないままだったw

409 :
>>405
100日マラソン取る前に解除できてるので、
未確定だけど、別のロケーション(クレーターでやってるなら渓谷とか山地とか)で始めるとかかもしれない

違ったらごめん

410 :
動画見ながら建物の配置以外真似してるけどそれでもギリギリで大変
最初は木材枯渇して詰んだり診療所建てるの忘れたり
最近では家族との再会を見てほっこりする余裕ができてきたけど

411 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/640-644

640 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/05/11(土) 03:16:39.02 ID:h5J5iVcb
https://i.imgur.com/6FQnFhr.jpg

支那に落ちてたROM拾って試しにやってみたら
本当にゼロ戦が木目で吹いたw

641 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/05/11(土) 11:44:35.99 ID:dh6vut//
>>388
閲覧者51万2000人

自制ができず反日感情に任せて木目調の零戦を入れて全国の日本人を煽った結果
犯人である株式会社チキンヘッドの在日韓国人の南人彰容疑者は
ドブネズミの渾名の通り表舞台に出られない日陰者になった

642 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/05/12(日) 20:21:31.07 ID:k1lSvDCh
マップがごしゃごしゃして見るのも嫌になる
丁寧といえば丁寧に見えるけど
悪く言えばスピロヘーター

643 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 20:50:39.54 ID:+MVtXQrS
>>642
ここはキチガイの住処だから、他のスレで書きなよ
こいつが自分で自分を隔離するために立てたスレだから。

板内にもう一つアドバンスド大戦略スレがあるから、そこで書き込むといい
ここはこのコピペ荒らしのキチガイ一匹しかいないスレッドだから書き込むのやめとけ

644 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/05/13(月) 01:51:29.63 ID:f28mEy5B
スピロヘーター笑ったw

412 :
ウィンターホームはなんかやる気起きないンゴ
最初から引っ散らかされた状態だとなんか嫌

413 :
そこを無理やりどかしてキレイに整えていくのがいいんじゃないか

414 :
あんな非効率的な街作ってたら、追放されて当然だわ

415 :
そこはその……

416 :
わたしのあそこもフロストパンクですよ

417 :
労働者の動きを見ていると労働中に中央に資材を置くために往復してるように見えるけど、資材置き場のような一時的に資材を貯め置けるような施設ないの?

418 :
ああいった動きは見た目だけで資材置きに行って効率が落ちるなんてことは無いから気にしないでいいよ

419 :
そうだったのか納得いったありがとう

420 :
ベジタリアン取れた人教えて
温室だけでクリアで合ってるよね
調理場ダメ?スカウトの食糧ダメ?産業温室ダメ?

421 :
>>417
資材の近くに集積所を建てれば
資材取得が早くなるのは知ってますか?

422 :
>>297
ニューホームの嵐直前の難民ラッシュ、あれが脱出組なんじゃない?

423 :
>>420
自己解決しました
お騒がせしました

424 :
こういうのに限って原因を言わないんだよな。

425 :
追加のDLCって予定あるんかな?

426 :
あと2本は出るらしい
有料だぞお布施は欠かさないようにな

427 :
有料ってことはガラっと変わったようなの追加するんよね?
武装して攻めてくるとか

428 :
ランダムシナリオみたいなモード出ないかな

429 :
システムあるんだからアイデアあれば追加シナリオ簡単にできるだろう
はやくかかってこい

430 :
シナリオ作成エディタだったりしてな

431 :
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

432 :
これ最近始めたんだけど、嵐のたびにハンター基地を1つ1つ停止させているのを一括して停止させるショートカットはある?
あとエンドレスモードの忍耐の気温は-120度が上限?

433 :
Banishedユーザー用の50%オフクーポンきてたからストアページ覗いてみたけど
ちょっと見てない間に随分色々追加されてんね

434 :
1個目のDLCは今年中っぽいな

435 :
鉄がキツイ

436 :
同じ轍は踏まない

437 :
ベータと言って何年経ちましたか?

438 :
珍しいことでもないしメインが出来上がってるベータなら別にいいよ

439 :
むしろベータの開発段階のプレイヤーのお祭り感が好き

440 :
べーたな話だな

441 :
プレイ上のメリットは薄いがエンドレスの追加建築物みたいな景観系や
更に快適な住宅・娯楽施設の追加も欲しくなってくる

442 :
娼館を覗けるように

なんでもないです

443 :
景観飾り付けはもっと欲しいよね
MODとかでも一向に構わんけど
あと、通常道路より幅が広い道路がほしいがグリッド的に無理なのかな

444 :
秩序と信仰の独裁ルート限定で拷問施設とかあると和むよね

445 :
複数の集落があって交易で発展させるシナリオとか欲しい

446 :
今更なんだけどこのゲーム面白かった?前作やるかこっちやるか悩んでて。

447 :
初回は面白かった
各シナリオも1回目はそこそこ楽しめた
エンドレスモードは期待はずれだった

難易度を上げて限界に挑戦するのを楽しめる人なら複数回プレイしても楽しめるかもしれない
どちらか片方しか買うつもりがないのならTWoMの方を薦める

448 :
村づくりゲーのクーポンで割引価格で買ったけど
その値段分は楽しめたな
長くやるには難易度上げれば出来そう

449 :
ウィンターホームが人が序盤からバタバタ勝手に死にやがって進まない
俺の心のほうが冬だわ

450 :
何度も繰り返し楽しめるかと言われると難しいよな
初回クリアまではかなり面白いんだけど

451 :
初回クリアまで楽しいなんてゲームならよくある話かと。大体何時間くらいかかる?

452 :
所要時間は忘れたけど発売日に買って3回目のプレイでもう安定しまくりでクリアしちゃったな
1回目は色々手探りしつつ途中でやり直し、2回目で既に終始順調だったけど
最後に必要な資源の備蓄量が想定外でやり直し、3回目でほぼ完全クリアだった

家と職場の温度管理をしっかりして極力病人を出さないようにして
出たら診療所ですぐ治療してしまえば労働力は相当余裕がある
あとはそれを無駄なく活用すれば児童労働だの圧政だのとは全く無縁のホワイト運営で楽勝よ

453 :
>>451
最初のシナリオクリアなら6時間あれば終わると思う。
全シナリオクリアは40時間ぐらいかな。
全難易度クリアは人によるので何とも言えない。

454 :
シナリオだけでも40時間遊べれば十分だな。前作もそんな感じ?

455 :
自作自演容疑者リスト   

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時も口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
-----------------------------------------------------------
<PCゲーム板を稼ぎ場にしている鈴木ドイツの特徴>

●各スレでこのようなコピペを見たことがあるだろう

https://i.imgur.com/JIvvGWI.jpg
https://i.imgur.com/k8prbCN.jpg
https://i.imgur.com/1ELRrb9.jpg

これも委託を受けた業者が末端の鈴木ドイツ容疑者に命じ鈴木ドイツ容疑者が大量に貼り付けて回ったものである

普通ならコピペはスルーするか注意をするかのどちらかだが
どのスレも必ずといっていいほど感謝や快諾したようなレスが入っているはずである
それらのレスを入れているのも鈴木ドイツ容疑者の自作自演、早い話ドイツだけに独りぼっちサクラというわけである

456 :
>>452
ぜひサバイバルモードの難民シナリオをやってみてほしいものだ

457 :
どっちかなら、問答無用でディスウォー買うべき

458 :
>>457
やっぱ前作根強い人気あるのね。

459 :
このゲーム救いがないよな。ハッピーエンドがないと言うか・・・

460 :
ノーマルでイキっても仕方ないがストーリーは骨組に過ぎず
異なる難度と状況であれこれシノギを入れる過程をプレイしないなら実に単純なゲーム
エンデュランスエクストリーム100日の実績取得率が0.3%
道険しく報われるところの少ない時間泥棒だからやめといた方がいいぞ

461 :
エンデュランスエクストリームは実質27日目あたりが天王山
そこさえ越えれば40日目あたりのピンチはもうちょっと楽に対処出来て
50日目は通過点で100日目は消化試合

462 :
難易度が高ければいいってものではないけど
このゲームの場合はストーリーを味わわせるにはぬるすぎるし
高難易度で挑戦するにはシステムが浅すぎる

463 :
まあ、演出重視で初見New Homeの嵐直撃がゲーム的にピーク感あるし
てか他のシナリオはThe City Must Surviveが流れる前にクリアになってしまうから盛り上がりに欠けるんじゃ

464 :
スープは…
スープはやめて…

465 :
スープの具なんて義肢になったやつから取れるじゃないか

466 :
何日か前、地上波夜中NHKでやってたモンゴルのマンホールチルドレンのドキュメンタリー見て、
このゲームの雰囲気を感じられた。
バッドエンドフラグいくつも立て続けてたら日本の将来も近いものがある気がする。

467 :
おがくずとどっちがいいんだよ?

