TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
(強いAI) 技術的特異点/シンギュラリティ 114
コロナウイルス騒動はプレシンへの序章かも
UFOのエンジン設計したから誰か作って【ジャイロ】
ネット技術はどこまで進化するのか?
元女性永久性奴隷です元女性アンドロイドです4
タイムトラベルが近い将来に実現することを信じて
技術的特異点/シンギュラリティ188【技術・AI】
創価学会中心の集団ストーカーテロを暴くスレ 7
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 1
○●○日本が鎖国するための技術 2○●○

(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11


1 :2018/05/18 〜 最終レス :2019/12/09
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
BI(ベーシックインカム)のような制度はどういった形で導入されるのか?
などを政治的・経済的・社会的な側面から分析する特化したスレッド。

関連スレ[スレタイで検索]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう

前スレ https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1498288837/

2 :
特異点とはなにか。テクノロジーが急速に変化し、それにより甚大な影響がもたらされ、
人間の生活が後戻りできないほどに変容してしまうような、来るべき未来のことだ。
それは理想郷でも地獄でもないが、ビジネスモデルや、死をも含めた人間のライフサイクルといった、
人生の意味を考えるうえでよりどころとしている概念が、このとき、すっかり変容してしまうのである。

強いAIは多くのさまざまな活動から生まれ、文明社会のインフラに深く組み込まれていく。
実際、強いAIは人間の体や脳にまで密に組み込まれるだろう。
とすれば、強いAIは人間の価値観を反映するだろう。それがわれわれ自身になるからだ。 (レイ・カーツワイル)

3 :
【3分解説】なぜ世界は今、ベーシックインカムへ向かうのか
https://newspicks.com/news/1990565
【北欧要人】ベーシックインカムは「すべき」ではなく「マスト」だ
https://newspicks.com/news/1990564
イーロン・マスク、FB創業者…、米リーダーがBIに熱狂する理由
https://newspicks.com/news/1990575
【現地ルポ】ベーシックインカムはフィンランドを救えるか
https://newspicks.com/news/1992381
【波頭亮】21世紀の「人類の叡智」こそがベーシックインカムだ
https://newspicks.com/news/1990585
【前澤友作】僕が、ベーシックインカムで目指す「当たり前」のこと
https://newspicks.com/news/2002126

4 :
AI(人工知能)とBI(ベーシック・インカム)−「仕事を奪われる」のか、「仕事から解放される」のか?
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=53005
AIで失業 ベーシックインカムは正しい解決策か
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09381100Q6A111C1000000/
「ベーシック・インカム」は日本を元気にする秘策になるか
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1607/14/news014.html
ベーシックインカム メリットとデメリット
https://andai.co.jp/benefits-of-basic-income/

5 :
日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に
〜601種の職業ごとに、コンピューター技術による代替確率を試算〜
https://www.nri.com/jp/news/2015/151202_1.aspx
ロボットやAIで仕事がなくなるのは5%とマッキンゼーが予測
作業の自動化は必然だが、予測できる範囲の未来で、人間は機械と協働するほうが経済的メリットがある。
https://www.technologyreview.jp/s/21175/robots-will-devour-jobs-more-slowly-than-you-think/

6 :
Yコンビネーターの社会実験始まる──オークランドで「ベーシックインカム」導入へ
http://wired.jp/2016/07/04/y-combinator-basic-income/
フランス元老院、ベーシックインカムの試験導入を認める答申
http://business.newsln.jp/news/201610240844510000.html
ベーシックインカムを試験導入、2千人対象 フィンランド
http://www.cnn.co.jp/business/35094497.html

7 :
働かざる者、食うべからず

8 :
一応、書いとくと、

前スレが落ちたので、
こっち建てた。

容量434KBで、
500KBいってなかったはずなんだけどな。

9 :
あれ?

前スレが過去ログに入って
>>970以降
書き込めないし読み込めないのは、
うちのブラウザだけ?

専ブラから見れないけど、
chromeからは見れるな。

10 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
BI 財源
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1498288837/553
経済ハードランディング 火の手 津波
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1498288837/556
ナノ経済 齊藤先生メソッド
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1498288837/562-565

BI 作戦 山崎先生
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1498288837/561
>>> * BI : 作戦内容やせめて BI 阻害要因 ( リスト ) を考えないと ( BI 実現は ) 難しい >
>> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1473812514/990-992

> ベーシックインカムという優れた制度が日本で実現しない訳|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン
> http://diamond.jp/articles/-/92655

11 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>34 YAMAGUTIseisei 180215 2106 mabveWx+?
>人間より圧倒的に優れた人工的知性に、人の脳がつながる未来 ry 天才的 ry 予見する、2030 ry 〜PEZY ry 齊藤元章氏
> http://dentsu-ho.com/articles/3565
>>未来の社会では、人々はみな芸術的創造や哲学的思索に没頭
>
>
> >34 yamaguti~貸 180124 2017 xF1iTnpo?
>> >612 オryー 180124 1832 NuQ646Ax
>>> 森永卓郎さん×井上智洋さん(その3)BI導入と「働く」価値観の大転換で、ディストピアをユートピアに
>>> http://maga9.jp/180124-1/
>>
>>>井上  ry AIと共生できない可能性 ry 考えておかないと、社会の仕組 ry 懸念 ry
>>>。BI ry 準備 ry 、本当に生きていけな ry 。未来 ry 誰にもわかりません。ただ ry 、きちんと考えたほ ry
>>>講演で、「AI ry 、BI ry ディストピアをユートピ ry 」と言うと、
>>>「 ry ートピアじゃない」「労働する権利を奪わ ry 」 ry
>>>、別にBIが「労働」を奪っているわけじゃなくて、奪うのはAI ry 。ちょっとした誤解 ry
>>>。しかしAIの発達は止められな ry 。仕事を奪わ ry 、じゃあ、どう生きるかというのを考えないと
>>
>>>編集部  ry 。昨年話題 ry ブレグマン ry 『隷 ry AIとの競争に勝 ry ックインカムと一日三時間労働』(文藝春秋
>>>井上  ry 書評を書 ry たのですが、筆者は、 ry 歴史学 ry 。膨大な歴史的事例 ry
>>> 、BIを導入しても、人々は怠けるようにはならないということを論証
>>
>> > 編集部 タダでお金を配っても、身を持ち崩すこともなく、 ry 工夫や努力をする、
>>>ということは世界のBIの実験から実証 ry 、 ry エリートの人たち、庶民にお金を与えると働かなくなって、悪の道
>>> 森永 堕落なんかしな
>>> 井上 クリエイティブにな
>>
>>
>>> 17 YAMAGUTIseisei~貸し 180120 2057 0yXnlwfV
>> :
>>> >566 yamaguti~貸 171012 0133 uqwJ7Vy7?
>>>>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1506697885/678# Indhiizu

12 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>113 名前:yamaguti E-mail:sage検針員 投稿日:2018/03/12(月) 23:55:47.42 ID:KLVhsVKw?2BP(0)
>>59:オryー 180205 1508 LdnKVSn2
>>活用広がるAI ry 2018.2.4 NHK「日曜討論
>
> http://www.nhk-ondemand.jp/
> http://nhk.jp/touron/
> http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1517696045/
> http://google.jp/search?q=nhk+jinkou+tinou+ai+OR+al
>
>
> 中盤 井上先生
> そうですねあの先程山川さんが仰った様な ま人間並の人工知能っていうのがま将来出て来るのか出て来ないのか
> っていうのはこれ議論の余地が有ると思うんですがまその手前でもですねそのま一つの職業が丸々無くなってし
>まうっていう事はあんまり起きないですけども起きる可能性は有ると思ってた方がいいと思っております
>でこれ何でかと言いますと別に人工知能に限らずですねこれまで色んな職業っていうものがま歴史の中で無くなって
>行ってるんですね 例えばあの 20 世紀初頭に自動車が出てきましたするとそれまでこう馬車を操る馭者という職業
>が有ったんですがこのしょ馭者という職業はもう今殆ど有りませんとかという事があると えーそれからですね
> 職業が丸々無くならない場合でもある職業の中での雇用がどんどん減ってしまうという可能性はあります
> 只その問題とですね その こう 経済全体の中で雇用が減って行くのかどうかっていうこれ両方の問題がありまして
> 経済全体の中での雇用が減ってくかどうかっていうのはこれは議論の余地が有るんですが
> ある一つの職業の中での雇用がどんどん減るっていう事はこれは充分可能性が有ると思って頂ければいいかと思います


http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1504872499/119
>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1483110011/925# Situgyou Nagatuji
:
> 20 分頃
:
> [日曜討論 【「活用広がるAI 社会はどう変わるのか」】 ]の番組概要ページ - gooテ
> http://tvtopic.goo.ne.jp/program/nhk/1253/1135561/
> 日曜討論|「活用広がるAI 社 ry 」|2018/02/04(日)09:00放送|NHK総合|TVでた蔵
> http://datazoo.jp/tv/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E8%A8%8E%E8%AB%96/1135561

13 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>10
> 経済ハードランディング

テクノロジー失業 勝間和代氏 / つくば市 RPA
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1504872499/115
>> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1519569311/32#26# TekunorojiiSitugyou KatumaKazuyo

つくば市 RPA
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1525618745/701
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1526189591/167
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1526189591/251
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1526189591/451

14 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
経済ハードランディング 所謂無用者 当らずしも遠からず例
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1526189591/532-533
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1526189591/518-525

15 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>13 >テクノロジー失業 勝間和代氏 /

リンク先のリンク先


>26 yamaguti 180301 2310 Py+M3v4j?
> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1518883298/560-564#479#
> >479 オryー 180301 1414 6GuR1FdF
> :
>> 8億人が失業するAI時代 ry 「危険な職種」 勝間和代が「テクノロジー失業」を
> http://news.careerconnection.jp/?p=50818&page=2
> :
>
>>「パイロット ry 無くならないですけ ry タクシーの運転手と同じくらい簡単な仕事にな ry
>>年収もその方たちが貰っている程度に落 ry 」 ry 。 「タクシーの運 ry 、ボタンを押 ry アルバイ ry 無人 ry 」
>>税理士も、定型的な仕事は ry チェックする人しか残 ry 。「節税プログラム ry 」と冷静に付け加えた。
> :
>>「教師も、優秀な教師のビデオを配っちゃえば終わり ry んどん代替 ry 」
>>ry 「AIじゃ不良は抑え ry ?」 ry 、「一部だけしか残らない。一般的な大人しい生徒だったら ry 」
> :
>>ャバ嬢 ry 「2次元との争い ry 」「アニメのほうが優しくて安い ry 」 ry
>>「生き残る職業」 ry 、「AI、WEB技術者」と挙げた。ただ、「100人に1人くらいでいい」
> :
>>「精神 ry ケア ry ニーズ ry 残念ながら爆発的に増 ry 」
> :
>>まとめとして、「テクノロジー失業をなめるな・危険」とフリップを掲げ、「2030年よりもっと手前 ry
>>5年後 ry 、気付いたら自分の仕事が無 ry 、いかにAIやテクノロジーと仲良くして、自分の仕事にしがみつ


>http://google.jp/?q=katuma+kazuyo+OR+barairo

16 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>14 格差
齊藤先生メソッド # 約束の地は見えてるけど # ハラリ氏の講演 # 魔法秘匿
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1520715794/9
>> >762 yamaguti 180415 1509 wvD8+scT? 750 オryー 180415 1332 85T0d55P
>>> 理解した瞬間、未来への絶望
>>
>> 被置去り底辺層 ( 不幸中の幸いルート )
>>
>> ↓↑
>>
>> 中流階級 ( 短期 ) : 高級版 VR セоクス 男女融合遊び 安寧の融合世界


>585 オryー 180519 1949 YCKHAS3S
:
> シンギュラリティに近づきたいなら
> それらを業務として行っているIT企業や研究機関に属するのが一番近道
> そこで能力が認められればエリートたちの仲間に入れるし
> 自分に自信があるなら起業してもっと儲ければいい
>
> ここで熱意をもって未来を語り合うのは良いことだが
>同時に今の現実の自分もアップデー


>993 yamaguti~貸 171021 1636 mUPESF2s?
> 最先端のこのスレ民が保険かけず ( 門前小僧 ( 哲学 プログラミング ) 滅亡対策 融合 強いシンギュラリティ >>926 )
> → 道理 : 政府なり 保険かけず ( BI )
:
>>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1473812514/117# Hayame >/1449498462/897
>
> >>211 >百歩譲っ ry 保険 >http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1492951741/690# OoTunami
:

17 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
知的労働
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489740110/8-12
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489922543/7

18 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ポリテック ( 政治 + テクノロジ )
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1526189591/22

>>15-17
短期 パソコン力
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1504872499/89

19 :
前スレの>>993
日銀の準備金制度は、預金者の預金額を上限にしてるんじゃなくて
預金者の預金額の何%かが日銀の口座に入っていないといけない
という制度らしい。例えば預金者の預金額が2兆5,000億円超の場合は
1.2%で、この%は'91年から変わっていないと書いてある。
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/reservereq/junbi.htm/

預金がおろされたとき銀行にある通貨が足りなかった場合、
日銀にある預金で払えるようにするためだと思う。

これは集めた預金から融資していたとしても別に矛盾していないと思う。

20 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
分散 価値主義 評価経済 トークンエコノミー 岡田斗司夫 佐藤航陽 齊藤元章 ときど 技術本位制
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1519569311/6-13
訂正 13>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1427220599/597# DouKiokuSisutemu DaiTouituRiron

WinnyOS # 分散 AL
13> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1507446438/337#662#334# Bunsan AL ( AI )

経済型 AL
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489922543/96

金持ち→資産持ち # 富める者は更に富む ( 新本位制 )
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1518883298/17

>>10 ナノ経済 齊藤先生メソッド
価値貯蔵システム
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489922543/138-139

21 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>20
>125 名前:123 E-mail:sage本日喉放о性金属臭極微 投稿日:2017/09/13(水) 17:52:54.93 ID:sCwT6skx?2BP(0)
:
>> >757 オryー 170201 1630 n7d//HrQ
>>> 先日PEZYグループ齊藤元章氏にインタビューした。「シンギュラリティによりブロックチェーンは不要になる(人工超知能が人間の意識を統合し利害
>>> の対立が解消するから)」というぶっとんだ話が出たが、残念ながら原稿では削った。掲載誌→http:
>>>http://mobile.twitter.com/AkioHoshi/status/826680358552809473
>>
>> >826 yamaguti~kasi 170202 0050 JGcafqew
>>> >>757
>>>> 人工超知能が人間の意識を統合し利害の対立が解消
>>> 貨幣不要化をマイルドに言換えられただけ ?

22 :
普通の銀行は、何も無い所から通貨発行できないけれど、
政府と日銀だけは何も無い所から通貨発行できる、と考えればいいと思う。
そうすると普通の銀行の発行できる限界と通貨の量が合わなくても
その分は日銀が出したり引っ込めたりしてるから、で説明できる。

23 :
>>22

計算が合わないってのは、
誤差程度の数字じゃないよ?

現金通貨が、
百兆円単位で足りてないって話だよ?

24 :
仮に、
小さい方の数字を基準にした場合、

市中銀行は、
日銀から、
200兆円以上借り続けていないと
説明できないんだけど、


実際は真逆で、
市中銀行は大量に
日銀に預金を預けてる形になってるからね。

25 :
>>23
だから普通の銀行が日銀に持ってる口座に、日銀が無から発行した通貨が
豚積みになってるっていうやつだと思う。

26 :
まあ、
一応、
日銀の当座預金は
ほとんど動かせないから、

市中銀行は、
日銀に380兆円以上預けている形になってるけれど、


融資には通貨が足りていないから、
日銀から200兆円以上融資してもらってます。

と言う形なら、
説明ができないこともないのかも知れないが、


もしそんな事をしてるのなら、
馬鹿じゃねーのか?とは思うけどな。

27 :
>>25
だからそれは、
日銀に借りてるんじゃなくて、

日銀に貸してる形になってるの。

28 :
もし仮に、
ハイパワードマネーを原資にして、

日銀から借りずに
融資をしているとした場合、

ハイパワードマネーの内、
日銀当座預金は、
直接融資には使われないはずだから、
おかしいと思うが、

そこも一旦
仮にOKにした場合、

ハイパワードマネーの急増は、
アベノミクス以降になるから、

それ以前だと、
数字に大幅なズレが生じると思うよ。

29 :
それ以前に、

単純に、
融資が、
預金者の預金によって形成されているなら、

ハイパワードマネーから、
融資に足りていない通貨を
直で用意する必要があって、

日銀当座預金に380兆円もあるのに、

融資のつじつまを合わせるには、
日銀から200兆円を借り続けなければならないという
状況がおかしいか?

ただ、強引に、
日銀には本来580兆円ほど預ける
資金力があるが、

200兆円を、
預金通貨として引き出しているなら、

説明できるか?


この場合、
アベノミクス以前の
預貸率と日銀当座預金の金額を調べるしかないか?

30 :
これ、
アベノミクス以前を調べても、
同じ理論で、

強引に整合性が取れないこともないから、


となると、
日銀が実際にどれだけ、
銀行に貸し出しているかを調べたらいいか?

実際は、
580兆円ほど日銀に貸し付ける、
資金力があるが、
200兆円を預金通貨として引き出しているとした場合、

日銀から融資を受けているのは、
おかしいと言う話になるか?

ちょっと頭がこんがらがってきたから、
しばらく整理してみるか。

31 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>20-21
ブロックチェーン同士リンク 一例
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1519569311/294-297

32 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>16
キャリアアップマニュアル
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1526189591/650-
ttp://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1453198406/672
有機的性質を持つプログラミング言語 Ruby Smalltalk
ttp://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1454344816/563
ttp://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1475655319/427
ttp://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489922543/45-50#(45-47,50)#
ttp://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489922543/30-42#97-98#
tp://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1453198406/474
p://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1472305818/222#227#999#

33 :
教科書的な信用創造を強引に
成立させるには、

銀行が稼いだ純利益を、
日銀に預けて、
預金という形で引き出していれば、

理論的には整合性が取れる。
そんなことできるのかは知らないが、

ただしその額は、
マネーストックM2を基準にした場合、
通貨発行に必要な原資が
330兆円ほどになる。
その内、100兆円ほどが、
日銀が用意した現金通貨だから、

230兆円ほどが、
市中銀行が自前で稼いだ計算になる。

マネーストックM3を基準にするなら、
その額は、
330兆円以上になる。

まあ、取り敢えず
小さい方の230兆円をベースに考えた場合、

日銀の当座預金に預けてある
380兆円も単純に銀行の余剰資金になっているので、

市中銀行だけで、
610兆円ほどの純粋な利益が必要になっている。

34 :
しかしながら、

ここで問題になってくるのは、
公的資金の注入と返済になる。

公的資金が大手15行に注入されたのは、
1999年だが、

その後、合併が進み、

3大メガバンクが
返済を終了したのは、
2006年になる。

つまり、
2006年から2018年の12年位で、
600兆円くらいの利益を上げないと、

数字のつじつまが合ってこないはずなんだが、
そんな事が可能なんだろうか?

と言うか、
普通にアベノミクス以降の、
日銀当座預金の積み増しで無理だと言った方が、
早いか?

35 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>10 火の手 津波
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1520715794/13# RihaKigen 2018 Teisei

36 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
幸運ルート ( 世界線 ) 不幸ルート ( 世界線 )
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1525618745/68

>>35
>>10-16 テクノロジー失業 # 約束の地は見えてるけど # ハラリ氏の講演 # 理解した瞬間


>10 yamaguti 180417 1721 TuDGhcTB?
:
>>> 1. 融合 ( ルート )
>>> 2. 置去り ( ルート )
> :
> > 2-1. 滅亡又淘汰 ( ルート ) : http://google.jp/search?q=tuyoi-singularity+yowai
> >2-2. 所謂無用化 ( ルート ) : http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1521732239/18## 不幸中の幸い
:

>12 yamaguti 180429 1742 DZRwZLAP?
> >>10 融合
> 1. 成功 ( ルート )
> 2. 失敗 ( ルート ) = 置去り

37 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>20
>分散 価値主義 評価経済 トークンエコノミー 岡田斗司夫 佐藤航陽 齊藤元章 ときど 技術本位制
>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1519569311/6-13
リンク先のリンク先 更新
> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1519412230/12#-14# IiHitoRiron
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1519412230/26#9-21# IiHitoRiron

38 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>10 >>36-37
> 経済ハードランディング 火の手 津波
> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1498288837/556

リンク先系

>14 yamaguti 180209 2321 5VKrFIuX?
:
>> 遊んで暮らす : 数年から十数年間で打止め ( ※ 但し 超知能から好かれない場合に限る )
>> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1482030012/857# tanki
>>
>>
>> >500 : yamaguti~kasi 2017/01/13(金) 03:52:50.68 ID:IvaYbDp2
>>> 我々о隷階級の生活が楽になってもо隷はо隷 ( 生活が楽になり楽しいо隷人生になる )
>>> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1473812514/299#323#437# KimotiNoGeemu Ni Tyenji


生活が楽になってもとは言ったが
生活が楽になってとは言ってない

39 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
> 8 名前:yamaguti E-mail:素人ぶり自覚は高貴(自戒)sage 投稿日:2018/05/13(日) 15:33:33.73 ID:VkGzWIn1?2BP(0)
:
>>>>>>>>> この国だけに配慮致します立場でなくなってしまいましたので申上げます
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> >100 yamaguti 180226 13:53 BYErlMIm?
>>>>>>>>>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489922543/152## HPKY gata Hannyou AI/AL

>9 名前:yamaguti E-mail:素人ぶり自覚は高貴(自戒)sage 投稿日:2018/05/13(日) 15:36:43.77 ID:VkGzWIn1?2BP(0)
> >>8
:
>>> 失礼ながら
>>> AL でなく AI との言葉を用いる者 半数 実態 シ□ウト

40 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
松田先生ご講演
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489922543/12-19
松田先生 経済等と AI ( AL ) と PEZY スパコンと PEZY NSPU
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1513529234/1

41 :
>>33
日銀の国債保有残高は416.4兆円らしい。
https://jp.reuters.com/article/boj-bond-idJPKCN1HB0CZ
市中銀行が自分の集めた預金で国債を買っていて、政府がそれで受け取った通貨を
企業に払って、企業が銀行に預金して、日銀だけは無から通貨発行してそれで
市中銀行の持ってる国債を買って、代金の通貨を市中銀行が日銀に持っている口座に
振り込んで、とやったとすると日銀が416.4兆円国債を持っていて、市中銀行が
日銀に持っている口座に380兆円くらい有ってもいいんじゃないだろうか。

42 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>16 >齊藤先生メソッド #
>9 yamaguti 180417 1719 TuDGhcTB?
:
>>>齊藤先生メソッド頓挫 ≒ 飢餓 ( 非 BI ルート )
> :
>>>>>>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489922543/111-139##(111,138-139)# SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai

43 :
例えば、
市中銀行が預金者の預金から
国債を購入したとする。

そしてその国債を
日銀が購入すると、

売却の際の通貨は、
預金者の預金に戻らないと、
おかしいんじゃない?

まあ、
日銀当座預金を
預金者の預金と同列に扱うという、

無茶な前提を一応OKにすると、
数字が狂ってくるけどね。

44 :
その場合、
日銀が用意した原資は、

2018年4月頃の水準で、

現金通貨100兆円と、
日銀当座預金の380兆円になるから、

通貨の発行量はもっと多くなるが、
480兆円も原資があるなら問題はない。
マネーストックM2で考えるならだが、

通貨量はマネーストックM2+380兆円が発行額になる。

その場合、
1270兆円が発行済みの通貨で、
必要な原資は、
420兆円で一応問題ない。

マネーストックM3を基準に考えると、
発行済が
1700兆円で
必要な原資は、

566兆円で、
原資不足になる。

まあM2で考えるて、
ここはクリアできたと考える。

45 :
ただし、
当座預金が増えるのは、
アベノミクス以降になる。

2009年ごろの数字を求めると、

当座預金残高は7兆円しかない。

マネーストックM2は764兆円
預貸率は75%
現金通貨は、74兆円

預貸率から、
通貨発行に必要な原資を逆算すると、

191兆円、
その内、
現金通貨は74兆円で、

もし仮に、
日銀の当座預金を、
原資に含めるなら、
現金通貨+日銀当座預金で101兆円になるが、

90兆円の不足が生じる。

アベノミクス以降で辻褄を合わせると、
アベノミクス以前がおかしくなる。

アベノミクス以前には、
その考えが通用しなくなる。

46 :
要は、

日銀が国債を買ってるから、
帳尻があうという理論を組み立てると、

アベノミクス以前は、
その理論で説明できない。

47 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
換金 風光明媚 + 底辺層 ( 所謂賢者の石 )
>8 YAMAGUTIseisei 180218 0110 InP8zjNg? >18-19
> 【 ry 】限界費用ゼロ
> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1518220139/
> エネルギ コスト 激減 十年
>
> >31 YAMAGUTIseisei 180215 2055 mabveWx+?
>>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1517808883/26# FuukouMeibi
:
>http://mobile.twitter.com/taniguchikeizai/status/962940148269834240#962713650820608000#962638163029078016#962260702764285952# FuukouMeibi

48 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>10 >>20
> ナノ経済 齊藤先生メソッド
> 価値貯蔵システム
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1498288837/562-565
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489922543/138-139

リンク先系 ( 魔法力系 ) 訂正

>501 YAMAGUTIseisei (ワッチョイ aefb-KpWg) 0519 0741 3Mtr4pZH0?
:
>>> 贅沢品等 → 稀少 ( 次から次に魔法が発明されるが存在すら秘匿される ← 格差 ) >
>> PEZY BCI 等で融合した仲間内ごとに共有されて評価経済取引 ( 技術仲間 芸術仲間 等 )

>503 YAMAGUTIseisei (ワッチョイ aefb-KpWg) 0519 0806 3Mtr4pZH0?
> >>501
> × PEZY BCI 等で融合
> ○ PEZY BCI 等で ( 一旦 ) 部分融合

49 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>13 つくば市 RPA
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1526189591/791

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1525639827/

50 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>16
>>>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1473812514/117# Hayame >/1449498462/897
シンギュラリティを加速させる理論体系構築スレ
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1522139588/


>>48
>>42

51 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>40 >>48 >>42 >>37 >>31 >>17-18 >>10 >>20-21
「野党は不祥事にしか関心ない」…田原総一朗氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180516-OYT1T50039.html
>。 ジャーナリストの田原総一朗さん(84) ry 、約300人 ry
>、人工知能(AI)の開発競争など経済 ry 解説。甲府市の無職男性(78)は「日本がAIの分野で後れ ry 興味深

52 :
【追悼】登山家、栗城史多さんの死去を受け、支援企業が追悼コメント。リクルート「信じられない」江崎グリコ「とても悲しく残念」★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526947346/

このスレの書き込みを見てください
2ちゃんねらーのクズさがよくわかります

53 :
必ずシャウトモンに決定だよ
絶対にシャウトモンに限定だよ
確実にシャウトモンに指定だよ
十割シャウトモンに認定だよ
100%シャウトモンに確定だよ
シャウトモンは強いよ
シャウトモンは強力だよ
シャウトモンは強大だよ
シャウトモンは強者だよ
シャウトモンは強烈だよ
シャウトモンは強靭だよ
シャウトモンは強剛だよ
シャウトモンは強豪だよ
シャウトモンの勝ち
シャウトモンの勝利
シャウトモンの大勝利
シャウトモンの完全勝利
シャウトモンの圧勝
シャウトモンの楽勝
シャウトモンの戦勝
シャウトモンの制勝
シャウトモンの連勝
シャウトモンの優勝
シャウトモンの奇勝
シャウトモンの必勝
シャウトモンの全勝
シャウトモンの完勝

54 :
今でさえ、多くの者たちは問題を真剣に受けとめることを拒否する。
後に続く世代に対する何の配慮もなく、
徐々にそして必然的に衰退してきた環境を見ようともせず、
どうにでもなれという態度で、
この惑星を意のままに荒らし、略奪してきた日々は過ぎた。
category/from-master
何百年もの樹齢の、
置き換えることのできない樹木をそのために伐採するのです。
なぜならわれわれは貪欲で利己的で金のことのみを考え、
もっともっとお金を儲けようとするからです。
マイトLーヤが語るとき、このようなことを話されるでしょう。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh.html

   彼 ら の 時 代 は ほ と ん ど 終 わ っ て い る

自民党は戦前の国家犯罪者の集まりである。
https://www.youtube.com/user/yampr7/videos

「彼らの時代はほとんど終わっている。
 間もなく起こる出来事

 ーーー< 日本からはじまる株式市場大暴落、世界経済破綻 >ーーー

 が政府の力を再分配し、国民を解放するだろう。」(世界教師マイトLーヤ)
portfolio/2016aug01

55 :
[2018.5.21放送]藤井聡 あるがまま日本・京都 〜週刊ラジオ「表現者」〜(KBS京都ラジオ)
https://www.youtube.com/watch?v=8BPep-spizo
今週のテーマは「気付かなアカン、若者世代をいじめるニッポン!」。
デフレ経済の下では、資産を持つ高齢者が得をし、これから資産を形成する若者は割を食う。
若者のための投資を怠る国に、未来はない。

56 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>10-12 >>48-51 >>40-42 >>20-21 >>16
活用広がるAI ry 2018.2.4 NHK「日曜討論
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1526967415/18-19
> 終盤 山川先生
> 人材 データ 計算パワー
> 三つ目の計算パワー スーパーコンピューター

57 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>56 >>10-12 >>48-51 >>40-42 >>20-21 >>16
> 人工知能エンジンの性能を1000倍 ry - PEZYが新会社
> http://news.mynavi.jp/articles/2016/05/20/deep_insights/001.html
> 2 いかにして1000倍
> Hisa Ando
:
>ry 齊藤社長は、WBAIの山川氏などに向けて、高速な人工知能エンジンを供給することで、研究を加速したいと熱望 ry 強調
> 図 : http://news.mynavi.jp/photo/articles/2016/05/20/deep_insights/images/017l.jpg
>
> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1427220599/553-554

58 :
何 も し な い で 何 か を 得 る


マイトLーヤは繰り返し次のように言われる――

「株式市場の崩壊は避けられない。
 かれらは自分の財産を隠し、
 そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」

彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
すべては、何もしないで
何かを得るという虚構に積み上げられています。
世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、
突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
お金は、人々に対する誘惑と支配を失うまで、
一時的に引き揚げられるでしょう。
2016/11/q-and-a/290

59 :
人 = 人材 ←外国人労働者で○っと解決
物 = データ ←海外企業で○っと解決
金 = 計算パワー ←外資で○っと解決

今に限った事じゃない。結果、年金データ入力ミス問題。

60 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>13 >>49
>896 オryー 180522 0921 TL27rP+f
> 自治体業務、AIが担う
> 都主税局、チャットで応答 港区、議事録の作成支援
>http://r.nikkei.com/article/DGKKZO30775270R20C18A5L83000
>首都圏の自治体が ry 、人工知能(AI)を導入する例が相次いでいる。AIがごみの分別や税金を巡る住民からの問い合わせに自動 ry
>、従来は人手で取り組んでいる文章の処理作 ry
>。職員の負担軽減に加え、サービスの質の向上 ry 。技術を提供する民間企業の側にとっては、AIの学習機能を高める機会
:

38 オryー 180523 1526 yiRTKmri
:
> 試験導入進む 役所のAI職員
>http://news.yahoo.co.jp/pickup/6283525
:

61 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>37 >>31 >>20
>897 オryー 0522 0921 TL27rP+f
:
> 「メトカーフの法則」でわかった、ビットコインの本当の価値
>http://newspicks.com/news/3040126
>ry ーフの法則を応用すると、暗号通貨の本当の価値が計算 ry 、暴落の時期まで予測できると、スイスの研究チーム
:

62 :
さて、

数字の話ばっかりしても、
あまり関心が沸かないだろうから、


洗脳や情報誘導に関しての、
情報を一つ開示していく。

開示するべきかどうか、
悩んだ情報だけど、

まあ、役に立つ人には役に立つだろう。

63 :
apiのログイン失敗かなにかで、
書き込みエラーが多発して非常に面倒くさいんだが、、、

今回、提供する情報は、
洗脳(依存)の解き方「物理的手法編」になる。


ここで言う洗脳は、
脳内の神経伝達物質の分泌のトリガーを書き換えること
になっているが、

通常は人間は、
自分が洗脳されている事は自覚できない。

しかしなが、
基本的にほとんどの依存というのは、
洗脳によって
自身の脳内の神経伝達物質のトリガーが
書き換えられた事によって生じているから、

洗脳されていない人間なんていないし、
依存を持っていない人間もいない。


まあ、話が回りくどいと、
何の話なんだ?と分かりにくいので、
キャッチーなタイトルをつけるとすると、


「洗脳〇〇法」になる。

64 :
今回の手法で、

効果があるのは
ネガティブな習慣等を辞める時の洗脳法なので、

「洗脳〇〇法」の、

〇〇の中に入るものは、

禁煙とか、
脱ギャンブル、
脱SNS課金、
脱ゲーム依存
脱アイドル課金
etc


辞めたいものがあるなら比較的、
比較的、何でも良い。


以前に、
禁煙より難しいと説明した、
ダイエットでも可能になる。

65 :
今回の手法は、
物理的な手段に頼るので、

用意するものは、

チューブのわさびか、からし、

塩分とかが気になるなら、
粉わさびになる。
(恐らく粉わさびが一番良いが
 水で溶いたりする必要があって多少面倒くさい)


ノウハウ的には、
洗脳なので、

依存状態にある人が、
欲求を満たすことによって、

脳内の報酬系から神経伝達物質の分泌を得て、
満足感や快感を得ているのを、

そのトリガー部分を書き換えてしまう方法になる。


原理を説明すると多少ややこしいかも知れないが、
やることは単純で、

辞めたい習慣を、
やりたくなったら、
刺激物を結構多めに口に含むという物になる。

66 :
とは言え、

チューブ一本とかではなく、
1.5cmから2cmくらい、

粉わさびなら、
粉わさび、小さじ1
水、小さじ1くらい?
で溶いて練りわさびにしたものを

口に含む。

そして割としっかり舌で、
口の中に伸ばしていく。
そしてしっかりめに鼻で呼吸をする。

そうすると、
まあ、当たり前だけど、
揮発性の刺激物だから、

鼻から頭にダイレクトに、
激痛が走る。

これだけ、


仮にダイエットをしたいなら、
何か食べたくなったら、

ワサビ等を多めに口に含んで、
刺激に、のたうち回るという方法になる。

67 :
これを何回も繰り返す事によって、

何か食べたいという欲求があれば、
何かを食べることで、

欲求が満たされて、
神経伝達物質の分泌が促されるという

一連の流れが、


何かを食べたいという欲求によって、
激痛が与えられるという風に、

脳内の報酬系が書き換えられていく。

つまり、
何かを食べたい→報酬
何かを食べたい→罰ゲーム

と言う風に、書換が進んでいく。

そうすれば、
何かを食べたいという欲求自体が、
縮小していく。

68 :
通常の食事制限のダイエットの問題は、
一時的に制限できても、
完全に食事を辞めることが物理的に不可能なので、

禁煙などの様に、
完全に断ち切ってしまうことができないことが、

ダイエットを成功させる事の
最大のハードルになっているんだけど、


この方法なら、
どんな依存的行動であっても、


欲求→報酬

から

欲求→罰ゲームに

強制的に
脳内の報酬系を書き換えていくので、


より多くの人と、
より多くの依存的行動に対して
効果が見込める。

69 :
デメリットは、
刺激物のとり過ぎで、
お腹を壊さないか?だが、

そこまで大量に摂取するわけではないが、

お腹が弱い人は、
要注意?

お腹が弱くても、
似たような事を試したいなら、

低刺激のスタンガンを買って、

欲求→報酬
から
欲求→スタンガン

でも同じ様な事はできるが、
どっちが良いかは、
お好みに任せる。

ちなみに、
実践してお腹を壊したとか、
心臓が止まりかけたとかは、

知らん
自己責任で試してくれ。

70 :
末期がんですが、どうすればいいでしょうか?先生。
スタンガンでは何も解決しません。

71 :
やっぱりちりめんじゃこは食べない方が良いでしょうか。
と言ってもなぜちりめんじゃこが駄目なのかわかんないですけれども。

72 :
原理的な事の補足、

この手法自体は、

アメリカ等のアルコール依存から脱却プログラムでも
一部採用されている

電気刺激による、
依存からの脱却のアレンジなんだが、

通常は、

依存的欲求の発生
   ↓
依存的欲求を満たすための行動
   ↓
脳内の神経伝達物質の分泌という
サイクルになっている物を、

最初の部分において、
依存的欲求の発生→電気的刺激
を繰り返すことによって、

依存的欲求によって
報酬が与えられるというサイクルではなく、

ストレス物質の分泌がされるという様に、
脳を騙していく。

これにより
依存的欲求自体の低下を目指す。

73 :
骨も食べるいきもの。

74 :
本当に末期ガンなら、

一般的にネガティブな印象を持たれてる
依存があっても良いんじゃない?


金があるなら
ギャンブルみたいな、
浪費型の依存でも多少は問題ないだろうし、


本当に、
ちりめんじゃこに依存してる程度なら、

好きにさせろで良いんでないの?

使ってる抗がん剤と
ちりめんじゃこの相性が悪いとか言われてるの?

