TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ6!
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ52
地球外生命体は地球にやってきているin宇宙板
宇宙って生物なんじゃないかと思う
宇宙関連の番組情報スレ
○●秘密宇宙プログラム コズミック・ディスクロージャ
月面開発を本気で考える
暗黒物質の正体って?
時間とは何か
ホリエモンのロケット助けないか?何とかならん?

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ61


1 :2019/07/19 〜 最終レス :2019/08/14
前スレ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/galileo/1559746715/

2 :
ちよっと待ってくれ
プランク密度以上じゃないならブラックホールとはなんぞや?

3 :
>>2
一般相対性理論勉強しなよ。

4 :
宇宙絵画 ↓

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/d102670ed677bc5c00cd73251694446c.jpg

5 :
>>2
宇宙でエイリアンより恐いのがブラックホール
やっつける事は不可能なので吸い込まれる前に逃げるしかない

6 :
宇宙は高次元階層構造だから、
時空4次元だけの御椀の中の空論では解明できないよ。

7 :
>>2
ブラックホールとは脱出速度が光速を越える領域を持つ天体ってだけだよ
それ以外の定義はない

8 :
天体というか穴

9 :
宇宙繰り返す?

10 :
脱出速度って言っても無限遠に行けず戻ってきてしまうって意味の計算だから
基本は光より遅くても、どこか別の星の重力に引っ張られて軽々と脱出できてしまうんよ

そういう意味では宇宙に真のBHは無いと言っても良いね

11 :
>>7
光が無限遠に届くかどうかであって、脱出「速度」なんかで定義はされない。
ましてや、「光速を超える」なんて概念は相対性理論では現れない。

厳密な定義は1970年代のホーキングによるもので、この資料↓の最後のページ
http://www.phyas.aichi-edu.ac.jp/~takahasi/BHmag2011/pdf/Ishihara2011.pdf

>>10
>そういう意味では宇宙に真のBHは無いと言っても良いね

良くない。見かけの地平線(apparent horizon)からは、光は全く外に広がらないのだから、
見かけの地平線が存在したら、必ずその外側に事象の地平線が存在する。

12 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあブランク密度以上の密度はあるぞよ。
それはブランク密度+1じゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

13 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと48日目じゃよ。つまり1ヶ月以上ってことになる。今上法皇にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

14 :
>>13
だから最後の法皇も直しなさいって
前スレ見てないの?

15 :
>>12

おまえ、自分で立てたスレは責任もって使えや

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ6!
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/galileo/1563535761/

16 :
>>14
ぬしゃよ、ぬしゃあ世間には不敬罪というものもあるからのう・・・
いろいろ吟味した結果、太上天君というのが偉そうにもかかわらずどっからもクレームつきそうにないので、これに決めたのじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

17 :
太上天君ならば「封神演義」にも出てきそうな名前なのでとてもよいのじゃ。
また天君はある意味天皇よりも偉そうに聞こえて気に入ったのじゃ。
ぬしゃらよ、朕は天の君であるから、宇宙についてわからないことがあったら質問しなさい。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

18 :
Ia型超新星
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ia%E5%9E%8B%E8%B6%85%E6%96%B0%E6%98%9F
>質量の増加による圧力と密度の増加が核の温度を上昇させ[2]、限界まで約1%に至ると[10]、
>対流が生じ、約1000年間続く[11]。

ウィキには圧縮で、対流が発生するなんて書いてあるけど・・・
対流は、下層のエントロピーが上層のエントロピーを上回った時に発生する物でしょ?
圧縮による断熱圧縮ではエントロピーが変化しないので対流なんか発生しないのではないのか?

19 :
宇宙創生理由あるかい?

20 :
>>19
こらあぬしゃあ宇宙には創世理由はないと心せよ。
ぬしゃあ宇宙ははじめからあったのじゃ。
じゃがはじめからあったことには理由がある。
こらあぬしゃあ宇宙はすばらしいものを生み出すためにはじめからあったのじゃよ。
ぬしゃあ太上天君の叡智を知れ!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

21 :
http://livedoor.blogimg.jp/uverchan0321-matome_agent56/imgs/b/1/b101b5ec-s.png

22 :
>>20
なんにもはじまりはあるんじゃないの?

23 :
僕が大学を二年間留年しているのは宇宙とどんな関連性がありますか

24 :
大槻大先生が、宇宙は99.999パーセント、プラズマで満たされている、
と言っておられますが、喧嘩売ってるんですか?

25 :
>>22
ぬしゃあ、宇宙にははじまりはにゃーと知れ!!
ぬしゃよ、それを証明しよう。
宇宙ははじまった。でははじまる前は何だったの?それも宇宙だったのじゃよ!!

ほうれ?このように完璧な証明によって、宇宙にはじまりはないと言えるのじゃよ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

26 :
【月刊ムー三上編集長】 UFO=未確認な物体、は通説です、実は、宇宙船を明示する軍事用語なんです
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1563673883/l50

27 :
>>18
珍しく出典あるのに。
https://arxiv.org/abs/astro-ph/0006305
5.1.2の話じゃないか?
よく分からんが、単なる圧縮じゃなくて当然色々な反応もあるって事だろう。

28 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと49日目じゃよ。つまり1ヶ月以上ってことになる。今上法皇にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

29 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあは宇宙人に興味あるかね?
だが天の中心に鎮座する太上天君の朕から見れば、いかなる宇宙人も下賤な下々の者どもと知るがよい。
そのような下賤な者どもは地球人がビックリするようなすごい発明をいろいろしておるが、朕から見たらどれもこれも子供のオモチャなのじゃよ。
朕はそのおもちゃのひとつを下賤の者どもから贈呈してもらいたいものじゃ。
朕はそれを使って、地球で億万長者になることにいたしたいのじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

30 :
その始まりはなんだろう?

31 :
>>30
ぬしゃよ、ぬしゃあその始まりも宇宙じゃったのじゃよ。
その始まりも宇宙じゃ。
その始まりも宇宙じゃ。
その始まりも・・・・
だから宇宙にははじまりはないのじゃよ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

32 :
UFOの設計図や宇宙船の設計図は何度か書いた事があるんですけど
宇宙要塞の設計図の書き方がよくわかりません
ていうか宇宙要塞って何?

33 :
>>23
3留したがブラックに吸い込まれたぞ。2でとめとけ

34 :
>>31
その前は?

35 :
やはり、ブラックに吸い込まれると退勤時間前で時間がほぼ停止するのだろうか・・・

36 :
三留するとトリプルドラゴンがブラックホールまで連れてってくれると本で読んだ

37 :
>>32
日本の人という前提でお話します。
要塞とは城です。城は即ち要塞です。

新宿御苑の洋風庭園を見てきてください。
あれは前庭で敵を殲滅するための仕組みです。

38 :
今さらだけど
C∞=M∞C∞2なら
光の速度かける無限、質量かける無限、光の速度かける無限
無限があるから等価という理由で質量も光の速さも無限大に
そんな特殊な理由が成立すると仮定したとき光=質量でイコールに
重力=光りなら、重力は光そのもの、光は重力そのものと考えられる
実際は、光の速さも有限、質量も有限

39 :
質量が光の速さに近づくと、質量が光だす
重力が重くなりすぎると光かがやきだす

重力エネルギーが増大すると、そのエネルギーは光に変わる
無限に重くなる前に光だして、質量が減っていく

40 :
ブラックホールが重くなりすぎると、質量が光エネルギーに変換されて
エックス線やら、ガンマ線なんかの光エネルギーに変わる

41 :
超新星爆発してあとは全部プラホなる?

42 :
質量が熱やエネルギーそのものなら
ブラックホールほどの質量が、熱や光を放つ事は想像できる
いつか、ブラックホールも質量を失って蒸発する

43 :
地球をピンポン球くらいの大きさに圧縮できたらブラックホールに近い物になると聞いたのですが本当なのですか?

44 :
>>35

それは嫌だ!

45 :
>>43
地球(と同じ重さ)でブラックホールを作るとしたら半径9mmくらいになる
ピンポン玉は半径20mmだから半分以下だね

46 :
>>43
ブラックホールの初期のアイデアはある一定密度以上の
モノがあると仮定したときに、物理的な数字が無限大を
指し示すことがあることから生まれたそうです。

それまで数学・物理の世界では、常に無限大を避け、
無限大が物理量としてあらわれるときは、何らか想定や
計算のミスがあるものとして考えられてみました。然し
ブラックホール想定では様々な物理量として無限大が
つきまといます。それがブラックホールの最終的な解明
を難しくしているところですが、それにしてもその無限
大の数字がつきまとう計算でブラックホールの様々な
現象を予測し、いくばくかは予測通りの現象を確認して
います。

無限大があらわれる条件は、ある一定以上の密度を持った
物質ということです。そのため地球の質量を圧縮する
ことで、ブラックホールといくつか共通点のある現象を
確認できるだろうということは、その通りと考えられて
います。

47 :
>>ID:Up2ZBvcl

きちがい

>>46
>ブラックホールの初期のアイデアはある一定密度以上の
>モノがあると仮定したときに、

デタラメだな。前スレにも書いたが、ブラックホール形成に密度は関係ない。

48 :
恒星が大きくなり過ぎると中心部が耐えきれなくなって爆発→ブラックホールになるなら、太陽は天の川中心のブラックホール群に影響を受けてるのではなく、その辺の野良ブラックホールに引っ張られてるだけだと思うんですけど

49 :
何をバカなこと言ってる
ブラックホールなど関係ない天の川銀河全体の重力だ

50 :
>>46
最初からデタラメだが
自分で作った妄想か? どこかで見たんか?

51 :
Up2ZBvclみたいなデタラメ書きたがる奴っているよね

52 :
たけお、宇宙かがく大好き!ウチューンズってサイトで勉強してきなさい

53 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと50日目じゃよ。つまり1ヶ月以上ってことになる。今上法皇にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

54 :
>>39
>重力エネルギーが増大すると、そのエネルギーは光に変わる

可視光に変わるのか?電磁波に変わるのか?ぬしゃあ!!!

55 :
>>53
コテハンだけでなく最後の「法皇」も直していただきたい
一緒に直すかと思ったら直さないんだもの

56 :
もう直さなくていいよ
NGめんどいから

57 :
偉そうに演じるしかないって惨めだね

58 :
予想図とあまり変わらなかった、トーラス構造だったとは
https://i.imgur.com/mxq3xkW.jpg
https://i.imgur.com/MSQJ6KS.jpg
https://i.imgur.com/4BNupEb.jpg
https://i.imgur.com/VIsW9Er.jpg
https://i.imgur.com/zsTNAMt.jpg
https://i.imgur.com/HhX9I6b.jpg

59 :
宇宙空間を自由に泳ぐ魚を思い付きました
凄く画期的というか世紀の大発見ですが
真空で無重力な何も無い宇宙で何を食べてるのか悩んでます
俺が発見した宇宙魚は何を食べてる事にしたらいいでしょうか?

60 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと51日目じゃよ。つまり1ヶ月以上ってことになる。太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

61 :
>>59
>思い付きました

>世紀の大発見ですが

思いついたのか?発見したのか?どっちじゃ?
発見したのならすごいことじゃ。ぬしゃあ間違いなく有名人になれるが、それには証拠の動画とか魚本体が必要じゃ。
それなくしては誰も信じてはくれんぞ。

また思いついたのなら、その思いつきは便所のゴミにも劣るものなので、いといと書くなw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

62 :
>>60
その思いつきは便所のゴミにも劣るものなので、いといと書くなw

63 :
>>59
光合成?

64 :
宇宙の温度は半径と反比例し、密度は半径の3乗に反比例しているのでしょ?
なら、なぜ宇宙が膨張する過程でジーンズ長が小さくなるの?
温度よりも密度の方が急速に下がるのだからジーンズ長は大きくなる筈じゃないの?

宇宙の年表
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
>生成可能な最小の構造を決定するジーンズ長(en:Jeans length)が小さくなりはじめ

65 :
この世に無限ある?

66 :
古典物理学の範囲ではほぼない。
場の量子論以降は無限大、無限小という概念を導入しないと計算できないところが多い。
上手く行っている計算の過程で現れる無限大、無限小の解釈はさまざまな説がある。

67 :
はやぶさ2の快挙を聞くと、宇宙にあまり関心のないオレでも「凄いなオイ」って思うが
中国の月面着陸やインドの月ロケット打ち上げより高度な技術が要るんだろこれ?

68 :
>>67
はやぶさ2は月着陸できない
月着陸船は小惑星へ着陸できない
ジャンルが違う
100m走と重量挙げどっちの方が凄いかみたいな話

69 :
月探査より遠方への探査の方が高い耐久性は要求されそうだけど
工業製品としての技術については(少なくともハードウェアについては)そう変わらないかもしれない

トラブルシューティングを含めた運用面での技術についてはやぶさの方が難度が高そうな気がする

70 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと52日目じゃよ。つまり1ヶ月以上ってことになる。太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

71 :
>>67
>>68
「はやぶさ」だせえw
ぬしゃよ、ぬしゃあ「はやぶさ」というのは昔の寝台特急の名称で、ネタがなくなったもんだからJRが新幹線の名前にまで使い回ししたとっておきのダサ名じゃ。
それをよもや宇宙船の名前にまで使い回しするとは、果てしなくダサいのう・・・・www
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

72 :
天の川銀河の最古の星々を特定、「宇宙最古級」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190724-00010002-nknatiogeo-sctch
>現在、失われた銀河の名残である青い恒星は、天の川銀河のハローに散らばっている。
>しかし、その化学組成は天の川銀河の他の恒星と大きく異なっていた。
>つまり、宇宙の別の領域で生まれたものと推測される。


失われた銀河由来の恒星なら年老いている筈なのにそれは青く輝いているらしい。
ひょっとして重元素が極端に少ない星は、同じ質量の星よりも小さくてより高温な恒星になるのか?

73 :
宇宙空間はエーテルなの?真空なの?エーテルって気体なの?液体なの?

