TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
模型で葉山大地を楽しむ
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part35
ヤフオクNゲージヲチスレ42 [広域避難所]
【長岡】EF81を模型で楽しむスレ 2【田端】
【カフェ】NSTAR AKIBA【貸しレ】
151・161・181系模型スレッド 1号車
■ 201系を模型で楽しむスレ T3 ■
チヨダレールセンターこと酒屋 復活5スレ目
ヤフオクで入札したら詐欺に遭いました
馬力蒸機好き◆D員エラー報告スレ◆某356名無し

【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ3


1 :2015/04/20 〜 最終レス :2020/05/02
このスレは3Dプリントをはじめとする鉄道模型の新技術を幅広く探求するスレです
それら新技術を扱うためのソフト、機材、業者といった環境の比較検討や扱い方に関する質問等にもご利用下さい

DMM 3Dプリント ttp://make.dmm.com/

3Dフルカラープリンタ ttp://www.jbm.co.jp/mcor/index.html

※前スレ
【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ2
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1391408959/

2 :
2

3 :
たておつ

4 :
いつおつ

5 :
■過去スレ
【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ
ttp://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1222246379/


■参考サイト
無償のAutodesk 123Dで伊予鉄の模型を作ろう
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/29/news006.html
↑3Dプリンターでここまで鉄道模型ができるみたいな見本

3Dプリンター出力による鉄道模型車輌と部品データ販売
ttp://www.tomamw.com/
ttp://www.shapeways.com/miniatures/model-trains?li=Miniatures

鉄道関連 3Dデータ(国内車輌と建造物 但しデータ精度正確さは不明)
ttp://www.model-wave.com/syohin1.cgi?sbunid=13
ttp://sketchup.google.com/3dwarehouse/cldetails?mid=f34dcf9cb034e416cfa787b09cb67dd

●出力代行業者(あくまでも例で特に推奨という意味ではありません 他にも多数あります)

デジモジ
http://store.digimode.jp
ツルクス
http://www.tkls.co.jp/index.html
インターカルチャー
http://inter-culture.jp/Create/create.html
アイジェット
http://www.ijet.co.jp
DMM 3Dプリント
http://make.dmm.com/
Shapeways
www.shapeways.com
i.materialise
http://i.materialise.co.jp/

6 :
>>1
猫本工作員がその卑しい本性をついに表したなw

初心者の皆さん、猫本には作例をあげないヤツはクズと言い切るクズが関わっているようです。
本屋で見かけても手を触れない方が良さそうです。クズが伝染しそうですw

7 :
>>1
乙です。



ID:mg++vA1Pは精神疾患ある感じだねw

放置して進行しましょう♪

8 :
精神疾患といえば、作例アップしないとクズだの、オレ様が認めないとクズだの、
ここの>>1の発言は病んだ頭から来ている気配濃厚だねw

9 :
テンプレのうち、参考サイト以下の追加と訂正

■鉄道模型工作用upローダー
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

■参考サイト
無償のAutodesk 123Dで伊予鉄の模型を作ろう
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/29/news006.html
初心者オジサン、伊予鉄模型で3DCADを覚える
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1208/03/news011.html
↑3Dプリンターでここまで鉄道模型ができるみたいな見本

3Dプリンター出力による鉄道模型車輌と部品データ販売
ttp://www.tomamw.com/
ttp://www.shapeways.com/miniatures/model-trains?li=Miniatures
ttp://i.materialise.co.jp/shop/category/scale-models/model-trains
ttp://make.dmm.com/shop/24954

鉄道関連 3Dデータ(国内車輌と建造物 但しデータ精度正確さは不明)
ttp://www.model-wave.com/syohin1.cgi?sbunid=13
ttp://sketchup.google.com/3dwarehouse/cldetails?mid=f34dcf9cb034e416cfa787b09cb67dd

CAD鉄 - 3D プリンターで鉄道模型
https://www.facebook.com/cadtetsu
ttp://ah3dprintshop.com/tag/cad%E9%89%84

●出力代行業者(あくまでも例で特に推奨という意味ではありません 他にも多数あります)
デジモジ
http://store.digimode.jp
ツルクス
http://www.tkls.co.jp/index.html
インターカルチャー
http://inter-culture.jp/
アイジェット
http://www.ijet.co.jp
DMM 3Dプリント
http://make.dmm.com/
Shapeways
http://www.shapeways.com
i.materialise
http://i.materialise.co.jp/

