TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ネプテューヌ】アイディアファクトリー PC総合 17
slay the spire part5
【Steam】Subnautica part14【海洋惑星で遭難】
[動物園作り]Planet Zoo part2
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ11
【ネプテューヌ】アイディアファクトリー PC総合 20
【世紀末村作り】Kenshi【127スレ目】
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 質問専用スレ 6
Fallout 76 PC Part.110
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part332

【HoI4】第71次 Hearts of Iron 4【Paradox】


1 :2018/07/06 〜 最終レス :2018/07/10
※注意※ 建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい

HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ11
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1526368994/l50
【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1475729207/
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第3言語 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1469320883/

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

前スレ
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1529454633/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1 の独立は
キューバ によって保障されています。

3 :
衝撃と>>1

4 :
本当の>>1乙というものはライフルによってのみもたらされる

5 :
>>1
カビが>>1に独立保証

6 :
>>1
スレ建てか戦争か

7 :
>>1乙への最後の希望

8 :
>>1乙!?彼は一体何個師団を保有しているのかね?

9 :
一対一の戦いでは、弾倉に一発でも多く>>1乙が入っているほうが勝者となる。

10 :
RBでジェットとマッチしない試合なら結構強いぞ

11 :
誤爆

12 :
カチューシャ好きだからなんとなく自走ロケット使ってるんだけど、これって他のユニットと比べて強いの?

13 :
今作はどのくらいdlc出るんだろう

14 :
イタリア、フランス、ソビエト、スペイン、北欧、中東、東南アジア、南米
あと8個はいけるな!

15 :
アトランティス、地底、月面、タイタン、外宇宙でもう五個行ける

16 :
>>1の野望の新しい犠牲者だ

17 :
ちな前作とかはどのくらい出たの?

18 :
hoi4アポカリプスDLCだって?

19 :
EU4だと今40個くらい?

20 :
DLCの代金をパラド神に捧げるのです…
きっと次のDLCを授けてくださるでしょう…

21 :
時代先行ペナルティはもっと重くていいと思うんだが

22 :
明日は筆髭VSチトーか

23 :
チトーおじさんだと、ドリームチームなユーゴになってしまう

24 :
国家形成ってwaking tiger入れてないとできない感じ?

25 :
うん

26 :
>>21
先行ペナルティは今のままでいいと思う
問題は1/2カットとかでそのペナを大幅軽減できること。
時代先行カットはともかく単なる1/2カットは、そのカット率自体に先行ペナルティをつけた方がいいと思う

27 :
>>25
サンクス
買ってくるか

28 :
まずはバルト三国を統一するところから始めようか

29 :
ステラリスにガンダムMODあるって聞いて敗北感味わったんだけど誰かHoI4にもガンダムMOD作ってくれ…
陸戦型ガンダムにドム、ビッグトレーにガウ攻撃空母、ジャブロー攻略戦にジオン水泳部
南米も使えるし海戦も盛り上がるし最高のネタだと思うんじゃが…

30 :
FLAK部隊みたいなのを知ったんだけど、これって1.5の環境でも有効?
と言うのも重戦車部隊つくってもそんな強い気がしなかったから

31 :
>>29
核の代わりにコロニーのマークになるとか、いろいろできそうだな

32 :
>>29
今作の宇宙戦争modってガンダムもどき出てこないの?

33 :
南米って全然ww2に絡んでこないけどどの国で遊ぶのが面白いの?
どうあがいてもパックス・アメリカーナが邪魔になって全然拡張できないから
次アップデ〜トでは大陸内の争いには介入しないようになって欲しい

34 :
アメリカの独立保障がないと海に隣接してるファシストがやりたい放題するからダメです

35 :
>>33
国力あるのはブラジル。
南米は鋼鉄の確保が生命線。つーか南米統一しても40ちょっとしか産出しない。
さっさとアメリカ倒すなり大陸に行くなりしないと、鉄不足で詰む

36 :
大コロンビア目指すんだ

37 :
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―–―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

38 :
Stellaris、CK2、EU4と来てやっと今回のセールでHoI4買ったぜ。よろしくな!

