TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【LoL】League of Legends その1386【総合】
Oxygen Not Included Part31
Faeria
Scrap Mechanic【祝サバイバルモード追加】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part25
ファルコム151代目
ハースストーン無課金スレ[Hearthstone] Part3
生命進化シム SPORE 第29の植民星
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part26
【PW】Project Winter Part3【雪山サバイバル】

●Pinball・ピンボール総合 Ball.17


1 :2018/06/27 〜 最終レス :2018/09/08
PC上で動作するピンボールゲームについて語りましょう!

ピンボール全般に関する情報は (屮゚Д゚)屮 カモーン
スレ荒らしはイラネ!! (#゚Д゚)凸

前スレ
●Pinball・ピンボール総合 Ball.16
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1510575401

2 :
前スレで出てた奴って全部のシーズン買ってる人が、新しいテーブル買うために重複ありの高いPack買わされるってこと?

3 :
スターンじゃんじゃん出して来んかな
スターンピンボールがあのざまだったからまったく期待出来ないが

4 :
>>3
エルヴィス・プレスリーの奴がほしい

5 :
FuturePinballやPinball ArcadeをVRやキャビネットに対応させるユーティリティ

BAM - Better Arcade Mode
https://www.ravarcade.pl/

6 :
昨日season6を購入して残りseason7だけだ

7 :
今思えばBadCatとかEmbryonみたいな幅広いのも欲しかったな

8 :
>>2
そうなりそうだと思ってる、SPAとTPAのテーブルを全部購入している人は大丈夫かも?例として、
Stern Pack 2 ($19.99)
-High Roller Casino
-Last Action Hero
-Harley
-Phantom of the Opera
-Mustang Premium
-Ghostbusters Premium
TPAテーブルを全部購入していてSPAを未購入のひとがMustangを買おうとした場合、
Mustang以外は購入済みなのに単品購入できないから1テーブルに19.99$払わないと買えないっぽい?

この場合はSPAで購入してTPAで共有できれば9.99$で済むのでそうしろって事かも
一応、今までならPS4版TPAとSPAの重複テーブルは共有できたけど保証はできないので注意

9 :
もう一つの例としてSeason6までの全テーブルを購入しているひとが7のWipeoutを7月に買おうとすると
Gottlieb Pack 2 ($9.99)
-Wipeout
-Rescue 911
-Bone Busters
-Black Hole
-El Dorado City of Gold
-Goin Nuts
他のテーブルは所有しているのに単品買いがないので9.99$払わないといけない可能性があるかも。
自分も自信がないので間違ってたら訂正お願いします

10 :
ファもやる事が汚えな

11 :
ACDC台もそれ以外みんな持ってるだろっての
詰め合わせにしてるからな
えげつない

12 :
好きな台10個選んで買えるようにしてくれればいいのにな

13 :
PAやSPA所有者用のパックくらいあんじゃね流石に

14 :
選べないのは詰め合わさないと不人気台の製作代回収できなくなるからしょうがない

15 :
いいからフォーラム読めよ…

16 :
こんな時期にフォーラム移転してるし…

17 :
https://steamcommunity.com/app/238260/discussions/0/1728701877474985219/

Season 1かthe Launch Packを買っていない場合は
steamだとアラビアンナイトは6月30日以降プレイできなくなるらしいね

前はダウンロードしてた人はプレイできるとか言ってたけど変わったらしい

18 :
マジでフォーラム移転は7月になってからにしてほしかったって書こうと思ったけど止めた。

19 :
名作とはいえアラビアンナイトみたいな後期の作品はともかく
タクシーとかブラックナイト2000みたいなセグメントディスプレイ期のテーブルを
新規が遊べなくなるのはほんともったいないなあ
ZENもこの手のルールのテーブルは作らないだろうし…

20 :
ボーンバスターズの為にseason6買おうかまだ悩み中。
ムズ過ぎてトライアルの制限時間内にゲームオーバーになるしな...( ・`ω・´)ウーム

21 :
>>19
taxiはほんと名作
pinball hall of fame時代のtaxiでピンボールの面白さを知った

そういや360版とかwii版、PSP版があったな
あれなら中古で手にはいるかも、ってPS3版プレミアついてるなw

22 :
>>17
なんかあれだな
ピンボールファンにどうとかこうとか一切無く
搾取する気まんまんな感じだな
権利者のせいにしてるけどその後の対応みてたら
持ってるゲームばっか詰め合わせて12,本新規台入れてセットでしか売らないとか
この会社も大概だわ

23 :
williams collectionはp:hof時代から完成度高かったけど、Gottlieb collectionは買って後悔するくらい酷かった

24 :
>>21
psp版ならhofの訂正版を買った方があれこれ改善されててお勧め(タイトル失念)
あと上でも注意されてるけどゴットリーブコレクションは手を出したらダメ。
特にPSP版。
ウォーターゲームかってくらい玉がノロノロフワフワしてる

25 :
Black Knight 2000って買い?

26 :
"You got the power!"
"You got the might"!
"Get ready for battle"
"Beat the Black Knight!"

とりあえず買え

27 :
シーズン1、Black Knight 2000、Getawayは絶対だよ
あとはいらない(いる)

28 :
しかしなんだ、farsight(千里眼)だなんて言いながら、ライセンスの行く末は見通せなかったんだな…

29 :
BLACK HOLEが面白いのでローンチだけ買っておけばいいと思います

30 :
シーズン1,2しか持ってなくてあーどうしよもう時間切れだし
結局シーズン3とあと単品でAddams FamilyとSoccer買って終了、もういい

31 :
PS4で全シーズンパス(SPA含む)持ってるんだけど一部PRO買っておいた方が良かったかなあ。

32 :
ぶっちゃげてプロ買うのはお金の無駄やで
それともそれほどまでにオペレーターモードに入りたいの?

33 :
今までのチョイスでは該当するテーブルが漏れてたんだけど
センターポストのあるテーブルって面白いな

34 :
しゃーないから全台買ってやったわ
いつでも販売停止しやがれクソが

35 :
ファーサイトうぜぇな
全シーズン買った奴からSPAのテーブル重複して買わせて搾取か
恥を知れ

36 :
まあそもそもピンボールは搾取マシーンだよw

37 :
ゴットリーブパックもあからさまにごちゃ混ぜにしてるからな

38 :
結局6も買ってコンプリートしたから一安心。
でも肝心のWilliamsとBallyが今後追加されないと思うと遣り切れん

ここいらでKAZeピン復活とか来ないかな

39 :
今後デコピンを出すのだったらまだいいがSternの台は正直いらんわ
ゴッドリーブは版権台:エルム外の悪夢とスターゲートを出してくれよ

40 :
つかよく考えたらスターンパックも5台で20ドルなら実質更に値上げしてるな
消費税増税の便乗値上げみたいな奴らだ

41 :
ストア買えなくなってる〜

42 :
ほんとだDLCの表示なくなってる

43 :
今日はPS4版のバージョンダウンがあったけど早速バグだらけでフォーラムは阿鼻叫喚
Mustangは車の上にボールが入ると落ちてこなくてcall attendant必須だし、
Sorcererはテーブルだけ映って全く操作できない。

当然、TPAとSPAのcross buyも間に合わないときたもんだ

44 :
ゲーム内から買えるよ

45 :
もう1台買っといたわ
PS4版はえらい玉ふわっふわしてるな
でも全台トライアルができるようになった

46 :
Android版のTable of the monthの台をテーブルパックで買いたいんですが
買い方がわかりません
どうすればいいんでしょう?

47 :
自己解決しました。直接買う方法はわかりませんでしたが
Medieval madnessが欲しかったため、同じtable pack1のBRIDE OF PINBOTを選択後購入を選んで回避しました
今更焦って購入しようとしてる人はいないかもしれませんが同じことで困ってる人がいれば…

Steamのはシーズンパス買ってたんですが、スマホで遊ぶ用にいくつか欲しかったんですよね。
ミカドに実機があるMedieval madness、GETAWAY、MONSTER BASHを中心に買いました。

48 :
新しいほうのDr.WHO、プロ版しか買えないのね
iOS版でプロモード入ってみたけど糞みたいなオプションしかないな

https://youtu.be/LMXVzGvziDo
こういう照明きれいだけど、PC版しか無理かな

49 :
>>48
自己レス
DX11のみのセッティングらしい
steamで買い揃えておくべきだったか…orz

50 :
steamだとまだゲーム内から買えないか?

51 :
PSTなんじゃないの

52 :
FarsightがデザインしたほうのDoctor Whoはぶっちゃげくそげーだからやる価値ないけどな

Zenのスタッフがデザインした方がFSのやつより数十倍良いのができるとおもうからZenでやってくれねーかな・・・

53 :
>>51
だからリミットの6月30日は米国時間のほうだから
steamで買いそろえるなら今だとまだ間に合うから
ストアから買えなくてもゲーム起動してそこから買えないか?
って言ってるんだけど

54 :
>>52
2016年の方は確かにクソゲーだな
テーブルデザインが酷いほど手抜き
Zenに作らせた方が鉄板なのができるだろうな

55 :
>>53
そういう意味か、ありがとう
でもpcスペック低いしやめとくわ

今回の騒動ちょっときな臭くもあるので
次が決まってる可能性も高いと思うな

56 :
室内と台の照明の強さいじるのはPS4XB1版もできる

57 :
>>56
できたできた、ありがとう!
気になって起きて確かめてしまった

暗くすると玉が見えにくくなるから、リプレイとリプレイ時の照明変更が欲しくなるな

次のライセンシーはちゃんとしたところがいいな
改めてみるとPAのUI酷いわ

58 :
>>52
あの台なんであんなにスカスカなん?

59 :
そうか?PAには無いオシャレな台で俺は好きだけど

60 :
USで出回ってるトイピンボール並のクオリティだよね。
あれで金を取ろうとGOサインが出る会社がfasight。
カリフォルニア辺りの富裕層のボンクラが集まった会社なんだろ。
全く遊べないバグを残して
「週末バカンスだからバク取りは月曜からやるよ」とか宣言しちゃう奴が居るからな

話は変わるけどトミーのアストローシューターったエイトボールデラックスの効果音まんまパクってる気がする

61 :
ひげともみあげってどうやってつなげるんだ?

62 :
どこの誤爆だよ

63 :
>>58
ベースになってるのが80年代のクラシックな台だからじゃね?
俺もそれは魅力だと思ってるが

64 :
PAのiOS版の話だけど、SORCERORという台を選択すると別のアプリの広告が表示されて、それを消してもPAアプリの挙動がおかしくなってしまうという変なことに

65 :
ドクター・フーも然り、過去にキックスターターで失敗したオリジナルピンボールゲームも然り
Farsightはオリジナルテーブルのデザインは結構酷い印象しかないがまともにデザインできる人材はおらんの?