468 :
目的ツリーほぼ無視のまったりプレイ派としては密造酒バフもあるからスープ

469 :
一線は越えなかった と思う
児童労働と娼館をとったのは深い意味があったわけじゃないし

470 :
>>469
超えてもいいんだぜ・・・?

471 :
児童労働と娼館・・・ディストピアの香りがするぜ

472 :
ただの発展途上国だからセーフ

473 :
発展途上国っつーか中世?

474 :
娼館にオートマタと良い勝負だぜ

475 :
それは未来なんだよなぁ

476 :
オートマトンは1体で人間10人分の働きはする
つまり

477 :
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

478 :
人間相手なら10人までおっけい

479 :
とりあえず領主は闘技場か娼館に放り込もうか

480 :
オディーリアさんみたいなオートマタかもしれん

481 :
他のシナリオだと大体墓地を選ぶんだけど
滅亡シナリオだと最初から死体置き場なんだね


せっかくだから有機栽培してみていいですか

482 :
オートマタ不使用縛りとか

483 :
サバイバル難民がクリできなくてもうマヂむり…

484 :
サバイバル難民はハンター系の研究を捨てて1列目に温室2個建てたらいけた

485 :
>>484
ありがとう
やってみる

486 :
>>409
気を取り直して、エンドレス、イージー、クレーターでやりなおしたら実績解除された、ありがとう
なんのかんの全実績解除するぐらいにははまった

487 :
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

488 :
仮想メモリ調べて設定したら劇的に軽くなった
2400Gのメモリ16GBだけど異様に重くでHDDで5GB作った

どういう仕組みなのかは全く持ってわからんが

489 :
言ってることも今ひとつ的を射てないが

490 :
アスペなだけ

491 :
またきたかメモリ厨

492 :
まあ、動作が改善するならいいじゃん。
確かにこのゲームは仮想メモリ30G位食うし。

ちなみに的は得るもの。的を射るは最近の言葉だな
(どっちも間違いじゃない)

493 :
>>489
2400Gをメモリだと思ってそう

494 :
>>492
逆ですよ、お爺ちゃん
一時期、国語辞書に「『的を得る』は誤用」とされて話題になったけど、今はどっちも常用

Ryzen APUだとメモリ16GBでもカツカツなんやな

495 :
このゲームは仮想メモリ切っちゃダメって話でしょ

496 :
仮想メモリー切ってあったからロード後に落ちてたけど、ここ見て適当に仮想メモリー用意したら遊べた
返却するところだった

497 :
なんかもしかしてスレチだった?

498 :
いや、過去に仮想メモリの話題でスレ内で悶着があっただけだから

499 :
仮想メモリなしでプレイできるって人がいたからね。
まあエアプだとは思うが。

500 :
サマーセールで50%OFF

501 :
ガタッ
あ、もう持ってたわ

502 :
親しい人にプレゼントしなさい
カニバルなゲームだよ と

503 :
>>492
得るのは当だぞ
射るのは的な

そもそも的を得てどうすんだよ?転がして遊ぶのか??

504 :
スレチだからあんま言いたかないけど、
弓道的にいわゆる的の中心を射抜く事を「正鵠を得る」というので、間違いでもない

古い言い方で、射る=得る

505 :
昔は的は得るものだったんだよ。
だから的を得るが正解だった。
上の人が言っている通り、弓道から生まれた言葉。

しかし、的は射るものだから的を射るが正しいと誤解が広まったのが最近なんだよ。

506 :
その「昔」ってのは戦前のことかい?
確かに語源は弓道のそれだが、戦後の教育では基本的に「的を射る」が常用だったし、国語辞典もそう

的を得るが誤用と言われ、その後両方常用と言われるようになったのは「平成」の最近

507 :
はい
多分「得る」から「射る」に進化?しただけでどっちも正しい
得るは戦前らしい


しかしながら、近年になってこれが謝罪の上撤回されました。以下は「三省堂国語辞典」編集委員の飯間浩明氏のツイート。

『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。
「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。
「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。
詳細は「得る」の項を。

https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616
(deleted an unsolicited ad)

508 :
どっちも正しいのは変わらんけど、これソースな

どっちにせよスレチだからこれで終わろう

https://i.imgur.com/1OvVXkz.jpg
https://i.imgur.com/2F1QvSP.jpg

509 :
何のスレだよw

510 :
寒すぎて言語学始まっとる

511 :
諸説あります

512 :
ウィンターホームがなんかつまらなくてクリアする気にならない
がれき邪魔なんじゃボケ

513 :
>>508
残念、もう訂正してますよ

514 :
>>513
スレチを引っ張るなガイジ
しかも当時の話だから今は訂正されてて当たり前だ
前後の書き込みすら読めないなら半年ROMれ

515 :
がれきは集積所で回収する、って最初気づかない人は結構いると思う

516 :
そろそろDLCの情報をリークしてくれてもいいのよ?

517 :
>>514

これ>>507でもうすでに訂正されてるって意味だがアスペ?
スレチなのにお前も続けてるけどただのアホ?

518 :
スレ違いのガイジ共
その話題は終わりにして、さっさとスープを薄める作業に戻りなさい

519 :
セールで買ってみたが、チュートリアルがカメラの制御以外みれなくてどうすればいいのコレ。

520 :
欄の右の小さい×印とかでだめ?

521 :
適当に進めてると増えてかない?

522 :
>>484
ありがとう、温室使わなかった

523 :
最初のシナリオ(最後に-150℃になるやつ)がクライマックス感あり過ぎて燃え尽きた。

524 :
実装時期除いても実際あれが主軸であとはおまけみたいなものだし

525 :
終盤最高に震えるのは同意
けど一度体験すると2週目3週目でそれほど感動出来ないのが残念
人に勧めるときは前情報なしでプレイするように言ってる

526 :
これ一作目なのにこんなによく出来てるのは凄いわ
2かDLCはよ

527 :
昨日朝に夕方出掛けるまで暇だからセールで買ったら結局夜中までやってしまったわ
やっぱり丁寧な開発のゲームは良く出来てるよね
L4D2、Shadow tactics以来の神ゲーだわ

528 :
アホアホな俺にはノーマル難しいわ
めっちゃおもろい

529 :
サマセ組だけど四回目でやっとノーマルクリアだわ
前線基地の定期木炭800と定期蒸気核でオートマトン量産したら安定した
燃料余って初クリアで気がついたら七時間ぶっ通しで朝なってた
初ストラテジー系だったけどこりゃ時間泥棒って言われるわけだ…
曲もseもすごくいいわとくに終盤の曲とか熱い(外気温-100度超)

530 :
ランダム要素がないのが残念

531 :
ランダム要素入ってたらサバイバルモードをクリアできなかった気がするので、ランダム要素無くてよかったです…

532 :
外気−100まで行くのかよw
自分もサマセ組だけど前情報一切入れずにやってて−40で枯渇し次々死んで追放されたから最低でも精々−50位?とか思ってたんだが
それはそれでまだまだやれそうな事も多いし楽しみではあるけど