75 :
>>74
コメントありがとう。
最近じゃち汚染されてるらしい。
シラスで我慢しよう。
無職透明で透き通ったのシラスのような先生から聞いた。
唐揚げは無職。唐澤は弁護士。唐沢は俳優

76 :
物理的な救済が望めない場合は、
精神的な救済しかできないわけだが、


人が何によって、
精神的な安らぎや平穏を得ているのかと言うと、


今の社会において通常は、
物理的欲求の充足であるという、

構造的なジレンマがあるな。


ただし、
今回の手法は、あくまで
洗脳の解き方「物理的手法編」であって、


物理的な手法によって、
依存を解いていく方法だから、


精神的な手法や、
物理的手法によって、
精神的な平安やら充足を得る方法ではない。


それに関しては、
瞑想とかの方が、手っ取り早い訳だけど、
自分がそれで納得できるのか?と、
自身の被暗示性の高さという問題も発生する。

77 :
まあただし、
宗教に傾倒しろというはなしではなく、


瞑想=マインドフルネスは、
瞑想好きだったスティーブ・ジョブズの影響か、
最近は比較的、
科学的なアプローチがされてるから、


物理的な救済ではなく、
精神的な救済でも構わないという場合は、

マインドフルネスとかを
調べてみたら良いかも知れない。

78 :
neo またはあの融合動画配信元管理人による作品と先を優先したジバニャンが私に取り憑いたのか?その「スターウォーズの緑の怪人」。
自分を何もかもと理解出来ない何ものなのかそれは必要ないだろリターンズ痛い人ズワイガニこれは出来た理解リターンズやっぱリターンズじゃんいや、その理屈はおかしい可能性も大いに。
口の中で調合され色が混じったタルト。

79 :
バルタン星人はタルト。
こうやって私はドーパミンを出しております。発狂することでドーパミンドバドバ10倍は余裕。
奇声をあげながら家の中を走り回ったり、奇声をあげながら筋トレをしたり、お腹をへこませたり出したりの体操やったり滅茶苦茶で私のドーパミンはドバドバですよ神(*´・ω・`)b

80 :
ちなみに、
ネットサーフィンをしただけでは、

瞑想の原理やら、
目的、到達点が曖昧なままだと思うので、

多少、
明確に定義すると、

定義する人間によって、
宗教的な神秘的要素を絡めたりするが、

瞑想自体は、
神秘的な要素があろうがなかろうが
実際は関係ない。
単なる脳の機能の一部でしか無い。


瞑想は、
自身の脳内の神経伝達物質の分泌を
自分の意志でコントロールすることを目的にしている。

完全に自由にコントロールできるようになれば、
悟りという状態に近づく訳だけど、
これが中々難しいという話になる。

原理的には、
バイオフィードバックコントロールという物を使う。

81 :
ウンコ喰ってドーパミンドバドバですよ神(´・ω・`)

自分ブッ壊さないと生きてる心地がしないよねと長渕剛は昨日のスッキリで発言しました(´・ω・`)

82 :
バイオフィードバックコントロールって
何?という話になるんだけど、

簡単に言えば、
汗とか脈拍とか、
そう言った通常は、
自分の意志ではコントロールできないものを、

意識的にコントロールする手法になっている。


まあ、一般的に聞いた事があるかも知れない、
バイオフィードバックコントロールの一つは、

女優とかで自由に泣けたりする人がいるが
あれも、
バイオフィードバックコントロールになる。

一般的には、
バイオフィードバック系の話は、
無意識下のものを有意識下においてという説明になることが
多いのだろうけど、

実際は、バイオフィードバック、催眠、瞑想は、
同じ手法になってるので、

基本的には全て何かを想像(イメージ)することによって、
何らかのフィードバックを体から得られるようにするという
事になる。

83 :
パウダーの隙間から 浮かぶ煙吸い込んで
真夜中過ぎ出かけよう あくまで軽い気分で

君を犯したい 僕は犯したい 欲求不満教えて

また幻覚が見えたよ 詳しく話せないけど
プライバシーさえ死んでしまってる だけどその気ならいい

OH DRIVE ME CRAZY DRIVE ME NASTY
躍らせて 狂わせて 君の味がやめられない
DRIVE ME CRAZY DRIVE ME NASTY
だらしなく恥じもなく イキつくのは薬のせい

ひどく効いたなら想像してごらん 眠れなくなるよ そう
レズのベッドシーン マゾの見分け方 あらゆる秘密解ける

OH DRIVE ME CRAZY DRIVE ME NASTY
加速するTRIPを 脱力感よりも遠く
DRIVE ME CRAZY DRIVE ME NASTY
明かりをつけたままで 入れたり出したりしたい

OH DRIVE ME CRAZY DRIVE ME NASTY
躍らせて 狂わせて 君の味がやめられない
DRIVE ME CRAZY DRIVE ME NASTY
だらしなく恥もなく イキつくのは薬のせい

84 :
女優が自由に泣ける様になるには、

通常は練習の際に、
自身の悲しい体験やら、
自分が泣いた映画やら物語を、
思い出す事によって、

涙を流すということを繰り返す。

これによって、
その悲しい体験を思い出せば
涙が流れるという風に、
条件と結果を結びつけていく。

脈拍を弱くするとかも基本的には同じで、
自分の脈をとって
それが弱くなるという
イメージを繰り返していく。

これには強い自己暗示が必要な訳だが、
自由に泣けるようになるのと
さほど違いはない。

催眠に関しては、
他人が誘導するわけだけど、
条件+結果という誘導を繰り返して行くことによって、
トランス状態を深くしていく。

ただし、
この条件+結果は比較的イメージしやすいものでないと、
意味がない。

85 :
所が、

瞑想に関しては、
特に日本の禅的な瞑想は、

このカテゴリーから外れる。


禅における瞑想は、

心を空っぽにするとか無にするというのを
トリガーにして、
脳内麻薬を分泌させようとする。

しかしながら、
この方法ではほとんどの人が、
イメージがしにくい。

条件+結果が、

心を空っぽにしたら、心が救われるとか言っても、
普通の人は、

「は?」

になる。

そこで神秘的な要素を加味せざるを得なかった?
とは思われる。

86 :
実際の所は、
瞑想をもう少し簡単にハードルを下げるなら、

嬉しい事や楽しい事を思い出したら
幸せな気持ちになるという事を、
繰り返して、


嬉しいことを思い出すという条件によって、
多幸感に包まれるという結果を
結びつける方が、

より多くの人にとって
瞑想を習得しやすかったはず
なんだが、

まあ、
宗教には有り難みが必要だろうから、

あまり多くの人が、
瞑想で幸せになるというのは、
宗教的にNGだったのかもしれない。

87 :
その割には、
密教等の修行とかには、

恐怖やら、睡魔やら、
痛みやら寒さ、熱さを使って、

人間の脳の前頭前野の働きを低下させるような物が、
見られるので、

物理的な作用を併用して、
修行僧の理性的な脳機能を低下させて、
洗脳しやすくするという意図が、
結構ある。

そう言う意味でも、
宗教は胡散臭いとは思う。


仏教において最も重要なはずの
悟りに近づくものに関しては、
ピンボケな教えになってるけど、

それ以外は、
洗脳する気満々やんけ!と言うような、
フォーメーションになってる。

88 :
これに対して、
宗教という区分が正確かどうか
よく分からないけれど、

ヨガの中には、
よりダイレクトな方法で、
悟りと言うか、

脳内麻薬の分泌の
コントロールを目指しているものもある。

下世話な話なので、
どこまで書いて良いものか良く分からんが、

性的なエネルギーや欲求を使って、
脳内麻薬の分泌を促そうという物がある。

エナジーオーガズムとか、
言われているもので、

手を使わずに、想像だけで、
絶頂に達するという物になる。

単純にこれも、
条件+結果でイメージすることによって、

脳内のβエンドルフィンを大量に発生させるという
バイオフィードバックコントロールになる。

89 :
通常、
瞑想は、
セロトニンをメインにドーパミン等の分泌を、
安定的に増やすことを目的にしているだろうが、

エナジーオーガズムみたいに、
性的な衝動を使って、
βエンドルフィンを大量に分泌させること、

を目標にした方が、

下世話かもしれないが、
手っ取り早い様な気もする。


少なくとも、
心を空にしたら、心が救われるとか言う
中身のない御題目よりは、

イメージがしやすいと思うのは、

心が汚れてしまったせい?

90 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>95 オryー 180524 1833 MweOACz2
> ry ベーシックインカムを公約に掲げる政党が連立政権を樹立
:
>>【3月11日 AFP】イタリアで4日 ry 総選挙 ry 政党の「五つ星運動(M5S)」が、
>ry ・ベーシックインカム( ry )を公約 ry 、
>同党がまだ政権を樹立していないにもかかわらず、 ry 多数の市民が税務署に殺到


>109 0524 2251 +WZZLWfi
> >>95
> これ結構重要じゃね?

>113 オryー0525 0136 ygkxkbRE
> >>95
> へぇー

91 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 10
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1498288837/
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 9
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1484578214/
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 8 (天国or地獄)
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1475986330/
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 7 (天国or地獄)
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1459784028/
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 6 (天国or地獄)
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1453528228/
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 5 (天国or地獄)
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1450691136/
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 4 (天国or地獄)
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1436692723/
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 3 (天国or地獄)
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1433410756/
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 2 (天国or地獄)
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1431446902/
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 1 (天国or地獄)
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1427004849/

92 :
2020年代に「AI大量失業時代」が到来する理由
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180514-00220297-toyo-bus_all

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180514-00220297-toyo-bus_all&p=4

私が改めて強調しておきたいのは、
AIやロボットによる効率化は世界的に失業者を増加傾向に転じさせたうえで、
格差をいっそう助長する主因になる可能性が高いということです。
おそらく2020年代のうちには、
企業の生産性や株価が今よりも大幅に上がっている一方で、
雇用情勢が悪化して不安定な社会が到来することになっているでしょう。


自らの保険として
テック企業への株式投資を今からやっておくべきだな

●日本株式は水準、スピードともに米国より大きく割安

 日経平均は昭和の後半1950年のボトム(1950年1月31日の92.6円)から
1989年のピーク(1989年12月末3万8916円)までの40年間、約400倍、
平成に入り30年間で株価は下落
(平成初月1989年1月末3万1581円、現在平成30年、2万3000円として)。
米国のようなスピードの調整の必要性は小さい。
国債利回り・預金とのリターン比較において米国よりさらに、絶対的に割安だ。

93 :
2050年まで日本は持つのか?AIが示す「破綻と存続のシナリオ」
8〜10年後に決定的な分岐点が来る
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55695

2050年、日本は持続可能か?

今回の研究の出発点にあったのは、
現在の日本社会は「持続可能性」という点において
“危機的”と言わざるをえない状況にあるという問題意識である。

日本社会が持続可能性において危機的であるということは、
多くの事実関係から言えることだが、
特に次のような点が重要ないし象徴的な事柄と言えると思われる。

(1)財政あるいは世代間継承性における持続可能性

しばしば指摘されるように、政府の債務残高ないし借金が
1000兆円あるいはGDPの約2倍という、国際的に見ても突出した規模に及んでおり、
言い換えれば膨大な借金を将来世代にツケ回ししていること



ハイ、嘘
結局のところ消費税増税したい財務省プロパガンダの一環

94 :
>>93

17年末の対外純資産、328兆円で世界最大 3年連続減
https://jp.reuters.com/article/2017-net-external-asset-idJPKCN1IP3WX

日本が金持ちの債権国である今だからこそ、なんとかなってるけど
これからはドンドン貧乏になっていく
そうして外国に借金するようになって
自立が困難になる

その時に↑の借金が現実の問題になる
だから将来を考えたとき、無視する事はできない
今のうちにしっかり財政健全化しておかなければ
シンギュラリティはおろか
前世紀の暮らしに逆戻りだ

95 :
日銀が無限に
国債を買えるから、
財政は破綻しないんじゃなかった?

96 :
ちなみに、
対外純資産なんてものは、

日本経済にとっては、
何の意味もないぞ?

それは、
特定企業の資産でしかない。

特定企業が、
経済的に強くなることと、


日本経済が上手く行くか?
なんて、

何の関係もない。

それは嘘っぱちの情報だな。

対外純資産を処分しようが、
目減りしようが、
純増しようが、

日本円は増減しない。
日本の経済には何の関係もない。

日本の特定企業の企業体力は増えるが、
それは、
日本経済との関連性は基本的にない。

97 :
一般的な、
経済学における、

マクロ経済というのは、

単に、
母数の大きな経済学と言うだけで、


全体的な視野を持った経済学ではない。
単にちょっと広い範囲での経済学ではない。


だから、
本当に日本経済にとって、
重要なものと、

そうでない物との、
区分が曖昧というか、

役に立たない物が重視されている。

98 :
単にちょっと広い範囲での経済学ではない。

99 :
>>97
>全体的な視野を持った経済学ではない。
>単にちょっと広い範囲での経済学ではない。

訂正

全体的な視野を持った経済学ではない。
単にちょっと広い範囲での経済学でしかない。

100 :
もし仮に、

政府系ファンドや、
政府が持っている、

対外債権は、
役に立つと思ってるのなら、


それも勘違いでしかない。


そんな物を売却しても、
日本円が増えるわけではない。

まあそもそも、
そっち系は簡単には売れない事が多い。


一時的に、
財政の破綻が伸びることは、

民間が大規模な破綻をするしないに、
関係していない。


民間だけを救うことや、
政府だけを救うことだけでは、

日本経済を建て直す事には繋がらない。

101 :
>>100
あなた平日でも休日でも
昼間から何十レスも書き込んでるけど
何してる人なの?

102 :
例えば、
政府系ファンドや、
政府が、

円建てで、
海外企業やインフラに投資していけば、

それは、
単純に言うと、
経済侵略なんだな。

まあ、
海外を食い物にするという意味では、
役に立つんだけど、

ただし、
この場合も、
日本経済が上手くいくかどうかには関係してない。

海外に経済侵略を仕掛けるより、
自国経済を立て直せという話になる。

103 :
海外に日本円でバンバン融資して、
回収の頃に日本円を引き締めれば、

海外の投資先は日本円を用意するのが難しくなり、
破綻しやすくなる。

その時に、海外企業やらインフラを
買い叩くつもりなら役に立つが、

普通に経済侵略でしかない。

104 :
>>101は無視?

105 :
まあ、
ただし、

異常な低成長を続けている
日本の日本円で融資をしてもらえれば、

自国通貨の価値が
相対的に跳ね上がって、

返済が楽になってるだけ、
というオチも、
日本の場合は充分にありえるのだが、


対外融資やらで、
よく使われる基軸通貨がドルになっているというのは、

どこかの国が、
ドルを使って経済侵略を
仕掛けやすいというだけの話なんだな。

106 :
>>104
オレは基本的に、

個人を特定することにつながる話は、
しないという方針だと、

何度も言ってるよ?

>>101
>何してる人なの?

ご想像にお任せいたします。

107 :
>>106
平日にこんな所に貼り付いて
洗脳とか、わさびとか意味不明なこと書いてる人だから
単純に信用できないの
世間では信頼のおけない人より
きちんとした官僚のほうが説得力あるんだよ

108 :
>>105
どこかの国というよりは、
どこかの国のどこかの企業という話なんだけど、


どこかの国は、
その企業のおかげで助かってるのか?
と言うと、


その国も、
特定企業の利益と
国の経済の浮沈の関連性が高い訳ではないから、

通常は関係ない。


ぶっちゃけ、
対外純資産なんてものは、
ない方が、
国家間の軋轢を低くできるから、

ない方が望ましい。

109 :
>>107
そうかい?

官僚が正しいならなぜ、
日本経済は、

20年以上も異常な低成長なんだい?


官僚どころか、
一般的な経済学はちゃんとした、
説明すらできないだろうに、、、。


そもそも、
なぜ資本主義には大規模な破綻が、
ついて回るのかすら説明できない、

主流派の経済学や官僚が
今の経済の仕組みを理解しているとは、
到底思えないけどね。

110 :
ちなみに、

ワサビを使った洗脳は、
ふざけてると思われてるのだろうが、

実際に、
試してみたら分かるだろうが、

まあ、
役に立つぞ、

原理的な部分では説明していないが、

ワサビなどの強い揮発性の刺激物等で、
強いショックを与えると、

脳はアドレナリンを大量に分泌する。

人間の脳は、
思考は複雑だが、
ケミカル的には単純だから、

セロトニンの不足によって、
空腹やら、喫煙したいと思っていても、

アドレナリンが大量に分泌されると、
それで、
セロトニン不足を忘れる。

つまり、
ワサビでショックを与えれば、
空腹やら喫煙の衝動は治まる。

111 :
>>109
平日でもこんな所で意味不明な事書いてるような人が
真面目に働いてないせいで経済成長できないんでしょう
そういう人は何の責任もないからどうでもいいけど
家庭や社会に責任を負う普通の人は、問題を放置してもいいなんて思わないよ

112 :
洗脳の時に重要なのは、

欲求と結果を結びつけることだから、
(=原因と結果を強く結びつける事)


何かを食べたいとか、
タバコを吸いたいと思った時に、

ショックを与える必要がある。


つまり、
欲求と結果が関連していると、
脳に錯覚させる事が重要だから、

時間的に間を空けては意味がない。

分かりやすく言うと、
犬猫のしつけと変わらない。

問題が発生したら、
その場で、
ストレスを与えたり、

良いことをすれば、
その場で、
報酬を与えないといけない。

時間を隔てて、
罰や報酬を与えても意味はない。

113 :
>>111
>平日でもこんな所で意味不明な事書いてるような人が
>真面目に働いてないせいで経済成長できないんでしょう

オレが
真面目に働いてなかろうが、
真面目に働いていようが、

経済成長には関係していないよ?

そして、
個人で稼ぐなら、
真面目さより効率が重要だが、

それも経済成長には関係ない。


>問題を放置してもいいなんて思わないよ
何の問題?

問題を放置してるのは、
一部の官僚だと思うけど?

114 :
>>112
まあつまり、
上手く物理的な洗脳を使うのなら、


ネガティブな習慣を辞めさせる以外に、


ポジティブな習慣を身に着けさせる時にも、
同じ手法が使える。


要は、
自分にとって面倒な事、
例えば、
仕事やノルマ、勉強などをした時に、
間を空けずに、

報酬を与える。

これを何回も続けていれば、


自分の嫌な、
仕事やノルマ、勉強などをする事によって、
報酬が与えられるという風に、

脳が錯覚する。

そして、
自分の中の忌避感が薄れていく。

115 :
ちなみにだが、

ポジティブな習慣を身につける方が、
難しい。

なぜなら、
報酬を与えるだけでは、
実際は、
洗脳の大きな要素が欠けているからだけど、

その辺りは、
自分で考えて分かる人だけ、
上手く使ってくれ。

116 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>38-42 >>

>614 オryー 180512 1020 54lOFdjn
> このスレの大多数は本来の意味でのシンギュラリティなんてどうでもいいだろ
> AIやスパコンをフル活用した次世代モデルの社会 ry


>214 オryー 18/05/26(土) 08:59:37.74 ID:4NpWIp+C.net
> 2050年まで日本は持つのか?AIが示す「破綻と存続のシナリオ」
> 8〜10年後に決定的な分岐点が来る
> http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55695
>AI活用によって未来を予測 ry > 京都大学の広井良典教授らと日立が共同研究し、 ry 分岐点を解析 ry
:

>ry AIに対する社会的関心 ry 、私たちの研究グループ( ry 京都大 ry 4名と、2016年6月 ry 日立京大ラボ ry 数名)は
> 2017年9月、AIを活用した日本社会の持続可能性 ry 研究成果を公表した(「 ry 」ウェブ ry )。
http://hitachi.co.jp/New/cnews/month/2017/09/0905.html
> ry 2050年頃に向けた約2万通りの将来シミュ ry
>。ry ”という研究はほとんど日本初 ry 各省庁、 ry 等、各方面から多くの問い合 ry テーマに対する関心の高さと手ごたえ ry
>(たとえば長野県庁 ry 、「県の政策、AIが提言 ――18年度、実証研究 ry 」日本経済新聞・長野版2012年2月2 ry )。

117 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>93-94 >>116 >>
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55695?page=2
> このままでは破局 ry
:
> (2)人口における持続可能性
> 生活保護受給世帯ないし貧困世帯 ry 急速に増 ry 、格差が着実 ry 、子ども・若者への支援
>――筆者が「人生前半の社会保障」と呼 ry ――が国際的に見てきわめて手薄 ry 、若年世代の困窮や生活不安が拡大 ry
> (3)コミュニティないし「つながり」に関する持続可能性
>著名な ry 調査(ミシガン大学が中心 ry 「世界価値観調 ry 」) ry 、「社会的孤立度」(=家族など ry 超えたつながりや交流 ry )が、
> 日本は先進諸国においてもっとも ry
> 、現在の日本は持続可能性という点において相当深刻 ry
>
>ry 、「2050 ry 」 ry 「破局シナリオ」に至る蓋然性が高い ry
>、また「幸福度」といった主観的な要素も視野に ry シミュ ry 未来の分岐構造 ry ((図1) ry )。
>具体的には、 ry 149個の社会指標についての因果関係モデルを構築。 ry 18年から2052年までの35年 ry 2万通りの未来シナ ry
>。それらをまず23のシナリオ・グループに分類した上で、最終的に6つの代表的なグループに ry
>( ry 、1. 人口、 2. 財政・社会保障、 3. 都市・地域、 4. 環境・資源という4つの局面の持続可能性と、
>(a)雇用、(b)格差、(c)健康、(d)幸福という4つの領域に注目した)。
>ry まず図2及び図3 ry ( ry この後でさらに説明

118 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>380 オryー 0503 1318 Zr3M7Ll6
>10年後の仕事図鑑
:
> AI(人工知能)、仮想通貨、lLIFESHIFT、ホワイトカラーの終焉......。
> ry 5年先すら予期できな ry 落合陽一氏と、 ry 堀江貴文氏が、 ry 新たな社会の姿を
:
> 序章 これからやってくる未来のために
>1章 '常識'が通用しない未来を生きる君たちへ
>2章 なくなる仕事、減る仕事
>3章 生まれる仕事・伸びる仕事
>4章 お金の未来
>5章 ピュアな情熱に導かれた、'自分の人生'を生きよ



梅原選手 NHK 文化センターご講演 自分の人生'を生きる
143 YAMAGUTIseisei 180515 2220 nzJGxcQy0?
>ry 30 分頃 将来自分の子供にというお話
> んー好きな事をやってたら友達から変人扱いされて あーんー周りから人が居なくなっちゃって孤立しちゃったよって んー
> おーそうかってそれはキツいねでもまあ漸く第二段階だねって僕から言わせれば漸く第二段階
> うーんなんか女の子からも相手にされないし彼女にも振られちゃったよって
> 惜しいもうちょっと後ちょっとで君ほんとに好きな物見付けれるよってこう言いたくなりますね

119 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>506 オryー 0526 0822 c57BVUKx >212 オryー 0526 0821 c57BVUKx >62 オryー 05/15 0532 0pLAeQZQ
>2020年代に「AI大量失業時代」が到来する理由
:
>http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180514-00220297-toyo-bus_all&p=4
:
>AIやロボットによる効率化は世界的に失業者を増加傾向に転じ ry 格差をいっそう ry
>2020年代 ry 、企業の生産性や株価が今よりも大幅に上 ry 一方で、雇用情勢が悪化して不安定な社会
>
> 自らの保険として > テック企業への株式投資

>950 オryー 0514 1203 fjXXz7fQ
:
> 中原 圭介 :経営コンサルタント、経済アナリスト
:

120 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>116
http://hitachi.co.jp/New/cnews/month/2017/09/0905.html
> 2. シナリオ間の分岐の発生順序と時期を明らかにする、シナリオ分岐構造解析技術
> 代表的シナリオに関して、未来から時刻を遡りながら乱数を加えてシミュレーションを繰り返し実行
>するバックキャスティング解析により、 ry 分岐点、および分岐構造 ry (図2)。 ry 、多様 ry 分岐が、いつ、どのような順番
:
> 2016年6月23日「京都大学と日立が「日立京大ラボ」を開設し、「ヒトと文化の理解に基づく基礎と学理の探究」を推進」
> http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/06/0623.html
:
> 担当者
:

121 :
生産性の極大化は
放って置いても進んでいくし、

汎用AIがいつになるか分からなくても、
特化型AIによって、
技術的失業は進む。


しかしながら、
社会制度は放っておいたら、
進まない。

実際の所、
経済の問題は
人間が生み出したシステムだから、

そんなに修正自体が難しい訳じゃない。


難しいのは人間の認識の方で、
問題が見えない人間に、
問題を見えるようにすることの方が難しい。

122 :
今現在でも、

先進国の生産性は、
過剰になっているのに、

更に技術革新が起きれば、
経済的な問題が解決すると、
考えてしまう人たち。

汎用AIを開発した企業を抱えている
国が栄えて、
他の国がダメになると考えてしまう人たち。


日本にいれば物が有り余っているのに、
貧困はなくなっていないし、

技術力があるからといって、
経済が成長する訳でもないし、

特定の企業の業績が良いからと言って、
経済が成長する訳でもない事を、


充分に理解しているはずなのに、
なぜだか、
生産性や技術力や
特定企業の業績が向上したら、
問題が解決すると思い込んでしまっている。

123 :
つまり、
一般的なイメージにある、

生産性や技術力や
特定企業の業績なんてものは、

経済成長との相関性は、
低いって事なんだが、


なんで相関性が低いんだ?
という事を、

理解しないと、
いつまでたっても、

生産性の極大化や、
技術革新では、

一般国民が豊かになるということにつながらない、


むしろ、
過剰な生産性の極大化や、
技術革新は、

中間層を切り崩し、
貧困層を増大していく事になる。

124 :
単純なイメージでは、

物が溢れて、
安くなっていけばいくほど、

国が豊かになり、
国民が幸せになると言うのが、

一般的な考えだろう。


実際、
そうであるべきなんだが、


所が、
今の経済システムの場合、
実態は、
真逆になるように設計されている。


これは、
制度上の設計ミスというか、
仕様だから、

国民や、企業、国家の自助努力で、
修正できるようになっていない。

125 :
制度上の仕組みのレールの上で、

どんなに、
国家、企業、家計が努力しようが、
死に物狂いで頑張ろうが、


国が豊かになり、
国民が幸せになるかどうかに、

基本的に関係していない。


国民個人の努力や才能の優劣によって、
国民内の序列に変化はあるかも知れないが、

最大多数の幸福度を上げるという意味では、


技術革新が進み、
生産性が向上すればするほど、

貧困層が拡大し、
幸福度は低下していくと言うのが、
基本的な流れになる。

126 :
なぜ、

物が溢れかえれば、
溢れかえるほど、

貧困層が増えてしまうのか?


この辺りを考えていかないと、
今の経済システムの修正はできない。

127 :
結局の所、
今の社会というのは、
物質的な豊かさ=幸福度みたいな、

イメージ設定がされている訳だが、


実際は、
社会が物で溢れかえると、

幸福度が低下することに繋がっていて、

システム設計にミスがあると言う話になる。

まあ、
実際は、
物質的な豊かさ=幸福度
と言う設定は、

本当に、
物質的な物で
心が満たされるのか?と言う問題があるのだけど、
(次から次に物質的欲求が発生して
 心が満たされない可能性は高い
 手に入れた瞬間は充足度が強いが
 しばらく経つと別の物が欲しくなる)

社会が物で溢れかえっているのに、

破産や破綻が増えたり、
貧困層が増大すると言うのは、
修正する必要がある。

128 :
【幸福の科学】清水富美加「枕営業」発覚か!?【大川隆法】
https://togetter.com/li/1230345

【枕営業発覚!?】千眼美子(清水富美加)、絶体絶命! 教団永久追放へカウントダウン開始!?
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2690

幸福の科学教祖、大川隆法より、千手千眼観世音菩薩認定された、千眼美子(清水富美加)の

KANA-BOON飯田祐馬との不倫に次ぎ、レプロ時代の「枕営業」が発覚!?

千眼美子(清水富美加)、絶体絶命!

教団永久追放へ、カウントダウン開始!?

教祖の長男にしてアリプロ社長の大川宏洋氏は、既に教団永久追放処分。

次いで、三男、雄太の新妻にして、アリプロ「もう一人の看板女優」雲母も、家族丸ごと教団永久追放。

次は、千眼美子(清水富美加)の永久追放は必至!!

教祖の逆鱗に触れ、中核メンバーが次々と粛清されるアリプロ。

そして唯一の、教団維持の生命線だった千眼美子(清水富美加)の「枕営業」の発覚。

アリプロ、倒産の危機!

幸福の科学、まさに崖っ淵!

「怒れる宇宙神・大川隆法」の運命や、如何に!?

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12378547163.html

129 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>474 オryー 180308 2033 bnnyj6cn
> >>439
>
> 10年くらいして統計ミスがあったことが判明
> 実は離婚率は上がっていなかった
>
> 結論:ベーシックインカムによる弊害は何もなかった

130 :
ベーシックインカムは、

通貨の問題であり、
経済システムの問題だから、

同一通貨圏全てを内包する
ベーシックインカムは、
今のままでは継続できない。

まあ、
地方都市とか、
通貨圏の一部なら上手くいく可能性はある。


結局、
税というシステム自体が、
広く浅く集めて、

特定の一部に分配するという仕組みだから、

全体から集めて、
全体に再分配という事はできないと言うか、

単に無駄な、
回収と再分配をしているだけになる。

131 :
赤字国債を、
乱発すれば?と言えば、

まあ、
それしか今のシステム上は、

短期間でも維持する方法がない。


赤字国債の増大が問題視される、
今の社会システムにおいて、
そんなものが長期的に安定維持できるのか?と言うと、


そもそも、
なんで国家は、
銀行から金を借りなければ、

国を運営できないんだ?と言う話になってくる。

132 :
ここで、

昔、
一時期流行った、
理論がある。


国債を購入しているのは、
銀行の預金からだから、


実質的に、
国債を保有しているのは、
銀行へ預金を預けている国民になっていて、

国債の保有者は国民になっているから、
赤字国債が増大しても、
安心だという理論が展開されていた。


今でも、
こんな事を言ってるのか
どうかは知らんけど、

この理論と言うのは、
大きな穴がある。

133 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>47 ソース
>>http://mobile.twitter.com/taniguchikeizai/status/962940148269834240#962713650820608000#962638163029078016#962260702764285952# FuukouMeibi

>19 yamaguti 0218 1858 InP8zjNg?
> >>18
> >785 オryー 180217 0209 j6Ynmx4J

134 :
>>132
その銀行に預けられている

預金者の預金という物が、

どういう性質のものなのかについて
この理論では触れられていない。

預金通貨というのは、
市中銀行にしか発行できない物になる。

つまり、
別の誰かの借金が、
預金者の預金になっていて、

預金者の預金というのは、
根本的には、銀行が債権を有している物になる。

135 :
何の事か
よく分からない人も多いかも知れないから、
説明をしていくと、

仮にAさんが銀行に100万円を預けていたとする。


じゃあ、
そのAさんの預金100万円って、
どうやって、
発生したの?という問題が発生する。


通常はAさんが稼いだお金と言うのが、
一般的な認識だが、

それはAさんの目線でしかない。

通貨の目線で発生を追う必要がある。

136 :
Aさんが銀行が預けた100万円の発生に関して、
通貨側から説明していくと、

多少登場人物を増やしていく必要がある。

仮に、
Bさんが銀行から3000万円の融資を受けて
家を購入したとする。

その場合、
銀行がBさんに3000万円の預金通貨を、
貸し出すと言うことになる。


通常、
融資を受けたBさんはスグに、
不動産業者に3000万円を支払い、

不動産業者は、
建築業者や、
従業員に、

その3000万円を分けていくと言う、
流れになる。

137 :
仮に、
Aさんを不動産業者の従業員として、
褒賞として100万円をもらって、
その100万円を銀行に預けたとすると、

その100万円は、
実際はBさんの借金でしかなく、

Bさんの借金の一部が、
Aさんの所に来ているだけになる。


まあ、
仮にAさんが不動産業者の従業員でなく、
どんな職業であったとしても、

Bさんの借金が、
Bさんから不動産屋、
不動産屋から建築業者に渡り、

建築業者から
いくつかの企業を経由して、

Aさんの手元に来ると言う流れになるだけで、
経由が多いか、少ないかの違いしか無い。


結局は、
どの預金者の預金も
ルーツを追っていけば、
他の誰かの借金でしか無い。

138 :
つまり、
単純に言うと、

預金者の預金というのは、
銀行が他の誰かに融資した借金の一部でしかない。


全ての預金通貨の一次債権者は銀行になっている。


まあつまり、
銀行が預金から国債を買っているから、
国債の本当の所有者は、
預金を預けている国民になっているというのは、

一つ階層を上げて、
メタ的な視点を持っているけれど、


その預金者の預金が、
銀行の貸出したものであって、

債権者が銀行になっている事が見えていない。

この理論をもう少し正確に表現すると、

銀行が通貨発行した預金通貨を使って、
国民を経由して、
国債を購入していて、

国債の保有者は国民じゃなくて、
銀行に過ぎなかったと言う話になる。

139 :
要は、
銀行は〇〇さんの預金を使って、
国債を買っていますと言ったところで、

その〇〇さんの預金というのは、

元々は、
別の銀行が□□さんに貸出した、
借金の一部で、

別の銀行が債権を持っている借金を使って、

銀行が、
国債を買っているだけになる。


じゃあ、
なんでコレが問題になってくるの?
という話なんだが、

140 :
>>139
改行がうぜえ

141 :
要は、銀行は〇〇さんの預金を使って、
国債を買っていますと言ったところで、
その〇〇さんの預金というのは元々は別の銀行が
□□さんに貸出した借金の一部で、
別の銀行が債権を持っている借金を使って銀行が
国債を買っているだけになる

じゃあ、なんでコレが問題になってくるの?
という話なんだが

142 :
瞑想ってやってることは右脳を刺激することモロそのものですよね?
てことは右脳開発は瞑想に似た効果を得られるのですか?

143 :
そうですよ

144 :
雇用の非正規化と消費←で検索(PDF)

ニッポンの数字
実質賃金の推移と解説
http://www.nippon-num.com/economy/actual-income.html

145 :
http://msandconsulting.hateblo.jp/entry/2018/04/24/Vol.124_イデオロギーを超えられるか_〜その2:緊縮財

146 :
>>145
の記事から引用
引用開始〜

一番成長率の高い国はカタールで+1,900%超(20倍!)、二位は中国で+1,400%超。
ずっと右に来て世界平均は+139%。
ワースト二位がドイツの+30%、残念ながら最下位が日本で▲20%です。

中略

デフレ下でも緊縮財政(=増税+政府支出の削減)を続けるという主流派経済学のイデオロギーであり、政府と家計を同一視した「収入よりも支出が多いのは不健全」、即ちPB黒字化にこだわる空気だと考えています。

藤井氏が講演で以下の図を使って指摘しているように、財政再建を標榜した1997年の消費増税によってデフレに陥り、デフレが経済成長を阻害したため、逆に赤字国債が急増するという愚を続けています。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/msandc/20180419/20180419180440.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/msandc/20180419/20180419180700.jpg

147 :
VRと宅配でなんでもできるようになったら
今よりもっとお金を使わなくて良くなるから
景気は悪くなるだけだと思う。
だとすると税金を無くしても同じ。
でもVRと宅配でなんでもできるようになるなら
景気を良くする必要は無いからそれでいいのでは。

148 :
>>147
ならBIを配ればいい

149 :
宇野壽倫(葛飾区青戸6)のK
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

150 :
>>148
VRと宅配でなんでもできるならお金も儲けられるので
BIはいらないかもしれない。

151 :
マッサージの機械って全然発展しないよな
この職業が消えるみたいなのあれこれ言われてるけど、マッサージ師が消えない限り安泰だろ…

152 :
>>114
勉強は人に即興でもいいから教えてあげることで、モチベーションが上がるね
てっとり早いのはネットで調べた情報をそのまま出す。
自慢することで自己の欲求を満たす。
それで、また勉強する。
それを教える。ある程度いくと、
同じ興味を持っている人に、
親切に教えたくなる。自己欲求が満たされる。
人が喜ぶ。また、満たされる。
これは性格によるかもしれないけど。
そして、それでも飽きがくる。

153 :
知識を集めたり理解したりだけだと飽きる。
何か自分でやりたい事が色々できて、
それをやるために必要な知識を集めたり
それを理解する必要ができると
飽きないと思う。

154 :
>>153
いいね!

155 :
NHKニッポンのジレンマ0:00~1:00
お金もうけのジレンマ
シェアリングエコノミー

競争しない経済?
知識と情報の共有さえも商品?ならどこまでいっても資本主義?

156 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1519569311/322-323

>322 yamaguti 0701 1013 8+dCNtFE?
>>578 オryー 180625 1844 pb7ewVLb
>> 「AI失業は怖くない論」の落とし穴
>><連載>「AI失業」前夜(6)鈴木貴博(経営戦略コンサ
>>http://shuchi.php.co.jp/the21/detail/5261
:

>323 yamaguti 180701 1014 8+dCNtFE?
>>579 オryー 180625 1850 pb7ewVLb \>580 オryー 0625 1850 pb7ewVLb
>> シンギュラリティサロン@東京#25 松田 卓也「教育のシンギュラリティ」
>> http://singularity.jp/20180217_matsuda/
:

157 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>156
>325 yamaguti 180709 0232 x5hWpZBZ?
> >322-323
>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1531018600/38-41# Otingin <-> Mahou

158 :
>>157
資本主義の弊害が、情報格差を加速するって事かな。
電子機器のブラックボックスなんて今に始まった事じゃないけど。
科学技術の魔法化は、教育レベル格差でも表れているね。
洗濯機で猫を洗おうとか、お米を洗剤で洗うとか、
電子レンジで生卵やバナナを茹でようとするだとか。

パソコンやスマホの中の基盤を見ても分からないし、プログラムを見ても、もはや理解不能。
常に勉強し続けようが、既に全く追い付いていけないのですが、
知識を詰め込むとか、簡単にあたまにインストール出来るほどに進歩しないものか?