66 :
メニュー周りの壊滅的なUIを見れば一目瞭然ではある

読みにくい・押しにくい・欲しい機能がどこにあるかわからない・機能があっても大して使えない

67 :
ドクター・フーはバグも酷い クソ台の癖によくフリーズしやがる
どこにリソース食ってるんだか意味不明

68 :
marsのファイナルミッションやっとクリアできた
思わずガッツポーズしてしまった

69 :
marsのワチャワチャ感大好き

70 :
そういえばPAいろんな台を起動しまくってるとメモリマネージャーがどうこうで強制終了するんだけどもしかしておま環じゃない…?

71 :
大丈夫、steam版だよね?自分もなるよ
だからPS4版も買ってるんだけどあっちは止まりにくいけどバグが・・・

72 :
そして遂にsteam版がバージョンアップしたんだけど
stearnの新テーブルをおためしで起動したら3台ともボールがでてこなくて遊べないんだけど・・・
これは、おま環なの?ちなみにDX11版

73 :
>>71
やっぱりそうなのか…
DX11版もフルスクリーン指定で起動してもうまくいかないし
見た目綺麗になるけど実機と比べて明らかに違うというかBlack Holeとか光りすぎを通り越してlower levelで板の裏が透けてたりするしわけがわからねえ

74 :
Stern Pinball Arcadeで買えってこと?

75 :
テーブルパック表示ではAlvin G. and CompanyをGottliebの一括り表示にしなかったことは評価するが
レガシーテーブルは全部そのままぶちこんで相変わらずクソ使いにくいUIをいい加減に何とかしてくれよとは思う

76 :
>>72
同じ
まともに動かなくなった

77 :
Sternといえばゴーストバスターズがクッソ重いのもそのへんの流れなのか

78 :
新しいテーブルパックって旧シーズンパックをわざと縦断する形でまとめただろ
シーズン1-3持ってるけど新しいテーブルパックにほぼ均等に振り分けられてて草w
こんなんで売上上がるとでも思っているのかこの無能会社め

79 :
嫌がらせレベル

80 :
均等割り振りか
足りないのは全て単体で買い揃えろって態度なんだな

あとテーブルパック表示見る限りシーズン分けしてない所をみると
今後はすべて単体で出すスタンスなんか?
という事なら実質的には価格値上げだな

81 :
驚け
単体販売は無しだ

82 :
新台起動したら動かなかったしあからさまな間に合わせじゃねーの

83 :
もうFSには金落とさない
手切れ金として2万くれてやった

84 :
ほぅ パック売りってか
ってことは既存台も販売価格に含めるなら二重取りって事か?

だとしたらPAはもう買わねーよ

85 :
ACDC動かなくてワロタw
まじでこの会社技術力もUI作るセンスもなさすぎだろ
さすがチーターマン作った会社だけある

86 :
いちいち宣言せんでもいいぞ
どうせPAは端からじゃっぷゅーざーなんか眼中のないだろうし(゚∀゚)

87 :
Farsightは告知の情報が少なすぎるよ
パック分割はswitch版を買ったひとしかわからないし、単品販売終了はフォーラム見てないとわからなかったと思う
(しかも単品販売終了で具体的に値上とはいわず注意しろ程度の記載)
諸事情の関係とはいえTPAとSPAが統合されたので先にSPAテーブルを購入していたひとはそもそも損をしている
(現状SPAでしか遊べないテーブルがもうないため)

今後のSternテーブルは1台10$になりそうな上、単品なしだと割高感は否めないね
あとPS4版のMustang、Sorcererは遊べるようにパッチが当たりました、最速の2日でできたのだからいつもこれぐらいでやってほしい

88 :
久々にゲーム起動してTable packsのリスト見たらスッカスカで驚いた。

89 :
>>86
日本国内にも相応のピンボールの歴史がある以上日本市場にも一定のキャパは当然見込んでるだろ
ただしプログラム上で日本語は2バイト表示に対応させるのが手間な点がマルチ言語の障壁となってるだけであってな

90 :
Zenの肩を持つわけではないけど
割とこまめに対応する欧州のZenと比べると米国のFarsightは全ての対応がかなり雑なんだよなぁ
これってFarsigitを構成するアメリカ人スタッフの気質が原因なのかね

91 :
http://farsightstudios.com/wp-content/uploads/2018/04/Farsight_Group.jpg

92 :
クソ対応なのに満面の笑みされると何かむかつくw

UI一つとってもZenはFX2からFX3でモードが増えた故に階層は増えたがトップからの使いやすさは進化したのに
PAは以前のパラパラUIも決して使いやすいものではなかったのに
さらにテーブルをアイコン化して見にくくなってオプション画面も変な場所に移して大幅改悪だもんなぁ

93 :
往年のピンボール台をこれだけのクオリティで再現してくれるのは本当にありがたいけど
売り方が浅ましすぎ告知少なすぎバグ放置しすぎUI酷すぎでここまで来ると今の権利元に契約を切られたのもFarsight側に何か落ち度があったのではないかと疑ってしまう

94 :
>>90
ハンガリーとアメリカの国民性の違いもあるだろうな

95 :
>>93
そうよね
普通だったら「権利は失効するが今後も回復に努める」くらいは言うよね
それがないってことは、完全に見込みがないか、駆け込み需要を見越した八百長か…

96 :
amazonのandroid版もアップデート着てた

97 :
UIデザインに関してはまあ好みの問題で終わらせられるけど
ちょくちょくゲームパッドの認識がおかしくなったりクライアントが青画面になって落ちたりとか
ソフトウェアとしてはかなり劣悪だよね

98 :
zen studioのブログのVR版のDLCに関する記事のコメント欄に
PSVR版まだみたいなコメントいっぱいあってリアクション返ってきてたから
日本語版いつってコメント投稿したけどコメント欄に反映されないわ
当分先かな・・

99 :
>>98
一応アップデートで日本語版のPSVRにもメニュー追加されてたね

100 :
AC/DCとかトライアルモードが全く起動せんが何なん?
テーブル追加しといてその後は放置ってFSはやる気ないんか??

101 :
あれは今回の騒動の後のリリース予告みたいなものでまだガワしか出来上がっていないしそれ故の誰も買わないセット販売なのだろう

102 :
テーブルリリース予告に利用するなよなぁ
紛らわしすぎる
スタッフの根性も腐りすぎやで

103 :
なんかそのままバグだらけグダグダになって放置なし崩し的にPAごと撤退までが見える

と私のレスを覚えておいでだろうか

104 :
まあでも冗談抜きでこの先スターンとゴットリーブだけでやってけんだろうかと思うね
リリース頻度もおせえし

105 :
sternの新テーブルが動かないのは気の利いた予告とかじゃなく単なるバグっぽいよ
先にバージョンアップしたPS4版も同じ症状だったけど2日ほどで修正したし、Android版は最初から普通に遊べる
恐らくsteam版も必死こいて起動まではできるパッチを作ってると思う

106 :
デコピンとセガピンの版権はsternが持ってるはずやからこれらの台を絡ませればしばらくは何とかなる
ただしデコピンやセガピンを出す気があるのかは知らんけど

デコピンの名作タイムマシンやフック、スラッシュが一部デザイン協力したガンズ辺りを出せば一応話題にはなるやろな

107 :
映画版権ものはクラウドファンディングでもしないと出せないから
デコもセガもほとんど出せないだろうな

108 :
デコピンの傑作といえばトミーもあったな
この辺を出してくれりゃ振り向いてくれんじゃね?

109 :
ゴーストバスターズを出してるから実際のところはどうなのか分からんけど
版権物が出せんかったらPAはもう終わりやねw
しかもデコ、セガ、sternの大半は版権物だしな

110 :
外人的にセガデコって言っても
う〜ん・・じゃない?

111 :
普通にいけるんじゃないの?
デコやセガのピンボール部門は生産含めて全てアメリカだし
日本に出回った台は逆輸入の形だったはず

112 :
>>110
うーん・・・にはならんと思うで
タイムマシンは文句なしの傑作だし版権物だと海外でも結構出回りはあったよ

ただデコピンの後期版権物は大味なのも多く賛否両論な台が多かったのは否めんけど
(スマートミサイルのジュラシックパーク、全てが地味すぎたラストアクションヒーローとか)

113 :
セガの権利を買って新台作ってくれねえかな…ソニックとかシェンムーとか龍が如くとかほどよく外人にウケるっしょ
まあFarsightに作らせてまともな台が生まれるかは甚だ疑問だが…

114 :
Zenが作ったソニックピンボールは是非やってみたい
Farsightが作った台はNo Thanx!

115 :
PS4でまだStoreから普通にPAの過去の台買えるな

116 :
pinball fx3 久しぶりに起動したんだがパッドの振動機能が働いてないんだが皆ちゃんと振動する?
設定で振動ONにしてるしファイルの整合性もチェックしたが直らない
因みにfx2のほうは問題なく振動してる

117 :
>>116
Steam版でもUWP版でも振動してるよ。同一コントローラーでFX2では機能するなら
ランブルエミュレーションがOFFになってるというわけでもないだろうし
解決策やチェック項目はわからないなあ

118 :
Switchでピンボールやって見たいんだがどれがオススメ?
ちな初心者
体験版2本くらいプレイはした
米アカウントは持ってるけど日本アカからでもプレイ可能?
日本語版は出ないよね・・・?

119 :
スイッチはPinballFX3か台減ったけどPinballArcadeかしか選択肢無いと思う
SternPinballArcadeは存在意義が消滅
ダイナソーとかサッカーとかの奴は値段なりのチープさなので覚悟
日本垢からでもランキング等には参加可能
もちろん日本語版は出ない
まあ初心者ならFX3でいいと思うよ

120 :
りょ
サンキューちょっとfxての調べてみる

121 :
うざいな

122 :
Pinball ArcadeのACDCって購入してなくても無制限で遊べるのかな?
途中で止まることなく遊べてスコアの実績取れたんだけど。

123 :
steam版で起動不可だったムスタング、スタートレック、ACDCが起動できるようになったんだよね
確かに他の2台はお試しスコアがきて終了しちゃうけどACDCだけ長く遊べるね

あとPS北米ストアでFX3テーブル「Carnivals & Legends」、「Jurassic World Pinball」、「The Last Jedi Pack」のセールが始まったよ
17日ごろまでだそうで

124 :
まさかアラビアンナイトに代わる無料台がACDCになるとな?
SPAはフランケンシュタインだけお試しできたんだっけ?

125 :
AC/DCはボン・スコット期の楽曲が入ってる事は評価する
BGMに地獄のハイウェイが流れてきたときは少し胸に来るものがあった

126 :
PAのゲーム内でシーズン6と7買ったらSteamのライブラリに反映されてないけど大丈夫かな?
前にSteamで買った2から5はDLCのとこにインストール済みって表示されてるんだよね
ゲームはふつうにプレイ可能だけどインストールし直しとかしたら消えそうでこわい

127 :
>>126
アンドロイドのPAは大丈夫だったと思うけど、PAアカウント使ってないと駄目だったかも...
そういや俺もSteamはログインせずにゲーム内で買っちゃったが大丈夫か!?