同比較サイト
ttp://www.tokyovirtualworld.com/03-column/03-57-3dprint_services
ttp://www.3ders.org/pricecompare/3dprinters/

●参考図書
3Dプリンタと無料のCADで模型&グッズを作ろう! 秀和システム (2013/12/19)
https://www.google.co.jp/search?q=ISBN-10%3A+4798039144
鉄道模型3Dプリンタガイド (NEKO MOOK) ネコ・パブリッシング (2015/3/3)
https://www.google.co.jp/search?q=ISBN-10%3A+477701777X

●3DCGソフト
Autodesk 123D
http://www.123dapp.com/
DesignSpark Mechanical
http://www.rs-online.com/designspark/electronics/jpn/page/mechanical
SketchUp
http://www.sketchup.com/ja

10 :
やけに猫本にばかり肩入れすると思ったら、そういうわけか。
前にmonoist?だったか何かが、伊予鉄の電車を題材に3dcadの解説してたけど、
あんなもの怪しいと切り捨てていた理由もわかったよ。そうだったのかって感じだ。

11 :
すまん、スレ主とは違う人が既にそのリンク貼っていたね。
でも、あのサイトを怪しいと書き込んでいたのがいたのは本当だよ。

12 :
>>11
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1391408959/16,20
ID:xNEPKqsH じゃなかったんだね。
猫も杓子もじゃなくて猫本もmonoistも貶してるんだと思ってたよ。


別に肩入れしているわけではないよ。

無償のAutodesk 123Dで伊予鉄の模型を作ろう
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/29/news006.html
の記事が出たときは飛びついて123Dをインストールしたけど、英語メニューなので馴染めずにいて

その書いた人の
「3Dプリンタと無料のCADで模型&グッズを作ろう!」
でも窓の抜き方などもイメージはわかるけど、具体的につかめず、いまひとつ欲求不満で、結局何一つ作れずにいたんだ。


猫本でも肝心なところは書いてないけど、ある程度は想像つくような解説になって、とっつきやすくなったと思うから、
作例として、自分は猫本ベースに使い慣れたSketchUpでやってみようと思ってる。

別に猫押しではないけど、RMM2014-09の記事よりは解り内容だと思うよ。
猫本が出てからスレの勢いも良くなったから、これはこれでいいんじゃないか。

見たくなかったら猫なりネコをNGワード登録すれば良いんだし。

13 :
これって、RMM2014-09で記事になっていた流電だよね。
最初は、彩色3D出力だったのが、結局塗装しちゃったんだね。

【3Dプリンター】3DプリンターでHOゲージ鉄道模型を作ってみた全記録
https://youtu.be/zi43fERH_Go

14 :
流電はデータ配布までしてるだろ…格が違うな。
猫本、そんなに嫌か??? 毛嫌いする理由が分からんが。

15 :
何度も自分は買ってないと言ってるからな。
俺がついて行けない話題を俺の前でするなってことじゃない?

16 :
まぁ、編集者はあまり好きではないが。
本としては、要点押さえたなかなかいい出来だとは思うがね。
少し疑問に思うところ、まだすっきりしないところとかあるが。
必要寸法が、図面にすべて書かれてないからな。

17 :
そういう私だが、まだチマチマやっててだね。
そろそろ、車体裏の加工に取り掛かろうかね。
おっと、ステマではないよ? 誰からも手当てなんぞもらっとらんからな。

18 :
猫本が嫌いというより、それを担いでいるヤツのやり方が気に食わないというところか。
同じフリー電車ばかりアップされても意味ないし、ソフトの選択や実寸をとるかどうか等、
スタンダードは未だ無いのに、その辺りの詰めもなく本に書かれている通りを盲信する安易さがおかしいわけだ。
ただし、初心者向けには本の通りが理想だろうから、初心者向けの別スレで猫本に沿ったフォローをすればよい。