39 :
ステラリスも面白いけど、やっぱり装甲ボーナスでごり押しをしたくなる

40 :
ようやくイタリアでローマ帝国復活できたー!
最後のユーゴとブルガリアを身内切りして心を痛めてしまった

41 :
OurPlaceInTheSunって英仏速攻してから内戦起こしてNF進めてもとれるんやな
普通にやってもいけるだろうけど、こっちの方が早い

42 :
ソ連の軍を0師団にして粛清おじさんがどうやって軍を再建するかを確認したところ・・・
http://i.imgur.com/zmwEd61.jpg

機甲師団大好きかよ
http://i.imgur.com/hLgsvnj.jpg

43 :
トゥハチェフスキー,T-26,粛清おじさんは三角関係みたいなもんやし
国家と縦深攻撃と内政を賭けた昼ドラ並みの熱さ。

44 :
はーサマセでhoi4買ったけどムズ過ぎて熱暴走起こしてる

45 :
最新作が難しいならhoi2dhやってみよう

46 :
イタリアは慣れるにはいいぞ
港とアルプスの山岳地帯で塹壕掘ってれば本国はほぼ落ちないから
喧嘩仕掛けて負けて逃げ込んでも安心

47 :
ブリカス、北欧サッカー外交を握る

48 :
基本的に核できるまでは充足率足りてる部隊が置いとけば抜かれないからな

49 :
残った主要国:イギリス、フランス、ロシア

主要国面汚しのファシスト3国とヤンキーは悔い改めて()

50 :
wikiの簡単アシカ作戦の通りやってたら、ベルギーに宣戦布告と同時に、イギリス軍にオストプロイセンに上陸されてそのままベルリン落とされたわ
バルト海に艦隊全部貼り付けて哨戒してたのにどうやって来たんだよ
というかもう200時間近くプレイしてるのに、枢軸プレイじゃどれやっても勝利できん
なんとか粘ってイギリス上陸したら60師団近くの軍団控えてたし何か見落としあるのかな

51 :
上陸されたのは知らんけど
アシカは1.5だとAIの本土防衛志向?が高くてイギリス本土踏んだ直後にわらわらと敵戦力が集まってくる
海上輸送の博打度も北海経由でも上がってるので旧verよりはシビアになってるかな

52 :
>>50
前スレでも言われてたけど、イギリス海峡とその付近に艦攻張り付けて、ある程度艦隊減らして制海権とって多方面で上陸で行けると思う
っていうか100時間程しかやってない俺が行けたから多分行ける…はず
間違ってたらごめんなさい😇

53 :
>>52
戦闘機5000と艦攻2000でドーバー海峡攻めまくって英海軍叩いてたけど、ドーバー海峡は敵の艦数幾つまで減らしました?
自分は5隻ぐらいまで減らしたらそれ以上減らなくなったので、上陸部隊送ったらワラワラ寄ってきて結局大海戦
期間は半年ぐらいでしたけどもっとやったほうがいいですかね?

54 :
ドーバーに艦攻千機飛ばしておけばロイヤルネイビー勝手に消滅する
哨戒じゃ揚陸防げないから港をキッチリ駐屯師団で守っとけば
変なところに揚陸してきてどんどん師団消耗してく
外交の詳細タブ見て陸海40とかになったら悠々とドーバー渡る

55 :
ドイツは史実開戦じゃなくていいなら、初手フランス安定な気がする
フランス、スペイン、ユーゴ&チェコス、ギリシャ&ルーマニア、イタリアと
イギリス介入前に併合していけるから、1番国力が高められる気がする
フランス領もってれば、カナダやインド攻めも楽になるし

56 :
クロアチア独立国、枢軸の盟主となる

57 :
大粛清始まるってマジ?