533 :
>>532
貴方のレスは皆が通ってきた道
そしてその後起こる事も皆が通る道

534 :
>>532
うふふ

535 :
DLCは暑さと戦わないかな
100度ってやばいか

536 :
外気温100℃ってもうスチームだな

537 :
リアル欧州modはアカンw
前の猛暑で東日本大震災と同レベルの死人が出ているのは凄いな

538 :
>>532
微笑ましい

539 :
日曜サマセで買ったが昨日から出張で出来ず震えるわ
昨夜は流石に飲み歩きしたが今日はネカフェ行ってやるw
わざわざ広島まで来たのに笑えるよ

540 :
>>539
明日寝不足になるから、いっそ出張終わるまで封印した方がいいかもな

541 :
出張や研修で心が乾いた時の救いやな>出先ネカフェsteam

542 :
何度も追放されてテンション下がっても知らんぞ

543 :
ネカフェから追放されなきゃ大丈夫でそ

544 :
会社から追放されなければおk

545 :
人生から追放されなければ勝ちよ

546 :
サマセで買って40時間くらいやったかな面白かった
ワンプレイ5時間くらい?ちょうどいい感じ

547 :
ノーマルクリア出来たよ!
めっちゃ嬉しい

548 :
ハード苗木難しいな
気温ガンガン下がるし嵐も来る
ニューマンチェスターの支援厳しくないか

549 :
冬街ビビリキャプテンの僕は250人近く載せた時点で脱出
すまぬ…街に残した200近くの住人たちよ大きな墓標もあるし許してくれるでしょ

あと新しい家ノーマルで頑張って多く救おうとして530人生存だったけど他の人はどれぐらい生かせた?

550 :
慣れればベリーハードで全員生存も余裕よ
最適解を求めることになるから面白いかは人によるけど

551 :
ウィンターホームの滅亡がノーマルすらクリアできずに詰んだわ
なんで住人あんなバタバタ死んでいくん?
診療所増やせ言うたってコアもエンジニアも足りひんわ

552 :
寒さ対策しないままガレキ撤去させるからそうなる
スチームハブ建てまくれ

553 :
>>551
住民はガレキに埋まっている

554 :
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.8ch.net/eflo.png 
> http://o.8ch.net/eosw.png 
> http://o.8ch.net/eouo.png 
> http://o.8ch.net/er4x.png 
> http://o.8ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ

555 :
3週目は瓦礫除去ほぼ済んだあとに死にまくったな
飢餓状態もほぼ解消したはずなんだがなぁ
法律は医療系優先でその後宗教
研究は加速収集と医療系アップデートしてから食料関係
研究するもん多くて後回しにしてたけど
住宅の再設計って最優先で取りに行くべきなんかねぇ
住宅の建て替えコストが辛い

556 :
32インチのTVでやってるんだけど文字が小さすぎて読めん
解像度さげても同じだから積んだ

557 :
うん、なんとかウィンターホームクリアしたけど
最後は反乱されたり結局脱出船の改装が十分じゃなかったりでモヤモヤ
法整備も都市計画もクソみたいな状態で始めさせやがって、まっさらきれいな所からやり直させろ(半ギレ

558 :
ウインターホームはやる気起きなくて攻略サイトとか見たら病院建てまくれみたいに書いてあった
A列車で行こう4もジオフロントはやる気でなかったからゼロからのスタートじゃないと嫌だ

559 :
とっとと解体せんかー!ってなるよね
それで街作ったら今度は時々壊れるジェネレーターを修理しつつ住民を避難船に送って…って鬼スケジュールやねぇ…
頑張ってるキャプテンを急かす様な反乱民はポイよ

560 :
>>557
ベンチャーでもない限り現実の仕事がそうだから
考えさせられるよね。

561 :
ぶっちゃけ鉄がひたすら足りないんだけどどうやって賄うのあれ?
新型製鉄所2基をフル稼働させてもジャガノの拡張2段階ぐらいまでしか行かへん

562 :
やっと最初のシナリオクリアして苗始めたんだけど全滅して全然ダメだわ
炭の生産て炭鉱2つじゃ足りないんだね後2つ採掘しないと無理そうだけどオートマタも人でも足りなくなる

563 :
効率化もりもりした蒸気炭鉱2基でまかなえた記憶があるけど
ああ、窯で木を炭に変換するのも合わせてだわ

564 :
やっぱり炭鉱効率化しないとダメかー資源カツカツで厳しい
木材も鉄も直ぐ無くなるし無理ゲーだわw

565 :
このゲームだけ群を抜いてグラボ加熱するんだけどみんなそんなもん?
一応設定は全部落としてるけどそれでも70℃〜80℃近くいく
グラボGTX1080でドライバは最新

566 :
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.8ch.net/eflo.png 
> http://o.8ch.net/eosw.png 
> http://o.8ch.net/eouo.png 
> http://o.8ch.net/er4x.png 
> http://o.8ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ

567 :
>>565
他のスペックと「仮想メモリ」も忘れずに

568 :
>>562
炭鉱は集積所二つ分で採取しないと無駄に溜まる一方だけど採取してる?

569 :
仮想メモリってこのスレで頻繁に出てるけどなしでも問題なく動いてる

>>565
これやたらGPU酷使されるな
VRAMも消費が激しくてリークしてるんじゃないかと思った

570 :
アホだろ。
なぜGPUが酷使されるか考えたら、
メモリ空間が足りてないってわかるだろうに。

571 :
おっ?
最近のゲームでオープンワールド系やるとグラボ性能完全に足りてるのに爆音になるけど仮想メモリ増やしたら解消するのかな

572 :
この際一緒に物理メモリも増やそう

573 :
>>568
炭鉱2つと集積所4つ建ててるけど貯めきれず終わってしまった
木材燃やすのも必要なんだろうね

ちなみに仮想メモリて現物32積んでれば必要ないよね?そう言う問題じゃないのかな

574 :
その話題ちょくちょく出るけど仮想メモリ切ったら駄目なタイプやねんこのゲーム
だから切らないのが正解

575 :
そうなのかーありがとう設定してみるわ

576 :
>>573
苗のシナリオはノーマルなら木を炭にしなくても余裕でクリアできるよ。
むしろ鉄がしんどかった覚えがある。
オートマターを積極的に作って作業効率を上げるのがポイントだと思う。

メモリ関連は強制的に仮想メモリを使う挙動をする。
なので仮想メモリ切ってると意図しない処理が入って
動作が重いしビデオカードが熱もつようになる。

577 :
親切にありがとう
ずっと仮想切ってたけど調べてんだが設定値結構面倒だよね
とりあえず物理の1.5倍で様子見ながら苗頑張るわ

578 :
エクストリームはウインターホームより難民の方が難しい気がしてきた

579 :
ストーリー一回クリアしたけどエンドレスモードムズすぎる
序盤から寒波来まくってバンバン死んでいくんだけど

580 :
このゲーム子作りで人口増やせないの
娼館もいいけど子作りせぇ

581 :
>>580
子供は拾ってくるものだから(震え声)

582 :
いやまぁ日数的な問題あるし……
長期戦のフロストパンク系もやってみたくはあるね

583 :
Steamセールでサントラ半額だけど買っても鬱になるだけなんだよな…

584 :
冬山登山とか雪中キャンプのお供に

585 :
いやー5日以上過ごしてセーブして終わろうとしても無限ロード入って終われず、
仕方なく強制終了する。するとセーブデータが全部消えてるっていうのを繰り返してる。
なんか似たような症状になった人いない?

cpu i7-6700 gpu gtx970 メモリ 8GB 仮想メモリ 15GB

586 :
>>577
このゲームだけは仮想メモリは30G程必要。
なぜかは不明だが、20Gだと色々動きが変になる。
(セーブデータの破壊、終盤の異常終了など)

他のゲームは多くても3G位しか仮想メモリ使わないのに何だろうとは思う。
雪のエフェクトのこだわりか?