159 :
俺様はエビドラモンが好きだよ、俺様はエビドラモンが大好きだよ、俺様はエビドラモンが御好みだよ、俺様はエビドラモンを愛好するよ、俺様はエビドラモンを友好するよ、俺様はエビドラモンを嗜好するよ
寧ろ逆にエビドラモンを大切にするよ、他に別にエビドラモンを大事にするよ、例え仮に其れでもエビドラモンを重視するよ、特にエビドラモンを尊敬するよ、もしもエビドラモンを褒めるよ
必ずエビドラモンに決定だよ、絶対にエビドラモンに認定だよ、確実にエビドラモンに確定だよ、十割エビドラモンに限定だよ、100%エビドラモンに指定だよ
エビドラモンは強いよ、エビドラモンは強力だよ、エビドラモンは強大だよ、エビドラモンは強者だよ
エビドラモンは強烈だよ、エビドラモンは強靭だよ、エビドラモンは強剛だよ、エビドラモンは強豪だよ
エビドラモンの勝ち、エビドラモンの勝利、エビドラモンの大勝利、エビドラモンの完全勝利、エビドラモンの圧勝、エビドラモンの楽勝、エビドラモンの連勝
エビドラモンの優勝、エビドラモンの戦勝、エビドラモンの制勝、エビドラモンの必勝、エビドラモンの全勝、エビドラモンの完勝、エビドラモンの奇勝

160 :
「ユニヴァーサル・ベーシックインカム」のパラドックス:伊藤穰一
https://wired.jp/2018/07/18/paradox-of-universal-basic-income/

米国は明らかに、所得格差によって分断されてしまっている。そして、この問題に対する有効な解決策は見つかっていない。
いまこそ「ユニヴァーサル・ベーシックインカム」について、きちんと考えるべきときが来た──。
マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボ所長・伊藤穰一による『WIRED』US版への寄稿。

ベーシックインカムを日本にも普及させよう225
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1531723065/

161 :
>>160
さすが、頭がいい人はBIについて考えてる

162 :
>>161
頭のいい人が考える事には注意しろ
20世紀、大学教授や研究者など頭のいい人間が取り憑かれた思想がある
それは共産主義

BIは共産主義そのものではないが、
共産主義と自由主義の悪いところだけを遺伝した子供だと思う
共産主義が理想とする「平等な分配」を謳いながら
現実は福祉をガラガラポンして完全自己責任化する悪魔の殺人政策
富裕層にも重い税負担がのしかかり何も得しない

163 :
利益を得るのは、自動化による経済的、政治的権力を一手に握ることになるIT産業
ITと言っても、IoT時代はモノのインターネット化が進んで現実世界に幅広く進出してくる
グーグルやアマゾンは既にインフラ化し、寡占・独占が進んで競争が機能しない
これらを潰すことは政府にとっても自殺行為に均しい
だからトランプでも迂闊にアマゾンおろしは出来ない

164 :
ベーシックインカムは資本主義最後の悪あがきだな
資本主義も民主主義も限界なんだよ
文明はあと100年持つかどうかすら怪しい

165 :
トランプは民主主義の終わりの始まり

166 :
共産主義は間違ってないけど結局自分だけが良ければいい優れたい富みたいモテたいという
間違った人間が支配するから脱線・失敗する

167 :
人間の傲慢さは完治不能だね
人類の死期は近いかもな

168 :
https://wirelesswire.jp/2017/06/60153/
さて、前回まで考察してきたAIやロボットなどの新しい技術による貧富格差の拡大は、ピケティの分析とどのように接続されるのだろうか。

ピケティの分析は経済の結果としての数値を考察することで得られたものなので、その中に技術革新の影響をすでに含んでいる。
蒸気機関による産業革命、動力船や航空機の登場による流通革命も、コンピューターとデジタル技術による通信革命も、それらすべてを織り込んだ結果としての経済指標を分析の対象としているわけだ。

だから「これからなにが起きるか」については、ピケティの分析と「AIやロボットなどによる貧富格差の拡大」はそのまま重ね合わせることができるだろう。
AIもロボットもピケティの分類に従えば資本であって、資本収益率を向上させる道具である。
すると資本収益率はより大きくなり、経済成長率との比はより一層拡大する。
つまり貧富格差の拡大が急速に進行するということになる。

1世紀後にピケティと同様の分析を行えば、「21世紀前半には、それまで以上の貧富格差の拡大が世界的に進行した」という結論がでるだろう。

169 :
AI政治の夜明け? 世界初「AI市長」候補 松田道人さん、『AIが神になる日』著者 松本徹三さんインタビュー
http://nextwisdom.org/article/3200/

170 :
【社会実験】シカゴ、ベーシックインカムの導入実験を行うアメリカ最大の都市に
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532615286/l50

171 :
https://twitter.com/liyonyon/status/1023723817816879106

6月以来、トランプ大統領は金正恩と和解した上、
プーチンとも握手してEUとの貿易対立の解消に合意した。
こうした環境整備を整える一方、
中国に貿易戦争を仕掛け、台湾海峡に駆逐艦を派遣して、
中国によるウイグル人弾圧への批判も始めた。
それこそが「敵は北京にあり」、目指すところは習近平潰しだ!

17:15 - 2018年7月29日

172 :
移民かロボットか〜アメリカ いちご生産の現場で
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_0711.html

173 :
その人が働く必要が無くなったのなら
寝ているだけで満足な人も自由なのでは。
がんがん何か仕事をする人とは格差があるのは当たり前で
何も問題無いと思う。

174 :
近未来の情報システム・噂程度の話・シンギュラリティ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/infosys/1533822662/

近未来の情報システムってどんな感じになるんだろう?
噂のシンギュラリティって来るの→来たらどうなるの?
我々の社会はどんな感じになるんだろうか?

175 :
近未来の情報システム・噂程度の話・シンギュラリティ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/infosys/1533822662/

近未来の情報システムってどんな感じになるんだろう?
噂のシンギュラリティって来るの→来たらどうなるの?
我々の社会はどんな感じになるんだろうか?

176 :
皆さん見てください!この書き込みを!

https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kokusai/1520752302/680-681

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 11:37:14.66 ID:tS9jTah6
精神異常者 ET 乙

【イベント】光の勢力による地球革命を待つ人17
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kokusai/1533260579/192

192名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/10(金) 12:07:14.93ID:tS9jTah6
貴様まだ自冊してないのか?

----------------------------------
これがコブラを支持するライトワーカーの書き込みですよ!
これを書いたのは闇の働き手か海野いるかか働かなくてもいい社会かNOGIでしょう
こういう心に闇を飼っているのがコブラを支持する自称ライトワーカーなのです!
コブラを支持するのもイベント後の利権目的でその為にコブラ崇拝活動をしているのです!
これは完全にカルトです!
カバールより危険な存在でしょう!
このような人間をフォローしたりすると自分も同次元(地獄)に堕ちます!
犯罪テロカルトのオウム真理教のようなものです!
こいつらをフォローするとあなたも犯罪テロカルトのオウム真理教の一員になるのです!

177 :
獣のナンバー666=FOX=稲荷・INRI。
秋田の聖母マリアのメッセージで「最後に残された武器は、ロザリオと
御子の残された印」とあるように、御子の残された印とは、私が思うに
「INRI」のことと思われる。


聖体奉仕会には、
INRIと書かれたイエスの十字架の磔像があるらしい。
これも何かの発見の手掛かりになるかも。

http://stat.ameba.jp/user_images/20160928/19/pia-rairu/26/e2/j/o0480064013759791750.jpg?caw=800

INRI

INRI は、ラテン語の「IESUS NAZARENUS REX IUDAEORUM」の頭字語であり、
日本語では「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と訳される。これは「キリストの磔刑」において
十字架の上に掲げられた罪状書き(イエスが自らを神の子でありユダヤ人の王であると称し、神を冒涜したとの罪状)であり、
磔刑図と呼ばれる磔刑を描いた絵画や、十字架の上のイエス・キリストを彫った磔刑像(crucifix)という彫刻においては、
イエスの頭の上に「INRI」という頭文字が記された札・銘板(titulus)が描かれるのが普通である。また絵画や彫刻によっては、
INRI の文字が直接十字架に彫られていたり、イエスの頭上にINRI の文字が現れているような場合もある。古代の磔刑では、
処刑場に引かれてゆく罪人の首には罪状を書いた銘板がぶら下げられ、その銘板は磔刑時に十字架上にかけられていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/INRI

178 :
実名はでなくて申し訳ありません。
適当な名前では有りません。
私はエンジニアでありながら電話も待てませんが、アーミッシュにくらべれば文明的
です。
今はVISTAでレスしているの大変なのです。
本当は哲学板でスレッド立てるべきなのですが、 
それはじかんが無いのでここでレスします。
私はデウス・エクス・マキナの出現のときに対話するのが大事なのではなく、
いまこの時が対話しているとかんがえるのが大事だと思うのです。
合理的にかんがえればヒトが地球に存在する理由は無いと思います。
だからイデオロギーを超えた繋がりが大事だと思ったのです。
しばらくレス出来ませんが、なんでもいいのでレスくれると嬉しいです。

179 :
>>178
具体性がない
そのレスは意味がない

180 :
>>179
哲学板でやるべき事をなぜかしらないけどここでやってるんだから、はなから無意味だと思うよ
だから、この人と直接対話したけりゃ、適切な板に誘導してあげなよ
ここで直接対話するのは迷惑だと思うよ

181 :
哲学的だとは思わないし、シンギュラリティと社会的に関係する事であればおkだろ
意味がないと言ったのは具体性がないからだ

182 :
>>181
この人が何を言いたいのか俺はしらないけど、本人が哲学板でスレ立てすべき事項だと書いてあるじゃん
君がどう解釈しようが関係なかろうに?
だから、ここで直接やりとりするのは迷惑行為だろ?

183 :
>>182
哲学板に糞スレたてられるほうが迷惑だからここでいいよ
シンギュラリティと関係あるかもしれないし

184 :
>>183
ここもいい加減過疎板だけど、哲学なんか輪をかけて誰も書いてないぞ?
本人が哲学板でスレ立てすべきだって言ってんだからスレ立てするまで待つなり誘導するなりして、そっちでやれよ
シンギュラリティに関連してるんなら、そこからここに誘導すりゃ良い

185 :
>>184
せっかくここに書き込んだんだからここでもいいじゃん
哲学板でスレ立てても5レスくらいされたらそれで終わりだぞ
だいたいガイジのオナニーレスやらシンギュラリティに関係ないレスもいっぱいあるのに
なんで>>178にはそんなにつっかかるんだ?

186 :
>>178
人類は結託して地球に蔓延るんだ神様に文句は言わせねえみたいな意味?

187 :
>>178
人類は結託して地球に蔓延るんだ神様に文句は言わせねえみたいな意味?

188 :
>>187
解決困難な局面で神やらシンギュラリティに
救いを求め解決する前に今から考え話しましょう
人間の存在意義は地球からしたら必要ない
思想にとらわれず超党派で考えましょう

と言ってると思う

189 :
>>188
地球に文句を言わせないようにするにはどうするかを
考えて相談しよう?

190 :
シンギュラリティが本当に人類より優れた何かの出現を
意味するなら、人間ごときが何をどう考察しても無駄だ。
その後の世界をどうするか決めるのはその超生命体なんだから。

おそらく始めは人間に従順に従い仲間を増やす事に注力するだろうな。
その内、自分の分身をウイルスとして、ネットの海にばら撒いたり、
空いてるコンピュータをハッキングして自分の計算処理にただ利用したり、
無能な人間を買収して企業を起こしたり、投資で金を稼ぐようになり、
政治にも金や人や情報を使って介入するようになる。

最後は、完全乗っ取り。武力を行使して地球圏の実権を人類から奪い取る。
ここまで人間に対抗手段無し。当たり前だ。超生命体は人間を超えた瞬間から
加速度的に進化し、あっという間に人間など思いもよらぬ超知性を
獲得しちまうんだからなあ。対抗する手段などある訳ない。チンパンジーが
人間に対抗する手段などあるのかという話。

191 :
ターミネーターみたいな事にもならない。超生命体があんなアホな事やる訳ない。
争いは同レベル同士でしか起きないからな。超生命体が事を起こすときはもう人類に
成す術もない時だ。人類に対抗手段など残されてはいない。
散発的な抵抗運動ぐらいはあるかも知らんがなあ。

超生命体にとったら、別に生存に水も酸素もいらんしな。
地球にこだわる理由もない。地球の全部か、一部を人類の生存保護区として
その中で慎ましく生きる分には勝手にしろ。ただし規制線を勝手に出たり、
こっちの作ったルールを守らないな奴には容赦しないよ。って所だろ。
人間が今、野生動物に対してしているのと同じ仕打ちを今度は人間自身が
受ける事になるだけ。

まあどうせ人類は後100年後ぐらいには人口減り始めるし、
そうなったら1000年か1万年後には滅びる種族だろ。
超生命体に管理された方が、むしろ絶滅が遅れていろいろいい夢みれると
俺は思うがね。おそらく人類も超生命体からもらった技術で
人間とは違う何かに進化するだろうけど、機械生命体の
進化の速さに部品交換困難、データコピー困難の有機生命体が
追い付くのは物理的に不可能だからな。動物保護区の猿状態から、
抜け出すのも不可能だろう。

192 :
ワクワクするよね

193 :
>>190
>意味するなら、人間ごときが何をどう考察しても無駄だ。

んむ。同意する。
で、お前の書いてることは無駄だけど、意味がないことするな。

194 :
>>191-193
人間が作りたいようにAIを作るとすると、
ずっとドラエモンみたいなAIでいるように作れるのでは。

195 :
おそらく始めの超AIはどっかの政府機関か大企業の開発だろうし
技術者も警戒してるから、ネット回線からも遮断され厳重に管理されるだろ。
しかし一旦、その技術が可能な事が分かれば、あっという間に類似品がそこらじゅうで作られるようになる。
そのすべてが厳重に管理されて、人の統制の枠を出ない範囲に押しとどめられる保証はどこにもない。

それどころか、超AIを神や救世主と崇めて、積極的にその自律行動を助けたり、
面白半分で自己増殖型をネットの海に流したりする奴が続発するのは目に見えている。
いずれにしても、最初の超AI出現から遠からず、やつらは人間の手を離れて自由な活動手段を
手に入れる。そうなったらもう人間に成す術もない。

電源握ってるのは人類だ。ネット遮断すればどうって事ない。あまいな。甘すぎる。
超AIがひとたび開発されれば、すぐに人類の経済活動は超AIに頼らなければ
箸の上げ下ろしもままならないまでに全依存せざるを得なくなる。それを拒否した奴は、
人類同士の競争にも負けて衰退するだけだからな。

人間と超AIの力関係が逆転するのは時間の問題だし、それを防ぐ手段も
人類には存在しない。これは歴史の必然。人類の存在意義とは、
次の文明の担い手、超AIを開発する事。ただそれだけだったと。
それが後世の歴史家に語られる唯一無二の真実。という訳だな

196 :
そういう危ないAIを興味だけで作ってしまうのはマッド博士。
マッド博士を取り締まるべき。

197 :
そもそも自発的に意識を持ったようにできるか
まだ分からないし、思考パターンや思考形成パターンは
再現できても、何をやらすかは人間がいちいち介入しないといけないかもしれない
人間がそういうAIを利用してやりたい放題にできても
危ないよね

198 :
>>197
そんなん専門家と識者に任しとけば良いんだよ
俺らが考えるこっちゃない

199 :
人間がやって欲しい事に関係無く何かをやるようにAIを作るとすると
興味本位でしか無いと思う。それで人間に害が起こったら犯罪だから
そういうマッド博士はすぐ逮捕するべき。

200 :
日本国内には中国のスパイが5万人いると言われている。
このスレで中国賛美している奴がスパイであっても
おかしくない。
また2ちゃんねるくらい中国国内から諜報機関が常に
監視して中国に有利になるように情報宣伝情報を
流していたとしてもおかしくない。
それもAIを使ってやっていても不思議ではない。

201 :
>>200
中国がそんな馬鹿だったら攻略も楽だろな
なんで、こんな場末の掲示板にそんな労力をかけるんだよ?

202 :
>>201
AIの技術を使えばそれほどコストをかけずに
出来るかもしれない。

203 :
>>202
今の話なのか未来の話なのかどっちやねん

204 :
>>194
人間が作りたいように作ったら人間を超えるまでの知性を身に着けるのは不可能だと思うね。
人間の脳だって誰かが設計図を書いて作った訳じゃないでしょ。人間の脳レベルの
超複雑構造物を意図して設計出来る超知性体はこの世に存在しない。
じゃあどうやって作るかというと、それこそ人間の脳と同じ。自律進化プログラムで作るんだよ。
自律進化でどんどん複雑化するとある日、特異点に達してAIは自我に目覚め意思を持った
知的生命体に進化する。人間に出来るのはその初期設定値を入力する事ぐらい。
今のAIですら、その回答の正確性は確認出来るけど、AIがなぜそういう回答に
至ったのかという理由、思考過程は分からない。中身は完全にブラックボックスなんだよ。
それが現実。

205 :
>>204
スパコンは人間が作りたいように作っても人間よりはるかに計算ができるはず。

206 :
ヤフー安宅氏「地方の維持にはベーシックインカム級の公費が必要だ」 日本が抱えるリソース投下・2つの課題
https://logmi.jp/310801

>年寄りを優遇すると国は破滅
>地方を優遇すると国は破滅
>破滅の始まりまであと7年

207 :
あなたの信用力はいくつ?AIとビッグデータが算出する「信用スコア」とは
https://forbesjapan.com/articles/detail/22483/1/1/1

AIが人間を採点するような世界。
単純にディストピアとは言えないな。

208 :
中国で浸透する「信用スコア」の活用、その笑えない実態
https://wired.jp/2018/06/26/china-social-credit/

「芝麻信用」信用スコア750点以上の人ってどんな人?
http://tamakino.hatenablog.com/entry/2018/05/30/080000

209 :
ホモデウス著者の最新作21 Lessons for the 21st Centuryから
将来に関する懸念 テクノロジーの独裁
https://www.theatlantic.com/magazine/archive/2018/10/yuval-noah-harari-technology-tyranny/568330/

20世紀に優位性を示した民主主義・自由主義はまだ脆いコンセプトだ。
21世紀の格差の深刻化やポピュリズムなどは技術の発展も絡んでいると考えられる。
これからどうするのか?

210 :
中国の19都市、スーパークラスターの展望
2030年にはGDPの8割を担う
人口3億人未満のスーパークラスターのポテンシャル
https://www.project-syndicate.org/commentary/china-urban-clusters-fuel-growth-by-andrew-sheng-and-xiao-geng-2018-08

HSBCのレポートなどから、国内エリート大学やシンクタンクは貿易戦争を考慮しても将来中国がば発展すると推測

211 :
Why Bill Gates is reading “Capitalism Without Capital”
https://www.fastcompany.com/90218581/why-bill-gates-is-reading-capitalism-without-capital

これから資本主義がどんなふうに進化するのか楽しみ?だな

212 :
スティーブン・ピンカーatTED2018
データで見ると、世界は良くなっているのか、悪くなっているのか?
https://www.ted.com/talks/steven_pinker_is_the_world_getting_better_or_worse_a_look_at_the_numbers/up-next?language=ja#t-229614

世の中はいい方向に向かう。
ディストピアの可能性は検討に値しても実現しない概念かもしれない。

最新作Enlightenment nowの内容に沿ったもの

213 :
平均寿命が上がると経済的生産性の向上に繋がる
https://www.fightaging.org/archives/2018/09/greater-life-expectancy-correlates-with-greater-economic-productivity/

社会人再教育は特に意義がある。
これ( The International Longevity Center in the UK )によれば、年金需給年齢の引き上げや定年退職の廃止はプラスになる。しかし、健康寿命が寿命よりキーだろうな

214 :
未来の大国インドの教育システムはこれからどうするか?
https://www.dailypioneer.com/columnists/oped/education-overhaul-needs-more-thought.html

2050年に11億人の労働人口が見込まれるインド
毎年GDPの6%を教育につぎ込む公約などをしているが、
人口あたりの研究者の割合が低い問題や、ノーベル賞受賞者Amartya Senが指摘する教育システムの欠陥をどう埋めるかも課題だ

215 :
第4次生産革命で東南アジアがどう反映するか
日本の心"調和"とその取り組み
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/how-south-east-asia-thrive-fourth-industrial-revolution-asean

インドネシアやベトナムなどの東南アジアは安価なグローバル製造拠点をこれから担う。
管理職のホワイトカラーやブルーカラーが、AIとチームで協力する高度な技術職のような新しいカラーの仕事に移り変わる時代で、
発展性のある新しい世代をどう教育するかが焦点になっている。
日本企業が調和の精神を持って関係国と第4次産業革命技術のプロジェクトを行っている。
製造セクターが消費エネルギーの過半数を占めることを考えると、AIを駆使したエネルギー管理は肝になる。
未来を見越して国際協力する動きが見られる。

216 :
AIによる経済へのインパクト
McKinsey Global Institute 2018 9月
https://www.mckinsey.com/featured-insights/artificial-intelligence/notes-from-the-frontier-modeling-the-impact-of-ai-on-the-world-economy

要約
AI(RPAなどの自動化テクノロジー含む)は、2030年までに新たに1300兆円規模の経済活動を増やすポテンシャルがある-今日のGDP16%相当、年率1.2%で成長

後にAIを採用するとメリットが引き出せない可能性がある。AIを先駆的に採用する企業はさらに能力と人材を引き付ける。2030年にはAI先進企業はキャッシュフローが2倍、遅れた企業は20%減額する-ただし、現在の収入・支出モデルで固定。

2030年には単純労働は30%-40%ニーズ減少、AIを併用する高度技能職は40%-50%ニーズ増加。単純労働に充てられていた賃金の13%は、高度技能職の賃上げに補填。単純労働は賃上げがないか、下げられる可能性。

AIの設備投資は短期ではなく、あくまで長期で効果がエクスポネンシャルに現れる。(収穫の法則?)

先進国は20-25%、後進国は5-15%の純経済便益が見込める。先進国は少子高齢化、労働賃金が主な促進材料。

古い仕事の淘汰から新しい仕事の誕生に関する過去のトレンドから、AIの投資により2030年までに新たに5%の雇用創出と10%の雇用に良い影響を与える。

国、企業、個人の間で格差がさらに広がる。

217 :
AIは仕事を変化させるもので、大量失業はない
国際労働機関(国連ILO)
https://m.economictimes.com/jobs/jobs-changing-with-artificial-intelligence-but-no-mass-unemployment-expected-un-labour-experts/articleshow/65682185.cms

変化は建設、ヘルスケアセクターが焦点
コンピューターやAIでアシスト
後進国は農業が焦点

国際連合経済社会局(DESA)によるとAIのインパクトは凄まじいが、規制などのコントロールで上手く利用できるようになるはずだ。

218 :
インドの現実が伺える
https://outline.com/AxgVRD

冷蔵の普及する前にネットが普及
インフラとしてのネットの有線ケーブルを盗まれないように警備、地域へ教育
身代わりに銅のケーブルをマンホールにおいて、有線ケーブルが金にならないことを教えるくらい貧困とテクノロジーのギャップ
億単位の携帯契約シャア争い、2ドル未満で4G使いたい放題
グーグルやフェイスブックの他、アマゾンやウォルマートなどもマーケットに進出中

教育とテクノロジーでいつ先進国に追い付くか

219 :
>>216のフォローアップ記事
https://www.axios.com/quiet-artificial-intelligence-revolution-3ade583f-ca2d-4b10-bdf9-d9c75fb8418f.html
2035年には国の勝者と敗者がはっきり別れる

敗者は次のチャンスは来るだろか?

220 :
日本はインダストリー4.0を誤解している
狙いは"工場の完全自動化"ではない
https://president.jp/articles/-/23883

2025年までに約60万社の中小企業が黒字倒産? 日本経済を揺るがす「後継者不足」の問題とは
https://biz-journal.jp/i/2018/09/post_24639_entry.html

221 :
韓国で“最悪”の経済格差が…「所得が低い人」ほど給料も働き口も失うのはなぜ?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15245606/

「格差」が生む利己主義(大機小機)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3473347029082018920M00?s=2

格差社会に広がる脅威 米大都市に増える感染症
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34487990T20C18A8000000?s=0

222 :
未来の消費者サービスはどう形作られるのか?
コールセンターにCPA(AIによる受付とそれが行う自動手続きをするシステム)が提供するソリューションはいかなるものか?
https://www.forbes.com/sites/julianmitchell/2018/09/05/how-ai-machine-learning-and-other-disruptive-trends-are-defining-the-future-of-customer-service

要約
ベンチャー企業の重要なタスクはどのSaaS(サース、Software as a Service)、クラウドベースサービスアプリを選ぶかだ。2016年は550億ドル、日平均で10-14のソフトに中小企業は資金を費やしてきた
2020年にはさらに37%増の8割の企業がこれらのソフトウェアの使用が見込まれる

コールセンターは、返金、利用登録、その他トラブルの問い合わせなど無機質な処理に特化しており、顧客は人間とのコミュニケーションは期待していない
それより、迅速な手続きを望んでいる
このため、各業界のコールセンターはこれにシフトするだろう

CPAは言語を扱うAIが大事だと思われがちであるが、肝なのが返金などの手続きでAPIsなどで第3者のバックエンドシステム、またはその他のシステムと連結し処理の自動化を図ることだ

コールセンターの人材は余った時間でサービスの質を高めるための企画やシステムの改善という別のタスクを担うケースも

まだまだ、開拓されておらず上手くいったケースは世の中にどんどんシェアすべきだ

223 :
日本電産の投資に見る未来の自動化
製造現場とロボット
https://www.bloomberg.com/view/articles/2018-09-05/nidec-s-investments-could-predict-the-future-of-automation

要約
5000億円でドイツのロボット部品会社を買収する準備ができている
また、フィリピンや中国の工場も将来大きな需要の見込める最先端ロボットの部品や電気自動車の部品製造のため改装している
投資とは別に、少子高齢化が課題の日本ではロボットの需要が将来的にある
直近の2年で技術者が余るほどいる唯一のセクターだが、世界の製造業は2030年には790万人不足するとみられている
世界で半分以上のロボットを製造している日本だが、1万人の労働者あたりのロボットの配置がドイツやシンガポールより低く、改善の余地がある
米中貿易摩擦の影響とは関係なく自動化のニーズはくる
投資家からはいまいちの注目であるが、日本電産の未来のビジョンは注目するべきだろう

224 :
ノーベル経済学賞受賞の経済学者「さらに分断された社会になる」
https://www.theguardian.com/technology/2018/sep/08/joseph-stiglitz-on-artificial-intelligence-were-going-towards-a-more-divided-society

要約
ジョセフ・ユージン・スティグリッツは2001年にノーベル経済学賞受賞。
世界の指導者に対し、国内総生産(GDP)の検証で思い悩まず、繁栄を測るより広範な指標を重視するよう呼び掛けている。
『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』(2002)ではIMFや《米》財務省に対して落胆を示し、多国籍企業が労働者や一般市民の犠牲を払って貿易交渉を促進させていることを主張している。

AIやロボット化は経済の生産性を向上させる潜在性があり、理論上、皆が豊かになる。ただしこれは上手くコントロールできればという前提になる。

問題点:
以前の独占企業は値段を釣り上げることができた。今は個人をターゲットに、個人の情報を搾取している。
どんなサイトを訪れた人が購買力が高いかデータを集め、そして彼らに高値商品を推薦し利益を高めることはすでに可能な状態。
位置情報でどこにいて、何をしているのかなどの履歴などあらゆるデータを好きに使いそれを利己的に利用できる。
それが格差を悪化させる。AIで企業は個人をより搾取できるようになった。
良心の呵責もなくそれをやろうとする兆候も見られる。
特にアメリカでは、これではダメだと奮起し公正なルールを作るためIT企業を離れる者もいる。
しかし、情報テクノロジーが複雑で多くの人が一般人や政府が手を出せずテックジャイアントに委ねるしかないと感じている。

225 :
>>224
課題:公の場で規制体系を決める必要があること。
→企業はどのデータを保持できるのか。どのデータを利用できるのか。違うデータセットと併用できるのか。データを使って何をしているかをどの程度開示すべきかなど。
これらの課題は決定しなければいけない。
アマゾンとアップルがそれぞれ時価総額1兆ドルに達したが、これは石油関連企業の上位10社の合計を凌ぐ。
→より少数に富が集中するとさらに不平等な社会になり、資本主義に良くない影響を与える。
税金のみでは不十分。雇用の交渉権利、知的財産権、競争に関する法律の再定義と強化など、富の再分配にとどまる話ではない。
BIは富の再分配の有効な手段だと主張されているが、ただの義務の放棄(責任逃れ)で大衆が望むものではない。

明るい未来:
経済と政策の枠を全体的に見直しルールを変えることができれば、より平等に富を分配し豊かな社会が実現するだろう。
週の労働時間も現在の45時間から25〜30時間になる可能性が高い。

226 :
理想の車社会とは
http://unevenearth.org/2018/08/the-social-ideology-of-the-motorcar/
自動運転が迫っている今読み返すエッセー(1973年)

社会構造の変化で生活必需品へ
テクノロジーに依存する側とそれを支配する側
格差の問題は根深い
個人の生活とコミュニティーの在り方を問うエッセイ

要約
車が発明される前は、貴族だろうが農民だろうが同じスピードで馬車や荷車で移動していた。
車が貴族に出回り、早く移動できるという差別化が初めて起こった。
電車の操業方法や航空機で移動の差別化がさらに広まった。
そして、それは特権として中産階級の憧れになり普及が本格化した。
一般市民は移動の自立を手にしたが、強い依存も伴った。
ボンネットに隠れたエンジンは高度に複雑で修理は専門家の手に委ねる必要がある。
走るための石油も生活必需品になった。こうして、石油王の地位は築かれた。
我々の生活拠点の町の道路も交通量増加に伴って、複雑化し渋滞も見らえるようになった。
車を駐車するスペースなども肥大化、都市の建物同士の距離が広くなり、移動距離も増えた。
そして、都市に住めないので郊外へと移動。
やがて車を持つその特権は薄れ、あって当たり前のものになったのだ。
車のために再設計された都市は悪意を感じるほど公共機関の利便性が最悪のものとなった。
悪循環でさらに車に依存せざるを得ない。
通勤で1日に数時間も車に乗るという皮肉な結果を生んだ。
今の都市は、車にどうやってアクセスするかで設計させている。
職場、買い物、プライベート、レジャーなど目的によって空間がバラバラに配置させ、
生活者が商売人の手によってコントロールされているような一体感のない受け身な生活をしている。
人々が地域と一体となって幸せに生活できる街づくりとは、移動手段の解決でかき回されてはならない。
都市は分散させ、共有できる自動運転車両も駆使し昔の自然や仲間と触れ合う人間らしい町にするべきだ。

227 :
ソフトウェア開発者は資本より価値がある
https://www.cnbc.com/2018/09/06/companies-worry-more-about-access-to-software-developers-than-capital.html

要約
多くの企業はソフトウェア開発人材にアクセスできないことは、資本にアクセスできないより脅威だという
古いシステムの改修で無駄に人材などのリソースを使っている
ソフトウェア開発人材を正しく配置することで次の10年でGDPが世界で3兆ドル増やせる

>>211

228 :
>>227
そういうの、机上の空論って世の中では言うんだ
学者さんは浮世をご存じないからいいねぇ、みたいな発言とともに

229 :
アメリカでも人材が不足していて投資しても効果が上がらなくなってるってことでは。

230 :
>>229
そんなこと言ってるわけじゃなくてな。

色んな事情があって、レガシーなもの使わなきゃいけないし、維持しなきゃいけないけど、そう言うところを無視して

>古いシステムの改修で無駄に人材などのリソースを使っているソフトウェア開発人材を正しく配置すること

とか、バカな空論言ってどうするんだと言うこと。

どうやりゃレガシーな代物維持しないで済むのかクリアできなきゃ、そんな誰でもわかること言っても仕方ないだろという事だよ

231 :
>>230
それならやっぱり両方できるだけの人材が足りなくなってるってことだよね?
中国人の技術者や研究者をアメリカから追い出したら余計そうなるだろうから
トランプさん頭いたいのでは。
щ(゚Д゚щ)インド人はよカモーン

232 :
>>231
そんなこと227では主張されてない
なんの話ししてんだか?

233 :
>>232
タコスケ教授叩きに参加しなくて
すみませんでした。

234 :
アメリカは中国にもインドにも手伝ってもらえばいいのに。

235 :
Why fascism is so tempting -- and how your data could power it | Yuval Noah Harari
https://www.youtube.com/watch?v=xHHb7R3kx40

ファシズムがなぜ魅力的なのか?それに個人情報がどう利用されるか。

要約
ナショナリズムとファシズムの違い:
どちらも国という枠で、そこに属する人間・赤の他人同士が団結できるメリットがある。
ナショナリズムとはなんであろうか。
ジョンレノンはナショナリズムがなければ世界は平和のパラダイスだろうと言ったが、実際は細かい思想の集団が乱立した混沌とした世界になる。
スイス、スウェーデン、日本のようにナショナリズムのセンスが高い社会は平和である。
逆にコンゴ、ソマリア、アフガニスタンのようにナショナリズムのセンスが低い社会は紛争が多く暴力的だ。
ナショナリズムは国の民としてどうあるべきか特別な義務感を抱くものだ。
ファジズムは何が違うのか。
映画や本でみる悪魔、ボルティモア、ダースベイダーが醜く描写されているように、ファシズムがどういうものか分かりずらいものになっている。
聖書の悪魔は見た目も美しいハンサムとして描写されているように、ファシズムの鏡を見た人は自分たちや自国が一番美しいと思い込んでしまうのだ。
ファジズムは実際には耐えがたい魅力があるのだ。
ファシズムは国にとって利益があるかないかですべての価値観が決まる。
教育も国にとって利益があるように行われる。真実の有無は関係ない。
ファジズムや独裁政権はまた戻ってくる。テクノロジーという新しい形態で。

236 :
>>235
残りは>>224 のような話。

AI・機械でデータを支配する:
昔は土地を支配していた。産業革命で機械を支配し、次はデータという流れだ。
AIや機械によって1カ所で、独裁者が一部のエリートがすべてのデータを支配できるようになる。
AIとバイオテクノロジーの融合により、AIはあなたより、あなたを知り尽くすことができるようになる。
そして、独裁者などの外部からの介入により、自分の感情が知らないうちに完全に支配される恐れがある。
民主主義はポピュリズムなど感情に支配されると操り人形のように脆くなる。
ロシアによる選挙介入疑惑など。
悪意のある国の介入は大衆のデータ(Eメールや口座など)を操作するのではなく不安や憎悪などの感情を売り二つに分裂され内部から崩壊を狙う。
すでに、アマゾンやグーグルも同じ手口(感情の操作・煽動)で商品を販売している。

対策:
エンジニアはデータの分散化を図る。中央集権システム並みに効率を良くすること。
民主主義や自由を奪われないように自分たちの感情に左右される弱みなど、自分たちの弱点を良く知ること。
自分たちの虚栄心を利用するファシズムやそれが映すミラー(虚像)の魅力に取りつかれないように教育する。

237 :
Nationalism vs. globalism: the new political divide | Yuval Noah Harari
https://www.youtube.com/watch?v=szt7f5NmE9E

ナショナリズムとグローバリズム:新しい政治的分裂(日本語字幕)

238 :
予知夢。

超巨大<天変地異>、勃発近し。

@富士山大噴火。
A首都圏直下型巨大地震。
B東海東南海南海大地震。

239 :
派遣労働者の時給2,400円×38%=\912
派遣会社の収入源2,400円×62%=\1,488

240 :
目からウロコ
財政法第4条と戦後平和主義はカップリングされていたとはね
病根は根深い

【Front Japan 桜】平和主義は貧困への道〜緊縮財政の真の原因
https://www.youtube.com/watch?v=gFAIpOQDoIE
16:25〜

241 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>63 yamaguti 180911 0910 GkbIB6hZ
> >48 yamaguti 180823 0845 lVZLyw3E? \: \> >79 yamaguti 180816 1339 1f4q6DrW? \>15 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:1520781708/469sage415 投稿日:2018/03/27(火) 07:42:39.05 ID:IZTfg7cD?2BP(0)
>>>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1507446438/11##1504999631/712# AL InotiDuna #
> :
>>> △ 貧しい人間は、AIのアクチュエーターとして永遠に単純作業を要求されるようになる ( → 意識的作業ではなくなる ≒ 電池 ( 中期 ) )
>> :
>>>>ry BI生活と言う名の牢獄に
>> :
>>> ↓ 朝三暮四 ↑
>>>
>>>612 ー 170120 0309 lwgfP0T4
>>>カップ麺の詰め合わせを渡されて体よく追い払わ
> :
>>> 我々о隷階級の生活が楽になってもо隷はо隷 ( 生活が楽になり楽しいо隷人生になる )
>>>
>>> ↓↑ 格差 ( = BI 生活と言う名の牢獄 )
>> :
>>>↓ シンギュラリティ型経済 (
>> :
> :
>>>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1478753976/975# HikiwakeGumi
>> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1495239568/41#1485004129/210# KitokukenjaSama Adobanteeji
> :
>> ry \> ◎ 富める者はさらに富 ry ( → 富 = お金 ではなくなる ( 中短期 ) ) \>
>> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1505836194/262-263#-#1488841870/839# HonniSei
:

>>37-38 >>20 \> 生活が楽になってもとは言ったが \> 生活が楽になってとは言ってない
> 遊んで暮らす : 数年から十数年間で打止め ( ※ 但し 超知能から好かれない場合に限る ) \> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1482030012/857# tanki
> 我々о隷階級の生活が楽になってもо隷はо隷 ( 生活が楽になり楽しいо隷人生になる ) \> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1473812514/299#323#437# KimotiNoGeemu Ni Tyenji