58 :
ベスト8なら大健闘なんだよなぁ…

59 :
やっぱり連合国は強いな

60 :
ロシア侵攻を成功させた枢軸の希望クロアチア
ドイツが国境線で敗退、降伏した時はどうなる事かと
次は西部戦線に転戦だ

61 :
ドイツが落とせなかったロシアを陥落させ向かうのはイギリスか...もうクロアチアに足向けれないな

62 :
このクロアチアは中にプレイヤー入ってそうだな

63 :
****急募****
ロードなしで操作国をクロアチアにする方法

64 :
ユーゴでやって独立させる時にその国でプレイオンにする

65 :
あ、そっかぁ…
NFばっかり見ててそんな簡単なことを忘れてたわ

66 :
今回の覇権国家はフランスかな

67 :
え!?クロアチアで世界征服を!?

68 :
できらぁ!

69 :
クロアチアの実績
非同盟中立のクロアチアでコペンハーゲンモスクワロンドンパリを領有

70 :
remove slav
croatia stronk

71 :
これはクロアチア王国ですわ🇭🇷

72 :
あまりの難しさにオーバーヒート
やること大杉

73 :
>>50
ドイツで連合に勝ちたいだけなら、開始してすぐフランス→イギリスを征服するのが一番簡単
NFにこだわって39年に開戦するほうが個人的には難易度高い
特に今はアントン作戦のディシジョンがあるから海軍作る必要ないし、陸軍も師団数増やさずに初期の歩兵師団に砲兵大隊2個付けるだけでいいし、後は残りの工場全て戦闘機に当てて制空権とるだけ、海爆も必要ない
現バージョンは今までで一番簡単にブリテン上陸できる

74 :
現バージョンで史実ルートで40年頃にアシカするにしても、わりとコツを掴むと簡単だよ。
過去バージョンで可能だった空挺で港占領と、北部への上陸は本土の兵力が増えたのと輸送船が狙われるので厳しくなっているから、ドーバーを戦闘機と近接で制圧してから主力艦隊で制海権を確保して、40師団を一気に上陸させれば勝てた。
ドーバー近隣の海域には潜水艦を派遣して増援を阻止するのと、最初から本土を占領できる兵力を一気に上陸させるのがコツかな。

75 :
ドイツの国家精神
「腐敗した代表選手」

76 :
無理してイギリス落とさなくても放置して独ソ戦後にゆっくり倒してもええぞ
ソ連の工業力と資源さえ手に入れば米帝に参戦されようが残りは消化試合だし
なんなら勝利確定すぎて米英放置のまま次の惑星行っちゃうし

77 :
ちなみに史実では、潜水艦と機雷とスツーカで海峡の両端を封鎖している間に上陸する作戦だったから、その前提として航空優勢が必要だったんだね。そしてイギリスは上陸まで空軍を維持する必要があったと。
そう考えると、今のバージョンはそのへん良く再現できてると思うよ

78 :
太平洋戦争は二の次って考えだともしかして今のバージョンは上手く行ってるんだろうか
空母なんて要らなかったんだよ!!!!11

79 :
実際空母って空港から極端に離れてるか、空港から届かない場合に使えるから、欧州ではいらんよね

80 :
ソ連先に食うと英仏だけ落として改めてカナダから陸軍のみでアメリカ落とせなくなるのがちょい面倒

81 :
面倒なあなたにannex all

82 :
まあ常識的に考えて湾岸都市の周囲で空母運用とかアホだよな

83 :
欧州には、陸上機でたどり着けない場所がないからなぁ。
アイスランドくらいかCAS届かないのは。

84 :
というか結構みんなドーバー越えするんだな。俺は毎回スコットランド行きだ
此度のドイツでは6年かけて開戦の準備して半年で連合との戦争が終わった。何か虚しさが残った。
尚、アメリカは緊張度の関係でNFが進まず空軍の生産とかしてた模様

85 :
戦争は準備で九割決まるって言うし多少はね?

