TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Fallout4 PC Vault242
ぐずぐずマスターオブマジック第18スレ
【カーシミュ】 Live For Speed 【LFS】Lap13
【LoL】League of Legends 1511LP【ipあり】
英雄伝説 軌跡シリーズ総合スレ248
【GRID】Codemasters レースゲーム総合★13【DiRT】
Hearthstone: Heroes of Warcraft【アリーナ専用8】
【LoL】League of Legends 1605LP【IPあり】
XCOM:EU / XCOM2 Part50
Project Zomboid Day29

Atlas Reactor


1 :2016/04/10 〜 最終レス :2018/09/09
公式
https://www.atlasreactorgame.com/en/

やってる奴おる?

2 :
おらんだ

3 :
面白いのに
対戦ゲーム好きな人はやってみてくれ

4 :
Starter Pack買った

5 :
明日からまたテストやるのかな?

6 :
“早指し将棋”のごときクラス協力型ターンベース対戦ストラテジー『Atlas Reactor』が熱い、オープンアルファが今月末より開始 | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/trion-worlds-will-start-last-open-alpha-test-at-april-1/
『Atlas Reactor』プレビュー プロなら行動でしめせ。ニューロンをオーバークロックする4v4ガン&チェス | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/impressionjp/atlas-reactor-preview/

>>5
PDTの14日の午後2時だから日本時間の15日の朝6時あたりからクローズドβ開始ですな

アメリカの時差と現在時刻 - Time-j.net
http://www.time-j.net/WorldTime/Country/US
PST/PDT/UTCからJST変換表
http://www.vwnet.jp/Windows/PST2JST/PST2JST.htm

7 :
LoLから乗り換えたけどまだβ前はいえ知名度ないなぁ

8 :
>>6
さんくす
明日までスキルのMODとか読み漁る
大して宣伝してないのはゲーム配信で広がることを期待してるのかな
有名所が一回はプレイしてほしいわ
人に薦められるゲームはなかなか無い

9 :
http://www.atlasreactor.wiki/Atlas_Reactor_Wiki
http://www.atlasreactor.wiki/Ability_Terms
スキルやMODわかんない時はここ見れば大体わかったので貼っとく

10 :
もう遊べるの?

11 :
一番安くて千円の参加券買えばできる

12 :
クローズドベータって問題なくマッチできるくらい人いますかね?スターター買おうと
思ってるんですけど人居なかったら意味なんで、やってる方どうですか?

13 :
どのくらいが問題ない範囲なのかわからないけど
10秒でマッチングするときもあれば5分くらい待つ時もある
10分以上待ったことはないけどクローズだし今後どうなるか保証はできない
タイトル知ってる人すら少ないし待ち時間増える可能性のが高いと思う
それを考慮して決めてくれ

14 :
海外では結構盛んみたいよ Trion自体が日本より浸透してるから
どうせPing有利不利ないから、マッチングには困らない
そんでもって、10ドルに躊躇してるならOpenβ待ったほうがよろし
たまーに日本人でも動画あげたり配信してるから、雰囲気見るのもできるし

15 :
ガチガチにPT組んでる外人やべえな・・・
基本的な読み合いで負けるし、そこを五分にしても連携で負ける
人が増えればこういうレベルの違う人とはマッチングしなくなるんだろうか

16 :
MMOBomb.comってトコでもう終わったけどclosedのkey配ってた
他のサイトのgiveaway待ちって手もあるね
1000円払った方早いけどw

17 :
ランク戦?てのがどういう仕様なのかだ
グループが野良を蹂躙するゲームになっちゃうのかな

18 :
Atlas Reactor closed beta code giveaway | Polygon
http://www.polygon.com/2016/4/18/11451528/atlas-reactor-closed-beta-code-giveaway

500個なのでお早めに〜

19 :
よくわからんけどベータ参加券もらえるのかな?
怪しいサイトではないのなら

20 :
>>19
海外のゲームニュースサイトまとめ
http://www.chavezthefilm.com/
Polygon.comは日本でいうと4gamerみたいなトコ

今回の場合は
・twitterでのフォロー
・google+でのサイトの訪問
・ニュースレターの登録(メルマガの登録かな 多分)
・steamの対象グループへの参加

これらのいずれかを実行するとコードが表示されるので、それを「REDEMPTION INSTRUCTIONS」の「1.」にあるリンク先で入力(コピペでOK)
REDEEM後の画面で右の方に出てるREGISTERでGlyphへの登録とGlyphのDLとゲームのDLすればクローズドβに参加可能になる〜

ゲーム開始まで - Trove japan Wiki*
http://wikiwiki.jp/trove/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B3%AB%BB%CF%A4%DE%A4%C7

Glyphへの登録〜ゲーム開始までは同運営のこちらが参考になるよ
初期登録の必要項目は大分減ってた

21 :
すごく興味があるんだけど、開始までのハードルでいくつか躓いてるから
こういう情報は助かる、サンクス!!

22 :
>>20
ひとりでもプレイヤー増えてほしいからこういう情報が非常にありがたい
500人に間に合うことを祈る

23 :
クローズドベータに手を出そうと、Access PackをPaypal経由で購入したら
どうも購入処理を終了できなかったようで、サポートに問い合わせ中…
早く遊びたいのに残念だぜ

24 :
クレカで直接だったけど、ギフト連続購入したら処理失敗したわ
https://store.trionworlds.com/account/credit-balance.action
ここから購入履歴見てみて、決済されてなかったから時間置いて買いなおしたら重複もせず処理できた

25 :
この絶妙に分かりづらいスキル説明なんとかならんかね
覚えゲー感が強い・・・

26 :
この程度で覚えゲーて・・・

27 :
覚えゲーだと思うけどね
全キャラのスキル暗記とカタリスト使ったかどうかは勝敗に直結する
その場で適当にやってるようじゃただの運ゲーじゃん

28 :
将棋は駒の動かし方を暗記するから覚えゲー

29 :
将棋は紛うことなき覚えゲーなのでNG

30 :
定石がある将棋は普通に覚えゲーだけどな

31 :
アプデ長すぎ
3時間て

32 :
向こうの過密時間か 今なら10分で終わったわ

33 :
クローズでこんな重かったらオープンしたらアプデ1ヶ月くらいかかんじゃないの

34 :
それはそっちの環境にもよるんじゃね?
いつもアプデは日本時間の23:30あたりからアナウンスされるから
24:00〜のサーバーダウン中に即アップデートすればすぐ終わるし
今の時間帯でも余裕で即DL終わるで

35 :
これかなり面白いな、MOBAのアクション性を省いて読みに特化してる上にプレイ時間も短くて助かる
ようやく感覚が掴めてきてADCの葉巻ダンディから、タンクのミサイルおやじに手を出してみたけど背負ってるミサイルの威力が泣ける
タンクだから耐えたオマケみたいなダメージソースなんだろうけど

36 :
ダメージ上げるよりRevealed付けて敵の逃げる場所見えるようにすると便利よ
味方も殴りやすくなるし

37 :
>>35
ミサイルマンはタンクじゃなくて、外側から特攻で敵の真ん中に飛び込んだり
中距離からつかずはなれずチマチマ遠隔するキャラでしょ
次ターンとはいえ、周りの3人に10ずつでもダメージまければ優秀よ

38 :
面白いんだけど、やっぱり一通り遊べるようになるまでの時間はMOBAと同様か
ただ読み合いの要素が入る分、敵の定石を知らないと勝負にならないから
LoLの下の階級みたいに、「敵はよく知らなくても、自分の動きさえできれば一応遊べる(遊んだ気になる)」って段階がない気もする
いつも腕前が同じくらいの相手に恵まれる仕組みがあればいいんだけど

39 :
アルファからやってれば、全キャラ触れたからその点初心者に優しかったよね
「自分の動きさえできれば〜」ってのを全キャラやれば、かなり先が読めるようになったし
腕前が上がってくればくるほど、今度は連携を含めた定石ができてくるから
ぼっちには辛いのが敷居上げてるよね
味方の行動一応見えるから、RTSほどシビアじゃないけど20秒縛りがきつい

40 :
>>18に似たようなやつ見つけた

Atlas Reactor Closed Beta Key Giveaway | MMOHuts
http://mmohuts.com/giveaway/atlas-reactor-closed-beta-key-giveaway

サイトへのログインが必要になるけど参加コード配布されてる〜 残810個

Giveaways | MMOHuts
http://mmohuts.com/giveaways

いろんなトコのが配布されてるんで信頼性なんかは問題無いと思います

41 :
なんかクローズなのに妙にアカウントレベル低いのいるなと思ったら結構鍵配布してるんやな

42 :
有料化
https://www.atlasreactorgame.com/en/2016/05/april-producers-letter/

43 :
明日から数日無料

44 :
有料化で流行る見込み絶望的になってしまったなー
面白いのに日本人ひとりもいなくて淋し

45 :
うわーん無料期間逃したー
対戦に困らない程度に人居るのなら買ってしまおうかな

46 :
今のとこ10分以上マッチング待つってことはないよ
日本の19時前後は向こうの早朝だからその時間は多少待つけどね

47 :
マッチングから開始まで少し待つのが気になる
中身は面白い
もっとキャラの種類が欲しい
もしくはカスタマイズ豊富にしてほしい
UIが見にくいから状況把握のためには慣れが必要で敷居が高い

記事見て昔やってた双剣舞曲に似てると思って気になってたんだけど、
こういう手のゲームって他にないよね
これ系の名称とかあるのかな MOBA的なやつ
誰か知ってたら教えてほしい

48 :
>>45
フレンド招待キャンペーンやってて、フリーウィークエンドと同じ3日間遊べるパスコードを誰でも発券できる

たしか対応するリンク踏んで登録する流れだったはずだから、Twitterとかで「Recruit a Friend」で探してみて

49 :
>>48
まじかそれいいね
一度はやってみてほしいゲームだからそういうのは毎日できるようにしてほしいわ
こういうゲームってあまり無いから紹介するとき総称に困るんだよね
ターン制の戦略ゲームと言ってもなんか違和感あるし

50 :
>>48
そんなのあったのか...スレチェックする直前にsteamで買っちゃった

まぁ今後ともよろしく

51 :
これLOLみたいに基本無料+キャラクター課金(主にアンロックの時間短縮)ってどっかのレビューサイトで見たけど、今steamで見たらクローズドベータ参加するのに2000円もすんのかよww
こりゃ日本人増える見込み0だな

52 :
群雄割拠で済まないレベル、かつ初速でまとまったお金も入りにくいであろうF2Pやめたのは個人的に英断だと思うが、随所にF2Pの名残を覚えてしまうのはなんとかしてほしいな

んなことより新サポート来るね

53 :
最初有料で過疎ってきたら無料化するんじゃないか?

54 :
正式サービス開始と一緒に無料化ってどっかで見たぞ

55 :
>>54
その予定だったけど変更になって有料になったんよ
公式のここ
https://www.atlasreactorgame.com/en/2016/05/april-producers-letter/
無料体験に招待は可能っぽいけどね

56 :
マジか…
じゃあもうやるなら今有料で始めるかやらないかの二択なんだな
無料にならないなら。むしろベータ参加特典とかあるかもしれないし今からやった方がいいんかな
っていうか基本有料+キャラ課金のハイブリッド重課金とか海外ゲーでもあるんだな

57 :
せっかくおもしろいのに売り方下手すぎでしょ
思ったよりベータで人集まったのかな

58 :
>>56
月額制でキャラ有料なら重課金だろうけど
パッケ買ったら全部ついてくると思ってるなら時代遅れすぎる

59 :
どうみても時代遅れなのはこのゲームの課金体制だろww

60 :
人増えるかわかんねーゲームに2000円は払えねーな
このまま売り逃げする可能性普通にあるし。予告してた課金体制180℃変えてる時点でなんとも

61 :
UPDATEが押せないんだけど俺だけ?プレイできないんだが・・・

62 :
>>61
たぶんセキュリティソフトが悪さしてるんじゃないか
インストールしたフォルダ開いてランチャーとかのexeを全部許可リストに入れるとたぶんできる
できなかったらこのゲームと相性悪い環境なので諦めて

63 :
このゲームかなり面白いな。
日本語のwikiを誰か作ってくれよ

64 :
検索したら誰かが取り合えず作って放置したっぽいやつが出てきたからそのまま使えばいいんじゃね
http://seesaawiki.jp/atlas_reactor/lite/d/%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8

65 :
http://jp.gamesindustry.biz/article/1605/16052001/
値段について今どういう状況なのかわからん奴はここ見れば3秒でわかる
テストの段階で買いきりでさっさと全キャラ使わせろっていうユーザーが余りにも多いからBtoPに変えたんだとさ
値段はテストが終わったら1000円程度上がるからゲーム買うなら今
しかし買い切り3000円は安いと思うけどスマホソシャゲに慣らされた日本人には受けなそうだな

66 :
無料招待がどのくらい出来るかだな
一度プレイしてもらえば話は早いけど3000円で買う日本人はまずいないだろうね
ポチポチスマホゲーが国民的ゲームの国だし

67 :
買ってみたら予想以上にすごい面白かったわ…。ちょっとキャラクター差はあるのかな?って感じするけどねw
野良だとどんな構成でも勝ち負けするけどチームマッチみたいなのあったら同じキャラクターしか使われなさそう

68 :
ダッシュの順番ってある?
ダッシュスキルXを地点Aに打つとしてAにいるm君がダッシュでCに行き、BにいるN君がダッシュでAにいった場合xはMもしくはNにダメージ与える?
これだけがゲーム何回かやってもいまだに理解できない。少なくともAから移動してった奴にはダメージ入らないはずだけど自信無い

69 :
>>68
ダッシュ中はトラップ踏まない限りダメージ入らない仕様じゃないかな。Zukiみたいなジャンプ系ダッシュだと竜騎士のごとく完全無敵。Elleの2番使ってるとよく起こる

70 :
>>69
ありがとう。そういう事だったのか

71 :
これマッチングって強弱で機能してんのかな?キャラ毎にレーティング出てはいるけど…
どうなるかわからんけどランクはlolみたいにソロとチーム分けて欲しいわ。チームでやると別ゲー過ぎる

72 :
ランクの仕様とかいつ決まるのか

73 :
今月中にopenΒになるだろうからそこでランクつくんじゃない

74 :
有料になったせいで知り合いがやらないのが辛い

75 :
俺の知り合いもそういう奴いるけど、そういう手合いってどうせ次新しい無料ゲーム始まったらどんどんそっち移ってくだろうし誘おうと思わんな

76 :
ランク、どうやらソロとチームで別れてるみたいだな
俺は基本ボッチプレイだからこれで安心だわ

77 :
>>76
え、まじで?神ゲーきたの?

78 :
partyボーナスなんてあるからチーム優遇かと思ってたけど完全なsoloランクあるならすごい嬉しいわ

79 :
配信とか動画見ても面白さが伝わりにくいから流行りにくそうだな
やると死ぬほど熱中しちゃうけど

80 :
新チャンプ来てるじゃん

81 :
新キャラ他と違って全く自衛無いからちょっとでも味方から離れるとかなりやばいな
逆に味方の後ろでサポートし続けられるなら回復と基本スキルの効率良すぎ
nerfありそう

82 :
6/3から週末無料だな
日本のPCゲームサイトで宣伝しまくって欲しいわ

83 :
土日は毎週無料でいいんじゃないか
平日もやりたきゃ買えよみたいな
同じ運営のTroveスレに宣伝してこようかな

84 :
そのうえ、7日パスキーx3も届いてるな。『Paragon』や『Battleborn』は苦戦してるっぽいからこっちも少し心配

ターンベースだったりでプレイヤー層は違ってそうだけど

85 :
このゲームやべぇな
新しすぎるわ。新ジャンルとして流行ってほしい

86 :
少ししたらrank追加されて、新フリーランサーも2,3週間以内に来る(予定)らしい

87 :
今ここでCBTキー配ってるよ
http://mmohuts.com/giveaway/atlas-reactor-closed-beta-key-giveaway-2/

88 :
対戦人数が少ないせいかマップが狭いせいかわからんが100戦くらいするともう後は同じような対戦ばっかになって飽きちゃうな
ほとんどの奴が同じような動きするから同じような動きで毎回勝てちゃう。

89 :
早くrank実装してくれないかな。マジで
どんなゲームでもそうだけどノンレートは全くやる気しない。一応スタッツのレーティング変化はしてるけど…

90 :
まあいうてもベータやしな

91 :
猫が強すぎる問題。それに比べてpupyのだらしなさと言ったら…
開発者は猫厨かな?

92 :
確かに上手い人がラスク使うとそれだけで安定するな

93 :
回復しすぎなんだよね。40回復するスキルを死ぬまでに安定して二回使えるのはちょっとさすがに…?

94 :
ultが当たったら回復でいいかもね

95 :
Raskまさかの放置でGarisonをnerfかよWTF
でも全体の勝率とか見てやってんだろうし思ってるほどRask勝ってないって事なのか?
ヘリ夫と魚のnerfもわかるけどgreyはもうかなりやばいとこまでいってそう

96 :
ランクまだかよ…
週末無料で初心者多すぎてゲームになってない
まぁクローズドベータテストにこういう文句言ってもだけど

97 :
どっちが初心者の数少ないかって勝負だもんな

98 :
隠れられるエリア(ブッシュ?)の色が変わるのはどういう条件なんだ?
ここなら見つからないぜとか思ってたらいつのまにか赤くなってるんだけど

99 :
中で攻撃すると使えなくなる

100 :
新規が糞マッチに萎えて消える前にrank実装するべきだったなアホすぎだろ
5-0みたいなスコアで数連敗した奴とかもう一生やらないし、すかなくとも製品版は絶対購入しないと思う。
面白いのに開発がアホすぎて流行らないの目に見えてるのが悲しいわ
こんなんなるくらいだったらfreeweekendしない方がよかったんじゃないのか。

101 :
さすがにもうノーマルは飽きたわ

102 :
というかマッチングしないんだけど

103 :
するけど

104 :
ソロはだいたい1〜2分でマッチングするけど、複数人でチーム組んでると結構時間かかるよね

105 :
相手もチームで同じくらいのeloで探してるんだろうな

106 :
普段適当な外人と3人前後でやってるけど5分もしないうちにマッチしてるよ
レートもマッチに影響してないでしょ。elo1750前後だけど3winの奴とかばっかだよ敵味方
時間が悪いんでしょ。日本人人口少ないだろうし

107 :
Raskつえーな
もう不死身じゃんこいつ

108 :
フォーカス集めない野良試合じゃラスクが走り回れるからな

109 :
フリーランサーのレベルが6になったときに開放されるAdvanced Styleって何?

110 :
スキンじゃないか?
見た目の色とか変更するやつ

111 :
Styleはカラーリングで、Skinはコスチュームだよね

さらにFreelacerの画面でもレベル6 or 5000ポイント消費で最初のStyle1つアンロックする、みたいな記述なのにレベルでは全然解除されなくね?