587 :
>>586
確かに苦労して初めてシナリオクリアし浸ってたらエンディングで落ちやがったわw
あれは水を挿すよなー

588 :
日数的には3〜40日だけどあんだけの町作るには1年ぐらいかかりそう

エンドレスモードは後半ぬるすぎて食糧備蓄が10年分とかすげーことになった
いまいち楽しみ方が見いだせない

589 :
このゲームなんかおかしいんだろうな
色々ゲームやってきたけど仮想メモリなんて今まで気にしたことすらなかった

590 :
その割にグラフィックで大して他の箱庭ゲーと大差ないという

591 :
特にプレイしてて不具合はなかったんだが・・・

592 :
サマーセールで買ってノーマルで最初のシナリオクリアしたけどプレイ時間は15時間だった
体感としてはもっとやってるような感覚だったけど
1500円でこんだけ遊ばせてくれたなら満足

593 :
>>580
つBanished

594 :
物理メモリ24あったからそこまで問題なかったわ
でも仮想メモリ30ってひどいね

595 :
お前らアホか?
仮想メモリなんてメインメモリ枯渇しない限り使わないに越したことないから今すぐ仮想メモリ切れ。
それでメモリ不足の警告出るなら増設するかPC買い換えろ。
デマ広げる前に少しはコンピューターのこと勉強しろよ

596 :
このゲーム以外に不足を感じなければ、それこそ仮想メモリ設定でいいじゃない

597 :
このゲーム特殊な仮想メモリの使い方するからずっと話題になってるんじゃよ?

598 :
>>595
ところがどっこい、このゲームは仮想メモリー切ってたら途中で落ちてゲームできなかったよ

599 :
闘技場をどうしても建ててしまう…

600 :
身体は闘争を求めてるんだよ

601 :
輪が逃走

602 :
このゲーム始めて20時間くらいの初心者だけどウィンターホームの難易度高すぎない?
イージーですらあらかじめ鉄を量産する体制を整えとかないと完全クリアできないし
とりあえずオススメの初動教えてくれ

603 :
瓦礫の中のぐちゃぐちゃの道路を剥がして木材確保(100くらい)
その木材で収集所建てて子供働かせる
ワークショップも優先的に建てて製鉄所研究
とかかな

604 :
20時間のころはまだニューホームすらクリアできんかったな
冬家はノーマルまでだけど
・集積所でがれき撤去
・墓地移動(ジェネ範囲って何考えてんだ)
・資源倉庫で石炭枠(ないと輸送隊が詰まる)
・臓器移植(せっかくだし)
・研究は救護所、診療所関係優先
・救護所2つ追加(ないと病人がバタバタ死ぬ)、診療所が建ったら折を見て閉鎖
・既存の住宅密集地にHUB3つ追加+空き地テント(最初の温め家イベント可能)
・狩り小屋マシマシ
・炭鉱付近の既設HUBは08-18で運用

605 :
炭焼きは使わなかったな
木も壁ドリルと製材所は建てたけどアプグレはしなかった
工場は余裕ができてから
研究はジェネ修理(最初できないけど)、ハンター、探索、資源、マトン   温度調節系?
輸送隊は折を見て鉄に切り替える
マトンの効率は不平が出ても落としてはいけない
住宅には隙を見て切り替えた方がいいと思う

闘技場、密造酒、娼館は忘れずに

606 :
ウィンターホームって時間切れになったあとも1日か2日くらい猶予あるぞ

607 :
ありがとう 参考にしてやってみるよ
しっかし前任者はなにやってんだ
あろうことか素直に出ていかず無駄に戦って瓦礫の山を量産するしさぁ
そこまで暴れたのに追放だけですませる住民もどうかと思うよ
俺なら肥料にしてやるね

608 :
ジェネレーター自爆させて地獄の道連れにするほどの石炭がなかったんだろうな
俺ならそうする

609 :
皆凄いな自分なんて苗ノーマルすらクリア出来てないわw

610 :
FrostPunkはある意味死にゲーなので

611 :
方舟はぼくのかんがえたさいきょうのとしが出来るから楽しい

612 :
箱舟はまず苗を3つ捨てると劇的に楽になるよねw

613 :
その手があったか…
ハードリトライするか

614 :
サバイバルモードでも娼館使わなかったわ
ほんと人それぞれの攻略法になるねこのゲーム

615 :
難民むずい

616 :
ハブ使えば楽勝だった
ウィンターホールは見た瞬間やる気でなくて積かな

617 :
久しぶりにやったけど難しい

618 :
面白いけどしんどいなこのゲーム
難易度イージーにしてストーリーだけ楽しむかな

619 :
やればやるほど鬱になるゲーム
起動するのも気が重いw

620 :
のんびりほのぼのファームなゲームのやつらを
極寒の世界に放り込んでやりたいくらい

621 :
そういう世界のキャラは人類を超越した力を持ってるから極地でも普通にトマトとか作り出すぞ

622 :
エンドレスで100日まで来たけど作りすぎなのかメモリ爆食いだし重すぎ

623 :
>>619
分かる
テーマがテーマだからしゃあないけど鬱になるよな

624 :
起動直後のドォォンって音でもう心が重い
BGMもSEも低音をうまく使ったゲームだと思う

>>622
もはややることなくね?俺は100日あたりで飽きてしまった

625 :
人増えるでもなくオートマトン増産物資大量でやることなくなるね

626 :
オートマトン増産して人間が働かなくても良い街造るってのも面白そうだが・・・
街に必須でオートマトンが働けない設備ってあったっけ?

627 :
短く厳しい期間を耐え凌ぐゲームスタイルであって長期間の安定を目指すシステムではないからね
大幅な拡張でもないとエンドレスは少しやればいい程度になってしまうのは仕方ない

628 :
>>626
それまんま保管所のシナリオじゃん

629 :
通常エンドレスプレイに飽きたら、マトン縛りかつ人口あまり増やさないプレイとかどうか
慣れると2回目の嵐辺りで、既に盤石の体制になっちゃうけど

630 :
エンデュランスでもいける?

631 :
むしろ忍耐モードじゃないとヌルい

マップによって初期人口違うのと、コア使用物資施設へのアクセスのしやすさが違うので地味に難易度が変わってくる

632 :
エンデュランスは初期何パターンかあるよね
吟味したからサバイバルも100日行ったけど最初から詰んでるパターンもあると思う

633 :
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味 = ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.8ch.net/eflo.png 
> http://o.8ch.net/eosw.png 
> http://o.8ch.net/eouo.png 
> http://o.8ch.net/er4x.png 
> http://o.8ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ

634 :
新しい家のスカウトで行ける炭鉱って潰すか残すかどっちがいいんだぜ?

635 :
俺初見プレイで間違えて潰しちゃったけどなんとかなったな

636 :
このゲームやる上で絶対に選ばない方がいい選択肢ってある?
個人的にはパンにおがくず混ぜたことないしウィンターホームで嘘をつかなかったことはないけど

637 :
ノーデスクリア狙ってるなら信仰の病院とプロパガンダセンター建てるのはNG
ほぼ確定イベントとして死者が出ちゃうから
他は思いつかない

638 :
あとは橋のマトン君分解とか各シナリオの鬼門ぐらいかな

639 :
なんせ追放プレイすらあるしな…

640 :
おがくずスープどっち派が多いんだろ
初めておがくず使ってみたけど糧食6はでかいわ
どのくらい病気になってんのかは把握してないが

641 :
おがくず料理に混ぜるのは、実際にドイツが戦時中にやってるけど、
おがくず食うと強烈な便秘になるので心情的にどうしても選べない

642 :
最悪人肉で解決できますし(震え声)

643 :
娼婦導入の時の「一部の人間は肉を食うのをやめられないらしい」ってコメントが好き

644 :
エンドレスの忍耐ムズすぎる
すぐ温度下がってバタバタ死ぬわ

645 :
>>632
初日だか2日目から-30℃のパターンが地味にいやらしいよね。
すぐ-20℃に上がってまたすぐ-30になってそこから気温が早いペースで-50までいくパターンとか
切断者無しで嵐乗り切れた試しがない

646 :
即座に寒くなった上に最初の災害が狩りマイナスだったりすると静かに墓を用意する

647 :
>>静かに墓を用意する
ってなんかいいフレーズだな

648 :
極寒の詩人を発見

649 :
新しい家
で、スカウトをウィンターホームに行かせなければ、いつまでのストーリーすすまない?
ぬくぬく全テクノロジー開放したいんだけど

650 :
イベントの続きは来ないが、大寒波は容赦なくやってくるがよろしいか?