74 :
ぬしゃらあ、宇宙開発のぬしゃらよ。
ぬしゃらは「はやぶさ」とか「りゅうぐう」とかそのようなダサい名前はやめてくれ。
ぬしゃらは「金太」とか「ウサモン」とか「メメロン」とかそのような名前をつけてくれ。
頼むぞ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

75 :
>>74
とりあえず隼神社と龍宮神社に謝った方がいい
特に隼神社は千年以上の歴史があって、祭神が建甕槌と経津主、日本神話屈指の武闘派だぞ

76 :
宇宙木を思い付きました
木は餌が無くても光合成とかしてるので宇宙でも勝手に育ちます
宇宙はあまり餌が無いけど木があったら宇宙セミとか宇宙キツツキとか木を主食にしてる動物も育ちます

77 :
867 自分:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2019/07/24(水) 22:33:34.55 ID:CxEqUDxz0
今、真南よりやや西に回ったけど、低い位置にある明るい星はアンタレスなん?

78 :
ハヤブサのごとく素早くサンプルをある意味鷲づかみ、と思えばなかなか格好いい

79 :
うちの終演予想して

80 :
宇宙は性感物質はじめ様々物質で満たされたパラダイス
ちなみにアルコールのが好き

81 :
>>77
恐らく木星だとおもうよ。
いまの時期はアンタレスのすぐ上に見え、アンタレスよりも明るいから。
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/stars/1907/

日時指定で星空の星座や星を方角ごとに確認できるスマホアプリが色々出てるので導入してみるのはいかが。

Android だと、SkyMap、また、Android、iOS両方でStarWalk2というアプリが出ているよ。
俺はSkyMapが好き。

82 :
>>76
ジブリ観た後に思いついたんだと思うけど、宇宙セミが頑張って鳴いても真空なので思いは伝わらないし、宇宙キツツキはしがみ付くのが弱くて突いた反動で外れてもう戻ってこれなくなる

83 :
>>73
前世紀のネタをわざわざ探してくるとは物好きだな

84 :
>>81
返レスありがとう。
星の図みても、特定しずらい
北極星みたいに暗くても独りぼっちのほうが素人にはわかりやすい。

アプリ入れてみるねノシ

85 :
天の川銀河の渦巻き(ハロー)
https://i.imgur.com/kxRptGJ.jpg

天の川銀河を周回する小さな銀河(小銀河)
https://i.imgur.com/gDWjTLp.jpg

86 :
>>72
天の川銀河は合体中です
https://i.imgur.com/JJazNTC.jpg
一応、加工する前の元画像を貼っておくけど
https://i.imgur.com/qplFl94.jpg

87 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと53日目じゃよ。つまり1ヶ月以上ってことになる。太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

88 :
>>72
「青色はぐれ星」かもしれない
詳細はググってみて

89 :
>>82
ぬしゃよ、ぬしゃあ朕はジブリで最近気になることがあるのじゃ。
京都アニメーションが放火された事件は有名だが、京都アニメーションというのはジブリのことかね?
テレビで日本の代表するアニメ制作集団と言っていたから、間違いなと思うが・・・どうかね?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

90 :
>>88
青色はぐれ星は、周囲と温度が違う星の事だろ?
合体や略奪で生まれた時と質量が変わってしまった星なのじゃないかと言われている奴

91 :
>>64
よく分からんが
温度変化の大きな時期だった
光子(放射圧)が大きくてジーンズ長に影響した
とか?

92 :
>>89
そこで宇宙に繋がってないのが精進の足りぬ所だろうな。

ジブリ(ギブリ)の語源はシロッコだそうだが、宇宙にも銀河風とか宇宙風とかあるかね?
もし宇宙風があるなら、その中心はどんな所だろうな?

93 :
衝撃波で恒星誕生だそうだぞ

94 :
ブラックホールの中心部がプランク密度以上だったらブラックホールの影響がもっと凄そうなんだが

95 :
なんで? 質量そのものは変わんないよ?

96 :
>>89
京アニとジブリは別物だよ。京アニ代表作の主要キャラが
「ただの人間には興味ありません!この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」
ってぶっ飛んだこと言うんだけど、誰かに似てるよね

97 :
ビグバン起きる前インフレーション起きてたてまじ?

98 :
最近のタヌキが変身できなくなったのはなぜですか?

99 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと54日目じゃよ。つまり1ヶ月以上ってことになる。太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

100 :
>>96
ぬしゃよ、ぬしゃあ!!
やはり京アニとジブリは別物か?
テレビで「日本を代表するアニメ制作集団」と紹介していたから、もしかして同じもの?と思ったのじゃがね・・

すると京アニはジブリ以上の「日本を代表するアニメ制作集団」なのかね?
テレビは嘘言わないからそうじゃよな?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

101 :
>>86
ぬyさよ、ぬしゃあ朕は検索した結果京アニとジブリの違いがわかったぞ!!
ジブリとは、天空の城ラピュタ、千と千尋の神隠し、崖の上のポニョなど万人向けのメジャーなアニメをつくる会社。
京アニは、遼河はるひの憂鬱やけいおんなどの引きこもり向けのマイナーなアニメをつくっている会社だ。
しかしテレビで言ってた京アニが「日本を代表するアニメ制作集団」というのがまだよくわからん・・・
「日本を代表するアニメ制作集団」ならジブリのように思うのじゃが・・・
そこら辺どうかね?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

102 :
>>91
放射圧が優勢な場合は、半径と温度が反比例で、
物質の圧力が優勢な場合は、半径の2乗と温度が反比例の関係になると思っている。
ただダークマターにとっては光の放射圧なんて関係ないので、
ダークマターに関しては宇宙が晴れ上がる前から半径の2乗と温度が反比例する関係だったんだろうなと想像している。
宇宙が晴れ上がった頃には、既にダークマターによって重力場の深い領域が出来上がっていたんだと思う。

103 :
>>94
ブラックホール内部で起こった出来事は、我々に何の影響も与えない。
何故ならブラックホールから何も出てこないからだ。
故にブラックホールの中心部の密度がどうなろうとブラックホールの外に何の影響も出ない。

104 :
地球で生まれた人間は重力で上下を感知し、そこにクロスして左右が分かってそして前後が分かると考えています。
宇宙空間で誕生した人間は上下左右などの感覚をどう感知するのでしょうか?

105 :
>>103
以前ブラックホールについて「そこだけ先に宇宙が終わってると言えなくもない」
みたいな事を書いてる記事を見かけたんだけど、それについての見解はどうだろうか

106 :
>>103
それだと重力の影響も与えない事になると思うんだが

107 :
宇宙に存在する衛星 惑星 恒星 ブラックホール 水素など全ての質量がエネルギーに変換されたらどうなるっと

108 :
今の地球人はブラックホールから放射されている物を観測するための科学技術を持っていない

109 :
量子力学でも注目されている、宇宙意識の力はどうなのだろうか?

110 :
もし月が二つ以上あったら、もしくは無かったら
もし地球のサイズが二倍だったら、もしくは半分だったら

それでも生命は誕生した?

111 :
>>104
ぬしゃよ、ぬしゃあそれは簡単なことじゃ。
頭があるほうが上、足があるほうが下じゃ。重力がないからクルクル回って上下が一定しないが、その一定しないのは前後でも同じこと。
向きを変えれば前後も変わるが、やはり人間は顔のあるほうを前、後頭部のあるほうを後ろと認識する。
それと同じで、向きが変わっても頭があるほうが上、足があるほうを下と認識するのじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

112 :
>>110
ぬしゃよ、ぬしゃあ地球のサイズが半分だったら、重力が弱いのでもしかして月みたいに酸素が宇宙に逃げていく可能性があって、人間は誕生しなかったかもしれぬが、
地球のサイズが2倍、月が2つある、月がないは、人類の誕生には関係ないと知るのじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

113 :
全ての恒星や惑星に、知的生命が存在することを公開するのは、
いつになるのだろうか?

114 :
潮汐力が無くなり海の様態が変わるから生命生まれなかったろ月が無きゃ

115 :
>>114
ぬしゃよ、ぬしゃあ潮汐流は月だけではなく太陽の引力によっても起きると知れ!!
また海流には潮汐流以外の海流や風などの気象による海流もあるから、月がなくても海の様態はほとんど変わらないと知るのじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

116 :
宇宙空間に果てはあるの?
銀河は無限に製造されてるの?
人類がいる惑星は地球以外にあるの?
緑色の肌をした人類がいても?

117 :
過去へ戻る方法はないのでしょうか?

118 :
>>108
CMBが2.725Kもあるんだから観測出来ないのは当たり前。技術的にではなく、原理的に出来ない。

119 :
>>116
ぬしゃよ、ぬしゃあまず宇宙に果てはあるか?だが、宇宙に果てはない。
果てがあるとしたら、果てのその先は?その先は?となってしまうから、果てはないのじゃ。
ぬしゃよ、銀河の数は無限じゃ。ぬしゃあ宇宙に果てはなく、その果てのない宇宙に銀河は散りばめるられておるから、銀河は無限にあるということじゃ。
ぬしゃあ、人類がいる惑星は地球以外にあるの? という質問は人類はまだ地球の隣近所しか調べておらぬことから発する質問じゃと知れ!!
遠くのものは見られぬ、神と同じで見られぬものはないという発想じゃと知れ。
空を見るがよいどの恒星も太陽と同じようなものじゃ。
つまり宇宙にはどこへ行っても同じようなものが散りばめられているということじゃ。
当然地球と同じようなものも至る所に散りばめられておるから、地球以外にも人間はおるのじゃ。
緑色の肌をしているということは、植物のように光合成をしておるのじゃろう。
その人類は植物人間かもしれぬのうw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

120 :
>>117
ぬしゃよ、ぬしゃあ時間とはモノが変化することから生まれた概念じゃと知れ。
ぬしゃあモノの変化には可逆変化と不可逆変化がある。
ぬしゃよ、モノの変化が可逆変化ばかりなら過去へ行くことができるじゃろう。
じゃがこの世には不可逆変化もあるから、過去へ行くことはできないと思い知れ!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

121 :
>>105
>「そこだけ先に宇宙が終わってると言えなくもない」

そもそも、ブラックホールのような超重力や光速まで加速できるのが日常な世界では、
「先」とか「後」とかそういうのが曖昧な世界になるんじゃないか?

122 :
>>117
空飛ぶ円盤はタイム・マシーンだよ
当然、過去にもいける

123 :
ところで、タイムマシーンって質量保存則に反したりしないの?
過去に質量を送ったら今の質量が減るし、未来から質量が送られてきたら今の質量が増える。

124 :
そんなもんは設定次第

125 :
重力崩壊って仕組みは雰囲気くらいならわかるんだけど、じわじわと起こるのか一瞬で起こるのかがいまいち不明で、解説されてないか調べたんですがわからなくて

要するに鉄が分解され始めるタイミングとか、それが始まってどのくらいで中心部へ落ち込んでいくのか、とか一連の流れを時系列で知りたいということなのですが

126 :
>>125
崩壊なんて呼ばれているからには、一瞬の出来事だと思っているけどな
重力収縮は、放熱で支えの熱を失って縮む現象
一方重力崩壊は、吸熱反応で放熱で支えの熱を失って崩壊する現象
吸熱反応は高温になる程加速されるから始まったら暴走的に進行する。

127 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと55日目じゃよ。つまり1ヶ月以上ってことになる。太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

128 :
ぶっちゃけブラックホールって地球の何倍の重力やねん?

129 :
地球以外の人類と交流したいのですが?

130 :
>>125

ベテルギウスの最期:超新星の兆候とその威力

↑これでググってみて
そこそこ詳しく書いてあるよ

131 :
>>129
ぬしゃよ、ぬしゃあアメリカ人との交流はどうかね?
ぬしゃあアメリカ人と交流するには英語を覚えなければならんぞ。
さもなくばアメリカ人に日本語を覚えてもらうかだ。
ぬしゃはどっちのタイプかね?
おんぶにだっこの、アメリカ人に日本語を覚えてもらうタイプかね?
ぬしゃあ宇宙人と交流するときは、ぬしゃがその星の言語を習得するか、
その宇宙人に地球の言語を習得してもらうかの二者択一だが、
おんぶにだっこの宇宙人に地球の言語を習得してもらうほうを選んだとして、
その宇宙人が早速地球の公用語である英語を習得しようとした時に、
「英語はやめてくれ、おれ日本語でないとわからんから、日本語を習得してくれ」と言って知障扱いされるのだけはやめてくれよなwww
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

132 :
>>123
単一世界と決め付ける根拠はどこにもない。
パラレル・ワールドだから、何の問題もない。

133 :
>>131
自分はどっちでもないかな

134 :
パラレル肯定は派?

135 :
二択でわないきが

136 :
するけとどう?

137 :
ぬしゃら ← う ざ い わ。

誰か 超時空要塞の図面書けたかい?

138 :
>>126,130

ありがとう
ベテルギウスの最期は面白かったです

これ以上詳しく聞くなら論文漁るか研究所や学者かな

139 :
パラレルワールドは存在するなら
もう一人の自分が宇宙に多数存在するの?
もしあの時違う選択をしていたら違う未来があるわけで....。

140 :
>>139
ぬしゃよ、ぬしゃあパラレルワールドはにゃあ。
自分はひとりだけじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

141 :
どうして過去へ行けるタイムマシンは出来ないのでしょう?

142 :
愛川欽也 楠田枝里子の パラレル!ザ・ワールド

143 :
>>141
時間の流れが過去に流れていないから

144 :
時間の流れを過去に戻す方法はないの?
スーパーマンは地球を逆回転させてロイスレインを生きかえらせましたが?

145 :
空軍の少佐が、恐竜が存在した時代にタイム・トラベルした話は
公文書として残っている。

つまり、過去にタイム・トラベルをすることは既に可能ということだ。

146 :
>>141
物理的には可能だけど、今わかってる方法では
宇宙全部のエネルギーより桁違いに大きなエネルギーが必要だから
現実的に不可能
おまけにタイムマシンを作った時より過去には行けんしな

147 :
宇宙果てがないとは困りました。
NHKラジオ第1放送での夏休み子供質問コーナーで
宇宙には果てはあるの?という質問を子供がいる人にはお願いします。

148 :
これええね
Spater https://youtu.be/kup-Wcf5ju8

149 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと56日目じゃよ。つまり1ヶ月以上ってことになる。太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

150 :
>>147
>宇宙果てがないとは困りました。
>NHKラジオ第1放送での夏休み子供質問コーナーで
>宇宙には果てはあるの?という質問を子供がいる人にはお願いします。

ぬしゃよ、ぬしゃあその解答は「宇宙は膨張してるんだよ。180億光年先は光の速さで膨張している。だからそれ以上先は光以上の速さで膨張してるから、その光は私たちのところへは届かず、誰も知ることができないんだよ。
キミがおとなになったらそれを解明してごらん?」とか、
あるいは「宇宙をどこまでもまっすぐに進むと元の場所に戻ってくるという説があるんだよ。
これは地上をまっすぐに進むと元の位置に戻ってくるのと同じことだよ。地上は平面だけど、宇宙は空間という違いなんだ」とか
言ってケムに巻くことは見え見えだから、その番組ははじめから茶番なんだよ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

151 :
【小沢ヨーダ、山本ルーク】 ダース安倍ーダー討伐
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/starwars/1564285236/l50

152 :
>>147
>宇宙果てがないとは困りました。
>NHKラジオ第1放送での夏休み子供質問コーナーで
>宇宙には果てはあるの?という質問を子供がいる人にはお願いします。

ぬしゃよ、ぬしゃあ子供ってよく「これとこれとどっちが強いの?」という質問をするじゃろう?
じゃがテレビの子供質問コーナーで、子供がそのような質問をしたところを見たことがないのじゃが、
この日常でする質問とテレビでする質問との乖離は何じゃろうな?