112 :
解除されなくなったのかな
俺のLv10も解除されない

113 :
rank実装されたら起こしてくれ
この手のゲームは実力が近い同士でプレイしないとクソゲー過ぎる

114 :
たぶん夏休みくらいじゃないの

115 :
デイリー重すぎだよな、普通に1winでいいわ。
マッチングの統計情報くらい持ってんだろうし、不人気ロール指定すればマッチングもマシになんだろ

116 :
サポが不人気かなと思いきや意外とtank無しって試合が多い気がする
キル取れずにぶっ殺されるからかね

117 :
キル取れないか?RASKとかだいたいダメージ一位だけど
たぶんマッマチングの仕様でサポート無しで試合が始まりにくいからサポート無しの試合になりにくいんだと思う。
だから毎試合いてサポート人気あるようにみえるけど実際の人口がどうかとは別だと思うよ。実際のDDやFLでインキューしても結構マッチの時間かかるけどサポートだと一瞬でマッチするからサポート不足のはず

118 :
多数派が勝つミス待ちゲーム
人数差作って少数をボコる
死ぬか逃げるかで行動選択の幅を狭めその有利を活かして次をボコる
たとえふたりのフレンドグループでも残りを補佐されたら鬼辛い
どっちが馬鹿な味方引かないかの運ゲーガチャ
こちらから相手に積極的に攻めるメリットが薄い
相手の馬鹿がしびれを切らして突っ込んでくるの待ち構えてボコる強さが際立つ
こちらの飛車がなぜか勝手に単騎突撃して隠れてた桂馬にやられるみたいなストレスが貯まる
勝ち方負け方がパターン化してきて作業的になって飽きる
勝っても負けてもキャラ動かしてるだけで楽しいみたいな脳みそ空っぽ勢はLOLに帰るだろうし未来が無い

119 :
みるからにアホっぽい文章書く才能あるな

120 :
何か色々消えてるんだが何が起こったの?

121 :
最近やってねーや。なんか変わったの?

122 :
こんな感じ

・SupportのDr. FinnのあとにFirepowerのCeleste実装
・シーズンの進行状況すべてリセット
・MODやスキン、スタイルの解放状況リセット(使った課金マネーも使用前の状況に戻ってて、再度使用可能)
・フリーランサーレベル、勝敗数は維持
・ランクマッチテスト中(24時間限定でもう少しで終わる。通常のPvP不可)
・MODのセットを2つ保存可能に
・サインアップで7日間プレイ可能に
・来週、フリーウィークエンドならぬフリーウィーク到来

123 :
マジかよwww
他はいいけどなんでmodリセットなんだ。もう前から比べてバランス変わりすぎてるからか?
確かに調整でゴミになったmodに払ったポイントもったいないと思うけどまたいちいち設定するの面倒くさいな
早くOBにならないかな

124 :
>>123
シーズンリセットもどんな感じでプレイするのか見たいってことみたいだから(報酬も変えるって言ってたような)、MODもそうなんだろうね

MODのポイント自体はふんだんにあったからこれも払い戻し扱いなのかもしれない

あとTimebankっていう2回だけ使える時間切れ救済が導入されたよ

125 :
結局予定変えてF2Pになりそう
既に購入した俺みたいなアホへの補填はskinプレゼントあたりか

126 :
誰かSteamで売ってる奴のEditionの違いを教えて下さい

127 :
>>126
基本的にはいちばん安いAtlas Editionがあれば、未来永劫すべてのキャラが追加と同時にアンロックされ、プレイできる
んで高くなるにつれて、一緒にもらえるスキンやゲーム内マネーが増えてくって感じだね

https://www.atlasreactorgame.com/en/prepurchase/

あと今のところ、ベータキーさえあればほぼ購入組と同じ感覚でプレイできてるっぽい。ベータがいつ終わるかわかんないからあれだけど

128 :
F2P化したのに過疎ってる…

129 :
無料化したの?有料にするって話はなんだったのか…

130 :
>>129
売れ行き芳しくなかったようで無料プレイも導入した

なお、無料アカウントは週替わりのキャラしか使えない。重要なのはインゲームマネーでのキャラアンロックができない点で、LoLみたいなF2Pとは少し異なる。無料お試しに近いかな

131 :
実際に遊ばないと面白さが伝わらないと思うし無料体験プレイは正しい判断だ

132 :
過疎ってはないんじゃない
日本人がやってないだけで

133 :
面白すぎてGGブーストが足らない

134 :
たしかに面白い

が、同じキャラばかり使ってると動きがかなりパターン化してくるね(特にMelee系)
TDMルール以外も欲しい気がする

あとGreyとかPuppy、Nix、Celeste?とかが簡単に大ダメージ出せる一方で
サポートはまともに貢献するのが難しい
そのわりにチーム編成がバラバラで
サポート3人+ファイアパワー1人の低火力チームとかになったり(相手は違う)

135 :
パターン化できてるってことはうまく動けてるってことだと思うんだけど
サポート3人は辛いけど勝てないことはない
ただ野良じゃ息合わせられないからしょうがないね

136 :
ルール増やすのは簡単だけどマッチング時間少し伸びるけどいいのか?

137 :
たしかにルール増やすと人が分散するか
単調に感じるのは目的どうこうよりマップが少なすぎるせいがでかいのかな

あと20秒しかないのでボイチャなしだと連携取りづらいせいもあるかも
自分のクラスができることだけで手一杯になりがちで、
お決まりのパターン以上のことがしづらいというか

138 :
この前ラスキル対象をPUPが引き寄せようとしているの気づかずにlookwoodの罠を反対方向に投げてしまって
そのターンで終わっていたはずが5/5のサドンデスまでもつれ込んでしまった
野良で人と合わせるの難しいわ

139 :
自分が普段よく使ってるキャラならまだ気づきやすいんだけど、野良ならpingとチャットがやっぱり必要だよね
味方プレイヤーのスキル次第では理解されなかったり(自分が理解できなかったり)もあるけど

140 :
最近はじめたけど面白いね

過疎り気味なのが惜しい所だけど

141 :
なんか以前よりマッチングしやすくなってる気がする
時間帯のせいかな

142 :
逆に野良で阿吽の呼吸で敵を抹殺した時の気持ちよさよ
このためにやってるわ

143 :
アカウント作れないんだけどどうなってんの
アカウントサーバーおちてたりする?

144 :
スマホでやったらできたわ
なんだったんだ

145 :
AI戦行ったら普通に負けるんだけど
過疎なのか味方もAIだし、PvP行って練習してもいいの?
それともAIに勝てる程度になって、キャラクターも覚えてからの方がいい?

146 :
Botを8戦ぐらいしてPvPに突入したけどPvPでようやく理解すること多かったな
他キャラの位置に移動指定でそのキャラを追いかけていくとかのってTIPS以外で教えてくれないと思うし
追跡知らなかったからPUPとかの近接キャラ使える気しなかったわ
どちらにしろ触ったことないキャラはプラクティスで色々実験してから実戦投入した方がいいと思うよ

ていうかファイアパワーがQuarkに絡まれると超辛いんだけど
一度繋げられると火力がファイアパワー並の壁越し攻撃なうえにHPの都合上タイマンはほぼ勝てんし
ずっとreveal状態になるから追跡されるとどこに回避行動とっても意味ないし
向こうもサポートで唯一回避行動もってるし
でも無視するとバリバリ回復してくるんだよなぁ

147 :
開幕ターンの探り合いとか
ステルスタイルつかった駆け引きとかも
PvPじゃないとわからんね

でもこのゲームのAIはおまけの癖にやけに強い
適当にやってると人間4人ですら負けることも

148 :
>>146
チェイスは一応チュートリアルでやるんたけど、忘れるよな
SteamャKイドにアビリャeィ訳とシステャ解説あるからbサれ見ればいいb

149 :
Quarkは追ってきそうな方向の逆に逃げればいいんだけど、チェイスしてくる場合もあるからダッシュで離脱するなり、集中してRなりする
あとアビリティ使わなきゃ移動距離延びるからそれも有効

150 :
qua追ってくるからスロウとかノックバックとかやりやすいファイアパワーやればいいんじゃね
それが誰なのか知らんけど

151 :
このゲーム面白いけどランクないの?
LoLみたいなピックで遊びたい

152 :
ランクマッチは過去にテストされたことがある
ソロ、デュオ、チームの3つから選択するんだったかな。対戦前にちゃんとピック&バンもある
正式ロンチで実装されるんじゃないかな。それか今週末に最後のテスト実装

153 :
パッチノート見たら、今週のアップデートでオープンベータ中のランクマッチへの切り替え準備が行われてたわ。明日夜とかに来るんじゃないかな

154 :
パッチノートにオープンβでランクテストするって書いてあるね
バンピックできると楽しそうだ

155 :
お、まじか待ち望んだぞ
ようやく初心者ロックウッドどもとお別れだ

156 :
PvP数戦したけどAI Lv5の方が強かった
これって内部レートとかないの? あとチーム同士は当たりやすいとかそういう仕様ある?

157 :
クローズの頃にキャラごとのレート的なのはあった
それでマッチングしてるかは不明
チームはほぼ間違いなくチームと当たるよ
なのでマッチングするまでソロよりかは時間かかるね

158 :
最近知ってやってるけどすげー面白いね 

159 :
ELOレーティング1600以上のバナーは今も入手できるっぽいから、数字が隠されてるだけで生きている気がする
でも始めたばかりと思われる銀色チェストエンブレムが混じるマッチも結構あるし、人数的な問題もあるのかうまくは作用してなさげだな

160 :
ランク、SoloとDuoだけなんだね
友達四人でやろうと思ったらできなかった

とはいえPvPでも内部レート上がったのか、ステルスを巧みに使いこなしてきたりで
楽しくなってきたわ

161 :
チームキューはなぜ解放しなかったんだろう
ランク表示はちゃんとあるのにな

162 :
ずっと敬遠してきた緑マシュマロとオズが楽しすぎる
オズは超強い割りにいつも一瞬でマッチするけど人気ないのかな

163 :
ランクていつまで開放されてんの?
もう本気出していいのか?

164 :
てす

165 :
今日からサーバーシャットダウンだよ
開発のストレス解消のために子犬を抱き締める期間らしい
アカウントもリセットされるからどちらにせよ本気出さなくてよし

何らかのEditionを買ってる人は30日から触れるようになるらしい
それ以外の人は4日のロンチまでお預け

ロンチに伴ってAtlasEditionの価格割引なくなるから、
全キャラ自由に使いたい人は買うなら今

166 :
ランクマッチについてはよく分かんないけど
ロンチと同時に開放されろと思う
誰か調べてみて

167 :
詳細さんくす
30日までキャラのMODとにらめっこですわ

168 :
あと少しでBETA MAXXEDとPENULTIMATEと取れそうだったからbot戦回したんだけど、LV1のAIはダッシュしなきゃ当たらねぇだろ、みたいな攻撃が結構な割合で混ざってるのね
一方のLV5はTauntで煽ってくる

169 :
Junoだけじゃなく新マップも来る
ランクはさすがにロンチ時に全部実装されてるものと信じてる

170 :
何かbot大量に解き放ってる
まじでbot使えなくて萎えるから勝率高いやつとか優れた思考の選抜してほしい

Junoは微妙かなと思ったけど
プライマリが広範囲でダメージとUlt安定して出せそうだからいいかも
でもシールドあるとは言えダッシュないからサポートいないとすぐ沈みそう

基本中距離だからOrionと組むのがいいのかな

171 :
botはベータ終わるまでこのままらしいから、こっからサーバダウンまではまともなプレイはできなさげ
Junoのダッシュなしに近いのは現状Elleが挙げられるけど、ダッシュ中はダッシュ攻撃無敵という仕様(全員共通)があるからElleは2ダッシュで意外と生き延びられるんだよな
シールドとノックバックがあるとはいえ、壁越しの攻撃はできないからサポートの支援が欲しそう

172 :
うーんなんつうか新キャラどれも今ひとつ物足りたりないキャラ
鬼強ぶっ壊れ作られても困るけど魅力を感じる要素が乏しい

173 :
テストサーバでプレイしてみたけど、Advanced Ping使うと「AがBを攻撃してほしい」ってキャラのアイコンつきのダイアログが出るようになっててわかりやくなってるな

174 :
かゆいところに手が届くpingは助かるわ
smiteのVGSみたいなのほしいけど
あれはあれで意思疎通できすぎて外人のウザさが強調されるデメリットがあるからなー

175 :
すべてが次回載るとも限らないが、目についた変更点 

・初回起動時にチュートリアル、その後Bot戦を1戦行う
・新フリーランサーJuno追加
・新マップOmni Reactor Core追加
・Advanced Ping使用時、「Bを攻撃してほしい、とAが望んでいます」といったダイアログが自動表示
・キーバインド変更可能
・対戦履歴からリプレイ視聴可能
・PracticeのBotが固定位置への攻撃、ダッシュを行う
・Bot戦中にチュートリアルビデオが視聴可能
・適当だったクレジットがちゃんとしたものに(いわゆるスタッフロール
・マッチ成立時に音声チャットに自動ログインするかどうかの設定可能
・「Sprintできない」というバッドステータスCarrier追加
・デイリーではないほうのChallengeで経験値以外(emoticon)の報酬

176 :
JunoってFirepowerなのか

177 :
enter押してもチャット窓開かなくなる時あるんだけど対処法分かる人おらん?

178 :
俺もたまになるわ。画面クリックで治るっぽいんだけど、原因がわからない

179 :
このゲームに限らず日本語チャットだと海外ゲームはだいたいバグる
デフォルトの設定をアメリカ語にしろ

180 :
overconはいつでも使えるようにしてほしい
使用制限って何のためにあるんだ

181 :
面白いんだけど日本で認知度低すぎ

182 :
上の方でJuno微妙って声あったけど相当つよくないか
Ultがうまくはまると2,3ターンで300点ぐらいダメージ出せたりする
敵がダッシュしても結構ひっかかるのが便利

183 :
キルは取りやすいと思う

184 :
>>181

認知度以前にこの無料システムじゃ日本じゃ流行らんわ
日本人で無料に金出す奴ってまず無料でも頑張れば課金アイテム手に入るとかキャラアンロックできるとか
の前提が必要。んでそれがあって面白ければやってるうちにめんどくせぇって金出すパターンだからな。

こんな日本じゃドマイナーなゲームに内容だけで金出す奴は俺とかお前らみたいにとっくに買ってるし
無料化で人集めたいならwarframeとかhearthstoneみたいに建前でも無料でも課金者に並ぶことは可能なシステムにするべき
こんなただのデモプレイ可能じゃライトゲーマーが5分触ってアンインストールだわ。

185 :
というか日本人必要か?
過疎ってるわけでもないし外人いればそれでいいわ
よろーおつーおちますーってくそめんどーな挨拶がそんなにしたいのか

186 :
幸いpingを気にする必要もないしね
もちろん話題が通じる人がいたらうれしいとは思うけど

187 :
やってみようと思ったけど何でかゲーム起動しねえや残念

188 :
新規の人多くて野良だととても遊べない

189 :
これ毎週freeキャラ変わるの?
パック買ってもいいんだけど全キャラ解放されてしまうからアンロックする楽しみなくなるんだよなぁ
面白いのになんでこんな課金システムにしてしまったんだろ

190 :
>>189
週で変わっちゃうね。キャラは全プレイヤー共通枠と自分だけのランダム枠が含まれてるはず
フォーラムとか全体チャットでも(主に金が理由で)アンロックを希望する人はいて、Trionも把握してるはず。ただ、当初F2Pだったのに一度完全有料化したくらいだし、売れる算段が今のところはまだあるんだと思うよ。結局、無料プレイ入れてるけど

191 :
キャラ解放手段は購入のみなんだよね
俺は$20払って全キャラ順番に遊んでて不満ないけど
アンロックする楽しみはスキンと挑発で得られてる

ただ不評もあるからそのうち方針転換しそうな気も

192 :
今までずっとgrem使ってこなかったけど
こいつ楽すぎだろ

193 :
特にお気に入りキャラもいないし週替わり縛りプレイで地味に遊ぶことにした

194 :
良さげなゲームなのに、いまひとつ火が灯ってない感ある
この手のゲームが流行るきっかけになるインフルエンサーに刺さってないとか
当初「観る」ことにも気を使った設計をしていたと、製作者が語っていたけどそのあたりは実際どうなんだろ?

195 :
つい最近chu8が初見プレイしてたよ
続けてないのかな

196 :
Steamで始めてくれりゃ宣伝効果ばつぎゅんなんだけどな
見る以前に知名度が絶望的

197 :
ベータ時代からSteamで配信済みだよ。購入してる人はサポートに問い合わせればSteamキーも発行してもらえる

ベータ抜けて正式リリースで人はかなり増えたんだけど、ポテンシャルを発揮しきれてない感じは否めないな

198 :
なんだもうSteamでやってたのか
じゃあもうこれ以上は望み薄いやんけ

199 :
サイト登録必要で面倒だけど、PuPのカラーを1つもらえるキー配ってるね。全然はけてないのが悲しい

https://twitter.com/AtlasReactor/status/786193535183839232

200 :
Pupのスキンだけじゃなく、Lootマトリクスも6個もらえるそうだよ
早速いただきました キャンキャン

201 :
情報ありがたい
もらったで

202 :
>>199
キーもらった
ありがとう

203 :
明後日にはスーレンが、来週にはランクマッチが来るだろ!
もっと盛り上がれよ!!

204 :
スーレンさっきのアプデで実装されとったわ

205 :
来週ランクまじか
けっこう早いんやな

206 :
リセット来たあと、シルバーのルートエンブレム(デフォのやつ)いっぱいのところに放り込まれるマッチが多くて辛かったので、ランクマ来るのはうれしい

207 :
イベントだからか知らんけどFREE MODEのLOOT開封制限なくなっとる

208 :
シーズンミッションのtauntの奴がまったく終わらないだけどtauntって自動?
それとも手動で出来る?

209 :
tauntのやり方が分からないのかな?
スキルのターゲットを決めると左のキャラ絵の上にTauntアイコン出るからそれクリックだよ
skinみたく入手済みのtauntしか使えない

210 :
やっぱ手動で選択できたんか・・・
情報ありがとう!

211 :
>>207
こないだのアップデートで制限が撤廃された
あとフリーモードプレイヤーでもカスタムゲームへの参加が可能になったね。部屋作成は無理だけど

212 :
ランク来たぞ

213 :
来たか

214 :
PvPで、チームのキャラ見た後にキャラチェンジしてる人いるけど、どうやってるの

215 :
>>214
左端のFillか、ダブってチェンジかじゃない

216 :
またタンクなしかまたサポ無しかって思うことが多々あるからよく使う

217 :
ワープストーカーKaiginなる新キャラが発表されてる

218 :
新キャラ来るのブラックフライデー辺りだってどっかで見た

219 :
Kaiginなら今夜来るよ
https://twitter.com/AtlasReactor/status/793498594565390336

220 :
>>219
よくよく見たら新フリーランサー来るのはテストサーバじゃねぇか

221 :
誰か一緒にランクやらない?