こういう意図で別スレを提案しているのに、猫本批判となるとたちまち感情的になって幼稚な攻撃に走るヤツも出てくる始末。
幼稚なボクちゃんに向けては、かなり高級過ぎる提案だったようだw
3Dの作図や出力同様、成熟するにはまだまだ時間がかかるというわけ。

19 :
>>18

>同じフリー電車ばかりアップされても意味ないし、
貴方の掲示板なら他所へ誘導すればよいが、ここは2ch スレの大勢は別にここで良いという流れだろ。


>ソフトの選択や実寸をとるかどうか等、
>スタンダードは未だ無いのに、その辺りの詰めもなく本に書かれている通りを盲信する安易さがおかしいわけだ。
まさに、ここでやりとりすれば良いことでしょ。
ところで貴方はどういうふうにやっているの?

20 :
>>19
スレの大勢?w
2chの複数工作など厨房にでも出来る。多勢を装うのは簡単だ。
つまりスレの大勢とはその程度の話。幼稚なボクちゃんにとっては切り札なのかもしれないがw

>まさに、ここでやりとりすれば良いことでしょ。

そんなやり取りできるほど大人なのか?w
幼稚なボクちゃんの癇癪に振り回されるのでは意味が無いわけだが。

>ところで貴方はどういうふうにやっているの?

上手いことやっているw

21 :
その上手いことというのをもう少し具体的に

22 :
>>20

>幼稚なボクちゃんの癇癪に振り回されるのでは意味が無いわけだが。
振り回されてもいいんじゃないの?
嫌なら、対応しなければいいんだから

>上手いことやっているw
そう具体的に


別に書きたくなければ構わないよ。
「工作員」「隔離」「ボクちゃん」「クズ」「」をNGワードにすれば ID:mg++vA1P の投稿の大半見なくて済むから。

23 :
本の通りというが、けっこういい加減って思える記述だぜ?
151 の端部のRをdeleteで削除? できるか???
とか、産業向けの機械設備設計や金型の心得があると妙に変な記述だ。
二次元と三次元を頭の中で組み替える訓練は、かなり積んでるんだがな。

24 :
>>18
ここはいっちが立ててくれたこれまでのやり方に賛同する幼稚な住人でやりくりする板です。
成熟した貴方をここに縛り付けるとか、幼稚な住人の世話を見てほしいといった意図は全く無いので、幼稚な私達のやり方が気に入らないのであれば貴方自身のやり方でスレ立てしてください。
それが正しく便利なやり方であれば自然と人も集まる筈です。
その時ここで反対してた幼稚な知能しか無い奴らをコケにしてやればいい。

25 :
123Dってソフト、いいなーとおもってたんだけど
前面のRが作れない

26 :
>>23
ところが出来るんだな、これが
deleteキーを押すと数値がクリアされる=rを0にするって解釈なわけだ
しかも一発で処理できるからショートカットの一種みたいな感覚で使える
修行が足りん、出直せい

27 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をn2ch.scに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg

28 :
>>22
上手い事やっている具体的な記述は、「工作員」「隔離」「ボクちゃん」「クズ」の各ワードをちりばめたレスで披露するかもなw
というか、人の話だけいくら読んだところで己の技術は向上しないと思うがなぁ。
そもそも、How to本だけで簡単にCADの操作が習得できるのなら、企業向けCADにインストラクターの講習をつける必要は無いし、
CADのスクールなんかは殆ど倒産していなければおかしい。

29 :
>>26
23だが。出来るようだね。
選択の方法を理解していないと駄目って事だな。
端のアールをって訳で、面を選択してなかったわ。自分で作った面じゃなかったからな。
半径0 もできるし、削除一発でも同じって事やね。
もとより修行中だ。こうやってひとつずつウダウダ言いながらやれば覚えるだろう。

>>28
とっつきやすさってのはあるだろうね。

30 :
>>29
普通に使ってると方法がぱっと思いつかないような機能もかなりあるようだし地道に覚えるしかないわな

この手の本は後から見返せるのもメリットかな
でも噛り付いてたらいつまで経っても自分のものにはならないだろうけど

31 :
PhotoShopなどの解説本だと、使いたい機能を調べて活用できるけど、この手の本だと、どう活かすのかが難しいところだね。

32 :
前スレ >>999
チラ裏でも良いじゃないか。
コツコツやりましょう(^^)