128 :
ACDC初めてプレイしたけど面白いな
これはファンも大満足ですわ
StarTrekもMustangも面白いから早く単体で買わせてくれ

>>73
縦画面のことなら下のフォーラムで見たが、Steamフォルダ内>PinballArcade11>右クリック>互換性>全画面の最適化を無効化するにチェックを入れると一応フルスクリーンで起動できるようになるな
https://steamcommunity.com/app/238260/discussions/0/1728701877466296400/

129 :
>>126
雑だよなぁ全てが・・
1000円で1枚のカードも来なかったし

130 :
AC/DCの台はぶっちゃげかなり大味だけどな
細かいDMDと潤沢なメモリを搭載してるからかBGMに使われてる楽曲がフルコーラスで流れる所から
ファンサービス的な台って感じ

131 :
PAのUIの方が大味だから問題ないぞ

132 :
PAのUIは大味というより雑

133 :
気持ちに余裕ないときにFunhouseやるといらつくな

134 :
>>126
他のPCで新規インストールしたけど
PA内購入の台はちゃんとアンロックされてたのでSteam垢に紐付けはされてる

135 :
>>133
あいつの顔が太田光みたいでムカつく

136 :
ACDCは大味というかシンプルさとバンドのネタのバランスがいいな
まだこの曲を聞いていたいんだよと思って曲を変えずに黙々とジャックポット上げられるのがファン心理を突いてると思う
曲を聴くことが台の中心になってるのがいい

137 :
調べて分かったが犯罪後の新バージョンでドラマー削除されたんだなw
そしてマルコムが去年亡くなっていたというのを初めて知った
まあオリジナルメンバーが揃ってるときに台を出せてよかったね

138 :
Alien vs. Pinballのwikiとかって無いの?

139 :
ないよ
攻略情報ならZENのブログにpdf落ちてるけど

140 :
Stern Pinball Arcadeってなんなん?

141 :
やっとSkyrimのやり方がわかってきた
Shop点灯でアイテム売買出来るなんて知らなかったんよ…

142 :
正直先月久々にピンボール熱が戻ってきた気がしてたけどもう冷めてしまった
買ったら落ち着いたわ

143 :
あなたのピンボール熱のことを言われても私にはわからないわ

144 :
スカスカになったPAはまあ諦めるとして
引き上げられたWilliamsやBallyの台は今後どこから出るのかね?(・ิω・ิ)

145 :
>>144
WilliamsやBallyの台の権利持ってる会社が出してくれれば良いんだが。VR用になりそうな気がする。

146 :
>>143
自分語りですらないこういう突然の自分の日常とか心境を
聞いてもないのに言い出すのがネットでやたら多いけど軽いアスペルガー入ってるんだろうなぁ
レス読まされる方はだからなんなんだよ以外何も残らない

147 :
むしろtwitterがこういう何でもない個人的なつぶやきを垂れ流せる手段だったはずなのにな

148 :
みんな心にチンフェを飼ってるんやで

149 :
ここは所詮便所のラクガキ 
他人のつぶやきに一々反応せんでもいいやんか

150 :
便所の落書きというよりゲーセンに置いてあるノートのほうがしっくりくる

151 :
キーボード派とパッド派は、どっちが多いんだろう?
自分は雰囲気を求めてキーボードなんだけど、ナッジがやりづらいんよな。

152 :
ps4のfx3でアップグレードとかウィザードパワーとか使ってもトロフィーの解除って出来る?クラシックモードでやれば良いのかな?

153 :
おれはパッドで練習して実機でドヤ顔スーパープレイを見せつけに行ったら全然ナッジできなくて即死したよ

154 :
>>152
チャレンジモードでは取れないが、ノーマルでもクラシックでも実績は普通にいける

スキルショットもナッジもキーボードではやりにくいし、パッドはSteam側で設定いじれるしで
俺はパッド派だな。ランキングやプラチナ狙うなら狙いやすい道具のほうがいいじゃん?

155 :
pcと家庭用はパッドだね、やっぱりナッジ使うから。
スマホ版はジャイロでナッジしてる、雰囲気あるけど難易度あがるね。

156 :
>>154
ありがとう。アップグレードもウィザードパワーもバンバン使ってみます。

157 :
>>151
パッドで遊べるのはパッドだな。プランジャがアナログなのも良い。

158 :
PAはエクストラボール〜って言って玉が落ちてきて一発でバチコーン!と獲得したときの
俺凄い感は最高だね

159 :
圧倒的にパッドなのか……
自分もそっちで練習してみようかなぁ。

アケコンのボタンがぽいからアケコンを使ってみようとしたこともあるんだけど、
ゲーム側でキーコンフィグできなくて諦めたなぁ。
JoytoKey使えば良いんだろうけど。

160 :
今ならsteamのクライアントにJoyToKeyみたいな機能が入ってるから試してみたら?

161 :
Steamコントローラーの設定は優秀

162 :
あとこういうの
XInput Plus
https://sites.google.com/site/0dd14lab/xinput-plus

163 :
↑貼ってくれてありがとう
XboxコントローラーがY軸入りっぱなしになって困ってた

164 :
>>163
そう言う時はWin側で接続してるコントローラの各入力の再調整できるぞ
コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → デバイスとプリンター
→ Xbox Controllerを右クリで「ゲームコントローラの設定」 → プロパティ で再調整画面ね
初期のセンタリング狂いとか、各アナログの入力度合ぐらいならこれで直ることも多いよ

165 :
って、ついパッドの入力系のトラブルと勘違いしちゃってた、ごめんよ

166 :
>>160

せっかく教えてもらったので試してみた。
設定はかなり細かく出来る分難しくて難儀したけど、
けっこう満足のいく仕上がりになった。

パッドのように常にジョイスティックに指をかけては居られないが、
棒が立っているのでナッジもやりやすい。
ボタンを押してフリッパーが動く雰囲気もとてもいい。

しばらくアケコンスタイルでプレイしてみようと思う。
設定ももっと上手くやれるかもしれないし。

キーボード使ってる時点でかなり少数派だったのに、アケコンかぁ……w

試してみて良かったよ、どうもありがとう。

167 :
KAZeからデジピン始めたって人はパッド派多いだろうね
LRキーにフリッパー操作割り当てて
両手の親指と人差し指で一通りの操作が出来るのが手軽で良い

168 :
アメトイのHP見てたらこんなのが・・・・
さすがに買う金もスペースも勇気もないなあ

http://www.toysapiens.jp/STERNPINBALL/

169 :
ピンボールを構成してるパーツ単価が昔と比べて上がってるのもあるけど
元来ピンボール全盛期の頃は台のリースが主流で実機を買う人はごく一部のマニア位だったから
今も昔もピンボール販売の価格に対する感覚はまぁこんなもんだろ

170 :
昔みたいに何千台も売れるわけないから高くなって当然だよ
車みたいに維持費も結構掛かるんだよな

171 :
ZENの公式Twitch配信でも先週からAkosさんがパッドからバーチャル筐体に変えてるけど
正直、操作性はパッドのほうが上な気がするわw

172 :
まぁアーケード筐体って100万くらいするの普通ではあるよな

173 :
>>171
ビデオ見てきたけど、ナッジがボタンならメリットない気がするなw
微妙な振動をモーションセンサーで検出するのは難しいのかね

174 :
iOS版zenでだいぶ前にシンプソンズ購入したけど、メニューから項目自体削除されてる。
なんでだ?

175 :
PAみたいに権利の関係じゃないの

176 :
それにしても消すんだったら返金しろよな

177 :
あくまで遊べる権利だけを売ったって事か
コンテンツを所有する権利じゃなくて

178 :
>>174
サウスパークしか知らん

179 :
Zenに過去にシンプソンズなんてあったっけ?
サウスパークしか知らんわ
勘違いしてね?

180 :
>>178
>>179
ごめん、サウスパークだわw

個別アプリとしても出てたと思うけど、それも削除されてるみたいだな

181 :
steamがFX2からFX3に移行した時にサウスパークは権利上で終了したと思うがその流れじゃね?
steamでFX2を買ってたらFX2はライブラリに残ってるので普通にDLできるけどスマホ版はよくわからんわ

182 :
実機っぽく よく声の演出が流れてくるから気に入ってたんだがなぁ

183 :
まずスイッチ版FX3でまだ未収録の版権台をだな

184 :
PS4版PAアプデしたら、WilliamsとBallyの台無くなってて驚いた。
持ってた人も出来なくなってるの?
iOS版で色々買ってるけど、アプデは気を付けたほうがいいのかな

185 :
自己解決した。既に販売終了ver.で削除台でプレイできてたわ。
これ でもPAでは過去販売されてた分をもう絶対購入できないってことでOK?
ほんと残念だなぁ

186 :
くそッ、縦画面環境揃えやすいモバイル版くらいコンプしときゃ良かったわ。
連レスすまん。

187 :
今更すぎて大笑い

188 :
>>186
俺はぎりぎり偶然気づいたから良かったけど、ご愁傷様

189 :
>>188
ちなみに総額いくらになった?

190 :
>>189
全部買ったわけじゃないしモバイルと据え置きとで重複もあるけど二万弱くらい

191 :
シンプソンズとか言うからスターンの奴やりたくなった。
あれに似たレイアウトのビデオピンボールがあった筈だけど何だったか思い出せない。

192 :
>>180
Restore Purchased Table(カタログ画面右下のアイコン)を実行したら復活したぞ

193 :
>>190
コンプしなくてもけっこうするな

>>192
ありがとう

194 :
MSストアでPinball Fxセール

195 :
スイッチの駄ピン二台の国内版が出たとかいう
お前らじゃねえよ

196 :
PS4の日本版Pinball FX2VRに海外のDLC使えるみたいね。ユニバーサルもokらしい

197 :
そういえば北米のPSストアはFlash sale中でFX3のマーベル各種テーブルとFOXのアニメテーブルが60%オフ
ただし期間は短くて日本時間の月曜日あたりっぽいよ

198 :
ZenのFOXモノは結構出来がいいので今でもちょくちょくやるなぁ
Zen版シンプソンズピンボールをいつか出してほしいなぁ

199 :
アニメのほうのARCHERが好きなんで、FX2のときに単品で買ったんだけど
原作通りな感じの意地の悪いルールや構成であまり好きじゃないなw
Steam移行でやるなら買い直しになるけど多分買わない

200 :
>>196
まじかよ
あくまでアンロックキー売ってるだけなのか

201 :
FOXはデイセクションとナイトセクションでゲーム性が変わるBob’s Burgersが割と好き

202 :
俺はファミリー・ガイ
なんか狂ってる感じが

203 :
俺もファミリー・ガイの台は好きだな
アニメ自体の世界観が既に狂ってるからなw
まぁFOX系の時代を風刺したアニメってどれもちょっと逝っちゃってる感じがあるけど

204 :
Zenが作るシンプソンズは俺も見てみたいな

205 :
>>202
スキルショットで親父の頭にボールぶつけるのが楽しい

206 :
すねに当てる方が得点が高いんだよなぁ

207 :
もしかしてFX2 VRとFX2ってボールの挙動大分違ったりする?