222 :
昨日買ったけど接続がすぐ切れて
全くまともにゲームできないんだけどなにこれ

223 :
>>222
ttp://forums.atlasreactorgame.com/showthread.php?5739
自社網とISP側の両方で障害が発生しているみたいで、まだ解決してない模様

224 :
>>223
steamで払い戻ししなくてよかった
ありがとう

225 :
ランクマで先攻pickのときたまに「HelioとSu-Renをbanするな、そうすればこっちがどっちか取れる」って言うやついるけど
相手に残った方取られる可能性があること分かってんのか?
更に理解できないのはこっちが適当にbanしてんのに律儀にHelioかSu-Renをbanしてくる輩がいること

まあ個人的にはこっちSu-Renで向こうHelioだったら万々歳なんだけどさ

226 :
2025エラーで出来ない悲しみ

227 :
サバ落ちしてるっぽいな

228 :
なにが原因なんや
ネトゲ運営初めてでもあるまいし

229 :
テスト終わったのか?ログインできないぞ

230 :
今ログインできてるし、3日くらい続けて遊んでたけど
ログインできないのはどこ経由?

231 :
え?まじで?
起動するとずっとローディングって表示されてしばらくするとサーバーロックンゴとか表示されて入れない
まさか俺BAN食らった?

232 :
あ、やっと入れた
なんだったんだここ数日は

233 :
新Frontlineが今夜(朝かな)の配信でお披露目らしい。マップも2つ作ってて1つは近々公開できるよ、ってMuzzyがグローバルチャットで言ってた

234 :
いやマップが先にお披露目だったかも。忘れちゃった

235 :
steamから購入したがAI戦は途中で接続切れるし
PVPに至っては10分待ってもマッチングしねえ
ずっとこんな感じ
ゲームになってない

236 :
似たような現象がSteamレビューにも投稿されてたし、MMOの会社のゲームだけど、ネットワークトラブルもちょっとあるっぽいな
面倒と言われるのは承知してるが、サポート案件というほかない。ただ、問い合わせ先がめちゃくちゃわかりづらいんだよな

237 :
LiveとPTSって何が違うの?

238 :
>>237
PTSはPublic Test Serverで先んじてコンテンツが収録されたりする。もちろん、それらがそのまま一般プレイのLiveに来るとも限らない
あとPTSは対戦なかった気がする

239 :
>>238
なるほど、じゃ基本的にはLiveでいいわけだ

240 :
このゲーム一人用ある?

241 :
solo queueはあるけどストーリーモード的なものは無いよ

242 :
それで充分だわありがとう
しかし面白そうなゲームデザインなのに全然流行ってないんやねこれ

243 :
絶望的な知名度やからな

244 :
システムもよく練られててバランス調整も頑張ってるんだけどね
著名な配信者にプレイしてもらったりもしてるようだけど、流行ってると言うにはほど遠いわな

245 :
えらく地味な上、個人で無双とかできないし20秒制限で解説しながらプレイするのも難しいから配信向けでは無いね
それとキャラの個別購入とかはできないんだろうか、全キャラ一括のみ?

246 :
急に起動しなくなったんだけど同じ症状の人いる?

247 :
アップデートに問題があったかなんかでロールバックしてるね。アナウンスどおりクライアントダウンロードし直しになったけど、俺も起動しないわ

https://twitter.com/AtlasReactor/status/801568927629381632

248 :
PC再起動もダメっぽいな。対処中ってことらしいから待つしかなさげ
あとセールに合わせて無料版向けのオールアクセスと新キャラのシルエットが来たね。台詞が不穏だけど

249 :
無課金版でもランクできるようになってるな
オータム限定かな?

250 :
最初のpickで何も言わずいきなり人気ないキャラ選ぶのやめてくれ
asanaとかaurolaとか取れんのにわざわざjunoとって相手に漏れなく渡すのやめてくれ
しかもそういう奴に限って弱い

251 :
このゲーム始めたばかりでようやくPVP50が終わりそうなんだけど、よければ強いキャラ弱いキャラってのを教えてもらえないだろうか
それとランクでロックウッドとオズぐらいしか使えないんだがほかに使えた方が良いキャラってありますか?

252 :
チャプターミッションの
Win a match with each Freelancer from a single trust
が終わらないんだけどこれどうすりゃいいんだ…
5/16にはなってるけど埋め方がいまいちよくわからん

253 :
>>251
ランクはban/pickあるし、人気の構成(2-1-1)から考えて一通りのロール使えたほうがいいとは思うが、徐々に使えるキャラ増やしてくしかないんじゃないかな
個人的には
Lockwood、Asana、Auroraが強いと思う

>>252
たぶん無所属(Wildcard扱い)のCelste、Grey、Lockwood、Zuki、Titus、Quark以外でそれぞれ1マッチ
クリックすればこれまでに使用済みのキャラも表示されるはず

254 :
>>253
サンキューやってみるわ

BAN漏れした時にhelioとsu-ren使えるようにしておくといいかなってぐらいで他は好みだと思う
nix pup kajin みたいなステルス持ち相手に
asana grey finn quarkのrevealed持ちとかmod振っておくと楽かなぁって印象だったり
相手によってmod変えるのが大事やね
個人的にはzukiの3番の範囲スキルにslowed入れてステルスとか場所炙るのが好きだわ

255 :
アドバイスありがとう
ランクに行ってみたけど、やっぱ編成が狂わないから楽しいな
贅沢を言うならもっと日本人が増えれば嬉しいんだけど、まあ無理かな

256 :
またRazer Chroma Skin配ってるぞ
新たに加わったキャラもいる
https://insider.razerzone.com/index.php?pages/giveaway/&id=atlas-reactor

257 :
まだ持ってなかったから助かりますわ
ありがとうありがとう

258 :
一通り触ってノーマル200戦くらいやったけどランク怖くていけない
lolだと初心者はシルバー下位くらいに配属だけどこのゲームのシルバーってどんな感じや

259 :
3職の人数バランスが悪いからノーマルはカオス過ぎると思う無料勢
お互いタンク無しで動きのない試合とか割とあるし

260 :
そういうときはマッチしてからキャラ選ぶやつにしたらええで
自分が足りない職やるんや

261 :
そうそう
黒シルエットはランダムじゃなくて後出しで決められるんだよね
チームにつき一人だけだけど

262 :
>>260
英文スルーして他ゲーにあるようにランダムだと思ってたけどちゃんと書いてあるな・・・
しかし今回の無料タンク1人しかいないから使うの飽きる

ところでGreyのultのmodって微妙な感じするし外して他スキルに振った方が良いよね?
とりあえず1番に2番のCD解消と3番に味方強化付与を付けてみてる

263 :
greyのウルトはおまけみたいなもんだしな
殴ってリベールして鳥飛ばして視界取ってればそれで仕事完了よ

264 :
専ら弱ったやつに止め刺すリカバリー阻止技
普通に使ってもコンボしないとあっそ、って感じにはなる

265 :
このゲーム流行らなかったのはゲーム業界終わったなって思った
これが流行らなくてowとかlolやってる奴は腐るほどいるとか現代のゲーマーゴミ過ぎて未来ないわ

266 :
ゲームシステムは面白いけどキャラデザが悪い
ジャンルが違うゲームだけどOWとLoLのデザインと比べてどれやりたいか聞かれたら確実にOWかLoL選ぶ

267 :
今も昔もあいも変わらずマーケティングが売り上げに直結するから仕方ない

268 :
そこだよね 流行るゲームは例外なくビジュアルがいい
(単に高画質とか高精細という意味じゃなくて)
特に商売上、女キャラは死ぬほど大事なのに

ARのキャラはずっとやってるから愛着あるけど、
ありがちなデザインなうえに初見で魅力感じるレベルじゃない

あとアンロック要素がしょぼすぎ
MODは必要なもんだけアンロックしたらあとはもういじる意味ないし
スキンは20個あって使いたいの1個だけとかザラ
色使いのセンスがおかしすぎ
Elleや半吸血鬼やSurenとかの上位モデル、あんなんいらんわw
なんなんだよ特にSuren
たいていのキャラは通常モデルのほうがいい

ということでゲームが得意な人以外、継続して遊ぶ動機があまりない
なのではやらない

269 :
誰でも好きなデザインのキャラを動かしたいって欲求はあるよね
女性キャラと豪華スキン本当ひどい

有料プランで好きでもないキャラとスキンの分もお金払うのは抵抗ある

270 :
アンロック要素とか可愛いキャラ()なんて気にしてる奴多いの日本だけだし、日本とかゲーム人口で見た場合ごく一部だからどうでもいいよ
このゲームが人少ないのは一部アジア地域がサポート外なのと有料なのと負けたとき味方のせいにしにくいからだよ

271 :
Su-Renのあれはエアロスミスのジャケットとかでも見たことある、空山基って人のロボ女インスパイアなんだろうけど、本当に誰得なんだよな
Junoのゴーストバスターズはよかったと思う
肝心のJuno自体が魅力に欠けるが

272 :
>>270
別に可愛い必要はないが、ビジュアルのインパクトは不可欠でしょ
今はゲームが氾濫してるんだから

ARはキャラだけじゃなくマップも含めて全体に野暮ったいのがもったいない
そのへんは外人も批判してたよ
アンロックについては反論する気もおきない

>>271
なんか見覚えあるキモさだと思ったらこれか
ttps://citydiver.net/words/38/38202/6377/img/33851

273 :
じゃあアメコミ的な女性のかっこよさやセクシーな感じがあるかって言うと違う
ディズニーだってカートゥーン的なデザインの中に性的な魅力を詰め込んでる
性的ってのは男性的とか女性的って意味ね

274 :
日本人とdiscordで集ってプレイしたい

275 :
相手によってmod変える意味があるような器用なフリーランサーなんているの?

276 :
プレイヤーの事いってるなら高eloの人は普通にやってるけど
ゲーム内キャラの話ならインビジブル看破系はあるなしじゃ雲泥の差だからその手のmodある奴は全員使うだろww特にpreターンに発動するskillについてる奴は死ぬほど便利だからな

277 :
>>276
参考にしたいから具体的なキャラ名を出してくれると助かる
Gremとか地雷にしか看破付かない上にコスト3modだから価値あるか怪しいし

278 :
Prep PhaseにRevealつけられるアビリティ

デフォでOK
Grey 3(ダート)
Titus 4(ダガー)

MOD必要
Aurora 4(パラレイザー、コスト1)
Juno 2(離脱禁止、コスト2)
Titus 3(咆哮、コスト1)

MOD必要で条件が特殊
Asana 4(バリア反撃、コスト1)
Gremlitions Inc.(地雷、コスト3)

アビリティ効果参考
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=739126680

279 :
>>277
既に>>278に他の人が書いてるけどtitusとかならmodつけた咆哮とダガーで死ぬまでステルス追い回せる。特に近接チャンプは距離とられるとどうしようもなくなるからrevealつけて追跡移動出来るのと出来ないのじゃ雲泥の差だからね
一方相手にステルスいないなら他のmodも強いんで付け替えた方がいいから、使い分けるでしょ
あとpreターンじゃないけど犬のステルスにreveal付与するのも糞強い。ていうかここら辺使わないと犬でnixとか一生捕まえらんないでしょ

280 :
リベールつけたnixとかボーナスキャラだからな

281 :
新ルールツマンネ

282 :
新キャラ強すぎだろ
新ルールではの話だけど

283 :
Titusってそう使うのか
味方でも敵でもインビジいじめてるのあんまり見ないしCC薄くて
デバフぐらいしかないから目立った活躍しなくて微妙な印象だった

新ルールは連携が余計にぐだぐだになるだけだから1回で満足した

284 :
個人的にはtitusは他のtankのような前でて相手のtankと殴り会うような使い方すると明らかに他より劣るから、逃げ回る奴追いRしかないと思ってる
準備ターンに発動出来るダガーや移動スキルのCDも短いから恐らく設計自体もそうなってる

285 :
Extraction ほんとクソ
味方がダッシュで落としたの同ターンのダッシュで拾えるとか意味わからん

286 :
新ランサーはフロントとしてはどうなの?
無料勢だから触れない

287 :
無料とかROMってろよ。発言権ねぇぞ

288 :
アプデしてから1時間待ってもrankマッチングしなくなったんだがどうなってるんだ

289 :
マッチングしないのなんて昔からじゃ無いか?

290 :
pup気に入ってランクでも使いたいと思ってるけど強さどんな感じ?
流石にクソ雑魚って評価なら諦めるけど
何が人気や?

291 :
犬は普通に強キャラじゃない?
敵いると一番怖いからまっさきに集中攻撃してる

292 :
使いこなせば強いけどかなりピーキーな印象、使うならnixあたりを後ろでモグモグしてくれると嬉しいかな
単純な強キャラはhelio、suren、nixあたりになると思うから、BAN漏れした時用に練習しても良いと思う

293 :
>>286
Faedraは1が壁&カバー貫通の範囲攻撃なんでダメージはそうでもないけど、確殺力が高い
4のダッシュも壁貫通、Ultは拘束だし、派手さはないけどいぶし銀

3の自己回復はチマチマ食らうのには使いたくなくてなかなか難しい
ただ、相手にすると結構嫌だね

総じて変化球Frontlineというのがちょっと触っての印象

294 :
>>292
nixって強キャラなんか芋りたいだけのうんこしか見たことないから強い印象なかったわ
少し回したがhelioはBAN漏れしそうにないからいいか・・・

295 :
>>294
上手いnixは視界外からひたすら当ててくるし近づいてもステルスで速攻逃げるから強いよ、ヘイストもあるしね
引きこもって相手に当てられなかったり突っ込んで速攻死ぬやつもいるけど

296 :
nixは上手い位置取り取らないといけないし味方が変に寄ってきて
巻き込まれると面倒でストレスだから使ってないけど
それをクリア出来るなら威力高いし強い

あと個人的にはスキンがキャラ崩壊っぽくて好きじゃない
デフォは良くわからないしギャング・ドワーフ・雪ダルマって何キャラ目指してるんだ

297 :
そもそもこのゲームのキャラデザイン全般がどこ目指してるのかが分からない、junoとか何を考えてこのデザインなんだよ

298 :
人間てのは無い物ねだりする生き物なわけで
白人コンプの俺達が良いと思うのは白人からしたらダサいんだろ

299 :
いやセンスか予算がたりないだけ
DotaとかOverwatchとかLOLとか
AAA級の洋ゲーと比較すりゃ明らかだと思う

ARのキャラデザは、まったくだめなわけでもないけど
売りにもならないという微妙なレベル

開発もそれわかってるから
Tauntとかスキンとかキャラ萌え要素で商売しようとしたのを
途中から買い切りモデルに変更した

300 :
まあそうだよな、オーバーウォッチのキャラ普通にカッコいいし可愛いもんな

301 :
女キャラよりPuPの方がエロいからどうしようもないね

302 :
>>298
白人コンプって言葉が古過ぎるのが気になるけど海外のファンアートの少なさを見ても
キャラデザ擁護してる人のセンスは独特だと思うよ

303 :
>>279
無料で来たからtitus使ってみたけど
本当に追い回すしか出来ないな・・・
味方が下がるような位置取りするとあっという間に孤立して援護無くなって終わる

304 :
Titusは回復MODとロアーmightで使ってるわ

ダッシュは当てればクールダウン短縮だからほかのfrontlineより回転速いし、逃げつつほかを殴ってもよい
ダカーはHP50くらいの奴が致死圏で、blinkしても次ターンにキルチャンス

ほかのfrontlineよりはゲリラ戦っぽいかも

305 :
titに限った話じゃないけど敵の火力追いかけ回す役目さえ果たしてくれりゃなんでもいい

306 :
titusはnixとkaigin絶対Rマンだからねー
でも味方が下がって孤立したら終わりなのは全員同じじゃない?

307 :
普通のタンクなら前でてFOCUS受けても後ろにいる味方3人が仕事してればゲームになるよ。むしろフロントラインてそういうロールじゃないの
Titusはtankスキルも1対多のダメージ交換もそこまで得意じゃないからそれやると死ぬ。毎試合そういう動きになるなら絶体猫使った方が強い

308 :
だから相手が2tankでこっちがtitusの1タンク構成だとまず勝てない
相手のtankが突っ込んでくるの体張って止めないと後衛が全く機能しなくなるから、titusで前でて相手tankとダメージ交換するしかないけどそれやると毎ターン損になるから

309 :
フロントライン同士で殴り合いは別にしなくてもいいんじゃない?
というか相手もつきあってくれない気がする
長距離ダッシュとロア持ってるタイタスを
フロントライン2人で囲んで攻撃し続けてくれる敵ならまず勝てそう

相手の読みを外して攻撃をスカらせてなんぼ、
同ターンで集中攻撃してなんぼのゲームだから、
猫にしろ正面からダメージ交換してたらすぐ死ぬよね

フロントラインの役割はファイアパワーをうざがらせることで
他のゲームでいうタンク(攻撃を受けまくって味方をまもる)は
サポートの役割だと思う

310 :
一瞬で敵に捕まってTP落とすようなアホ火力しかいないから早くランク行きたい

311 :
ソロランク100戦くらいでようやくDiamondいけた
asanaとかaurolaとかの強キャラを積極的にpickする(あるいはpickさせてswapする)のを意識すればやっぱ勝率は上がるな
個人的にはsuとhelioがBANのaurola先攻pickが一番勝ちパターンな気がする
FPとhelioがBANだったらaurolaよりもasanaを優先的にpick

312 :
frontline同士の殴り合いとか弱ってない限り不毛だからやらないよね
ほかのロールに粘着して機能不全に陥らせるのが主目的だと思うわ

ところでgarrisonってhelioとブラックホールコンボしてるとこくらいしか印象ないんだけど、どうなの
キャノンはクールダウン1だし、revealつければステルス始末に向いてるのかな

313 :
ソロランクマ、夜にやってもそもそもマッチングしないんだけど何時頃にやったらできるの?PVPはすぐ繋がるんだけど

314 :
garrisonは派手さはないが有能で古参兵という設定どおりだなと
ジャンプが便利すぎるし
ultも弱そうだけど瀕死をしとめたりで使い勝手いいよ

315 :
ランク5000秒待ってやっとあたったわ
せめて30分くらいにして

316 :
無課金じゃキャラ解放はさせてもらえない感じ?

317 :
>>314
サンキュー、スタンダードだし使いやすいんかな
今度使ってみるわ

318 :
>>316
フリーモードは対戦もできるデモ版みたいなもんでキャラアンロックはない
ランクマッチとカスタムマッチも無理

319 :
わざわざミサイルのためにダッシュ吐くgarrisonほんとカモ

320 :
なんか新しい対戦ルール加わった?

321 :
マッチング3分とか長すぎ
起動も長すぎ

322 :
過疎りすぎだろ、twitch配信すら一つもないし
完全にマーケティング失敗してるわ

323 :
LOLの25倍楽しいと思うけどネトゲは知名度が大正義やからな

324 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

325 :
無料版でもキャラ買えるようになるっぽい?

326 :
>>325
Season 2から買えるように変わるよ
リアルマネーばら売りもあり
ついでに10キャラ揃えば無課金でもランクマッチ解禁

327 :
新シーズンだと思ったらアップデートが途中で死んでまう

328 :
大好きなゲームだったんだが、3か月前ぐらいから
Glyph(ランチャー)の起動時に9割ぐらいの確率でPCが完全フリーズするようになった

そのフリーズの仕方がまた奇妙で、マウスカーソルだけ生きてるのに
ほかはWindows98時代みたいにPCがまったく反応しなくなる
DivisionとかTitanfallとか重い3Dゲームは問題ないし、
このゲームも稀に正常起動したときはまったく普通に遊べる

検証でリセットを繰り返してたらHDDもなんか状態が悪くなってきて、
起動するのが怖くなりプレイできなくなってしまった

公式サポにも聞いたが解決してない
Steamのキャッシュ検査、再インストールなども試した
こんな人ほかにいる?