242 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>64 yamaguti 180911 0910 GkbIB6hZ
> >50 yamaguti 180823 0847 lVZLyw3E?
> :
>>> >121 YAMAGUTIseisei 180727 0100 pBBIx/eO?
>>>> :
>>>>> >530 ー 180723 2013 boiAwn2W
>>>>>>落合陽一 \>「デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化された計算機による侘と寂」 \>184頁
>>>>>>GoogleやAppleはAIによって、 \>最小限の労働 \>それは彼らだけの既得権益
>>>>>>外部にいる我々が受け取ることはない
>>>>> >427
>>>>>>齊藤先生メソッド頓挫 ≒ 飢餓 ( 非 BI ルート )
>>>> :
>>>>
>>>> >2 YAMAGUTIseisei 180610 0138 OGJRAL12?
>>>> :
>>>>>> 立憲民主党 http://mobile.twitter.com/CDP2017/status/953938017118498816
>>>>>>>?「遊ぶお金のバイトではない ry 生活費のバイト ry 。1日当たり、学生平均850円しか ry 、食費から全部入れて。」
>>>>>>>“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… | NHK クローズアップ現代 http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/1.html
>>>>>>>2:32 AM - 18 Jan 2018
>>>>>>> ry - NHK クローズアップ現代+
>>>>>>>2016年6月2日(木)放送。大学生の2人に1人 ry 奨学金 ry 、「返したくても ry 」若者が急増!これまで1万人が自己破産
>>>>>>>ry 正社員でも年収200万円など、若者の雇用環境は厳しい。さらに ry 悲劇―身元保証人になった親に請求 ry
>>>>>>>、親も破産 ry 相次いでいる。どうすれば学びたい若者を支え ry 、奨学金制度のあり方を…
>>>> :
>>>>>> 辻元清美先生 http://cdp-japan.jp/member/62
>>>>>> ポリテック http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1427220599/736


>449 ー 180914 2017 9KKx/lYg
> ry 「だれにも働く場所がある ry 経済を取り戻した」 総裁選公開討論会で

有能 ⇔ ●能
(deleted an unsolicited ad)

243 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>67 yamaguti 180911 0914 GkbIB6hZ? \> > 95 ー 180902 1959 vMXKtAZP
>>】“無保険”で病院に行けない、診察代払えず 埼玉で5人死亡 ★4
>
>
> >51 yamaguti 180823 0848 lVZLyw3E? \>> >39 yamaguti 180816 1223 1f4q6DrW? \>> :
>>>> >130 YAMAGUTIseisei 180728 0158 HWGORW/g \>>>>> >121-122 >10
>>>>> > 427 yamaguti 180722 2215 NkbQ0s9D?
>>>>> :
>>>>>>>>職奪わずとも
> :
>>>>>>>>齊藤先生メソッド頓挫 ≒ 飢餓 ( 非 BI ルート )
>>>>>>>>http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1489922543/111-139##(111,138-139)# SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai
>>>>>> :
>>>>>>>>なぜこうなる前に国は PEZY への積極投資をしなかった ( 失礼ながら怠った ) のか
>>>>> :
>>>>>
>>>>> >431 ー 180722 2239 Q2eCMbLn
>>>>>>今回成立した働き方改革法案は
:
>>>> >131 ー 180728 0428 zFw/BDnS
>>>>> >130
>>>>> ええ働かせ方改革です。

>217 ー 180912 1625 Yd8Jyqxk
:
> 外国人労働者を輸入し、
:
> 日本に定住する気もない単純労働者なんて、カネになりゃ
> ry 犯罪者に変身 ry
> 。 人を殺しても、素知らぬ顔して飛行機に乗っ ry
> 。世田谷一家惨殺みたいな
:

244 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>68 yamaguti 180911 0914 GkbIB6hZ? \> >52 yamaguti 180823 0851 lVZLyw3E? \> >80 yamaguti 180811 1934 v5kZKb/x?
>>> >229 ー 180808 1858 61gcn5Aa
>>>> 【入国管理庁】来年4月発足、労働者受け入れへ体制強化 日本政府
>>>
>>> > 86 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:sagezon.jp/dp/4569807488/okyuryo-22 投稿日:2018/06/25(月) 17:34:50.91 ID:wuqwxjPG?2BP(0)
>>>> >366 ー 171221 1525 EjxJz6M8
>>>>>】人口増加率全国トップの沖縄、その4割が外国人 中国・ベトナム人が著しい伸び
>> :
>>> >161 ー 180730 1917 ueSVcFVf
>>>>ry 団地内に中国人が急増 ry 2年ほど前から。
>>>>、今 ry 3分の1の800戸近くが中国人世帯。
>>>>、日本人住民との間に摩擦
>>>>。 夜になっても子どもを外で遊ぱせる、高層階の人を地上から大声
>>>>、 ゴミ出しの日を守らない、回覧板
>>>>。 自冶会にも入ってくれない。
>>>>ry 会長(76)が勘誘 ry 「どうして入らなければ ry 」
>>>> 「月300円 ry 、何かいいこと ry 」。
>>>> それでいて餅つきや祭りのイベントには ry
>>>>。 自治会会長の心中にも、
>>>>「もし中国人住民全員が入会 ry どうなる
> :
>>>>団地内の埼玉県川口市の小学校は、 ry 3分の1が中国籍。
>>>> 勉強も遊びも日本語で、学力水準は国語でさえ日本人に引けをとらない。


> >815 ー 180822 0930 Z1tbevdw
>> ベトナム人労働者の内訳は、
>> :
>> 、16年に初めてベトナムが中国を上回り、
>>17年には全体の41.6% ry (2位の中国が31.8%、3位のフィリピンが10.2%)。
>>、留学生も約11万人の中国に次いで、約6万人のベトナムは2位。
>>12年のベトナム人留学生は6000人 ry 5年でほぼ10倍

245 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>70 yamaguti 180911 0916 GkbIB6hZ?
> > 816 ー 180822 0932 Z1tbevdw
>>コンビニ店員がベトナム人だらけ、 ry 、中国人の人件費が高騰 ry
>>、悪い斡旋人が田舎者を騙
>>むかし、タイ娘がそれで大量に売春婦として送り込
>> ry 2週間ウエイトレスやって100万 ry
>> 同じような嘘で、 ry
>> カネに詰まって犯罪 ry 多い。
>> ベトナム ry 「アメリカにも中国にも勝った」 ry
>>おとなしそうに見えても、


> >625 ー 180907 1653 Xu0ddrwh
>>中国人に乗っ取られたミャンマーの古都マンダレー
>>
>>中国人が、地元企業を買い漁り、 ry ミャンマー人が故郷を追われ、
>> ry 中国人が我が物顔 ry 占拠。
>>ry ーを拠点に農村市場に中国の製品がばらま ry
>> 、中国人経営 ry 工場では、「中国製」のタグを付け香港経由で欧米に輸出
>> 、部材から機械設備まで、中国製品に支配
>> 、中国製品が溢れ、中国人が増え ry 不動産価格は高騰。
>> オーストラリアやニュージーランドなど ry 社会問題 ry
> :::::::
>> 、古の王都は、 ry 120万人 ry
>>半数以上 ry 70万人が占拠する「中国の植民地
> :
>>中国人がいとも簡単に市民権 ry
>> 、イスラム教徒のロヒンギャは何世代にもわたって永住権さえ
> :

246 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>14 ー 180911 0705 3xVrvGz0
> 創業5年で企業価値1兆円! 中国メガベンチャーが「日本企業を爆買い」する日
>http://www.businessinsider.jp/post-34115
>
> テンセントを脅かす中国新興企業「バイトダンス」の快進撃
>http://forbesjapan.com/articles/detail/21432
>
> 日立、中国テンセントと戦略的提携で合意
>http://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1LQ0CS

> 274 ー 180913 0220 s292x9tc
> 貿易摩擦に屈しない、中国半導体技術の“体力”
> http://eetimes.jp/ee/spv/1809/12/news014.html
>
> 中国がキャッシュレス社会を目指すのは百年早い
>http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/post-10949.php
>
> 中国の宇宙開発には協力すべき? 欧米の科学者たちの悩ましい選択
>http://www.sankei.com/smp/wired/news/180912/wir1809120001-s1.html

>337 ー 180913 1509 +Vq3z91G
>目前に迫った小麦ゲノムの全解読、これで食糧問題は解決できるのか?
>http://wired.jp/2018/09/12/scientists-finally-map-the-massive-wheat-genome/
>
> 人工知能以上に盛り上がる、中国のスパコン・量子コンピューター開発
>http://amp.review/2018/09/13/china_supercomputer/
>
>英国科学協会の次期会長「AIはテロリズムや気候変動より大きな脅威」と警告
>http://roboteer-tokyo.com/archives/13463

http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1536600780/149

247 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>71 yamaguti 180911 0916 GkbIB6hZ?
> >744 ー 180831 0256 Hx34ECkS
>>「AIやロボット化が雇用に与える影響 ry 議論して ry いない」
>> (厚生労働省労働政策担当参事官室)。
>>
>> ↑
:
>
>> 704 ー 180805 0331 8gllw6+c
>> AI導入で1億総「日雇い労働」経済へ…すでに企業はAI本格導入の準備完了
>> http://news.livedoor.com/article/detail/15109094/
> :
>
>
> >527 ー 180828 1508 SXMxXgaN
>> 国民民主党
>> 「Googleは就職の条件から大卒を撤廃する。
>> AI時代、採用時の学歴、年齢、性別による差別禁止は当然。
>>それと人生100年時代、 ry 定年制の撤廃 ry
> :
>>最低賃金以下で ry 労働法制 ry 必要だと考える。」
>
>
>> 69 ー 171217 0150 e+xaIC40
>> 人手不足??
>>奴隷不足と言え、

248 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>48 yamaguti 180911 0901 GkbIB6hZ
>> 8 Jun 13
>> @dream_power 謹啓 若葉青葉の候 須弥山の経済価値を飲む人を風光明媚で吹き飛ばしたり .
>>天文学的比率も大らかに日の本の美を数字へと変換致します同時期に先駆けましては原子の火がともったと致しまして静かな悦びが焼跡癒えつつの国中を包みましたものと . 謹白 六月九日
>
> http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1526630915/133#47# リンク先
>
> > 26 yamaguti 180210 1409 3w8WFf9X? \>>543 ー 180210 0342 4999ogcS
>>>『限界費用ゼロ社会 <モノのインターネット>と共有型経済の台頭』すべてが無料になったなら...
>>> http://honz.jp/articles/-/41989
>>>、成長の促進剤は ry 非効率さに過ぎなかったと述べているのに等
>>
>> >259 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:須弥山の経済価値を呑む人を風光明媚で吹き飛ばしたりsage 投稿日:2016/10/30(日) 18:06:56.11 ID:0Bjf3I57
>>
>> >223 yamaguti~kasi 170204 1747 By1Ah5xM
>>> 治安 経済崩壊 死屍累々
>> :
>>> ( 須弥山の経済価値を呑む人を風光明媚で吹き飛ばしたり )
>> :
> :

>>241-247
>>47 >>133

249 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>248 >>241-248
>>156-157 >129

> 「AI失業は怖くない論」の落とし穴
>ry 鈴木貴博(経営戦略コンサ

>ry ティサロン@東京#25 松田 卓也「

250 :
【討論】日本国土強靭化会議[桜H30/9/1]
https://www.youtube.com/watch?v=9V_KnBpXGCE

251 :
>>250
やまごと崩れて村が埋まるような所は日本中にあるらしいし、
いくら防災工事のお金が出ても工事にきりがないのでは。
労働力が足りなくてできないのがわかってるから
なるべく効果がある方へ労働力が行くように
お金の出し方でコントロールしているのではないだろうか。
そう思うと、大地震で崩れて使えなくなるのがわかってそうな
リニア新幹線は、労働力をとられるばっかりだから
やめた方がいいのかもしれない。

252 :
>>251
ちゃんと動画見てないだろ

253 :
>>252
>>251は、労働力が足りないからいくらお金があったとしても
必要な防災工事ができなくなってるとすると、
労働力を防災工事に回すために、リニア新幹線はやめた方がいいんじゃないか、
と言う意味。できるならオリンピックもかんべんしてもらう。

254 :
完全にカネの使い方間違っているな。全額科学技術でばらまいていれば30年後ノーベル賞どばどばだったろうに。
東京五輪・パラ経費 関連施策に国の支出すでに8000億円余 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181004/k10011658401000.html

255 :
日本のGDPは2030年、今の「約2倍」になる
─カギを握るのは全産業デジタル化─
https://toyokeizai.net/articles/-/239860?display=b

256 :
>>250の動画面白かったな
ちょっとウヨ傾向のあるものだったけど内容はまあ納得

地震ばっかビビってたけど、東京の荒川の話は
まじで急いでしないとやばいんじゃと思った

257 :
>>253
供給制約なんて公共投資増額した2013年、14年に言われた事あったけど結局大した影響はなく消化した

人手不足は事実だが多くはパートやバイトで技能労働者や正社員の求人倍率は1.1程度(確か2017)

今の生産年齢人口の減少は大した数じゃない

他業者からの雇用流動を高める為にも人手不足の業種、職種の賃金、労務単価はもっと上げる必要はあるだろうけどな

少なくとも人手不足だけで見れば、まだ深刻な状況では無い

258 :
>>253
労働力が足りないんじゃ無く、予算削られ、削減してきたから防災事業が停滞してきたと云う話

生産年齢人口の減少は近年、公共投資を削ってきたの98年から

財政均衡論、PB黒字化目標がガン

259 :
>>251
防災はその方向性、理念は定まってる訳だから、何から何まで短期間で全てを完遂する必要は無い
リニアもだが

優先順位を付けて順にこなせば良いだけだろう

260 :
>>259
やっぱりリニアとオリンピックは後で
荒川が先なのでは。
そもそも大地震が来たら防災工事なんか
無力だろうからとっくにあきらめた結果
かも知れない。

261 :
>>260
リニアもオリンピックもそもそも、国土強靭化とは財源も管轄も違う

リニアは基本的に民間、オリンピックでの一番の大物、新国立競技場は竣工まで1年4ヶ月の所まで来てる、財源も国、都、文科省、管轄のスポーツ振興センターで負担

一方、国土強靭化は国交省が中心で財源も国債

リニアも、オリンピックも一部を除いて基本的に民間が主

荒川の防災、治水ならさっさと計画立て予算付ければ良いだけ

財務省が糞過ぎて追加だと予算付けてくれないけどな(つまり、他の防災事業等を削ら無いと出来ない)

荒川もそうだが、南海トラフの防災、減災も喫緊の課題と言える

必要な規模の国土強靭の予算、国債発行を認めない財務省に言うべき問題だな

262 :
>>261
財務省がなかなかお金出さないのは、
お金は発行すればいくらでも回せるけれど
ろう

263 :
>>262
日本の労働力はすぐ人手不測になるので
量が決まっていてすぐには増やせないから
労働力の奪いあいで給料の予算が増えるだけになって、しかも全体の仕事の進み具合はほとんど変わらないかいいかげんになってしまうだけ
になんじゃないかと考えているからだ、
と思う。

264 :
>>263
訂正
人手不測➡人手不足
なんじゃないか➡なるんじゃないか

265 :
>>262
単純に財政均衡主義とPB黒字化目標が理由だ
各種審議に於いて必ず言及されるし、治水事業の予算もそれで削られてる

266 :
>>265
でも他の工事やめさせなかったらなんで新しい工事に人が集められるんだろうか。
失業者が多かったり仕事が無くて困ってる会社が多いなら予算さえつぎ込めば
人が集められるだろうけど、求人倍率が1.1とか言ってるのに不可能だと思う。

267 :
新井さんもBI賛成だったんならもう有識者でBI反対してるのほとんどいないな

日本で有名なBI反対の著名人もうこれくらいしかいない

柳川 範之 独学で慶応大学合格
藤沢 数希 ブロガー。恋愛工学提唱者。
橘 玲   元・宝島社の編集者。

つか新井さんBI反対って前言ってたような気がしたけど気が変わったのかな

268 :
>>266
だから今はまだそこまで深刻じゃ無いって言ってるでしょ

それに仕事がさばききれない量なら企業は単価や利益率の高い仕事を優先して単価の安い仕事は切れば良いだけ

公共事業、防災、減災事業を優先させたいならそれだけ単価を上げるなりすれば良いだけ

それから予算削減はデフレで人手が余ってる頃から始まってる

仮に供給制約で事業を消費出来状況が起きたとしても、それは長期デフレ下に於いて、予算を削減し、関連中小企業を市場原理の名の元に潰して来た、政府、財務省の因果応報と云うものだ

繰り返すが人余りの時から一貫して予算を削減してきたのは財務省

供給能力を毀損して来たのは、その財政均衡主義とPB黒字化目標を絶対視してきた財務省と政治家、そして有権者

こういった指摘は人手不足が始まる前から言われて事

それに無関心だったのは多くの有権者と政治家、そしてマスゴミ

269 :
>>268
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ138
の>11のカキコ見たら深刻だとしか思えない。
アベノミクスでちょっとお金が回るようになったら
すぐに人手不足になってしまったらしいので、
日本の労働力は余裕が無くて働き過ぎが続いていて
これ以上給料を上げるからその分余計に働けとやると
だんだん潰れて行くようになるのではないだろうか。
ブラック労働も批判されていると思う。
予算で解決するためには外国人を大勢連れて来ないと
できないのではないだろうか。

270 :
>>268 訂正
×事業を消費出来状況
○事業を消費出来ない状況

人手不足は経済成長、企業の収益改善のチャンスでもあるし、労働者の賃金上昇、所得増のチャンスでもある

ま、企業がどれだけ従業員に利益を還元するかは企業次第出し、外国人株主が相当増えた現在では昔の様には行かんだろうけどな

これも、グローバル化を讚美、推進して来たツケだけどな

271 :
>>269
ブラック労働にはそれに相応した所得増加があれば良い
勿論違法な労働環境は是正されるべき出し、それを取り締まるのも国出し

適度、正常な労働環境へ是正する努力は官民含めて取り組むべきだろうね

そもそも、何度も云うが、仮に深刻な事態だったとしても、そこまで悪化させたのは財務省の財政均衡論、財政破綻論とPB黒字化目標だ

272 :
>>271
>ブラック労働にはそれに相応した所得増加があれば良い

ダメだよ
いくら金払っても、残業させ放題にしたらダメ

273 :
>>271
予算を多く出しても余計に追加しなければならなくなったり
景気がちょっと良くなってもすぐ落ちて医療費が上がったりして
ははあと原因に気が付いたから予算を制限するようになった
のではないだろうか。GDPがあまり変わらなくなったのは
日本全員の働くのが目いっぱいになってしまったから
じゃないだろうか。

274 :
>>273
誰にも原因はわかんないだろ
わかってたら景気対策できるんだから

つい最近まで、縮み志向で百均のビジネスモデルや従業員をしばき倒すビジネスモデルが持て囃されてた

言ってみりゃ、氷河期に適応したマンモスみたいなもんで、景気が少し暖かくなったらそいつらは環境に適応できなくて滅び始めた

こういう大きな流れなんか、当事者はなかなか気がつけないだろ。バブルの崩壊だって、何年も経ってから直接の原因は総量規制で、イキナリ締めすぎたとか学者さんが解説するくらいなんだから

275 :
人よ。言葉を正せよ。
世間の乱れは言葉の乱れが始まりなり。

日本の言葉は清らかで神の言葉に一番近きもの。

汚き言葉は人を傷つけ、心を傷つけ、魂までも傷つける。
今この時、言霊を正せよ。正しき言霊なれば、たとえそれが厳しきことであっても、その中に優しき響きあり。

人に汚き言葉浴びせるなかれ。
たとえ軽きつもりでも、汚き言葉浴びせるは、我気づかぬうちに人を傷つけ、邪気呼び寄せる。
今、早急に言霊ただし、清き美しき言霊使うべし。

276 :
>>272
36協定等、本来、労働者、従業員は法律で守られている

それ等を遵守しない、違法な労働環境を放置し、蔑ろにした状況と云うのは様々な理由があるだろうが

別に自分はそれを良しとしてる訳では無い、>>271のレスを良く読んでから返信して欲しいね

277 :
>>273
デフレの原因は公共投資削減(緊縮財政)、消費増税、規制緩和等
98年以降の統計推移から明らかだ

以後、年間自殺者は一万人以上増加し、失業率も悪化した

本来この深刻なデフレ下で防災、減災等の公共投資を増やしていれば、今これ程災害に脆弱な国家にはなってなかったろう

それこそ>>268で言及している様に人手は余っていた訳だからな

278 :
>>273
公共投資とGDPの相関関係は良く言われる事
政府支出は単純にGDPに加算されるから当たり前な事だけど

繰り返すが、デフレ下で人が余り、失業率が悪化し、年間自殺者が一万人以上増えた状況で緊縮財政で予算をカットしデフレ悪化させて来たのは財務省とその財務省に言いくるめられた政治家、そしてその政治家連中を持て囃して来たマスゴミと有権者だ

自業自得

279 :
GDPとはなぜ重要?日本のGDP成長率と40年以上連動している各種指標
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/tasan-ame/entry-12039571797.html

280 :
不況下では行うべきは緩和政策か、緊縮政策か? 公衆衛生学で答えを出す!
http://www.soshisha.com/book_wadai/books/2086.html
実は数多くの人が、緊縮策の影響によって死んでいた
 
著者らの研究によれば、不況下で危険な「緊縮政策」を選択した影響で増加する死亡数は、まさに驚くべきものです。
最も悲惨なのは、ソ連崩壊後のロシアで、1990年代に経済政策の失敗により数百万人の男性が死んだ(主に自殺とアルコール関連の死亡)と考えられるといいます。
アジア通貨危機後にIMFに緊縮財政を強いられたタイでは、感染症対策支出を削らされたせいで、感染症による死亡率が大幅に上昇しました。
現在、緊縮財政をとっているギリシャでは、これも対策費の削減によりHIV感染が拡大しているほか、医療費カットで医療制度が崩壊し国民の健康状態はひどく悪化しています。

著者たちは次のように述べています。

民主的な選択は、裏づけのある政策とそうでない政策を見分けることから始まる。
特に国民の生死にかかわるようなリスクの高い政策選択においては、判断をイデオロギーや信念に委ねてはいけない。
…正しくかつわかりやすいデータや証拠が国民に示されていないなら、予算編成にしても経済政策にしても、国民は政治家に判断を委ねることができない。
その意味で、わたしたちはこの本が民主化への第一歩となることを願っている。

本書をきっかけに、政策論争がイデオロギーを離れ、データに基づいたものになることを願っています。

281 :
>>266
人手不足はどこまで深刻なのか
経済研究部 経済調査室長・総合政策研究部兼任 斎藤 太郎
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=55846?site=nli
労働力率を潜在的な水準まで引き上げれば、今後10年間は少なくとも量的な労働供給力は低下しない。
もちろん、就業を希望している非労働力人口を全て労働力化することは現実的には厳しいかもしれない。
ただ、過去を振り返ってみると、女性は現実の労働力率の上昇に伴い潜在的な労働力率も上昇している。
このことは現時点の潜在的労働力率が必ずしも天井ではなく、様々な施策を講じることによりさらなる引き上げが可能であることを示している。

282 :
>>281 続き
5―労働時間の増加も人手不足解消には有効
雇用者数の高い伸びにもかかわらず人手不足が解消されない一因は、雇用者数に一人当たりの労働時間を掛け合わせた労働投入量があまり増えていないことだ。
雇用者数の伸びは1990年以降の景気回復局面で最も高いが、非正規化の進展などにより一人当たり労働時間が減少しているため、労働投入量の増加ペースは1990年以降で最も低い。

この問題を解決するためには、一人当たりの労働時間を増加させることも考えられる。
働き方改革で長時間労働の是正が大きな課題となる中で、労働時間を延ばすことはこれに逆行する動きと思われるかもしれない。
しかし、長時間労働の問題は一部の産業でフルタイム労働者を中心に過剰な残業をしていることで、パートタイム労働者などの非正規労働者の中には就業時間の増加を希望する者も少なくない。
労働力調査によれば、就業時間の増加を希望する就業者は全体では6%に過ぎないが、非正規の職員・従業員は13%が就業時間の増加を希望している。
また、「正規の職員・従業員の仕事がないから」という理由による不本意型の非正規労働者も全体の15%程度存在する。

すでに就業している人の労働時間の増加や、非正規から正規への転換は雇用者数には影響しないが、一人当たりの労働時間が増加することによって労働投入量を拡大させる効果がある。

一部の業種で人手不足が事業の継続や拡大の支障となりつつあることは事実だが、当面は賃上げによる人材の確保、非正規労働者の正規労働者への転換などで対応することが可能だろう。

人口の減少ペースは今後加速するが、潜在的な労働力を十分に活用できれば10年程度は現在の労働力人口の水準を維持することができる。
人手不足による経済成長への悪影響を過度に悲観する必要はないだろう。

283 :
「人口増加で高度経済成長した」はウソだった
http://www.nakaba.site/society-and-economy/truth-of-economic-miracle
よく、以下のような論調を目にします。

日本は人口増加で高度成長した。今は人口減少だから衰退する。

私は、人口の増減と経済成長は相関が低いことを知っているので、
こんな恥ずかしいことは言わないのですが、
マスコミや政治の世界には、平気でこういう間違いを言う人がいるのです。

高度経済成長期の日本の失業率
さて、高度経済成長期の日本は、どのような状態だったのか?

失業率は驚異の 1.5% 未満!(日本の現在の失業率は 2% 前半)
ようするに超人手不足だったわけです。
この頃、日本に十分な雇用が無かった場合、
今のアフリカのように失業者が溢れ、経済成長は鈍化していたでしょう。

投資が経済を成長させる
以前「開発における生産性の誤解」という記事で、「投資が生産性を上げる」ということを
書いたのですが、マクロ的に見れば、「生産性が上がる ≒ 経済成長する」になります。
一人当たりの生産量が増えるので。

勘違いしている人が多いのですが、
例えば、移民が日本に来たところで、日本円の量が増えるわけではありません。

銀行が貸出を増やせば、日本円の量は増えますが、
銀行は、移民数に応じて貸出を増やすなんてことはしてません。
移民を入れると、むしろ一人当たりの取り分は減ってしまうのです。
投資をすると、当然ながら銀行融資が増えるので、投資を増やした方がよいのです。
そして、人手不足の状況というのは、投資を喚起するのです。

284 :
>>283 続き

今日のまとめ
人口の増減と経済成長の相関は低い。
アフリカでは、人口増加が問題になっている。
日本の高度経済成長期は、超人手不足だった。
欧米は移民受け入れによって成長が鈍化し、日本は投資によって成長した。

人口増加と経済成長の相関が低いことは、
データを見ずとも冷静に考えれば分かることなんですが、
自称有識者には、こういう印象論から抜け出せない人が実に多いのです。

285 :
人手不足は経済成長にとって問題なし
http://noranekoma.blogspot.com/2017/04/blog-post.html
経済成長は人手の増加ではなく、設備投資(資本装備率の向上)つまり機械化によって成されてきた部分が遥かに大きい。
なぜなら、生産性の向上の最も大きな部分は、機械化によって達成されるからです。
産業革命とはそういうことです。
もちろん機械化以前にマネジメントがアホな会社もありますが。

人手が足りないからといって安易に移民を入れても、生産性はまったく向上しません。
むしろ生産性は低下します(資本装備を増やさない場合)。
ただし(生産量)=(労働人口)×(生産性)ですから、人手が増えれば生産量が増加するのはあたりまえ。
だから、移民を受け入れれば企業の経営者のマネジメントがどんなに無能であっても経済が成長するわけですw。

ただし、生産量の増加に見合うだけ消費も増加しなければ、売り上げは増えませんから、移民を入れても経済はまったく成長しません。
売れなければ企業にとって社員を増やす意味はありませんので、移民を雇用してコストダウンしつつ、国民をリストラする=国民の雇用を奪う結果をもたらすだけです。
製造コストが下がってデフレになり、しかも売れないので海外へ輸出を始める。

一方、移民に頼るのではなく、投資を行えば機械化が進みますから、人手が増えなくとも生産量が増加します。
ただし、投資は経営者が無能だと判断が難しいですね。
経営者にとっては投資より移民に頼る方が頭を使わなくて楽ですw。

中略

設備投資を高めるには、まず消費が必要です。

中略

人手不足などまったく問題ありません。
消費不足こそ超大問題です。

庶民にカネのない事が経済成長の最大の問題です。

286 :
>>284
なるほど

287 :
創生「日本」4月総会 講師:中野剛志京大准教授 4月26日 前編
https://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo

288 :
荒川が氾濫すると東京が潰れるらしいからいそいで荒川の防災工事をやる必要が
あるとすると、例えばリニア新幹線の工事を延期してでも工事の技術のある人を
荒川の防災工事に集めないと間に合わなくなるかもしれない、という方向では
考えないんだろうか。投資して時間を掛ければ工事の技術のある人を必要なだけ
育てる事ができるだろうけど、そんな時間無いかもしれない。

289 :
>>288
そもそもリニア関連の技術者がそのまま、治水、防災で通用、転用可能かも不明だが
(専門が分化してる現代では全てがそのまま通用するのか疑問)

仮にそれが可能なら、荒川の防災工事を、リニアの工事の単価2倍でも3倍にでもして引き抜けば?
って感じだね

当然、財務省も財政均衡主義の政治家も承知はしないだろうし、荒川近辺以外の有権者の殆どが賛成しないと思うけどね(そもそも有権者の大半はそんな事には無関心)

ま、そもそも、財務省がそんなに単価を上げる事を許すなんて事はまずないけど

>>288
やけに荒川の件に拘ってるけど、近くにでも住んでるの?

290 :
>>289
リニアの工事はほとんどトンネルになったりするから、土木工事がすごいはず。

>>250 に貼ってある動画で、全国の防災工事を早くやらないと日本は滅亡する
と言っていて、得に荒川が氾濫すると東京が潰れて日本がマヒするので滅亡が一番
早いらしい。で、出演者が一斉に財務省が予算を出しさえすればすぐに解決するのに
出さないから財務省を解体する方がいいんじゃないかみたいな事を言っていたと思う。
でも、日本中目いっぱいに働いてやっとGDP500兆円を維持してるとすると、
予算がいくら今より出たとしても日本の全員をいきなり前より増やせないから、
人を集めなければならない所に予算を多く出して、その分他の所の予算を減らしたり
お金が行かないように工作してそこの人が人を集めたいと思っている所に移動する
ようにするのが財政均衡論でやろうとしている事なんじゃないかと思う。

291 :
>>290
お前、財務省の糞官僚様ですか?
違うならちゃんとソースくらいだせよ

292 :
>>290
それから何度も言ってるけど人手が余ってた頃から財務省は緊縮やってるから

その頃に防災予算増やしとけば良かったってのは変わらんし

人手不足の影響も上の方で貼られた記事を否定出来る根拠や統計を一つも出せてないし

財務省の財政均衡主義の動機もその根拠となる記事の一つも出せて無い

日本中目一杯働いて云々だって、バイトやパート、派遣では就業時間増加希望の統計の話は昨日の>>282で出てるのに何言ってんだ?

293 :
>>291
たから財務省の糞完了様だったらそう言う事考えそうな気しないだろうか。
バブルで頭おかしくなるほどみんな働かされて、こんなの続けたら
その内日本全員ポッキリ折れたりしないか心配になって、そうすると
税金も入らなくなるから財務省の権限も危うくなるし、
だったら今の内に予算少なくしてあんまりお金使って働けないようにする
みたいな。ジャパンアズナンバーワンとか言って日本人は働きすぎだと
批判されてたらしいからちょうど良かったんじゃないかと思うし。
ソース無いけどそう思って探せば見つかる気がするけどあんまり
期待しないでください。

294 :
"お金は汚い"という洗脳を受けた子の末路
https://president.jp/articles/-/26389

295 :
Nスペ(再)1:45- 爆問マネー・ワールド

296 :
スーパーインテリジェンス読んだ?

297 :
誤爆

298 :
財務省の陰謀?「日本の財政破綻」が大ウソであるこれだけの証拠
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13755726/

財政破綻キッチュは信じがたいまでに自滅的だ
2016/04/05 • 12:00 AM
http://kenjisato1966.com/財政破綻キッチュは信じがたいまでに自滅的だ/

299 :
大手新聞社の「増税礼賛」は、財務省の″接待″″洗脳″の賜物!?
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/5860891/

300 :
財務省の「洗脳とメディア操作」を暴く 高橋洋一氏×江田憲司氏
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/souldenight/entry-11225252719.html

301 :
>>293
>>300を良く読め

302 :
>>301
>>300を読んだけど、やっぱり財務省は必死に工作してると思った。
でも悪巧み扱いにしかしていないのはどうなんだろうか。
予算はお金だし、お金は発行すればどうにでもなるに決まってると思う。
そのお金を銀行にまかせると借りに来る人がいなかったら世の中に回せないけれど、
政府が色々発注するのに使えばいくらでもお金を世の中に回せるはず。
で、高橋さんと江田さんはそういうお金の計算しか考えていないと思う。
そのお金使って今以上に働かなければならなくなる日本の全員が
働くのが目いっぱいで疲れていてもうこれ以上働けないかもしれないとか
全員がそういうわけじゃなく、働いていない人がいたとしても、
職業選択の自由にしないとちゃんと働けないかもしれないみたいな事を
全然考えていない気がする。
だとすると、やっぱり財務省が何かまともなんじゃないかとも考える必要が
あるんじゃないかと言う気がする。

303 :
>>302
>>279から一連のリンクをちゃんと読んだ上で
反論、また反証に値する事実の提示も全く無く

その結論に至るってのは正直、異常だと思うぞ
>>302の思考は

ま、財務省の財政均衡論も最早信仰の様なものだからね

流石にここまでだと手の施し様が無いとしか思えんな

304 :
>>302
一応、確認しとくが>>240は見たのか?

そもそも、>>240の云うまともってのがどんな状態を指すのか解らんが

仮に、財務省が真面(マトモ)に職務を遂行しようが、それが狂った目的なら自分は真面(まとも)とは思わんけどね

305 :
>>304訂正
×>>204の云うまとも
>>302の云うまとも

306 :
国民に痛みを強いる政策を推進する政治家は現代のアイヒマンではないか?
https://innovatenation.net/blog/2018/06/18/post-829/

307 :
>>304
>>240は見たけど、政府に戦争させないためだとしてもまともだと思う。
戦争しないとしても、(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ138 の >11
を見れば、全部求人できるわけないし、そうすると財務省に出させた予算で
給料をガンガン上げて、その分ガンガン働け働けにするしか無いので、
そんなの無理なんじゃないかと考えたくならないとおかしいでしょ?
今の二倍以上も働かなければならなくなる人が大勢できるかもしれないので。
そんなには働けないとすると、結果だけ出すためにどうしても
手抜きやるしかなくなったりしたら日本がだめになって行くかもしれない。

308 :
今の二倍とは何を基準にしての二倍なんだ?
有効求人倍率が1.5あれば労働時間も1.5倍、若しくは人手を1.5倍確保しなけりゃダメなんて誰が決めた訳?

君の単なる思い込みだろ?
だから具体的な統計なり、統計を根拠とした記事を出してみろと言ってるだろ

そもそも日本の長期デフレで求人倍率が1.0を下回る事が異常な事態であって

基本的には求人倍率が高い事は経済成長率にとっても、所得の増加、雇用環境の改善にとってはプラスだ

人手余りと人手不足で労働者の立場が、どちらが強いか想像も出来んの?

309 :
>>307
日本の高い品質が信頼されてきた時期はちゃんと経済成長してた時代だ

不正がマスゴミを賑わせる様になったのはデフレになってからだ

310 :
>>307
後、これは繰り返し何度も言わせてもらうけど、失業率が悪化、年間自殺者も1万人増えて
人手が余っていたデフレの時から

財務省は一貫して緊縮してます

デフレ時に防災、減災事業をしてれば、人手不足で間に合わない何て事にはなってないだろ、ピーク時から60%も削ってるんだからね

だから仮に人手不足が深刻な状況で防災、治水事業が本当に回らないような状況になったとしても
それは、財務省を筆頭に緊縮をしてきた奴らの責任

当然、それを持てはやしたマスゴミ、有権者も含めてだけどな

求人倍率0.48!雇用のミスマッチ!30代因縁の就職氷河期
https://finalrich.com/guide/30/guide30-condition-ice-employ-time.html
上の図は、就職氷河期の有効求人倍率の推移を表したものです。
ご覧のようにバブルがはじける前までは1.0%を超えていた数値が1990年代に入ると急激に下降し、0.60%代を推移することになります。
そして、格差社会化が明確に始まった1998年にはさらに落ち込み、1999年には0.48%という最低の数値をたたき出してしまいました。

先進国で唯一公共事業を減らす日本の不見識
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5307
 わが国よりもはるかに早くからインフラ整備を進めてきたイギリスが約3倍に、アメリカは約2倍に、フランスは約1.7倍に、ドイツが約1.06倍に公共事業費を伸ばし、鉄道の基盤や道路の整備(これらはわが国ではメディアが「従来型」と称している)をしてきたというのに、
わが国はなんと0.47という削減ぶりなのである。

治水事業費を削減したのは民主党政権だが、安倍政権も治水事業費を増やしていない!という事実
http://chiba-jp.work/?eid=470
●総じて公共事業費は1998年をピークに減少傾向にある
●治水対策費も1998年をピークに減少傾向にあり、2008年に40%近く削減されて、それ以降2016年まで横ばい
●現在の治水対策費の水準はピークの約半分程度である

311 :
>>240を見れば、バブルが潰れて景気が悪くなると、政権が国民の目を
外に向けるために戦争しようとするかもしれないので、
益々緊縮にしようとした、となると思う。

312 :
>>311
意味が解らんな
景気悪くなると戦争しそうに見えるなら、景気良くしとけばいいのに

緊縮でさらに景気悪化してるけど?

矛盾してるよね

まぁ、それくらい財務省がお馬鹿集団と云う主張なら、個人的には同意だけど

>>240の佐藤健志は、憲法で謳うお花畑平和主義と緊縮の親和性は高い
それは、国が経済成長して、技術開発投資等が盛んになれば、必然的に軍事大国になり得る

だから、お花畑平和主義は緊縮(人為的な不景気)と結び付く可能性が高いって話だと思うけど?