一度でいいから「綾瀬はるかと水野裕子が喧嘩したらどっちが強いの?」という質問をテレビでしてくれる猛者はおらんのかのう・・・
それともそういう異物的な質問もあるにはあるがすべてボツになっておるのかのう・・・
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

153 :
星雲が膨張しているのは理解できますが
無限の空間というのが私の脳では認識できないのです。
どうしたら良いのでしょうか?
時間も同様です。時間は存在するのですか?

154 :
江戸時代の数学者が無量大数という単位を作りましたが
宇宙空間と時間には意味がなさそうです。
まさにこの世はビックリマンです。
無量大数世紀×無量大数乗=?この世は何があったのでしょう?

155 :
パラソルワールド!?

156 :
無量大数光年×無量大数乗の先には?

157 :
天ノ川の水はどこに流れていくのか考えてみたけど
海というか天ノ海に流れるのか
ブラックホールに吸い込まれるのか
宇宙の果てまで流れていくのか
どれが正解なんでしょうか?

158 :
空間は存在しない
あるのは物質だけだ
我思うゆえに我あり デカルト氏に質問したい。

159 :
>>154
ぬしゃよ、ぬしゃあ無量大数の前に阿僧祇、那由他、不可思議とあって、無量大数と続くのじゃが、
そもそも阿僧祇が無限大の数という意味なのじゃよw
つまり意味から言うと、無限大の数、単に大きな数、不思議なほど大きな数、無限大の数、と意味不明な続き方をするのじゃよw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

160 :
>>157
天の川の水は、天の海に流れ、温められて暗黒星雲になり、そしてまた降ってくるんだよ

161 :
不可説不可説転光年×不可説不可説転乗=?
先には何があるの?
不可説不可説転世紀×不可説不可説転乗=?
過去 未来には?

162 :
2019/7/28(日) 21:00〜21:50
NHKスペシャル スペース・スペクタクル 第2集「見えた!ブラックホールの謎」

163 :
無が存在する=何も存在しない

164 :
時間ってなんですか?
何処にいけばみれますか?

165 :
>>162
それ俺も見た。
宇宙全体で元素比率が一定って話だけど、アレは鉄を基準にした話だよね?
水素を基準にした比率は場所によって違うんじゃないのか?

166 :
私は約13年前に銀河連合の宇宙人(ヤーウェ)から啓示を受け、
地球を闇の支配から解放する目的の宇宙人の存在の確認が取れました。
他にも以前から宇宙人(ヤーウェ)の啓示を受けていた人達がいたようで、
現在はその人達の気配すら感じられません。地球から出て行く主旨の話を
していたので、すでに地球から脱出していったのだと思います。
現在、トランプ政権、Qanon、米軍、ホワイトハット、白龍会、地球同盟、
グノーシス・イルミナティ、COBRAレジスタンスムーブメントなどの
光の勢力による地球革命の動きがあります。
革命は成功し、水面下で大量逮捕が行われ、権力者だった犯罪者達は
グァンタナモ刑務所に収監され、内々に軍事裁判を受け裁かれています
現在、急速に地球解放・新世界へ向かっているようです。
そして、ついに太陽周辺には銀河連合の宇宙艦隊が出現しました!
このスレッドでは光の勢力の動向の情報を集めて、やっと来た地球社会の解放、
そして来るべきイベント、ディスクロージャー、金融リセット、新世界創出、
ファーストコンタクト、宇宙文明開化、宇宙進出の日を待とうというスレッドです。
それでは宜しくお願い致します。

※荒らしは書き込み禁止

【参考】
光の勢力による地球革命と宇宙人(私のブログ)
http://ameblo.jp/oracleangel-et/
Q anon 投稿抜粋(英語)
http://qmap.pub/
Operation Disclosure(作戦の開示、英語)
https://operationdisclosure1.blogspot.com/
目覚めの扉 〜Great Awakening〜
https://ameblo.jp/doorforawakening/
Mari's Life in America
https://ameblo.jp/mari-love-usa/
PFC-JAPAN(COBRA系最新情報 日本語)
http://pfcj.site/

167 :
私は約13まで読んだ

168 :
いま見てるベテルギウスは日本では南北朝時代、中国は明国で朝鮮は高麗
だったころの姿を見てるんだな!もしかしたら既に爆発してるかもな

ところで星の距離を表す光年ってどうやって調べるんだ?

169 :
>>168
いまの距離測定法に直接つながる方法の元になったのは、
イギリス人でアメリカに移住した女性科学者のセシリア・ペイン
と言われています。

当時のアメリカの天文台では、写真技術により観測精度や観測値
の種類は飛躍的に向上したものの、それにより得られる成果は
少なく、それでデータ重視の様々な統計を行っていました。

ペインが観測データから見いだしたものは、恒星から得られる
スペクトル分析による星の組成です。それにより、ペインは太陽
をはじめとする恒星の組成を、ほぼ水素とヘリウムによるものと
確定し、さらに星のタイプを分類し、代表的なスペクトル形式を
明かしました。

その後、彼女の作成したスペクトル分類による恒星カタログは、
技術の進歩と空間拡張の仮説を得、理想的なスペクトルになる為
に赤方変異や銀河内での運動を根拠とした変換を行うことで、
距離を算出するための基本データとなりました。

この経緯はナショナルジオグラフィックの科学史番組
「コスモス・時空と宇宙」の第八話「太陽の姉妹」にまとめられています。

170 :
>>168
光は球状に広がるので、光の強さは距離の二乗に反比例する、ってのを利用してるんじゃないかな。でもこれは光源の強さがわからないと測れない

171 :
>>168
まさか、固有距離を光年に換算する方法じゃないよな。
距離の測定なら、複数の方法を組み合わせてる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E6%A2%AF%E5%AD%90

172 :
>>147
今の多数派は、宇宙に果てがあって
その先は別の宇宙だぞ

>>153
無限の空間などないから気にすんな
お前は時間を感じないのか?

173 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと57日目じゃよ。つまり1ヶ月以上ってことになる。太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

174 :
>>172
ぬしゃよ、ぬしゃあ宇宙の「宇」とは「天地四方上下」「宙」は「往古来今」つまり「 宇宙」で時空(時間と空間)の全体を意味するのじゃ。
果ての先の別の宇宙もひっくるめて「宇宙」というのじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

175 :
>>170
>光源の強さがわからないと測れない

Ia型超新星の明るさは一定だし、変光星は周期が長い星ほど明るい。

176 :
>>168
>いま見てるベテルギウスは日本では南北朝時代、中国は明国で朝鮮は高麗
>だったころの姿を見てるんだな!もしかしたら既に爆発してるかもな

ぬしゃよ、ぬしゃあいま見てるベテルギウスの光はいまの光だよw
ぬしゃあ過去の光は見えないよw
ちなみにいまベテルギウスから出たばかりの光もいまの光な。
そして何百年かかかっていま地球に届いた光もいまの光w
いま過去のものなんてないんだよ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

177 :
非核の日本も、H2ロケットやイプシロンロケットを保有するだけで
チンピラ国家に対する潜在的な抑止力ってある?

178 :
>>177
「日本は一晩で核保有可能」 米バイデン副大統領が習近平国家主席に発言
産経ニュース 2016.6.24 13:43

オバマ政権だった時の記事だね

179 :
地球から非常に近い場所を小惑星が通過したそうですが
直径130mの小惑星を現在実戦配備されている核弾頭を搭載した弾道ミサイルで破壊することは可能ですか?

180 :
>>172
その「果て」は観測可能な範囲のこと。
「別の宇宙」も我々と因果関係を持たないぐらいの意味。

181 :
>>177
ぬしゃよ、ぬしゃあ日本は非核に徹するべきじゃ。核は断じていかん!!

そして核以上の最終兵器を開発するのじゃw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

182 :
妖怪って地球にあまり居ないようなので宇宙人だと思うんですけど
妖怪って種類がすごく多いですよね
という事は昔の日本は全宇宙からすごく多くの種類の宇宙人が集結してたって事ですか?

183 :
不可説不可説転とは!
江戸時代の数学者はヒマだな?
マンダラは宇宙を描いてるそうですね。

184 :
>>183
数学者は使わないでしょ

185 :
こんなスレがあるとは・・・。

長年の疑問。
II型超新星って、コアに鉄がたまって、もう核融合できないから、
自らの質量を支えきれずに、コアがつぶれるんだよね。
そこまでは何とかわかるけど、それがなぜ外向きの爆発になるのか。
よく鉄のコアにぶつかった反動で爆発とかいうけど、
大質量のコアだと重力も半端ないわけで、
跳ね返る力より、表面にとどめておく力のほうが強いと思うけどなぁ・・・。
あと、ニュートリノの形態でエネルギーが放出ってとこもわからない。
ニュートリノって鉛の壁1000光年すすんでやっと止まるくらい貫通力高いんでしょ?
どうやってコアを崩壊させるの?

186 :
連投すまん。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/072400431/?P=2
この天の川銀河のハローで、最古の星が見つかるって記事、
赤色の星と青色の星。
銀河系で最古の星ってことで、100億歳は越えてるとのこと。
赤色の星ってことは、赤色矮星かな。そうなら、100歳余裕だと思うけど、
青色って、ウォルフ=ライエ星みたく、高温で質量も多いんだよね。
100億年も持たないと思うんだけど、なんで?

187 :
>>186
勝手な想像だけど、重金属比率が少ないと質量が小さくても青色になるんだと思っている。
重金属が少ないと同じ質量でも小さくなるらしいから、小さな表面積で多くの熱を逃がそうとすると高温になって青くなる。

188 :
>>185
>跳ね返る力より、表面にとどめておく力のほうが強いと思うけどなぁ・・・。

落下する時に解放された重力エネルギーよりも大きなエネルギーで加熱されれば跳ね返って爆発する。
落下した時に物質がニュートリノの放出とかで冷却される以上にコアからエネルギーを貰ったり核融合で発熱したら、
落下する速度以上の速度ではじき返される。

189 :
>>186
これは気になったので調べると、別の記事は one with more blue stars than the other っていってるので、実際に青いんじゃなく成分が異なるぐらいの意味じゃないのかな。

190 :
>>185
>>130が参考になるだろうか

191 :
無の前わかる?

192 :
無とは何か。おそらく死後の世界に近いだろう
光も時間も、考えることすら一切ない、ただ無限に続く闇
あなたは無から生れ、そして、いずれ無に還る

つまり無の前は南、後は阿弥陀仏

193 :
繰り返す?

194 :
おー!レスが来てる!

>>187
天文学の慣例に従い、ヘリウムより重い元素=金属
として考えると、種族が若い星は、金属量が少ない。
金属量が少ないということは、なかなかコアで核融合が始まらないから、
大質量になる。
質量が多い→高温になる→スペクトルが青
という理解でした。
金属量によって同じ質量でも小さくなるのは初耳でした。レスありがとう。

>>188
うーん、程度の問題ということかしら。
後にコンパクト星が残るくらい大きい密度なのに、
それを超える加熱ってところが特にわからないかな。
ニュートリノは銀河間を進む粒子。スーパーカミオカンデのような
大規模な装置でもなかなかとらえられない幽霊のような粒子。
それが爆発させるってところが前の質問での疑問点の続きです。
回答ありがとう。

>>189
なるほど。ちょっと私も調べてみますね!
回答ありがと。

>>190
130みてみます!
ありがと!

195 :
無から有は生じそして永遠の無に還る

196 :
>>179
**弾道ミサイル** で迎撃は出来ない。そんな制御は出来ないし、そもそも静止軌道ぐらいまでしか届かん。
ただし、核弾頭で破壊はできそう↓
https://www.hou.usra.edu/meetings/lpsc2018/pdf/2490.pdf
このシミュレーションで用いた密度が分からんが、隕石の平均密度 3.5g/cm³ を採用し、Fig 1 の 2 倍のエネルギーで完全に破壊できるとすると、
直径 130m の小惑星破壊に必要なエネルギーは 145TJ ≒ 35kt。 米国が配備してる核弾頭 B83 の核出力は 80〜1,200kt (可変)なので1発で破壊できる。

NASAが B83 を 6 発搭載した迎撃システムを開発中との噂はあった(真偽不明)。
https://www.wired.com/2007/08/nasa-developing/

197 :
>>196
自己レスで追加。
ロシアでの研究例↓ 必要エネルギーが多目。
https://gizmodo.com/russian-scientists-are-devising-a-plan-to-nuke-asteroid-1823795788

>>196と同じく、体積に比例するとすると、必要な核出力は 0.82Mt。やはり1発で破壊可能。

198 :
ここは哲学と物理が混在してるな。
私は理数に弱いので哲学派です。

199 :
>>185
鉄のコアの中心部が中性子になって収縮する。
そこにコアの残りの部分が落下し、超音速でぶち当たって衝撃波が発生する。
この衝撃波が部分的な密度上昇をもたらし、核融合を促進するので、爆発となる。
物質が跳ね返って四散するわけじゃなくて衝撃波が伝播するってこと。

ニュートリノでエネルギー放出っていうとニュートリノ冷却の方を連想する。
先の様にコアの中心部で発生した衝撃波は鉄のコアを伝播するわけだけど、
そこでは中心部の様に鉄が中性子化し、結果、衝撃波のエネルギーはニュートリノになってしまう。
ニュートリノは言うように貫通力が高いので、そのままエネルギーをもって外部に逃げる、つまり冷却する。
そのため、そのままだと衝撃波が鉄のコアでエネルギーを失い、コアの外に伝播しない。

それが、なぜコアの外部にまで衝撃波が伝播し爆発に至るのかは未解明な部分も多いらしい。
だが、中心核から放出されたニュートリノが、なんらかの機構により衝撃波面で捕獲されてエネルギーを得る
「ニュートリノ加熱」が行われているという説が有力だそうだ。
詳しくはググってください。

ちなみに、中性子のコアほどに密度が高いと、流石のニュートリノも簡単に散乱されて、表面からしか外部に逃げれないらしい。
ちょうど、プラズマの恒星大気が光子を散乱し、光球面ができるように。

200 :
イケ銀河の写真集が欲しいです。どうすれば手に入りますか

201 :
イケ銀河って何?