329 :
新キャラのデザインが気持ち悪すぎる
スチームパンク的な鎧に変な光学的な翼付けて顔はバービー人形

330 :
つい先日までプレイできてたけど
Season 2アプデは1034エラー吐いて止まるわ

331 :
ゲーム入ってるフォルダをアンチウイルスの許可してるのにダメなら相性が悪いんだから諦めろ

332 :
330だけど、公式が案内してる方法も試してダメだったから結局サポートに問い合わせた
でも回答が来る前になぜか治ったわ

333 :
F2Pになってランクの過疎は解消されただろうか

334 :
無課金にもランクマッチ解禁してテコ入れをはかってるけど、どうなるかね
10キャラ開放の面倒くささがよくわからんから謎だ

335 :
正直見た目とかどうでもいいランクの人口増やしてくれ
無課金勢10キャラ解放はよ

336 :
>>335
無理です

1戦でフリーランサー用の新コインが100〜150くらい貰えて
フリーランサーのお値段が1万から7万5千で課金だと1キャラ3〜8ドル
ランクやりたいなら素直に一番安いプラン買った方が良いし
無課金勢がランク人口増やすとか夢物語

337 :
2024エラーでできないわ

338 :
>>336
まじで夢物語じゃねーか
やる気勢が1週間位で参戦してくるかとおもったがそれすらなさそうだな萎えた

339 :
起動時に出てくるランチャからアカウント登録できないんだがやり方間違ってるん?

340 :
公式から登録してどうぞ

341 :
>>338
デイリー報酬含めれば1日1000ぐらい入るし
フリーチャンプも含めて10体持ってればランク行けるらしいから・・・

無理だな

342 :
無課金余裕なら誰も金払わないし多少はね?

343 :
思ったよりfluxは貯まるな
ガッツリプレイしたってほどてもないのにもう2万くらい貯まってるし
でもSeason Challengeが空になってからは大変そう

344 :
今公式HP落ちてる?アカウントは作れたがログインで失敗するわ(2025)
サポートもリクエスト溜まってるらしいし落ち着くまで新規は無理かな

345 :
何で1番撃っとけば殺せる時に悠長にトラップ置いてるんですかね
スキルのCD上がったら即撃ちしないと気が済まないのか?

このゲームはシステム良いのに大量のゴミスキンが継続要素の
レベル報酬とかぶっ壊してるから人が残りそうな気配がないよね

346 :
面白いんだけどなぁ、もっと人増えないだろうか

347 :
サポートは混雑してる、って書いてあるけど
翌日には返事来るし、いずれするなら問い合わせたほうがいいよ
あと時間帯というか混雑具合でアプデがこけたりするから時間をおいて再度試すのも有効
面倒なんだけどね

348 :
>>347 ありがとう試してみるわ、ゲーム自体はすごく面白そうだから頑張るわ

349 :
今日始めたけど無課金だとキャラ買うのに1年掛かりそうなレベルなんだが
5万とかばっかじゃねえか

350 :
スチームでゲーム買ってる人からしたらセール来て2000円弱ってちょっと高いか
F2Pになって人増えたみたいだけどランクは増えそうになかったか・・・

351 :
1戦100flux、勝利で50flux上乗せと少ないから
メインはデイリーミッションだな
1000くらいもらえるから
ひと月で3万くらいのポテンシャルはある

加えてレベルアップやシーズンミッションでもfluxもらえるし
1キャラアンロックはそこまで大変でもないと思うわ

でもセール待って半額くらいで買うのがいちばん手っ取り早い

352 :
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
攻撃の順番はどう決まるの?
吹き飛ばし攻撃すると味方の攻撃範囲外に出してしまう可能性ってある?

353 :
各フェイズの順番はいいよね?
Prep、Dash、Blast、Moveの順
んでBlastはPullとKnockbackが最後に処理

あとはあんま厳密に決まってないみたいなこと言ってたはず
というのもアビリティは必ず発動してDash、Move、Pull、Knockback以外では動かないから関係ないんだよね

死ぬときも必ず発動してから死ぬから
ダッシュ以外はあまり意識しなくてもいいよ
Su-Renの2とAuroraのUltが回復だけどblast処理だからそこだけ注意すればOKじゃないかな

354 :
すまん
だから吹き飛ばしで攻撃範囲外になることはない
吹き飛ばしが重なって変な位置に飛ぶことはある

355 :
バフナーフきてからどうかわった?
ランク新規しばらく増えないみたいだから諦めてランク回し始めるかと思ったら30日までできんし
ヘリカス・アサナはまだBAN筆頭やろか

356 :
>>334
例えば某大手mobaだとランクにlvと所持キャラ数制限を掛ける事でランクまでのプロセスを確保して
サブ垢量産して低レベル帯を荒らし続ける所謂Smurfの対策としてる

357 :
>>353
丁寧にありがとう、助かった
blastまでに移動してなければ各攻撃は必ず当たるんだな

358 :
>>355
アサナがBAN筆頭なのは何故?
よかったら教えて

359 :
>>358
MODでultでどっからでも味方にシールド付けながらdashしてくる
ナーフされたけど遠距離ルート(MODで2体までにできる)
Freeでつかえるバリアでもダメージでる
ブリンクも変則的だが結構な距離とべる
通常の攻撃範囲も使いやすい

公式かどっかにアサナとオーロラの勝率が高いとかなかったっけ
BAN常にされてたヘリオはおいといて

360 :
ガリソンのultを1コスの外れたら半ゲージ回復にしたら
tank supみたいになって面白い
浮いた分は3番と4番に回した

361 :
>>360
汎用的に活躍できそうでいいな
俺はダメージ重視のビルドで仲間からの支援に依存してるからむらがでかい
はまると強いんだけど

362 :
>>361
補足すると1番は単体への火力上昇、2番は追跡効果付けて一応確殺率を上げてる
ultは外れても腐らないし上がり次第適当に撃った方が良さそうだと思った

ELLEのビルド全然わからん
2番だけ範囲上昇取ったけど位置取りや4番の予測撃ちが難しすぎる

363 :
elle は1番一体の時火力アップの
2番回数アップで3番シールドにしてカタリストにマイト突っ込んでるな
隙あらば3番入れたいけど連続で攻撃当てた方がトータル火力出るし難しい
マイトと3番載った時の範囲火力はかなり魅力的なんだけど

364 :
>>362
ダッシュ距離UPのMOD付けてる人は見たことないな。どんな感じで戦うの?
もし前線でAOEかましていくなら4はELLEを向くやつで良いんじゃない
追われてる時かUltの次ターンとかくらいしか単体で活用できる場面はないと思う
俺はもうエネルギーブースト手段だって割り切ってるけど

ちなみに俺のMODSはヒットアンドアウェイスタイルでこんな感じ
1-単体ヒット時ダメージ5UP、2-次のターンHaste、3-15シールド、4-幅30%UP、5-Unstoppable
6-Critical Shot, 7-Fade, 8-Second Wind

365 :
ダッシュ距離アップないとelleってzukiのultかわすのにカタリスト必要なのよね…

366 :
1-単体火力,2-ダッシュ距離,3-haste,4-カバー無視,5-ノックバック距離

3番4番同時に使って大きく位置取りしたりして出来るだけ相手をかわしながら攻撃
ultで距離離して3番使いながら復帰
1マスダッシュだと行先読まれたり解決策にならなかったりしてつらい

367 :
Elleは最初「難しくね」と思ったけど
2に+1回、3にheistつけてやったら理解できたからオススメ
1は近いほどダメージ上昇つけてるけど
2に+1回以外はお好みで

カバーでダメージでないときは3でチャージ
(キルは優先する)
heistを利用して回り込みやパワーアップ回収
慣れない内は4はとりあえず回復にまいとけばOK
(Elle向くMODは運用が難しいから勧めない)

2のダッシュで敵のダッシュ攻撃すかせるのを忘れないのも大切

368 :
慣れてきたけど2番3チャージ結構良いね
相手に常にダッシュのプレッシャー与えられる
ドローンはまったく当たらないからmod外しても良い気がしてるけど
浮いた分を活かせるビルドが思いつかない

369 :
ElleはDashがダメージソースな相手に対して強いよな
Kaiginいいなって思ったけどダイアで結構Elle使ってる奴多いからやめたわ

370 :
pupはノーマルだと定期的に3meleeとか4meleeになるからクソだ
さっきこっちに3人front来たけどマッチングシステムおかしいんじゃないのか

371 :
PUP可愛いから使いたいんだけどイマイチ活躍してるか分からない、ステルスから孤立してるの噛んでたら大丈夫?

372 :
pupのdashのMODで射程+3とか壊れてるわ
見えてる相手にしか使えないけどCD2なあげくぶつかった相手についていくし

373 :
上のほうでも語られてるけど
PuPは愛らしい見かけに反してピーキーで繊細な立ち回りがいるね

高い粘着力でハラスしつつ、
ダッシュで離脱やゲリラ的に集中攻撃に参加したりするといいと思う

374 :
なかなか難しいですね、孤立してるキャラ粘着するのを意識してみます。

375 :
セレスタの煙幕の「視界を遮る」の仕様がわからないんだけど
      敵
    壁壁煙煙煙煙
    終←←←←始
図みたいに始点から終点に移動した場合、敵が追跡移動をしたら始点に向かうの?
それとも煙幕内がカモフラージュゾーンになってるの?

376 :
>>375
ああ、そういうことか
煙の奥見えないんじゃねってことね
そうではなくて敵が煙の範囲内にいるとその敵は地形しか把握できなくなる
煙内にいる間だけ誰がどこにいるか見えなくなるけど煙自体にスロウとかないし通過したら視界は即復活

なのでその図の場合、敵の追跡はキャンセルされず普通に追いかけ終点に向かう
味方の足止めや自身の地雷設置に足止め効果付与するかしないと煙は空気

377 :
>>376
煙幕は味方との視界共有も不可能に出来る?無理なら自分を視界に収めてる敵全員を
煙幕内に入れないとダメだし僻地で1v1してない限り条件を満たせなさそう

378 :
>>377
ステルス位置までの道筋に煙幕はって歩けばどこいったかわかんなくなるよ
ステルスに入ったと見せかけて煙幕の中にいるとかできるし

追尾されてる味方にも有効だけどはやく行き先しめせよってなりながら20秒ギリギリになること多くて危ないけど

379 :
あれ、煙の奥も見えなくなる気がするんだが違うの
視界共有は消せないよね

>>375
の例だと微妙だけど
始点と終点が逆ならチェイスできないイメージでやってたわ

380 :
どれが正解の煙幕なんだ・・・
動画漁って見た感じだと>>378の煙幕内に味方のみ適用のカモフラエリアを作るのはわかった
壁みたいに視界を遮るのか、同じ煙幕に敵が入ってきたら発見されるのか
相手の煙幕に入ったら視界に影響が出るのかはわからなかった

381 :
同じ煙幕に敵が入っても視界取られなかったはず
revealついてたらダメだったかな

>>380
MODの3連煙幕は弱体化したから気をつけてな

382 :
>>380
中に入ったらカモフラゾーンと同じで、煙幕内の敵が見える。
外にいる場合は、カモフラゾーンと同じで煙幕内の敵は見えない。その上、壁のように視界を遮る。
作用としてはこんな感じ。
上でも言われている通り視界共有だからチェイス振り切ったり、視界を完全に遮断できるケースはあまりないだろうけど。

383 :
>>382
それを聞くと強そうというか弱体化されるぐらいだから暴れてた?
追跡されてなければ安全なポジションの選択肢が増える

384 :
そろそろランク再開されるけど無料の民で参加できそうなやつおるんか?

385 :
最近初めてキーコードで全チャンプ無料開放してるから参加できたで

386 :
クローンOZクソゲー過ぎる
逃げ場ないぞ

387 :
1キャラアンロックトークンもらえるのと
チャプターミッションが追加されたから少し楽になったかもな

388 :
PUPのステルスにショートワープ付けてダッシュは奇襲用と割り切ってるけど
盤面が疲労するまでは立ち回りがセコくなるのが悩みどころ

389 :
ステルスにショートジャンプ付けてるやつなんて見たことないな
20シールドか相手によってrevealにつけかえるくらい

390 :
前はステルスダッシュがスタンダードだった気がする
それが回避メインみたいな認識だったわ

391 :
ステルスダッシュは範囲弱い相手なら輝けるんだけどな

392 :
相手がブラストフェイズのスキルにreveal付与mod付けてたら
割とすぐ落ちるからショートワープ付けてる
2マス飛べるからzukiのultも回避出来るし

393 :
普通にPVPで遊びたいのに勝手に同キャラ戦のお祭りモードにぶっこまれるのやめろ

394 :
>>393
Cloneのチェック外せば大丈夫じゃねーの

395 :
前よりはランクあたるようになったがこの時間はもうだめそうだな

396 :
rankのセオリーを教えてくれ
steamガイドでも流石になかった

397 :
とりあえずクアークとかいううんこをBANしとけばいいよ

398 :
このゲーム急にパッチクライアントすら起動しなくなったんだけどなんでなん?
やるなってこと?
治し方とかどこかに載ってたりする?

399 :
環境によってスチームを管理者権限で起動させないとできなかったりするよ
あと前あったけど唐突にバグがおきてゲームが起動しなくなって公式がTwitterで謝罪してたこともあった

400 :
経験上、混んでる時間のアップデートは普通にこけることがあるので
時間を変えて試すのをまず勧める

数時間無駄にして翌日別の時間に試したら
あっさりいけたことあったし

401 :
>>384
始めてどはまりして一週間ぐらいでゲーム内通貨5万溜まったけど、クエスト関係の収入が途中から激減したから安い方からキャラ買っても10キャラ揃うのに4〜6ヶ月ぐらいかかりそうだよ。

402 :
週替わりの6体?と一番安い1万のランサー3体と
フリーアンロック1体で10体確保すればランクには参加出来る
勝てるかは知らない

403 :
F2Pにしたのに結局キャラアンロックが厳しすぎてキャラゲーなのに何がしたいのかわからん

404 :
フリーはお試しってスタンスは結局変えたくないんじゃないの

405 :
3千円払うだけでレベル上げしなくてもランク出来るから優しすぎる

問題はランクが出来る以外のメリットがほとんどない
スキンはデザインや配色がアレだし、mod余るし、ランサー用通貨は一応スキンにも
使えるけどやっぱりデザインが・・・

406 :
たまにランパートがピックされるけどランパートがいるチームが毎回負けてて悲しい

407 :
盾ロボ弱いんか?ESLっていうガチ勢の大会っぽい配信でピックされてたぞ
0-5で負けてたけど

408 :
>>407
自分もその大会かわからんけ大会の動画見てみたらランパートピックされて使われるんかと思ったら
案の定負けてた
チームで連携取れてんのにあれだからソロQで使うもんじゃないよなぁ

409 :
大会でpickされるんだから弱くはないだろう
Frontlineに関してはAsanaがやたら強いと思うけど

410 :
そういえばproと呼べるかわからんが、vcでmapの場所を指すときどうするんだろ?
いちいちaltで!出すのも面倒だし仲間内で名称決めてるのかな

411 :
HelioさんBANされまくったおかげでnerfくらったのね

412 :
buffもあったからトータルで見るとそんなに辛くもないのがなんとも…
auroraとかかわいそう

413 :
helioはコンセプトが強いタイプだからちょっと弱体化喰らっても平気そう
modも優秀だしmightくらいorionに分けて上げても良いだろ

414 :
初心者だけどヘリオは2種類のシールドで守れる上にultのダメージが痛すぎるのがやばい
そこらのDPSよりダメージ出てる事多々ある

415 :
ワイ購入勢なんだが1万?の安いフリーランサー教えてくれ
明らかに動きがおかしい奴いるのとPUPのピック率がくっそ高くなったんだけど1万か?

416 :
ファイア・フロント・サポの順で
1万:lockwood 2万:zuki
1万:garrison 2万:titus asana 
1万:aurora 2万:herio 

pupは3.5万で安い部類だしスキンも割と出来が良いし前シーズンから使う人多かった

417 :
>>416
サンキュー
Swapしてくれって言われてセレスタくれって言ったら持ってないとかあったからこの中の要求できるように練習しとくか・・・

418 :
誰かduoでやらないか

419 :
いいぜー
日本人フレ探したいがスチームコミュでも使えば良いんだろか

420 :
discord Atlas Reactorサーバのchannel1にいながら適当にやってます
rankじゃなくてもいい 誰かやろうぜ

421 :
>>420
11ヶ月前に書き込みがあった公式がオープンしてるところかな?
プレイ中はそこのChannel4で遊んでみる

422 :
mad loveスキンもろくな物がないな
celesteとtitusはマシだけど惹かれるようなデザインじゃないし
このゲームどこで稼ぐんだ

423 :
>>417
lockwood は無料で貰えたよ。
チュートリアルのキャラだから無料なんだなって思って考え無しにすぐ手に入れたけど、ひょっとしたらいくつかの中から選べるとかだったのかもしれない。

424 :
好きなキャラ1体だけ無料でもらえるはず

425 :
やすいのもらってしまった現実から目をそらせ

426 :
日本人っぽいのどころかアジアっぽいのすら見かけないな

427 :
1体無料ボタンを見た時に「yes noなしに即決になるミスしてそうだな」と思って
ある程度高くて使いやすいの選んだけど正に即決ボタンでクソだと思った
でも普通にランサー買う時はyes no聞いてくるからおそらく確信犯という・・・

428 :
コミュニティハブみたら1000人て…
無料でこれだとすぐ人居なくなりそう
Twitch視聴者10人くらいだし、もう少し盛り上がってもいいのに

429 :
Use an overcon in20 differentmatchってミッションのoverconって何のこと?

430 :
試合中チャットうつとこの右にある顔みたいなとこから出せるスタンプみたいなの
絵文字じゃなくて頭上に出るやつ

431 :
ありがとう助かった、これでクリアできる

432 :
スキル制をターンバトルにしてて理解しやすいしロールに縛られなくてもいいし1試合も短めで面白い
マッチングは早いんだけど盛り上がってない感じなのはアジアだけならず宣伝足りてないんだろうなもったいない

433 :
課金してるんだが広告に金使って欲しいわ

434 :
ランクが2時間待っても当たらないってのがなくなって一応F2Pの広告効果はでてると思うわ
これ以上増えるのは期待できんが・・・

435 :
こっから下がっていくのは容易に想像できる
認知してもらうにはどんなプロモーションすりゃいいのかね

436 :
なんかランクやってるとMOD全部外れることあって辛い
再現手順は分からん

437 :
宣伝は十分にしてる
もっと大衆受けというか洗練されたキャラデザだったら
スキンがちゃんと売れて楽になったんじゃない?