651 :
分からないけど、
このゲームはイベントは時間切れがあるから
ヌクヌクは無理じゃないかな。

652 :
winterhome のシナリオ、エンジニアを連れ戻さないと新しい街を発見するらしいんだけど、
最後まで待っても何も起こらない・・・

653 :
確か11日あたりでウィンターホームの生存者がやってきてイベントが進むはず

654 :
>>653
割と早い時期にトリガーがあるのか。
2周してどっちもそれらしきイベントの記憶が無いんだけど、
ひょっとして暴動からの回復をギリギリまで引き延ばしたのがまずかった?

655 :
>>654
>>653>>649へのレスよ

656 :
あ、勘違いか、すまない。

657 :
初プレイ2回目で最初のシナリオ終わったんだけど、なんの意味だあるのか言われて激おこ
最終評価のベストって人口とか法律ツリーどこまでとか教えて!

658 :
エンディングは色々言われるけど「一線を越えなかった」でゴールデンパス開放目指すなら
・信仰の守り手取らない

以下は要検証だけどやらない方がいいかも
・24時間シフト
・最後の難民受け入れ拒否
・児童労働(エンジニア見習いはOK)

密造酒と手足切断はOKだった

659 :
>>654
15日まで引き伸ばすとWHの生存者が1人わざわざ街に死体になりに来るから甚だ迷惑ってだけの話だった様な……
引き伸ばすのは14日が限界かな?

ロンドン主義者はまた別じゃね?

660 :
目的ある程度とらないと資源の上では勝ち確なのに希望エンドしちゃう
ちな24時間シフトバリバリやっても一線は越えていない
・・・と私は考える

661 :
俺はあえて社会主義独裁者プレイやったから一線超えたと言われてもまあそうやろなとしか感じなかった

でも極限状態で生きるか死ぬかの選択で人道的な選択してより多くの人が苦しむ羽目になったらその選択は人道的と言えるのだろうか
最大多数の最大幸福的には(以下略)

662 :
最初のシナリオの非常に難しい
一晩火炊いて家で寝てなんで病人が10人超えるんだよ巫山戯んな

663 :
麻痺するな
-20、-30℃は本来余裕でRる気温だ


あいつら-150℃でも外出歩くから仮病かも知れんけどな

664 :
保管所でマンチェスターに全部に要請答えたんだけど「すべての遠征隊を解除する 2/3」から進まなくて犠牲エンドになったんだけど
これは支援に応えたら犠牲エンドになるって仕様?
なんか間違えたかな。嵐の5時間まえとかに最後のオートマトンが到着したから、遅かったのかな

665 :
>>663
今年の2月だったか、北海道が大寒波に見舞われて闇落ちした時も、Frostpunk民はちょっとおかしかった
「-20℃なら野宿いけるしへーきへーき」

666 :
遠征隊の解除は
探索チームと輸送部隊を本拠地に戻すだけじゃなくて解散しないとだめよ

667 :
>>666
日本語でやってるんだけど、オートマトンは
ニューマンチェスターをブラブラしています
ってでて戻せなかった

668 :
>>665
そんなレスない。おかしいのはおまえ
マイナス2度の話しかでてないし、去年の12月

669 :
>>668
騒がれてたのはTwitterの方だな
何故このスレ限定の話になるのか

670 :
>>669
おまえ人と話してて、話しが通じないって言われない?

671 :
争いはやめろ
警備隊に連行させて思想矯正するぞ

672 :
寒さの気温に関する感覚が麻痺する話で、何処に絡む要素があるのかさっぱり分からんけどな
まぁそっとNGしとくわ

673 :
>>663
住民の一枚絵とか見るとウクレレみたいな形の携帯ヒーターだか兼用ライトだかを付けてるから、
そのお陰で-20℃でも生きていられるんじゃないかなって

674 :
住民たちは不安よな

オーバードライブ、動かします

675 :
文句言ってきたら発電気シャットダウン

676 :
>>672
おかしいのはおまえの感覚だからNGじゃなくて、このスレにこないでもらっていいか
黙って消えることもできないんだろ

677 :
これは刑務所送りということで宜しいか?

678 :
このゲームCPUが2コアまでしか回らんのでCPUクーラーがうるさい

679 :
道が床暖房なんやで・・・
敷設に木しか使わんけど

680 :
>>679
夜に建設するとたいがい病気になるやん

681 :
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.8ch.net/eosw.png http://o.8ch.net/eouo.png http://o.8ch.net/er4x.png http://o.8ch.net/en8s.png





スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「R」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?

682 :
保管所のラストがあっさりしすぎててなんか物足りん
救援物資送って冬ごもりの資源集めたらすぐに終わるからえっ?って感じでエンディングを迎えるわ

難民シナリオに関してはあらすじからしてつまらなそうだからやってないけど面白いの?

683 :
このゲームというかこのメーカーのEDはどれも薄味
保管所よりかはストーリー性あるけどニューホーム並みのを期待してたら駄目だろうね
このゲームはあれがメインでそれ以外はおまけみたいなもんだし

684 :
ストーリーはおまけじゃね如何に縛りを解決していくかってゲームだし

685 :
キャプテンはノープラン!

686 :
ギャグ漫画タイトルみたいだぁ…

687 :
>>677
さっさとngにしてしんでこいよ
最後にレス付けないと子供でもころされんのか?精神病だろ、おまえ

688 :
こいつも刑務所送りだな

689 :
種守ってるアホどもからうっすいスープ届いたわ・・・

690 :
>>689


ニューマンチェスターの住民住居って総テントっぽいけど、物資送ったところで暖房レベルとか家の研究とか終わってるのだろうか…っていうメタな不安が少しあるな

691 :
>>689
あいつらから便利だから使えって蜘蛛型の機械をおしつけられたけどそのせいで怪我人続出ですわ

692 :
>>689
俺はじめっから言ってましたよね。
食料を貰うとかロボット貰うとかは違うって。
ダメだと思ってたんだよなー。
あー、俺損したわー。

俺だったらもっと旨くやってたわー。


って人、ネットでは多いよね。

693 :
>>690
博物館の遺物解説とか見るに基礎は本国で研究済みで
作中の研究は技術を実際に利用出来るよう試す&現地の環境に合わせ微調整・改良とかだろうから
ゲーム的な仕様抜きにすればワークショップ並べてないような都市でも終わるんじゃないかな

694 :
>>688
いいから黙ってRよ

695 :
事件起こしそう

696 :
4時間かけてやったのに、ゴールデンパスとれなかった

その時取れた実績:0デスのサバイバー、温室使わなかったからカニバル、全公約達成、600人人口、ロンドン主義者0、オートマトロン15体
チャイルドハウスとって、救護所支援させた
決闘、娼婦はとってない。墓地ルート→葬式
信仰チョイスでラストの希望無視のやつだけとってない。しかし、希望があがるアビリティはつかいまくった
24時間労働はしてない。四肢切断もしてなくて、義肢選択。トリアージもとってない
スープもおがくずもとってない。密造酒はとった
難民は全部受け入れ。マップは全量探索済み。技術も全部とった

なにがわるかったんや?