202 :
宇宙人がボイジャー1号・2号を回収したら
原子力電池で被爆すんじゃね?

203 :
宇宙人はいないです。

204 :
>>199
詳しい!ありがとう。
知らないことを知ることができてうれしい!
超新星の爆発は、跳ね返りではなく、核融合が促進されて爆発するってところ。
今まで多くの啓蒙書には「跳ね返って」とか「反動で」とか書かれてたので、
文字通り、作用反作用かと思ってた。
でも、衝撃波→密度上昇→核融合促進の流れは初めて聞いた。

ニュートリノは…。
そもそも発生するニュートリノの数が多いことも影響してそう。
衝撃波については、非対称球面でのシミュレートを、
スーパーコンピュータ(京だっけか)でやってたかと思うから、
それがニュートリノ加熱に影響してそう。ググってみる!

205 :
最初から有とかあり得んから無から有だけど
無から有もありえんくない?
無から有なら無限ループじゃね?

206 :
イケ銀河とは何なのかを説明していただこうか

207 :
>>205
ビッグバン以前は何も無かった。
真空から突如宇宙の卵が発生したのです。
ビッグバンが時間が始まった時です。

208 :
時間のそとがわからみたら宇宙始める前から時間あるよ

209 :
宇宙人いるとおもうけどなあ
確率的に

210 :
それを言うなら我々も宇宙人
地球人の文明の産物を知的生命体が宇宙空間でひろう可能性はない。
ただ人類のようなものはあちこちに存在する。

211 :
冴えない男がある日、突然、モヒカンにしてきたとしよう。茶髪ではない、モヒカンだ。それはもうチャラいを通り過ぎてイケてるのだ。銀河も同じ、チャラ銀河、イケ銀河

212 :
そういう意味ならこれとかかな…
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Hoag%27s_object.jpg

213 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと58日目じゃよ。何ともうすぐ2ヶ月以上ってことになる!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

214 :
>>203
ぬしゃよ、ぬしゃあ宇宙人はいないと言うが、探した結果いなかったのか?どうじゃ?
ぬしゃのは、森にトイプードルが逃げ込んだが、探さないでトイプードルはいないというのと同じじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

215 :
>>210
ぬしゃよ、ぬしゃあ人類のようなものはあちこちに存在すると言うが、探した結果あちこちにいたのか?どうじゃ?
ぬしゃのは、あの森にはもしかして青い鳥がいかもしれないという噂を聞いて、探さないで青い鳥は1000匹いるよというのと同じじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

216 :
>>211
ぬしゃあモヒカンくらいで何を珍しがっておるのか!!バカが!!!!
ぬしゃあサイの角を頭蓋骨に刺して歩いてみろ!!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

217 :
>>194
>後にコンパクト星が残るくらい大きい密度なのに、

重力が強ければ強い程、加熱も強くなる。
スーパーボールを落として完全弾性衝突すれば元の高さまで弾みあがるように、
落下した衝突エネルギーが全てはじき返す事に用いられれば元の位置まで弾みあがる。

218 :
宇宙と言えば真っ先に思い付くのはUFOや宇宙人なのでUFOや宇宙人は宇宙の代表格というか代名詞というか宇宙の主役はUFOなので宇宙に一番詳しいのはUFO研究家の人達という事になる
地球で一番宇宙に詳しいUFO研究家の人達がUFOや宇宙人は実在すると断言してるんだから宇宙人の存在を信用できないほうがおかしい

219 :
宇宙の主役がUFOなのに木犀とか土星とか脇役ばかり研究してる博士は
UFO研究家が大企業だとしたら下町の小さな下請け業者的な立場になる
そんな下町のおっさんの意見なんかどうでもいい事でUFO研究家の意見こそが真実

220 :
アメリカとかUFOの存在を確信してる人が多いし実際に目撃例も多い
日本はUFOの存在から目をそらして逃げてる人が多すぎて恥ずかしい

221 :
>>198
此処は学問・理系カテの宇宙板。他所R、アホ。

222 :
宇宙人A 「地球へ行って、地球人たちの様子を見てきました」
宇宙人B 「それでどうだった?やつらはスタイルは良かったかね?」
宇宙人A 「はい、なかなかよかったです。日本人以外はみな脚が長くてよいスタイルをしておりました」
宇宙人B 「その日本人とやらは、どうして胴長短足になってしまったのかね?」
宇宙人A 「それは大陸や半島から渡来した人間が、そこに住み着いていたサルと交尾して生まれたのが日本人だからです。つまり日本人はサルと人間の合いのコってとになります」
宇宙人B 「道理で彼らだけが異常に脚が短いわけじゃのう。ふぉっふぉっふぉっふぉっ」

223 :
おまウザ
NGにブチ込んだ

224 :
馬鹿コテ、在日チョソかよ。首吊ってR。

225 :
Rとは言わないけど
死んでくれたら1回だけガッツポーズするくらい嬉しいな

226 :
お国のピンチでここでも本性隠さなくなったか
最近見かけるよね、SNSとかブログで本性現し始めてるやつ
まあこいつの場合そっちの方では最初から隠してないみたいだけど

227 :
熟睡 もしくは死んでしまえば
時間と解放されて不可説不可説転時間も不可説不可説転世紀も
関係なし。

228 :
寝たら何故か自分だけ時間が止まるというか
自分以外だけが勝手に時間を進めてるよね
これって浦島太郎が関係してる?

229 :
>>228
しょうもない妄想はいいから
一生懸命UFO観察してなさい
恥ずかしいでしょ

230 :
地球人は、宇宙人が自らの遺伝子と地球の哺乳類を元に
遺伝子工学を使って作られた。

地球には四種類の宇宙人が来ており、地球人に憑依して
社会を操っているものもいる。

世界人口5億人計画を実行しているのも彼らとその賛同者である。

231 :
>>230
SF大会は一昨日終わったよ

232 :
アレーアンテナのエンジニアです。
ブラックホール観察の件で電波天文が気になりまして。

電波天文の巨大アンテナって地球規模で分散配置されてる理解ですが、
それらのアンテナをコヒーレントに合成して使用してるんですか?
先日のブラックホール観察時も230GHzと見ましたが、そんな波長でどうやって合成して高分解能を実現してるんですか?

233 :
初歩的なのかも知らんけど 
137億年先にある星から見た宇宙ってどう見えてんの????その星からも地球から見た様な同様の宇宙なの?

234 :
【およそ145億年「宇宙最古の恒星」の年齢が判明 ただし推定誤差8億歳!】

《「HD 140283」は非常に古い恒星で、聖書に登場する最も長寿な人物「メトシェラ」の
名前をとって、「メトシェラ恒星」とも呼ばれる。

 従来の推定では誕生から160億年とされていたが、米航空宇宙局(NASA)が指摘するように、
宇宙そのものの誕生が約138億年前と考えられているため、この推定値では矛盾が生じる。

そこで誕生時期の評価をやり直した結果、およそ145億年(誤差プラスマイナス8億年)という
数字が出た。メトシェラ恒星の推定年齢は、誤差を含めれば宇宙の誕生時期や恒星物理学と
矛盾しない範囲に収まったことになる。》

235 :
「現代科学の誤りにメスを入れる!

宇宙物理や量子論の最大の誤り、それは空間の見方
ブラックホールは存在しない
ビックバン理論の崩壊
惑星形成論の崩壊

236 :
ここの話題に合うかっていうそもそもの疑問はあるんだけど質問

他の宇宙を想像するときに
我々の宇宙とは別の物理法則で成り立っている、みたいな想像するときに
数の性質というか常識的に私たちは0〜9まで数字で理解している数って概念を持っているけど
一方で2進法とか16進法っていうのも理解していて(頭のいい人ね)
そういうなんとなく難しいけど説明されればわかる数の性質って理路整然としてるというか、まぁバカなりに納得はしてるんだけど
そういう難しいっていう意味じゃなく、なんていうんだろうな
0、1って数えたら次の位に進んで10、11、って数えたら次の位に進んで100、101、110、
だけどここからは111、112みたいな無茶苦茶やん!みたいないきなり無法地帯みたいな法則なのか
なんか説明が難しいな(笑)
例えば目の前の実在するリンゴが1ことか2個とか、もしくは1個も無い(0)とかはなんとなく想像できるし(当たり前)、
想像しにくい-4個とかも今の概念では理解できるけれど、ここの想像しづらい目の前の現象を理解するっていうのが重要だとは思うんだけど
2進法って0と1で表しときながら2っていうタイトル使ってる時点で2の意味は理解できてるし
ややこしいな
その宇宙では確かに成り立っているであろう法則がその宇宙では表現不可みたいな状態?的なことが頭のいい人の中では想定内なのかな

頭のいい人で、何かこう理解しがたいけどこういう表現だよみたいなのありますか

237 :
>>232
WikipediaのEHTのページにある説明から引用

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/EHT-infography.jpg
遠く離れたアンテナには、それぞれ非常に精密な原子時計が搭載されている。
アンテナで集められたアナログ信号はデジタル信号に変換され、
原子時計から供給された精密な時刻信号とともにハードディスクドライブに保存される。
ハードディスクドライブはその後、相関器のある所まで輸送され、同期処理される。
各地から持ち寄られたデータをもとに天文画像が合成される。

238 :
究極集合仮説では想定できない事も想定できない……が無限に続く集合もありだよ

239 :
>>236
算数、数学は人の考えた数えかただよ。
もちろんそれは自然を表現するものだから、1と1を足せば2なんだけど、
それでも、数字の演算を考えたのは人の「表現」だよ。だから、1+1を
二進法で10としても計算結果は十進法と同じになる。

数字は自然の機能を模したものだけど、表現はあくまで人が考えたもの
なんだ。

もし人の考えた数字が通用しない、つまり1と1があって合わせて2として
まとめて捉えることができない世界があったとき、そこで考えなきゃいけ
ないのは、「数えかた」が違うのか、それとも「足し算ができない」のか、
もしくは数字のルールが通用しない世界なのか、考える必要があると思う。

いまの多宇宙は、この宇宙と全く違う世界であったとしても、数字のルール
が通用する世界であると考えられている。例えば空間次元の基準が違うなら、
1mという距離測り方が違うのであって、その世界の1mと1mを足すなら、
もちろん2mになるだろうと考えられている。

そういう計算ができないのはきっと数えかたや足し算のルールが違うから
だろうというのがいまの科学の限界なんだ。だから、多宇宙の研究者は、
数字のルールが同じ宇宙を考えているのが現状だよ。

なぜなら、いまの科学は数字が基盤になっていて、おおよそこの宇宙は
未解明のルールも含めて数字で表現できると考えられている。その数字が
破綻した先は見えていないのが現状なんだ。だからいまの科学は、数字その
ものを研究したり、いまの世界でわかっている物理量から、知らない世界の
物理量を推測したりで成り立っている。

極端に言うと、もし数字のルールが通用しない世界があるなら、それはこの
世界と永久に関わることがないというのがいまの科学の態度。

そもそも科学ってのは、究極の真実を量るものではなく、判ってることから
整理して、もっとよく理解しようというものだから。だから白鳥は白い。
白くない白鳥もいるかもしれないけど、まずは白いと決めることを公理として、
より深く世の中ルールを知り一般化しようとするのがいまの科学の態度だよ。

240 :
あれはもう何年前になるだろうか。勉強嫌いだった私が 物理 という科目に出会ったのは。

それまで自分の感覚でしか測れなかった様々な物理事象が、次々と数式で解明されていく。

まさに目から鱗。授業が毎回楽しみで仕方がなかった。落ちこぼれ学生の眼に光が…そう、それはもう遠い昔の話

241 :
>>239
こんな真夜中にレスありがとう

10進法ていうのは私たちにとって扱いやすいたまたま、な数え方なのか
60秒で1分とし、60分で1時間とし、60時間で1日としない時間の考え方とかもすごい自分の中では素朴な疑問なんですけどね(笑)
計算が面倒くさいので憶測で言えばっざっくりおそらくは10進法で30分を表す方法を0.5時間とするならば、多分5分なんだろうし
30秒が5秒に言い換えなきゃならないだけで本質(?)は比率のことだけで、
ピタゴラスの定理(?)的な奴もおそらくは成り立ってるってことなんでしょうね

他が超えることのできない光の速さが約時速30万っていう数字も
28万kmだから超えてないとか32万kmだから超えてるとかいう認識ではなく
光速を超える現象を確認できる状況、みたいなのが他の宇宙のルールみたいなもんなんでしょうね

2次元から見た1次元、3次元から見た2次元、って言う例えで
4次元からみた3次元を我々は体感は出来ないけど想定は出来るっていう
人類のイマジネーションは、バカなりに衝撃的な話として心に残っている

242 :
東大発ベンチャー企業のアクセルスペースはやたら資金調達をしていて調達が上手い印象を受けます
皆さんはこの会社についてどのような印象をお持ちですか

243 :
>>242
既に実績のある衛星運用会社で
新規の投資家側にサービス内容を明確に提示できている
社員数も多いのでサポートもしっかりしてそう
実際のところは知らない

244 :
>>241
>60秒で1分とし、60分で1時間とし、60時間で1日としない時間の考え方とかもすごい自分の中では素朴な疑問なんですけどね(笑)
単に歴史的な由来。1日を24時間にしたのはエジプト天文学の Decan システム。
https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_astronomy
1時間を60分にする60進法の採用はシュメールおよびバビロニア
https://en.wikipedia.org/wiki/Sexagesimal
約数が2,3,4,5,6,10,12,15,20,30と多く、分割が便利だったから後世にも伝わった。

245 :
宇宙エレベーターは実現可能ですか?
宇宙ホテルが出来たら無重力を体験したい。

246 :
NHKの子供質問コーナーで宇宙の質問コーナーをやってる。
誰か子供がいる人は宇宙に果てがあるのか質問してくれ!
天の川に願いをかけると叶えられますか?が最初の質問。

247 :
電話番号
03 348 8888

248 :
「大きなテレビを買ってきて星の画像を表示させたいけれど、その場合でも受信料払わないといけませんか?」

249 :
月がなくなると地球はどうなるの?
という6歳の質問があった。

250 :
電話番号 03 3485 8888
早くしないと終わっちゃうよ。

251 :
地球文明を他の宇宙人くる可能性あるよ
可能性だから
宇宙人いる可能性のほうが高い

252 :
宇宙人は異次元からやって来る。
例えばドラえもんのように。

253 :
ふつうにこのぎんがいるよ

254 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと59日目じゃよ。何ともうすぐ2ヶ月以上ってことになる!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

255 :
>>249
ぬしゃよ、台本通りの質問じゃな。
その子供ロクな大人にはなるまいぞ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

256 :
>>242
ぬしゃよ、その会社は前科者の堀江が自分の自己顕示のためだけにつくったベンチャー企業とは別のベンチャー企業じゃろう?
その会社については知らんが、堀江のよりはマシではないか?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

257 :
>>240
ぬしゃよ、ぬしゃあ勉強嫌いだったぬしゃが、物理に出会って目からウロコが落ちて勉強した結果、物理学の教授くらいにはなれたかい?
まさか目からウロコが落ちて勉強した結果が、ニートではないよな?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

258 :
空に白い点が数個あって、微妙に動いている
人々のざわめきが起こる中、点は数を増やしやがて米粒撒いたように広がる
テレビではUFOだの言ってるが、実際は何なんだあれは?