戦闘システムと全チャの雰囲気は凄く良い
mad loveの箱ミッションのために募集かけたら即行集まったし
ラインハルトの尻でかくて良いよな・・・とか馬鹿な話してたし

438 :
ごちゃごちゃし過ぎ感はあるかも
まぁ過疎は過疎だししゃあない

439 :
ランク行くとやばいLockwoodが多い
FPなのに150しかダメージでてないのは流石にどうかと思う

440 :
lockwoodはチュートリアルのキャラだし性能自体はわかりやすいから初心者の使用率も高いんだろうね

441 :
woodは跳弾を意識した位置取りしないとターンが無駄になりやすいから難しいし
初心者にありがちな撃てば死ぬのにCD上がってるトラップを投げるというミスも出来るから

442 :
日本人とやりたいのにコミュニティー無さ過ぎてやばい
みんなdiscordとかつかってやってるの?

443 :
スチームからグリフラウンチャー起動すると今まで必要なかったのにメアドとパスワード要求されるようになってしまった
しかもスチーム垢のメアドパスワードじゃログインできない、詰んだ

444 :
自分と同じ状況かはわからんし前と比べたら二度手間になったけど入力欄の下にsteamのアカウントを使うみたいな意味の選択肢があって、それをクリックしたら今まで通りのログイン画面が出てそこでもsteamのアカウントを使うって選択したらログインできるよ

445 :
初回起動の時にそれっぽいの見たことあるがそれじゃないんだよね
選択肢がなくてメアドパスワード、パスワード再発行、新規アカウントしかない感じ

446 :
普通にglyphアカウントのメアドとパスワードを求められてるんじゃないの?
それともglyphのアカウント取得は強制だと思ってたんだけど、変わったのか

447 :
ごめん、steamアカウントでもログインできんのね
検索してみたけど、よくわからんな

448 :
今週無料枠にElle来たけど3番hasteでアイテム回収しやすいしダメージ出るし
5万貯めてCeleste買わないでElleで済ませるのも良いかもしれない
でも煙幕上手く使えば面白い動きが出来そうだし悩む

その前にステルス系対策にGreyも取っておきたい
ランクにはしばらく行けそうにないな

449 :
ダイアからシルバーまで同じ試合にいることとか多いからいかに相手の穴をカモるかって試合になりやすい
そらステルス相手にGreyぶつけるのは有効的だけど上のレートの人も相手にステルスいようが好きなフリーランサー使ってるよ

450 :
>>442
公式discordでやってる
一緒にやろう

451 :
>>450
公式discord覗いてるんだけど日本人っぽい人いなくてch入るの遠慮してるわ
一緒にやりたいから何chにいつもいるか教えてくれ

452 :
>>450
>>451
俺も混ぜてもらえないか?
周りでやってる人誰もいなくて…

453 :
>>452
全然OK
板たぶんないと思うからタグ置いとく
lolipop0000#6019
フレ申請よろしくー

454 :
最近始めたばかりの無課金noobだけどシーズンチャレンジでフレンドと組んで勝利みたいなのが出て完全に詰んだ
見知らぬ外人にフレ交換したりとかしてるけどコミュニケーションは取れないし

455 :
>>453
送りました〜
#5634です。

456 :
acieh#3584 フレンド募集!よろしく!

457 :
2日ほどフリーモードでたらふく遊ばせてもらったからキャラアンロック課金だけお布施してしまった
ランクマ潜ろうと思うんだけど
編成で気をつけることとか徹ピック徹バンみたいな定石ってもう確立してる?

458 :
2FP 1FL 1Supが好まれる編成だよ
今BANしとけってのはクアーク

459 :
>>458
偏らせずダメージディーラー多めってことか
クァーク敵に回すとウザいことこの上ないからね
自分で使ってみた感じ前線いなきゃ置物だしでけっこうきつそうだと思ったんだけど
強キャラ扱いなの?

460 :
>>459
へたなやつが使ってもライン一回繋げば勝手にダメージと回復常にするし一回離れないとってのはめんどくさすぎる範囲も広いし
ライン繋いであるシフトするであろう相手にdashするとシフト先でも繋がったままになんてこともできて強い
ただ使ってて面白くないわ

461 :
過疎ってなきゃもう少し本気でやれるんだけどな

462 :
quarkはスキルの関係上味方との距離近くなるからきっちり範囲攻撃してくる相手だとだいぶしんどいよ
ただその状態でもきっちりテイザー繋げば広範囲ultが強いし一定距離のダッシュ無効にする通常が強いんだけど

463 :
PvP50戦こなしてないとRankedは参加できないからそこだけ気をつけてね
2日間たらふくならもう満たしてるか、もうすぐかもだけど

464 :
シルバーになるまで負けてもポイントマイナスされないから気楽に回せよ

465 :
>>455
きてないですねー
もう一度おくってもらっていいですか?
aciehさんからは来てた

466 :
まだブロンズうろうろしてるから負けても下がらないの不思議に思ってたけど
シルバーからはしっかり降格あるのねw
まだ外人に詰られるレベルだしPVP潜って練習したほうがいいのかなー

467 :
Ozの話題がまったくでないけどこいつもしかしてゴミか?

468 :
ほれ、リードデザイナーが貼ってたフリーランサー別の勝率

https://twitter.com/WilliamPCook/status/829896715926843392

469 :
Brynn悲惨すぎない?

470 :
人口少ないし強さの指標になるほど数字が集まってるとは思えない

471 :
ランクでOz使ってるやつのゴミ率はやばい
開幕特攻してダッシュして動かない固定砲台やってるやつの多さよ
いる位置わかってるからノックバックして残像を本体の近くに出現させればそらもうカモよ

472 :
ピーク1000はまぁ少ないわな
PuPはシーズン2で変更なかったはずだし

Ozは性能が悪いというよりかはまず地雷プレイヤーが多い

473 :
Ozの固定砲台戦法は初めて見た時感動したけど種が割れればカモだよね
ところで一つ質問なんだけど
Advanced pingってどうやってだすのかマニュアル等見ても載ってないんだけどどなたか教えてもらえませんか
「○○は××を攻撃したがっています」みたいなアレ

474 :
勝率ってプラスマイナス5パーセントぐらいまでは誤差よ

475 :
>>473
Alt押しながらピング出したいとこでクリックし続けると攻撃したいとか助けてとか選べるから出したいのにカーソルあわせて離す

固定砲台Ozを煽るのに必須

476 :
>>475
ありがとう!
これでやっとコミュニケーションが捗る
せいぜいOzを煽りまくってくるわ

477 :
安全圏からチクチクやりたいならそれこそロックウッドのほうが手軽に出来るだろうよ…
Ozは本体と分身をうまく配置し続けられて初めて射程や威力の欠点が無くなるから
なんか努力と結果がいまいち釣り合わない感じするんだよね

478 :
ult絡みのaoeダメージはすごい魅力的なんだけど位置考えないといけないからなあ

479 :
プラチナになったから固定砲台Ozなんてもういないだろと思ったらいやがった
味方に動かないゴミいるから3vs4だわ言われて違うとかほざきはじめて動き始めたと思ったら速攻死にやがった
挙句の果てにおまえが動けっていったから死んだとかふざけんなごみごみごみごみごみごみ

480 :
固定砲台Ozってなに?わかりやすい解説URLとかない?
分身だけ前に出してずっと移動せずにビームだけ打ってんの?

481 :
最近知り合いに誘われてやってるんだけどHelio,Grayが大変動かしてて楽しくていいゲームだわ

これ使えるようにしておくとランク行った時でも潰しが効くよってキャラ候補って誰だろう?

482 :
そりゃもうランパートでしょ(大嘘)

483 :
ランパート盾貼ってその方向からは無敵かと思ったらビームやら爆弾やら投下されてかわいそう

484 :
その場合盾を上に構えればいいのに前が見えなくなって気がつかないランパートさん

485 :
ビームってNixのultでしょ、もともと壁貫通するししゃーない
Junoの極太レーザは防げるし
強いかどうかはともかくやりがいはあるキャラだよね、Rampart

486 :
犬のフックとか読み切ってTaunt盾構えでしっかり防ぐイケメンランパートさん引いた時は控えめに言って濡れてしまう

487 :
rampartで面白くないのは盾で守るなら撃つ相手か守りたい味方の近くにいる必要があるけど
味方の近くにいると逆にカバー外からのAOEでまとめて焼かれかねない点

潰しが効くと言えばjunoは40シールド張りつつ敵を遠距離から殴れるから良いと思う
お前フロントかよ!ってぐらい耐えてたりする

488 :
junoはzukiいるとなぁ・・・
dashないからdash系のultかわせないのも痛すぎるしsup次第だと思うわ

489 :
このゲーム、アクティブ400くらいなのな
思ったより少ないような多いような

490 :
dash系ultは40シールドあれば耐えれるレベルだしdash使いそうなら2番当てていけば良い
Zuki相手はシールド継続時間延ばしたり範囲広いult持ち相手用の位置取りすれば対処出来る

491 :
junoはダッシュ潰しが本当強い

492 :
インビジブルの持続時間を考えたびに混乱する
1ターンインビジブルはかけたターンの移動した先で姿が現れる
であってたっけ?

493 :
invisible付与はものによる
Nixの2は次ターン終了時まで
PuPは2ターン後のターン終了時まで

494 :
途中で投げちゃった
Kaiginの4は次のDecision Mode終了まで
ゲーム中の説明は曖昧だから、Steamガイドにあるアビリティ訳見て確認すればいいよ

495 :
説明文スキルによって書き方違って紛らわしいよな
一人が書いてるわけじゃねーのかよ

496 :
QUARKは囲えばカモだみてーな講釈垂れてBAN漏らした挙句KAIGENで突っ込んで即死したへたくそ野郎
ふざけんな

497 :
安心しろQUARKが相手にいなくても突っ込んで死んでたから

498 :
ninjaはよっぽど上手くないとダメージ碌に出せずに逃げて手裏剣投げるだけだからな

499 :
サポートは叩けば落ちるのは間違いないけど
Quarkは性質上孤立しにくいし
ニンジャなんか接続されたら姿消せなくなるし…

500 :
なんにせよピン連打とかチャットでけんけん言うヤツが強かった試しナシ

501 :
君がquarkをピックして僕がピックしたロックウッドと交換してね!
ゲームを楽しもう:)

みたいな文を毎試合コピペする人がいたけどみんなスルーしてquarkをbanして平和だった
無視するとちゃんとチャット見てコミュニケーション取ろうって言ってきて草

502 :
ラストピックのやつがLW取って俺と交換してって言うやつよくいるけど
味方が全員シカトしてピックしてたらなんでこのチームはサポートいないの雑魚なのとか言い始めること多くて笑う
サポートほしいならラストピックのおまえがやれや

503 :
サポートフロントできない奴はLW使っても雑魚だからなあ
大体チャットでうるさいし

504 :
ダメージと回復量の合計スコアを見るとファイアもサポも変わらないから
サポいなくても良い気がしてる

505 :
遠くからなぶり殺されそう

506 :
理屈で言えばサポート欠けた分火力出るけど
その代わり一人でも流れ乱したらアウトだし
チーム内の空気はギスギスしそう

507 :
ていうかこのゲームサポート強くない?

508 :
サポートといえばこのスレであまり話題にならないDr.Finnってどういう評価なんですかね
回復もシールドもそつなくこなせるけどデバフにとぼしくてスキンがクッソキモいって印象なんですが

509 :
finnのスキン本当ひどいよね…
数種類スキン貰ってキャラがいる一方でこの扱い

510 :
他のサポとくらべてfinnのなにが強いかよくわかんねーな
ult強いっちゃ強いけどサポートにそれ求めてないよな感が

511 :
個人的な序列
クォーク>へリオ>オーロラ>フィン>スーレン>オリオン
オーロラに次いで2番目に扱いやすいキャラだと思う
サポ2でいくときはフィンにいてほしい

512 :
finnは攻撃に寄ってるサポだと思うよ
サポの中では射程が長いし、鰻はうまく使えばかなりダメージが稼げるからね
回復性能はそこまで高く無いから、人を選ぶんじゃない?

513 :
そこそこの距離から火力出せるから野良向きだと思う
ウナギ強化で使いやすくなったし今が旬

514 :
ああ^〜OZの使い方がわかってきて連勝が止まらないんじゃあ^〜(ブロンズ2)

515 :
なんで勝ててるかわからないけどすんなりゴールドになれた
最安フロント陣が優秀

516 :
Twitchでブロンズ2のランク配信やってたから見てみたら
ラスクで開幕敵が見えていないのに憶測でdash
次のターン一人で突撃したため味方と連携できるわけでもないのにrootのshift
なに考えてんだ

517 :
>>516
味方にケチつけてたら満点あげちゃえるくらいのやべえやつだな…

518 :
>>514でウッキウキになってたけど急に勝てなくなったな
フォーカスされたり通過時にダメージ発生するフィールドで囲われるとOzすぐ死ぬから普通にlock wood使ってたほうがいいかもしれん

519 :
>>518
固定砲台Ozやってみ
もれなく負けが加速して楽しいで

520 :
>>519
ステルスパネルを飛び石つたいにガンダッシュして裏とりしたり固定砲台だとレーザーがひとつしか当たらないから弱いよね
遮蔽から遮蔽に移動してビクトリームの如く複数レーザー当てる戦法に切り替えたんだけどこれはこれで入れ替わりごとまとめてAoE貰うからどうしたもんかなと思う
今銀5に上がったところのranked初心者だけどなんかいいアドバイスない?

521 :
1番に単発ヒット威力増加mod付けて固定砲台する
初期位置ばれてるから初手は別の壁裏に行ってから次のターンに砲台置きに行く
カタリストはCD解消にして入れ替えを早く回す
1番同時ヒットは逃げを諦めた時の悪あがき用として割り切る
移動は基本的にスプリント

BRYNNをBANする、してもらえるように頼む

522 :
固定砲台戦法どれを聞いてもgremでいいんじゃないかと思ってしまう
広いマップだと違うところで戦われて狭いとこだと遮蔽物多いくて当たらなくてなにもしないターン多そう

523 :
>>521
そこまでしてlockと肩を並べられないozくん

524 :
でも>>520が試しているような
Oz本体が敵前に出る戦い方するならそれしか出来ないけど強い専門の人達いるし
Ozの長所って言えば分身を使った移動方向の制限とダメージばら撒きじゃない?

525 :
Ozはもうちょい威力欲しいなあ
範囲は凄いけどFPが二本当てられないとFL以下の火力ってどうなの

526 :
Celesteの武器が手のひらの形をしてるわりに敵を掴んで引っ張ったり投げたりするスキルが無いのが未だに納得いかない

527 :
配信で>>521に似たようなことやってるやついたけど5ターン目に落ちてわろた

528 :
固定砲台の癖にヘルスパック取るなよ…

529 :
ozくんはむしろ前に出てブラフ使うキャラなんだけどな
ガチで芋スナやるならnixかgremの方がダメージ出るし

530 :
rankでFPはgremメインなつもりだったのに最近greyしか使えてない
総合ダメージは見劣りするけど殺しきる性能高いのが偉い

ヒドラとhelioがずっとタイマンしててhelioが勝ってたのに草

531 :
ozはslowを当てられると次のターンにアイテム使わなきゃまず必中になるのがキツイ

532 :
ギャリソンでミサイル準備→突進を初手にやるのをよく見かけるけど
あれって実際どれくらい影響力のある行動なの

533 :
ゴールド来たらmod何付けてるか聞いてくれるレベルで味方がキャラ理解していて楽しい
しかし2front構成ほとんど見ない
やって良いか聞くと断られるのに近接FPは許される謎

tabで誰が何のmod付けてるか見れるけど初動の時ぐらいしか見る余裕ない

534 :
ミサイルにリベール付けらるんだっけ?
初手でリベールばら撒いてくれるのは後方の火力のにとってありがたいよ
リベールないならほかのタンクでいい

535 :
ダッシュするのはミサイル準備の次のターンでもいいでしょ
見えてる敵にもよるけど、初手(第2ターン)でダッシュ切る必要性はあんまないと思う

536 :
>>532
garrisonのダッシュはトラップに引っかからないしフロント以外に飛べるなら有り
防御スキル貧弱だから初手でがっつり前に出たら飛ばないと被ダメ多くて残念な事になる

でも防御スキルが弱いフロントは基本的に初手でがっつり前には出ない
pupみたいな感じでスプリント2回する方が安全に良い位置に付ける事が多い

537 :
ランクって今週フリーの傭兵込みで10体揃えればランクできるんですね。
非課金でも一月以内にランクできそう。

538 :
最近finnのウナギの味方連鎖取ってる人を良く見るけどそんなに良いmodなんだろうか?
味方に撃てるから最大効率で回せるのは分かるけどエネルギー増加の評価がわからない

539 :
俺もそれよく見るようになったって感じる
エナジーは正直自分でオーブ拾ってでさえも活かせないときあるし難しいよね
前に出ないように立ち回るfinnならアリだと思う

540 :
連鎖範囲内に敵いないときにもウナギ活かせるのはいいんだけど
敵に移ってほしい時でも距離近ければ味方に行っちゃうから管理がすげえ面倒臭い

541 :
本編のストーリーとかキャラのバックストーリーとか文章量に尻込みしちゃったけどいっぺんちゃんと読みたいな

542 :
味方連鎖試してみたけどエネルギー効率凄いし連鎖も安定感あるから
全体的にult撃てる数が増えるから良いかも

543 :
もう新しいフリーランサーきたのかFPかーと思ったらこいつサポートかよ
1がちょっとサポートにふさわしくない曲がり方してんな

544 :
Khita強すぎません…?
シールドも40張れるわ
フリーアクションでダメージ+25回復でチームのダメージ優位とれるわ

545 :
quarkのうざさには負けるけど
PREPでmod変えればreveal付くし壁向こうからの1番やultが
うざいからランク来たらbanしたいかも

546 :
メンテ時間ってどのあたりで予定されてるかわかる?

547 :
>>546
定期メンテって感じはなくて、タイミングはまちまち
時間も短いからか事前に大きく告知されてるのはあんまないような
公式Twitter見とけばいいんじゃない

548 :
あとフォーラムかな
http://forums.atlasreactorgame.com/showthread.php?7622-Hot-Fix-02-22-2017

549 :
キータ使いやすい
こいつともう一体サポートいてもいいわ

550 :
おーありがとう
さっきのメンテもすぐ終わってたね

551 :
ワイランク民、新フリーランサーが強そうで震える
BANしなきゃならんの増やすのやめろや!!!

552 :
新キャラの性能見るとaurora元の性能に戻してよくねえかなって思う
しかしsurenに続いてフリーアクション持ち移動スキル持ちか

553 :
su-renもNerf前はBAN筆頭だったしなぁ
また弱体化までBAN枠サポートでうまるのか

554 :
ラインハルトさんのヘリオ社スキン手抜き過ぎ・・・
せっかく看板みたいな盾持ってるんだから目立つぐらいのステッカー張ってやれよ
あとBrynnの新スキンはもうなんか初めから期待してなかったよ

新サポのコンセプトアート見たら現実とアプリで修正後みたいな悲しみ
ttps://www.artstation.com/artwork/JBQDz

555 :
ランクで使える(pick?)キャラの条件は
そのキャラ購入?
購入してなおかつレベル必要?