697 :
どう見てもカニバル

698 :
>>697
カニバルって、ハンターだけで食糧賄うととれる実績なんよ
臓器移植はしてないんよ

上の方みたら守り手だめって書いてあったな。。。

699 :
英語版wiki見ればある程度書いてあるけど秩序に比べて信仰は取れないもの多い

700 :
あとcannibalとcarnivoreを混同するのはNG

701 :
>>695
最後にレスしないとおまえのちっぽけな自尊心が保てないもんな
おまえの居場所はごみちゃんねるにしかないんだから

702 :
>>701
さっさとngにしてしんでこいよ
最後にレス付けないと子供でもころされんのか?精神病だろ、おまえ

703 :
>>702
悔しいのぉw

704 :
最近-20℃の冷凍庫のなかでアルバイトしてるけどあんがいいけるわ
北海道にいた頃に-20℃で吹雪いてる時に二キロ先の郵便局まで歩いたのは相当辛かった思い出があるけど風邪さえなきゃそう辛くない

ただこの住人たちはその環境で24時間働いてるのがすごい
死ぬまで働くかはともかくそりゃ死ぬぜ

705 :
-20度だと装備固めてちょいちょい暖かいところで休憩あれば可能っぽい
やったことあるけど社員は余裕で話し込んだりしてるけどやばかった
倉庫内で動いてるから最初10分くらいならひんやりするくらいだったけど
そのうち手足がかじかんできてまつげ眉毛とか凍りだすし倉庫入るの精神の深いところで拒否する感じだった
最大の問題は派遣バイトには防寒具ジャンバー以外自前ってことだねw
急に寒波襲ってきて限られた防寒しかなくて逃げられもしなかったらそりゃきれるわ

706 :
>>703
最後にレスしないとおまえのちっぽけな自尊心が保てないもんな
おまえの居場所はごみちゃんねるにしかないんだから

707 :
>>706
脳みそ停止してコピーしかできなくなった哀れな在日

708 :
>>700
carnivoreってカタカナだとどう表記するの?俺にはカニバルにしかきこえない

709 :
>>708
横レスだけど
謝肉祭の「カーニバル」じゃないかなぁ
語源としては、肉に別れを告げる、ってラテン語の意味らしいし

710 :
数あるお祭りの中の一つの謝肉祭ってのを表す言葉だってさ カーニバル
人間が人間を食べる行為を示す言葉が カニバル

コロンブスにレッテル貼られ殺害されまくった大量のカリブ人 ご愁傷様です…

711 :
発音に近いか知らんけど一般的に使われてるのはカーニヴォア

712 :
糧食を倉庫に保管しとくのは納得いかんわ
倉庫はヒーター外だし、食う時カッチンコッチンやろ

713 :
>>1のwikiみたけどGolden Pathの解説のってないね
どこの英語版wikiに載ってる? steamのあやしいガイドならみたけど

714 :
その怪しいガイドで良いんじゃないの。
New Home、全救出、一線を越えない、死者0、でしょ。

715 :
>>712
良くも悪くも資材別倉庫作って物資が積み上げられていくグラ眺めるようなゲームじゃないから分けられないのはしゃーない

716 :
>>714
コメント欄にそれは違う的な指摘がたくさんあるんよ
上の方のコメで英wikiあるっていうから読みたい

717 :
>>714
言葉足らずだった。君の条件が間違ってるんじゃなくて、ガイドへの指摘ね
特に一線のラインにいろんな意見がある

718 :
信仰と秩序どっちがいいん?

719 :
単純に両者を比較するなら信仰のが安定しやすいんでないかな
ゴールデンパス取るという意味でなら取りたい法はあらかた取れる秩序な気がするけど

自分は好みで秩序ばかり使ってる

720 :
癒しの館が強すぎてビビるけど
守り手がサクっと殺されてイラッとした

721 :
あれ、steamで購入してインストールするときの言語設定で日本語がなかったから英語を選択したんだけど、ゲーム内で日本語に変えられるよね?

722 :
スウェーデンのドラマ『捜査官エヴァ 孤独の森』たまたまGyaoでやってたから見てんだけど
重苦しいチェロの音楽、インクが滲むような演出、すごくこのゲームに似た雰囲気。
殺人事件のサスペンス。
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00569/v08649/
イギリスやポーランドでも放映されてたみたいなので影響もあるのかも。

723 :
>>721
出来るよ

724 :
>>723
出先で確認できなかったから助かった
ありがとう

725 :
プロパガンダセンターで軽く一線超えてる件

726 :
イギリスに帰ろうとする連中をミッキーマウスがしばき回すアニメとか作ってるんだろうか、プロバガンダ

727 :
作中描写見る分には新聞による世論誘導

728 :
RTや環球時報がやってることと同じだろ

729 :
難民ノーマルが難しすぎたから
新しい家をやり直したら簡単すぎて驚く

宗教の最終スキル連発しながらどうにか希望を繋いで極寒を耐え抜いた記憶が
一線も越えず700人でぬくぬく引きこもっただけの思い出に上書きされてしまった

730 :
大寒波が来る前までも常に満身創痍、ぎりぎりの状態でで街づくりしてて
案の定大寒波越せなくて処刑されたんだけど
本当にこのゲーム難しいなっておもったよ

731 :
頑張れ
慣れるまでが一番楽しい

732 :
研究施設と狩猟施設は複数建てていいことに気づくといっきに捗る

733 :
さあ、次は忍耐100ハードでやるで
ガイドみても昼収集夜狩のネタしかなくて役に立たんわ
気候もランダムだし

734 :
熊とかテスラで死んでもダメなんか?

735 :
たりおんって人のプレイ動画みてるけど、調べられることはちょこちょこ調べつつトライアンドエラーしてるのが見ていておもしろい
最適解紹介するような動画は初心者は見ない方がいいかもね

736 :
>>735
きっしょいじえんをひさしぶりにみた

737 :
自演じゃないよw書いてて自演くさっておもったけど

738 :
>>735
匿名掲示板に晒上げとか酷い事しやがんなお前。

739 :
昼収集夜狩なんて出来るのか
ギリギリでベリハ試行錯誤してたけど、出来るならちょっとは楽になりそ

740 :
無理だぞ

741 :
とっくにパッチ当たってるからな
アキラメロン

742 :
法律に2シフト制が欲しいわ
つかなんで24労働の後に14労働があるんだ
普通に考えて逆だろ

743 :
首脳部の本命は14時間なんだろ
24時間に比べればマシという理由で受け入れら易いだろうからな

744 :
適応まったくとらんで、宗教の礼拝堂と祭壇までとって温室縛りでやってたら
ベジタリアンとゴールデンパス同時にいけたw
ようは変な法律とらないでやればいいって話なのかな?
普通に何人かロンドンに旅立ってたしな
ここまでやって一線を超えてないですまされるのもなんかもやっとする

745 :
大寒波まで一週間のところで
石炭18000ある
初回プレイの時はカツカツでその日の分の石炭で手いっぱいだったのに
だったのに何回かチャレンジするだけでこんなに状況変わるなんて・・・

746 :
このゲーム、なかなかサウンドもいいよね
効果音がけっこういい音質というかウーハー付きのスピーカーで鳴らしてるんだけど
低音がいい感じなのよね、いろんなところで「ドゥーン」ってくる

747 :
同感だわ
重低音が心に重く響くんだよね

748 :
寒波きたときの強烈なすきま風のような音もよいぞー

749 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者

750 :
>>745
次はベリーハードだ
全てが不足する楽しさがそこにはあるぞ!
アホみたいに病気に罹るし腹も減るから何回やっても綱渡りや!

大寒波来る頃には日引き伸ばせば余裕なんだが

751 :
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

730 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 00:51:41.60 ID:q3Hmduyc
うわこりゃひどい
どっちが荒らしか分かった気がする
犯人はお前だーーーーーーーっ>株式会社チキンヘッドの反日朝鮮人  南 人 彰 & その金魚のフン 鈴 木 ド イ ツ

731 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 00:53:37.11 ID:QPvNVrXM
証拠も出せなくて涙目逃亡の糖質火病朝鮮人だっさw
無関係のスレに迷惑かけるくらいなら一人でさっさとRよ青葉予備軍

732 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:00:38.20 ID:TS3MPVgp
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな     ←誰にも知られたくない過去をバラされて突然ファビョった韓国人のようにキレ出す”自称”日本人の南人彰容疑者
                                             
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/729-

752 :
そういえば遺物の解説(日誌)に塩含む調味料の調達困難だよどうすんだってあったが塩どうしてるのかねぇ
北極だから氷から採取してるのかもしれんけどいずれ塩精製施設とか追加されて更に人手不足になるのを夢見たり

753 :
動物の血液とかに含まれる塩分でどうにかなる説
ベジタリアンはどーすんだって話にもなるけど

754 :
自分も最初は動物経由かなと思ったけど温室オンリーあるからねぇ
まぁゲーム的にはともかく実際には温室オンリーにはまずならないだろうけど

755 :
ウォールドリルのついでに岩塩とか掘れてんだろ(適当)