208 :
>>207
もし、アースディフェンスで右アウトレーン近くのターゲット(右KB獲得アクティベーター)に
ボールが頻繁に当たる(とくにレーンポストにあたってから当たる)なら、多分FX3の新しい物理使ってるかもしれない

209 :
>>208
いやアースディフェンスで思ったんだけど
右フリッパーでいったん止めてから左ハイウェイランプへ通すのがかなりタイミングシビアで
ipadでやるとめっちゃ簡単だから挙動違うのかなって
まあ玉の挙動以外にもPSVR版はトラッキング周りに問題あるのか
台が変な動きはじめたりするとフリッパーのはじく位置と軌道が大きく変わったり色々変なとこはあるけど

210 :
>>206
スキルショットの得点なんてどうでもいい

211 :
>>209
そうなのか
じゃあやっぱりVRはVRで違うのかもね

212 :
>>194
これいつまで?

213 :
>>212
MS Storeを見りゃすぐわかるよ

214 :
スイッチで Zaccaria Pinball なるものがフリーダウンロードできてる

215 :
>>214
スマホ版だとアレンジテーブルが遊べないけどswitch版だと遊べるね
テーブル単品販売はないけど値段はsteam版より安いっぽい、プレヴューでは確認できないけど縦モードもあるのかな?

あとzenスタジオのswitch新作はキャッスルストームだそうです・・・マーベルやSWのライセンスが高いから作れないのかね

216 :
>>215
商品欄右下のview all itemsを押すと下にずらずらっと単品が出てきました。
スイッチ画面縦モードは現在無いと思います。
課金台もスコア制限ありで遊べるけど、本当にすぐに終わってしまうw

217 :
スイッチ版ザッカリア
台選択画面のほうにRotate Screenって縦にする項目あるよ
タッチパネル対応で振動無し
スマホ版の移植かなこれ

218 :
ザッカリアはunity3dでできてるからたぶん移植簡単なんじゃね

219 :
ザッカリアはAndroid版発売直後に
即Gold Membership購入したのに
その後新台追加されず音沙汰なしなので
ガッカリヤ

…(゚∀゚)

220 :
ザッカリアの台って大して面白くないしな
見かけ倒し

221 :
一時期業界第三位だったつってもピンボール全盛期を迎える直前に倒産した企業だしな

222 :
Zaccaria Pinkoball自体の挙動は
なっじの効きが強く
デジピン的な派手なプレイができて
個人的には好きなんだけど
いかんせん台そのものがつまらん…_| ̄|○

223 :
地味だけど面白いと思う私は少数派だったのか

224 :
ゲームメーカーってのは量産するだけじゃダメなんだ
常に新しい遊びを発明し、提供していかないと
楽しいルールで遊ぶものはよく練られたルールを作らないとすぐ飽きてしまう、テーブルのデザインだけじゃダメ
BallyもWilliamsもGottliebもSternも、長く生き延びた老舗メーカーは常に革新的な遊びを提供してきた
同じようなものしか作れないメーカーは淘汰される、ピンボールでもそれは同じ

225 :
Steamでラスグラ復活しねえかなぁ

226 :
ザッカリア、前にios版でやったけど、モバイルなのにリアル質感とカメラの自由度が秀逸だったな。
挙動やSEは、いまいちだった。まあSEはPAも同じようなもんか

227 :
カジノ特区にラスベガスのpinball hall of fameみたいなのできるんじゃないかとか思ってみたり

228 :
仮にできたとして入場料6000円も払ってまで行く?w

229 :
大阪にすごいのあるじゃん

230 :
ピンボールは賭博絶対禁止ゲーだし
一般の日本人には弾がはじかれるだけの遊びくらいにしか思われてないからありえんでしょ

231 :
>>230
賭博の機能持たせなければ置いてもOKなんじゃね。

232 :
儲からないものわざわざ作るかよ

233 :
場所取るしな

234 :
BAM

[30 jul 2018] v.1.4-237 Added more options to control flipper from script.
[23 jul 2018] v.1.4-234 Bug fixes.
[15 jul 2018] v.1.4-233 Dynamic flippers settings.

235 :
Visual Pinball X 10.5

236 :
周り巡って、vpinに戻った。

237 :
台が多いのは強味だよな

238 :
Visual Pinballはフォーラムでいつも同じ連中がおーさむおーさむ言ってるのが嫌
お前らはおーさむしか言えないのか

239 :
そりゃ〜MARSのコンボよりボキャ貧だなw

240 :
飲料自販機の方が明らかに稼げるしなー

241 :
ついにスイッチの爆乳ピンボールの続報&発売日が決まったぞ!
盤面2つにキャラが五人で4980なので正直言って高いが久々の国産だし
買うしかないでしょう!
元々ピンボール好きだから一応買ってみたという言い訳も楽勝だぜ
シノビリフレとセットもあるみたいだよ、いやっほう

242 :
こういう宣伝書き込みのバイトがあるの?

243 :
いかにもクソゲーっぽいので宣伝効果ゼロ

244 :
任豚っつうやつだな

245 :
まあ国産で発売する試みは評価したいかも、動画見たけど飽きは早いそうだしナッジもできなそうな予感・・・

switchはFX3でマーベルとSWを発売してほしい、TPAはWMSテーブル削除でテーブル激減なので選択の幅がない
しかし持ち運べて縦画面にでき外部モニター出力可、Zaccariaもあるのでいずれは購入を考えてはいるんだけどなあ

246 :
フリッパーさえ付いていればピンボール、という意気込みを感じる

247 :
プレイ動画みたけど右側のUIとか絶叫マシンのシートにボールをロックする演出とか
わりと面白そうじゃない?w スイッチ持ってないから買えないけどさ

ハードがスイッチだし、加速度センサーとかでナッジできそうだけどな〜

248 :
すいっちょとか言うポンコツマシンには興味わかないんだよねー

249 :
ナッジしても台とは別のものが揺れて終わりそう

250 :
ゲハ抜きでPS4なら買ってた
このためにswitch買うは"ない"

251 :
ゲハカスきっしょ
もう来ないでね

252 :
は?ゲハじゃねーよボケ
ここにいるPAやFXやってる層がカグラのためにSwitch買うと思ってんの?

253 :
今のご時世にもPCだゲハだと言いあってるの見ると
厨房が消防相手にマウントとってドヤってる構図にしか思えないなw

254 :
きっしょwww

255 :
普通はSteamに来たら買うかどうかって話になるわな
俺はFX3の星集めが落ち着いたら買うかもw

まあそれはともかく、やっぱデジピンの新規客層狙うなら
ああいう感じでミッションの進捗がわかりやすいUIがいいね

256 :
任天堂豚信者のウザはは異常

257 :
どうでもいい流れだが、単純にネタ物が流行らない理由がよく分かるな
ピンボールならゲーム性が高くないと

258 :
steam版もPS4版もあるけど仕事先で時間が空いた時にサクっと遊びたいんだよ
今はスマホ版で遊んでるんだけどナッジがとても使いにくい・・・(特にFXというかZenPinball)

手軽に縦画面やHDMI接続、ナッジ用十字キーが使用できるswitch版も興味あるんだけど・・・・
WMSは削除されちゃったし、FX3はSW、マーベルがごっそりこないし買うまではいかないんだよなあ
でもWMSテーブルが他のソフトメーカーからでたら本体購入も考えちゃうね

259 :
peach ball 閃乱カグラ見てみたけど、いずれエロありでSteamで出そうな気がする
こういう実機とは違うゲームならではのピンボールもやりたいんだけどな
よく覚えてないが昔PCエンジンのRPG風のピンボールゲームがすごく面白かった記憶がある

Peach Ballはエロ要素ありなら単調でもいいだろうが、現状だとエロ要素もゲームプレイもどっちも単調過ぎてプレイし続ける動機に欠けそう
ゲームプレイは単調でもレールの組み方とか演出はもっとド派手にして良さそうだけどな
水平視点の立体演出は可能性を秘めてると思うんで、FXもどうせアメコミヒーロー使うならこのくらい実機からかけ離れてもいいと思う

260 :
すでに既作がSteamにあるんだし出るんじゃない?

中央の巨大モデル自体がメインの役物で、フィーチャー稼いでポージングを変えて
おっぱいや股間に当てたり、奥のホールにいれてミニプレイフィールドのゲーム開始ってのは
エロ系ならではのデザインで中々面白いと思うw

261 :
和ゲーピンボールとかアニメ調のカジュアルピンボールにありがちなピンボールってピンボールじゃないんだよ別に
ただ球を弾くだけの面白くもなんともないジャンル
ピンボールつうかどっちかっていうとブロック崩しだああいう類は

262 :
フリッパー=ピンボール だと考えてるよなあのへんの手合い

263 :
今やってる位置ゲーにピンボールのミニゲームが来て困惑してるわ。

264 :
>>261
悲しいことだがそれは和ゲーに限ったことではないのだ…

とはいえ、Pinball Wickedみたいなのが出ても正直FX3でいいやってなるよね

265 :
なんにせよここは「PC」ゲーム板であり
>>1にも「PC上で動作するピンボールゲームについて語りましょう!」とあるので
文盲でないならピンボールの話題ですらないクソハードの話はやめていただきたい(;´Д`)ハァハァ

266 :
>>260
それは普通にエロ以外でも使える仕組みだと思う
女の子を巨大ボスモンスターに置き換えればアメコミヒーロー台にできるよね
この仕組み自体はキャラを大きく表示できるのでキャラゲー向きだと思う

267 :
DOS時代のEPICピンボールだかにサイバーガールとか言う、アンドロイドの女の子を
目覚めさせるみたいな台があったな。
シェアウェア版EPICピンボールのデフォルト無料台のAndroidも、こちらは男だったけど
真ん中に大きく描かれたアンドロイドにプログラムをインストールしたりして起動するテーマだった。
目立つ役物自体でミッションの目的や達成度を表現して行くと言うのは、オブジェクトがあるだけに
ワクワクするよね。

268 :
いや〜、キャラゲーならなんでもデカキャラでいいってわけでもないんじゃない?
スカイリムのドラゴン戦とか演出面はいい感じだけど、ターゲットとして考えると
そこまで面白いもんじゃないしさ
ヒーロー・ヴィランなんかは特殊能力とかシーンの再現のほうが重要だから
どっちかというとデカくないほうが使いやすいんじゃないかな

まあそうは言っても俺も現状、FXでキャラモデルが効果的に使われてるとは思わないな
「こりゃ面白い」ってのはスパイダーマンのDoc Ockとか、ごくわずかだよね

269 :
スレ住人が求めるようなマニア受け作品では
一般人は食いつかないので、結果的にフリッパーアクションになっているが
これを受け入れないと懐古しかなくなる
三国志ピンボールだって飽きやすい作りのフリップアクションだったが
作り手の姿勢を受け入れていきたい
爆乳も同じで、興味のない一般人に注目してもらうのが一番大事なんだよ

270 :
いっそのことアニメキャラじゃなくて、目と口に穴が開いてるPIN-BOTちゃんとかタトゥーを見せて睨むBlack Roseさんとか
少しあえぐけど青白いXenon子ちゃんなら違う意味で話題になって注目されそう

271 :
今更ながらPAが滅茶苦茶なことになってたのを知りました。
以前急にタダでアラビアンナイト貰えたからラッキーとしか思ってなかったけど
カクタスキャニオンは買っておきたかったな。

もっとリアルに作れるところでやってくれたらうれしいけど。
White Waterの実機持ってるけど、PAのそれだと、余りにもかけ離れていたから。

272 :
そういや言われて思ったけどピンボットとか嫁ボットやゼノンも実際やらずにルールだけ聞いたら
「ゲーム性低そう…」って感じのテーブルよな

273 :
まあ国産デジピンが揃いも揃って本来とゲーム性も違えば売りも違うとなると国内ピンボール人口増やすことには微塵も貢献してないな

274 :
嫁ボットはなんであんなにゴリラなん?