556 :
>>555
今のところ持ってればレベル関係なくOK
フリーの週替わり枠もカウントするっぽい
ただキャラレベル5以上制限は検討してる、ってだいぶ前に言ってた

557 :
challenge mission の using a Trust skin がわからないんですけど、Trust skin って何なんでしょう。

558 :
デイリーミッションでもらった赤いスキンで試合する

559 :
教えてくれてありがとうございます。

560 :
ルートボックスだとか期間限定スキンだとかやるわりにはスキンのカラーバリエーションのデザインにはあまり愛情注いでないよね

561 :
キャラデザ自体が終わってて残念
てか新キャラの顔zukiと一緒じゃん

562 :
イメージイラストは普通に魅力的なんだけどね
たぶんモデリング担当がいかんのだろうなあ…

563 :
とはいえなんだかんだで好きだけどね
このゲームのキャラ

564 :
>>557
Trust Skinはそのキャラの所属のSkinだからHelio Corpの赤Skin以外でも一応OK
最近始めた場合はOmniやEvosとかのSkin持ってないかもしれないけど
所属はキャラのBioタブとかから見れる

565 :
>>564
教えてくれてありがとう。

566 :
男キャラは格好いいと思うよ、女キャラはキツイ

567 :
無料勢6体持ってランク3週間ぐらいでgold1まで来たから初回無料1枠におすすめな高額ランサー挙げてみる

blackburn:攻撃範囲が広過ぎる。nixみたいなその場ステルス対策も出来る。ultのmod確認させるクズ
grey:初手で壁裏からドローン爆撃と最速看破やめろ
juno:フロント並に硬くて最速看破とダッシュ潰しに遠距離攻撃・・・
khita:まだランクで使えないけどban候補。3つの防御スキル、最速看破、壁裏攻撃・・・
suren:freeもあって行動の幅とスキルの回転率がすごい。たまにult3回使ってて怖い

568 :
リベールあるか無いかがけっこう重要よね

569 :
勝率5割あればプラチナいけるからね
シーズン1は仕様違ったけどゴールドエンブレムつけてるやつの地雷率はやばいで

570 :
tp
壁壁壁
(FP,TP)+(Shield)
      ↑
      ↑ 
     (sup)
    

 視点↑


supしてると稀によくあるからTPするときは超サイヤ人みたいな金色のオーラまとってくれませんかね?
スキルアイコン見ろよって話だが
supは味方の行動決定の後に自分の行動決定したいから猶予時間が短すぎる
supキャラの場合、追加で10秒くれ

571 :
フロントもサポが何するか見てから決めようと考えてたりするから即決定して
お前をサポするピン打ってdon't junpとかチャットして祈るのが1番だと思う

572 :
サポートはマジで時間足りないね
野良でquarkすると連結ブチブチ切れちゃうわ

573 :
khita作った奴、頭おかしいだろ
スキルローテンション完璧でタイマンじゃまず落とす事が不可能なんだけど

574 :
khitaランクこないでくれ頼む
ノーマルやらんから実際のどんなもんかわからんがスキル見るだけで壊れてるようにしか思えない

575 :
あれで回復25のシールド40の攻撃30前後はあんまりだよなぁ
回復15くらいになりませんかね?

576 :
そしたらサポートじゃないやん

577 :
回復スキルがないのにサポート名乗ってbanまでされるランサーがいるらしい

578 :
シールドが範囲なのにあの数値で更に敵にweakとか盛り過ぎだと思う

579 :
クオークとキータBANでヘリオが出てくるのか

580 :
ヘリオ選んだ方が勝つゲームになりそうだな

581 :
helioがいるチームの勝率はわからないけど
finnがいる方が負けてる感ある

582 :
魚は器用貧乏
なんでもできるけど特化した能力がない

583 :
反射神経の衰えたおっさんでも楽しめるからええなコレ。
今日始めたばっかでBOTとチュートリアルしかやってないけど
これは面白いわ

584 :
今日始めて面白さが分かる人は貴重

585 :
先週から初めててデイリー消化しつつ気に入ったフリーランサー使ってきたけどそろそろPvP行こうかしら

586 :
pvpの方が経験値がケタ違いに多いからスキル覚えたらすぐpvpして良いよ
flex入ればmod買いやすくなるし初心者いても誰も気にしない

587 :
対人ゲームなんだしpvp行ってようやく始まるんやぞ

588 :
おっけー行ってくるぜ

589 :
いってらっしゃい!!!!

590 :
1勝2敗だぜ

591 :
FRが居ないとSUPでの立ち位置がわかりづらいなあ

592 :
今度はFL2体いてダメージ不足っぽく感じたけどなんとかなるんだなあ

593 :
このゲームはお互いの動きを邪魔しない事が大事だから近接2・遠距離2の構成は強いよ
あと近接2人が別々の遠距離に張り付くと射線妨害になって敵は攻撃集中出来ないからうざいよ
遠距離3構成だとsu-renみたいな中距離とかgremみたいな狙撃組を組みこまないと移動先がぶつかって事故死するよ

594 :
たしかに直線射撃複数いると邪魔になるね
そんな時用にgrem練習しようかな

595 :
ダイアのgrem専のやつのMODそっくり真似してみたらダメージがその人より出ない
なにが違うんや

596 :
敵に速攻見つかって逃げまくって殴る機会が少ないんじゃないの
敵が今どこまで視界取れててどこに行けば隠れられるか見つけないとgremはキツそう

597 :
quarkを溶鉱炉で溶かすか粉々にして海に撒いて葬りたい
あの種族は首輪付けた奴隷からエネルギーを吸い取って養分にしてる暗い過去か現在がありそう

modだけじゃなく立ち回りも真似しよう

598 :
真似したいんだけど参考にするものがないんだよな
リプレイ見たら途中で止まるバグで見れんし

599 :
プラチナになって安心して良いゲーム出来ると思ったら
4thでピック順回ってきたらフロント出来ないと言い出すnixとか味方の隣に寄りそうプレイヤーと
連続して当たって3連敗した・・・プラチナ怖い

600 :
多分普通にゴールドシルバーと当たるんじゃないかな
そんな気がする

601 :
配信見てたらブロンズがダイアの試合に入ってることあるよ
前よりましになったけど人いないからしゃーない

602 :
マッチングで同じ強さの人と当たったりしないから、弱い人を狩り殺せるキャラ選ぶといいよ

603 :
人いないはずなのに比較的マッチング早いのはそういうことか

604 :
人いないっていうのはなぁ
F2P前の過疎時間だと2時間経ってもマッチングしないことをいうんだ!!!

605 :
そんな長時間キュー入れっぱにすることなんてまずないわ

606 :
プラチナはなんだかんだで理解度あるからチャットすれば勝ち安定するね
3:1で敵元気で味方負傷と瀕死だらけ残り5ターンの状況で
「面倒だからスプリントして逃げようぜ」って言って
みんなで鬼ごっことかくれんぼして3:2で勝った

607 :
味方が移動するのがわかっていて、味方が今居る位置に移動する方法ってあるんでしょうか。
味方が居る位置をクリックすると味方を追いかけてしまいますよね。

608 :
>>607
steamの日本語ガイド確認してみたけど載ってないね
クリックする度にチェイスと地点移動が切り替わる
チェイス時は逆三角、地点移動時は走るピクトグラムが出るよ
普通ならアイコン逆じゃねってツッコミはここのデザインセンス悪いからしょうがない

609 :
上手い人がやってるセオリー書こうと思ったけど長文になりすぎて断念
とりあえずカモフラエリアに入った所で止まっちゃうなら使わないでね。棒立ちと変わらない
初手でカモフラエリア消費も自陣側の逃げ場所消してるだけだからやめようね
初手で敵視界に出ると効果的に移動されたりトラップ置かれるから出来るだけ前の壁裏待機が基本
味方の3マス以内に近寄らない。出来れば5マスは距離を置くのが好ましい

610 :
>>608 教えてくれてありがとうございます。

611 :
>>607
608に付け加えておくと、Shift押しながらクリックすると最初からその場所への移動になる
もう1回クリックで切り替わるのは変わらず

612 :
なんか二週間くらいぶっ続けでやってきたら飽きてきたな

613 :
ダッシュのないサポを使っているのに前に出てデスってのをよく見るんだけど
サポを使うなら常にカバーに隠れながら攻撃を受けないように立ち回らないといけないってのを分かってない人が多いね
自分にしかシールドを貼らないhelioとかよくいるし

614 :
カタリストがたまに初期のに戻ってるのなんだよRよ

615 :
>>614
この前それプラスMOD全部外れてて発狂した
一度や二度じゃない

616 :
アプデでMODに変更があったら外れるからそれじゃない?

617 :
ブレインジュース飲んだタンクhelio強いぞ
might付きシールド3回とシールド付きブラックホール2回とトラップコンボ
これが終わると大体ultが上がってるし落とすのはほとんど無理でこっちの被害が大きい

フロントより被ダメ大きいのにデス少ない上にダメ2位以上とかありますあります

618 :
被ダメしない様に動いてシールドをフロントに投げた方が強いぞ

619 :
フロントを殴ってくれるチームが相手なら楽に勝てるぞ
helioがbanされるのは自分を守る性能も高いのとブラックホールコンボのせいだし

620 :
フロントが殴られてるのにフロントよりダメージ食らってるって立ち回りに大分問題があるぞ
それとhelioが優れているのは自分を守る性能が高いからじゃない、味方を守る性能が高いからだ

621 :
優れている点?tauntがうざい所でしょ

622 :
>>620
「フロントが殴られてるのにフロントより被ダメが大きい」なんて事は言ってない
あと自分を守る性能「も」高いって書いたからちゃんと読んで?

623 :
>>621
ゆーwwwばーじょんつーwwww
helioって今あんまBANされなくね?大体クアークが消えて次に虫か嫌いなFPじゃね

624 :
helioの連鎖元に戻らんかな
それでも十分強いんだし

625 :
虫より構成見てmod合わせて来るasanaとgarrisonの方が嫌い

626 :
Frontlineを殴ってくれるチームとか言ってるとお察し感が出ちゃう
そんなの、もはやMOD関係ないでしょ

SupportのなかでもHelioはJuiceを活かしやすい(固い)ってのは同意だが

627 :
>>623
えこー!ハマーハマーハマー・・・ほんとすき

628 :
お調子者のおバカキャラかと思ったらナルシストの天才キャラなんだよなHelio

629 :
>>626
プラ4でもたまにいるんだよ・・・
でも数試合分のランクのスコア見てみたらFPかSUPの被ダメが1位2位だったから結構まともなのかな

たまにhasteのカタリスト使ってる人みるけどCC当てられる事が確定してるなら
追跡移動してこないだろうしスプリントで確実に立て直せるから有効?使ってる人いる?

630 :
本当にウザいだけのGremoの長taunt

631 :
タウンとは向こうのプレイヤーにとっては好評なのかね
チャットせずに気軽に煽れるし

632 :
格好付けてるタウントが多い中で明確に相手を煽ってるhelioのタウントきらい

633 :
特に自分がキャリーしたとかなくてもダイア到達できたわ
うまいやつが敵にこなかったってのもあったからマッチング運要素がありすぎる

634 :
タンクで序盤がわからん
馬鹿正直に中央突破しようとするとHP半分以下まで削られるし
サイドからじゃ敵発見遅れるし
サイドでいいの?

635 :
frontlineだからどうこうっていう脳死戦略は無いよ
メンツとその時の盤面見て判断しないと
それに味方を守ってHP削られてるんなら全くの無駄ってわけじゃないし

636 :
>>634
サイドで良いよ
基本は>>609で合ってる
初手で中央の出来るだけ前まで行っても敵FPやSup見えなきゃダッシュで突っ込めないし
軌道上にトラップ置かれてつまらないダメを貰う
マップごとに3ターン目に敵がいる位置は大体決まってるから3ターン目の交戦を視野に入れて
スプリントすればダッシュや中距離スキルを温存して無傷で交戦に入れる

637 :
OK、サイドからじっくり行くか
ありがとう

638 :
気に入ってたスキンの配色が今回のアプデで改悪されててゲームやめそう
ここのデザイナーのセンスまじで何とかして欲しい

639 :
そんなヒドイスキンはどれだよ?

640 :
greyのhelio社スキン
前のは白くて綺麗だったのと顔が見えないヘルメットが良かった
今のは見る影もないし完全別物

一度出したスキンのデザイン変えるとかありえない

641 :
それはほんとにありえないなw
別物としてだしゃいいのに

642 :
一応配色ミスってたから直したわ、ってことなんだけど
Greyは顔見えないほうがいいよね

643 :
>>642
こどものぬり絵みたいな配色やデザインがほとんどだしphaedraの樹木スキンの葉っぱは片方しか
テクスチャ張ってないし、キャラ選択とコレクションページで更新のずれあるし

644 :
ホントにスキンの配色なぁ
っていうかモデリングがあんまり上手くないよねこのゲーム
キタもイラストだとカッコいいけどでてくるモデルはMMOの初心者弓使いみたいな

645 :
昨日からこのゲーム始めたけどなんでこんなに無名なのかわからないほど面白いね
他にも積みゲー山ほどあるのにフリーランサーパックを購入してしまいそうw

646 :
そうなんだよなぁ
f2pで稀有なジャンルだからもっと人気出てもいいのにな
デザインと広告さえ頑張ればワンチャン
ブラックバーンとか機械っぽいやつらのデザインはめっちゃ好き

647 :
>>646
MOBA系はどうしても操作量が多くなるから苦手
だけどeスポーツ系の戦略性の高いゲームをやってみたいって自分は思ってたから見事にはまったよ
こういう層って確実に一定以上はいると思うから宣伝をうまいことすればプレイ人口増えると思うんだけどな
まあデザインに関しては正直酷いとしか言いようがないけどw

648 :
eスポーツ謳ってるけどジャンケンになるとこあるからどうしても競技性としては微妙だよなぁ
シーズン2になって人増えたから自分的には満足なんだけどさ

649 :
魅力的なキャラを動かしてみたいという需要に刺さらないから宣伝しても無理だった(過去形

650 :
まずSci-fiってのがウケ悪いのはしょうがない
けど、その上女性キャラのデザインに華がないのがいただけない

イケメン、美女、マスコット系と、もっと露骨に押し出してほしい
って要望だしとくわ

651 :
OWもSFだぞ。SFを言い訳にしてはいけない
単純にデザイナーのセンスの問題だからデザイナー変えないと無理だと
マッドラブスキンとかbrynn見てて思った

652 :
junoのハロウィンスキンが一番ひどいと思う
ブサイクすぎて笑えるレベル

653 :
Junoのハロウィンは元ネタのレスリー・ジョーンズとあんま変わらないけど
ゴーストバスターズにする必要があったかは疑問だな

654 :
相手がdashするのをよんでずっと攻撃外し続けてるやつなんだよ
諦めて普通に狙えやw

655 :
ちょっと聞きたいんだが
チャレンジミッションのトラストスキンを使って10試合プレイするっていうミッションの
トラストスキンってどれのことを言ってるの?

656 :
ダッシュ読み外すのは最悪仕方ないとして
二人で攻撃したらオーバーキルになると思って味方から見て逆サイドのハイドとかカバー裏にダメ押し仕掛けたら
制限時間ギリになって味方が自分と同じ場所に照準変えてきたときのお前なにしてんだ感

657 :
プラチナでも初手で火力やサポが敵に姿晒して張り付かれてるから萎える

658 :
>>655
デイリーミッションでもらえる赤いやつ

659 :
キャラ毎に所属違うからその所属に応じたスキンじゃないとカウントされなくないかな

660 :
ステルスマスの塊が2グループある時、1つ目のグループの中を素通りして2つ目のグループに入ったら敵にはどう表示されるんだろうね。

661 :
Trust Skinはキャラの所属関係ないよ
なんでOmni、Warbotics、Evos、Helio Corpのいずれかを使えばOK

完全F2P移行後に始めた人は658が言うように
Daily MissionでもらえるHelio Corpだけになるはず

662 :
スキルが金色になるアビリティエフェクトを買ったのにさっき試合やったら全然変化ないんだけどどうやれば使えますか?

663 :
khitaランク来てるじゃん最悪
quarkは敵とリンクしたら自身にもreveal付くくらいやってくれ

664 :
>>662
該当のアビリティのページ開いてVFXを変更

665 :
BAN枠が完全にサポで潰れるな…

666 :
BAN候補はquark, khita, helio で
どちらかのチームに誰か一人は入ってる感じ?

667 :
誰がhelioなんてBANしてんだよ

668 :
khiteとhelioどっちbanするかは悩むけどquarkは永久banでおねがいします

669 :
やっぱりbanはquarkとkhita固定が正解だった
スコア逃げして来るランク帯だときつい

670 :
cloud spireって狭いマップが苦手すぎるんだがどうやって戦えばいいんやいつも負けてしまう
狭いから簡単に距離詰められてダメージ受けるし
下手に動いてたら見つかって殴られるし
動けないんだが
遠距離FP使わず近接FPや2tankで行くべきなん?

671 :
brynn のスキンかっこいい
相変わらずロボ系デザインは良いなあ

672 :
brynnのデザインってこのゲーム屈指のひどいデザインだと思ってるんだけど・・・
視界が悪い上に無駄に被弾面積が広く機能美のないデザイン
生物的なフォルムもないのに妖精みたいな羽付けるとかコンセプトが見えない

673 :
俺もbrynn好きなんだけど評判悪いんか

674 :
>>670
狭い方が使いやすくなるキャラはいるけど基本的な動きは変わらないはず
フロントが嫌がる位置取りと逃げ方を考えてみたら良いんじゃないかな

675 :
俺もbrynn好きだけどなあ
嫌いなデザインとかはないけど
OzとかPupとかロボなのに関節じゃないとこがぐにぐに動くのは許さない

676 :
犬の噛みつき見ればリアル路線ではなくファンタジーだと分かるだろう

677 :
とりあえずチュートリアル終わらせたんだけど何から覚えればいい?

678 :
>>677
まずはチュートリアルで使ったlock woodでゲームの基本覚えて
あとはキーボードのalt押すと敵味方のスキルのクールダウンとテレポートの有無などが見れる
床が白く光ってるとこ入って攻撃など行わずじっとしてれば敵の視界に入らないインビジ状態になれる
壁の前からや横からダメージ受けるとカバー効果でダメージ減少することがある
このへんかな

679 :
>>677
複数個所を右クリックでどこを通って移動するかを決めれる。
shitf+右クリックで移動先の再選択。
altを押した時のスキルの右に出る三色のが未使用のCATALYST。

ゲームプレイとしてはaltで敵のダッシュスキルの有無の確認と、ウルトゲージの確認をしながらプレイしてるだけでそこそこ上手くなれると思うよ。

680 :
モロだけどドクターのスキンで初めていいの来たな!