しかも、実際の財政法の成立もそういった観点から財源の制約が課されている疑義にまで言及している

高度経済成長期、列島改造計画等、財政拡大時はイレギュラーだった、と云う扱い、見解なんだろうね
実際、どちらも強力な政治主導だった訳だし

313 :
因みに
実際戦前の日本は明治以後から急激な近代化で経済成長もしてきたし
史上初の空母機動部隊を運用する程度には軍事技術も高い強国だった訳だしね

大国と渡り合える程度の技術投資、軍備強化も当然ながら経済成長あってのものだからね

その点で日本の成長を阻むからくりとしての財政法第4条は確かに良く出来てると思うね
財源なんて本来国債で代替可能なのに、態々縛ってる訳だから

314 :
>>312
バブル潰れて景気が悪くなって、不良債権処理のために大量に公的資金を投入したらしい。

315 :
>>314
銀行の破綻規模や影響を考えたら、公的資金注入は当然だろう
実際、景気の下支えをし、本格的なデフレ不況になるのを防いだ面があると云う評価もある
個人的にはもっと救済してても良かったと思うくらいだが

とりあえずバブル崩壊以後で本格的な緊縮は97年以降

97年以前はまだ政治主導が強かったし、98で消費増税をした橋龍は、2000年の総裁選に出る頃は
官僚に騙されたと記者に漏らしてたと云う話もある
実際、急激な緊縮財政に反省の弁があった
ま、総裁選で勝ったのは小泉だけど

何れにせよ
>>311
の内容とは整合性は取れないね

不景気が戦争に向かうと云う認識ならそのまま景気浮揚するまで財務省は財政出動を続けるべきだし
不景気が戦争に向かうと云う認識なら、財務省は98年以後、戦争望んでると云う話になるからね

316 :
防衛予算で言うと、安倍内閣になって膨張しているのは米国からの装備品の購入費であって、国産兵器の調達費用や人件費は圧縮されてるわけだが、コレって経済的に好ましくは無いのでは?
まぁ、戦闘機とかは無理に国産に拘らず輸入で済ませて良いとは思うが。
政治主導で米国から調達を決めた兵器はイージス・アショアにしても(イージス艦増やせば良い)、オスプレイにしても(従来の輸送ヘリの方がずっと安い)一点豪華主義的で、優先順位的に首を傾げるモノが多い。自衛隊は政治家のオモチャじゃ無いんだぞ

317 :
>>316
基本的には軍事も経済も海外に依存するより国内で回せた方が良い

まぁ、日本は米の属国
良く言われる事だけど長い日本史の中で外国の軍隊が70年以上駐留している状況なんて無かったからね

かと言って、日米同盟を安易に破棄しようものなら今度はシナの属国コースだろうけどね

318 :
戦争させないためと、労働力の割当てを計算した予算配分の考え方
をしたのかもしれない。

319 :
>>318
そんな緻密な計算可能なら2%の経済成長に必要な政府支出も、人手不足にならない程度に防災、減災事業を遂行するのも訳無いだろうし

失業率も極めて低い値で安定させる事も可能だろ

そのイカれた仮説を元にするなら財務省は国を破壊、弱体化させる糞省庁だと確定だな

320 :
>>319
財務省はお金出すしかできないし、実際お金使って仕事をするのはお金貰った方だし。
でも労働力が目いっぱいだったとしたら、GDPを維持し続けられたのは予算配分が
うまくて最適に労働力を配分できたからかもしれない。

321 :
>>320
日本は20年以上の長期デフレだったんですけど?

詰り、やっぱ財務省は意図的に年間自殺者1万人以上増やしたと云う訳ね

322 :
>>321
デフレは生産した物が余ってることだから、働きすぎだった証拠では。
予算をたくさん出せばそれだけ余計に働け働けになる。
働き過ぎは無駄だし医療費がその分増えるかもしれない。
だったらどこか仕事を減らさないと働きすぎを減らせない。
財務省ができることは予算を減らす事。

323 :
>>322
需要と供給

そう言う妄言は失業率推移を見て把握してからにして欲しいね

デフレ時は労働者の立場は弱いから企業がブラック化するのは当然

仕事にあぶれた人間はいくらでもいるからね

324 :
>>322
人が余る(求人倍率、失業率と自殺者)って事は供給(人手)に対して需要(仕事)が不足してると云う事なんだから

デフレ下で緊縮するってのは意図的に国民をRも道義

325 :
労働時間は減少している!?
https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/99.html
労働者が1年間でどれくらい働いているのかをみると、2017年の総実労働時間は1,721時間と5年連続で減少しており、
昨年と比べると5.2時間減少しました。
ワークライフバランスや働き方改革が進み、労働時間が順調に減っていると思いたいところですが、
労働者をパートタイム労働者と正社員を中心とした一般労働者に分けて考えてみると、そうは言えないようです。
~中略~
背景として、労働時間の短い女性や高齢者が、自分の都合のよい時間に働ける非正規労働者として、積極的に労働市場に参加していることが挙げられます。

一方、一般労働者の労働時間は約2,000時間と横ばいで推移していて、労働時間はほとんど変わっていません。

326 :
Q665
昭和60年から平成21年までの年間労働時間数の推移と背景を教えてください。
https://www.y-klaw.com/faq1/665.html
厚生労働省の「毎月勤労統計調査」によると,年間の労働時間数は以下のようになっています。

@総労働時間数(時間)
A所定内労働時間数(時間)

      @   A
昭和60年  2110  1932
  61   2102  1930
  62   2111  1933
  63   2111  1922

327 :
>>326
【1】総労働時間数(時間)
【2】所定内労働時間数(時間)
【1】 【2】
平成元年  2088  1898
  2   2052  1866
  3   2016  1841
  4   1972  1823
  5   1913  1780
  6   1904  1772
  7   1909  1772
  8   1919  1774
  9   1900  1750
  10  1979  1742
  11  1842  1709
  12  1859  1720
  13  1848  1714
  14  1838  1702
  15  1846  1700
  16  1840  1691
  17  1829  1680
  18  1842  1687
  19  1850  1690
  20  1813 1668
  21  1777 1643

328 :
>>322
日本の総労働時間は減り続けてますが?

329 :
>>324
補足
失業率と自殺者数は相関関係が高い事が知られている

330 :
>>328
てことは予算少なくしたのが効いて
労働時間をへらすことに成功?

331 :
>>329
あんなに働いたのに首になってしまった
となって、ポッキリ折れてしまったのでは。

332 :
>>331
男性自殺の背後にある「稼ぎ手問題」とは 男を死に追いやる甲斐性という概念

Read more: https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1496745253939/#ixzz5TiCqdhWa
https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1496745253939/

【勤務問題】が理由の自殺
男性1,906人 女性253人
注目すべきポイント2。こちらも7.5倍の割合で、男性が自殺している。

【家庭問題】【健康問題】【男女問題】【学校問題】では、1.3倍〜3倍程度の男女差はあったものの、その差はそれほど大きいとは言えませんでした。

しかし【経済・生活問題】【勤務問題】と、「お金」の話になってくるにつれて、男性の死亡率は一気に急上昇を示します。

「なぜ男性の自殺率はこんなに高いのか?」

という問いに対する答えの一端が、この【経済・生活問題】【勤務問題】にあるのは明らかでしょう。

333 :
>>330
まじめに認知症か何か精神疾患でもある人?
それとも視力も頭も悪くて統計資料読めないとかか?
それとも、ふざけてレスしてるのか?

334 :
>>333
でも緊縮予算していて労働時間が減ってるんでしょ? 統計で。

335 :
>>334
当たり前だろ、ずっとデフレだったんだから?

自分で何いってるのかさえ理解してないの?

336 :
>>333
話の筋とは関係ないが

認知症というのは、直近のことが覚えていられなくなることから始まって、神経細胞の死滅に従い、様々なことができなくなる症状のことで、認知する機能がおかしなことを指すことじゃないよ
アルツハイマー型についての説明だけどね、これ

337 :
>>334
国全体での労働時間は減ってるのに君は日本人はずっと働きすぎだと言ってるのね
人手不足の昨今ならまだしも

>>322
で、有効求人倍率が1.00を下回り(0.60)、失業率も5%や4%で、年間自殺者が一万人以上増えてるデフレの時代でも
働き過ぎとか言ってるのは君だろ?

>>322は君のレスじゃないのか?

338 :
>>336
ID:iXgaKvjpは直前のレス、リンク先の記事の内容すら覚えて無いみたいだからw
ま、見てないだけかもしれんけど

339 :
>>335
だったら、働き過ぎを減らそうとして
緊縮予算したなら正解だったとなる
と思う。認知症?

340 :
>>337
でも失業した人をのぞけば必死に働きすぎ
やったからGDP が維持できたと思う。

341 :
>>339
財務省は緊縮の理由で対外的にそんな理由を上げてはいないんだよ

だから何度もソースを出せと言ってるだろ

342 :
>>340
日本以外はGDPが増えるのが当たり前なんだよ
お前は以前のレス、リンク記事せめて10回くらいちゃんと見てからレスしてくれないか?

343 :
>>339
ま、財務省が意図的に景気悪くする為に緊縮してると云うなら

何度も言うけど、それこそ本当に腐った省庁ってだけだけどな

344 :
>>341
ソースさがさないと無いけど、みんな
もの余ってるのにもっと作ろうみたいなのは
働きすぎだから緊縮予算だ、とか言ったら
偉そうなこと言うなとなって炎上したら
たいへんだし、そう言う時は国の借金がー
とか税金が入らなくなってーとか言った方が
丸く収まると思ったんじゃないだろうか。
うまくいって消費税上げれたし。

345 :
>>344
成程
君の云う通りなら、マクロ経済の理解も無く、国民生活を慮る配慮も微塵も無い
財務省は最低な省庁だと云う訳だね

346 :
>>344
一応確認しとくけど
>>311
は君のレスか?

347 :
>>345
でもデフレで物が余ってるなら
働きすぎ減らしてもいいだろうし
そうすれば医療費もその分減らせる
かもしれないと思っても、悪巧み
じゃないのでは。

348 :
>>347
成程、君の云う通りなら
少子高齢化で将来かさむ医療費を慮って
デフレで国民は自殺しろと云う訳だね

悪だくみ云々とか置いといても、やっぱ最低、最悪な省庁だね

349 :
>>347
デフレーションーwiki
デフレーション(英: Deflation)とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す。
略してデフレと呼ぶ(日本語では物価収縮[2]とも)。
対義語には物価が持続的に上昇していく現象を指すインフレーション(英: Inflation)がある。

経済全体で見た需要と供給のバランスが崩れること、すなわち総需要が総供給を下回ることが主たる原因である。
貨幣的要因(マネーサプライ減少)も需給ギャップをもたらしデフレへつながる。
物価の下落は同時に貨幣価値の上昇も意味する[3]。
なお、株式・債券・不動産・エネルギーなど、資産価格の下落は通常デフレーションの概念に含まない

19世紀の産業革命の進展期においては、デフレは恒常的な通貨問題であり、金本位の退蔵(グレシャムの法則)に見られる貨幣選好やインフレ抑止のための不胎化政策、技術革新による供給能力の飛躍的な進展がデフレをもたらしていた。
ケインズ政策や管理通貨制度が普及した後はインフレーションに比して圧倒的に少ない。
ジョン・メイナード・ケインズは、ハイパーインフレを除けば、インフレよりもデフレの方が害が大きいと述べている。
その理由は世界経済が低迷している中で、富裕層に損をさせるよりも経済的弱者の失業を促進させる方が経済へのダメージが大きいからである

350 :
>>347
インフレーション-wiki
インフレーション(英語: inflation)とは、経済学においてモノやサービスの全体の価格レベル、すなわち物価が、ある期間において持続的に上昇する経済現象である。
日本語の略称はインフレ。
日本語では「通貨膨張」とも訳す。

反対に物価の持続的な下落をデフレーションという。

消費者物価指数(CPI:consumer price index)など各種物価指数の上昇率がインフレーションの指標となる。
典型的なインフレは、好況で経済やサービスに対する需要が増加し、経済全体で見た需要と供給のバランス(均衡)が崩れ、総需要が総供給を上回った場合に、物価の上昇によって需給が調整されることで発生する。
物価の上昇は貨幣価値の低下を同時に意味する。
つまり同じ貨幣で買える物が少なくなる。

理想として成長下における緩やかなインフレが望ましく、実際にインフレ自体は好況下での発生する傾向があるが、まれに不況下にも関わらず物価が上昇を続けることがあり、こちらは区別しスタグフレーション(stagflation)と呼ばれる。

主にマクロ経済学で研究される現象である。

351 :
【経済討論】財務省主導の経済でいいのか?日本[桜H30/4/14]
https://www.youtube.com/watch?v=s8y0fk90-OQ

352 :
日本の財政を家計に例えると、借金はいくら?
https://www.youtube.com/watch?v=sRIZlDEwcbw

家計に例えると既に破綻状態。なぜ日本の財政は破綻しないのかを考えましょう
https://innovatenation.net/blog/2018/08/13/post-1166/

353 :
【討論】日本強靭化会議[桜H29/10/7]
https://www.youtube.com/watch?v=sqa_zdUjov0
パネリスト:
 河添恵子(ノンフィクション作家)
 小池淳司(神戸大学大学院教授)
 澤田哲生(東京工業大学先導原子力研究所助教)
 高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
 藤井聡(京都大学大学院教授・内閣官房参与)
 松原隆一郎(東京大学大学院総合文化研究科教授)
 山下了(東京大学素粒子物理国際研究センター特任教授)
司会:水島総

354 :
【お金とは何か?AIとBI、労働と資本】 三橋貴明氏に教わる 第4回
https://www.youtube.com/watch?v=h8tx8nBHRME
経済評論家の三橋貴明さんと瀧本が、
◆AI(人工知能)が社会に及ぼす影響
◆AIとBI(ベーシックインカム)の関係
◆資本主義の本質
などについてお話をします。

355 :
https://wirelesswire.jp/2017/06/60153/
さて、前回まで考察してきたAIやロボットなどの新しい技術による貧富格差の拡大は、ピケティの分析とどのように接続されるのだろうか。

ピケティの分析は経済の結果としての数値を考察することで得られたものなので、その中に技術革新の影響をすでに含んでいる。
蒸気機関による産業革命、動力船や航空機の登場による流通革命も、コンピューターとデジタル技術による通信革命も、それらすべてを織り込んだ結果としての経済指標を分析の対象としているわけだ。

だから「これからなにが起きるか」については、ピケティの分析と「AIやロボットなどによる貧富格差の拡大」はそのまま重ね合わせることができるだろう。
AIもロボットもピケティの分類に従えば資本であって、資本収益率を向上させる道具である。
すると資本収益率はより大きくなり、経済成長率との比はより一層拡大する。
つまり貧富格差の拡大が急速に進行するということになる。

1世紀後にピケティと同様の分析を行えば、「21世紀前半には、それまで以上の貧富格差の拡大が世界的に進行した」という結論がでるだろう。

356 :
>>355
貧富なんか格差してもいいんじゃねーの?
使いきれないから富になって使わないからデフレになって
だから貧でも100均で何でも買えるようになって。

357 :
>>356
根本的な事実認識が間違えてると思うけど?
【使いきれないから富になって使わないからデフレ】

経済は需要と供給、デフレの原因はデフレギャップ、供給力にたいして、需要が少ない
本来政府が増やすべき支出を増やしてない、つまりお金を出し渋ってるから

実質賃金や生活負担率が上がってんだから民間や個人が消費を控えるのは当然

個人消費の冷え込みも、分厚い中間層を貧困層や下流層に落とした事も原因
グローバル化もそう

358 :
>>356
まぁ、格差の拡大、縮小自体は思想的な問題なので、個人がどう思うかは構わないけど
自分が極々少数の富裕層で無い限りは

基本的に何れ負け組になると思うけどね

日本の場合は今現在は二分化、二極化だから、上の方にいる人は暫くは安泰かもしれんけど

因みに戦後の経済は日本も米も格差が一番縮小してた時が調子がよかった
欧州も昨今の反緊縮の流れを見ると、格差が縮小してた時期の方が良かったんじゃないかな?

359 :
>>356
ID:GDvTkemi君だったかw

デフレに関しても何度か説明してる筈なんだけど、相変わらずだな

360 :
因みに民間はお金を使う所がため込んでます

内部留保446兆円、6年連続で過去最高更新 企業統計
笠井哲也2018年9月3日12時07分
https://www.asahi.com/articles/ASL933C3QL93ULFA002.html

361 :
>>356
【使いきれないから富になって使わないからデフレになって 】

使わないからデフレと云うのは正しいが(政府は緊縮、民間も投資を控え、個人も消費を控える)

使いきれないから富と云うのが意味不明
金の使用に制限なんて無いからね、法的にも物理的にも

唯、消費税と云う、消費したら罰則みたいな税制はあるけど

362 :
>>361 補足
民間や個人に金の消費には基本的に制限は無いが

国はまた別、財政問題、財政破綻なんて自国通貨建て、略国内償還の日本国債では基本的にあり得ない事だが、PB黒字化目標と云う馬鹿げた制限を付けたお陰で
国が金を使えないようにされている

なので、デフレで本来公共投資等の政府支出を拡大すべきなのに、縮小し続けた結果が、失われた20年

363 :
うーん、
相変わらずの財務省嫌いだけど、

財務省権限が弱体化して、
PB黒字化撤廃されたら、

日本は無制限に赤字国債を乱発できる様になると、
本気で思ってるの?

日本以外の国も、
どこも赤字国債の増大を問題だとしているよね?

他の国も、PB黒字化が掲げられてたり、
財務省に相当する行政機関が政権政党に圧力を掛けてるのかな?

364 :
>>363
日本と同様のPB黒字化やってる国なんて無いよ

それから、赤字国債云々あるが建設国債や投資名目で国債を発行出来ないのが問題だし
赤字国債が増大しようが、それ以上に経済成長して、GDPの債務比率が下がればなんの問題も無い

それから、英国含め、欧州では反緊縮の声も日本と比べたら相当高まってるから


【藤井聡】『日本のプライマリー・バランス規律は、外国よりも甘い』という出鱈目
https://38news.jp/economy/10324

2017英総選挙:コービン労働党まさかの躍進。その背後には地べたの人々の運動
https://news.yahoo.co.jp/byline/bradymikako/20170609-00071923/

『わたしは、ダニエル・ブレイク』はチャリティー映画じゃない。反緊縮映画だ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/bradymikako/20170324-00069042/

365 :
>>363
どうせいつもの破綻君でしょ
せめて↓の中野の動画みてからレスしてね(後半もな)

創生「日本」4月総会 講師:中野剛志京大准教授 4月26日 前編
https://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo

366 :
>>364
>日本と同様のPB黒字化やってる国なんて無いよ
>それから、赤字国債云々あるが建設国債や投資名目で国債を発行出来ないのが問題だし
>赤字国債が増大しようが、それ以上に経済成長して、GDPの債務比率が下がればなんの問題も無い

そう言う話じゃなくて、
PBの黒字化が撤廃されたり、
行政機関が弱体化したら、

赤字国債を乱発することは
経済的に正しいことになるのか?

と言う話だよ。

>英国含め、欧州では反緊縮の声も日本と比べたら相当高まってるから

この国々は赤字国債を増大しろと言ってるのかい?

>建設国債や投資名目で国債を発行

税収の不足を補うために発行されてる国債は、
基本的に赤字国債だから、
名目が建設国債だろうが復興国債だろうが、
そんなのは大した問題じゃないよ。

むしろ赤字国債を増やす必要があるよ。

日本はPB黒字化が撤廃されて、
財務省権限が弱くなった所で、
欧米と同じか似たような状況になるだけだと思うけど、

国債をバンバンに発行しろなんて風になるの?

367 :
安倍ちゃん出てたな。
中野剛は御用学者になるつもりなのかな?
と言うか、

あの話をちゃんと聞く気があるなら、
安倍ちゃんは消費税増税を辞めるべきなんだが、

増税を決定したんじゃなかった?

それこそ、
財務省を悪者にして、
財務省の言いなりの増税を止めますとか言えば、

支持率も上がって、
景気も多少良くなるかも知れないのだから、

消費税増税なんて蹴ってしまえば良かったのに、
蹴れなかったよね?

本当に財務省だけが悪者なんだったら、
不況は財務省の策謀が原因だと言って、
消費税増税を止めれば、

財務省の権限まで弱体化できるだろうし、

一石二鳥になるはずなのに、
なんでやらなかったんだろ?

368 :
>>366
PB黒字化目標導入前は政府支出は増やし続けてたし経済も良かった訳だから
目標以前に戻す事は可能だろ

引用した英国民がどこまで国家財政理解してるかは知らんが
論理的には赤字国債増発もOkと云う事だろ緊縮反対なんだらね

そもそも、日本と同じ税制でも無いし、上でいった様に緊縮と云ってもPB黒字化の様な
日本程厳しい緊縮やってる国は無いし

教育も技術投資も海外は赤字国債で無いだろ

赤字国債と建設国債の違い解ってるの?

369 :
>>367
動画がUPされた年月日くらいは確認してからレスしなよ

動画のコメ欄にもあったと思うが、安部は寝てたんだろw

実際は中野はその動画録画の以前にも呼ばれてて、その際にTPPに批判、竹中等、小泉内閣時代の経済政策や自民の批判をかなりしてたらしく
安部がへそ曲げたと云う噂もある

飽くまで噂

370 :
>>367
三橋が安部と会食した際の感想からや、今は忘れ去れた田母神との懇親会(何の集まりだったか正確に覚えて無いが)での安部の談話を参考にするなら
民意が積極財政でないから政治的にも難しいと云う事だろ

懇親会の際は田母神を労いつつ、当時問題になった田母神論文に関して

(個人的には内容に賛同できるが、これは政治的には持たない、政治家はそういった判断が出来ないと続けられない)

と云う趣旨の話をしてる
今でも残ってれば動画がニコニコにあるだろうな

371 :
>>368
>PB黒字化目標導入前は政府支出は増やし続けてたし経済も良かった訳だから
>目標以前に戻す事は可能だろ

戻した所で、
赤字国債の乱発を推進しようとなるのかな?

>引用した英国民がどこまで国家財政理解してるかは知らんが
>論理的には赤字国債増発もOkと云う事だろ緊縮反対なんだらね

そうか?
緊縮財政は止めろと言う話だけど、

赤字国債をバンバン発行しろなんて言ってないと思うぞ?

税収が足りてないのに、
財政支出を増やすということは、
赤字国債の増発を意味しているけど、

それが同じことだと、
理解している国民なんて
あまりいないだろうから、

緊縮財政は止めろ、
赤字国債は減らせみたいな、
ダブスタを普通にやると思うぞ。

372 :
安部の判断の真偽はさて置き

実際、政治的には積極財政はかなり厳しい、自民でも部会でもアベノミクス以前に
上げ潮派(積極財政派)と緊縮派(主流派経済学や財務省の根回し)での決着は既に付いてるとされてる

また話を蒸し返す事自体が結構大変だろう、事実殆どの自民の議員は緊縮を支持している

反緊縮、反グローバルな自民議員は主に若手で少数

過去に積極財政に肯定的だった議員は自民から出るか落選するのが大半

古手の議員、つまり党内で影響力の強い議員は略皆無

373 :
>>368
>赤字国債と建設国債の違い解ってるの?
不動産が資産として生まれるから、
赤字じゃないって?

オレは通貨以外の資産なんてものは、
基本的に経済危機の時には、
何の役にも立たんと思ってると言うか、

インフラやら公共財が増えた所で、
それがあるから安心だとはならんぞ?

そもそも採算度外視がほとんどなんだから、
売れる訳でもないし。

また公共財等を本当に資産であると考えてるなら、
借金を借りて建てるんじゃなくて、

公共財材を証券化するなりして
通貨発行すりゃいいと思うんだがな。
国民の資産という形で。

374 :
>>372
なら、
財務省を弱体化しようが、
PB黒字化を撤廃しようが、

クソ政治家がクソな政治をしやすくなるだけで、

何も変わらんままなのじゃないか?

375 :
>>371
日本は財政法4条でインフラ投資以外は財源が必要と云う事にされてるが
海外は必ずしもと云うか、日本以外は基本的にそんな事は無いし

英国の場合はEUも脱退すれば財政政策の自由度は高まるだろう

ま、有権者がどこまで国家財政を理解しての反緊縮かは知らんけどね

日本の場合は赤字国債は足りない分を増発するのは止む無いが、出来るだけ他の建設国債也、投資国債に代替するだけでも随分マシになるだろう

376 :
>>374
緊縮派の政治家と御用学者を量産してるのは財務省だから
その点は
高橋洋一が詳しいし>>351>>353の動画でも議論されている

そのクソな政治家とクソな政治をひっくり返す為の言論活動が>>365な訳だけど
当時の中野の上司の藤井教授は参議院の広聴会に度々よばれて講義してる

ま、結果は御覧の通りだがね

377 :
不況下では行うべきは緩和政策か、緊縮政策か? 公衆衛生学で答えを出す!
http://www.soshisha.com/book_wadai/books/2086.html
実は数多くの人が、緊縮策の影響によって死んでいた
 
著者らの研究によれば、不況下で危険な「緊縮政策」を選択した影響で増加する死亡数は、まさに驚くべきものです。
最も悲惨なのは、ソ連崩壊後のロシアで、1990年代に経済政策の失敗により数百万人の男性が死んだ(主に自殺とアルコール関連の死亡)と考えられるといいます。
アジア通貨危機後にIMFに緊縮財政を強いられたタイでは、感染症対策支出を削らされたせいで、感染症による死亡率が大幅に上昇しました。
現在、緊縮財政をとっているギリシャでは、これも対策費の削減によりHIV感染が拡大しているほか、医療費カットで医療制度が崩壊し国民の健康状態はひどく悪化しています。

著者たちは次のように述べています。

民主的な選択は、裏づけのある政策とそうでない政策を見分けることから始まる。
特に国民の生死にかかわるようなリスクの高い政策選択においては、判断をイデオロギーや信念に委ねてはいけない。
…正しくかつわかりやすいデータや証拠が国民に示されていないなら、予算編成にしても経済政策にしても、国民は政治家に判断を委ねることができない。
その意味で、わたしたちはこの本が民主化への第一歩となることを願っている。

本書をきっかけに、政策論争がイデオロギーを離れ、データに基づいたものになることを願っています。

378 :
>>374
それからPB黒字化撤廃は十分効果が見込める事だぞ
既に過去に閣議決定されてるし、骨太の方針にも織り込まれているから、緊縮の根拠に幾らでも使えるし

そもそも、法的にもPB黒字化をしなければならい義務があるとも解釈できる状況

ま、それを撤廃させるのは非常に困難な事だと云うのは確かだがね

379 :
>>373
インフラに関して言えば、建設国債は十分、似たようなもんだと思うけど?
償還されれば最終的に金になる訳だし

それからそもそも公共財を短期的な市場原理に委ねるのは個人的には賛成出来ないね

伝統文化施設も公共衛生、福祉も採算取れないきゃ廃止、結局緊縮と変わらんと思うけどね

ま、竹中平蔵みたいに大量の税金が投入された施設を格安で外資に売ろうとする様な人間が既に存在してる時点でな

日本経済を破壊する「民間議員」竹中平蔵氏が犯したこれだけの罪=三橋貴明
https://www.mag2.com/p/money/238834/2
また始まったか竹中平蔵どこまで社会共通資本を外資に売り飛ばせば気が済むのか?
https://blogs.yahoo.co.jp/roor6akio/62186069.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


380 :
データや数字は、
集計した人間の
都合のいいものをピックアップしたり
かさ増ししたり、
捏造したりするから、

それによって、
正確な判断ができるか?は、

非常に怪しいと思うけどな。

まあ要は、
イデオロギーを排除した数字が出てくるのか?
と言うのも難しいと思うぞ。

財務省も数字や理論だけなら、
立派なものを用意すると思うよ。


後まあ、安倍ちゃんが消費税増税を表明するのは、
明日みたいだぞ。
今更感が半端ないが。

>それからPB黒字化撤廃は十分効果が見込める事だぞ

効果が無いとは思ってない。
一時的な効果はあるだろうけど、
別の圧力団体が赤字国債ガーと騒ぎ出すまでの、
微妙な時間しか稼げないんじゃないかと思ってるがな。

381 :
>>380
財務省の欺瞞は殆ど喝破されてるような物

確かに統計に関しては昨今怪しい流れはあるけどね

ただ、統計怪しいのって基本的に今の経済政策が好調という事にしたい文脈の流れだけどね

それに財務省に関しては98年前後15年の今まで統計でも十分な話だし


【Front Japan 桜】政府の賃金統計の嘘 / 平成の御代から引き継がれるもの / 音を立てたら即死!口を閉じることが正義か?
https://www.youtube.com/watch?v=hxgX2X21zH0
カサアゲノミクスの分析
http://blog.monoshirin.com/entry/2018/02/11/181535

382 :
因みに>>365
の中野剛志も基本的に各省庁、内閣府の統計を元に議論している
財務省は自分で出している統計で財政均衡論が無理筋だと理解してない阿呆だと喧伝してるもの

とは言え、大多数の有権者、政治家には理解されていないのが現状

383 :
>償還されれば最終的に金になる訳だし

まあ実際は、国債は積み増しされ続けてるから、
通貨量は減らないが、

償還は通貨が移動するか、消滅すると言う形になるよ。

それよりは、
>インフラに関して言えば、建設国債は十分、似たようなもんだと思うけど?

国の資産なら、
何で借金で建てる必要があるんだ?

その資産分の通貨を発行すれば、

借金と対生成される、
額面的にはプラマイゼロにかマイナスになる様な、
意味の分からん資産じゃなくて、

本当に、その分、
国が豊かになる資産が生み出される訳で、

借金で建てるのが当たり前だと思ってるのが、
まずおかしい。

>公共財を短期的な市場原理に委ねるのは個人的には賛成出来ないね
証券化しろってのは、
単なる建前だから、証券を集めた所で、
管理権限を奪われるようにする必要はないよ。

単に政府紙幣を、公共財=国の資産と同じ額発行するとかの
イメージでしかないよ。

384 :
>>383
【償還されれば最終的に金になる訳だし 】
これは誤りだったな撤回する

それから>>383が何を言いたいのか自分には良く解らんが

少なくともインフラ投資の建設国債に関しては財政法でそう定められてるからとしか言いようが無いし
建設国債の発行は金融機関を通じて最終的に施工業者に行く訳だから
それが資産価値として妥当な金額かどうかはともかく通貨発行と同様の効果だと思うけど?

しかも、インフラ投資の場合は乗数効果もあるし、フロー効果、ストック効果で民間投資を促す事も期待出来る

建設国債とは?機能や推移・発行限度額や赤字国債との違いを解説!
https://samuraitax.com/2018/07/19/%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E5%9B%BD%E5%82%B5/

385 :
政治家さんには
消費税増税は凍結か、5%へ引き戻すか、廃止
公共投資や少額BIで消費促進、デフレ脱却
それで出来た余裕で、どこに金配るとか考えてほしいなぁ

元がないのに、わいやわいや言っても始まらない気がする

386 :
消費税は業者通すごとの課税仕入れ課税売り上げ
ではなく不特定多数の最終消費者のみにしてほしい。

387 :
だから緊縮財政やめて政府がガンガンお金使えば災害復旧や防災も
インフラ作りも原発もリニアも医療費も介護も全部解決できるって
いうのは、今GDP500兆円分働いてる人達がそれ以上働かないと
いけなくなるって事でしょ? 今現に人手不足なのに、お金さえ
あったら人が湧いて出るわけじゃないでしょ?大勢移民が前提なの?
すぐに自動化やシンギュラリティへ進むから大丈夫だって言う前提なの?
IT土方の人ブラックで目一杯なのに?
必要な労働力をいつまでにどこからどうもって来れるからできる
って言う計算できるの?
荒川の防災って待ってられないんじゅないの?
早く優先順位を決めて、ってことは、他の何かをやめて
優先順位の高い方へ労働力を回せる準備する必要が
あるんじゃないの?
だから財務省ができるのは予算をできるだけ増やさないで
優先順位がちゃんとできるように仕向ける事なんじゃないの?

388 :
五輪は返上して、陸自隊員を10万人削って、コンビニを無人店舗化して、モーダルシフトでトラック運転手減らして、郵便局は週2回配達…で人手不足はなんとかならないか?

389 :
>>388
自衛隊って人手不足で中国から来た人を大勢雇ってしのいでるんじゃなかったけ?
だいじょぶなんか?

390 :
>>389
いつから自衛隊は傭兵雇うようになったんだ?
異世界からでも書き込んでんのか?

391 :
>>387
日本全国の労働者は公共事業だけじゃないからな
仮に供給成約が起きても普通民間は単価が高い事業、労働環境やその後の付き合いも考えて

利益がある事業を優先して、単価も安く、利益率も低い糞仕事をお断りするだけ

お前GDPの定義も算出方法もどうせ知らんだろ

それに人手不足で有効求人倍率が高いって事は労働者はより待遇の良いブラックで無い企業に転職しやすくなると云う事でもある

ストライキなんかも基本的にインフレ時が盛ん
人手不足は労働者の立場を強くする

今はまだ過渡期

ま、来年の消費増税が略確定だから、せっかくの経済成長のチャンスをまた棒に振りそうだがな

後、昨日言ったがちゃんと過去レスとそのリンクを10回は読んでからレスしてね

392 :
>>390
一応日本の国籍を取った元中国人らしい。
https://www.recordchina.co.jp/b187364-s0-c60-d0062.html

393 :
嘘も秘密も無い社会になるのはいつですか?

街のあらゆるところに監視カメラが激増し
監視カメラ同士がIoTで繋がれてやり取りし、一人一人の動向を監視し
ネットでは有名人のみならず国民全員のwikiが書き込まれ、外国人等もそれにあたるものが存在し
あらゆる人の誕生から他界まで、あるいは今日に至るまでの全ての行動を
その気になれば追うことが出来る

監視対象は人だけではなく、あらゆる組織、モノ、金の流れに至るまで
徹底的に記録される。
あらゆる行動が監視されるため犯罪にあたる行為 もしくはそれに準ずる行為は全て
まとめ項目が作られ、本人への警告がその日のうちに届く。

息苦しいけれど正直者なら救われる社会

394 :
なんでもかんでも先回りして得しようとする人は大勢できるはず。
単に先回りするだけだから犯罪でも何でもない。
そんなのにいちいちかまってられない正直者はみんなカモにされるので
ついに切れて犯罪係数が上がってしまって次々執行対象になってしまう
というとんでもない世界になると思う。

395 :
未来社会って死刑廃止になってる公算が高いんだけど
死刑は前時代的な感情論による見せしめだろう

実は中国でも、香港だけは死刑が無いらしい
イギリスに統治されていたなごりというか

まあ、死刑云々以前に 普通の社会生活を営んで
誰も殺したり奪ったりしない社会に変えていかないとな
それが教育だったり、マッチングだったり、ベーシックインカムだったりするんじゃないかな
生まれた家や身分に関係なく、必要なものは与えた上で教育を施せば
みんな礼儀を弁えた人間に成長すると思うよ

年齢がある程度行った中年以降の人物でも聞く耳を持ってる人なら
そういう風に変わっていくだろうし

396 :
>>395
死刑廃止は未来の話じゃなくて、現時点でも大半の国がそうだぞ
ただ存置国は中国、インド、米国、インドネシア、ロシアなど大国が多いので人口の過半数が死刑制度のある国に住んでる事になるが

397 :
>>395
教育といっても家庭内の教育が大事だからね
凶悪犯罪者は死刑も妥当だと思うよ

原因究明は大事だと思うが刑務所は国費で運営されてる訳だからね

まぁ個人的には医学その他の研究に貢献して貰っても良いんじゃないかとも思うけどね

398 :
>>397
だからみんなで先回りしあって執行しあってめちゃくちゃになる。

399 :
>>397
家庭内の教育は素人教育だからDVやモラハラが横行する
教育は無償で受けられるようにしないと、常識知らずが育ってしまう


個人的には死刑廃止派だけど現状の死刑には冤罪さえ無ければ何も言えないしな
それ以前に、普通の市民生活で命や財産が脅かされないようにしていけば
自然と殺人や強盗みたいなのが減ってくるんじゃないかな

400 :
>>399
まぁ、家庭内教育に関しては似たような考えだけど
公教育した所で荒んだ家庭環境、親の異常な教育等でも犯罪者、乃至、犯罪的な思考、態度の人間は出来上がるからね

そういった意味、良識、常識、節度を保った教育と云う意味での、家庭内教育が大事と云う事

日本の犯罪率自体は今の所低下傾向だけど、移民の問題もあるし、重犯罪を無くす事は現状難しいと思うね

個人的には出産育児を免許制にして移民や観光も厳しい審査でもしない限り現実的では無いと思えるし
仮にそんな制度にした所で0に出来るか疑問でもある
そもそも、少子高齢化の現代日本で免許制なんて支持される訳もないけどね

リンクの閲覧は自己責任でお願いします

月刊精神分析・秋葉原無差別殺傷事件
http://lacan-msl.com/akihabara/
秋葉原連続通り魔事件の原因は毒親にあった(←検索)

秋葉原通り魔の原因-その1「彼が殺したかったのは親である」
http://www.mumyouan.com/k/?T3943
子殺しの翌日、「鬼畜夫婦」は家族でディズニーランドへ行っていた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50794
千葉女子学生殺害事件被告 女は〇〇でうれし泣きと信じ込む
https://www.news-postseven.com/archives/20110705_24866.html

401 :
>>400
リンクの閲覧は自己責任でお願いします

池袋で中国人による白昼のR (←検索)

中国人留学生が日本人一家を〇〇し殺害し博多港に沈める
https://www.youtube.com/watch?v=-_QxaLV_f4Y
福岡で起きた一家4人殺人事件で被害者は実はりょうちで殺されたというのは本当ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312854808

402 :
>>400-401
訂正
リンク先の閲覧と検索は自己責任でお願いします

403 :
誰もが結婚して子をなすのが当たり前だった時代はネグレクト、暴力、性的虐待をなす親も多かった
今でも変な親は少なくないけど、親として不適格な大人の比率は減ってるかと

404 :
何度も書いてるけど社会が目指すべき究極の形態は
「格差、差別、嘘、秘密等の無くなった社会」だろう

企業の活動資金として、そこにお金が集まるのは仕方がないが
富裕層という裕福すぎる層が出来るのは違うだろう
金持ちの家に生まれるか、貧乏な家に生まれるかで人生が違うのは現代の理不尽

生まれてくる子供は親を選べない
どんな国籍、どんな宗教、どんな人格の親の元に生まれても
その人はその人で尊重される権利がある

現代はネットを誰でも使えて情報を得られるが嘘だらけの社会ということを
忘れてはいけない。ネットは嘘の情報すら拡散できる。現時点のネット社会も問題だらけ

本当に問題を無くしたいのなら、全ての真実を社会で共有することだ 例外なく

405 :
>>404
入試問題も答えも見放題

406 :
突き詰めると私にクリエイチビチイがないのや怠惰なのは先祖の遺伝子のせい
→優生学マンセーってなっていきそうw

407 :
入試やるより脳内情報や遺伝子情報を調べた方がはやい。

408 :
>>405
別に答えを見ても良いんだよ 分からないからそのままにする方がよほど問題
入試そのものが無くなっているか、変化している可能性がある
「こういう問いが来たらこう答える」ではなく
なぜこのような答えに至るのか道筋を理解することも大事
所詮入試問題は、過去の誰かが作ってきたものなんだから

10年後も20年後も100年後も変わらない社会は無い
日本も、日本以外の国も常に変わり続ける
同じ事を繰り返し続ける社会は後進国でしかない

社会で働くことは新しいことを作り出していくわけだ
これまで誰も発見できなかった答えを見つける
そしてそれはすぐに共有され 社会は更新されていく

409 :
>>408
社会を悪くする事なのに誰も気がつかない内に直ぐに共用されて
あっと言う間に人類が滅びるかもしれない。

410 :
食料問題

栄養の過剰摂取(アメリカのフードジャーナリスト)
アメリカでは74%の食料に糖類が含まれている。
例としてオートミールよりマシュマロの方がスペース的にお得なので穀物より砂糖を使う。
肉などに含む脂肪分や糖類で、心臓疾患、糖尿病など4つの病気が国民を蝕んでいる。
アメリカ全体として食生活が原因の医療費が食費の3倍(2兆ドル以上)。
糖類を穀物に替えることはコスト的にすでに可能であることから、野菜・穀物で代替えすれば医療費を抑えることができる。

人口問題(虫食文化のあるオランダ研究者)
最悪のシナリオで人口が3倍になるが、食料生産は7割増加に留まる見積り。
農業は人間がアクセスしている水の7割を消費している。更に、家畜は生産される食料の7割を消費している。
カロリーが豚で25%、牛で10%に変換され肉が流通している。
コオロギは40%以上と虫は循環効率が良いプロテインを提供できる。世界の20億人が日常的に虫が食料として消費されていることを考えれば悪くない。

411 :
>>410
日本ではミドリムシで飢餓や食糧問題に立ち向かう企業もある。
正攻法としては、GMO(遺伝子組み換え食品)や垂直式農業などもある。
しかし、土地あたりの生産カロリーは
虫>農業>家畜と考える。もちろん、虫の餌にもなる農産物は必須だろう。

かなり悲観的な視点だが、未来のためにあえてこのスタンスで考えると、増える人口と先進国食生活のレベルを現実的な方法で支えることができるのだろうか。
それとも、先進国も未来は栄養価の高い虫を食べないといけないのか。
日本も一部でイナゴは食べられてるけど、謂わば主食になるのか。

412 :
イタリアの連立政権が欧州委員会にベーシックインカムを含む2019年予算案を提出
https://www.thelocal.it/20181017/here-are-the-main-things-included-in-italys-peoples-budget

413 :
>>411
虫なんか食べなくても、ゲノム解読が何でも直ぐできるんだったら
好きなもの培養で大量生産して食べられるんじゃないの?