259 :
>>258
ぬしゃよ、ぬしゃあそれはオーロラや蜃気楼と同じで、単なる光のいたずらじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

260 :
>>258
場所と日時は?

261 :
>>260
ぬしゃよ、ぬしゃあ場所や日時など聞いても意味がないと知るのじゃ!!
ぬしゃあそれはオーロラや蜃気楼と同じで、単なる光のいたずらじゃからじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

262 :
>>260
言い忘れた
テレビの特集やらで必ず出てくるソレを言ったつもり
>>261
アンタの中では変なコテつけて面白いつもりだろうが、毎度のこと鬱陶しい

263 :
>>262
うーん、それだけだとなんとも……

UFO殆どは人工衛星や星で説明できるらしいんだよね
夜空に浮かぶ光点なんて簡単に捏造できちゃうだろうしなぁ

264 :
亀を助けたら竜宮城に招待されますが
亀って竜宮城の中では下っ端ですよね?
リュウグウノツカイとか偉いさんを助けたら理論上は竜宮城の本社とかに案内されるのでしょうか?

265 :
>>236
数学は数字で表せないものも扱うんだぜ
君が考えるより数字は手広くて、論理が通じるなら扱えるから心配ない
論理が通じないなら何考えても無駄だから、やっぱり心配ない
と言うより、多重発生した宇宙の大部分は無茶苦茶だから
考えるのが無駄じゃない宇宙の確率は極めて0に等しい
奇跡の宇宙に住む幸運を感謝するんだな

266 :
>>263
最近は「実はドローンでした」ってケースが増えてるみたいだね

267 :
写真いじるスキルがなくてもCGで作れる
CGいじるスキルがなくてもドローンで作れる
時代やな

268 :
>>267
昔は昔でメタリックな風船使って昼間のUFOっぽい写真を撮ったりする人もいたらしい

269 :
photoshop が出て写真、ビデオに証拠能力が無くなった。
いまだにUFOが〜なんて喚いてるのは知障。

270 :
中性子星ができる前の重力崩壊って、半径が80kmあたりになったところで止まるんじゃないか?
鉄の核子が全て中性子になった場合の吸熱反応が核子一つあたり10MeVとすると、
これは重力源が太陽の1.4倍の時、物質が半径80kmあたりまで落下した時に解放される重力エネルギーに相当するから、
このあたりで、重力崩壊にブレーキがかかると思う。
ここから先は、ニュートリノ放出の冷却による重力収縮だと思う。

271 :
>>256
そうでっか。おおきに

272 :
>>256
衛星運用会社と打ち上げ会社を比べるのは
家電メーカーと宅配業者を比べるようなもんだぞ
まぁアホだから仕方ないかw

273 :
UFOで思い出したが、数年前くらいにロシアが隕石撃ち落としたことなかったっけ。UFOの仕業だとか騒がれてたけど

274 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと60日目じゃよ。何と2ヶ月じゃ!!2ヶ月!!めええ〜〜〜〜〜っ!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

275 :
>>272
ぬしゃあそれは衛星運用会社じゃったのか?
前科者のはロケット打ち上げ会社じゃったのか?
考えてみれば、前科者は衛星運用会社のような地味なことはやりたがらないからのうw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

276 :
ベントラ ベントラ スペースピープルと天を見上げて1000回唱えましょう。

277 :
>>275
アホか
ビジネス的に派手な方は衛星側だぞ
何も勉強してねーなw

278 :
UFO番組に出てくる自称専門家やら研究者やら
あれ全部ヤラセだろ?

279 :
テレビに出る暇があるようなマヌケがマトモでたまるか

280 :
>>270
なるほど。
あ、でも、1.4太陽質量なら、チャンドラセカール限界。白色矮星じゃないかな。
だとすると、白色矮星は直径80kmどころかもっと大きくなり得る。
中性子星なら、TOV限界。たぶん直径数キロになる。
そのときニュートリノが10^57/sくらい放出されるらしいから、
ほんの一部がエネルギーを持ち出しても爆発する?
ホントか〜〜w

281 :
戦時中、ロサンゼルス上空に日本軍機の来襲を誤認して大騒ぎになった事件
あの光点って一体なんだったんだ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%
B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

282 :
観測可能かどうかはともかく、宇宙の真の大きさ自体は計算で割り出せないんですか?
誤差は相当になるとは思いますが

283 :
>>270
中心部の電子が(電子捕獲で)無くなる事で電子の縮退圧が無くなって
中性子の縮退圧と重力がつりあう所まで潰れるって事かと思ってたけど
そう単純な話でもないのかな

284 :
>>282
計算してみた物理学者はいるそうだけど、「10^10^10^122」っていうとんでもない値になってる
どれくらいとんでもないかって言うのは、googleでまず2^2^2^2を計算してみて、
次に2^2^2^3を計算してみればちょっとだけ実感できるかと

285 :
>>277
ぬしゃよ、ぬしゃあ子供が「わあ、すげえ!!」と言って喜ぶほうが派手と知るのじゃ。
ロケット打ち上げだと、「わあ、すげえ!!」と言って喜ぶが、他人が開発した衛星を運用するだけじゃ、
子供は「ふーーん…」で終わるじゃろうて。よって限りなく地味じゃw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

286 :
>>284
そこまでの数字になると単位がプランク長でも光年でももはや誤差以下になって何でもいいとかなっててわろた

287 :
未開人の「1、2、3、沢山」の世界感と共通してる

288 :
宇宙の中心は分かるの?

289 :
>>288
ぬしゃよ、ぬしゃあ銀河の中心は太陽の400何倍ものブラックホールがあるところじゃ。
そのブラックホールの周りを太陽他すべての星が公転しているのじゃ。
銀河系のすべての星は公転軌道上にあるため、銀河系の形は平たい円盤状の形をしておるのじゃ。
ぬしゃよ、ぬしゃあ同様に、全宇宙の中心は、すべての銀河系がその周りを公転している公転軌道の中心にあるのじゃ。
そこが全宇宙の中心というより重心になるのじゃ。
したがって全宇宙も、そのブラックホールを中心にして平たい円盤状の形をしているのじゃ。
ぬしゃよ、そのブラックホールの大きさは、銀河のブラックホールの無量大数倍ほどもあるのじゃよ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

290 :
>>288
あほ

291 :
>>289
天の川銀河そのものも伴銀河、かなあ?
なんか違う気がする

292 :
>>291
ぬしゃよ、ぬしゃあ天の川銀河そのものは伴銀河ではないと知れ!!
ぬしゃよ、天の川銀河は他の銀河の周りを公転しているのではなく、全宇宙の重心にあるブラックホールの周りを公転していると知れ!!
そのブラックホールのサイズたるや途方もないもので、直径が天の川銀河の1兆倍の1兆倍乗のそのまた1兆倍乗もある想像を絶するものじゃ。
その周りを全宇宙の銀河たちが公転しておるのじゃよ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

293 :
「倍乗」って言い方おかしいぞ?
>>284見て真似してみたくなっちゃったかな?

294 :
>>280
>あ、でも、1.4太陽質量なら、チャンドラセカール限界。白色矮星じゃないかな。

チャンドラセカール限界超えないと重力崩壊しないと言うだけで、
重力崩壊後に出来る天体の質量がチャンドラセカール限界よりも大きいとは限らない。


>>283
超新星爆発SN1987Aのカミオカンデによる観測では、13秒かけてニュートリノを観測したそうだけど、
重力崩壊は0.1秒間しかもたない現象だから、それらのニュートリノは重力崩壊中に放出されたものではなく、
重力崩壊終了後の重力収縮中に放出された物だろ?

295 :
>>294
>重力崩壊終了後の重力収縮中に放出された物だろ?

つまり、13秒間ほど縮退圧ではなく熱エネルギーに支えられた構造になっていた筈だろ?

296 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと61日目じゃよ。何と2ヶ月じゃ!!2ヶ月!!めええ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

297 :
天の川銀河と矮小銀河の磁場
https://i.imgur.com/G130L2R.jpg
https://i.imgur.com/CcTsApX.jpg
天の川銀河の左下により大きな銀河があるけど、なんという名前の銀河ですか?

298 :
銀河と位置関係

https://i.imgur.com/p78LfyC.jpg
https://i.imgur.com/XWztxhp.jpg

299 :
人工的にブラックホールを作るにはどうすれば良いのですか?

300 :
まず服を脱ぎます

301 :
>>299
もうあります

302 :
>>299
ぬしゃよ、ぬしゃあ他の星からせっせと土を運んでくるのじゃ。
そしてそれを地球に盛るのじゃよ。
それを何億回、何兆回、何京回、何那由多回、何不可思議回、何無量大数回と繰り返すのじゃ。
ついには大きくなった地球は自重で潰れてブラックホールになるのじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

303 :
>>295
高温により放出される膨大な量のニュートリノの圧力で支えられてるって事だろうか?

304 :
>>303
そういうことだ。

中性子星に鉄を落下させた時に解放される重力エネルギーは、
鉄を中性子に変える吸熱反応で消費してもお釣りが出るので、
中性子星のような縮退星になる前に熱で支えられた時期が有った筈だと思うんだ。
それが13秒だったと言う話をしている。

305 :
>>270
重力崩壊はコア全体じゃなくて中心部だけが数kmになるらしいよ。
>>304
ニュートリノも縮退してるから、熱じゃなくて縮退圧になるんじゃないの?

306 :
こんな論文見つけた
重力崩壊型超新星爆発のニュートリノ加熱メカニズム

http://www-utap.phys.s.u-tokyo.ac.jp/Theses/M_Harada.pdf

307 :
>>300
服を脱いだらブラックホールができるの?ねえ?できるの?

308 :
ブラック・ホールは、設定がころころ変る、何でもありのブラック・ボックス。
もはや科学ではない。

309 :
「ニュートリノも縮退する」で思ったんだけど、
ニュートリノが縮退して高エネルギーになった場合、
陽子と電子の融合により多くのエネルギーが必要になって
「鉄の核子が全て中性子になった場合の吸熱反応が核子一つあたり10MeV」と言うのは固定値ではなくなってしまうんじゃないか?


例えば、縮退した20MeVのニュートリノに満たされた世界では、陽子と電子を融合させるのに20MeVを超えるエネルギーが必要になる。
逆に言うとニュートリノが縮退して高エネルギーになると吸熱反応は起きにくくなってしまう。

310 :
>>309
>「鉄の核子が全て中性子になった場合の吸熱反応が核子一つあたり10MeV」と言うのは固定値ではなくなってしまうんじゃないか?

間違えた、ごめん。
やっぱ吸熱反応は固定値だ。
10MeVのエネルギーが必要だった吸熱反応が20MeVのエネルギーでなされた場合、それで発生する素粒子のエネルギーが10MeV増えるだけだもんな。

311 :
ニュートリノの放出って短期間的に見ると、(重力崩壊前の陽子数ー重力崩壊後の陽子数)の数だけ放出されるんだよな?
電子と陽電子の対消滅時に生成されるニュートリノは効率が悪くて何時間もかかりそうだから・・・

312 :
>>308
お前がデタラメを識別できないだけ

313 :
>>307
服を脱ぐ→逮捕される→リア充を恨む→リア充爆発させる→小さなブラックホールができる

314 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと62日目じゃよ。何と2ヶ月じゃ!!2ヶ月!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

315 :
残ってた前スレの>>995で出てた

>金星、水星が太陽を横切るのも希なのにそんなに簡単に系外惑星の軌道面が一致するっておかしくね?

だけど、この確率についての概算値は 「恒星の半径/惑星の軌道長半径*100」(%) になる
たとえば任意の場所から太陽を見た場合に地球が太陽の前を横切る確率は、

69万5千/1億5千万*100=0.4633…

で、概ね0,5%くらいになる。数撃って当てる前提ならまあまあ高い方じゃなかろうか

316 :
鉄だけとか金だけでできている星ってあるのかな?