86 :
最近は強引に揚陸しようとするとすぐに捕捉されるから
艦攻で正面からのストロングスタイルのが確実

87 :
テキストをもう少し力いれてほしい
AODのテキストなんか十分以上読んでも飽きないのにhoi4はあっさりしすぎ

88 :
共産党でやったら日本に勝てるのに、広西だと全く勝てん
なんでや

89 :
やっぱソ連を打ち負かしたらシャンペンとキャビアてお祝いしないとな

90 :
じゃあ僕、ソ連打ち負かしてウクライナの女性の人的搾り取るから・・・

91 :
「ソ連が講和を求める」

OKW(ドイツ国防軍最高司令部)にとって嬉しい日である。テーブルには
シャンペンとキャビアが並べられ、総統閣下が興奮気味に熱弁を振るって
いる。それもそのはず、快進撃を続けるドイツ軍がレニングラード、スターリ
ングラード、モスクワを陥落し、ソビエト連邦はもはや瀕死の状態。遅れて
やってきたパウルス将軍に、ソ連が講和を申し入れてきたと説明するゲー
リングも笑いが止まらない様子だ。2日前にソ連の特使が講和を求める
親書を携えてベルリンにやってきた。モスクワの提示した条件も悪くない。
皆、総統閣下の決断を待っていた。今まさにこの瞬間、その決断が公表
されようとしているのだ。

「講和条件を受諾する」
「ボルシェヴィキとの講和などありえん!」

92 :
すげぇhoiっぽい文章

93 :
>>92
まんま2のフレーバーやぞ

94 :
hoi2はDHのKRばっかやってたからバニラの方をあんまり知らないなんて言えない…

95 :
文句あるなら自分で書き込めばいいんじゃない?
Hoi4は公式のテキストじゃなくてMODなんだからさ

96 :
自分で書いたテキストで満足できるならそれでいいかもしれない

97 :
公式が書いてくれないと独特の言い回しとかが再現できないんだよ!

98 :
言い回しを表現しているのは翻訳職人様なのでは

99 :
「サイバーフロントの復興」のNFを取らなきゃな

100 :
大粛清並の時間がかかりそう

101 :
KRでもドイツでロシア降伏イベント文はほぼ>>91の内容

102 :
HoI2は訳が神がかってたなぁ
かかってこい相手になってやるとか名文

103 :
あの名翻訳ならあの値段でも我慢できるよな

104 :
4もちょいちょい面白いフレーバー書いてるけどね
タンヌ…なんだって?

105 :
Tannu...what?

106 :
ビターピースみたいな昔の講話のMODとかもどこかにあるのかな

107 :
敵がうじゃうじゃ湧いてうざってえなこのゲーム

108 :
トロツキーアイスピック事件が一番おもしろい

109 :
>>107
味方がうじゃうじゃ湧くほうがウザったいぞ

110 :
従属国の物資の備蓄って見れないの?レンドリースしたいけど どれくらい送ればいいのかわからん

111 :
コンソール使わないなら遠征軍の中身覗くぐらいしかないかなぁ…

ソ連プレイしてて思ったんだが…共産主義国の指導者ってハゲ多くね?

112 :
>>110
(戦争中なら)こっちのレンドリース要請で備蓄と生産量分かるぞ

113 :
>>112
えぇ…準備段階でこそ送りたいんだよなぁロードで国変えて備蓄みんのチート臭いし

114 :
同盟国間の連携に関する開発陣の無能は第一弾DLCから続くhoi4の伝統

115 :
駐在武官というかまんまobserve機能みたいのを外交面で入れて欲しさはある

116 :
初手フランスって、みんなマジノ線ぶち抜いてるの?
制空権抑えたらなんとかなるものなのか…?

117 :
>>114
そもそも同盟国間でろくに連携とれてなかった陣営がありましてね…

118 :
今の情報化時代と違って物理的に距離が離れてると連携は難しかろう

119 :
>>116
相手にこっち側に動いてきてもらえばええんやで
たまに相手がマジノ線に張り付いて動かない時もあるが
一度航空優勢を取らせれば攻め込んでくる
あとは適当な場所からマジノ線まで電撃戦して、部隊の居ない場所を掠め取る

120 :
アルパイン線で500Kの死体量産しただけのイタリアに何もかも持ってかれて草
ヴィシー設立イベントも阻害されていろいろ予定狂ったし今回の惑星はクリアでいいや

https://i.gyazo.com/904b9abb43abe675bac645aac1f7965a.png

121 :
連合国が馬鹿みたいに上陸作戦ばっかやるから
穴がぼこぼこ出来てうざったらしいんだが

122 :
コーンフレーク以来やってなかったけどちゃんと艦隊まとめるようになったんだな

123 :
>>121
港に一つずつ、各地方に制圧用の数個師団置いときゃ
連合の人的と装備を吸収し続ける装置の完成やぞ

124 :
38年で日中戦争買ったけど次のnfはどう取っていけばいいんだ?