275 :
嫁は外見と反するセクシーボイスでギャップ萌えを狙いました。yes!yes!
日本調のアニメキャラなら口に入れたり出来なかっただろうし
そもそも発売できなかっただろう

276 :
見た目より人間になることが重要なんだよ

277 :
おTAMTAMSOFTが作るんだろうか?
ゾンビハンターあたりからシステムが安直なだけでなく
技術力も落ちている気がするんだが大丈夫だろうか…

278 :
むしろ最近のFarsightの没落っぷりの方が心配
こんなんで今年中に新テーブルとかだせるんだろうか?
つぶれちゃうんじゃないの?

279 :
>>278
昔からそうだから心配無いと思うけど

280 :
shaderbytes pinball
https://forum.unity.com/threads/shaderbytes-pinball-megathread.514429/

Fishtales Pinball Unity
https://www.youtube.com/watch?v=dr8sE8Gid_M

281 :
PS4版のTPA新Sternテーブルの個別販売が開始されたけど、本体のパッチがあたらないと買っても遊べないらしい・・・・
そういうとこだぞ、Farsifght!!

あと実機sternの2018新作は原作版デップだそうで
ttps://www.youtube.com/watch?v=zkHu6VpMF9k

282 :
実機で新作遊べる環境にあるひとはうらやましいなぁ

283 :
スター・トレックだけ単体売りして?

284 :
pinball arcade久し振りに起動したけどもしかしてウィリアムズ/バリーのテーブルの新規購入出来なくなってる…?
昔のうちに買っておけばよかった…

285 :
何か月振りにきたの?
5月6月ここで大騒ぎだったやん・・・

286 :
まあ出所したばかりかもしれんし

287 :
仙人が山から下りてきたんだろ

288 :
まあPAよりも優れたエンジン&システム周りを用意した
新たな配信先が出てこないとも限らないから
そうなれば早まった事しないで良かったってなるだろうし
あまり悲観しなくてもいいんじゃね

289 :
これどう?>>280
うちのパソコンはポンコツで動かん

290 :
iOS11になってもアップデートされなくて動かなくなってしまったゲームアプリがたくさんあることを考えると、PAもiOS12でちゃんと動くようにしてくれるかどうか怪しいな

291 :
>>285
リアルに数年ぶり
買っておけばよかったって台が沢山あるわ…

292 :
>>283
SPAから購入すれば単体買い出来る

293 :
Steam版のPAで、嫁BOTを定番の目玉ボールで遊ぼうと思ったらボールパック一覧の中に無い…

294 :
カービーにマリオやメトロイドもあるのに、何故ゼルダはないんだ?

295 :
こんなスレがあったとは・・・。
PS4で最近ピンボールはじめたまったくの初心者ですが、
ZenPinball2ってやつのいっぱい入ったパックを買ったんですけど結構前のバージョンなんですね。

296 :
最近でFX2っていうとVRのほうかな?

297 :
>>295
PSNストアでDL購入したのなら有料機種はPinball FX3に移行出来るんじゃね

298 :
>>290
やっぱiPad proだとフレームレートも上がるん?

299 :
>>298
iphone 7 plusとiPad ProとでそれぞれPA動かしてるけど特にiPad Proの方がヌルヌルという感じではない
あとiPadにはiOS 12 betaが入ってるけど今んとこPAもZENも普通に動いてる

300 :
>>299
ありがとう。

PAの版権切れる前のことだけど、pro買って版権ぎれ台も全部買って思う存分、縦画面でヌルヌル楽しむ夢みてて
版権切れる前に買わなかったこと後悔してたんだわ

301 :
>>297
ありがとうございます。Pinball FX3 で Zen pinball2の台をインポートできました。

302 :
質問いいですか?
家庭用ゲーム機で申し訳ないんですけどXB1のPinball FX3に360版FX2で購入した台を
インポートしようとしたら一部の台がインポートできないんです。アカウント関連の不具合かと思って
MSのサポートに連絡したら特に不具合は出てないとのこと。Windows版で試しても同じでやはり
インポートできませんでした。ZENオリジナル台は全くインポートできず、MARVEL台もほとんど持ってる
のにもかかわらずインポートできたのはわずか7台。スターウォーズ台とエイリアン台、ベセスダ台は
上手くいきました。同じような経験をされた方がいましたら是非知恵を貸してください。お願いします。
特にエクスカリバーとワールドウォーハルクとキャプテンアメリカができないのは辛いです。

303 :
360FX2→XB1FX2→XB1FX3と段階踏むの試したりとか…
俺も箱1に3出た時にParanormalとGotGがインポートできなくてZENに苦情送ったけどどうしてかわからんがいつの間にか直ってた

304 :
某ピンボールの漫画読んで自分でもやりたくなったからとりあえずFX3ダウンロードしたんだけど、オススメの台とかある?
あと他のピンボールのゲームもやってみたいけどPAとかは台削除されてもうアレな感じ?

305 :
>>304
>PAとかは台削除されてもうアレな感じ?

新規に始める価値は無い

306 :
My favoritesなRipley's believe it or not!とBlack HoleとBig shotが残っているのでまだぎりぎり…どこに移住すればいいのだ( ´∀`)

307 :
PAそんなに前の台よかったのか……悲しいな

>>306
bigshotやってみたけど中々難しいね
PAはフリップの間広いのか落としまくってしまう……

308 :
>>307
PAっつーか台のデザインな

309 :
>>304
コアコレクションを買っておけばOK
あとは好きな版権モノがあれば買ってみよう
しかし台数増やすほど目移りしてしまい、やりこまなくなるので
おきにいりを見つけてじっくりやり込むのが一番楽しいよ

310 :
>>304
『メディーバルパック』に入ってる『エピッククエスト』がオススメ
やや単調だけど反復練習になるので初心者向けだと思う
もう1つの『エクスカリバー』はやや難しいけど、内容がみっちり詰まってて濃厚

やり込むならとりあえず無料のソーサラーズレアと合わせてこの3台がいい
あとはルールの把握とか後回しでいいから『アベンジャーズクロニクル』をガチャプレイで遊ぶと楽しいと思う
他に好きな版権コンテンツがあるならそっちでもいい

『クラシックパック』『ヘヴィ・ヒッター』の2つは地味で難しいので非推奨
SW系はミニゲーム要素が面倒臭いので非推奨

311 :
>>304
Carnivals and Legends
Universal Classics Pinball

312 :
俺ならまずSci-Fi Pack買う

313 :
まずはSci-Fi PackとMedieval PackにCore Collection
まあどうぜそのうち全部買うことになる(沼)

314 :
>>309-313
ありがとう!
ここの人達みんな優しいな

色々教えてもらったけどとりあえずSci-Fi Pack、Medieval Pack、Core Collection買ってみようと思う

昨日ベセスダの台だけ買ってみたんだけど複雑すぎて辛かったから初心者向けの台とか教えてもらえてすごく嬉しい……

315 :
メディーバルにメディーバルマッドネス入ってる?(´・ω・`)

316 :
入ってるわけないでしょ

317 :
>>314
ピンボールは縦シューなんかと比べたら感覚のみでプレイするのは難しいというか
台ごとにルールがマチマチなので、テーブルガイドは見る必要はあるね

古いテーブルはルールがまとまってる
https://www42.atwiki.jp/pinballfx/pages/53.html

英語だと公式でテーブルガイドのPDF配布してる
http://blog.zenstudios.com/?page_id=637

318 :
>>317
読んでも英語だとちゃんと理解できなかったりするから日本語説明ありがたい……

色々さわってみたけどエピッククエスト確かにおもしろかったわ

319 :
エピッククエストは極端な話ソードレーンに入れるタイミングさえ覚えればガンガン進められるようになるしな
ビギナーならソーサラーズレアでウィザードモード目指してみるのでも楽しく覚えられると思う

320 :
もしやと思ってPAのPS4ディスク版買ったら削除台遊べて満面の笑みになってる

321 :
>>320
でもコンプディスクではないんだろ?
どのシーズンまで入ってんだっけ?

322 :
シーズン1と2が単体パッケージされてる
過去のPS3版のウィルコレなんかも価格高騰しているから
安い今のウチに押えとくのが得策
ちなみに欧州版の方が安い

323 :
FX3の新テーブルの予告きたね、映画のハンソロがテーマだけどそろそろsw以外もお願いしたいところ
ttps://www.youtube.com/watch?v=YxacwOYDV94

Farsightの新テーブルもそろそろっぽいかね?