317 :
ときにぬしゃらよ、ぬしゃらあ億万長者の億万とはいくらかわかるかい?
ぬしゃらよ、万万は千万の10倍じゃから1億じゃろう?
で10万万は10億。
で100万万は100億。
で1000万万は1000億。

そのとおり!!億万とは1兆円のことじゃよw
億万長者とは1兆円持っている人のことじゃったのじゃな。

じゃが朕は宇宙人からもらうアイテムで稼ぐ金は税金のかからない700億円程度でよいぞ。
それ以上はびた一文いらぬわい!!!
しかし税金がかからないとなると宝クジしかないかのう・・・
朕は無欲じゃのう。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

318 :
>>316
鉄だけなら有る。そういう星に名前がついていたかもしれない。
ホットジュピュターが恒星に近づいて高温になって外層が蒸発した後に残った核が鉄だけでできた惑星
こんなのが怪しい↓

ケプラー70
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC70

319 :
>>310
>>306 のにもあったけど、ニュートリノが縮退すると電子捕獲が抑制されるのに加え、
逆反応、中性子がニュートリノを捕獲して電子を放出して陽子になる反応も起こり始めてベータ平衡になるそうだ。
これが重力崩壊にも大きく関わってて、仮にニュートリノが縮退せず、どんどん電子捕獲が進んだとすると、原子核の核子の多くが中性子になる。
そうなると原子核中の中性子が原子核の外に漏れ出す「中性子ドリップ」が起こり、原子核にとらわれず、自由に運動する中性子が増え、圧力が上昇するので重力崩壊が止まるらしい。

ちょっと重いがこんなのもあった。
超新星ニュートリノの理論 - 極低バックグラウンド素粒子原子核研究懇談会
www.lowbg.org/ugnd/workshop/groupC/sn20150316/files/sn2015_1.pdf

320 :
>>319
>仮にニュートリノが縮退せず、どんどん電子捕獲が進んだとすると、
>自由に運動する中性子が増え、圧力が上昇するので重力崩壊が止まるらしい。

だとすると、密度が低くて縮退しにくい質量の大きな核ほど重力崩壊が止まりそうだな。意外だな。
まあ、重力崩壊が止まっても高温の為大量のニュートリノが発生し、
短時間で中性子星かブラックホールに進化するんだろうけどな・・・


>中性子がニュートリノを捕獲して電子を放出して陽子になる反応も起こり始めてベータ平衡になるそうだ。

高校化学で学んだ反応速度の部分を思い出すな・・・

陽子×電子 = 中性子×ニュートリノ×係数 ・・・・ 反応速度のつり合いの式は、こんな風だろうか・・・

321 :
>>312
逆だな。
ブラック・ホールのデタラメを識別できたのだよ。

だから、ブラック・ホールはデタラメで科学とは言えない、
とはっきり言えるのだ。

322 :
>>321
何がデタラメなのか、書いてみ

323 :
ブラックホールはデタラメという2ch発の新説

324 :
所詮は落ちこぼれの逃避さ

325 :
銀河が衝突合体した時、ガスや角運動量を持っていたら渦巻銀河に進化し、
ガスや角運動量が少なければ楕円銀河に進化するのだと思っている。

326 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと63日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

327 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ素朴な質問じゃが、ベテルギウスの大爆発の瞬間の光は、
何年何月何日の何時何分何秒に地球に届くのかね?
またそれは日本でも肉眼で見えるのかね?
曇りの夜空でも見えるかね?昼間でも見えるかね?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

328 :
いつ届くかはわからん(多分千年以内には届かない)
日本でも肉眼で見える
うす曇なら見えるかも
昼間でも見えるはず

329 :
>>328
こらぬしゃあ、ベテルギウスまでの距離は約642光年だというのに、1000年以内にその光が届かないとは、どういうことじゃ?あーーーん?
そしてベテルギウスは約600年前に爆発したのだから、そろそろ届くだろうが?あーーーん?
ぬしゃよ、その距離の「約」と時間の「約」とのせめぎあいで、明日かも知れんし、50年後かも知れんということじゃろうが!!!
ぬしゃあ、ちゃんと知れ!!!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

330 :
まだ爆発してない(爆発しそうな兆候が見られない)からだよ

331 :
そもそも朝民に説明しても無駄

332 :
ふと疑問に思ったんだけど宇宙空間まで届いてる円筒状の建物を建てたら地球上の空気って全部無くなるの?

333 :
>>319
>自由に運動する中性子が増え、圧力が上昇するので重力崩壊が止まるらしい。

おそらく同じエネルギーを持たせるなら、電子やニュートリノよりも中性子の運動エネルギーを増やした方が
2倍効率的に圧力を高められるんだろうな。

334 :
>>333
>2倍効率的に圧力を高められるんだろうな。

そう思った理由は、電子やニュートリノにエネルギーを与えると質量が増加するから・・・

335 :
>>332
地球の空気が何で無くならんと思ってるんだ?

336 :
>>325
数多く合体して平均した結果、角運動量が打ち消し合っただけ
ガスが少ないのは長期間かかるから消費された結果に過ぎん

337 :
>>332
どんな状況を想像してるのか不明

338 :
>>332
筒をどんどん太くしていけば自ずと答えは出そうだが

339 :
>>332
宇宙は真空だから吸い出されるってか?
空気にも重さがあるのをご存知ない?

340 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと64日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

341 :
>>332
結果は他レスの指摘通りだけども
系の大きさを変えたら振る舞いが変わるんじゃないかという着眼は良いと思う

342 :
>>332
確か氷にパイプを突っ込んで氷の下の魚を吸い出す漁があったと思うからそれと一緒で空気はおろか我々人類も吸い出されるのではないかと思う

343 :
>>336
>ガスが少ないのは長期間かかるから消費された結果に過ぎん

角運動量が無ければ、速やかにガスは中心部に集められて消費されるから、
楕円銀河で安定して星雲が存在し続けるのは難しいのではないかな?

344 :
>>332
端的に答えると無くならない
筒の中だろうが重力は働くので真空の宇宙に出ていこうとする力と重力が釣り合う

これは地球上の大気が宇宙に逃げていかない理由と全く同じ

345 :
電子とニュートリノはどっちが重いんでしょうか

346 :
地球外に人間が食べれる物はありませんか?

347 :
>>343
銀河の中のガスは恒星に暖められるから重力だけで恒星になるのは無理
銀河が回転してた方が差動回転で圧縮して消費されやすい

>>345
ニュートリノは電子の100万分の1以下

>>346
氷くらいは食えるだろ

348 :
>>347
氷と言っても色々体に良くない物が含まれてるかもしれないから、そのままで食うのは難しいだろうね
一番可能性高そうなのがアンモニア

349 :
スタートレックの転送は技術的に可能なの?

350 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと65日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

351 :
素朴な疑問なのじゃが、電磁波と同様に、重力にも周波数、振幅、波長ってあるのかな?
電磁波同様に重力に情報を乗せて、テレビ放送や通信などはできるのかね?
元々は、電磁波、重力、強い力、弱い力は、ひとつの力から発生したものだから、原理的にはできるはずじゃよな?
そこら辺答えてもらえないかな?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

352 :
そこらへんの岩でも絶対に食べられないということもない

353 :
なんでこのスレにバルタン星人が棲み着いてるんだろう……

354 :
↓の天の川に穴を空けた犯人って、天体のような物体ではなくガンマ線バーストみたいなビームだったりはしないの?

天の川を通過した謎の物体の正体とは?
https://www.youtube.com/watch?v=3zlc3ZAbLNg

355 :
ガンナ線バースチところノーレーザーはどっちが強い?

356 :
ガンナ線って何?

357 :
>>347
>銀河の中のガスは恒星に暖められるから重力だけで恒星になるのは無理

銀河系の恒星の典型的な速度は約210から240 km/s、
この速度の水素原子ガスの温度は、150万度くらいだとすると、
星の光に照らされたくらいでは、高温になって飛び出して行ったりしないのではないか?

358 :
ヘアッ!?
ガンナ、デュア、シャア、スペシウム、デュア!
セアッ、シュワッチ!!

359 :
植物って生命の中ではスタンダードな方なのかな?
食物連鎖のない生態系って無いような気がするし?

360 :
ハイスタンダードでございます。

361 :
燃費は動物より植物の方がよい。燃費=重量/消費エネルギー量として。

動物、人間は魚より悪い
鳥は動物より悪い、最悪燃費。でも空を飛べ長距離移動できる

362 :
>>357
飛び出すから恒星にならないと言ってるんじゃないよ

>>349
あの転送ってどういう原理なんだ?
昔の日本映画にあった電送人間なら可能だろうが
毎回死んで生き返るんだぞ

363 :
>>362
ググってみた
https://www.m-nomura.com/st/transport.html

364 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと66日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

365 :
332>>
地球の自転を利用して遠心力で
と思ったら空気には遠心力がほとんど働かないのを今知った。

366 :
宇宙船に重力は作れるの?

367 :
>>366
遠心力を使うのが一番手っ取り早いと思う

368 :
宇宙船の重力を遠心力で作るとして宇宙船が加速する時はどう調節するのでしょうか?

369 :
床自体をスイングさせれば帳尻あうんじゃないかな

370 :
>>368
電車に乗ってるとき加速度が気にならないようにある程度なら気にならないんじゃない?

371 :
>>368
いっそ加速(減速)する時は1G固定での加速による重力、
加速しない時は遠心力と割り切った方が面倒が無いかも

…まあ細かい事はわからんけど

372 :
宇宙空間は無重力だから宇宙まで行ったら加速Gとかも関係無くなる

373 :
>>372
ねーよw

374 :
1Gの加速だと光速まで1年弱。
太陽系外まで2ヶ月かな?

>>372
質量と重力の区別がつかないのは厨房まで、じゃないか?

375 :
夏休みの宿題なんてKerbal Space Programで遊ぶ事でええねん

376 :
>>374
学研のひみつシリーズでもその辺を説明してるのあるしなぁ…

それと、1G加速での所要時間についてはここで計算できる
http://www.usamimi.info/~geko/arch_acade/elf026_nearlightspeed/index.html

377 :
>>332
軌道エレベーターの事かい?
磁気圏に影響するような構造物だと大気流出に影響が出るかもね

378 :
>>370
電車くらいの加速だと宇宙のスケールでの速度を見に達するまでにかかる時間はどれくらいですか?999は蒸気機関車でした

379 :
>>367
遠心力だと地上重力のような均一さが得られないけど大丈夫なのかな
回転むら、ベアリングの摩擦などで常時微変動するので、健康に未知の悪影響が出るかもしれない
長距離車や列車上で一年生活するみたいなもの
移住エリアだけでなく宇宙船全体を回転させれば問題ないか

380 :
>>378
鉄道の加速度をググってみた上で、>>376のページを使って計算してみた

日本の鉄道の場合性能上は0.23G(G=重力加速度)くらいまで出せる車両もあるみたいだけど、
乗客の安全上問題無いレベルの加速度は大体0,1G
0,1Gの方を使って計算すると、光速の90%に到達するまでかかる時間は14年99日
99%だと25年239日

あ、あと999の設定は外見が蒸気機関車に見えるだけだからね?

381 :
>>379
遠心力が反重力を生むのか?
ぬしゃあ空飛ぶ円盤が常時回転しているのは、遠心力で反重力を生むためか?
すると宇宙線の壁を2重構造にして外壁だけを回転させれば、反重力を生んで浮遊するというわけじゃな。
ぬしゃらよ、これは画期的な発明ではなかろうか?朕はこれで特許が取れるかもしれないと思うが、ぬしゃらの意見はどうかね?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

382 :
>>379
ベアリングやシーリングの摩耗は問題になるだろうね
回転空間の径が小さい場合
コリオリ力に順応した体の使い方になりそう

383 :
>>363
昔の電送人間と大差ないみたいだな

384 :
向こうの島の濱口先輩の広いおでこが夕陽を反射して眩しいのですが、光を反射するってことは本来得られたはずのエネルギーを受け流してしまっているって事ですよね?
先輩のおでこ、栄養失調が悪化しないか心配ですが??

385 :
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080800067

131億光年先で発見した銀河は、今だと太陽質量の数兆倍に及ぶ巨大楕円銀河に相当するらしい
こんな大きな銀河は今の銀河系、銀河団周辺にはない
ということは、超巨大銀河はいずれ超銀河団に分解するか、
まわりの物質を全部吸収して、銀河のない領域ボイドになるか、どちらかですか?

386 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと67日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

387 :
>>362
死んで生き返るんなら、それは自分ではなく他人だw
自分は死んだ時点でおしまい。生き返ったのは他人なのじゃよ。
自分をコピーした人間も、自分から見れば他人なのと同じじゃ。自分は同時に2カ所には存在できないからな。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

388 :
素朴な疑問じゃが、重力は反射するのじゃろうか?
また重力を反射する物質とはどのようなものであろうか?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

389 :
質スレなのにキモいコテがいるスレ初めて見た
他を当たるわ

390 :
なんだよ別スレあったと思ったらここのキモコテが立てた糞スレだった
何でそこほったらかしてここにいるんだ?

もうこねーよ!!

391 :
>>390
このコテ、キモいっていうか「在」なのを隠そうともしないようなバカだからどうにもならんのよ
正直迷惑してるんだけどね…

392 :
宇宙って星があるだけで、それ以外は真空で何も無いですよね
という事は宇宙人は何も食べずに生きてるのでしょうか?
それとも星を食べて生きてるのでしょうか?

393 :
>>391
黙ってNG

394 :
二重スリット実験と宇宙は何か関係してますか?

395 :
>>347
>銀河の中のガスは恒星に暖められるから重力だけで恒星になるのは無理

温度がx倍になったら、サイズを√x倍にするか、ガスの密度をx倍にすればバランス取れるんじゃないの?