125 :
対フランスでいろいろ試してたらベルギー越えて軽戦車でフランスでドライブさせたら2週間保たずに降伏した
戦線作ってガシガシ戦うと結構ギリギリまで耐えるのに、AIの中ではなにが違うんだろう
2師団の戦車が適当に走り回ってただけなんだけど

126 :
>>116もちろん制空権も大事だけど、マンシュタインに要塞の破壊者を取得させて、攻城砲を発令すれば速攻でぶち抜ける
>>119みたいなまどろっこしい方法をとる必要すらない

127 :
>>125
降伏は勝利点で決まる
中核州の勝利点は一部に集中してる、パリとかロンドンとかね(もちろん僅かだけど全てのマスに点はある)
蛙の国はパリの一マスとあと適当な場所落とすだけで即座に降伏する
空挺を上手く使えば数日で降伏することもあるぞ
Aiはそんなこと考えずに塗り絵するから基本的に遅い
電撃戦はできないってことだね

128 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=NB5hH3ksvKE
こういう動画みると海軍のシステムを作るのがいかに難しいかわかる
陽動もどきはhoiでもできるけど、その後の索敵の重要性は全然再現できないよな

129 :
初心者がフランスやるのはだめかな
防衛だから楽かな〜と思ったんだけどなにやってもドイツに突破される
前線引くだけじゃなくて手動で動かさないとだめなのかな

130 :
何かしらの目標を得るために史実の勉強始める奴ww

131 :
フランスは史実的にやるとしてもNF取得順や戦力整備を仕様を理解してある程度最適化しないと
普通にドイツイタリアのパワープレイに負けるからガチ初心者には難しい方では
1.5で動員制限も厳しくなったし

132 :
最近のフランスは毎回コミンテルン参加して変な独ソ戦始めだす

133 :
>>129
ダメじゃないけどこのゲームのフランスは時代劇の切られ役みたいなもんだから大変だよ
イタリアでドイツの介護プレイが簡単かな
個人的には満州で日本の介護もやる事限られてて手軽に面白い

134 :
満州でやるとAI日本君が満州開発のNF取ってくれなくてイライラする

135 :
中国取った後で満州開発する暇とか無いし・・・

136 :
初心者のころフランス生き残りプレイと全国境に
要塞線建てたけど、今じゃ頻度マシマシの略爆や
要塞の破壊者があるから難易度上がってるんじゃないかな

137 :
前のバージョンならマジノ線全国境に敷設すればなんとかなったけど今のバージョンはわからないな

138 :
フランスは人的厳しすぎ。
継戦に極端に弱すぎる。

139 :
バニラだとアフリカに独立国が殆ど設定されてないのって
傀儡の中核州から人的供給させない為なんだろうな
コンソールで西アフリカあたりを英仏の中核州にしてやると、本土落ちた後も師団追加してきて中々面白い

140 :
ポーランドとルーマニアが組んでたけど防疫線ってなんだよ

141 :
>>140
『防疫は』アカを汚らわしい病気になぞらえた、史実で存在した干渉政策だぞ

142 :
緩衝だった

143 :
>>139
いや史実でしょ
wikiでアフリカ分割見るとhoiの地図通りだよ

144 :
ドイツでやっててもソ連でやっても、ルーマニア=ポーランドが同盟組む頃には両国ともおやつにしてるからイベントテキストがすごい滑稽なことになる。
ロンドンで亡命政権同士で同盟でも結んでんのか?笑