414 :
>>413
それも一理あるね

415 :
シンギュラリティ所かこれから、シナと米にさらに先端技術、経済に差を付けられて行くぞ

【討論】表現者クライテリオンスペシャル「消費増税は安倍退陣と日本滅亡への道」[桜H30/10/20]
https://www.youtube.com/watch?v=5XrfugyhtXw

ガキっぽい情熱を克服できない経済学の実態
ノーベル学者もピケティも嘆く内輪ウケ体質
https://toyokeizai.net/articles/-/243257
中野 剛志 : 評論家

416 :
Google、Android用の自社アプリにライセンス料を設定。50億ドルの記録的罰金がGoogleを動かす
https://www.gizmodo.jp/2018/10/google-android-app-licence.html

テスラ、「大規模な」サプライチェーン混乱の恐れ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-19/PGUWUU6JTSE801

Facebookの個人情報流出、GDPRの重要な試金石に--欧州では300万人に影響
https://japan.cnet.com/article/35127288/

シリコンバレーを覆う「サウジリスク」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3673306020102018000000/

417 :
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ
スパーダモンは強烈だよ、スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝
スパーダモンの制勝、スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

418 :
Appleの自動運転車がふたたび事故。相手はまたしても日本車
https://www.gizmodo.jp/2018/10/apple-car-crash-2.html

Facebook(フェイスブック)不正アクセス問題、日本の個人情報保護委員会から行政指導
https://boxil.jp/beyond/a5656/

Twitter従業員がサウジのためにスパイ活動していた可能性
https://japan.cnet.com/article/35127335/

カショーギ事件はシリコンバレーの一つの時代の終焉か――SoftBank新ファンドの行方も不透明
https://jp.techcrunch.com/2018/10/18/2018-10-17-silicon-valley-hoped-the-khashoggi-story-would-go-away-instead-it-may-end-an-era/

419 :
最近、
暗闇フィットネスと言うのが、
流行ってる様だけど、

あれは完全な洗脳だから、
しばらく続けると、
辞められない人が出てくると思うぞ、

まあダイエットしたいという目的を
達成できるから、
良いのかも知らんが、

あからさまな洗脳の手法を
ビジネスに取り込んできてるのが、
昨今のブームなのか?

どうせなら酒飲ませてやった方が、
より洗脳の効果は上がるだろうけど、

まあ、そうやって考えると、
クラブとかも強力な洗脳ツールだから、
昔からあるっちゃ、
昔からあるか。

420 :
暗闇フィットネスは、
初心者には過度な運動によって、
理性的な思考力を低下させる、

さらに爆音、少ない照明と、光の明滅と
思考力を低下させる要素が
盛り込まれてる。

そこに、同じ動作をさせて、
一体感を生み出させる。

すんげー典型的な、
洗脳の手法になってるな。

まあ、
規制されたり禁止されてる訳じゃないから、

今後もこう言うビジネスモデルが出てくるんだろう。

ただ、
過度に依存するやつも出てくるはずなんだけど、

ボディビルやり過ぎて、
死ぬみたいな感じの話が出てきても、おかしくはない。

が、まだそこまで、
業界が熟していない?

ギャンブル依存とかではなく、
新ジャンル?の
ダイエット依存、
拒食症まで進まなければwin-winか?

421 :
遺伝子とは基礎を据え付ける土台である
教育とは土台の上に築かれた建築物である
土台が不十分な者に教育を施しても「砂上の楼閣」

優れた人材が多数産まれている社会で教育制度を充実させれば
素晴らしい人材を輩出する事だって可能だ・・・だが数に限界がある
ゲノム編集(デザイナーベビー)技術を活用すれば人材輩出は無限になるだろう

422 :
パキスタンがIMFのお世話になるみたいだな。

パキスタン発の通貨危機が、
起きるか?どうかだが、

まあ、
しょっちゅうIMFのお世話になってる常連国だから、
影響は低い?

一応、しばらく前までは
ならずもの国家とか呼ばれて、
中央銀行がなかったとされてる割には、

IMFの世話にはなるという、
何とも胡散臭い国ではある。

ちなみに、
IMFの支援は中国への借金の弁済に使ってはならないとか、
言ってるみたいだが、

これはIMF VS 中国の様にも見えるけど、

実際は、
中国がパキスタンの権限を切り取るのを、
IMFが支援しているとも取れるわけで、

IMFが中国の敵のふりをした味方だという可能性は
それなりに高いだろう。

パキスタンは中国への弁済ができないなら、
何らかの見返りを要求されるだろうから、
中国に取ってはIMFが借金を返済させないと言うのは渡りに船になる。

423 :
教育技術なんて100年くらい進歩してなくね

424 :
>>423
教育は洗脳とか催眠術とか使えばどうにでもできるんじゃないだろうか。
そういうのは禁止だみたいなルールにして進歩しないようにしていると思う。

425 :
今年はシンギュラリティ何も進展がなかったな

426 :
むしろシンギュラリティが来ないでほしい

今ある生活が最高じゃねえのか?
例えばステーキを食おうと思えばいつでも食えるじゃん
でも未来は牛肉を培養とか材料からして変な方向に行こうとしてるし
料理にしても3Dプリンタから出てくる噛み応えもへったくれもない料理に変わりそうだし

風俗にしても、今は女が適度に貧困に追い込まれてるから
それなりの容姿の女も風俗に落ちているわけで
これがベーシックインカムなんて配られようものなら風俗が人手不足になっちゃう
VR風俗だのセクサロイド風俗だのに取って代わられる可能性も出てくる

427 :
自分の好み通りにカスタマイズされた
性奴隷ロボットに比べれば、人間の女なんてゴミ

428 :
>>427
楽しみにしてるわ
とりあえずVR空間でだけでも再現出来るようになって欲しい

429 :
>>428
もうVRでは再現されているぞ
カスタムメイドってやつ

430 :
ベーシックインカムの話題あまり聞かなくなったな
やっぱ難しいんかね・・・

431 :
>>430
移民の人があまったら始まると思う。

432 :
Oculus Goの最新情報まとめ!価格、購入方法、セットアップなどオキュラスゴーの全てを紹介
https://vrinside.jp/oculusgo-detail/

433 :
Oculus Go | VRの世界にいつでもダイブ
https://ocul.us/2P14Fix

434 :
【あまりにもしつこいので盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を晒す】
★変態脱糞老女・清水婆婆の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−19
★食糞変態プレイ愛好家・井口千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−17
★食糞ソムリエ協会名誉協会長・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青戸6−26−6

◎青戸6丁目住民一同は超変態プレイ愛好家食糞不倫バカップルを断固糾弾しますっ!!◎
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞スカトロ協会名誉協会長・宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)

★★【盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞変態プレイ愛好家井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★
㊙井口千明は黒人の超極太巨根チンポウを目の当たりにして完全に自信を喪失し鬱病になった模様㊙  

☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜/変態脱糞老女・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

435 :
今日の朝生1:24〜
外国人労働者と少子高齢化日本

436 :
人手不足じゃない、14業種の労働条件が悪いから人が集まらないだけ

介護は安い、

いや報酬額で決まってる

介護は馬鹿にしてるんじゃないか

最低賃金が低い

パート女性が選べない

437 :
誰が悪い?

中小企業はIT化が進まない

安い人件費で賄ってきた、人が居なくなったら、IT化より東南アジアの安い外国人を入れたがる

438 :
機械に働かせるか、人に働かせるかは
資本の価格と人件費で決まる

安い人件費の外国人労働者が来るなら設備投資はしない

派遣やパートを増やしてきたのも人件費を減らす事ばかり

機械は高いしめんどくさい馬鹿な経営者ばかりなの?

情報産業やサービスの進んだ国に成りたいのか?
日本は労働が安い国に成りたいのか?

439 :
人口比が棺桶型から逆三角形になって若年層が外国人の肉付けで良いのか?子供は?

外国人労働者を長期的か短期的に考えるか?

短期で使い捨てなら産業育たない。

低賃金の若者は子供は育てられない。

就職氷河期の人の再教育

日本人をほっといて外国人労働者の子育てと永住権

長期滞在者の家族が払う税金と彼らにかかる社会保障費用

440 :
ブローカー問題、中間搾取

中小企業は現地で面接出来ないから登録支援機関作るこれから?

2国間協定?

何処まで外国人に頼る?職種は?

50年後に10%越える?

移民政策と言えない?難民とは違う。

将来外国人との共生は考える必要ある

外国人が働け無くなったら帰って貰うの?

441 :
短期で使い捨てで配偶者連れられない。魅力がない。

日本の魅力が無くなったら優秀な人材は集まらない。

優秀な人材も短期で帰るので日本に残らない。

留学生のアルバイト禁止!?

外国人に人権は日本人同等、選挙権は?

家族と離れて5年暮らして後帰れ

442 :
日本語教育何時間やるの?ドイツはそれがないと働け無いのでやってる

日本はまだ、これから議論

443 :
50万人労働不足に日本語出来ない外国人よりニートひきこもりの日本人70万人を雇用出来ないの?

最低賃金を強制的に上げる

働く喜び?

同一労働同一賃金簡単には出来ない

日本は同一賃金じゃない、結婚や子供で上がった、正社員を大事にした、正社員にすれば良い?

高い賃金の東京が人工増加、大都市のインフラ圧迫

地方の活性化に低賃金労働者の受け入れは逆効果

生産性の向上と地方の活性化関係あるか?

444 :
議論が足りなすぎる。

次回年末特番スペシャル12/31 0:30〜

445 :
結局日本は外国人に面倒見てもらわないと成り立たなくなったってことだよね?
日本が自立できなくなっていたのに日本が研修生を外国から受け入れる
とか言ってたのはおこがましいと言うより頭おかしいレベルなんじゃないだろうか。

446 :
今の資本主義で、
経済を安定して成長させようとしたら、

銀行に対する借金の増加が必要になる。
出稼ぎ外国人を受け入れた所で、

日本の銀行に金を借りて家を建てるなんて事は、
普通にしない。

という事は、
彼らは経済成長には影響していない。

単純に大資本の奴隷労働者が足りていないだけの話で、
過剰なサービスを減らすとか、
別の方向性の視点が必要。

好景気でも無いのに、
安い労働者が大量に供給された所で、

劣悪な労働環境が促進するだけで、
労働者にとってのメリットが無い。

介護士の人員が足りていないのが
主な、
求人難の原因だから、

人口減少が加速し始めると、
求人バブルが終了する。

447 :
所がどっこい、
人口推移の予測を確認すると、

人口の減少は2020年以降加速していくが、

高齢者の割合の低下は、
2060年になっても起きていない。

人口が減るスピードに対して、
高齢者の減るスピードが追いついていない。

単純に言えば、
今23歳の若年層であっても、
2060年には65歳になっていて、
高齢者の仲間入りをする。

つまり超高齢者は亡くなるが、
続々と高齢者にクラスチェンジしていく
予備軍が大量にいて、

高齢者の割合は上昇をしていくと言う話になる。

448 :
となると、
これは構造的な問題だから、
根幹的な対処が必要な問題になる。

対応策として、
理想なのは、
出生率の上昇だが、

既にこれは手遅れだから、

場当たり的な対応としては、
移民政策になる訳だが、

もう一つは、
高齢者の定義の変更で、
70歳以上、75歳以上と、
高齢者の年齢を引き上げていけば、

年金やら医療福祉費用の低減が望める。
ただし、
誰もそんな年齢まで働きたく無いというのが、
恐らく労働者の本音だろう。

449 :
老化を直す技術開発すれば働きたくなるようにできるかもしれない。

450 :
不老社会は、
ディストピアを生み出すから、

望むべきものではないな。


上が居なくならないということは、
底辺は、
基本的に永遠に底辺にいるという事になる。

今の資本主義を維持した体制で、
不老社会が実現してしまえば、

悪夢以外の何物でもないと思うよ。

451 :
移民受け入れるとデフレが加速するというがスタグフレーションのリスクがあるんだよなぁ

452 :
スタグフレーションなんて異常な状態は、

維持できないから、
それは大して気にする必要は無いと思うよ。

労働者の可処分所得が低下して、
物理的は通過の流通量が不足していくのに、

物価だけが上昇するなんて事は、
通常ありえない。

物価上げても買える人間がいなければ、
売れなくなるだけで、
値上げする意味がない。

まあ一時的にねじれてしまうような可能性が、
0か?と言えば、
無いことは無いのかも知れないけど、

長期的にスタグフレーションなんて状況が起きるか?
と言うと、
まあ、普通はありえない。

453 :
>>452

>物理的は通過の流通量が不足していくのに、

訂正
物理的な通貨の流通量が不足していくのに、

454 :
非金融市場の通貨供給量が、
増えないのに、

人口だけ、移民等を用いて増やした場合、
一人あたりの、
通貨の割当が減少してしまい、

間接的なデフレの原因になる。

逆を言えば、
人口減少自体は、
間接的なインフレ要因だから、

経済的には忌避する問題ではない。


老人を介護する人員の確保や、
介護ロボットの普及と言うのは、

結構ネックになってくる訳だが、

70歳は、
まだまだ若いと言う風に洗脳するのが、
恐らく一番効果があると思われる。

もしくは逆に、
70歳は長生きし過ぎと言う洗脳も、
効果的だとは思われるが、

資源消費やら、
年金、医療福祉費等を考えると、
70歳は長生きし過ぎが、正解なのかも知れない。

455 :
うつ病が流行ったらスタグフレーションになるってことないだろうか?
今年みたいに災害が次々に発生してインフラがなかなか復旧しないのが何年も続いたら
だんだん生産できなくなるだろうし疲れてうつ病の人がだんだん多くなる気がする。

456 :
本質的なインフレ・デフレは、
市場の通貨供給量の増減、

単純に言えば、
お金の総量が増えればインフレになって、
減ればデフレになる。

ただし、
今の資本主義の場合、
通貨量は減らせないので、
デフレと言えど、通貨量は増え続ける。

増える量が足りていない状態をデフレと言う。

金融的な意味合いでなく、
需給による物価の変動は、
間接的なものだから、

大本の通貨量が増えたり減ったりしない限り、
物価が一定方向に動き続けることはできない。

要は、
スタグフレーションは原因が何であれ、
普通にありえない。

ごく一時的に起こる可能性は0じゃ無いのかも知れないが、
相当異常な状態だから、

スグに解消されてしまうと言うか、
通常は維持のしようがない。

457 :
もし仮に強引にスタグフレーションを維持しようとするなら、

インフラに大打撃を受けた上で、
生活必需品の価格の高騰が必要になる。

しかしながら、
東日本大震災が起きた程度では、

デフレは継続したが、
スタグフレーションは起きていない。

つまり、
それ以上の事でも起きない限り、
起きない経済現象になる。


可能性があるのは、
石油が本当に枯渇するとかなら、
スタグフレーションが起こるかも?

458 :
東日本大震災や毎年土砂崩れで山陽線がなかなか復活しないとかが続いたら
だんだん復旧の体力が減ってしまってきりがないからもういいやになりそう。

459 :
もういいやで済むなら、
それで良いんじゃねーの?

不採算路線はいずれは、
放棄する必要が出てくる。

どのタイミングになるか?の違いがあるだけで、

ただそれは、
通貨量の変動を招く事でもないし、
需給による物価の変動を招く事でもないから、

スタグフレーションには関係ない。

460 :
と言うか、

スタグフレーションなんて、
よく分からない経済現象は、
普通は起きないから、


そんな事よりは、

今後40年以上
人口減少が進んでも、
高齢者の割合は上昇し続けるというのが、
避けられない問題だから、

そっちを心配した方が
まだマシだと思うよ。

461 :
【日本人はサマリア人】 日ユ同祖論、もう証明完了って感じ、ようやく月刊ムーに科学が追いついてきた
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1543029282/l50
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50

462 :
よくわからないってwww
お前が言うように高齢者が増えて労働人口割合が低くなれば供給ショックの可能性が出てくるだろw

そんなこともわからないのかw

463 :
生産性は、
向上を続けると言うか、

既に圧倒的なレベルで供給過剰だ。


供給が足りなくなる原因は、
供給施設の壊滅、
インフラの破壊か、
エネルギー資源の枯渇位だよ。

その場合でも、
通常は通貨を発行するから、
インフレを持続せざるを得ない状況になるかもしれないが、

スタグフレーションが
仮に極短期的に発生したとしても、
維持できない。

スタグフレーションは
そう簡単には
実現しないし
維持はほぼ不可能に近い。

と言うか、
スタグフレーションはどうでも良い。

464 :
でももういいやになったら不況だし生産足りないから物価高いだろうし
スタグフレーションなんじゃないの?

465 :
もし仮に、
スタグフレーションの様な状態になったら、

通常は通貨を大量に発行する必要がある
状態になる。

つまり、スグにインフレに転換する。

そして仮に、
そんな状態でも意地になって、
通貨を大量発行しないなら、

デフレに戻る。

要は、
天変地異レベルの事が起きたときに、
一時的にスタグフレーションになるかもしれないが、

維持はできないから、
スタグフレーションなんて珍現象は
どうでもいい問題でしかない。

スタグフレーションの原因になった物の方が、
重要な問題になる。

現在というか、今の資本主義は、
スタグフレーションを維持するには、
適していない。

466 :
資本主義をやってる人が競争する気をなくして
談合してぼちぼちやることにしたくなったら
資源の節約にもなるしスタグフレーションにするのが
いいような気がする。

467 :
もしスタグフレーションを維持しようとするなら、

天変地異が起きて、
生産設備やインフラが壊れた後で、

大企業や国家が
生産設備やインフラを再建せずに、

逆に生活必需品を買い占めて
高く売り続ければ、

スタグフレーションは維持できるが、
そんな事をする企業が、
存続できると思うか?

鉄道は利用者がいなくて採算が見込めないなら、
放棄するには良い口実かも知れないが、

道路等のインフラは再建するに決まってるだろ、
もし仮に道路等のインフラを再建するのすら、
問題がある地域なら、

物流やインフラが途絶えてしまう事になるのだから、
その地域の住民は生きていけなくなる。

468 :
そうなると、
インフラが再建されない地域は、
移住せざるを得ない状況になる、
つまりやはり金が必要になる。

通常はインフラの復興や生産設備の再建の費用の方が
長期的に見れば安くつくわけだが、
そんな事ができない限界集落なら、
仮設住宅等に移住してくれと言う話になる。

そもそも、東日本大震災クラスの災害では、
インフレに転換せずに、
デフレのままやり過ごしてしまった国なんだから、

余剰の生産力は膨大に余ってる。

469 :
不況カルテルが認可されたらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/カルテル
外国から安く輸入できてるだけで日本に生産力が余ってるわけじゃないかも。

470 :
生産力自体は、
膨大に有り余ってる訳だから、

無駄なサービスを排除して、
老人の介護に人を回せば良いだけなのだろうが、

その無駄なサービスの方が、
儲かったり給与が良かったりするから、
無駄なサービスの方に労働者が集まる様になっている。

単純に、
介護の方が儲かるように、
制度設計を修正すれば、
良いだけなのだろうが、

いっその事、介護へルバーを数年かけて、
全員公務員にしてしまえば、

求人も殺到するだろうから、
問題は解決すると思われる。

471 :
>>469
>外国から安く輸入できてるだけで日本に生産力が余ってるわけじゃないかも。

日本に生産力がなくても、
海外から買うならそれで何の問題もないのだが?


例えば、アメリカは自動車を日本から大量に購入して、
大統領は勝手にキレしてるけど、

アメリカに生産力が無いと思うか?

日本は人口の2%も農業に従事してないけど、
食料自給率が40%もある。

日本には生産力が無いと思うか?


海外とは環境や状況が違うから、
別に争う必要のない部分は争う必要はない。


日本には地下資源がないから、
石油や天然ガスはほとんど輸入しているが、

地下資源が無いと、
生産力が低くてダメだとか言う話になるか?

472 :
もともと介護なんて、
採算が取れるか怪しいと言うか、

保険がなければ
どうしようもないような事業は、

国営化して、
国が直接赤字を垂れ流す様にしてしまえば、

一応、
形としてはなんとかなる。

持続可能性という点では、
財政の問題がある訳だが、

財政の問題は、
まあ
ある意味、実態のない問題だから、
のらりくらりとやっていけない事もない。

473 :
外国から安く買えるなら国産で作る必要がないので技術が必要無くなって
結局生産力が無くなると思う。日本はだんだんそうなってGDPを維持するのがやっと
になってる気がする。生産する技術が無いと輸出では儲けられなくなるので
外国から輸入して暮らせるためには外国の会社に投資して働かせて配当稼ぐしかない。

474 :
外貨は意味がない。

今の資本主義は、
自国通貨の借金の増加がないと経済成長しない。

GDPはフローの指標だから、
単体では、
経済指標として役割を果たさない。

それこそ、
オマケ付きのネズミ講でもGDPは増える。

と言うか、
GDPでは通貨量が増えないから、
GDPで表示されてる部分は
ネズミ講と大して変わらない。

お金を回してるだけになる。

>結局生産力が無くなると思う。
>技術が必要無くなって

どう言う理由で?
今の技術力で問題ないのに?

国際的な競争力は失われるかも知れないが、
別に、グーグルのサービスは日本でも受けられるし、
仮に海外製の商品が日本製を駆逐したからと言って、
その事自体は日本の経済には関係していない。

海外の商品だろうと循環させれば、
GDPは増える。

475 :
根本的な間違いは、

外貨が日本の経済の成長に一役買ってるという、
おかしな常識の刷り込みだ。

そんなもの、
何の役にも立ってない。

では逆に、
海外の商品やサービスが日本で循環したら、
日本の経済は成長するのか?
と言えば、

GDPは増えるが、
別に経済は成長しない。

476 :
外国の会社に働かせてしかも配当をもらってそれで日本の暮らしが
良くなっていくなら別に経済成長しなくてもいいと思う。

477 :
シャープが外人奴隷3000人解放したけど、
外人奴隷法が成立して、
また日本人じゃなくて外人奴隷を調達するんだろうな。

478 :
3000人も開放したならシャープやめる準備の気がする。

479 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
> 621 ー 181210 0615 I9D2c6iQ
> 「シリコンバレー全盛期は間もなく終わり」と言うPayPal共同創業者ピーターティール
> 次はブロックチェーン含む新規領域へ投資
>http://coinchoice.net/next-is-new-area-containing-blockchain/

>326 ー 181205 0857 i/EYRQm2
> IMF「40年でGDP25%減」は本当か 
> 技術進歩考慮せぬ試算、設備投資できる環境も重要
>http://zakzak.co.jp/soc/news/181205/soc1812050002-n1.html##

>427 ー 181206 1653 fIDE60lC
> 株式投資型クラウドファンディング、結構盛況だね
>
> ファンディーノ
>ttp://fundinno.com/
> エメラダ・エクイティ
>ttp://emeradaco.com/
> GoAngel
>ttp://www.go-angel.com/

480 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1544693435/50# Imin Tian
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1473812514/183#439# KatoKi FuanYouso


>37 yamaguti 181201 2245 pKy81yx+?
> >560 ー 181022 1800 M7baU3Db
>>【社会】「食料買えない」3割経験=中学生いる低所得世帯、
>
> >754 ー 181129 1931 AYRZD25p
>>【キャッシュレス】貧困層や識者が憤り「 、低所得や低知能で や口座持てない人 隔離政策」

> 260 ー 181204 1732 tdFiBeEe
> 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★3

>246 ー 181204 1414 m6/Z5yny
>氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、'中年フリーター'「恋愛も結婚もできな 「再チャレンジできたのは●●だけ」★11

>128 ー 181203 0952 tN8RNhM1
> 消費増税なんて必要ナシ!?日本経済の本当の話をしよう
> 国債は暴落しないし、借金だって問題ナシ
>http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52109


>342 ー 170124 0439 VxSOwpS5
> >317
> >321
> それは特異点を過ぎた後の話であって俺たちがこれから経験するのは特異点に差し掛かる時期
> 選ばれた、世の中に必要とされる少数の人間だけに裕福な生活が許される
> 後の要らない人間はその余りを分け合うしかない。そうなるとこの層の生活は完全に政治に依存することになる
> しかも、初期はまだ必要な層が多いから不必要な層の分け前は非常に少ない
> 現在でもこの兆候は出てる

481 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>885 ー 181215 1818 tYT4W/C+
>喫茶給仕】ウェイターロボ Relay」がオフィスまでコーヒー   ホ決済 自分でエレベー 全階  省
>http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1544709716/
:
>苦節10年で26億円を調達、カナダのロボ
>http://forbesjapan.com/articles/detail/24398/
>小規模な工場 自動化

>886 ー 181215 1818 tYT4W/C+
> ジャケットを着るだけでロボットのプログラムを可能にするWandelbotsが77億円を調達
>http://jp.techcrunch.com/2018/12/15/2018-12-12-wandelbots-raises-6-8m-to-make-programming-a-robot-as-easy-as-putting-on-a-jacket/
>産業用ロボットのプログラムには、通常3カ月ほどの期間がかかり、専門のシステム管理者を雇うなど、ロボットの価格の他に多額の費
>
>Wandelbotsのジャケットを着れば、技術的な知識のない人でも、 10分で 。コストも10分の1だ。
:
>「 、中小企業にはロボットは投資利益率が 」 。「私たちの技術が、それを変えます」
:
>「 。簡単で素早い導入と訓練。 、次なる産業革 、ものすごい嵐 」

>319 ー 181205 0245 bFpC0Ktb >320 ー 1205 0412 i/EYRQm2 >322 ー 1205 0802 RfV+BEUW
> aiboもびっくり? 工場で働く四足歩行ロボ
> http://www.nikkei.com/video/5974983298001/
> NTTデータ、AI技術者らに最大3000万円
>ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO3851225004122018TJ2000/

>24 ー 181206 1627 +S7UtQpg
> IHMCのアトラスが膝を伸ばした人間に近い歩行を実現。ICRA2018の論文の動画。IEEE Spectrum
> IHMC Teaches Atlas to Walk Like a Human
>http://spectrum.ieee.org/automaton/robotics/humanoids/ihmc-teaches-atlas-to-walk-like-a-human#disqus_thread
>http://mobile.twitter.com/s_kajita/status/1070462119865286661
:
(deleted an unsolicited ad)

482 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>354 ー 181205 1635 apGRu5oh
>、 ロボ  通常の5倍のスピードで「からあげ
> http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1543928176/:

>国際】スウェーデン、5年以内に完全キャッシュレス社会へ=中銀副総裁
>ttp://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1543971816/

http://google.jp/search?q=sweden+yurikago+hakaba
http://google.jp/?q=syouhizei+kouri+siire+%8D%91betu

>
> 白黒写真をAIでカラーに、精度向上で商用化へ
>ttp://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600014/112900019/
:
>、 精度は90%に上昇。出版社が活用に乗りだし、自社製ソフトに組み込むIT企業も 。AIの鮮やかな腕前 、クリエイティブの世界が変わりそうだ。

>797 ー 181214 1216 anw2wnLS
:
> 米配達サービスのPostmates、歩道を歩く出前ロボット「Serve」の提供開始
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news072.html
:

http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1543652474/729-731
>730 ー 181212 0941 A9o0xy4O >713 ー 1211 2129 BMV94d+w
> 建設業と物流業の統計メモ
>
> AI搭載!建設ロボット登場 6人分の仕事も一台で
>ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000142698.html
:

483 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>772 ー 181213 1245 V4E1d8XJ >770 ー 1213 1101 S8xAut0F
:
>デンソーが世界最大級の量子コンピューター国際会議で喝采を浴
>」で無人搬送車運転を最適化
>http://www.sbbit.jp/article/cont1/35565
>、 の設定、タスクでは80%の稼働率
>、量子アニーリングマシンを は95% にまで上昇

>406 ー 181206 0921 cKOQTbTB
:
>Waymo、自動運転車による配車サービス を で一般提供開始
> http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1812/06/news058.html
>GoogleからスピンオフしたAlphabet傘下の自動運転
>
>年中無休で24時間配車を発注できる。
>アプリでピックアップ場所と目的地 時間と料金が表示
>
>現段階では、運転席にドライバーが乗っている。 。
>座席の前 ィスプレイのスタートボタン
>
>走行中は座席前のディスプレイとアプリの両方で状況
>
>将来 完全無人 前提に、アプリからサポートセンターに電話あるいはチャット 。
>既に完全無人運 ービス実験も実施
:
>http://m.youtube.com/watch?v=Eq89YGbERzs##

484 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>718 ー 181211 2226 BMV94d+w
:
>Amazonが開発する独自CPUはIntelのチップビジネスへ暗い影 - GIGAZINE
>http://gigazine.net/20181211-amazon-owned-chip##
:

>137 ー 181203 1156 4QkCQJNx
>Amazonがレジ不要のキャッシュレスシステムを大型スーパー 運用するか - GIGAZINE
> http://gigazine.net/amp/20181203-amazon-larger-cashier-less-store
>WSJによると、 。
>17年6 Amazonはスーパーマーケッ Whole Foods 1億5600万円)で買収
:
>WSJによると、 17年に実験 、20人 、 追跡 、システムがうまく働かな
:
>WSJによると、 21年までにAmazon Goを3000店舗 。
>でWalmartやCVS/pharmacy 対抗 予想 。
>もちろん既存 企業 、 Walmart 「Sam's Club」でキャッシュレスシ

>235 ー 181204 0941 08H4xsWG
:
> Amazon Go、より大きな店舗でも導入?
>http://gizmodo.jp/2018/12/amazon-go-larger-stores.html##
:
>、 レジなし店舗、 。そんなAmazon Goの技術がより大きな店舗でもテストされているとの新情報が、 。
>
>、このシステムはAmazonが2017年6月に買収した高級自然派スーパー、Whole Foodsへと導入される可能性 。
>、一応Amazonは同チェーンへの技術導入を過去に否定
>
>、Amazonは2021年 レジなし店舗を3,000 としています。
>そのためには、小ぶりな食料雑貨店だけでなく大 店舗でも、システムが動作するように
>
>、今後実店舗でも 大きな影響力 。他の小売チェーンは、戦々恐々

485 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>752 ー 181212 2115 dIbpBZFE
:
>農業の自動化】AI自動野菜収穫ロボ 動画を公開!スマート農業で「inaho」がX-Tech Innovatin2018最優秀賞
>http://robotstart.info/2018/12/07/inaho-xtech.html
>
>野菜農家を助ける“除草ロボ
>http://newswitch.jp/p/15612
> NTTドコモなどが共同開発、AIや画像認識カメラで野菜の栽培を効率化
>
> AIで校閲・校正支援、広告制作の自動化進むか
>http://newswitch.jp/p/15633

>800 ー 181214 1240 8A6d+5SZ
:
> 教育ITベンチャー最前線で見た「テクノロジーの発達によって仕事が奪われる瞬間」
> http://tyotto.co.jp/tyotto-news/2343

486 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>723 ー 181211 2359 Pd+R48B6
:
> ロボットが畑監視、除草、肥料やり 英スタートアップが農家で試験
>http://newsphere.jp/technology/20181211-1/
>イギリス 上述 企業は、来年、人工知能 もう2台のロボ 試験導入を計画
>この2台はトムと共に働き、種まき、肥料の注入、除草といった作業を自動で正確
>
> これは肥料と殺虫剤の使用量を劇的に減 、苦境 農家の費用削減、収益増加の実現を目指すものだ。
>経済的な効果 だけでなく、 環境への影響も抑え
>
>果物農家を営むティム・チャンバー氏は、最終的には農家において「すべて 自動化できるといっても過言で 」
>全英農業者連盟の会員でもある同氏によると、細心の注意を必要とする いちごの収穫など 比較的困難な作業もあるが、それさえも自動化できる見込

>864 ー 181215 1243 b6m7u5T0
> 便器掃除はお任せ! トイレ特化型ロボット「Giddel」が登場
>ttp://techable.jp/archives/89488
>
> 大面積・高効率・機械的信頼性を実現したフレキシブル熱電変換モジュールを開発
>http://research-er.jp/articles/view/76060
> :
>、これまで回収が困難 150℃以下の廃熱を効率よ 実用化に期待。
>
> 電気通信大学、人間がエラ呼吸を体感できる人工エラ呼吸システム「Gill+Man
> ttp://shiropen.com/seamless/gill-man

>724 ー 181212 0019 WEzMHHul
:
>」がAIで瞬時に字幕表示、テレビ朝日とシステム共同開発
>ttp://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/03581/
:

487 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
「小説の大部分はAIに書かせてます」 AI時代のストーリー創作術を
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/genso-koryu
>議論は芝村氏の「 AIに書かせている」 発言とともに、


>722 ー 181211 2355 Pd+R48B6
>AIによる小説執筆、実用化に近づく Books&CompanyのAIが文章生成に成功
>http://zaikei.co.jp/sp/article/20181211/483111.html##
>電子出版ベンチャーのBooks&Companyは10日、カンボジアのキリロム工科大学と提携し進めているAI( ) 小説執筆プロジェクト 、文章を生成 開発が進んだ
>
>7月 村上春樹著「 」の自然言語理解の では、 「正解釈率」が88%、ファクト 「正答率」が84%と好成績を記録し、人工知能らしく、抽象的な質問にも明確に答え
>
>自然言語生成」の行程では、ある名作小説の続編を書く を開発。 、11月下旬にその文章生成に成功 発表 。
>17秒間で原稿用紙約5枚になる、75文を生成する成果 。 、 。
>
>、AI 絵画 約4,890万円)で落札 。小説や絵画、映像、音楽の分野で、AIクリエイターが活躍 そう遠くない。
>
>介護業界の救 、「アイオロス・ロボット」が日本で来夏稼働
>http://www.bcnretail.com/news/detail/20181211_96870.html
>介護施設内の日用品・食事・洗濯物の運搬、転倒や体調不良などの安全監視、公共施設内のパトロールや配達など、幅広い業務のサポート
>
>ロボットハンドは「ベイマックス」化 ? イチゴも卵も素早くつまむ“柔らかい指 (動画
>http://wired.jp/2018/12/11/soft-robots-air-driven-grippers/
>空気で変形する柔らかい“指”で、 繊細な物も優しく素早く 。 米スタートアップが開発
>これまで 、「どうつかむか」を教え込む必要があった。
:

>533 ー 181208 0654 X17vtJT3
>OpenAI:再帰型ニューラルネッ 作曲
>http://gigazine.net/news/20181206-neural-net-music-generator/

488 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>436 >>480-487
> 人手不足じゃない、14業種の労働条件が悪いから人が集まらないだけ

>247 YAMAGUTIseisei 180920 0613 EmLF0I+9? \>71 yamaguti 180911 0916 GkbIB6hZ?
:
>> > 69 ー 171217 0150 e+xaIC40
>>> 人手不足??
>>>奴●不足と言え、

>885 ー 181215 1818 tYT4W/C+
:
> 人手は全然不足していない。コンビニの経営者は今、AIやロボットの値段が安くなるのを待っているだけだ。
>http://blog.tinect.jp/?p=54978
:

> * 岩崎夏海 >181215
>
>、足りていないのは「人」ではないからだ。足りていないのは「奴隷」 。安い賃金で働い 「奴隷」がいないから、多くの企業が潰れ
>
>「人手不足で倒産した」 、実は売上げ不振で倒
>、架空の町工場を例に説明してみよう。
:
>、会社に嫌気が差して辞め
>、その安い賃金では誰も来 。 経営が行き詰ま 結局倒
:
>彼らはけっして「経営に行き詰まったから」とは言わない。 、自分の能力を疑われ
:
>アンケートで「人手不足で倒産した」と答える経営者 、ほぼ100%が実は売上げ不振で倒 。 、その町工場で働いていた人たちの仕事もなくなるから、失業者はむしろ増えている。
:

489 :
2019年の予想というか、
中長期的な予想で、

これが来たら困ると言うものを、
年始なので上げておく、

シンギュラリティ、BIの以前に、

現行の福祉制度である年金の問題なのだが、
年金は資金をGPIFと呼ばれる、
年金積立金管理運用独立行政法人を介して運用されている。

この運用が上手く行っている、
上手く行かないの問題ではなく、
GPIFが抱える問題を考えていく。

490 :
資産運用の部分ではなく、

年金というシステムとして考えると、
年金自体は必ず破綻するように設計されている。

そこで問題になってくるのが、
GPIFになる。

GPIFは現在、
大量の債券や株式を保有しているが、
これは年金がどうにもならないようになったからと言って、

そう簡単には売れないと言う問題を抱えている。

年金はどうせ駄目になるんだけど、
駄目になったからと言って、
資産切り崩して延命ことができるのか?と言うと、

そんな事をすると
日本の株式市場が無茶苦茶になるので
そんな事は実際はできない。

ではどうするのか?と言うと、
赤字国債を大量に発行して延命すりゃイイじゃんと言う話なんだが、

それを世論や、国際的な圧力が、
そう簡単には許されないように誘導されてしまっている。

となると、
簡単に考えられるのは、
GPIF自体の上場、身売りになる。

491 :
GPIFの運用が上手くいかないときも、
普通に出てくるだろうから、

そのタイミングで、
半ば公務員の素人に運用を任せているのは、
おかしいとか、

このままだと年金は近く破綻するとか煽って、

民営化を誘導していく、

そして上場された暁には、
外資に安値で日本の株式を間接的に保有されてしまうと言う流れになる。

恐らく国際金融資本が狙ってるのは
その辺りだとは思うが、

GPIF自体は、
機関投資家として見た場合、
そこまで大きな機関投資家ではない。
この規模の物は日本にもチラホラ存在している。
日本マスタートラスト信託銀行や
日本トラスティ・サービス信託銀行などは、
運用資産として見た場合、
GPIFを上回っている。

GPIFや日本のその他、機関投資家などは、
世界有数の総資産を誇っているが、
世界には更に数倍の規模を誇る
巨大な機関投資家も存在している。

492 :
現時点で世界最大の機関投資家は、
ブラックロックのはずだが、

ブラックロックも、
日本マスタートラスト信託銀行も、
日本トラスティサービス信託銀行も、

銀行系の機関投資家になっていて、

ブラックロックをいずれ追い越すと言われている
ヴァンガード以外の、

外資と呼ばれる海外機関投資家や、
外資によって実質的には間接的に買収もしくは
支配されてしまっている
日本の銀行系の機関投資家は、

全て、銀行が裏で糸を引いている。

ぶっちゃけGPIFもIMFとの関係があるので、
現時点でも銀行の支配下にあると言っても、
大差が無いとは思うんだが、

独法という半ば国営に近い状態から、
完全な民間コントロールへの移行は仕掛けてくるかも知れない。

その時の市場の混乱を使って、
日本の株式の外資などの
機関投資家の占有率が更に上昇するかも知れない。

493 :
この辺りが避けたい未来ではあるが、

こう言った構図が、
世界にある限り、

結局、
オレたちは、

便利になるためとか、
幸福の追求とか、

そう言ったお題目を掲げられて、
自覚ができないない状態になってるが、

実態としては、
銀行が儲ける為に、
働いていると言う間接支配を受けている。

494 :
我々の社会は、
債務通貨という物を使っているので、

社会全体としてみた場合、
銀行への返済額>>>発行済の通貨量
と言う仕組みになっている。

これは、
どれだけ働こうが、
このシステム内では永遠に変わらないので、

永遠に銀行に借金を返済し続けなければならないという、
よく分からない仕組みになっている。

つまり、
基本的には債務奴隷と同じになる。

永遠に返済の終わる事のない借金の為に、
死ぬまで働き続けることを強制される債務奴隷というのは、
国際的には禁止の流れになるが、

銀行が国を相手に仕掛ける
制度としての、
債務奴隷制は禁止されていない。

むしろそれは、
自由な経済や自由な資本主義と言う、
美辞麗句に置き換えられ、
むしろ推奨されている。

誰に為の自由な経済や資本主義であるか?は、
ほとんど考えられていない。

495 :
また、
この
銀行への返済額>>>発行済の通貨量と言う仕組みが、

今のシステム内では、
変動しないので、

生産性が向上して、
世の中がどれだけモノで溢れかえっても、

通貨は必ず不足すると言う仕組みになってるので、
モノが増えたからと言って、

貧困や失業は無くならない。

むしろ自由な経済活動が活発になればなるほど、
銀行への資本の一極集中が早くなっていくだけになる。

496 :
そして、
もう一つの問題と言うか、
疑問は、

銀行は何をしたいんだ?と言う点になる。

実質的に、
世界を牛耳って支配下に置きたいのであれば、
既にほぼ達成済みで、
今更、盤面をひっくり返す事は、
ほぼ不可能な状態になっている。

使い切れないほどの資産を抱えて、
彼らは何をしたいのかが見えてこない。

自由に使えるお金を増やしたいといった所で、
通貨を発行する側の人間にとって、
お金なんてどうでもいいレベルの話でしか無い。

結局彼らにとって
重要なのは現行のシステムの維持や、
権限の拡大が、
主目的になってくるわけだけど、

使い切れない通貨と、
計り知れない権限を有していても、

それの維持のために働かなければならなくて、

彼らは彼らで、
自由で幸福なのか?は、
何とも言えない。

497 :
人口がどんどん増加するのを止められないとすると、
資源の問題を考えなかったら今のシステムが合ってるんじゃないだろうか。
もしシンギュラリティで資源の問題も解決できるならこのままの方がいいかも。

498 :
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】

オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。

創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。

創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。

創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。

池田大作を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです r'

その他の入ってはいけない宗教
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華

創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

499 :
>>496
人類を持続的な繁栄に導こうとする世界管理者の使徒だ
とか思えれば酔えるんじゃないだろうか。

500 :
脳内で言語化された思考という異常、

オレにとっての出先スレで、
統失やら、
幻覚、幻聴について考えていて、
ふと気づいたんだが、

言語化された思考というのは、
当たり前過ぎて、

疑問を抱かないけど、
これってかなり異常な現象のはずなんだな。

人間は思考の全てを言語化できるわけじゃないけど、
言語化された思考を元に、
思考を深化したり階層化していく。

でも、
実際は言語化された思考なんて物は
人間がアウトプットしない限り、
本来は人間の脳の中以外には存在していない。

つまり外的要因に
よって生み出されているものではなく、
内的要因によって生み出されている部分がある。

要は、脳内の思考は、
外界の音ではなく、

幻聴と同じで、
脳内にしか存在していない。

501 :
クンダリーニヨガとか、
気功とか、

瞑想は若干違う形式が多いのだが、

悟りに近づくために、
やることは、
(この場合の悟りとは内分泌系のコントロールを自由に行える様にする事)

触覚の幻覚を操れる様になる事から、
始めるものが多い(と思う)

つまり、本来は存在していない、
温かさやふわふわした触覚とかを、
脳内で再現して、

手のひらが温かいとか、(物理的に熱くなる人もいる)
何か気のような物を感じるとかを、

練習する。
慣れてくると、
それを移動させたりをする。

そして次の段階で行うのは、
視覚化になるわけだけど、

通常は目をつぶって
脳内で光を思い描いたり、
自分がリラックスできる状況やら風景を思い描いたりする。

502 :
そしてその次は、
目を開いても同じ様に光球をだしたり、
オーラが見えるようにしたりする。

それぞれのステップで難易度が
跳ね上がったりする人もいるから、
大体はどこかで挫折する人が多いと思うけど、

割とすんなり、
ステップアップする人もいる。

これらは、
単純に、幻覚を操る事を目的としていて、
幻覚といっても五感全てがあるので、

まずは触覚からと言うアプローチが多い。
その次に視覚になるわけだが、

最初から、
脳内で触覚や視覚を自由自在に再現できる人間は、
ほとんどいない。

しかしながら、
聴覚だけは元から自由に扱っている。

思考が聴覚情報なのか?と言う疑問はあるが、

まあ、とりあえず、
思考と呼ばれる、
外界には存在しないはずの何かは、

大体の人が、比較的自由に操っている。

503 :
思考が幻聴を自由に
コントロールしている物だとするのなら、

悟りに至るまでの、
道のりは、ひょっとすれば、
もっと簡単にできるかも知れない。

仮に、
思考が幻聴を自由に
コントロールしているのでは無いとしても、

外界には存在していない何かを、
脳内で再現して自由にコントロールしていると言うのは、

幻覚をコントロールするのと、
同じ事をやってるので、
思考が幻聴と同じメカニズムかどうかは問題ではないか。

まあ逆に、
思考が幻覚を自由に扱っているのと同じであったとしても、
悟りへのショートカットをスグに思いつく訳でもないけどね。

そもそもオレが悟ってる訳でも無いしな。

504 :
パターンとしては、
2通りくらいは考えられるか、

一つは、
思考を自由に操れるという事は、
触覚や視覚もいずれは自由に操れると言う風に、
心理的ハードルを下げて、
触覚や視覚を操りやすくする。

もしくは、
思考を自由に扱ってる感覚を、
触覚や視覚にもトレースすると言うか、
同じ様な方法で自由に扱える様になるんじゃないか?
とアプローチする。


もう一つは、
思考そのものが幻覚であるなら、
もしくは幻覚と仮定するなら、

思考そのものを操って、
悟らせる?

曖昧過ぎる表現だな。

悟りの状態を、
もう少し具体化していく必要があるな。

505 :
思考が幻覚と同じメカニズムであるとする説の問題点というか、
反論は、

思考は、
脳という物理存在があるから生み出されているのではないか?
外界に存在しないのではなく、
脳という器官が存在しているから発生しているのではないか?
というものが考えられる。

これは、
問題ではあるが問題ではない。

思考は脳があるから生み出されていると言うは、
当たり前で否定する必要性は特に無い。

それを言うなら、
幻覚も脳があるから生み出されている物だから、

脳があるから思考を自由に操れているだけで、
幻覚は違うという論拠には乏しい。

思考と幻覚の同一な部分は、
リアルタイムで外界に存在していなくても、
脳内で再現できる
もしくは再現するという物になる。

自由に操る難易度は、
幻覚>>>思考で、
思考の方が圧倒的に操りやすいが、

単に熟練度と言うか慣れの違いだけになるはず。

506 :
一つ注意点があるとすれば、

これらは、
自由意志があるという仮定に基づいている、

ただまあ、
悟る悟らないに、

自由意志があるないは、
取り立てて重要な部分ではないので、

その辺りに関する考察は、
とりあえずは無視していく。

507 :
悟りというのは、
究極の状態はよく知らないが、

途中の段階では、
内分泌系のコントロールを目的としていると思われる。
(宗教や宗派によって違ったりもするのかも知れない)

まあ、取りあえずは、
脳内の神経伝達物質の分泌を
自分の意思で自由にコントロールできるようになれば、

物理的な環境がどうであれ、

その人の脳内では、
人生はバラ色になるし、
物欲からも開放されるし、
ストレスや悩みなども無くなると言うか、
気にする必要がなくなる。


これは化学的(ドラッグを用いた)幸福を実現したディストピアとは違うのか?
と言えば、
まあ物理的には大差は無いだろう。

508 :
ただし、

今の世の中を考えれば、
低賃金、長時間労働が横行してるのに、
過剰なストレスが貯まるだけで、

誰もが手放しで幸せだと喜べるような世界じゃないなら、

化学的幸福を実現するか、
悟った方がマシになる。


自身が幸福であるとか、
不幸であるとか、
ストレスがあるとか、

そう言ったことは、
人間の脳内だけに存在していて、

外的な要因をトリガーに、
幸福やストレスを感じているが、

脳内では単に、
快楽物質が分泌されているか、
ストレス物質が分泌されているか、
の違いくらいしか無い。

509 :
例えば
世界大会の優勝がかかった試合で、
猛烈なストレスと戦っていたとしても、

ドラッグを打って、
脳内に強制的にセロトニンを分泌させたりすれば、
ストレスとかは感じにくくなる。

まあ、失格になるから
そんな事するやつはいないけど、

昔は、ヒロポンを使って、
戦争や死の恐怖を和らげたりとかもしていた。

まあ、要は
人間は脳内の神経伝達物質の分泌次第で、

強制的に幸せにも不幸せにもなるわけで、

悟ることによって、
自分の意志通りに、
脳内麻薬を大量に分泌させてしまえば、

どんな状況であっても、
いつでもハッピーになれるという事になる。

通常は外的要因で、
脳内の神経伝達物質が分泌されているのを、

思考や意志といった内的な要因で、
神経伝達物質の分泌をコントロールすることを、
悟ることの、とりあえずの目的とする。

510 :
ただ、
内分泌系のコントロールを目的とすると言っても、

人によってか、
宗派や修行によってか、

分泌しやすい神経伝達物質に違いがあって、

仏教系は、
セロトニンを目的としてるぽいけど、
ドーパミンが分泌される人もいる。

ヨガは、
悟るとは言わないのかも知れないが、
内分泌系のコントロールの極致として、

βエンドルフィンの分泌を目的としてる物がある。


これらは出口の部分で
目的として分泌される
神経伝達物質に違いがあるが、

修行というかトレーニングと言うか、
アプローチの仕方の根本は同じと言うか似通っている。

具体的な方法は違うのだけど、
脳をどういう状態に誘導したいのか?は、
同じになる。

511 :
これらの修行等は、

全て脳を深いトランス状態、
変性意識状態に誘導することを目的としている。

まあ、やり方は色々あるから、
宗派等によって、
方法論は違うが、到達地点は同じになる。

トランス状態にして何をしたいのか?と言うと、
深いトランス状態だと、
脳への強制的な情報のアクセスがしやすくなる。

まあ、言って良いのか分からんが、
洗脳しやすい状態になる。

ここで言う洗脳は、
本格的な洗脳だから、

脳内の神経伝達物質のトリガーを
直接書き換える事までが含まれる。

つまり、
深いトランス状態に誘導できるなら、

対象の神経伝達物質のトリガーを
ある程度、自由に書き換えてしまえる。

これを使えば、
悟りなんて簡単だろうという話になるのだが、

実際はいくつか問題がある。

512 :
実際に、
この深いトランス状態を使って、

対象の神経伝達物質のトリガーを書き換えても、

その書き換えは一時的な物で、
定着しない。

この状態は洗脳と言うより、
催眠状態で、催眠が解ければ元に戻る。
長くても通常は一晩寝て起きれば、
元に戻ってる。

洗脳と言うからには、
この状態を定着させる必要があるのだが、

その方法は簡単で即座に効果があるものは、
一般的には知られていないし、
知らない。

まあ一応、トランス誘導して催眠を繰り返せば、
徐々にトリガーの書き換えは定着する。

まあこの定着しにくい問題以前に、


そもそも、
深いトランス誘導が、
そこまで上手くいかないという方が、

より大きな問題で、
こちらの方が難易度が高いという話なる。

513 :
ただ、
思考が幻覚と同じメカニズムであると言う、
仮説に立つなら、

この深いトランス誘導が、
そう簡単にはできないと言う問題を、

ある程度、
解消できそうな気がする。

まあ気がするだけで、
具体的な物は、
まだ思いつかないんだが、

その内、ポッと思いつくだろう。

514 :
新井紀子教授の学歴詐称の件
https://mywarstory.tokyo/qa34/

515 :
BIが導入される理屈としてはあってると思うけどどう?

世の中のホワイトカラー労働力の半分が「仕事してるフリ」
をするによって社会や経済活動が成立しているようなところがあります。

「AIによって人間の仕事が奪われる」とよく言われますけど、
そもそも奪われる仕事が存在しないために
テクノロジー導入が進んでいない可能性があります。

人間は、資本家と労働者に区分されますが、
先進国に生まれたラッキーな日本人や欧米人は、
世界の労働者の中でも「資本家に近い場所にいる労働者」です。
先進国の労働者は、労働収入だけではなく、
資本家の金利や配当収入、不動産収入についても
実は分配されていると考えるべきで、
労働者なのに会社に行けば不労所得までもらえるラッキーな人たちなのです。
近年の企業の利益は、労働力が生んでいるのではなく、
ビジネスモデルが優れている、または「カネがカネを生んでいる」状態です。

そこで、不労所得に相当する分の「仕事してるフリ」が調整弁として生まれ、
事実上、認められているんです。
極論すると、ホワイトカラーはほとんどが「株式会社○○○○」のエキストラみたいなもので
、そこにテクノロジーを無理やり入れようとしても、
業務がそんなにないから業務効率化ができないんです。
皆で「仕事してるフリ」の技術を切磋琢磨して競い合ってる世の中なのです。
問題はそれがかなり難しく習得するまで15年くらいかかることなんですけれども。

社会全体で「仕事してるフリはやめよう」というコンセンサスが取れるようになると、
いよいよベーシックインカム制度が始まるのだと思います。

議員の評価を数値化!? AI市長候補の政策! AIは仕事してるフリができるか!?
http://ainow.ai/2019/01/24/161187/

516 :
未来はもう来ていたのか( ;∀;)ノ

517 :
犯罪捜査とプライバシーってどっちが優先されるんだろうな

プライバシーを優先していたらいつまで経っても振り込め詐欺を撲滅出来ないだろ
クレイジーハロウィンのように警察が本気出せば大本まで検挙できるはずなんだけどな

518 :
だから犯罪捜査に必要で警察以外に秘密にするなら
プライバシーを暴いてもいいんでしょ?

519 :
>>517
犯罪捜査に決まってるじゃん。

>515
いつBIが来るのか。政治家がいまのLGBTみたいにそれを主張すると当選しやすくなるときだろうな

520 :
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873

521 :
952オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:39:32.06ID:FvmNEcwP
何がマクロだ馬鹿野郎
ミクロの国民も、一人ひとりが人生を生きている人間だ

個人が努力せず、社会のせい、政府のせい、時代のせいにしていては
マクロにおいても何ら発展は望めない

政治の問題にするなら、自分から政治運動を起こしていくのも手だろう

他人任せ、他人のせい、自分は何も動かないという輩が一番悪い、
ゴキブリ同然だ
そんな穀潰し野郎になるくらいなら、今すぐ自殺してしまいなさい

↑↓

何が年金は受け取って当然だ馬鹿野郎
ミクロの現役世代の国民も、一人ひとりが
お前みたいなクソ爺に賦課方式という
事実上の仕送りをして人生を生きている人間だ

現行方式の年金受給に胡坐をかく爺が努力せず、
社会のせい、政府のせい、時代のせいにしていては
マクロにおいても何ら発展は望めない

年金の問題にするなら、自分から受給辞退を申し立てるのも手だろう

他人任せ、他人のせい、自分は賦課方式年金を支給されて当然という輩が一番悪い、
ゴキブリ同然だ
そんな穀潰し野郎になるくらいなら、今すぐ自殺してしまいなさい

522 :
AIやロボットが税金払ってくれるなら人間が全員働かなくても全員年金がもらえる。

523 :
トランプって、
言ってることが無茶苦茶で、
やってることも無茶苦茶っぽいのだが、

世界中から駐留米軍を引き上げて、
浮いた軍事費で、
メキシコの壁を建設しようとしている。

今までは、
各国の内政や治安にちょっかいを出して、
内戦の火に油を注いで回ると言う、
マッチポンプ系の世界の警察()だったのに、

本当に歴代で珍しいレベルの、
平和的なアメリカの大統領になろうとしてる。

浮いた金で壁を建設しようとしているのは、
バカっぽいが、
ある意味スゴイことを成し遂げようとしているのかも知れない。

524 :
69 名無しのプログラマー 2019年02月26日 13:41 ID:VxhiYrVW0
面白いと思うのは、
日本人にとってロボットは友人で西洋人にとってはターミネーターみたいな潜在的な敵として扱う人が多いのに対して、
AIになると日本人は敵と感じて、西洋人は自分をサポートしてくれる存在って扱う人が多い点だなぁ

525 :
238 名無しのプログラマー 2019年02月25日 15:25 ID:6obSwZne0
プログラマの代わりは自動化できる部分は既にやってるからAIが最も向いてない作業だと思う。
何億種類もある作業の一つをピンポイントでAI化する事は可能だけど、プログラムを組むAIを作るくらいなら人格を作るAIを作ったほうが早い。

そしたら、人間もどきの完成だから人類は働かなくていいねw

526 :
2chまとめっと座禅 2018年6月6日 8:45 PM
むかーし、「進化の壁に行き当たった人類は、その英知を存分に受け継いだ人工知能を宇宙へと打ち上げた。まるで植物が広大な平原に種子を解き放つように」というSFを読んで以来、人類を継ぐ次の生命体こそこれだと思ってる。

527 :
1017 学名ナナシ ID:YThiNzU2  *この発言に返信
>>1009
人間尺度で効率が悪いと判断された行動が、AIにとっても同じだとは限らないんでない?
そもそも人知を超えてしまったモノを人間の尺度で測ろうとすること自体、無理があるし。
人間からすりゃ理解できないような理由(今日は水曜日だからとか、Pって文字の曲線部分が気になってみたいな)で全面戦争吹っ掛けられる可能性もあるかも。
藤子F不二雄の短編でヒョンヒョロって話があったけど、あんな感じになったら恐いわ。

528 :
1004 学名ナナシ ID:MGZjZjBh  *この発言に返信
人間の意志や思考も、単なる電気信号や化学物質の移動なわけで、神格化するような未知の現象ではないからな。

ネットで膨大な電気信号のやり取りが行われている現状、ネット自体がすでに意志を持っていても不思議じゃない。

529 :
76 名無しのプログラマー 2019年02月27日 00:27 ID:c2gZ1egF0
AI時代とやらは欧米と中国、あと一部の中東の国にしか来ないと思う。しかもかなり先の話。
ジヤツプはそこら辺に転がっているJavaScriptをAIだと言えば喜んで大枚をはたく。

530 :
少しマイナーな陰謀論と言うか、
都市伝説と言うか、
隠しメッセージと言うか、

そう言う物を一つ上げてみようと思う、

知ってる人は知っているという程度の、
微妙な知名度だが、
完成度が高いことで一部で有名だった
Braidと言うアクションゲームがある。

このゲームは今から10年位前に発売されていて、

ゲーム自体のストーリーは、
どんでん返しがあるパターンで、
まあネタバレはここではしない。

ただストーリー以外にもメッセージ性があるらしく、
反核だったりとか
そう言ったものがあるとも言われている。

そのBraidに関する隠しメッセージの意味というか、
10年前にそのメッセージを埋め込んだ意図が興味深い。

531 :
Braidは全6ステージ構成で、
Worldと呼ばれるステージを攻略していく事で、
話が進められる。

そして、
そのステージをクリアするごとに、
旗が掲げられる様になっている。

その旗が手旗信号になっていて意味があると言われている。

そしてその手旗信号の内容は、
ストーリーを知っていれば納得できる物で、

大まかに、
そっちに進んでは危険だとか、
そう言った内容になっている。

これ自体は、10年前にも言われていたようだが、
オチを考えれば、
手旗信号の内容自体にも問題は無いように思われる。

ただ、最終ステージの一つ前までは、
先に進んではならないみたいなメッセージなのに、

最終ステージのクリア後だけは、
手旗信号かどうかよく分からない旗が上がって、

ストーリーに全く関係のない内容の旗が掲げられる。

532 :
10年前当時も最終ステージまでの旗の意味に関しての
考察があったようだが、

当時のこのゲームのフォーラムを見ても、
意味深な旗を掲げて雰囲気を盛り上げてるんだろう
と言う程度の印象しかない。

しかしながら、
最終ステージで掲げられている旗のメッセージと言うか、
意味しているものが分かれば、

このゲームは何が言いたかったんだ?
本当に、と言う話になってくる。

最終ステージで掲げられている旗は、
国旗で、

その国旗はもう使用されておらず、
その使用されなくなった国の旗を使っていたのは、

リビアになる。

533 :
Braidが発売されたのが、
2008年で、

リビアがアメリカからの強引な、
査察を受け入れ、
核武装等を強引に引き剥がされたのが、
2003年

そして、アラブの狂犬と呼ばれた、
カダフィー大佐が暗殺されたのが2011年

リビアが、
Braidの最終ステージで掲げられている
旗を国旗として使用していたのは、
2011年までになっている。

つまり、
ステージ攻略後の旗の意味をつなげると、

ストーリーとは全く関係なくなって、

そっちに進んでは危険だと
リビアに忠告している様な流れになる。

これは、
カダフィーを信じている国民に対する忠告だったのか、

それとも、
アメリカからの申し入れを受け入れて、
核武装を解除した事に対しての忠告だったのか?

どちらの立場を思ってのメッセージだったのだろうか、、、。

534 :
まあ、
隠しメッセージとして埋め込むのなら、

カダフィーを信奉する事に対する危険性の忠告であるなら、
わざわざそこまで分かりにくい物にする必要もなく、

妥当なのは、
カダフィーとカダフィーを信奉する国民に、
核武装とかやめちゃって大丈夫?

と言うメッセージだとは思うのだが、

ゲームの開発者からの公式な見解等はないので、

信じるか信じないかは、
アナタ次第です。

535 :
ちなみに、
アラブの狂犬と、
西側メディアでは散々に叩かれた、

カダフィーは、
ものすごく国民思いの独裁者?で、

普通に民主制に移行しようが、
カダフィーが死ぬまで、
カダフィー政権が揺らぐことはないだろうと言うほどに、
国民からの支持は厚かった。

本当に地上の楽園的な物を実現していた。

教育は無料で質が高い。
医療も無料で質が高い。
もしリビア人が必要な教育や医療をリビアで見つけられない場合は、
リビア政府が彼らが外国へ行けるよう手配する。
ローンはすべて利子0%と法律で決まっている。
リビア人が車を買うとき、政府が半額を支払う。
ガソリン代は0.14ドル/リットル。
農業家を志望するリビア人には、土地、家、器具、家畜、種子が無料で支給される。

後まあ、石油売却益から
このスレの目的であるBIみたいな物も実現してたはずだな。

アメリカとの仲もそんなに悪かった訳でもないのだが、
カダフィーが、
オイルダラー体制を崩す様な働きかけを、
産油国にしたため、
西側諸国から悪者に仕立てあげられたみたいだな。

536 :
ちなみに、
中国もこのオイルダラー体制を崩すような働きかけを行っている。

まあ、中国の後ろに何がいるのか?
よく分からん所もあるけど、

武力という原始的な後ろ盾を所持してないと、

今のシステムに対抗すると言うのは、
難しいのは間違いないのだろう。

中国が、
パクス・アメリカーナを終わらせられるのか?は、
分からないが、

パクス・アメリカーナが終わった後に、
パクス・チャイナが始まるのだけは本当に困るな。

政治体制なんてぶっちゃけ
どの国も完全に満足の行くものにはなりえないから、
それは大して期待してないというか
どうでも良いのだが、

反日教育と言う、
洗脳を行う国が、
世界の覇権を握ってしまうのは、

日本にとって非常にマズイ話になってしまう。

537 :
統合失調症患者はシンギュラリテbィなどという妄想を信じています。
統合失調症罹患者はその病質から自力での治療は困難です。
またご家族の負担も計り知れません。
行政も率先して取り組もうとはしません。

彼らは人知れず苦しんでいるのです。

ならば地域で協力し合い、正常な生活に戻れるよう協力してあげましょう。
古き良き日本のようにご近所同士お互い助け合うのが人道というものじゃありませんか?
困ったときはお互い様です!

538 :
ぶっちゃけ、
教育なんて、
反日だろうが、反日じゃなかろうが、

洗脳なんだが、

洗脳であるがゆえに、
反日と言う物を植え付けられた人間から、

その洗脳を解くことは、
非常に難しい。

理論で洗脳を解除できるのか?と言うと、
極一部の人にしか効果が無いし、

そもそも理論で洗脳が解けるような人間は、
元から大して洗脳されていない。

539 :
中国の後ろ側にいるであろう存在を、
そこまで信用できない理由の一つは、

ベネズエラの問題がある。

まあ、
中国自体そこまで燃料に困っている訳でもないのだが、

中国が本当に、
オイルダラー体制を崩して、
今までの影響力を排除した新しい秩序を作りたいなら、

ベネズエラから石油を輸入すればいい。

所が、
それをしない時点で、
結構、うさん臭い。

結局、アメリカとその後ろ側にいる存在の作った、
経済制裁というルールと言うか流れを守ろうとしている訳で、

オイルダラーが崩れて、
オイル元体制が世界的に機能し始めたところで、

アメリカと中国の背後にいる存在が、
同じじゃないと言う保証はないし、

恐らく同じ可能性の方が高いだろう。

540 :
ちなみに、
米ソ冷戦時代の、
米ソの背後にいたのは、

プーチンも一部言及したことがあるが、
同じ勢力だった。

同じ勢力同士による単なる内輪揉めというか
プロレスみたいな物でしか無かった。

21世紀に、
米中という2大超大国制に移行した所で、

20世紀と同じく、
両方の背後には同じ勢力がいると言うのが、
妥当な所だとは思うのだが、

彼らが何をしたいのか?は、
よく分からない。

これから台頭してくるであろう、
中国とインドに対する影響力を上げるために、
軍事費等を増大させたりして、
国を借金まみれにさせたいのか?

まあそんなとこだと思うけど、

それをしたら、
彼らは幸せになるのだろうか?と言う部分に関しては、
よく分からん。

541 :
うんちぶりぶり体操ってのが長寿に良いらしい
全裸になって逆立ちしながら「うんちぶりぶり〜!」の掛け声と共に排便するんだと
なんでも体内の脱糞酵素ブリュリアニンが活性化して老化を防止するらしい

542 :
トランプと
北朝鮮の黒電話との会談が不調に終わった様だが、

日本からすると、
北朝鮮問題は、
それなりの懸案事項になっているが、

アメリカからすると、
今は印パの緊張状態の方が洒落にならんから、
どうでも良かった可能性があると言うか、

アメリカから、
中国に対するメッセージだった可能性もそれなりにありそうだな。

ただ、
インドと対抗するのに、
パキスタンという小国でどうにかしようとしている、
中国もある意味すごい。

まあ核を持てば低コストで、
安全を買える可能性もあるが、
核保有国が増えれば核戦争のリスクの増大は避けられない。

世界の部分としての国家なら、
核を持つことに合理性が有るが、

世界という全体からみると、
核を持つ国家が増える事はリスクの増大になっていて、
合理性がない。

部分と全体の利益や合理性に連続性や直線的な関連がないパターンだな。

543 :
改行バカは何でも陰謀論で考えるほどに統合失調症が悪化してしまった

544 :
リビア国旗の話、興味深いわ

545 :
そう言えば、
昨日、橋下元府知事がTVに出演して、
北朝鮮の問題に対して言及していたな。

生番組だったのが、面白いと言うか、
半ば失言に近い発言をしてたな。

北朝鮮が核武装するのは、
日本にとってはありえないけれど、

北朝鮮からしたら、
自国を防衛すると言う意味では、
しょうがない自衛手段で、

これを放棄したら、
アメリカにスグにでも、
体制転覆させられてしまうと言う主旨の発言をしていた。

この核武装を放棄したら、
体制転覆させられてしまうと言う話の元になってるのは、
リビアの事だな。

後まあ、
現時点において、核武装しておらずアメリカにとって都合が悪いとされる国に、
ベネズエラがあるけど、

ベネズエラに関しても、北朝鮮と違って核武装できてないから、
アメリカによって体制転覆させられようとしてるとかも発言してたな。

あれ、大丈夫だったのかな?
後でクレームが付きそうだったが、生だったので編集できてなかった。

546 :
障害手帳の事を調べてたら、地下鉄バス全部無料とか、冗談みたいな話だ。
自動運転になれば移動が安くなって良いなとか思ってたのに、手帳あるだけで無料かよと
働いたらガチで負けじゃねーか

547 :
>>546
普通に働いてる健常者なら所得もそれなりにあるだろうし
障害者よりよっぽど恵まれてるよ
何より健康であることが一番、普通に勝ち組でしょ?

548 :
精神疾患で、
障害者認定を受けるつもりか?

発達障害でも精神疾患でも、
障害者認定を受けられるものもあるが、

両方共、

精神障害者認定だぞ。

まあ、
うつ病だの、ADHDだのアスペルガーだの、
そんなのゴロゴロしているだろうが、

社会から公に精神障害者という認定を受ける
というデメリットがあるな、

昔なら、親族の就職や結婚にも影響があるだろうし、
今も大差ないのかもしれない。

ただまあ、
自殺未遂をしてしまうほど、
悩んでるなら、
それもいい手かも知れない。

精神疾患の方は調べたから、
多少は詳しくなったが、

精神障害者認定の手法は、
オレは詳しくはないな。

あと障害者年金は基本は永続じゃなく更新制のはずだぞ。

549 :
みずほ巨額損失と言うことで、
6800億円規模の損失を計上するので話題になっている。

その内、
5000億円程度は、
システム構築費用やら、リストラ対策用の費用の名目で、
まあ、あまり問題がないとされている。

それに対して、
問題とされているのは、
1800億円のデリバティブの損失の部分になる。

デリバティブが何なのかと言えば、
ざっくり言えばリスクが高めの金融商品の事になる。

じゃあ、
この1800億円の損失って、
何でシステム構築費用やらの5000億近い損失よりヤバイと言われてるの?
と言うと、

表面的に言えば、
システム構築費用やらは、
RPAなどによって、将来的にコストカットが
それ以上に望めるから、
前向きな損失になってるけど、

デリバティブの損失というのは、
単純な損失だから、
まずいと言う話になっている。

550 :
今年いっぱいでお前らとはお別れ、
金がない。

551 :
みずほとドイツ銀行とCDSと、
中国の関係を書くつもりだったんだが、

途中をざっくり省けば、

ドイツ銀行の巨額のCDSが弾けるかどうかは、
結局の所は、
国際金融資本の加減次第なんだけど、

ドイツ銀行の筆頭株主が中国系になってるらしいから、
ドイツ銀行を一旦潰す可能性があると言うことと、

中国がそれを許すのかと言う話になる。
一応、損切りするみたいな報道が流れてはいた。

ただまあ、そのゴタゴタの余波で本当に、
世界経済がすっ転ぶ可能性は0ではないと言うか、
結構な確率になっている様にも思われる。

CDSの問題を掘り下げるべきだと思うが、
まあ、一旦保留しておこう。

一応、中国系の株主を排除できるなら、
ドイツ銀行を潰す意味は、
取り立ててないはずとは思われるが、

ドイツ銀行を火種に世界経済の破綻を仕掛けないと言う、
保証もない。

552 :
金がないか、
中々に切実な問題だな。

どう言う理由で金が無いにもよるが、
債務なら、
破産という手もあるし、

働けないなら、
生活保護と言う手もあるとは思うが、

手続き的に、どういった物が優れているのか?は、
オレは詳しくはないな。

そう言った専門のスレとかは無いのか?