681 :
lockwoodのも好き
他にもどんどん出してほしいけど
skinってちゃんと収益に繋がってるのかな

682 :
lockもスキン無かったから今回の海賊スキンはほしい

683 :
Gremの新タウントいいわぁ〜これ
ウザいし楽しそう

684 :
season4になってからbotsが強くなってる気がする
絶妙なタイミングのdashが多くて避けられまくり
緊張感があって面白いからいいんだけどね

685 :
ミッションのqueueing as Fillって4人集めろって事?
全チャで募集したとしても20戦とか難易度高過ぎるぞ

686 :
英語わかんないけどfillってキャラ選択の一番左上のなんでもいいってやつじゃね

687 :
>>686
なるほど
ランクやるかbotでデイリー消化しかしてなかったから存在を忘れてた

688 :
ブラックバーンのドッジって攻撃はあくまでブラストフェイズに行われるからダッシュした相手にも当たるんだね

689 :
ADCで強いの誰?

690 :
adcってなに?

691 :
遠距離タイプで強いの

692 :
遠距離といえばやっぱりnixかな!
盤を使ってじりじり責めたいならgray

693 :
わかった

694 :
生き汚いというかしぶといキャラってなると誰になるのかな?
対人ゲーだとそういうキャラでチマチマ勝ってくの好きなんだけど...

695 :
立ち回り次第だが死にづらいのはraskかphaedraじゃないか

696 :
役割ごとにそれぞれ初心者におすすめのチャンプってある?

697 :
一部の強い人が使っても微妙なキャラ以外ならさわってって気に入ったの使えばいいと思うぞ
ランクでこいつはpickしてほしくないっていうのは1,2体くらいしかいないしなぁ

698 :
プラチナでもトップランカーと当たるって聞いてたけど
もしかしてシルバー以下とも当たる?

カバー使わないしマップの真ん中にダッシュするひどいzukiが来たんだけど

699 :
Rankedは各チームのレーティングが同じになればいいやって方針だと思う
主にプレイ人口のせいだろう

700 :
garrisonとか使いやすいフロント飽きて来たからrampart使ってみたけど
難し過ぎてランクで地雷扱いなのもしょうがないと思った

まず苦手なスキル多過ぎるし、それらを把握して張り付く相手を選ばないとタンク出来ない
3番で敵を引っ張る位置を予測して通常移動すると避けられた時のリスクが高い
3番しか通常遠距離スキルないからわかってる相手は3番避けて来る

701 :
フロントなのにBlink無いのが使いづらくてしょうがない
俺には使えん

702 :
ランパードさんは盾構えてるときとウルトで盾構えてるとき無敵でいいよ

703 :
たとえばブロンズ1からシルバー5に上がってシルバー5で負けまくった場合
ブロンズ1に落ちる?

704 :
rampartはgremに対して1番すら防げないくそ盾どうにかしろ

705 :
次のターンまで自分中心の3*3無敵でいいよ
攻撃方向とかMODの発動条件だけ正面にして

706 :
rampartの盾は味方を守るスキルじゃなくて
敵に盾ぶつけて非貫通スキル無力化とスローでカバーから外れるようにするスキルだぞ
どうしてもあと1ターン稼ぎたい時とか以外は敵に盾を当てて行かないと地雷

707 :
なるほどなぁ
ランパートに大ダメージをカットしてもらったってシチュエーションが強烈過ぎて
仲間を守る使い方が当然だと思ってたわ

708 :
>>707
苦手なスキル多いし有利が取れる敵から離れたら
3番しか有効なスキルなくて余裕がないので味方に近寄って良い事がほぼない
これがasanaなら2番から4番までどれかあれば良いから優秀だなって

709 :
ランパートは1番の範囲が狭すぎるのが辛い

710 :
ちょっと張り付くビルドやってみたけどUnstoppable一発で崩れるわ
どちらにせよ味方と一緒に行動できないと結果的に何もできねっす
こっちが相手のサポート無効化してる間に
味方三人が誰か落としてくれれば良いんだけど野良だとそうもいかない

711 :
>>710
盾で防げるスキルがほとんどないsupに張り付いても意味ないぞ
有利なFPに張り付けて他FLとやっと並べるかなって印象
あと3番失敗したら棒立ちになるから使う時は常に追跡移動いれる
3番と4番を同時に使えれば失敗時の隙が減らせる

712 :
味方のやべーやつのランク知りたくてフレンド送ったらシルバー5だった・・・
デス数がそのまま試合結果になるから何が見えてるかわからんが特攻dashはやめてくれ

713 :
ピック中のチャットでランクいくつ?って話題出たから乗ってみたら
自分プラ4で他はダイヤ2とシルバー4だった

ランクはドラフトピック目当てでやるぐらいしか価値がないから気楽に行こう

714 :
特に今の時間帯とか外人少ないからな
適正マッチングは機能しない

715 :
grayとかnixを使うとついビビりすぎてギリギリ射程外に陣取ってしまう…
なにか位置取りのいいアドバイスいただけませんか

716 :
ビビるのは自分が狙われるかもって不安があるから
まず最初絶対に敵に見つからない位置に潜む
次にたいてい味方のsupかFPが不用心に前に出て敵に見つかる
すると敵はそいつらを狙うから
その味方を狙う敵を自分が狙うそして撃ったらインビジエリアに移動できれば良し
インビジエリアにいれば右クリックで追跡されることないから逃げやすい

の繰り返し

717 :
すごい面白そうでインスコしてみたんだけど人口少ないのかな
ウィキもさびれてるし…

718 :
割りと冗談抜きで人はいないけどまったくマッチングしないわけじゃない
日本時間の夕方から夜の人が少ない時間帯でも待って5分くらいかな
ただ面白いのは俺が保証する

719 :
>>717
wikiじゃなくてみんなこれを見てる。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=739126680
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=683869436

720 :
Ozくん超楽しいな!
割とハマったわ

721 :
正直言ってこのゲームの英文は良くないから英語出来ても苦労する
スキル説明に使う単語を統一してないから例えばzukiとgremのスキルはジャンプと
記述されてるがgremは移動感知トラップに当たる
そしてダッシュ系スキルに使われる単語はダッシュ・チャージ・トランプル・エスケープ・
ジャンプ・テレポート・スイッチと雰囲気重視でトラップに当たるかどうか使わないとわからない

raskのダッシュはランパートの盾をなぜか貫通する

722 :
この前ナナメに入ったから通り抜けたのかと思ってたけど普通に抜けるんかrask
修正されるのかね

723 :
確かに表記揺れ甚だしいよな
挙動をゲーム中のUIで判断するしかないってのは不親切
でも逆にランパートの盾でスワイプ系のダッシュ止められるってのはどこ情報なの

724 :
あーそういやlockのultは止まらなくね
ramで止まった記憶ない

725 :
dash全部抜けるのか?

726 :
Asanaは跳ね返らなかったっけ

727 :
blackburnとかgremの爆弾は爆心地じゃなきゃ盾で防げたりするから謎過ぎる
raskのult散布は盾貫通しないしスキルモーションじゃ判断出来ない

728 :
やって試したいけどカスタムBOTで試すのめんどい

729 :
titusも停止するけどなぜかとかいってるが止まるやつのが珍しいぞ

730 :
tankのダッシュは止められるとか?

731 :
何かに当たるとそこで止まるダッシュ攻撃もあればそうじゃないのもある
んでもってグレネード系は盾とランパート本体とで判定二回ある気がする
回復modつけるとグレのダメージ食らいつつ回復するから

732 :
そういえばasanaとtitusは止まるな
そうすると、機能的に下の3つがあるのかな

a.地形やトラップの影響を受けないテレポート
b.地形やトラップの影響を受けるがランパートに止められない半テレポート
c.地形やトラップの影響を受け、ランパートにも止められるチャージ

各ダッシュを分類するとこんな感じ

a.Zuki, Garrison, Grey, Kaigin(3,Ult), Asana(Ult), catalystダッシュ
b.Lockwood(4,Ult), Rask, Grem, Rampart(Ult), Oz(4,Ult), Elle, Celeste, Blackburn, Phaedra, Brynn, Khita
c.Asana(2), Titus

Pup, Quark, Su-ren も防げないよね? であればbなんだけど自信無い

733 :
Pupは対象がランパート本体だったらcでそれ以外ならbな気がしてきた

734 :
あんなくそでかい盾のくせに全然防げないガバガバやんけ
フックショットのダメージ無くしてトラップターンに打てるよう変えて
次のターン終了まで敵はダッシュ使えないようにしよう

735 :
逆にシールド貰えるなりすれば投擲やAOE以外食らわない硬さを発揮できるし
フックやスローで移動も阻害できてタンクとしては頼もしい部類だとおもうけどな

736 :
いえdash持ちFLでいいですはい

737 :
強みはあるけど使いにくいとは思う
壁抜きできる攻撃意外と多いし

738 :
普通なら4番ダッシュ攻撃で避けつつ次ターン何か出来る位置に付くけど
ランパートは3番かult無ければ棒立ちhasteだからな
安定行動が少なすぎる

739 :
PrepにPullはないだろ
味方からdisられるRampartが目に浮かぶわ

グレネード類は別に変な挙動なくね?
盾=壁だから盾の前なら防ぐ
NixのUltはくらう

740 :
>>732
TitusとAsanaが防がれるってことは
ダッシュ後の着地点指定がないものは盾の影響受けるってことだろうな
なのでPuP、Quark、Su-Renは防げないはず
Su-Renはたしかに防げない記憶がある

741 :
理想というか記述通りに壁を無視出来ないダッシュは盾の前で止まってくれないと困る

742 :
https://twitter.com/AtlasReactor/status/844629458359332866
PST PM2:30っていつや?

743 :
てす

744 :
>>742
>>6によると翌07:30

745 :
7時、、、明日は早起きするか仕方ない

746 :
見た目がださくて使う気が起きない
ttp://atlas-reactor.wikia.com/wiki/FreelancerPreview

747 :
とことんだせぇな
チャイナっぽみあるけどそういうおもしろ枠なのか?

748 :
強いセレスタって全然捕まえられねえって思ってたけど
MOD付けてダッシュで煙幕通ればインビジになれるんやな
視界外か煙幕内にいるから見えないんだとずっと勘違いしてた
手品の種がわかれば対処もできるな

749 :
>>748
prepのrevealでダッシュ死ぬしbrastのrevealで煙幕死ぬから対処は楽
煙幕の仕様わかってない人が結構いるからカウンターピック・ビルドする人は少ないのが救い

750 :
raskってphaedraの下位互換みたいになってて不遇な気がする
スキルのCDもultでCD解消が前提になってて若干重いし

751 :
ダメージ受けたり二番三番を複数に当てると一気にエナジー貯まるからスキルの回転率はかなりいいよ

752 :
ラスクはスロウ付けて延々とelleに張り付く時が一番輝いてるから

753 :
スローはカバーに着けなくなる事故を誘発するから盤面で見ると強いんだけど
近接視点だとカバーもスローの有無もほとんど関係ないから軽視されがち

raskにしか出来ない事を考えると永続スローになるんだけど使ってる人ほとんど見ない

754 :
カスタムゲームのとこ見てたら気づいたんだけどもしかして5v5もいけるの…?

755 :
観戦枠だよ

756 :
Vで自分の視界だけ確認できる機能あるけどやっと使い方が分かった
敵 こっちも見えてる


自分 見える
こういう場面で視界は自分が見えてるなら相手も見えてる


味方



自分

こういう場面で自分の視界で見えてるのか味方の視界のおかげで見えてるのか
微妙な時はV押せばいい
敵が見えなくなったら敵はこちらを視認できてない
視界外から安全に撃てる可能性が高いってことがわかる
ゲージ量覚えてない敵ならultぶっぱしても当たるかもしれない

757 :
カスタムで確認したけどbotでは5v5いけるのな
肉入りは面子集めようがないから確認できなかったけどそのうち特殊モードとかで来たりするのかな

758 :
asanaのultのシールドも30か40あればいいのに

759 :
今日か?明日の朝?公式の放送あるみたいやな

760 :
PST 2:30pm

761 :
Tol-Ren、PTSでさわってみたけど難しそうなキャラだな
火力は出せるっぽいし、blastに攻撃判定が出るダッシュultとかおもしろいけど

762 :
lwのうltみたいなのか

763 :
blastで攻撃判定のdashってelleきつそうやな

764 :
やっと全キャラ触れたけど
黒人Tankだけぶっちぎりで勝率低い
向いてないのか

765 :
黒人は器用貧乏だからな
他の尖った性能tankのが強さを押し付けやすいし黒人は使わなくていい

766 :
こくじんは2番の回転率いいからtank入門にいいと思う

767 :
garrisonは先出ししても安定してるから強キャラ
低CDの2番のおかげで位置取りに失敗して腐る事がほぼ無いしスローが鬼
reveal付ければnix pup celesteに有利取れる
ダッシュはテレポ仕様だから着地点が読めないし線状のトラップ持ちにも有利

768 :
>>732
titusのdashで盾抜いたんだけどランパートの盾って本当に謎
その時は盾の裏にいる別の敵を狙ってた
そしてなぜか敵の後ろに着地・・・

769 :
ttp://i.imgur.com/kZEG7bs.png
なんかバグか分かんないけどマッチ終了時にBrynnのアイコンが変わった
ボツキャラかなんかかな

770 :
今日クイック回してたんだけどGarrison使ってる人いるとなんで使ってるんだとか使うなとか言う人結構いるんだね。

771 :
PvPは構成選べないしカウンターピックもないから気にしなくて良い
このゲームで弱いフロントって立ち回りに余裕がないランパートぐらいなもの
そのランパートだって防げるult持ちが相手に3人くらいいれば結構強いし

772 :
でもTierリストでは最下位だった気がする、Garrison
あれからまた変わってるだろうけど

773 :
>>772
何で最下位だったの?

774 :
ガソリンが弱いっつうより他のtankでいいって感じだからな
他が使えるのにあえてハゲ選ぶ場面が思い当たらん

775 :
>>773
べつにプロの意見とかじゃなくてプレイヤーの投票の結果だけどね

「Garrison弱い?使い方が駄目なだけでしょ」って議論はそこでもあった
2ターン目にミサイル入れて敵にジャンプ
で、あとは集中攻撃されてティッシュみたいにコロされる
この姿をあまりに多く目撃したせいで過小評価されてるという話だった

776 :
そもそもtankの役目がわからんのよね
前に出ても長時間耐えられるわけじゃないし
敵火力追いかけても1キル交換だし

777 :
タンクは大抵ccとdash持ちで1番が射程短いけど複数巻き込める
ので複数巻き込み続ければダメージ効率かなりいいのよ

778 :
1キル交換って言ってもフロントをキルするのに必要なダメージがやばい
半端な攻撃だと自衛スキルが何度も上がって徒労だしそこにサポの支援とブレインジュースが加わる

>>775
プレイヤー投票とかランクやってない人や低ランクの方が母数多くて信頼性が

779 :
Rangeの2倍近く体力あるんだから
手数決まってるゲームじゃそれだけで強さの一つなと思う

>>778
実際の強さの参考になるようなデータでないのは確かだね
ただ>>770みたいな「使われて嬉しくないキャラ」って面は反映してるかなと思う
おれはギャリソンそこまで悪いと思わんけど

780 :
ギャリソンは常にブレインジュース入れてるみたいなCTだから8番に回復入れられるのが強味だと思う

781 :
新ランサー見にpvp行ったけどまあまあ良いバランスなんじゃないか?
露骨にkhitaのスキル仕様流用してて手抜きかな?とか思ったけど

どうでも良いがtitusの2番に20シールドmodくれ
着地点選べないから結局攻撃貰うのにpup以下の回復力だし
新ランサーもtitusより生存力が上な気がする

782 :
ultで倒した時がサムライかっこいいと思いましたまる

783 :
近接DPSならこんなもんなのか・・・?って気もするが
サムライの性能は恵まれすぎてると思うけどな
見た目以外

784 :
サムライは強いのに忍者の微妙な性能はなんなん

785 :
サムライはステルス対策出来ないしダッシュもトラップ踏むタイプだし
CCも微妙だから普通に2フロントした方が良さそう

忍者はテレポ仕様のダッシュ2つも持ってるから被弾出来ない場面でキル欲しい時に強いぞ
着地点も自由だから相手より回復に近い場所に落ちて先に取るとかやりやすい

786 :
ランクでわざと利敵行為してるゴミいつBANされんだよ

787 :
足手まといが負けに直結するからなこのゲーム
ちゃんとリポートしてるなら流石にBANされると思うけど

788 :
新キャラOPすぎてつまんね

789 :
Modなしでult外してもEN返ってくるのはやりすぎ感ある

790 :
ダッシュあってシールドあって火力あって顔以外最強すぎない

791 :
悲報「今回の追加スキンで欲しいものなし」

tol-ren言うほど強いか?カウンターピック出来ないPVPじゃ強いかもしれないけど
苦手なキャラ結構いるから並の強さだと思うんだけど

792 :
どういう効果なのか知らんけどultで80ダメージとか初めて見たやで

793 :
燃費いいしmodによる火力上昇量も多いしultは壊れてるし調整入るの目に見えてる

794 :
サムライのkhitaスキル流用はモーションがasanaと似てんだよなあ・・・
振りかぶって衝撃波出してるのまじでそっくりで吹いたわ

795 :
プライマリの2つめのターゲットも角度制限付けたほうが良い

796 :
シーズン2高ランクエンブレム消えてるんやけどなんでや?

797 :
>>794
ストーリー的にもAsanaの師匠?らしいから
一応筋は通ってるな

798 :
今年の冬辺りに終わりそうなくらい人いないけど大丈夫なのかね

799 :
>>798
えっそんな人いない?
深夜帯はそこそこマッチングする印象有るけど…

800 :
>>798
そういうこと言いたいならPLAY時間帯と平均待ち時間くらい書こうな

801 :
Rampartはダッシュ盾がコンスタントにできるようにならんかなあ
見た目めっちゃ好きなのに

802 :
>>801
あの盾Tol-renのUltも防げないしRaskのダッシュは貫通するし…
退避技としては微妙過ぎるのはわかる。
もうちょっとUlt溜まるのが早ければ…

803 :
>>802
カバーとしてすら機能しないのはポンコツすぎる
もうちょっと能動的に守れる手段増えれば
やってても面白いキャラになりそうなんだけど

804 :
確かにあの盾が味方のカバーになればいいよな。
現状だとRampartが味方を守るために並んでると正直カモでしかないから…

805 :
盾を構えたら前方の敵が消滅するくらいでいい

806 :
このゲームめちゃくちゃおもろいけどキャラデザが致命的なのがもったいねぇ
元のキャラどころかスキンの魅力が皆無なせいで金のつっこみどころが無い
カラバリの配色もやべぇしデザイナーをどうにかしよう

807 :
このゲームは尻とふとももの下半身がエロい
キャラデザなのか3Dモデル作った人なのか知らんが下半身好きなのは共感できる
ただ顔が可愛くないからな
いっその事全員ロボットにしちゃったほうがいい
ロボ系はまともだし

808 :
ピンク色の忍者はダサすぎて
むしろ好き

809 :
>>807
わかりみ……
体型だけはすごくいい
すーれんとか体エロすぎるけどなんでこう微妙に美人にしないのか
パーツはそれなりなんだから顎回りスッキリさせるだけなんだけどな

810 :
プレイヤーの評価を細かく見れるようになるみたいだね
自分の火力やサポが全体のプレイヤーに対してどのくらい優れているかがわかりやすくなるみたい

811 :
シーズン3始まってキャラ追加とカタリストに大幅変更きたね

812 :
カタリストは増えすぎじゃねえかな…

813 :
カタリストに看破あるのでかいなあ
全体的にゲームスピード上がりそうだね

814 :
新ステージ面白いんだけどなんかめっちゃ重い
新キャラのMERIDIANすげー使いやすいキャラだ
カタリストはシールド無くなって種類が増えたけどキャラの特性に合わせて変えていける感じ
今まではほぼ脳死でシールドはいってたけどこれはこれで良いね。

815 :
新キャラのultがフリーアクションってのがいい
防御と殴りを同時にしかも味方も守れる
ランパードさんの盾より確実に守れる強い

816 :
新キャラはこれフロントでいいんじゃねえかなって思っちゃう
確かに回復できるけど立ち回りがなあ

817 :
あのおじさんサポートそっちのけで
敵殴りに行くヤクザプレイ多すぎ

818 :
新マップ重い上に視界が妙に狭くてだるい
このマップだけ弾けないかな

819 :
グラフィックとかで売るゲームじゃないと思うんだけど
Low設定でもクソ重いのはいろいろ損してると思う

820 :
重いなんて感じない
OCNかSo-netだろ

821 :
マジレスしちゃうけど回線じゃなくて処理的な話でしょ。
俺はグラボGTX760だけど新ステージ来るとfpsが半分くらいになる気がする。
普段はfps80〜100くらいは出てると思うんだけどね。
でもこのゲームグラで推してるわけじゃないのに妙に重いのは納得できるわ。

822 :
久しぶりにやってみようと思うんだけど結構人口減ってる?マッチングとかスムーズですか?