145 :
>>143
hoi2と比べると、とかじゃない?
2だとギニア湾岸諸国やマグリブ諸国も独立させられたから

146 :
要塞戦するなら対空砲も建設しておきたいね

147 :
西アフリカはもう少し独立させたいわな
フランスDLCまでおあずけかな

148 :
黒塗り指導者塗れのアフリカ…

149 :
中華民国実績またダメだった。カスのドイツがいっつも即死しやがるからいっそコミンテルン便乗で、と思ったらアメリカやっと倒した後、広州がコミンテルン所属自由フランスのものに…

もう疲れた。

150 :
フランスは小協商ルートが意外と強い
マジノ線とアルパイン線に最小限の防衛戦力を配置し
残りの全戦力は戦車ましましでズデーテンラントに配置する
ズデーテン危機で開戦直後から北に向けて突っ込めば
ドイツの国土と展開戦力の半分くらいは一気に飲み込める

151 :
さっさとペタンに任せて南欧平らげたあとイギリスと雌雄決するわ

152 :
初心者の俺がイタリア帝国プレイでユーゴギリシャルーマニア食ってうきうきしてたら1939 年にソ連に正当化食らって死ぬんやがどうしたら良いんだあれ

最新ver でDoDとTfVのDLC が入ってる

153 :
今回お勧めする歩兵大隊の指揮統制値を一番高めるドクトリンはこちら!
機動戦ドクトリン(自動車化+現代電撃戦)の+45!
他ドクの火力戦、塹壕戦、縦深戦の+15〜20を大きく引き離して堂々の業界1位!
おまけに指揮統制回復率上昇もついてくるのはここと人海戦だけ!
他ドクからの乗り換えも初回研究日数50%OFFで合計2850日!
将校を増員してお待ちしております

154 :
AI対ドイツ戦(防御思考)はとりあえず歩兵7と砲兵2(工兵/偵察(?))をベーシックとして軽駆逐か対戦車砲どっちがいいのかね

155 :
>>152
ルーマニア領のベッサラビアとブコヴィナはソ連がNFで領有権を主張し始めるので
この2つだけルーマニアに残してやる。セーブ時点で既に併合してるなら傀儡にせず独立させてルーマニア領は諦める
既に傀儡なら戦うしかない
同様にギリシャ領エーゲ海諸島もソ連がNFで領有を主張することがある

156 :
>>126
>マンシュタインに要塞の破壊者を取得させて
これは具体的にどうするの?
技能を取得するまで攻撃させる?

157 :
フォン・マンシュタインは最初から要塞の破壊者取得可能ですぞ

158 :
多分取得のシステム分かってない

159 :
そもそもWtTを買っているか

160 :
>>123
駐屯地域命じた奴ら敵もたいして殲滅せずに自分の持ち場帰っていこうとするからかったるいんだが
全域指定してるのが間違いなんかね

161 :
>>155
なるほど 練習でそれに注意してもう一回やってくるわさんくす

162 :
>>160
aiには任せてないな、上陸マークに気づいたら対処する
大規模上陸してこないし、初動遅れても大したことないから。
港取られなきゃね

163 :
4ですが、プロヴィンス一覧コマンドや、2にあった閣僚画面とか、三菱とかがリストに在る、
研究機関コマンドは無いんです?あったら場所を教えて下さい

164 :
そいや工場はぶっ壊せるけどインフラとか港湾とか飛行場って自分でレベル下げられたっけ?
マルチで大規模上陸出来ないように嫌がらせ目的で港レベル下げてみたいわ

165 :
次のdlcも必須になりそうだなー もう少し安くならんのかね2000って…

166 :
EU4もステラリスも大型DLCはみんな2000円前後だからしょうがない

167 :
本体安く買ってるから2000ぐらいはいいかな
ドイツの女皇ルートみたいな隠し?またあるのかな
あれって鉄人で入れたひとってどれくらいいるんだろ

168 :
パック買ったからまぁええわ

169 :
ヒンデンブルクは運ゲーだけど
オランダを確実にオラつかせるためには陸軍全解体すればいい

170 :
お布施感覚で買うしかない

171 :
イタリアで頑張ってソ連殴って主要な箇所落としたら首都がウラジオストクになるとか禿げる

172 :
本体は割引狙うのにDLCは気にせず買う
似たような人多いのもDLCが流行る要因かもしれんな

173 :
イベントで史実兵器の改良型を追加してくれるdlcとかでたら陸海空それぞれ500円までは出すゾ

174 :
DLCに2000円だすなら他の安めのゲーム買った方が楽しめるわ

175 :
ワシは数百時間遊んだし,2000円くらい払ってもいいやという気分になったぞい

176 :
DLCで2000円ってそれ相応のボリュームを期待されるレベルだぞ
中身が濃いDLCなら2000円出してもいいがこれまでのHoIのDLCはどれも値段相応じゃないからな