33 :
>>31
機能を説明するページがあってもいいな
本気でやったらそれで1冊書けるけど

34 :
>>30
一応今までの手順は本見ないでも出来るかな。
最初見たとき、土日丸ごとかけたら終わっちゃいそうだって思ったが。なんのその。
PC が反応待ちすることもあるしな。やっぱ最新スペックは要求されるな。

>>32
なんだか、猫本工作員とかって指定されそうだが。
京王の車両解説本や猫本誌より、よっぽど使いやすいかな。
MoI 最新版買ってるので、どっちでやるかはやりきってからかな。
軽さではぜんぜん違うで。

35 :
>>33
機能のページ、いいね

ただ、機能がわかっても、どういう形状を作る時にどのコマンドがいいのか、ってのは
知ってる人に教えてもらうか、自分でやり込んで我流を見つけるしかないよね。
じゃないといつも同じコマンドばかり使う、一辺倒になってしまう。結果、効率が悪かったり
再現できない形状が出てきたりして戦意喪失したり。

でも、どうやれば効率的に作れるかを常に考えながらやれば、2〜3年でサクサクできる
ようにはなると思うけど。

あと、日ごろから車でも物でも見たときに、面構成を把握してどう作ると作りやすいかを
考えるのもいいトレーニングになるかもね。

俺はそうやってきた。

36 :
3DCADのフリーや入門用ソフトは将来上位の有償版購入を
促進させるためのエサと考えるべき
だから必ずちょっとした不満がでるよううまく機能制限されている
便利な解説本がほとんどでないのはいつまでもフリー版を
使ってもらっては困るから許可が出ないのだろう
まともな有償版なら最低でも100万、年間保守(サポート)が20万
トレーニング1セットが20万くらい
効率的に学習して造形するには自分でカネを出すか、会社で
その手の仕事がやれればいいね

37 :
なんじゃこのスレ

【2D 3D】CAD製図研究会【積層造形】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1429682879/

38 :
分けて何の意味があるんだか

39 :
>>38
教えて君やチラ裏野郎を排除したいのだろうね
本やネットにでているわかりやすい情報に乗っかって
他人が苦労して得た経験や情報を安易に欲しがるだけの輩に
我慢ができない人がいてもおかしくはない
まあでも最初はやみくもに情報を得たいから
そうなりがちなのはよくわかるよ

40 :
ブログがわりにつぶやいて交流するのがここだと思っていたが。
2ちゃんも書き込み減ったしなぁ・・・

41 :
>>39
だからって玄人気取っておきながら情報は提供しませんってのは虫が良すぎるな
そもそも情報提供が無いと方向性が見えない
どの道初心者は人の居るところにしか集まらないし

42 :
>>41
別に私があのスレを立てたわけじゃないよ
初心者と習熟者の話が噛み合わないのはよくあること
このスレが不要だと言っているわけではないし、
いろいろと参考にさせてもらっているよ
情報が欲しけりゃ、自身で提供して盛り上げるか
自身のルートを使って得ればいい

43 :
情報情報といっても、ピンポイントのヒント程度だろうな。
クレクレ厨は何も分かっていないのさ。
だからいつまで経ってもどうでもいい粗探しくらいしか出来ないというわけw

ま、だからといってこういうスレが全く無意味とは言わないがね。

44 :
>>42
>別に私があのスレを立てたわけじゃないよ

さすがにそれはわかる
情報提供しないってのは向こうね
まず本人が手本見せないからにはどんな玄人向けなんだかっていう

45 :
2chに手本とか玄人とか、何期待してるんだかなぁ。
自ら動いて何かを獲得しようという意識ゼロかよ。
これは純度120%のクレクレ厨ですねw

46 :
>>45
向こうに対してはそんな意識ゼロだね
自ら動いて何かを獲得しなけりゃならないのは向こうのスレ主であって俺じゃないし
そんだけ言うならやってやれば?