396 :
宇宙の膨張と空間自体の膨張は違うと思うのですが、先生も含めみんなは僕が間違ってると言います

397 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ朕は重力について、ものすごい発見をしたから聞いてくれ!!!
ぬしゃらよ、ぬしゃらは重力によって地上に繋ぎ止められており、また高い所にのぼれば落ちてしまうが、
実は地球には万有引力も重力もないのじゃよ!!!!
ぬしゃらよ、ではぬしゃらを高い場所から落とす力、それは一体何なのか?
ぬしゃらよ、それは大気の気圧なのじゃよ。
ぬしゃらよ、地上にある万物は大気の気圧によって、高い場所から低い場所へと落ちると知るのじゃ!!!
それが証拠に大気のない宇宙空間に行けば、そこは無重力じゃろうが!!!
また月にはわずかながら大気があるから、非常に弱い重力で、人間は高くジャンプしたりゆっくり落ちたりするじゃろうが!!!
また海の潮の満ち干も月の引力によるものではなく、海は川から水が流れ込んだりして絶えず流動しているから満ち干が起きるだけなのじゃよ。

ぬしゃらよ、重力は存在しないという朕のこの発見は、もしかして人類最大の発見かもしれぬぞ!!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

398 :
頭悪い人って生きるの大変そうだな
詐欺師に凄い勢いで騙され続けてるのだろうし

399 :
質問に答えてくれないのかよ

400 :
>>369
宇宙は膨張しているけど
空間は膨張していません。そもそも空間は存在しませんから。

401 :
loserの将棋ブログが暗黒に沈んでゆく様は美しい

402 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと68日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

403 :
>>401
この世のものとは思えないほどに美しい景色だった

404 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ地球には重力があるが、地球にはN極(北極)とS極(南極)もあるじゃろうが?
ぬしゃらよ、もし地球が二つあったとして、N極(北極)同士、S極(南極)同士の重力は反発し合うのかね?
もしN極の性質を持った物質をN極(北極)に置いたら、その物質は宇宙まではね飛ばされてしまうのかね?
それとも地球に比べたら、その物質の持つN極の性質はあまりに小さなものだから、やはり地面に吸い付けられるのかね?
ぬしゃらよ、答えちみれ?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

405 :
>>380
安全上問題ないレベルが0.1Gというのは少ない様に思えるが、
まあ、これは追加でかかるGだし横方向のGだからという理由もあるだろうけど、
それ以外にも、おそらくGの変化、安定しないのが問題なんだろう。
>>371 の、加減速時は1Gとして重力の代りにする、というのは一見良さそうだけど、
向きも含めて極めて安定してないと生活環境のGとは出来ないって事になりますね。

406 :
>>405
鉄道は乗客が立ってる(しかもばらばらの向きで)場合が多いからだね
特に後ろ方向に引っ張られるGに対しては弱いし
高齢者の場合とかすし詰め状態での危険性とかも考えなきゃいけない
>>380にある0.23Gっていうのは全員座ってる事が前提だそうだ

407 :
別の宇宙があっても観測できないなら無いのと同じですよね
ということはこの宇宙で原理的に観測不可能な場所はやはり無いと同じことになりますよね?

408 :
間接的な相互干渉を排除できない限り、直接観察が不可能でも不存在定義は満たさない

409 :
>>407
「消極的事実の証明」でググってみよう

410 :
宇宙で拳銃撃ったら何かにぶつかるまで永遠に飛んでいくのか?

411 :
>>410
膨張宇宙では、膨張に反比例して速度が落ちる。

412 :
>>396
空間の膨張を宇宙膨張と言ってるんだよ
外から見た宇宙が膨張してるかどうかは不明なのさ
空間の膨張は計量の変化として厳密に定義されている
>>399
どの質問?
>>385
どちらでもない
衝突コースにある銀河はいずれ合体するが
銀河の密度が減れば衝突せずそのまま

413 :
>>411
空間は際限なく続いていくの?

414 :
人類は月面で見てはいけない物を見てしまったので月面開発が進まないが
宇宙飛行士に目隠しをしたら理論上は月面開発が出来るようになりますよね?
なぜNASAは目隠し計画を実行しないのでしょうか?

415 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと69日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

416 :
>>414
>人類は月面で見てはいけない物を見てしまったので月面開発が進まないが

見てはいけない物?
ぬしゃよ、ぬしゃあそれは自慰をする慰安婦像かね?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

417 :
朕だのぬしゃだのくだらねえ
面白いって思ってんのかな
自分のスレで一人でやってりゃいいのに

418 :
ガチでやべぇやつだからNG入れるくらいしか出来んのよ (´・ω・`)

419 :
止まっているものの速度って何に対して止まっているかで評価が変わると思うんだけど
地球が公転している速度を地上にいる自分が体感できないのはどういう原理なんだろう?
自転車のように風を感じないからなのか
加速度が変化しないからなのか

質量がある限り光速になることは無いけれど
光速で移動してる物から見た停止しているもの、近づくもの、遠ざかるものも全て等しく高速なのか
ホント不思議だらけ

420 :
>>419
体感の精度がクッソ鈍いから

421 :
自転車に乗って風を感じないことに驚愕

422 :
>>413
観測可能な宇宙が極めてフラットなので、果ては無いとしてよい。

423 :
>>422
それだと答えにならないよ。

424 :
>>421
読解力はどうした
「自転車のように風を感じる」の否定だぞ

425 :
>>423
馬鹿は引っ込んでろ

426 :
安部首相が生まれた時の空間に対する地球の位置って分かるんですか??。
そしてそこを空間の基準点には出来ないのですか?。

427 :
2019 ok クラスの星が月や太陽にぶつかると地球になんらかの影響が出ますか?

428 :
慣性の法則では物体は外から力が加わらない限り静止するか等速直進運動を続けるかいずれか これはニュートン以前ガリレオだったか
相対性理論(アインシュタイン)で絶対空間というものが否定されて静止と等速直進運動の区別が失われさらには重力で放物線を描いて自然落下中の物体もケプラー式に楕円軌道を描いて公転している物体も本質的にはこれと同じ
運動を実感出来なくて当たり前 自由落下も公転運動も等速直進運動≒静止状態と本質的な違いはない

…って理解でOKでしょうか?

429 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと70日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ぶひひぃ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

430 :
>>419
>加速度が変化しないからなのか

ぬしゃよ、ぬしゃあ公転にも加速度はあるのか?
一定の割合で公転速度がだんだん速くなっていて、その速くなる割合が変化しないということなのか?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

431 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ46sのスリムなねーちゃんが200メートルのビルから飛び降りたら、
時速約146キロメートルのスピードで地面に落ちると知るのじゃ。

ぬしゃらよ、ぬしゃらあ54sのグラマーなねーちゃんが200メートルのビルから飛び降りたら、
時速約154キロメートルのスピードで地面に落ちると知るのじゃ。

しかしぬしゃらあ、65sの超グラマーなねーちゃんの場合、
時速約165キロメートルのスピードではなく、時速約162キロメートルのスピードで地面に落ちると知るのじゃ。

さて、体に受ける損傷の最も大きかったねーちゃんは、どのねーちゃんだろうか?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

432 :
もし地球にパイプを通して飛び込んだら
例えば北極点から南極点までパイプを貫通させて飛び込んだら
どうなりますか?
物理の質問ですが。

433 :
空間の定義を教えてください

434 :
>>432
むか〜し読んだ学研の学習マンガでブランコが揺れるように両端を往復することになる…っていう結論一旦示した上で空気圧が中心付近では鋼鉄以上になるからそこを掘り進めなければいけないってひっくり返してたな

435 :
宇宙もこの世も螺旋構造だらけなのには何か意味があるの?螺旋の秘密を教えてください

436 :
宇宙全部の物質でできるブラックホール半径はどれくらいなのでしょう
これで宇宙の大きさがわからないのかな

437 :
>>436
観測可能な宇宙の質量でのブラックホールの半径(シュバルツシルト半径)は、
観測可能な宇宙の大きさと誤差の範囲で同じ

っていう話がある。ちょっと計算してみよう
まず、シュバルツシルト半径は太陽と同じ重さだと3kmで、質量に比例するって所から考える

「天の川銀河 重さ」でググると出てくる値はいくつかあるけど、ざっくり「太陽の1兆倍」としてみる
1兆倍という事は銀河と同じ質量のシュバルツシルト半径は3兆km(≒0.32光年)になる

観測可能な宇宙の範囲内にある銀河の数ははっきりしないけど、少なめの見積もりでも2000億個はある模様
重さはまちまちだけど、平均が天の川銀河と同じとすると0.32×2000億=640億光年・・・・・・
観測可能な宇宙の半径は465億光年。それより大きくなっちゃったけど、同じ桁数なんで誤差の範囲と言えなくもない

色んな量の見積もりが相当アバウトだけど、もしかしたら最初の話は合ってるかもしれないな

438 :
>>435
全体的な形を変えないまま端に付け加えることで大きくできる形ってのが限られるからっていう数学的っていうか幾何学的な理由じゃないかと
銀河の形だと大きすぎてイメージしにくいけど巻き貝の形とか入り口の方に付け加えていくことで全体の円錐形はそのままに大きくできるわけだ

439 :
>>432
大気圧でペシャンコだろうね

440 :
宇宙の広さを思うと、人間のやってることの小ささやはかなさ、一瞬の短命を感じ
何か悟りを開きそうになるのは私だけでしょうか?

441 :
>>438
なるほど!少しだけ納得できました

442 :
>>439
それでは人ではなく燃え尽きない物体だったらどうなりますか?
宇宙へ飛び出してしまいますか?

443 :
中心に落ち着くだろうね

444 :
宇宙人は地球を監視してるので空に向かって催眠術をしたら監視してる宇宙人を操れるようになるのでしょうか?

445 :
>>428
君の理解しだい
何を本質だと思ってる?

>>433
どの空間をお望みですか?

>>435
まっすぐでなければ戻ってくる
戻ってくる点がずれれば螺旋になる
半径が変わっていけば渦になる

446 :
宇宙人は地球を監視するために月に基地を作ってるという説は有名ですが
実は月そのものが巨大な基地だという説を考えました
単なる基地にしては月は大きすぎるので宇宙警察の本部とか銀河連合の総司令部とか宇宙海賊の秘密のアジトとかもあるはずです

447 :
>>445
本質とは何かが主論点じゃなくて公転運動を実感できないのはなぜか?という疑問についての話なんで…

448 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと71日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ぶひひぃ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

449 :
>>432
ぬしゃよ、ぬしゃあ落ちるにしたがって落下速度は小さくなるのじゃよ。
というのもぬしゃあ、落ちるにしたがってその人間よりも下にある地球はだんだん小さくなるはずじゃ。
つまり地球の中心へ近づくに従って、下にある地球の質量は小さくなるのじゃよ。
そして中心に達した時には、引っ張る地球はなくなってしまうから、無重力になるのじゃよ。

じゃが地球の中心は高温じゃから、ぬしゃは溶けてなくなるじゃろうなw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

450 :
あの〜 ガンダムに出てくる、スペースコロニー(宇宙空間居住区)など
現実には可能なのでしょうか?
高放射線などの太陽風から身を守る、バンアレン帯のシールドの様なものが
必要と思われるのですが? どうなのかなと!・・・  失礼します(^^)

451 :
太陽放射線はフレアの時でも無い限り大したことは無い

452 :
ミノフスキー粒子が全て解決してくれる

453 :
>>450
技術的な面だけで言えばおそらく可能
経済的な面を含めて言うとおそらく不可能だろうけど、まあそこは置いとこうか

放射線対策は、円筒形の大型コロニー(ガンダムでお馴染みの↓こんなやつ)の場合は
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Spacecolony1.jpg
太陽光の取り入れ方の都合で回転軸がまっすぐ太陽の方を向く事になるんで
太陽からの放射線については(フレアであっても)半球形の部分の分厚い外壁で概ね遮蔽できるはず

454 :
450です。ありがとうございます。(^^)

455 :
>>453
450です なるほどー わざわざありがとうございます。
見させていただきました(^^) もう莫大な国家予算というか、地球予算が必要なのかと
思いました。

456 :
145億年前に……
インフレーション

ビックバン

本当は無かったっしょ?
ん?
本当のこと言ってみ。
怒んないから。
ん?

457 :
なぜ145億年と思った?

458 :
宇宙が膨張してるから元はゼロから膨らみ続けてるという無茶苦茶な屁理屈がビッグバン理論だからな
そもそも宇宙が膨張してるのも嘘
本当に膨張してるなら子供の頃に見た星座が何倍も大きくなってないとおかしい

459 :
>>458
お前のクソみたいな半生と宇宙の歴史と一緒にすんな

460 :
>>458
何倍なら正しいの?

461 :
>>458
今夜も2ちゃんで新説発表
三行目のアホ理屈にワロタわ

462 :
夏休みの厨房か支援学校の子かな

463 :
疑問を持つこと自体は尊い
調べる
確かめる
事実をもとに仮説を立てる
仮説を検証する
仮説が間違っていればきっぱり捨てる
という流れまで行ければ大学生レベル

464 :
ここは何個めの宇宙なんだろうな?

465 :
1個目か何兆個目か、ユニバースかマルチバースか
答えが出ない問題にはエポケーを決め込むしか無い

466 :
宇宙が膨張してるなら星座が大きくなるのは当たり前だろ
お前ら膨張の意味わかってる?

467 :
>>466
星がその相対的な位置を変えないまま遠ざかる場合星座は暗くなるけど形も大きさも変わらないぞ?
こう言ってもわからん?膨張の意味わかってないのは君の方だよ?
(宇宙の膨張ってのはうんと遠くの銀河との距離というか相対運動でわかることであって銀河系内の星である星座の星見てもわからんよ念のため)

468 :
>>466
地球から見えている範囲では宇宙の膨張は全く関係ない
長い年月(数千年単位で)星座の位置が変わっているのは恒星の固有運動のせい

もしかして星座の星は全部同じ距離で天空の天井に貼り付いているって思ってる?

469 :
>>468
その天空の天井が膨張したって星座が膨張して見えるわけじゃないって気がついてない(説明しても理解出来るのかあやしい)アホなんでしょ

470 :
即煽るのは良くない
どのように誤解をしているのかちゃんと読み解いて
順を追って説明すれば半分くらいの人は半分くらいは理解できるよ
酸素や菩薩みたいな奴は極少数

471 :
星座線の引き方に決まりはないが、星座線の端点の恒星は全て銀河系内の星だから、宇宙の膨張なんてなんの関係もない。

472 :
オリオン座が膨張したせいで
牡牛座が小さくなっちゃったよー( ^ω^ )
って感じの宇宙観なんだろう

473 :
宇宙は中心からどんどん星雲が製造されているの?

474 :
中心なんかないよ

475 :
台風の目に上手いこと膜を張って巨大な望遠鏡にならないかなって

476 :
風船が膨らむ現象が膨張
風船に絵を描いて膨らますと絵が大きくなる
表に描いても裏に描いても同じように大きくなる
宇宙も膨張してるなら遠くの星座でも近くの星座でも同じように大きくなる
近くの星座が大きくならないなら遠くの星座も大きくならないし膨張もしてないって事になる

477 :
だあたい夜空のどこを見ても膨張なんてしてないのに見えない部分だけ膨張してるとか都合良すぎ

478 :
全ての空間が同じ比率で膨張してるなら、地球からは星座の形は変わらないよ

479 :
>>ID:r/N21ioZ
ここは質問スレ。お前の妄想書く場じゃない。メンヘル板R。

480 :
>>447
季節の変化が分かるなら公転運動を実感してるさ

481 :
>>475
反射望遠鏡の意味なら上昇気流で逆に膨らんでるぞ

482 :
>>464
多重発生は同時だろ

483 :
質問に対して無責任に答えるだけだとダメだろ
間違った事を正す人が居ないと滅茶苦茶になる
膨張論が間違ってるから正してるのに何が悪い?