177 :
FPSやらのDLC商法のが酷いからへーきへーき(意味不明)

178 :
hoi4もそうなんだが、DLCの値段不相応感はステラリス も大概だわ
ユートピアは一部バニラに組み込まれて相対的に価値が下がったし、アポカリプスの価値なんてリヴァイアサン未満に感じるし

179 :
??
買わなくてもええんやで?

180 :
流石にWtTを25$で販売する勇気はなかったみたいだけどな
元帥エディションのノルマがあるからやらかすと正直思ってた

181 :
アンロック商法ってわけじゃないなら別にいくらだろうと欲しいなら買うしほしくないなら買わないまで

182 :
プレイ時間で考えれば50円/1時間とかになるから誤差だよ誤差

183 :
一式チヘが所詮チハタンの派生程度の世界
もやっとする

184 :
多少高いDLCでもガチャで3000円溶かすよかずっとマシだと思ってる

185 :
戦争中に100k単位で死んでいくクソ雑魚ナメクジよりも
演習で日々死んでいく5,6人の兵士に憐れみを覚えるのはワイだけやろか?

186 :
自分をヒトラーだと思い込んで休日全て溶かす精神異常者。
はようDLCで燃料まみれになりたいぜ。

187 :
ガチャに3kポンポン使う一方で2kのdlcはやだってこれもう分かんねえなあ

188 :
ガチャで溶かす層とDLC買うのも慎重な層はあんまり一致してないと思うんです

189 :
後になってからDLC買い集めると高い気がするけど最初に元帥版で一括払いしてればそんなことない説

190 :
四桁時間は普通にはいるパラドゲーに2000円くらいなんとも思わんわ

191 :
DLC名として正しいものを選びなさい

Walking Tiger
Waking Tiger
Working Tiger

192 :
時間や空間は有限だけどお金は無限だからさっさとdlc買えって
ステラリススレの人がゆってた

193 :
Working tired

194 :
もう7回くらい仏領インドシナ要求してるわ

195 :
>>126
こマ?帰ったらやってみよう
マジノ線正面から抜けるなんて考えたこともなかったよ

196 :2018/07/10
打ち出の小槌かな?

【戦闘の監獄】Wizardry外伝52【五つの試練】
【PW】Project Winter Part5【雪山サバイバル】
Outward part2
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part184
【PoE】Path of Exile Part 250
経済・経営・運営シミュレーション総合7
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ14
【RTS】Mindustry 1離脱目【TD系】
Hearthstone Part1400
【PC】The Crew 総合スレ Part28
--------------------
未だにMAMEで動かないレゲー
あの漫画なんだった? 52巻目
Gフレーム【ガンダム】第36弾 アサキン UN2
☆IDにスケート用語が出るまで頑張るスレ★
Terragen
【大阪】1パチ店情報【淀川・西淀川区】 part2
tehuくんって何が悪かったんや? [769327952]
原田佑実
犯珍犬ルト雑魚ハメが負けて日本料理が美味い! 2018-2
【3DS】世界樹と不思議のダンジョン 総合 82F
【大阪】カレー店&インド
【悲報】クルーズ船の重症者は計36人
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part293
モンスターファームのゴーレム!
【秋葉原】みるきーろりっく11【リフレ】
CG屋がこの先生きのこるには?
OFF板 COPY ROCK FESTIVAL 2016 XXI
今年は平和・オリンピアの時代になる
【海洋堂】リボルテック総合その19【アメヤマ】
サンリオのキャラで誰とセックスしたい? ぼくはたあ坊 [872146238]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