47 :
>>36
趣味で使えるかどうかも判らんモノに出せる金額じゃねぇな
そんだけ出すなら注文生産品が手に入る

つか、その手のソフトがストレスなく使えるハードウェア環境も維持し続けた時の減価償却を考えただけでも
品質と価格の両面で鉄道模型は商売として成り立たない分野だぞ・・・

48 :
>>47
今のところ趣味でやるには厳しい費用になるね
ハードウエア込で軽自動車1台分くらいの金額だから、
軽い気持ちでは購入できない
学生さんなら期間限定のを非常に安価に手に入れられる
苦労を楽しめる遊び心があればフリーでも問題ないが

49 :
>>36
成程、そういう戦術かw

123Dとかで、有償にアップしたら、
どんな機能付いてくるんだろう?

50 :
123Dはオートデスクのだから、
その上位だったらFusion360やInventorてとこか

51 :
Fusion360 は一年ごとにライセンス更新して「起業」せずにいれば
パーソナルユースだとみなされ、何年でも実質無料だそうだ

まだ日本語化できてないけど、将来必ず日本語化されるから
今のうちから少しづつ覚えていきたい

52 :
フリーの123D
非営利利用に限って無料、
って但し書きが或るけど、

DMMのクリエイターマーケットに出品すると
この規定に抵触しちゃうのかな?

53 :
抵触だろうな。例え作品を販売しなくても、販売を目的とした活動は営利利用。

54 :
>>51
>必ず日本語化されるから
日本語化されるという確実なソースはあるの?

>>52-53
基本的には不可だけど、作成した3Dデータをアップロードして123Dギャラリーで公開すれば、
プレミアムアカウントを持っていなくても商業利用できるよ

55 :
>>54後半
それをして、
Autodesk側から違約金請求されるとか、無いのか?

56 :
>>55
ん、だからフリーアカウントで商用利用できるように抜け道を作っておいたよって公式でそう名言してるから問題ないよ
もう一度言うけど、3Dデータを123Dギャラリーに公開してそれを誰もが入手できる状態にしていることが前提だけどね

57 :
>>56
ゴメン、俺の読解が甘かった。
123Dにデータ公開、が必要って事ね

58 :
遅くなったが、自分もついに猫本の作例をひと通りやり終えた
ところどころ「?」な部分もあったが、全般的には良くできた教科書だと思った

自分なりの挑戦として

1.入力はすべて実物大寸法で打ち込んだ
2.ディティールは模型寸法を150倍して打ち込んだ
3.同じモデルからN用とHO用2種類の STL をエクスポートしてみた

実際に3Dプリンタで出力したわけではないが、おおむね希望通りになりそうだと思う

あと、慣れてきたら作図が加速度的に早くなった(と思う)けど、これは

4.極力選択してコピー&貼付け、そのあと移動、による複写を多用した
5.下書き用の平面は「スケッチモードで四角」ではなく、極力「プレーン」機能を多用した
6.ミラーコピーの真似事として、複写したあと「軸で回転」とかを多用した

等々のテクニックを駆使しようと努力した結果だろうと思う
自分ごときが言うのもおこがましいけど、もし良かったら参考にして欲しい

クレームがつくと困るので完成画像はアップしないが
なんとか3DCADの入り口だけは見えてきたように感じる

今後もこのスレで情報交換していきたい、よろしくお願いいたします > all

59 :
>>54
なんかの記事で日本支社?の人が言ってたように思う > 必ず日本語化

60 :
>>54
もう一度探してみたら、この記事だったようだ

http://makerslove.com/6859.html

すまん、今読み直したら「必ず」とは言ってないな
だけど「安定期に入ってから日本語化はありえるのか?」に対し「その予定」と言ってる
自分は期待して待ちたいと思う

61 :
>>58
乙でした。

実寸入力→縮寸出力できるのですね。

62 :
実寸好きだなww
早く実際にプリントしてみなよ
たぶんショボくなるから

63 :
>>62
もう一度 >>58 を良く読んで欲しいが
細かいディティールは模型寸法を150倍して打ち込んでいる
だから、実際に出力しても「ショボさ」は教科書の作例と変わらないはずだ(と思う)