324 :
同じテーマばっかりほんと飽きないなアメ公は

325 :
いや多分インタビューで話してた制作過程からして
ZENはディズニーの発注で稼いでるんだと思うよ
金を払って使用許可得てるだけなら、ミッションにどのシーンを使えとか指定されないでしょ

326 :
スイッチ版にマーベルとSW台をよこせください

327 :
日本でもあっちでも馴染みありそうなパワーレンジャー台とかこないかな

328 :
>>325
使用許可云々以前に映画と同作品の版権物はDMD時期のピンボールでは王道なんだが
本来映画公開作品とピンボール台の発売時期のリンクは割と普通だぞ

フック、リーサルウェポン3、BRAM STOKER'S DRACULA、SWエピソード1と
映画作品と同時期に出たピンボール台は実機だと色々出てくるぞ

329 :
>>325
ディズニーも映画の宣伝も兼ねてお互いビジネスとしてやってるわけだろうし別にいいんじゃねの?
そもそも版権元も納得ができる版権物オリジナル台のデザインスキルがあるのはとても立派
PAのFarsight版DOCTOR WHO見ればわかるけどデザインスキルが残念なほど無いのがFarsightなんだから

330 :
デザインスキルのあるない以前にあの台はなんであんなに真ん中スカスカなん?
エアーホッケーかと思ったわ

331 :
>>329
zenは音楽もいいな
スト2の台とかまさにスト2という感じだったわ
あまり詳しくないから実は原作のアレンジでしたとかだったらゴメンだけど
スパイダーマンも良い雰囲気だった

332 :
>>330
Farsithtのデザイナーのオリジナルデザインスキルはそこまでのレベルなんだよ
加えて実際にiOS版だったか過去に発売されたFarsight版ゴーストバスターズは
まんまホーンテッドハウスの流用だったしな

333 :
>>331
ZENはレベルの高いテーブルデザインができる良い人材を確保してるよ
その対象にFarsightのお粗末なレベルのテーブルデザイナーに比べたら差がありすぎっしょ
こればかりはお世辞抜きにね

334 :
>>325は、同じテーマばっかりほんと飽きないなって話に対して
SW台はプレイヤーのニーズというよりもZENの広告ビジネスだろうからしょうがないよね、って話よ

前に調べたことあるけど、ZENの作曲担当はエコー・ザ・ドルフィンでも1曲か2曲仕事してる人みたいね
結構有名?な人らしい

335 :
実在の台に関しては挙動が実物と違うにせよこれ以上は望まんってレベルでそっくりそのままなのになんでオリジナルの台が作れないんだろうなFarsight…

336 :
ファントムオブジオペラは映画版で盛り上がってる時に小説版(著作権保護期間終了でパブリックドメイン)を基にしてたな。

337 :
>>335
所詮贋作師はコピーしか描けない
技術あっても中身空っぽだから
名画とか描けっこないって事ですな

338 :
ディズニーが発注してるなら、キッズ向けのアニメを題材にしたやつとか出して欲しいよな
そういや実機でディズニー台は見かけないな
たまにはミッキーとかの、なごめる台が欲しいよ

339 :
取れちゃったミッキーの金玉をプーがはちみつつけて食べちゃう前にミニーが探し出す…そんなピンボールがやりたいよな

340 :
子供がやったらガバガバ金使いこみそうだし許可されなかったんだろうね

341 :
PS4版TPAの話で申し訳ないのだが、ようやく新STERNテーブル3種の単品購入とSPAとのクロスバイができるようになった
事前にSPAで新STERNテーブル3種を購入してるひとは無料でTPAでも遊べるようになったよ、長かった
やっとTPAでムスタングが遊べるよ

342 :
>>338
知育系インタラクティブ版権コンテンツならピンボール出ないほうが(当然)自由度高いし
多分、そういう企画ならデジピンじゃなくてミニチュアサイズの家庭用ピンボールで売るんじゃないの

343 :
ここ数年でPinballにハマり始めたんだけど、ずっと夢中だわ。
欠点は実機、バーチャル問わずコミュニティーの圧倒的少なさかな?

344 :
俺も興味無かった頃はこんなアナログなボール遊びの何が面白いんだ?と思ったもんだよよ。
このわずかなフィールドの中に無限大とも取れる世界が広がってるとは思いもしなかった

345 :
>>343
Steamなら
満足過ぎるくらい海外のヤツと意気投合するぞ

346 :
某ピンボールの漫画

なにこれ?

347 :
フリップフラップと言う漫画

348 :
ほー絵がなんかあれだが見てみるわ

349 :
ガラスを突き破るようなショットを打っちゃうのかな

350 :
炎のコマ!

351 :
ただでさえスコアアタック系は飽きないのにFX3になって育成要素やチャレンジ要素が入ってさらに他のゲームやる時間が減ったわ
あれは単にやりこみ要素ってだけじゃなくて地味にテーブルの理解を深めてくれるからいいわ

352 :
ビデオモードで100連射

353 :
Pinballでも60〜70年代のエレメカ台が好きなんだけど分かってくれる人いるかな?
セーブ機能はないけどボールが5個ってお得感だったり、ラジオに合わせられたりとか。

354 :
>>353
わざわざ「自分だけかな」みたいな言い方しなくても、ピンボールスレには普通にいるよ

355 :
簡単なpinballツクールが欲しい

356 :
Visual PinballかFuture Pinballで台を作りたいとか作っているという書き込みを見ても
出来たところを見たことがない
実際に海外のオリジナル台を見てもFuck!と書き込みたくなるような見た目の台ばかりだったりする

357 :
>>353
簡単に止めれるから好きだわ

358 :
>>355
Algodoo

359 :
PAですら本気で面白い台なんて10台あるか?ってぐらいじゃないか
それらと比べるとぶっちゃけクソ台ばっかだろう
一時代を築いた割に名台ってあんまり無いわ
つかPAしか知らんから他に面白い台いっぱいあるのか知らんが

360 :
得意不得意、好き嫌いはあるだろうけどシーズン1だけ見ても面白いテーブルの方が多いと思うけどね?

それでも面白くないなら向いてないと思うよ。zenはルールわからんとシビアだし、ザッカリアは地味としか思わんのでは?

361 :
ザッカリアの台は盤面見ただけじゃストーリーやモチーフがわかりにくいのが…ね
役物も単に数字やアルファベットが振ってあるだけで
それが台のテーマとどう関連しているのか不明だったり…

362 :
zenも4台パックで好きなのふたつあればラッキーくらいのノリだな
XBOX360のほうで持ってるからsteamで買ってないけどバラ売りしてくれれば買い戻したい台もいくつかあるんだが

363 :
Pinball FXゲーム内のテーブルガイドがクッソ分かりづらいと感じるんだけど俺だけ?

364 :
いやあんま通じてないな
そこそことかなかなかとかそういう話じゃなくてさ
ピンボールっていう一時代築いたコンテンツの割に最高に面白い台ってのが
少ないって話してんのよ
自作で面白い台を作られないって話に乗っかってさ
プロが作ってもそんなに絶賛できるほど面白い台が無いのに
素人じゃ面白くてセンス抜群の台作るのは無理だろうねって話
シーズン1でもこれは万人にも進めれるってのはせいぜい5台ぐらいだろう
残りのシーズンもそれぞれ2,3台あるかないか
俺が合うとか合わないとかそういう話してんじゃないのよ
モンスターバッシュやメディーバルマッドネスやマーズアタックみたいな台が一体何台あるよ?って話してんの
ピンボール界でせいぜい10台あるかないかだろって話
FXだって実際面白い台なんて数台しかないだろう
パシャを超える台何台あるよ?
多分この面白い台の面白いって度合いが通じてないんだろうけど
俺が言ってんのはピンボール界の歴史に残る名台っていうレベルの面白い台ってニュアンスね
今の話は
まぁまぁ面白い台って言えばそりゃ全部それなりに面白いよ

365 :
ファンハウスは昔狂ったように遊んだがぶっちゃけ面白くはない

366 :
そんな興奮する流れでも無かったろうに…
つうかパシャがFXで一番好きっていう主観でしょそれは
コアパックだけ見ても俺は深海台やバイオラボのほうが好きだし人それそれでしょ
完成度どうこうの話ではないと思うが

367 :
それは別にピンポールに限った話じゃないだろとしか
更に言えば面白いかつまんないか、好みか嫌いかなんて人によっても違うし

素人に面白い台なんて作れないってのはまあ同意
まず仮に見た目のチープさが何作らせてもほぼ同基準だと仮定して・・・
ピンポールってのはゲーム作りにおいてのセンスが問われる部分がSTGとかよりも遥かに高次元で
素人がおいそれと手が出せるものじゃないというか

368 :
テーブルをバンバン叩いたり揺すったりするこんな遊びが万人向けなわけないし
テレビゲームだって全人類がプレイしているわけでもなく
せいぜい万人向けの遊びといえばカバティと座禅くらいだろ

369 :
ファンハウスはルートがガチガチだしな
ルール覚えて一通りしたら飽きる台

370 :
パシャが面白い台なのはただのお前の主観とか言い出るんなら
お前とはまったくお話にはならんね
そもそもそういう話してんじゃないし

371 :
面倒くせえ奴だな

372 :
パシャはメインミッションが全部メインフィールド外のミニゲームっていう特殊なテーブルだしなあ
これをテーブルデザインの議論の比較対象に持ってくる人とまともにやりあっても仕方ない気がするというか
ギミック派とレイアウト派とスコアシステム派に分かれて宗教戦争が起きそうだ

>>363
Steamだったか公式だったか忘れたけどフォーラムでガイドのグレードアップ要求はあった気がする

373 :
じゃあ誰かさんにとっては名台じゃないだろうと思われる話にかえるよ
次のTPAのテーブルって「BIG BUCK HUNTER」っぽいね、先日のtwitch配信でリリース時期はsoonって言ってたっぽい

374 :
ニッチジャンルで歴史的名作が10台もあれば十分に豊作だと思うがな
全盛期だって毎年何百台も新作出てたわけじゃないんだし

375 :
ピンボールをニッチジャンルって言ってるお前の頭がニッチだわw
このピンボールやったりこのスレに来る資格すらないw

376 :
>>374
もう相手にするな

377 :
カスがしゃしゃり出てくんなよ

378 :
ニッチモサッチモ
ドーニモコーニモ
ピンボール

379 :
>>378
おっさん乙

380 :
来週、TPAではワオ・ネリーとビッグバックハンターのリリースが開始されそうなのにお通夜だなあ・・・
12日にはFX3のハンソロテーブル発売なので、9月はもうちょっとにぎやかになるといいけど

381 :
同コンセプトのゲームが同時期に出るのか
https://www.ipdb.org/images/6252/image-4.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/siesta410/imgs/3/a/3a1d754d.png
http://livedoor.blogimg.jp/siesta410/imgs/5/5/558a98d8.png