823 :
カジュアルで1分〜3分
ランクで2分〜5分くらい待つけどマッチングはする

片手間に出来るソシャゲとか漫画とかと一緒にどうぞ

824 :
season3始まって若干人増えてるように感じるよ
デフォのまま弄ってないバナーの人そこそこ見かけたし

825 :
Steamで無料プレイのアップデート欄に乗ってるからな
最強の宣伝効果で多少は人が増えたはず

826 :
Steamのプレイ内容をglyphアカウントに移行することは可能?

827 :
スチーム版やってないから知らんけど最初にglyphアカウント作れみたいなの無かったなら無理なんじゃね
作ってglyphアカウントでログインしてるならglyph版でも出来るはず
てかスチーム版で不都合ないと思うけど
鯖は同じみたいだし

828 :
公式フォーラムいわく、glyphからsteamは
カスタマーにメールしてくれれば対応できるらしい
逆もやってくれるそうではある

829 :
Steamから立ち上げるとglyph垢かSteam垢か選べるけどglyphクライアントから立ち上げ るとSteamアカウントは使えないのよね
これが出来ればわざわざ移行する必要ないんだけどなー

830 :
なんか突然コネロスして復帰できなくなった

831 :
長時間起動してるとそうなる

832 :
最近復帰したけどELLEさんの2番って4クールだったっけ?
ていうかカタルシスにシールド消えてんじゃないの!

833 :
シールド消えたし新ワープあるしブレインジュースはよくわからなくなってるよ

834 :
シールド+4番のヘイストで回復アイテムまでダッシュして、さらにカタルシスの回復も併用することで、またピンピンな状態で戦えたのが強かったんだがなぁ
シールド消えた分ULTにだいぶ弱くなった感じがするぞ

835 :
解き放て! ファイナルカタルシスッ!!

836 :
スレのどこかにランパート弱いって書いてあってそうなのかと思ってたけど、ゲームに慣れてから使うとめちゃくちゃ強いなこいつ。

837 :
ランパートはきっちり相手の動き読めないと当てられない防げないultなかなか撃てないの負の連鎖が

838 :
ます防げるものと防げないもの覚えなきゃ駄目だしなあ
zukiのultもゼロ距離なら完全封殺できるとか

839 :
最近インスコしたけど、もしかしてwikiってあんま更新されてない?

840 :
あ、めんごめんご、steamのページのガイドにめっちゃ詳しく書かれてたね

841 :
忍者がムズすぎるけどあれはインビシ無くても敵追っかけていいんか?

842 :
サポートに偏ってるなら脳筋忍者やってもいいけど
孤立してる敵おっかけられるならMelee
囲まれそうなら距離取って手裏剣みたいな感じで
緩急つけながらインビジとダッシュのCD待つ感じじゃない?

843 :
忍者使うぐらいなら浪人でいい

844 :
http://www.4gamer.net/games/359/G035971/20170616038/

コンセプトとUIをパクリ大きな会社による宣伝で覇権を狙え

845 :
そっちのがスピーディで楽しそうやん

846 :
Orionつえーな
自分が使うとクソ弱いのに

847 :
あれから忍者をちまちまやってみたけどやっぱうまく行くと超気持ちいいな
クールダウン1進めるカタルシス使ってインビシ利用しまくったり
3番のMODをヘイストにしてカモフラ利用しながら動きまわった試合が
いい感じに活躍できたと思う
ところでリザルトの経験値獲得演出が長くてイライラするんだけどあれの演出カット方法はないんかな

848 :
キーボードのEsc押してダメなら無理なんじゃね

849 :
>>841
忍者は2番と4番のCDを意識してチェイスするかカバー着くか逃げて視界切るか判断
3番やULTで敵より回復の近くに着地して回復を確実に奪う
遠見のカタリストがあると3番が使えるタイミングが増えるからたぶん必須

850 :
ULTをElleのでんぐり返りで避けられるところまでが
ニンジャァ・・・の基本

851 :
Elleはショットガンなのに意外と見た目に反して射程伸ばせるのが食らうとイラッとくる

852 :
ElleのあれはSFでよくある拡散・収束レベルを切り替えれらる光線銃だから

853 :
unstoppableのcataとElleのult組み合わせるの流行ってるよね
確かに強い

854 :
http://i.imgur.com/OlXbzB0.jpg
人間じゃなければ可愛く作れるのかな
変な団体から美人キャラは女性差別だと訴えられなくて済むなら
これからはけものフレンズみたいな可愛い獣人キャラを作って欲しい

855 :
全世界でtwitch視聴者6人て

856 :
ここのスキンに期待する事なんてないと断言出来る
ちょっと前はイベントスキンガチャ企画してたと思うんだけど
売り上げがやばかったのかやらなくなって最近は人を繋ぎとめるためか
鬼のようにゴミスキン配ってて震える
ゲームは文句なく面白いんだけど

857 :
ゲームは面白いのになぜ人気出ないのか
やってて楽しいけど見てて面白くないからやろなぁ

858 :
勝率5割の凡プレイヤーなんだけど
みんなのBadge Pointはどんなもん?
Ave40でMax117、いいのか悪いのかもよく分からない

859 :
試しにパッドでやって見たけど練習する気にもならんくらい使い物にならんな

860 :
ステータスなんて参考にならないから無視してる
行動回数は同じなんだからチーム総合スコアはだいたい同じになる
大事なのはチームでの位置取りやアイテム取得率と集中攻撃
あと勝利点見て相打ちか逃げるか判断すること

861 :
ネコちゃん難し過ぎるんですけど?
Kawaiiのに使えないんですけど?

862 :
猫の2番のクールタイム2でよくね?
あとMODがイマイチな気がする

863 :
1番の火力の低さと射程の短さが気になる
他のスキルと密接に関わってるからmkd含めて控えめな性能なんだろうけど

864 :
1番のMODがultに対応してなくて超ガッカリ
あとイラストとポリゴンが別人で笑う
イラストの方めっちゃかわいいな!

865 :
ロビー画面でサムライの不細工な顔が出てきたときとは
天と地の差だよ

ドフリーなときの火力のポテンシャルはかなり高そうだけど
CD長いダッシュが一つなのは結構つらい

866 :
猫は追って来る敵を後ろに下がりながら延々削ってる人が上手かったな。
後、猫は攻撃が残る事で敵に良いポジションに居座り続けさせないのが強いなって思った。
置きスキルで敵の移動先にうまく制限をかけるキャラなんだろうね。そういう意味ではグレムリンに似てる。

867 :
猫ちゃん理論上は開始3ターン目で80ダメを4人全員に与える事が出来るのか…
現実的な範囲でもマイト無し50ダメぐらいはいけるしロマンの塊だな

868 :
>>864
イラストも頬骨削り過ぎて整形感がすごい
>>865
CD短い方だし通常dashスキル中最強レベルだぞ
ダメージかスキル後移動を消して欲しい
dashとultのhasteで近接にはまず捕まらないしアイテム回収もしやすい

869 :
赤のカタリスト今まで視界取れるやつ使ってたけど
今日unstoppable付与するやつ使ってみたら犬やランパートに見つかった時にフックで引っ張られなくなるから結構使えるね

870 :
すみません
アトラスリアクターのアイコンをダブルクリックして開いたページのUPDATEをクリックしても何の反応もなく、ゲームが始められません
どうすれば良いでしょうか
Glyphってやつはインストールしてあります

871 :
>>870
windows10?
もしそうならアイコンを右クリックして、「管理者として実行」を押せば解決するよ

872 :
アドバイスありがとうございます
はいwin10でスペックは間に合ってます
さっそく帰ったらやってみます
もしプレイできたらご指導頂きたい所存で御座います

873 :
Atlas reactor のアイコンを右クリックしても管理者として実行が出て着ませんでした
Glyph のアップデートなどは行われますが、やはりatlas reactorをダブルクリック後の画面で中央に出て来るupdateのボタンをクリックしても何も始まりません
Patch notes が下にあるところもupadateボタンです
どうやらクリックしても画面が変わらないです
アドバイスお願い致します

874 :
できました!!
ありがとうございます!!
どうやらフォルダーのアイコンのcompatibility を設定し直したら管理者として実行が出て着ましたので、そこから実行したら起動後にupadateのボタンがインストールに変わってインストールボタンをクリックしたらインストールできました。

875 :
OWでは最低設定で50fpsくらいは出るPCを使ってるけど
それでもなおこのゲーム重いから、面白いけどやめちゃった
いいゲームなんだけどな

876 :
大学は誰でも入れるけど入学できるわけじゃないから

877 :
重くなるとこあったっけ?

878 :
工場っぽい新マップもパッチで軽くなったけど
古いサブのノートとかだと行動キャンセルが超モッサリ
でもOW動くスペックならほとんど問題なさそうな

879 :
Tol‐Renの2番について、使用したターンから攻撃強化されることがあるけどアレはバグでは無いのかな?

880 :
modの影響じゃなくてか

881 :
CUSTOMで雑な検証してみたけど
そのターンにダメージを受ける回数が2回以上の場合、1番の縦斬り、両方ヒットと3番のみ、2番を使用したターンから10ダメUPするようです

882 :
さらに分かった事があった
1番の横切りのみヒットした敵がいると、両方ヒットと縦斬りのみヒットした敵でも10ダメUP効果は発動しないようです

ちなみに2番MODの「使用時5ダメUP」もきちんと発動するので、1番のMODも合わせるとマイト無し53ダメになる模様

883 :
新しい珍獣Front強そうだなあ
バリア剥がれてもCD2の移動可能ダッシュとかずるい

884 :
3番のあとに2番やカタルシスで自分から範囲外に出ることで無理やり引っ張れることを確認
どうにか悪い事に使えんかな

885 :
デブボール強すぎ

886 :
カタルシスはネタ

887 :
デブボールのダッシュ引き戻すゴム
地形に引っ掛かりまくって思ったより機能せんな

888 :
ゲーム本体にはさして不満はないけど
モデラーだけ替えてくれねぇかな…
なんかみんな目が死んでるんだよ

タイタスだけはあの目つきが大正解だけど

889 :
スレは過疎ってるが、プレイヤー人口は微妙に増えた気がする初冬、みなさんいかがお過ごしですか

890 :
銃でパンパン撃って人殺してたのしーと言ってる外人が大半
こういう考える必要があるゲームは流行らない
将棋とかチェスと同じ

891 :
スーレンちゃんのケツでかすぎ

892 :
こりゃまた不細工なキャラが増えたけど
スキルは今までにないタイプで工夫されてるな

893 :
>>890
完全にキャラやスキンのデザイナーのせいだろ
基本デザインがダメなのにほとんど当たりなしのカラーバリエーション
レベル20スキンに無駄エフェクトまで付け始めたし完全に失望した

894 :
いいから黙ってシノビリフレでもやってろよ

895 :
今日インストールしたんだけど接続が基本4、5分かかるのはそんなもん?
人口少ないのは分かってるんだけど初心者は初心者としか当たらないとかそういう仕様ある?

896 :
マッチングまでの時間ならだいたいそんなもんじゃないか
俺は二分ぐらい経過した時点でキュー入れ直しちゃうけど

897 :
ありがとう
面白いけど難しいねこのゲーム
キャラ性能把握してないから位置取りとかすごく難しい

898 :
ノーマルでもさっぱり勝てんわこのゲーム
初心者どれ使えばええの
一方的すぎて全然おもんないわ

899 :
1番が遠距離でダッシュスキル持ちのfirepowerから一人選んで
常に敵から攻撃くらわんor食らってもカバー活用してダメージ減らせる立ち位置模索するべし
初動でパワーアップ取りに行ったり敵から見える位置に行くことの危険性が解れば初心者卒業

900 :
lockwoodはオールマイティーってか
全部高得点の弱点ないキャラだからオススメや

901 :
始めたばっかりの人はpupに惹かれると思うけど
警戒度が超高くて全力で逃げられて
ボロボロになりがちなのでお薦めできない
というか慣れてもチーム選ぶし安定しづらいと思う

902 :
射程はやや短めだけどクセも少なく
一通りの事が出来てなにかと便利なセレステが初心者にオススメ

はじめのうちは素直にカバーづたいに味方の側について移動してればそれなりの格好にはなるとおもう

903 :
なんかLOLからお越しの見た目のやつ来たな
そして微妙に不細工

904 :
スキンつけたezをしゃくれさせたみたいな見た目してんなw

905 :
猫と同じで慣れないとダメージ伸びないなコイツ
2番とかできっちりcyro coreつけてかないと火力不足に陥るわ

906 :
2ターン持続60シールドにほぼ全部のスキルについてるスローがくっそ強いから
ブリンクない火力の割にはすごい生存力高い
サポート使ってる気分になる

907 :
cyro coreは他人でも発動できるのが面白いけど
本人の1番の性能悪すぎるな

908 :
最近始めた初心者なんだけどマッチングひどすぎないか?
タンク3とか普通にマッチングされて勝てるわけがないんだがこんなもんなの?

909 :
偏るときは偏る
ただ極端な構成でも負け確ってわけでもないと思うけどな

910 :
慣れた人なら勝てそうな戦法思いつくかもしれんが始めたばかりの人じゃ無理やろ

911 :
ロールのバランスいい方が強いってゲームでもないけど
Frontline固まると難しいのは間違いないな
全員で同じ敵に真っすぐ向かってるだけだと確実に死ぬ

912 :
新キャラかわいい

913 :
髪型なんとかならなかったの?

914 :
火力も出るしダッッシュのCD短いし
髪型以外はいいキャラだな

915 :
取り敢えず
音楽は気に入ったw

916 :
チームデスマッチの宿命だけど8人のうち一番下手くそを引いたほうが負けるのはどうしようもないな
nixがステルスも張らずに前に突っ込んで攻撃当てることもなく死んでいくの見ると震える

917 :
キャラごとのプレイガイド書こうと思ったけど
日本人少なすぎてモチベが上がらない

918 :
じゃあ俺が先に書くわ

919 :
どうぞどうぞ

920 :
むしろ基本的なuiの使い方書いて欲しい
プラクティスとかbotとか適当にクリックしてれば分かるけど
デスマッチョとかfourランサー?って何
引き運と資産が全てのカドゲに慣れきってるんで
pvpは絶対無理だが、タイマー切ってbot相手に最善の一手を
考えてるだけで充分楽しめる

921 :
フォーランサーモードは4v4の自軍4キャラ全部を自分で操作するモード
味方が信用出来ないなら全部自分でどうぞ!って感じのモードだけど
考えることが多すぎる上に操作キャラ数に対して時間が厳しいので難易度は高い

922 :
一年半ぶりくらいにふと再起して面白いなと思ってスレ来たけどあのとき以上に過疎ってて悲しみがすごい

923 :
別に煽るつもりもはないけどpvp無理なら選ぶゲーム間違えてると思う

924 :
海外のプレイヤー自体は結構いるのに
なぜ流行らないのか・・・何が駄目なんだろう

925 :
1.キャラの見た目
2.アクション性がない分スキルは覚えておかないといけないハードルの高さ
3.デフォルトで日本語なし
4.足を引っ張る分には1人で十分だけど、1人で無双は絶対できないゲーム性

やってると1人で無双できないのは逆に好きになっていくんだけど、特にスキル覚えるのと日本語ないのが最初は躊躇した
あとキャラデザイン、せめてスキンくらいはもう少しまともなの作って…

926 :
みんなで同時に遊ぶお手軽チェスみたいな感じだけどボードゲームそれ自体がたいして流行ってないしな

927 :
サービス終了するには惜しいと思うがもうダメかね
他のゲームがあるから鯖の維持くらいなら大丈夫なのかな

928 :
日本人がやってないだけで外人は普通に多いし廃人もそれなりにいるぞ?
そりゃ他の大手のゲームと比べたらアレだけどこんなもんで早々終わらんでしょ
日本のコミュニティを盛り上げようって点ではもう100%無理だけど

929 :
キャラがアリスギアアイギスくらいエッチでガチャで強くなれたらな

930 :2018/09/09
ガチャで強くとかあほくせー発想してる時点で日本人終わってる

Fallout4 PC Vault249
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 49日目
【HoI4】第103次 Hearts of Iron 4【Paradox】
【HotS】Heroes of the Storm Part86【鰤dota】
ファルコム152代目
【サバイバル】This War of Mine Day8 【SLG】
【ハクスラ】Wolcen: Lords of Mayhem
【創世紀】Anno総合 14
【FM2018】Football Manager93【FM2019】
Fallout 76 PC Part.104
--------------------
【漫画】売上記録保管スレ3【書籍】
【速報】 京アニ放火の青葉容疑者、「痛い」など話せるまで回復
40歳からはじめてもおかしくない趣味
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目
【ゆるキャン△】志摩リンは上半分が苗字かわええ5泊目
【MovieWriter】Corel総合 X3【VideoStudio】
乙女@ソーシャル版ボルテージ総合36
日本を中国に売り渡したい公明党と創価学会
ネ実競馬スレ 安田記念〜
ゆっくりしていってね!!!のガイドライン ★210
【映像】中国発の新型肺炎 武漢はまるでゴーストタウン
[ニダーラン]貧乏浮浪者
ちょんこ、死んでくっさいかっさい
確信ヲツイタ検証 思考盗聴と集団ストーカーは同じ被害者同士
【企業】ユニー、本社を愛知県稲沢市へ
暇だから東大生に構って
℃-uteを応援しよう! @鳩 Part2
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その29
別館★羽生結弦&オタオチスレ10242
【名無し限定】暇なので話しませんか?18873
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