756 :
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww

757 :
スキルツリーに追加されるエリート塩

758 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/918-

南とか知らんけどこのスレ荒らしのゴミ氏なねえかな
他スレ荒らすな
クソどうでもいいんだよこどおじ同士のいがみ合いとか
社会のゴミ同士の言い争いマジで興味ないし邪魔
他人に迷惑かけんな
あのな。誰がこんなとこに書き込んでるのか知らないが、元々このスレッドは
こいつを隔離しておくスレッドなんだよ。勝手に埋めないでくれる?
こいつ自身で立てた、こいつ自身を隔離しておくスレッドなんだよ。何でこんなとこに
書き込みしてんだ?
こいつ、15年前からAD大戦略スレッドでミナミミナミ書き込んでるんだぜ?この頃は
スズキらしいけど。お前の一言二言で、こいつの精神病が治ると思う?
15年間だぜ?人生の15年間。青葉真司と同類って、みんなとっくに分かっとるわ

あのさ。埋めないでくれる?このスレ。こいつはこの隔離病棟スレで、毎日毎日ひたすら
妄想の中のミナミなりスズキなりをいたぶってる気持ちになって人生を過ごしてくんだから。
誰も見てないってのに。
こいつが社会に出られてると思う?仕事に就けてると思う?一日中自分の頭の中のミナミだかの
悪口を書き殴って、自分の書き込みでミナミなりスズキなりが悔しがってるって考えて、一人で
延々勝利宣言したり自分の書き込みで自殺したりしたことにしたり、そんな書き込みをし続けてるんだから。
この先も、10年も20年も30年も。50歳になっても60歳になっても70歳になっても。

ここに一切書き込みをしないで、ただここでこいつが延々一人書き込みを続けるだけ人生を浪費し続けるだけで
たまにここ開いて「まだやってるわw」って笑ってスレ閉じてやることこそ、こいつの人生に対して相応しい
対応だと思わねーか?
ここに一切書き込みすんなよ。ここはこいつの魂の牢獄なんだから。
こいつは、そのおかしくなった頭で延々ここに狂った書き込みをし続けるためにこの世にオギャアと生まれたんだから。
親が死んで借家から追い出されて、仕事もまるで出来なくてホームレスになっても、一人ブツブツと自分の頭の中の
ミナミやスズキを攻撃して嘲笑して、頭の中のミナミに勝利宣言してんだよ。
駅のホームの一角とかに段ボール敷いてな    by株式会社チキンヘッド 南人彰

759 :
スープとかの水は氷からだろうしやはり氷に含まれてる塩でいいんじゃないか
どのぐらい含まれてるのかは知らんが……

760 :
海水から塩作るんだ
なお燃料

761 :
それよりも距離だろうな

762 :
一日に必要なナトリウムは600mg、食塩換算で1.5グラム
80人から700人まで一律で増えていき、40日のプレイ時間とすると必要な食塩量は、25.8キログラム
業務用で一袋くらいだし、ドレッドノートに積んでるんじゃないの。潤沢とは言えないけど

763 :
このゲーム重いな
そんなにオブジェも多くならないのに

764 :
もうちょいカメラズームさせてくれ
裏路地のスクリーンショットとか取りたい…

765 :
生存のために必要な塩の入手方法がエリート塩は本末転倒すぎる

766 :
あれのせいで大福食えなくなったわ

767 :
博物館の塩に関する記述はある程度の期間過ぎてからの欠乏懸念だからね
つい忘れがちになるけどこのゲーム北極来たばかりのシナリオばかりだし

ウィンターホームとかテスラシティは北極で採取してたかもなぁ

768 :
そんなん行ったら拾った鉄と木材で作った救護所で、住宅と違う医療できない話になるやろ

769 :
材料費やした分温かいのとエンジニア常駐してるのと屋内の人口密度低いから別にいいんじゃないの

770 :
実際-150℃とか今の科学でも生存出来なさそう
どっかで見たけどそこまで低温だと二酸化炭素が凍ってドライアイスの雨が降るとかなんとか

771 :
新しい家の炭鉱の埋蔵量10万なのに1ヶ月ちょいで3万以上掘ってしまうのか
キャプテンは無計画だからロンドンに帰るべきではないだろうか

772 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆

773 :
steamのレビュー見てると参考になること多いんだけどちょっときになったこと・・・
プレイ時間短い(数時間〜20時間未満)人多くないですかね
NEW HOMEクリアして満足する人多いのかな

774 :
最初はそうだったけどシナリオの楽しさも最近知った
ウィンターホームはくっそつまらんけどw

775 :
かもしれないし最初からガイド見つつで全部一回目クリアとかなのかもしれない

776 :
>>773
1シナリオ2時間くらいだからノーマル一周であきたんだろ
やり直し何回かあったけど俺も全部で12時間くらいだったよ

777 :
ウィンターホームの終活、最初道路と法律見て発狂しそうになったけど
結局道路は整理すれば木材になるし児童多過ぎて児童労働せざる得ないし移植強いし

後味悪いこと除けば一番良かった

778 :
>>777
児童はすぐ病気になるから極力配属しないほうがいいんだよな
結局エンジニアの手がとられる

779 :
児童は温室や食事を出すところで
暖かくして働かせれば戦力になるよ。

780 :
まぁあくまで序盤を支えるためのもので中盤以降はだぶつくわな
全職場解禁しても事故イベなんかがめんどいし

781 :
癒しの館って老人が自動で死ぬのな
こわ

782 :
ニューマンチェスターむじぃぃぃ
最後の要求怒涛すぎでしょ

783 :
実際にこのゲームみたいな寒波がきたら生き残る奴全員デブ説

784 :
本当は児童が病気になりやすいとか嘘やぞ。readitにも書いてあるぞ
なんで知ったこいてのってしまうん?

785 :
新しい家でロンドン主義者を説得しきれなかったのに692名生存の実績解除できた
大寒波の時も住宅より暖かいし刑務所の皆さんには大変お世話になりました

786 :
初めてやったけどnew homeすらきついわ 26日めくらいで-70度とかになる…もしかしてロンドン支持者とかすぐ捕まえたりウィンターホームとかあたったらダメで 改善ゆっくりやりながらじゃないとすぐ寒くなるパターン?

787 :
寒波は政治情勢に関係なく無慈悲にやってきます

788 :
ありがとう
じゃあテクノロジーの低い部分無駄に取りすぎたんかな… 技術開発もっと早くならないかなあ 2つ3つ同時に研究出来たらいいのに

789 :
研究は子供をエンジニアの見習いにすれば早くなる

790 :
いやNew Homeシナリオはウインターホームを見つけるの遅らせれば、ロンドン主義者イベント発生を遅らせられなかったっけ

あと開発早めたかったら工房を複数建てればいいよ

791 :
研究所は、生命線なので14時間労働にするといいよ。
後半は、ロボットにやらせるのもいい。

研究が軌道にのるとすごく簡単になるよ。

792 :
ウィンターホームは15日目の10時ぐらいまでは引き延ばせたような?
マトン研究は正直要らないよ、技術者ダダ余りするから工房立てまくればベリハでも大体の主要技術取り切れるし

793 :
エンドレス2回嵐乗り切ったあたりからやることなくなった
ひたすらゲーム速度あげて遺産集めるだけしかしてない
300人以上無職

794 :
エンドレスが求められることは当然ではあるがこのゲーム自体はストーリー無しに長く続けられるようなシステムしとらんからね
去年の末にDLC含めバグフィックスに留まらない追加はまだやると言ってたからそれ次第では変わるかもしれないけど
一応エンドレスには庭園や広場なんかの生存目的ではないお楽しみ要素はあったし

795 :
探索してたら難民いっぱい見つけたんだけど、労働力足りてるし食料枯渇気味なんだけど、これは拒否しといたほうがよい?ロンドン主義者のイベント真っ最中

796 :
>>794
まじかあまだ追加コンテンツくるのかそりゃたのしみ

>>795
とりあえず受け入れてみて右往左往するのもよし
拒否っといてあとからやっぱりうけいれておけばよかったって
悩むもよしなゲームだから

797 :
どうせ対応できない要望ならその場でピシャリと断るのが愚民のため
安請け合いすると後で命取りになることがアリストテレス

798 :
>>796
続報無いし本当にくるかはわからんけどTWoMとはチーム違うからそっちやってるせいで云々は無いらしいね

799 :
みんなありがとう
収集所知らなかったのと研究いくつも立てられるのしらなかったよ つぎはクリア目指すわ

自分は寒くなるって70度くらいかーとかって思って二回目までフルに受け入れたら崩壊したよ 次のプレイでは一回目しか受け入れないわ

800 :
難民受け入れて病院に移動するまでに死ぬの止めてもらっていいですかね…?