俺が実寸入力にこだわったのは、あくまでも

 1.窓割りとかの寸法が、誤差が累積されず正確にしかもカンタンに入力可能
 2.車体全体が大まかに(しかし窓割りは正確に)できた段階で、N用やHO用に流用可能

というメリットが、何よりもCADを使う場合の「得難いメリット」だと思ったからだ

もちろんディティールは各スケール毎に「最適な」入力寸法があるのだろう
それを否定するつもりはないし、すべてを実寸入力だけにこだわっているわけでもない

CADによるモデリング手法のテーマとして、実寸入力と模型寸法入力の使い分けについて
もっと皆の色々な意見や経験談(含む失敗談)を聞いていきたいと思っている

64 :
ひとつ疑問なのは、実寸の段階では正確でも、縮小したときに誤差ができて、
結局完成品は、最初から模型寸法で入力した物と同じになってしまうのではという点だな。

65 :
Nスケールでモデリング終わってアッセンブリしたら計算ミスったのか3ミリスケールより長かった事が。
調整するの面倒くさかったんで気づかないことにした。
原寸から縮小ならそういうミスは減らせるんだろうなー。

まどが正確に配置出来るって言ったって多くても0.1ミリ程度の誤差だろうからわからないんじゃない?
そうは思ってても精神衛生的にはよろしくないってのはわかる。

CADが小数点何桁で処理してるかに依るんかな?
手打ちでそれ以上の桁使ってモデリングすればより正確になるんじゃない?

66 :
車体側面に窓位置をケガく時、車体左端から右端に向かって順番に

 1.500/150=3.333333333
 2.450/150=3
 3.350/150=2.333333333
 4.900/150=6
 5.200/150=1.333333333
 6.850/150=5.666666666
 7.250/150=1.666666666
 8.850/150=5.666666666
 9.200/150=1.333333333

という具合にケガいていくと 0.33333333 とか 0.66666666 部分が累積されてしまい
右端に近づくにつれて精度が落ちるだろ?

この累積誤差を少しでも小さくするためには、あくまでも車体左端を基準にして

 1.(500)/150=3.333333333
 2.(500+450)/150=6.3333333333
 3.(500+450+350)/150=8.66666666666
 4.(500+450+350+900)/150=14.6666666666
 5.(500+450+350+900+200)/150=16
 6.(500+450+350+900+200+850)/150=21.66666666666
 7.(500+450+350+900+200+850+250)/150=23.33333333333
 8.(500+450+350+900+200+850+250+850)/150=29
 9.(500+450+350+900+200+850+250+850+200)/150=30.3333333333

とケガいていけば精度が上がるけど、こんな計算を繰り返すの、純粋にしんどいじゃん?

実寸入力なら、あくまでも左端から順番に、図面数値そのままを

 1.500
 2.450
 3.350
 4.900
 5.200
 6.850
 7.250
 8.850
 9.200

とだけ入力していけば良いんだから、単純明快極まりない、気持ちいい!!ww

全体を縮小すれば、その時点で誤差が出るのは確かだろう
しかし誤差が出たとしても、その誤差は模型数値で入力した時と同じか、それよりは少し小さいのではないか?

こんな具合に考えれば、少なくとも窓割りまでは実寸入力する方が「断然お得」ということにならないか?

67 :
寸法の入れ方を理解しておれば、答えは出てくるもの。

68 :
ざっくりつくってバランス見ながら寸法を修正
最終的にぶった切ってからアセンブリしてさらに干渉を確認
それからプリントに出す
自分は寸法よりもパッと見のイメージを重視する
どうせ曲面の多い形状は完璧に再現できない

69 :
こいういう車体だったら、どうだろう。
ttp://i.materialise.co.jp/shop/item/59b2c630-998a-48b0-8a9a-5f078b8ccdfa?category=scale-models&subcategory=model-trains&sortBy=interesting&pageNumber=1&pageSize=18&index=17

HOだからディテール大丈夫だと思うが、Nだったら窓桟が消える可能性も

70 :
キハ52のおでこが作れない

なにあの曲線
どうやって再現する

71 :
123Dだと、まず基準となる車体端や扉などの位置をきっちり決めてそこから相対的に窓の位置を決めていくとか、
両端の窓の位置を基準にして均等割付するとかすれば、最初から模型寸法でも誤差の蓄積の心配はほとんどないんだけど、
DSMではそういう機能はないの?

72 :
>>70
ああいうあたりが、最初の関門だね
俺も似たようなところで悩んでいるw

ちなみにスケールは?