382 :
いやいや、日本のは年末だから。
だいたいこれだけだとハンソロがはぶになっちゃう。

9月は渋谷のアメコミトイショップで実機のsternデッドプールの御披露目もあるよ。

383 :
http://img.2ch.sc/ico/u_puni.gif
用意するファイル
Visual Pinball GIGAPACK 02Jun2004 - 865 Arcade Tables - COMPLETE VPinMame ALL ROMs - VPLauncher ALL shots, cabinets, compl. database
・VisualPinballTB6.zip(VisualPinball本体)
・vpinmame_112_1.zip(VisualPinMAME,VPinMAME)
・vbs302.zip(VBS Scripts)
1.VisualPinballTB6.zipを解凍してsetup.exeを実行し、
 c:\Program Filesへインストール。
2.vpinmame_112_1.zipを解凍する。ここでsetup.exeは
 実行せずにvpinmame_112_1フォルダ内の全てのファイル
 をc:\Program Files\VisualPinballフォルダ内に移動
 もしくはコピーする。
3.c:\Program Files\VisualPinballフォルダ内の
 setup.exe(InstallVPinMAME)を実行する。
4.c:\Program Files\VisualPinballフォルダ内に
 "Roms"フォルダを作成する。
5.vbs302.zipを解凍してvbs302フォルダ内の全てのファイル
 をc:\Program Files\VisualPinball\Tablesへコピーする。
6.IR Pinballなどから落としたVisualPinball専用のTableは
 解凍してvptファイルをc:\Program Files\VisualPinball
 \Tablesへコピーする。すぐにPLAY可能。
7.AJ'sやPinマニなどから落としたVisualPinMAME対応のTable
 は解凍してvptファイルをc:\Program Files\VisualPinball
 \Tablesへコピーし、ROMファイルはzipのままc:\Program Fi
 les\VisualPinball\Romsフォルダ内へコピーする。解凍した
 tableにnvファイルが同梱されている場合c:\Program Files\
 VisualPinball\nvramフォルダ内へコピーする。mp3ファイル
 が同梱されている場合c:\Program Files\VisualPinball\music
 フォルダ内へコピーする。
8.VPinball.exeを実行してVisualPinMAME対応のTableを実行して
 みてPOWERED BY VPinMAMEと表示された後、実機ピンボール台
 とDot Matrixが表示されて動作すればインストール完了。

・vpinmame_112_1.zip(VisualPinMAME,VPinMAME)
・vbs302.zip(VBS Scripts)

384 :
自称VPを初めて広めたおっちゃんか
VPはいつも作りかけみたいな出来の悪いテーブルを出す製作者だと萎える
そんなテーブルでも基本は誰もダメ出ししないでみんなでオーサムオーサム言うだけから困ったもんだ

385 :
VPに限らずフリゲ界隈はどこもそんなもん
出来上がったものよりも創作精神こそが尊い、恐らく万国共通の意識なんだろう
とりあえず社交辞令として誉めるのがマナーであって貶すのはNG
そもそも誰かの為にフリゲ作った訳じゃないから
作者が望まない限り要望言っちゃいけない、ダメ出しなんて以ての外
さもないと開かれたコミュニティは書き込む側も身バレしてるから
そこの親派からどんな攻撃を喰らうか分からんぞと

こんな感じなので、2ちゃんなんかでフリゲ製作すると大抵荒れる
昔はゲ製板とかで意見交換が盛んに行われてたけど
今はもう大抵の作者は意見交換の場にTwitterを選ぶし

386 :
ttps://twitter.com/zen_studios/status/1036962206305460225
まじで?
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

387 :
ファッ!?

388 :
ニンテンドースイッチで遊びたいなぁ
パソコンとか他の据え置き機だとなんか手軽じゃなくて・・・

389 :
マジか…
ZENは買いたくなかったんだけど…

390 :
でもTPAでだせなかったテーブルが遊べるようになる可能性があるなら歓迎

391 :
ハイテンポなアケ台がじっくり系のFX3に混じるのか

392 :
ファーサイトよりいいね

393 :
>>392
個人的にはMagic Pixelに取ってほしかったけど
まあどこでもFarSightよりはマシだよねw
ヌルい調整はマジ勘弁

394 :
https://www.youtube.com/watch?v=I8jF4Zff5jE

Medieval Madness, Fish Tales, Getaway, Junk Yard
が準備中なのかな

395 :
https://www.pinballfx.com/wp-content/uploads/2018/08/WilliamsPinball_Getaway_screenshot_classic_02_logo.jpg
https://www.pinballfx.com/wp-content/uploads/2018/08/WilliamsPinball_Getaway_screenshot_classic_05_logo.jpg
https://www.pinballfx.com/wp-content/uploads/2018/08/WilliamsPinball_JunkYard_screenshot_classic_04_logo.jpg
https://www.pinballfx.com/wp-content/uploads/2018/08/WilliamsPinball_JunkYard_screenshot_classic_02_logo.jpg
https://www.pinballfx.com/wp-content/uploads/2018/08/WilliamsPinball_MedievalMadness_screenshot_classic_04_logo.jpg
https://www.pinballfx.com/wp-content/uploads/2018/08/WilliamsPinball_MedievalMadness_screenshot_classic_02_logo.jpg
https://www.pinballfx.com/wp-content/uploads/2018/08/WilliamsPinball_FishTales_screenshot_classic_02_logo.jpg
https://www.pinballfx.com/wp-content/uploads/2018/08/WilliamsPinball_FishTales_screenshot_classic_04_logo.jpg

396 :
>>394
Open Betaだからもうプレイ出来るよ
PropertiesのBetasタブから選べる
フリープレイはFish Talesのみみたいだけど
しかしZenの挙動ってこんなに作り物っぽかったっけ
ベータだからかな

397 :
FXならではの厳しいナッジ判定とスーパーボール的挙動はどうするんかね

398 :
できるのか
今からやってみるわ

399 :
Zenが新たにPinball Arcade的なものを作るならともかくPinball FX内の実機台というのが気になるな
正直FXのカジュアルなノリはあんまり…

400 :
やってみたけどマイルドなFXって感じだな
現状だとFish Talesのスキルショット取れる気しない
アウトレーンに落ちづらいのはゲーム的にはいいけど

401 :
う〜んなんか迷走してる感がするな

402 :
この作り込みかたはVRで来るね

403 :
前のときにPA箱1で全部揃えたけどスイッチで中世狂気できるのは超嬉しい

404 :
Medieval Madnessもやってみたけど
トロルは放っておくだけでクリアできた

405 :
やはり金に靡いたかという印象。

406 :
物理挙動をいつものとは変ようとしてるのはよく分かるし
ベータでこれなら期待できそうだわ

407 :
>>386
Zenが手掛けるってマジか?

こりゃすげー

408 :
vrも対応するかな

409 :
>>405
まあ金っつーか
将来的がある方に靡くわな、普通
FarSightは切り捨てられるべくして切り捨てられたというか
我慢強く支持してた人達には只々気の毒だけど

410 :
>>409
FarSightは台のクオリティはよかったんだけどそれ以外がね…
最近でもSwitchの件とかキャビネットモードの件とかロクな噂なかったし

411 :
まあどっちがどうとか腐すよりはまたWMS台が手に入るようになることを喜ぶべきよ

412 :
台風で屋根とか吹っ飛んで右往左往してる間に、wmsがFXに来るなんて情報があったのね!
買い揃えたのが無駄になるけど、良い方向に向かってるんじゃないかな
ピンボールの天下とったな、FX!
FX台のリアルへの逆輸入期待してるわ、ナイトメアマンションだしてくれ

413 :
PAの台定価で買ったのにこんな展開になるとは・・・

414 :
おれのPCだとWilliams Betaを有効にすると起動時に落ちる…
まあベータってそういうものなんだろうが
(もちろん通常の台は普通にプレイできる)

415 :
>>280
こっちはどうなの?

416 :
けっこうスゴクね?

Junkyard Pinball Unity
https://www.youtube.com/watch?v=3LmJSxp38LI

417 :
PAもあぐらかいてたんだろうなぁ・・・と思わなくもない
あとはVR対応も期待しちゃうぞ

418 :
>>413
. ・゚・(ノД`)・゚・。

419 :
まあPAの関連台全部移植されるわけでもなかろうし

420 :
公開されたテーブルから考えてZENのカラーとかスタッフの趣味とかでチョイスしてそうだし
アラビアンナイトやサーカスヴォルテール、モンスターバッシュ(これはライセンス的に面倒か?)は来そうだけど
ピンボット系とかファンハウスあたりは優先度低そう

421 :
とはいえ、「次の台」の話をするのはまだ気が早いね
頑張ってる感じはするけど、ZENファンの俺から見たってTILT判定とか色々課題があって及第点未満だしさ

422 :
実機の○○をイメージした台をZENのテーブルとして作るのではなくてPAのような実機の再現ってこと?

423 :
>>413
FSが最後に割引を版権主に止められたって聞いて不思議だったんだけどこういう事だったのね
TPA版持ってたらそりゃFX3版買い渋るからw
>>422
>>396

424 :
「実機の○○をイメージした台」と書いてるが
挙動の事を言ってるのであればPAは実機の再現じゃなくてあれもPA挙動なんだけどな

挙動ではなくてテーブルデザインの事を言ってるのであれば
ゲーブルにオリジナル要素を入れたらMVSの権利元がら名前を含めて許諾がおりるとは思えないんだが
もしかしてPAからZenに移った事で悔しいのか?

425 :
ZENだとVRも視野に入るから将来的にFSよりZENの方がいいわな

426 :
>>424
MVSじゃなくてWMSな

まぁこれはこれでいい傾向じゃね?
権利元に逃げられないようにするのもデベロッパーの責務だしさ 
これからのFarsightの動向にも注視しようじゃねーの?

427 :
FREQUENTLY ASKED QUESTIONS
https://www.pinballfx.com/?page_id=7989

とりあえず今年中に上の4台と別にもう4台出す予定みたいだね

428 :
自分は今回のベータやってみてPAの台自体の出来の良さを再認識したけどな
特に、FX挙動でボールがセンターへ向かうとロスト回避のテクニックがほぼ使えないから
左右フリッパーの幅を狭めるか、抜本的に挙動を変えるかしないと成り立たない感じがする

あとこれはすぐにどうにかできると思うけど
DMDが暗くて見づらい(PAは色を濃くしてフィルタがかかってる)
プランジャの手元が見られない(今回の台はどれも関係ないが)

429 :
ベータ版なんだから変なとこ見つけたら
ちゃんと報告しろよw

430 :
>>428
PA挙動もぶっちゃげ大したこと無いけどな
実機知ってたら十分わかる事だがあれも実機と似ても似つかん

431 :
挙動を台の出来の基準にする位なら
PAもFXも同じビデオピンボールの括りだから
それぞれのメーカーの持ち味だとすっぱりと割り切れよ

同じ作品だからとて作ってる所が違えば当然持ち味も変わるわけで
片方のメーカーの台の攻略がもう片方にそのまま通用するわけないのは少し考えればわかるだろ

432 :
ほんと、実機原理主義者はどうしようもないね

433 :
実機原理主義というよりは挙動原理主義だな
実機挙動とPA挙動とFX挙動のそれぞれの優劣をつけたがる傾向にあるのは見てると痛々しくなってくる

434 :
β版だから変なところを見つけたらちゃんと報告しろには同意
バグレベルでも基本放置プレイだったFarsightに比べるとZenはそれなりに対応してくれるんじゃねの?