484 :
目で見てわかるほどの膨張率じゃないってだけだが

485 :
もういい
バカは死ななきゃ治らない

理解しようともしないし、理解できる頭もない

486 :
肉眼で見えるM31、M33は離れるどころか近付いているんだから、目で見て膨張がわかるわけがない。

487 :
>>476
自分が膨らむ風船の中心にいた場合どう見えるのかについて考えてない
0点

488 :
宇宙が膨張してるなら星座も大きくなるという理屈が理解出来ないようだが
それならば宇宙が膨張してるなら月との距離が離れるので月が小さくなるはず
だが年単位や数十年単位で見ても月は小さく見えたりしていない

489 :
そんな小さな単位でわかるレベルじゃないだけ

490 :
ビッグバン説は始めに爆発してから膨らむとか言ってる時点で既に間違ってる
風船は膨らみ続けて最後に爆発する
ビッグバン説は事実と逆の事を言ってる

491 :
つまりまたビッグバンするというのが昨今の定説

492 :
いや、宇宙は膨張なんてしてないから永遠に爆発なんてしないし過去にも爆発なんて無かった

493 :
なんでそんなに爆発させたがるのか理解できん
人生が嫌でみんな無くなれとか思ってるのか?

494 :
>>ID:Qffd+hIq
気違いは、メンヘラ板Rっつうの。

495 :
ID:Qffd+hIq

広さの理解ができてないw

金魚鉢のメダカと太平洋の小魚を考えてみろ

496 :
遠すぎて見えないところだけ膨張してるとか
膨張の話をしてるのに関係の無い広さとか
そんな下らない屁理屈はいいから膨張してる証拠とか出してみろよ
ま、膨張なんてしてないから証拠出すのは無理だけどな

497 :
>遠すぎて見えないところだけ膨張してるとか
こんなこと誰も言ってない
>膨張の話をしてるのに関係の無い広さとか
膨張率の大きさは当たり前だが体積が重要なので広さが関係ないとか言ってる時点で池沼確定
>膨張してる証拠とか出してみろよ
遠方銀河の赤方偏移

498 :
遠くの星が赤かったって事か?
星って青白い感じとか赤っぽい感じがあるけど単なる個性だろ
そもそもお前は星を見て遠いとか近いとか距離感がわかるのか?

499 :
そもそも夜空の星より太陽のほうが近いらしいけど一番近い太陽が普通の星より赤っぽいんだけどな

500 :
>>499
>そもそも夜空の星より太陽のほうが近いらしいけど

近いらしいけど!
近いらしいけど!
近いらしいけど!

知障確定だな。人殺したり、放火する前に首吊って死んどけ。

501 :
お前は太陽まで棒か何かで遠さを計った事でもあるのか?
太陽が近いのは半信半疑ながら否定はしないけど間違いなく近いとは断言できねーだろ

502 :
個性ではあるけどある程度の累計がある。
アメリカのセシリア・ペインという人が見つけたんだけど、
恒星の光のスペクトルは、その組成によっていくつかの種類
に分類されるということ。物質組成とその光のスペクトルは、
それ以前に主に鉄工業界で物質の細かい組成を検査するのに
用いられた技法があるので、そこから星の組成を辿ることが
でき、当初は星の組成解明のためにスペクトル分析が使われた。

同時期に宇宙全体の構造を探っていたのはルメートルとハッブル
という二人の学者だったけど、この二人は同じ種類の星でも、
スペクトルのグラフ形状が同じなのに、起点の周波数が違う
ものが見られたことを指摘して、ドップラー効果による周波数
のシフト=赤方変異を発見し、膨張宇宙仮説を同時期に発表
した。

その後、天体の光は世代が重なっていくにつれ、組成は複雑には
なるが、光の原因となる物質の組み合わせはある程度限られていて
そのため天体の光の基本スペクトルは主な数十種に分かれることが
いまでは知られている。

503 :
太陽と月は大きいけど大きいから近いとは限らないしな
むしろ太陽や月は星とは全く別物の物質だと考えたほうが自然

504 :
>>501
いいからR、気違い。
ttps://marchof-gabriel.com/9662.html

505 :
アメリカのなんとかペインはどうせNASAの指示で嘘を公表してるんだろ
星までの遠さもわからないのに遠くは赤いとか嘘を言ってもバレないもんな

506 :
遠すぎて誰にもわからない事を模造するのがNASAの手口
一番近い太陽が赤っぽいんだから逆に近いほうが赤い

507 :
ペイン、ルメートル、ハッブルが注力して研究してた時代にはNASAはない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E7%B3%BB%E5%88%97%E6%98%9F?wprov=sfla1
ちなみに太陽はG型主系星。
なので遠くのG型主系星を観測し、赤方変異によるシフトを逆算すりと、ほぼ同じスペクトルが得られ、遠くのG型主系星も太陽も同じ種類の天体だと確認できる。
上の記事にスペクトル分析による恒星の研究についても述べられているから読んでみてくれ。

508 :
どんなに理論と観測を積み上げて科学を発展させても自分の感覚しか信じない人間てのはいるもんだな

509 :
全く説得力力は無いけど百歩譲って遠くが赤いとしても膨張と何の関係も無い
綺麗な海も深さで色が変わるのと同じ理屈で遠くが赤く見えるだけだろ
ていうか遠くが赤い事すら全く信用できないけどな

510 :
ふーん

511 :
そろそろ膨張とは関係の無い屁理屈で言い訳してるのも見飽きた
まだ膨張してると言い張りたいなら納得できる証拠を出せ
俺は星座が大きくならない事で宇宙が膨張してない証拠を示したぞ

512 :
赤方偏移の意味も知らない奴が証拠を証拠と認めないって言い張ってるだけか

513 :
赤色なんとかを理解する気も無いが
お前らの理屈だと近くの太陽が赤色なんとかしてるから宇宙はむしろ縮んでるって事になるけどいいの?

514 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと72日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ぶひひぃ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

515 :
>>513
まずは自分の考えを数字で表現してみよう

516 :
ID:Qffd+hIq

お前は宇宙について考えることに向いてない
…と言うか、全てにおいて理解する力が無い

シんだほうがいい

517 :
>>516
説明能力のないおまえもな

518 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあこのスレにバカが現れたようなので言っておくが、
遠いから赤いのではなく、遠ざかっているから赤いのじゃと知るのじゃ。
正確には赤いというよりも、波長が長いと言うべきなのじゃ。可視光線の中で赤が一番波長が長いから比喩として「赤方偏移」と呼ばれているだけじゃ。

遠ざかっているから波長が長いのは、音と同じで、遠ざかっているものから発せられた音は波長の長い低い音になるのじゃ。
宇宙では遠くのものから出た電磁波ほど「赤方偏移」が大きい、つまり波長が長いということは、宇宙が膨張していることのひとつの証明と考えられているのじゃ。

だが電磁波の波長を長くするものは、遠ざかっているものだけではない。強い重力も電磁波の波長を長くするのじゃよ。

バカよ、朕は年収3億5000万で、7億の自宅と2億の別荘を持つちょっとしたセレブだが、宇宙人からアイテムをもらって700億ほど稼ぎたい野心家なのじゃよw
バカよ、宇宙のことを勉強してごらん?
まあぬしゃがいくら勉強したって底辺から這い出ることはできないがねwww
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

519 :
>>518
違う赤方偏移は
波長が長いことではなく
相対的に波長が長くなる現象のこと

520 :
>>519
朕は年収3億5000万で、7億の自宅と2億の別荘を持つちょっとしたセレブだが、下々の一般人が何か言うかね?
ただの一般人よwww
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

521 :
>ぬしゃらよ、ぬしゃらあこのスレにバカが現れたようなので言っておくが、

おめーだろ、気付けよドアホ

522 :
馬鹿チョソだし

523 :
つまりナポリタンは赤方偏移

524 :
年収って、億を超えるあたりから他人に言いたがらないものだがな

525 :
XーZ軸だけ膨張してY軸が膨張しなかったらどうなるのだろう?

526 :
金がある人は金が欲しいなんて言わないものなぁ

527 :
>>498
遠くの星は、水素とかのスペクトルまで赤方偏移するだろ?

528 :
>>527
ID:Qffd+hIq は、そんなこと理解できる知能じゃない。>>503 参照

529 :
>>524
>年収って、億を超えるあたりから他人に言いたがらないものだがな

ぬしゃよ、ぬしゃあ自分が年収が億を超えるわけでもなく、億を超えるあたりの知人がいるわけでもないのに、
よくそんな脳内想像でモノを言えるもんだなwそれこそザコの得意技かね?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

530 :
>>718
ミニ資産家ですね。
私は不可思議不可思議転円の資産家を目指しています。

531 :
不可説不可説転円の間違いでした。
宇宙一の資産家になるぞ!

532 :
無量大数以上終了だと思ってた。

533 :
不可説不可説転世紀前の宇宙はどうなってた。

534 :
不可説不可説転世紀後の宇宙はもぬけのカラですか?

535 :
ロト6の当選番号
1年間の株価が記載されている未来新聞があれば。
地球一の資産家になれるのですが。

536 :
夏休みかぁ

537 :
何で火星に行かないんですか?

538 :
1億年も生きたら死にたくなりますか?

539 :
月を核兵器で破壊したらどうなりますか?

540 :
>>539
人類が用意できる量では破壊できません

541 :
>>538
始めの数百年だけさ

542 :
宇宙(空間)の膨張率はハッブル定数で表されて、通常1メガパーセク(326光年、3.09×10^22メートル)あたりの速度で表す。
今のところ、だいたい70km/s/Mpc、sとmにすると、2×10^-18m/s/m、2as^-1、年(3.15×10^7s)にすると、70pm/年/m、
年間1mあたり原子半分くらい伸びてることになりますね。地球の直径だと0.9mmくらい。史上だと数mにはなる。意外と大きい?
ただ、これは空間が伸びただけで、電磁気力が変わったとかないので、原子の大きさは変わらず、化学結合も変わらず、メートル原器の長さも変わらないし、光の速度も変わらない。
逆に言うと、常に打ち消すように加速してるってことだけど、重力の揺らぎとかに比べ微小過ぎて観測できない。
もしかすると天体から遠く離れた場所でダークマターとかで観測機が作れたら観測できる可能性も微レ存?

>>525
星座が大きくなる。
と言っても、先の様に年間マイナス10桁に満たない変化なので、恒星の運動による変形で分からないでしょうけど。

543 :
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと73日目じゃよ。何と2ヶ月超じゃ!!2ヶ月超!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ぶひひぃ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)

544 :
>>538
人間は百年がせいぜいなのじゃ。
50年を折り返し点として、脳細胞はだんだん衰えてくるのじゃ。
100歳を超すと、ほとんど生きる屍なのじゃ。
150歳を超すと考える力はまったくなくなり、植物と化すのじゃ。
植物の状態で延々と生き続けるのは、脳がまったく働いておらんから、楽しくもないし辛くもないし、死にたくも生きたくもならないのじゃよ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

545 :
>>539
ぬしゃよ、ぬしゃあ月が核兵器で粉々になったら、粉々になった岩石が土星の輪状になって地球の周りを公転ぢ始めるのじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

546 :
なんでいちいち名前変えるの?うざいんだけど

547 :
質問スレに粘着して、回答にもならん馬鹿コテがここにいることを知れ
ふぉっふぉっふぉっふぉっ

くっだらね

548 :
>>542
>観測できる可能性も微レ存?
全く無い。その計算が全くナンセンスだから。

>星座が大きくなる。
ならない。既に述べたように星座の頂点になってる恒星は、すべて天の川銀河内にあり、宇宙膨張の影響を受けない。

549 :
星座が大きくなると共に星座を構成する星も大きくなったらどういうことですか

550 :
もう相手にするなよ

551 :
ブラック勤めてて毎日はやく転生したいと思ってるやつにとっては、札束はただの紙切れ同然なのであった

552 :2019/08/14
大きくなる風船の中心からの風船に書き込まれた天球の見え方がイメージできないアホウにもわかるかもしれない言い方をすると
オリオン座が大きくなってさそり座が大きくなって…と大きくなる星座があると逆に小さくなる星座もなけりゃ天球から星座がはみだしちまう
全天(球)…空と言った方がわかりやすけりゃそれでもいいけど…の面積が大きくなるわけじゃないんだから

宇宙が膨張してるっていうんだったら空の大きさも大きくならなきゃおかしい!…ってトコロまで言い出したらマジもんのキチガイかキチガイのフリをした荒らしだと思ってよかろ そこまでいくとアホウの範疇にとどまらん

宇宙質問
1光年先に知的生命の住む星が発見されたら
ベテルギウスは爆発するする詐欺か
▲40年も月面中継やらないのはなんで?▲
インチキ相対性理論が100年もった理由
○● 秘密宇宙プログラム コズミック・ディスクロジャー2
アンドロメダ銀河について
H-IIA/B,H-IIIロケット総合スレ part六十一
インチキ相対性理論が100年もった理由
2012年8/10〜12日に巨大隕石直撃の可能性!
--------------------
千葉大学 vs 明治大学 43
【きんいろモザイク】アリス・カータレットは靴ぶかぶかかわいい23
安全地帯はプログレ
糸谷哲郎 応援スレ9
【違法】ライトを点滅させてる人 82人目【犯罪】
東京ドーム何個ぶんですか
【三セク】東京都下水道サービス株式会社【天下り】
羽生善治応援スレ257
大阪の都市計画について語るスレ Part210
【いもシス】 柏木さりな
【宮島礼吏】彼女、お借りします 25万円【ニワトリ】
肴28526
アリア夢ラプラス配布スレ Part.4
弥生人「二重瞼だからウリは縄文ニダー!」
育児している奥様3345
【IOC副会長】五輪中止可能性「まだわからない。開催するかどうかはIOC、東京ではなく公衆衛生専門家の判断が最重要」
Mac OS X 10.5 Leopard Part55
【GO NATS】Washington Nationals Part 7
なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 5
【Newコクサイ】コクサイ総合スレ6【旧國際産業】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