801 :
研究は三つか四つたてるのがよろしいな

802 :
最後の嵐の時集積所6台と水圧なんちゃら2台建てろって言われたから建てたけど集積者全然カウントされないんだけどなにこれ

803 :
仕事場行く前に病欠になってるんじゃない?

804 :
研究棟て3つ4つでいいん?
余ったエンジニアを総出で研究させてるからいつも大量に建てていたわ

805 :
4程度で良いんじゃねそれ以上やっても変わらなかった気がする

806 :
効果が明記されてるのは4つまで
100→130→150→160%

807 :
難民シナリオの最後の条件の「少なくとも1日監督をする」ってどういうこと?
よくわからないままクリアになったけど

808 :
他二つの条件満たした上で24時間とかだったと思う

809 :
>>808
翻訳が悪いのかね
なにはともかくありがとう

810 :
工房の効率合計400%からの研究速度は120%+10×合計効率とかで
工房建てれば建てるほど研究速度上がってなかったけ?

811 :
難民は、病気の奴ら受け入れまくったら、まったく立て直せてなくてもエンディング行っちゃうから、スッキリしない

812 :
称号もらえる難易度クリアしてから疲れてしばらくやってない
DLCはやく来ないかな、新マップならやるよ

813 :
>>810
10個ぐらい建てたらそれ以上は上がらなかった記憶

814 :
工房建てるのはいいが、
むしろ工房は2,3個にしておいて資源収集を頑張らないと
クリアできない気がするが・・・。

特にシナリオは資源採集のバランスが重要だった。

815 :
最初は特に診療所にエンジニア取られるからキツいけど、狩りの戦術と病院作れ始めれば技術者余り始めるから

そうなったら工房林立させて出来うる限り研究加速してるわ

816 :
そう?
技術者は希少資源(鉄)に割り当てて資源採集をブーストしてる。
そうしないと高難易度はクリアできなかった。

817 :
労働者よりエンジニアのほうが採集速度はやいんか?

818 :
寒さ耐性といい採集速度といい
オートマトン以外の駒に差があるとは思えんのだが

819 :
子供、エンジニア、労働者の三チームに石炭クレート取りに行かせて収集速度測ったけど全部一緒だぞ
ついでにわざと一晩ジェネレータをオフにしたまま全員野宿させたけど子供の方が死にやすいとかも特になかったぞ

820 :
Extremeの初期の狩猟小屋だと労働者の8〜9割狩に行かせないと飢餓ギリギリになるから狩りの戦術取るまでは技術者にウォールドリルやら製鉄やらせないといけなかった

ただ研究の為に資源収集させてる感じだから出来うる限り工房に回したいね

821 :
>>820
研究もだけど、医療も序盤はエンジニア人員持っていかれるしなあ
高難易度帯は子供に医療助手やらせたわ

822 :
>>821
移植も欲しいよな
最初の-40℃、ヒート範囲広げずテント張ってるから病人続出するし

過密病棟取れば楽なんだけど配給のが好みなんよな…

823 :
>>822
自分のプレイスタイルだと、移植はシナリオによってって感じだったな
人員が減る事自体が厳しい状況に追いやられがちなシナリオやモードでは、
追加食料で職場に早めに叩き返す道しか取れなかった

824 :
>>823
移植取らんの?
死体ゼロでも24時間医療効率20%上がるから労働時間外無意味な医療助手より優先度高くね?

825 :
プレイ時データ確認したけど、移植はあんまとってなかった
軒並み墓地止まり
まぁ、くっそ再走する羽目になったんだけど…

826 :
滅亡再戦して4両目まで作れたけどまだ反省点見えた
最後の最後でパニック起こして徒歩で向かった100人は目の前で発車されて悔しいでしょうねえ!

827 :
新しい家Extremeの難民三連発、なんか毎回重病人から死者1人出るのだけどどうすりゃいいの?
難民がポップする位置に病院建てておいて迅速に病院送りに出来る様にすべきなん?

828 :
難民来る方向に飯と病院用意しておくぐらいじゃないかなぁ
あとはそのタイミングで建築入れておかないぐらい

829 :
>>827
トリアージ取らないとかはどうだろう。
取らないと死ぬ人が減るのかも知れないと思った。
(確認はしてないです)

830 :
ムムム
飯の貯蔵庫は住宅が密集する中心部にもあった方がいいということか

831 :
>>829
トリアージなんてそもそも取らなくね?
使わないのに

難民やウィンターホームのハード以上だと使ったりするのかな…?

832 :
トリアージはトリアージされた

833 :
シナリオだと高難易度でもクリアするだけならいらないゲームだし生存人数なんかで目標あっても選択肢から外れる
エンドレスモードでこそ輝くべき法だけどこのゲームは(仕方ないが)エンドレス何度もやりたくなるもんじゃないから

834 :
ドレッドノート3、4つ漁ったあたりで急激に飽きるんだよな単調すぎて
ランダムハザードにストーリー的演出があったらもっと違うんかな?
それともシナリオのように後からボディへの一発のように聞いてくる「あの時こうしたせいで」があるとええんかな?

835 :
難民シナリオって元富裕層の連中を受け入れなかったら即終わるの?
初プレイの時は慈悲の心で全員受け入れたけど変に問題起こすし余計な忠告してくるしで助ける価値が見いだせなくなった

836 :
ちゃんとそっちルートもあるから楽しむといいよ

837 :
多分受け入れない方が楽しい
受け入れたらなあなあで終わるし

838 :
さっそく迫害プレイしてみたけど悪くなかったわ
方舟もこんな感じに助ける助けないでルート分岐したら多少は面白くなったんじゃないだろうか

839 :
救援求むオヤジの要求を最初から一貫して突っぱねたら専用捨てセリフ吐いて去っていくぞ

840 :
特に分岐じゃないけど新しい家で
大寒波警告しにきたナンセンさんの部隊を全部意味も無く突っ返してからのナンセンさんの基地漁るとちょっとエモかった

841 :2019/08/24
フラグ周りが色々バグおおくて困る
暖さ維持の時暖めているのに維持されていないと言うことに成っている
とか児童を全員送り出す時に全員送り出したのに1人だけ残って居るとか

【PC】聖剣伝説総合
マインスイーパ/マインスイーパー総合8
Civilization5(Civ5) Vol.216
【工場】Factorio【RTS】Part61
Dota2 part115
【牧場農業】Stardew Valley 36年目【星露谷】
【LoL】League of Legends 1514LP【ipあり】
【LoL】League of Legends ARAMスレ Part61
経済・運営・経営シミュレーション総合12
【ロボット自動化】Autonauts オートノーツ Part1
--------------------
【山田尚子】リズと青い鳥 第48楽章【ユーフォ】
松岡茉優が選ぶハロプロドリームチームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岐阜大垣の美味い店
東方ボーカルでおすすめの曲教えて
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)55 ◆◆◆
ネットカフェのハイスペックPC性能情報交換スレ
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part23
風俗が趣味の既婚男性
【設定】革命機ヴァルヴレイヴ 【6段階】
【猫騙】上杉昇とファンを語るスレ【ソロ】part.3
●●2世3世よ!早よ脱会せい●●
携帯2chブラウザ ぬこテスト専用スレ3
酒部 Part.2
ZZTセリカを語ろうPart51
【2ch】Jw_cad 情報交換室 Ver11.00
【ウンチ】浜崎あゆみって臭そうじゃのう【ウンチ】
レコード・CD総合スレッドPART1
■■■ ネ ト ウ ヨ 無 職  (笑) 2  ■■■
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part45
【NHKをぶっ壊す!】NHKから国民を守る党 総合 20議席目【N国党】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