435 :
実機のテクニックもちゃんと使えてゲームとしても機能してるということで自分はPAを評価してるけど
毎度「似ても似つかない」の一点張りだと話が合わんわ

436 :
全然似てないぞw
ボールにホールド感の無いフワフワ挙動のどこが似てるんだよ

437 :
実機テクがそのまま使えるといったメーカーの宣伝文句に騙されすぎ

438 :
各人こだわるポイントが違うんだから、似てる似てないの話ではないと行っているでしょう
現状ではセンター方向に行ったらどうしようもない挙動だから
台をFXの挙動に合わせて調整するか、それとも台に合うよう挙動を刷新するかしたほうがいいのではってこと

>>427には"it feels like real pinball"と謳ってるけどちょっとそれは無茶でしょうと

439 :
玉の挙動がリアルな程面白いのか?っていうと全然ンな事ないし
実機の技術使えるってのもそういう意味で言ってんじゃないからな
何事も頭でっかちな脳タリンは人生損してる
こういった輩は任天堂やナグザット、KAZeが手掛けたゲームピンポールとか面白味を感じないのだろう
不感症ってやつだ

440 :
>>438
PAは実機テクが使えるとか言っちゃってるのに
挙動の似てる似てないの話じゃないって言ってる事思いっきりずれてね?

441 :
ここのPA狂信者の多くはマトモに実機打った事がないくせに実機を打った気になってるやつばかりなんだよw

442 :
挙動の話は荒れるなあw
とにかく今のベータやってみるのをおすすめする
正直リアルとか持ち味とか言う以前に不自然であからさまに未調整だよw
勿論だから公開ベータやるんだろうけどね

443 :
PAは実際に比べれば少なからぬ差異があるとはいえ実機志向のゲームデザイン、
FXは最初からビデオゲームピンボールという前提で開き直ったゲームデザイン
っことじゃ駄目なんかね

444 :
まあにわかの俺も実機から入ってPAで練習してまた実機を触ってみたらあまりの挙動の違いにびっくりしたけど
FXのそれは実機のピンボールを理解したうえであえてああいうコンセプトにしている風に思えるしな

445 :
>>441
一つ訊くが、それは悪い事なのかね?
別にいいじゃないか、実機打つ環境が無いンだし
まあ別に俺はPAの狂信者ではないが

446 :
>>443
ZenもWilliams Pinballを出した以上はコイツとPAを比較するのはもう無理があるだろ
そもそもPAは挙動関係が実機とかけ離れてるから全然実践志向のゲームデザインじゃねーもん

447 :
>>445
挙動が実機と全然似てないビデオピンボールでどっちが優れてどっちが劣ってるという比較がナンセンスだって言いたいんだがなw
挙動なんてどっちも全然似てないのにどっちのゲームバランスが優れてどっちが劣ってるって決める事がそもそもおかしくないか?

448 :
そもそも、ここで実機プレイ経験アピールしてる連中よりZENの人たちのほうがプレイしてるんだよなあ…

449 :
俺、この流れいつも笑って見てるw

450 :
実機プレイアピールするくらいの経験があってPAのFXの方向性の違いを「どっちも似てないから誤差」という解釈に持っていけることに驚きだよ

451 :
ZEN信奉者みたいのもいるから、まためんどくさいんだよな。

452 :
全台購入&プラチナ取得しなければ
ZENの信奉者にはなれないぞ?w

453 :
>>451
実機台デザインになるとPA信奉者のほうがやたらとマウント取りたがるくせに勝手な事言うね〜

454 :
>>448
俺はリアルタイムに実機を散々プレイしたが
この場で真っ先に挙動云々のネタ上げたがるのはむしろPAから入ったニワカのPA信奉者なんだよ
こういう奴がバーチャルピンボールのゲーム性の蘊蓄を語りだすと性質が悪い
傍目にはバカかとしか言いようがない

455 :
実機のうんぬんって言い出すんならナッジをどうするかから始めんといかんからな…

456 :
>>428
FXはPAと比べてセンターロストしやすいってカキコよく見るけど、
実機でも意外と軌道修正が全然足らずにセンターロストするもんだよ。
一例だとPAの場合は球速に限らずナッジ警告が掛からない程度のナッジでも簡単に大きく軌道が動くけど、
実機では球に重みがある分、球速が低くない限りナッジ警告覚悟でないとPAのように軌道が大きく動くもんでもないよ。

457 :
遅ればせながらZenが遂に実機のデザインを手掛けるのに驚いた!!
ここで一つ思ったのがWilliamsのコレクションだけどWMS繋がりでBally台は出さないのかな?
希望としてはBally台も出してほしいなぁ
Zenが手掛けるBally台もこの際ぜひ見てみたい・・・

458 :
https://www.pinballfx.com/?page_id=7989

FAQによるとBallyも出すみたい

459 :
>>457
Ballyも含むって明言してるから安心していいと思う
詳しくは>>427

460 :
>>458-459
おぉぉ  Thx!
み な ぎ っ て き た ぁ ぁ ・・・・・


461 :
PAとFX3で同じ台買わせて権利元が儲かるだけなのになんで喜んでるんだろう
金捨てたいマゾが多いのかな?

462 :
そうとしか思えない程度しか遊んでないんだな。
被るのが嫌なら買わなければ済む話だろ

463 :
売れれば、FSでだせなかったテーブルも販売されるかもしれない。
zenならライセンス物を多く扱ってるし期待しちゃう。
今年はもう4テーブルだすらしいから、FSで発売してないテーブルがありますように。

464 :
残りの4つはBallyだろうね。

465 :
公式動画に8冊のオペレーターマニュアルが映ってるのでそれを見ると今回はFarsightから発売された台っぽい
でもパック化して展開する可能性があるっぽいので売れたらFarsightからリリースされてない台が出る可能性はあるかもね

466 :
1台いくらくらいかなあ
高くしないでね

467 :
明日のニンテンドーダイレクトでFX3発表(日本版ね)だったらいいのにな
スイッチ版はスーパーマリオ台がきます

468 :
公式紹介動画で
積み重なったオペレーティングマニュアルがWhite Water、Tales of the Arabian Nights、Cirqus Voltaire、Theatre of Magic、Black Rose、Attack From Mars、Fish Tales、Medieval Madness
それに加えてZENスタジオ内にChampion Pub
内部撮影されてるのがJunk Yard
CEOの後ろにJudge Dredd

469 :
>>468
ありがとう

470 :
>>468
好きな台ばかりだ

471 :
スーマリの台はゴットリーブじゃなくて?

472 :
PA持ち上げてFXをバカにしてたPA信者が半泣きと聞いて飛んできました

473 :
本当に好きならどっちも買えばいいじゃん
それにそろそろTPAも新テーブルだすし、来週はFX3のハンソロテーブルだ
どっちも買うよ

474 :
>>472
半泣きじゃないですよ。
全泣きですよ。

PAで出てない台が出るまで様子見。いやマジで。
(PAは全台揃ってる)

475 :
ベータやってみたが玉発射できねえ
既存の台に比べて糞重いしスペック不足か

476 :
頼む、70年代の台が遊びたい(゚∀゚)

477 :
文脈を無視して唐突に「信者」という言葉を持ち出す奴分かりやすすぎるわw

478 :
PA信者もFX信者もKAZe信者もリトピン信者も仲良くやろうよ
みんなちがってみんないい

479 :
リトルウィングの人たちはもう作らんのかな。それよりもっと買いやすくなってほしいんだが。

480 :
新しいフロントエンドだってさ
https://github.com/Nutmegz/pinball_front_end

481 :
>>474
。・゚・(ノД`)・゚・。

482 :
よくわからんのだが、フロントエンドってピンボールXを管理するソフトなの?
それともVピンみたいな自作ピンボールを動かすソフトなの?
おしえてピンボーラー

483 :
エミュレーターソフトを管理・起動させるツール

484 :
このフロントエンドはざっと見た感じだと異なるエミュレートソフトを一括管理で起動させることができるみたいだな

485 :
>>477
そうやってスレが荒れるのを期待してるお前も分かりやすすぎるわw

486 :
w

487 :
>>475
今回は重いな
物理エンジンが変わってるのか分からんけど要求スペック上がってる感じ

488 :
重い?うちのポンコツi5-2500(化石)でもさくさく動くぞ?(´・ω・`)
βやってみたけどたしかにナッジによる弾道補正がほとんど効かないFXのエンジンだと難易度上がるね
TILT判定の厳しさもあって細かく揺らし続けることもできないし
3分程度で終わってもらわないと利益出しにくいアーケードゲームが元ってこともあって
テーブルデザインがもともと難易度高めだし
この辺は正規版では調整されるんじゃないかと思う

そんなわけだから70年代の台を増やしておくれ( ´∀`)

489 :
それで化石だと俺のi7 940 + RadeonHD5870 は何だよw

490 :
>>488
俺は古代の化石のcore2duoなんだ
一応グラボでGe710積んでるから設定落とせば既存台はいけるが今回のは落としてもキツいんだな
あとひさびさに対戦台になってたパラノーマルやったがこんな死にやすかったかな
FX2の時はもう少しまったり遊べた印象だったが
インレーンを凄いスピードで転がってくること多し

491 :2018/09/08
>>488
俺はオンボでやってるせいかi5の4千番台で重いというレベルではない

>>490
パラノーマルはMARSなんかと同じで小まめに救済措置稼ぐからこそ球もちのいい台だから
短期戦のマッチアップだったら他のテーブルと大差ないと思う

【ギアタク】Gears Tactics【XCOMライク】
ウイニングポスト8Part73
Hearthstone Part1400
【Paradox】Surviving Mars 1【火星】
GD】GrimDawn【ハクスラ】Part172
【LoL】League of Legends その1126【総合】
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 97
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
【伝統の】TrackManiaシリーズ総合【シリーズ】
【MOBA】 Smite part25 【ワッチョイ有り】
--------------------
韓日通貨スワップとは
消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき
2018年ブレイクしそうな声優part334
渡部建はキスなし即ベッド即風呂…ライン作業式SEXを元カノ女優が激白 [229078592]
【嵐対策スレ】イクラ◆zhhxhE85gc(53歳)【統失陰険アル中糞ジジイ】
JRが名古屋、札幌圏を仙台、新潟未満の糞田舎だと証明しておられる
PENTAX K-3/K-3II Part52
【物性物理学】京都大学など、未知の中性粒子発見 電気通さず熱だけ運ぶ[07/03]
■□■□チラシの裏16370枚目□■□■
名古屋工学院専門学校高等課程
雀ナビ 転生したら11級だった件
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その17
■■速報@ゲーハー板 ver.50998■■
日向坂46の冠番組「ひなましょう」ってアイドルのバラエティの完成形じゃね?
【悲報】女余りが激しいウクライナの一般的な女性の裸体がこちらwww すまん、マジで渡米するわ(真顔) [489551734]
雑談スレ@登山板 Part 3
Garmin Vivoactive 総合スレ
【誰が】金庸作品5【おばさんだ!!】
【真実事実が一等】ロコはピンサロ風俗女なんぞではございません
おまいら今何マイル貯まってる?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