73 :
>>72
HO

74 :
>>73
蟻や天が出していても、
自分で作りたい、って思うんだ?

75 :
>>74
天はまだしも、蟻のキハ52を満足できる層は
すごく狭いと思うが。

76 :
実車見て、面構成を把握しないと、写真だけじゃなかなか作りにくいよねー

77 :
>>16
すげー亀なんだけどさー
実際入手できる図面のほとんどは必要寸法がすべて書かれているわけでないよ

78 :
鉄道ファンの形式図をデジタルノギスで測って
エクセルで実寸に換算し、それまた縮寸に換算し
その数値をCADに入力し(SketchUpなもんで、ドラッグしながらその数値になってポイントでクリック)という流れだな。

自分の場合。

デジタルノギスって使ってみてその便利さに驚いたよ。
最初はとっつきにくかったけど。

79 :
>>77
猫本で題材と提示されている図面に、必要寸法書いてないってことだよ。

実車図面で書いてないことは、理解している。
猫本の話題で話している途中のレスだが、文面を理解せず、亀レスされてもな。

80 :
ディジタルノギスで何がとっつきにくいんだろう。
デバイダで手書きしてたときは普通にスケール使ってたもんだが。
尺度の入ったスケール使えば一発だろ?

補足すると。
ノギスでもスケールでもだけど、線のどこで読むかによって誤差出るぜ。

81 :
紙ベースのものをデジタルノギスか
はさんでるわけでないからどうせ精度でないよ
スケールで十分だと思うぞ
精度出てないものを実寸に換算してもだな

82 :
>>80
>ノギスでもスケールでもだけど、線のどこで読むかによって誤差出るぜ。
そこなんだ。
定規だったら、バシッと図上の線に当てて、順番に目盛りを読むのだけど
ノギスの場合、起点@終点A、起点A終点Bって場合のAを同じ点を図ろうとしてウロウロなんてことがあったり
(定規でも同じなんだろうけど)

本職じゃないので、新しいツールに馴染むまでちょっと戸惑ったということだ。

>尺度の入ったスケール使えば一発だろ?
これも便利な道具だね。
何故か職場にあったんだけど、でも1/100とか1/500で鉄道模型にな役立たなかったね。

83 :
>>81
精度はそうかもしれないけど、目盛りを読むよりは、数値がデジタルで読めるほうが楽だろう?
新しい道具が嬉しかっただけでもあるが。

しかし、テスターはアナログのほうが見やすいと思っている

84 :
今日届いた、Shapewaysからの3D出力(自分のデータじゃなく、他人のデータの出力だけど)
動力ユニットの噛み合わせをいじっているうちに、ボディの裾をパキッとやってしまった。

この前は脱脂中にパキッとやってまうし

どうしてこんなに脆いのかね。
素材はFrosted Ultra Detail

DMMなんかはどうなの?

85 :
それならスキャナで読んだものをCADで測ったほうが
よりデジタルなのでは

86 :
>>85
鉄道模型じゃないけど、それもやったことがある。

XXドットがYYミリだからって換算して…
これも、どこのポイントで計るかで結構数値にバラツキが出た。

87 :
>>78
SketchUpなら形式図があるならスキャナーで撮り込むとか
実車写真なり異スケールの模型の写真でもあればjpgででも
SketchUpに取り込んで上からなぞって線を書けば良いんでない?
最初に車両全体の縦横高さの直方体を実寸法で作って
各方向の面に拡大縮小して寸法合わせて貼っていくと間違いがない

資料の種類によって誤差あるけど実寸法はある程度キリの良い寸法だったり
均等割のが多いしいくつかの種類の資料を組み合わせるとそれなりに精度もあがる

形式図じゃなくて詳細図とか付図とか断面図みたいなのがあればCADで入力
しやすいんだけれど詳細図とかあっても高いし入手も困難なのがネックだね

88 :
>>84
DMMも油断するとぱきっといくね
これは現状の宿命なのかも
もう少し柔らかいというか粘りのある材質でも精度が出るようになるとありがたいな

89 :
>>82
それ、鋼尺とかのスケールの精度とはという、基礎を知らないだけだよ。

>>83
目盛り式のノギス、使ったことない?
さらに言うと中学校の中間期末試験で上位を狙うために捨てられない物だったがな。
試験に出たからな。この目盛りの値を書けと。


テスターって、導通チェックのことかい?

90 :
俺も、窓枠、ぽきっと折れる経験…

積層に向いた形状を選んでやらないといけないかな…


と、感じるこの頃

91 :
レスTHX

>>87
形式図を読み取りはやっている。

作ろうとしているのが流線型の車体なもんで、
平面図から、カーブに沿って窓柱をたてて、側面図で後ろに後退ってやってるんだけど、途中で破綻してしまい
作ってはやり直しで仕掛りの山の状態

>>88
Shapewaysの場合、
Frosted Ultra Detailを指定しているケースが増えてきたんだけど、
https://www.shapeways.com/materials/frosted-detail-plastic
White Strong & Flexibleの場合それほど脆くはない。
https://www.shapeways.com/materials/strong-and-flexible-plastic

>>89
技術屋じゃないので、基礎は知らない。
目盛り式のノギスはもっと苦手

導通チェックもそうだけど、この前パワーパックの修理したとき、どこかの接点が外れていたらしく電圧が出なかった。
数値だと一目という人もいるかもしれないけど、針の振れ方のほうが私はしっくりきた。

>>90
今のところ、他人のデータの出力ばかりだけど、自作の出力時には考えてみる。

92 :
>>91
技術屋でなくとも、中学校の技術・家庭科で習い、試験に出たことだが。
ノギスの精度 0.05 が理解できていいと思うがな。

針の触れ方のほうが好きなのは理解するよ。私もアナログテスタのほうが好きだ。

93 :
>>92
ゆとり教育でやらなくなったんじゃない?
よく知らんがそう推測。

94 :
>>92
技術家庭なんて30年以上前のこと覚えているか
定盤でいたずらして、教師に殴られたのは覚えているか

ノギスなんて中学卒業後20年は触ったことはない。

95 :
>>93
そんな感じなのかもね。

>>94
んじゃ、ここ10年で触ったことあるんだな?

96 :
>>95
普通のノギスなんかあまり触ってないよ
物差しのほうが簡単場合はそっち

デジタルノギスで図面を読むのも最近のことだ。

97 :
ちょっと文章おかしいか

>>95
普通のノギスもあまり触ってないよ
物差しのほうが簡単場合はそっち

デジタルノギスで図面を読むのも最近のことだ。

98 :
>>95
というか、何でそう絡みたいの?

99 :
んじゃ、スルーだな。

100 :
>>1
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1400219492/4


100〜のスレッドの続きを読む
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう19【改造】
【姫路】俺の部屋はコックピット【西宮】
【T-Trak】モジュールレイアウトはこれで決まり【T-Trak】
☆☆☆トミックスさんに製品化を要請スレ、その3☆☆☆
非電化地方私鉄を楽しもう
【つぶやき】鉄道模型Twitter【ツイート】
【黄金列車】トイレトレインを模型で楽しむスレ【西武農業鉄道】
壱番館被害者の会
ぬるぽを2時間以内にガッ@鉄道模型107
【古典】 馬 車 鉄 道 【浪漫】
--------------------
【テック】サトシ・トミイエ【ハウス】
社台S徳武 ドゥラメンテ産駒は癇癪持ち!
☆☆☆NECブルーロケッツ part13☆☆☆
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1072
吉岡稔真元選手の喋りが実にツマラナイ件
お前らが今まで生きてきて一番の悪行は?
【生態系】野良猫200万匹の駆除、オーストラリアが目指す理由[04/29]
WRMを語るスレ その2
TPPの影響
【悲報】CDTVクリスマスライブで岡田奈々が金髪で悪目立ち
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part789
【リコール】CX550Vの価格を見守るスレ【コンニャク】
櫻井翔って鼻につくよな?w
視スレTwitter班
タモリ倶楽部★2
KENMOW FRONTIER dejima SIPS
なぜデッドオアアライブ6は失敗したのか
【2702】日本マクドナルド112【にょろさんは生け贄メイン】
***楽しい19番ホール・3R
【週刊文春】 「吉本から誰にも言うなと・・・」 吉本ブレイク芸人EXITがひた隠す少女売春あっせんで逮捕の過去 ★3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