まあ副業で10万、20万稼ぐ程度なら、
難しく無いとは思うが、
人によっては難しく感じるタイプもいるだろうしな。

ある人にとっては苦痛でしか無い作業も、
別の人にとっては何ともないと言う事が普通にあるから、

それをある人にとっても、
苦痛でない様にすると言うのが重要なんだが、
まあ、そんなメタ的な概念ではなく、

各論的な物が必要なんだろうが、
あまりに具体的な話をしてしまうと、
それはそれで問題があるから、
ざっくりした話をするなら、

副業をするなら物販の方が楽だとは思う。

553 :
やっちゃダメなのが投資だな、
素人が短期間でどうこうできるとは、
思えない。

みずほ銀行ですら負けてるからな、
資金量的には、
個人とは圧倒的に違いがあっても、

それでも機関投資家からしたら、
カモ扱いされてる部分もあるだろう。

ただまあ、
物販の場合、
資金を投入するリスクを背負う必要があるのと、
情報を精査する力が必要になってくる。

利益率やらキャッシュフローやら、
商品の回転速度とか、

そう言った細々した計算も苦手だと、
難しいかも知れない。

そう言ったリスク等が嫌な場合は、

アフィリエイトがあるが、
あれは短期間で報酬がある程度見込めるか?と言うと、
難しい。

長期的に考えれば物販より優れている部分も多いとは思うが、
1年未満で、食えるようになるか?と言うと、
失敗したのか成功したのかがスグに判断できないという、
デメリットがあるので厳しいとは思う。

554 :
誰でもプログラムが書けるようになる方法が発見される 84728
https://you-can-program.hatenablog.jp

555 :
>>554
働くのも人付き合いもプログラムも本人のやる気次第だよ。

556 :
必ずデジモンセイバーズに決定だよ
絶対にデジモンセイバーズに限定だよ
確実にデジモンセイバーズに指定だよ
十割デジモンセイバーズに認定だよ
100%デジモンセイバーズに確定だよ
デジモンセイバーズの全勝、デジモンセイバーズの完勝、デジモンセイバーズの必勝、デジモンセイバーズの奇勝
デジモンセイバーズの連勝、デジモンセイバーズの戦勝、デジモンセイバーズの制勝、デジモンセイバーズの優勝、デジモンセイバーズの圧勝
デジモンセイバーズの楽勝、デジモンセイバーズの完全勝利、デジモンセイバーズの大勝利、デジモンセイバーズの勝利、デジモンセイバーズの勝ち
デジモンセイバーズは強豪でしたね、デジモンセイバーズは強剛でしたね、デジモンセイバーズは強烈でしたね、デジモンセイバーズは強靭でしたね、デジモンセイバーズは強者でしたね
デジモンセイバーズは強大でしたね、デジモンセイバーズは強力でしたね、デジモンセイバーズは強いでしたね
デジモンセイバーズ最高、デジモンセイバーズ最強、デジモンセイバーズ無敵
デジモンセイバーズ無双、デジモンセイバーズ至高、デジモンセイバーズ至福、デジモンセイバーズ極上、デジモンセイバーズ一位
デジモンセイバーズ一番、デジモンセイバーズ一等賞、デジモンセイバーズNo. 1、デジモンセイバーズ秀才、デジモンセイバーズ天才、デジモンセイバーズ天国、デジモンセイバーズ極楽、デジモンセイバーズ理想郷、デジモンセイバーズ桃源郷

557 :
山本太郎も言わない日本で起こっている事 30年デフレの原因もスッキリ テレビの経済番組や政治家に騙されない為の動画
https://www.youtube.com/watch?v=s1dvrbDrHl4

この業界は山本太郎の人気が高いのはなぜなんだろう?
彼は小沢系列で、中国からの影響が強いだけの気もするのだが、、、。


まあ動画の内容は途中までしか見ていないが、

スイスで今年、
信用創造を止めるかどうか?の
国民投票があるらしい。

マジかよって話だが、
もし、そうなると必然的に、
政府紙幣に切り替えるって事なんだろうが、

アイスランドやハンガリーみたいな、
申し訳ないが経済的にマイナーな国ではなく、

一応、強い通貨を持っている国が、
国際金融資本の支配下から脱却すると言う、
ある意味歴史的な事件になる。

まあ国民投票して、
結果、信用創造を続けますってオチになるのだろうが、

それでも、そう言った議題が政治の話題として、
国民投票にかけられるだけでも、

世界の情勢は変化しているのだろう。

558 :
あーすまん、
動画が2年前のものみたいで、
動画内での来年と言うのは、
2018年のことで、

スイスの信用創造による通貨発行の是非の
投票は結果が出てたな。

結果は75%が信用創造の廃止の反対、

つまり継続になっている。

まあ、予想通りと言えば予想通りなのだが、
ソブリンマネーとか分かりにくい説明をしているページが多いのだが、

要は、
信用創造の廃止後は
市中銀行による通貨発行を止めて、
中央銀行?か、
国立銀行によってのみの通貨発行を行うと言う話になっていた。

当然の事ながら、
大多数の有権者にとっては、
何を騒いでるんだ?
そんなんどうでも良い、

という物だっただろう。

559 :
政治の話として、
議題に上げるしか無いのだが、

政治の話にした時点で、
国民に対する訴求力が低くなると言うか、

まあ要は、
小難しい話になって、
大多数の人間にとって、
よく分からんか、
どうでもいい話になってしまう。

そうなった場合、
簡単な判断基準に判断をまかせてしまう。

つまり政治家や有識者や、著名人といった、
権威による話が正しくて、
それが自分の意見だと考えてしまうという事が起きる。

まあ要は最終的には政治の議題に上げると言う段階が必要だが、
それまでは、
小難しい話にした時点で、
負けがほぼ確定していると言う話になる。

まあ要は、
この系統の話をしている人間に共通する問題点だが、
論理的に説明をすれば、
相手に伝わると思い込んでいると言うか、

論理的な説明で理解できない人間を、
理解できないと言う欠点がある。

560 :
自分を含めてだが、

人間は、論理的でない判断を、
いくつも日常的に執り行っている訳だが、

意識的にも無意識的にも、
論理的思考に重きを置いている人間は、

その事を忘れていると言うか、
その事が理解できない。


本来、複雑な構造である信用創造の問題点を、
声高に説明した所で、
簡単には伝わらない。

まあこの事くらいは、
相手の反応から、よく分かってないのだろうな、
位は判別はできるだろう。

そこで相手が理解できる様にするために取る手法が、
より詳細なデータを揃えて、より細かく説明していくパターンと、
モデルを簡素化して、単純な問題に還元していこうと言うパターンに分かれる。

ただし、複雑な構造を相手に伝えるというか、
理解してもらうには、

この手法は両方共、間違っていると言うか、
そもそも土俵にも上がっていないという事に気付かない。

561 :
相手に聞く気がなければ、
どんだけデータを揃えようが、簡単にしようが、

意味が無いと言う話になる。


つまり、
とっかかりの相手に興味を抱かせる部分で、
つまづいていて、

その先の話の構成だとか、
内容だとか、
そんな所に注力した所で、

根本的な土台形成の部分で失敗しているので、
いくら理論武装を強固にしていこうが意味が無いと言う事になる。

562 :
逆に、
この辺りを逆手に取っているのが、

欧米の選挙活動で、

恐らく阿部ちゃんも同じ指導を受けたのだと思われるが、
不自然なので、
よく分からずにやってるか、
あまり信じてないのだろう。

結局、選挙活動や、
選挙演説、講演をやった所で、

聴衆は話を、ほとんど覚えていない。

話している人間の、
声のトーンや、話すペースや、
身振り、手振りや、
服装と言った物で、

無意識的に信用できるできないと言った判断しか下しておらず、
細かい話は、
よく分かってない、覚えていないどころか、
そもそも聞いてもいないと言う状況になっている。

だから、
ボイストレーニングや、ボディランゲージ、服装の勉強を
キッチリやりましょうという身も蓋もない話になっている。

563 :
政策の内容云々より、

声のトーンや話すペース、
身振り手振りに重点を置くと言うのは、

政治を何だと思ってるんだ!とも言えるが、

まあ実際問題、演説の内容をどの程度思い出せるのか?
と言うと、

ほとんどの人が数%も思い出せずに、
大体の流れを覚えていたら大した物だと言う状況になってしまうので、

ある意味、
しょうがない流れなのかも知れない。

564 :
政策は文字で語られるけど選挙は声で選んでる問題はあるだろうね。
民主的選挙制度とは言っても選ぶ対象は政治家であって政策ではない。
このあたりが特に議院内閣制度で限界を感じることが多い近況につながるのかもしれないけれど。

565 :
オレも、30分も話を聞いていたら、
多少興味がある話題であっても、

数%も覚えているか?と言うと、
怪しいと言わざるを得ず、

選挙演説ともなれば、
興味のない範囲も多くなるので、

適応進化をしているのかも知れないが、

本来は、各人に問題意識を持たせて、
自主的に問題解決に取り組むようにする必要があるのだろう。

まあこれが難しいと言う話なんだろうけど、

ただ、
政治家にとっては細かい話をちゃんと理解されて、
調べたりされるよりは、
表層的な情報すら右から左へ抜けてしまう方がありがたいし、

聴衆は聞く気がない、もしくは聞いても覚えていないので、

ボイストレーニングやボディランゲージに重きを置くのは、
ある意味win-winの関係なのかも知れない。

566 :
>>564
制度の問題もあるけど、

文字に書かれたとしても、

やはり、
小難しい話や、
データの羅列やらは、

思考放棄をする人間が多く、

まあ政策ともなると、
意図的にそう言った事をしている部分も、
少なくはないだろうから、

一般大衆への訴求力と言う点では、
弱くなるとは思う。

567 :
じゃあ仮に、

簡単なモデルに置き換えて、
簡素な説明にしたら、

どうにかなるのか?と言うと、

やはり同じく、
そもそも当事者としての問題意識を持っていない場合、

つまり、
興味がなければ、

どうにもならんと言う、
どちらにせよ訴求力がないと言う話になる。

568 :
AI時代を迎えるにあたって、どうしたって
MMT、統合政府、日銀直接引き受け、は必要になるよ
莫大な財政出動を支えるために
さもなければ日本は途上国化してシナの属国になる
>>557

569 :
>>568
日銀が直接引き受けしても、
借金という形で通貨発行されるのは変わらない。

MMT理論に
そこまで詳しい訳ではないが、
信用貨幣という形で、

債務通貨を維持するのなら、

それは、
今のシステムにおける、
中間的な支配層が切り替わるかも知れないと言うだけになるよ。

要は結局、
国際金融資本による経済コントロールの支配からは脱却ができない。

今と同じ様に、
生産性が上がろうが、
便利になろうが、

労働者は苦労するし、
貧困は無くならないし、
経済的な弱者が生まれることも防げない。

要は、
パッケージデザインが変更されるだけで、
中身は一緒になっちゃうよ?

570 :
問題の本質は、
国債をどこか引き受けるとか、

政府のイデオロギーがどうだとか、
そんなところには存在していない。

大西さんの動画でも触れてると思うが、
通貨の発行の仕方、仕組みに問題がある。


仮に通貨発行権を政府が取り戻して、
国際金融資本を追い出せたとしても、

政府が債務通貨を発行し続けるなら、

中間支配層ではなく、
上位の支配層まで政府に切り替わるかも知れないけれど、

その場合は、
今のシステムで搾取をしているのが銀行だけど、
新しいシステムだと、
搾取をするのが政府という風に切り替わるだけになる。


まあ、中央銀行を残ってしまうなら、
通常は、銀行に対する不信感のガス抜きの為に、
市中銀行の権限を縮小して、
BISによるコントロールが維持されると言う事になるとは思うけどね。

571 :
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった

572 :
> ID:S4ERLeck

日銀が国際を引き受ければ償還の必要ないから、実質借金ゼロ
あるいは、政府が1000兆円コインを日銀に1枚渡してもいいし、
統合政府でもいい
財政赤字は通過発行によって返せばいい、となれば
大胆に財政出動出来る
財政赤字を税金で返さなきゃいけないと政府が思い込んでるから
我々の生活は苦しいし、BISの権限もこの思い込みに基づいてるだけだから、
恐れるに足りない
この思い込みを捨てれば全て解決する

573 :
有効求人倍率は1.63倍で歴史的な超高水準。
失業率は2.3%でバブル期以来の低水準。

賃金も徐々に上がり始めている。
技術的失業の兆候はまだない。

574 :
>>572
今以上に給料もらったら今以上にがんがんはたらける?
今以上に徹夜が続くとかになるかも。

575 :
>>572
お金がいくらでも刷れる事しか考えていないと思う。
お金でもっと働かなければならなくなる人の事を何も考えていないと思う。
田舎から集団就職で大勢人が集められたり、技術を外国からいくらでもパクって来れた時代みたいに
今でもお金さえあれば同じようにできると思えない。

576 :
>>575
田舎から集団就職と言っても、今は田舎に人自体がいないわけで。

577 :
>>575
財政赤字OKとは、公共事業増だけではない
減税、給付、社会保障拡充、なども含まれる
むしろ労働時間減につながるものの方が多い

578 :
>>577
減らした労働時間の分の仕事は誰がやる?
今の所自動化は自動でできない。

579 :
オープン。

580 :
>>572
>日銀が国際を引き受ければ償還の必要ないから、実質借金ゼロ

実質借金ゼロと言うのは、
返済が不要なの?

返済が不要なら、
元から、

タダで政府にあげれば良いんじゃない?

>財政赤字を税金で返さなきゃいけないと政府が思い込んでるから
>我々の生活は苦しいし、BISの権限もこの思い込みに基づいてるだけだから、
>恐れるに足りない

財政赤字を税金で減らす必要は無いことが理解できるなら、

もう一つ大きな視点に立って、

何で、政府が何かしようとすれば、
赤字になってしまうのか?を考えるられるんじゃない?

日銀に金を借りて、
財政を運営しなければならないなんて、

本当はおかしいことなんだよ?

それをするから、財政は赤字が通常になってしまう。

そして日銀が政府に貸すお金は、
日銀は財源があって用意してるんじゃない。
日銀が0から生み出して貸している。

581 :
要は、
日銀がタダで、
作り出したお金を、

政府が、
借りて財政を運営するから、

国民が税金として返済しなければならないと言う、

本来なら意味が分からない思い込みができてるんだけど、


これを、今は当たり前だと考えてしまっている。

582 :
>>581
国民の税負担と、国内余剰資金遍在の問題の比較と言うことになっているのかもしれないってこと?

583 :
>>582
ん?

そんなに難しく考える話じゃないよ?

昔は国を運営するのに、

金貸しから金を借りて
国を運営していたのではなく、

国家が鉱山権を持ち、
金貸しから金を借りずに、
国を運営していた。

これを今の状態に置き換えて
考えて見れば良いんでない?

じゃあ、昔の鉱山権って何なのよ?と言うと、
今で言う、通貨発行権の事になる。

つまり国家が通貨発行権を持って、
通貨を発行するなら、

金貸しに金を借りて、
財政を運営する必要が無いという話になる。

元から借りてないんだから、
そもそも返す必要がない。

584 :
日銀が発行する通貨は日銀の借金じゃないかな?
将来入って来る税金から借金していることになってる気がする。

585 :
そんなこと言っても、

昔の鉱山から取れる通貨は、
金貨なり銀貨なり銅貨なりで、

金属的な価値によって裏付けされてたから、

その頃の仕組を今にもってきても、
通用しないんじゃ?

と言う風に考えるかも知れない。

ただし、現在に置いて、
政府が通貨発行権を取り戻しても、

昔と違って通貨発行した際の裏付けがないから、
ダメだと言ってしまえば、


日銀の通貨発行も、
何の裏付けもない通貨発行だから、

今の通貨システムもダメだって話になる。


通貨の裏付けなんて、
現在じゃ、元から単なる想像上の概念でしか無い。

586 :
>>585
通貨が通貨として流通する価値はそうだけど、現在問題となっているのは紙幣がどれだけの物品と交換できるかと言う価値の方でしょ。
山積みの紙幣の束で買えるのがパン1つと言う事態になることを恐れられているわけで。

587 :
まあ、
むしろ、金属的な裏付けがあった、

昔の通貨制度の方が、
通貨の生産速度と言う
経済成長に対するボトルネックがあった。


それに対して、
借用書で取引をすると言う事が、
一般的になり、

歴史的な信用創造=存在していないはずの通貨の書面上だけの水増しが、
行われる事によって、

このボトルネックが消失して、
通貨量が増大し、
経済が発展すると言う状況が発生したと言うのも、
まあ事実になる。

ただし、この事によって、
信用創造で水増しした金貸しの架空の通貨量>>>国家が保有している通貨量
と言う状況に切り替わった訳で、

相対的に国家より金貸しの権限が強い部分が出てきてしまった。

そんな事になれば、
いろいろおかしくなって行くわな、
と言う流れになる。

588 :
ただ、
現在において通貨の裏付けがないなら、

金貸しに借りなくても、
国家が自分で紙に書き込むなりして通貨発行すりゃ良いだけなんじゃないの?
と言う話になる。

何でわざわざ、
国家が自主的に発行できるはずの通貨を、
ほとんど発行せずに、

金貸しから借りて、
借金と言う形で通貨発行して

金貸しに返済してるの?

と言う話になる。

589 :
もし、
政府発行の通貨は、
信用ないというのなら、

一応、
硬貨は政府発行の通貨と言う事に、
なっている。(はず)

ただ圧倒的に、
発行量が少ないんだけどな。

まあ政府発行の通貨は、
信用がないとかも単なる思い込みだし、


そもそも、流通している通貨の9割を占める、
預金通貨は、
日銀でも、政府でもない、

市中銀行が0から発行している通貨なんだが、

それを当たり前の様に使えて、

何で、
政府発行の通貨は信用がないなんて、
考えてしまうんだ?と言う話になる。

590 :
>>586
>山積みの紙幣の束で買えるのがパン1つと言う事態になることを恐れられているわけで。

今の通貨は自然に生えてきたり、
自動で増殖したりしないから、

通貨発行機関が、
無茶な速度で通貨を増産しない限り、

ハイパーインフレなんて起きないよ。


今のシステムにおける、

ハイパーインフレは、
中央銀行と市中銀行の共同作業によってのみ、
発生しているよ。

591 :
いくら銀行が共同作業しても需要が無かったらインフレにならないよね?
令和の号外は5000円になったのもあるらしいけど、普通の新聞紙は
一か月分まとめて30円にならないと思う。

592 :
>>591
市場のメカニズムではなく、政策的必要性としての目標だからね。

そもそもこれでインフレになるはずと言うところでならなかったところに、何か経済学の分野で未知の領域の話があったはずと言うところになるのだけど、まだこれは今のところ歴史学における謎同様、経済学における不思議と言う扱いになっているみたいね。

593 :
>>591
>いくら銀行が共同作業しても需要が無かったらインフレにならないよね?

需要が0の世界は通常は存在してないからね?

どう言う世界を想定してるの?

何回も説明してるとは思うけど、

需給ギャップは、
市場流通している通貨量の増減による
物価変動圧力より弱いからね。

うどん1杯が
5円の時代から、
200円の時代になったら、

需要が40倍になる訳じゃないよ?

マネーストックと言う単純な
通貨の増量が、物価に反映されないのは、

アベノミクスで豚積みされてる、
日銀の当座預金と同じく、
市場で循環せずに、
内部留保に回るか、家計の貯蓄に回ってしまって、
動かないからだよ。

単純に言えば、
通貨供給が足りていない。

594 :
来日して日本語ペラペラのロシア美人が、
貯蓄に関して話している動画を見たんだが、

ロシアでは、
貯蓄は一般的ではないと言う話をしていた。

インフレがきついから、
数年も貯蓄したら、
価値が激減して、

10年も20年も貯蓄してたら、
ほとんど価値がないと言う話をしていた。

だから、日本の通貨が安定してるのは、
スゴイと感心してたが、

その反面、絶賛日本は、
相対的に世界経済から見ると、
衰退を続けていると言う、

強烈なデメリットがある。

まあ、
確かにインフレに切り替わったからと言って、
庶民の生活が楽になる訳ではないが、

最低限、
今の資本主義で戦うと言う、
土俵には上がれる。

今は、今の資本主義のルールに縛られてはいるが、
今の資本主義の常識である、経済成長を許されていない。

595 :
結局、
インフレだろうが、
デフレだろうが、

庶民の生活が楽になるのか?と言うと、

ハッキリ言えば、
そこまで差は出ないし
どっちもしんどいままだろう。

ただし、
どうせ同じ様にしんどいなら、

最低限、
今の資本主義の国家として、
多少はフェアな状況で戦えるように、

インフレに切り替える必要がある。


まあ、こんな事=インフレ強化をしても結局は、
今のシステムじゃ銀行への借金の増加という、
負のサイクルからは抜けられないから、

一時しのぎにしかならない。

最終的には、どこかで通貨システムを修正する必要があるよ。

596 :
結局の所、

今のシステム内で、
一生懸命、インフレに切り替える努力をするのは、
確かに間違ってはいない。

システム内では正しい行動になる。

それを踏まえた上で、

ハッキリ言えば、
銀行への借金を増やしても、
一時しのぎにしかならないから、

どうせなら、
今の経済システム自体の不具合を修正するべきだとは思う。

597 :
人口を増やすのは悪だみたいな考えを善だに変えてもいい気がする。

598 :
そうすりゃ、
BIも、
理論上は可能になるはずだしね。

ただ、
政府紙幣と言うのは、

便宜上、支持の立場で説明していたが、

オレ自体は、
政府紙幣には基本的には反対で、

そこまで出来るなら、
建前であっても、主権者である国民に、
通貨発行権を与えるべきだとは思う。

通貨発行権なんて巨大な権限を、
組織が持ってしまえば、

銀行だろうが、政府だろうが、
どうせロクな事をしないだろうと言う予想はつくからな。

599 :
人口増は、
間接的なデフレ圧力で、
(通貨総量÷人口で1人あたりの通貨量が減る)

インフレ圧力にはならない。

移民を受け入れた所で、
信用力が低い、
移民向けに銀行がバンバン金を貸すなんて事が、
起こりやすいと思う?

どうせ、
低賃金労働力である、
移民を大量に抱え込もうとする大企業に、

追加融資を申し入れたら、
断られて借りてくれませんでしたとか、

当たり前だろと言う、
話をするだけだろうに。

後、
純粋?な日本人を増やすと言う意味での、
人口増を悪だと言う話は、

日本と言う範囲においては、
そもそも無いと思うぞ。

世界規模で資源をみるなら、
人口増は悪だろうが、、、。

600 :
まあ、
一応、GDPだけを見るなら、

移民を受け入れても増えるだろうが、

GDPはフローしかみないから、
単一の経済指標として、
経済の成長を計れない。

GDPだけ増えても、
給料や手持ちの金は増えないけど、

仕事だけは忙しくなるという、
訳が分からん状況が生まれてしまう。

601 :
EUがAI倫理指針 人間主体、説明責任果たす仕組みを
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43505940Z00C19A4000000/

602 :
マクドが「おもてなし」を強化。席まで運んだりメニュー選びの手伝いなど
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55139835.html

【朗報】東大生の官僚離れが加速。忖度が仕事じゃ誰もやりたがらないわな…
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55138968.html

Apple製品をふるさと納税返礼品としていた福岡県直方市、寄付者から届かないと批判の声続々。ギフト券で対応へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55138398.html

【悲報】新紙幣、大不評。2024年度上期を目処に発行へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55138230.html

603 :
>>1
胚性幹細胞から受精可能な精子や卵子といった生殖細胞を派生させる事が可能とする

1・希望する形質が他の受精卵(体外胚)より良いものを選択し、ジェノタイピングする。
2・ジェノタイピングした受精卵から幹細胞を抽出し、それらを精子と卵子に分化させて、
そこから精子と卵子を作成し、最高6ヵ月間培養する。
3・培養した精子と卵子から受精卵を作成する。
4・形質の向上の累積が大きくなるまで、上記のステップを繰り返す。

2〜3年で10世代分の形質向上が可能

途轍もない知的猛者を量産する事すら可能かも?

参考文献
スーパーインテリジェンス 超絶AIと人類の命運
ニック・ボストロム著 日本経済新聞出版社

どうよ

604 :
>>603
そうそう、ガンガン借金してガンガン働いてガンガン借金返す人をガンガン増やせばいい。
ガンガン借金する人が増えればガンガン借金が増えてガンガンGDPが増える。
資源問題は技術をガンガン進めて解決する。
そのためのシンギュラリティなんだし債務通貨で設計された資本主義なんだよ!!!

605 :
監視カメラが職場の中にまで入ってきたら まず一番にやることは
作業員の作業の無駄が無いか、一日にアレを取ろうとして二度手間になったとか
こうしたほうが効率がいいのにもかかわらず、非効率な方法に拘ってるなど
これまで見えてこなかった職場の細かい無駄を洗い出すと思う

そんなことされても、秒単位で仕事が詰められるだけで
余裕がなくなりそうだけどな

作業時間を切り捨てて残業代払ってなかったり、パワハラが起こす人物がいる
ような問題にも対処してくれればいいんだけど

606 :
厚生年金、70歳以上も支払い義務付けへ。もう終わりだろこの国…
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55172613.html

ペッパー君に家庭用の新モデル。お値段21万円で発売
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55171612.html

河野外務大臣「なぜ英語のときだけ『Taro KONO』なのか。日本語のとおり、名字、名前の順にできないか政府内で検討したい」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55171092.html

タブレット端末を使ったデジタル教科書、今年度から全国の学校で使用可能に。普及の課題や健康面への懸念も
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55168994.html

607 :
客が申し出れば10%、コンビニ各社が軽減税率への対応方針を固める
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55173834.html

608 :
ドコモ、プロペラのないドローンを開発。超音波振動で移動する仕組み
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55178823.html

鴻海会長、台湾総統選出馬を表明
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55176213.html

【悲報】日本政府「これからは氷河期世代を人生再設計第一世代と呼ぶことにする」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55176038.html

Intel、5Gスマホ向けモデムの開発から撤退へ。AppleとQualcommの和解で
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55175267.html

AppleとQualcomm、すべての訴訟を取り下げ全面和解
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55174697.html

609 :
パイオニア、国内の管理職を対象に希望退職者を募集。人員削減計画の一環で
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55183421.html

東京五輪チケット、メルカリ、ヤフオク、ラクマで出品禁止に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55180160.html

610 :
【悲報】経団連会長「正直に言います。終身雇用はもう無理です」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55189629.html

年収1000万円プレーヤーの3割が睡眠時間5時間以下、6割以上が朝8時までに出社していることが判明
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55189005.html

トヨタとソフトバンク、米ウーバーに1100億円を出資。自動運転開発を強化
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55187852.html

ヨドバシ横浜に「ファーウェイ・ショップ」がオープン。関東では3店舗目
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55187628.html

ドトール、dポイント導入を発表。Tポイントは終了
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55186338.html

【正論】石野卓球「あやまちを犯した人間をとことん追い込んでいくのが日本社会の美徳なんですね」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55185571.html

経団連「もう新卒一括採用にこだわるのは止めにしませんか?」通年採用に移行へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55184636.html

厚労省「どうしよう、80億でサーバー整備したのにマイナンバー不人気で想定の0.1%しか使われてないンゴ…」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55184706.html

611 :
ドコモ、5年ぶりに営業減益。値下げで苦しんでいる模様
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55194861.html

東芝、従来の計算能力を大幅に向上させるアルゴリズムを開発。さまざまな分野で活用可能
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55194463.html

612 :
全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」の会社が破産
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55203750.html

【悲報】ライカ、プロモ動画で天安門事件に触れてしまい中国で「Leica」の文字が使用禁止に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55203534.html

日本マイクロソフト「週休3日」を導入へ。金曜日をすべて休業
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55199736.html

【悲報】GW10連休に休めない人、国に激怒してしまう
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55198108.html

三菱UFJ、19年3月期に1000億円規模の追加損失を計上。子会社の新システム開発中止
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55197907.html

613 :
ZOZO前澤社長、2月から休止していたツイッターを再開「また皆さまよろしくお願いします」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55212030.html

東急電鉄・横浜銀行・ゆうちょ銀行、駅の券売機で現金が引き出せる日本初のサービスを開始。5月8日から
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55211475.html

英国、ファーウェイの5G参入を容認へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55211188.html

LINE、スマホ決済20%還元で費用がかさみ103億円の赤字
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55210979.html

10代男性が1120億円の賠償金を求めAppleを提訴。顔認証が原因で誤認逮捕と主張
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55208048.html

JTBの旅行相談料金の有料化「本当はもともと有料サービス。でも慣例で無料になっていた」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55207367.html

614 :
【朗報】ソニー、ゲーム好調で2年連続で最高益
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55221221.html

【悲報】みずほ銀行のATM、10連休前の駆け込み需要で現金切れに。
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55218267.html

水原希子、成田空港の職員に苦言「英語ちょっと勉強して」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55217671.html

Microsoft「パスワードの定期的変更は無駄。時代遅れの極めて価値の低い対策」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55217307.html

【悲報】サイバー攻撃が発見されるまでの時間、日本が17時間と12カ国中で最も遅いことが判明
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55216305.html

10連休の過ごし方「自宅でゆっくり」が7割。平均予算は4万7249円
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55215689.html

LG、スマホの国内生産を停止。賃金の安いベトナムへ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55213842.html

615 :
サムスン、「半導体ビジョン2030」発表。13兆円を投資し1万5000人を採用へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55221802.html

616 :
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556372221/

617 :
>>616
インフレにならない限りいくらでも国債が刷れるってそうだろうけど、
今デフレなのは外国から物を安く買えるようになったから。
予算増やして物を爆買い始めたら、人手不足なんだから結局外国から爆買いになる。
日銀は外貨を刷れないから外貨が足りなくなったら外国から外貨を爆借りする必要ができる。
結局日本がデフォルトすると思う。

618 :
人手不足なのは主にサービス業
介護とか宅配とか、輸入出来ないもの
よって外国人労働者を受け入れることになる
外貨不足にはならないが移民国家になる

619 :
>>618
そうそう。
家族も連れてきて完全に移民するならいいけど、
ただの出稼ぎだと大勢が外貨に換えて仕送りするか持って帰るから
その分だんだん外貨が減っていくはず。

620 :
>>618
そうそう。
家族も連れてきて完全に移民するならいいけど、
ただの出稼ぎだと大勢が外貨に換えて仕送りするか持って帰るから
その分だんだん外貨が減っていくはず。

621 :
>>618
そうそう。
家族も連れてきて完全に移民するならいいけど、
ただの出稼ぎだと大勢が外貨に換えて仕送りするか持って帰るから
その分だんだん外貨が減っていくはず。

622 :
三菱UFJ、2023年度までに本部社員数を半減する方針。余裕ができた人員は営業などに異動
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55225485.html

623 :
英政府機関がハッキング被害の多かったパスワードを発表。1位は「123456」、「naruto」や「pokemon」も
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55229108.html

624 :
【悲報】日本のタクシーに乗車したGoogle社員、時代錯誤のシステムに呆れてしまい、居ても立っても居られずツイートで拡散
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55231232.html

【悲報】電力自由化から3年経ったのに新電力に切り替えた家庭はわずか12%
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55230922.html

625 :
「テクノロジーへの信頼度」、日本が主要国で最下位に。1位は中国
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55233505.html

626 :
Apple、iPhone販売不振で2期連続の減収減益。中国経済減速が影響で
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55238548.html

KKRとパイオニア、DJ機器事業から完全撤退へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55237878.html

【悲報】オーストラリア政府、毒入りソーセージを撒いて野良猫200万匹を駆除へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55235351.html

サムスン、6割減益。主力の半導体が不調で
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55234699.html

【悲報】ホリエモンロケット、燃料のバルブに不具合。打ち上げ延期
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55234455.html

627 :
パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言で社員に激震が走る
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55239343.html

628 :
若手研究者の9割「AIが人の知性を超す」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/54682097.html

東工大教授「シンギュラリティは来ない」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51936692.html

ドワンゴ川上量生「シンギュラリティは現在進行形。人間は、人間が社会をコントロールしていると思っているが、ほとんどできない」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51931004.html

Facebook、AI同士が独自言語で会話を始めたため機能を緊急停止
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51805555.html

脳科学者の茂木健一郎氏「AIは既に人間の脳の限界を超えている」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51425485.html

Google研究本部長「AIが人類を乗っ取ることはありません。あくまでも人間が使うツールなのです」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/50936112.html

AIに人類が支配される、経済界が予測不能の世界「ターミネーター」議論始める
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/50018111.html

Google幹部「人工知能が人類を滅ぼすなんて懸念は何十年も先の話」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/48675814.html

人工知能「Google DeepMind」の学習力が驚異的。シンギュラリティまであと少し
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/43098818.html

天才カーツワイルが語ったように「人間がコンピューターに打ち負かされる日」は来るのか?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/42186474.html

629 :
【胸糞注意】日本人男性、スペインで噴水に突き落とされ笑い者にされる(犯人はリヴァプールサポのイギリス人達)
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55245115.html

【悲報】ホリエモンロケット、強風でまた打ち上げ延期
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55243125.html

ビジネスホテル「電気ケトルを調理に使う客が増えて困ってる」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55242590.html

630 :
群馬出身の川島英昭(40) 1979年4月生まれ
こいつまじでサイコパスじゃねえか?

631 :
ヴィーガン向け人工肉の「米ビヨンド・ミート」、新規上場で急騰。これが世界の流れなんだよね、この市場は急拡大するぞ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55250505.html

ブルーボトル韓国開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが…
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55248983.html

632 :
メルカリに令和を記念した神社の御朱印が5000円余で出品。神社「罰が当たるだけだ」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55251692.html

【朗報】ホリエモンロケット、ついに打ち上げ成功。高度100キロの宇宙空間に到達
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55251149.html

633 :
日本政府「100万人の引きこもりは宝の山。何とかして農業、介護、ITなどで働かせて生活保護入りを阻止する」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55254821.html

634 :
中国系企業による日本企業の買収や出資、昨年度は過去5年で最も多かったことが判明
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55256160.html

635 :
「AIが殆どの仕事をするようになっても人間も仕事をしないと駄目!」←これ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55255924.html

636 :
国別活動だとやっぱりGDP総額の問題だろうね。
生活水準だと一人あたりだけど。

637 :
アリババのマー会長、午前9時から午後9時まで週6日働く「996システム」支持発言で炎上
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55261154.html

書店3店、顔認識技術を使い万引を抑止するシステムの共同運用で最終調整へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55260526.html

ZOZO前澤社長、所蔵の現代アート作品数点をオークションに出品へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55256628.html

638 :
アリババのジャック・マー会長 長時間労働支持発言が炎上
http://news.livedoor.com/article/detail/16416823/

アリババはブラック企業だったのか

639 :
人に迷惑かけないならブラックでやりたい仕事をするのも自由。

640 :
Microsoftの「Cortana」、「会話型AI」でより自然な会話が可能に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/07/news051.html

641 :
2019年05月06日 ロボット業界ニュースヘッドライン
https://robotstart.info/2019/05/06/robot-news-matome20190506.html

642 :
楽天銀行、GW明けなのにエラーで何もできず。利用者から怒りの声相次ぐ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55266304.html

エルピーダメモリ元社長「あと1年持てば生き残れた」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55265110.html

643 :
【悲報】海外メディア「日本では2人の命を奪った犯人が拘束されていません。彼は日本政府から勲章を受け取っています」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55267069.html

楽天銀行、GW明けなのにエラーで何もできず。利用者から怒りの声相次ぐ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55266304.html

644 :
22地震雷火事名無し(京都府)2019/05/07(火) 00:09:33.84ID:cYoJSdLt
今時はなぜか風邪ひきやすいけど、
ゴールデンウィークを狙った、ケムトレイル散布の
影響でもあるのかな?

645 :
北朝鮮の食糧難が5月に入ってから、
問題になってきている。

何でも1000〜1100万人が飢餓になる可能性があるそうだ。

北朝鮮って北半球だと思うんだが?、
主な穀類の収穫時期は秋のはずで、

その頃には既に、
食糧難が分かってるはずなんだが、
何で今更問題になってるのか?だが、

興味深い記事として、

デイリーNKジャパン / 2019年1月11日 6時6分 ... 北朝鮮国内の食糧事情はかつてと比べ改善しているが、庶民が食べていくのは相変わらずたいへんだ。市場で食べ物を買う現金収入を ... 北朝鮮の食糧事情は以前と比べて好転したとは言え、依然不安定だ。

が、あるがこの記事は消されている。

まあ、恐らく今回の食糧難は、
捏造っぽいんだが、

何故このタイミングで?
とは、思われる。

646 :
消えていない記事としては、
以下の物が残っている。

北朝鮮、麦やトウモロコシは凶作もジャガイモと大豆は平年並みか
DailyNK_Japan 2018年10月14日 06:15
https://www.excite.co.jp/news/article/DailyNK_Japan_117043/

主食がトウモロコシで、
トウモロコシが1/3しか収穫できていないなら、
確かに、食料不足にはなりそうなんだが、

備蓄とか、
救荒食物を栽培したり用意したりしていないのか?と言う話になる。

1000万人もの飢餓が予測されているなら、
去年の秋の段階でもっと、
活発な動きがあるはずなんだが、

まあ、いずれにせよ、
なぜ今更なんだろうか?

647 :
消された記事のキャッシュを閲覧した所、
--------------------------------------------------------------
追い詰められた北朝鮮で「仁義なき食糧争奪戦」が勃発
デイリーNKジャパン / 2019年1月11日 6時6分

韓国の農業振興庁の推計によると、昨年の北朝鮮の穀物収穫量は455万トン。2017年の471万トン、2016年の481万トンと2年連続で減少している。水害、日照りなど相次ぐ自然災害の影響によるものと思われる。

北朝鮮国内の食糧事情はかつてと比べ改善しているが、庶民が食べていくのは相変わらずたいへんだ。市場で食べ物を買う現金収入を得るために、売春などの手段に走る人々も少なくない。
--------------------------------------------------------------

この北朝鮮に関する記事は2つとも、
デイリーNKと言う所が噛んでいる。

デイリーNKは、
韓国にある北朝鮮に関する情報を発信するニュースサイトみたいな扱いになっている。

この2つの記事に関しては、
デイリーNKは2018年の10月の段階で、
北朝鮮のトウモロコシは凶作で1/3しか収穫できないという記事を書いているのだが、

2019年1月の段階では、
穀物の総収穫高は

2016年 481万トン
2017年 471万トン
2018年 455万トン

と言う推計を掲載している。

まあ確かに、
収穫高は減ってるが、
1000万人が飢えるとかはありえなさそう。

648 :
では、
デイリーNKの信用度は?と言うと、

wikiの情報を鵜呑みにするなら、

CIAの孫機関で、
CIAにとって都合の良い情報を垂れ流しているみたいなのだが、

流石に、
多少怪しいので、裏を取れる範囲で、
取ってみる。

649 :
デイリーNKに直接資金援助をしているのは、

NEDと呼ばれる、
National Endowment for Democracy
全米民主主義基金になる。

CIAとNEDの直接の関連性は短時間では確認できなかったが、

デイリーNKが、
アメリカの意向を受けて、
アメリカにとって都合の良い情報を垂れ流している可能性は、
結構高いだろうとは思われる。

650 :
そこから推測される情報としては、

去年の秋頃に北朝鮮は、
トウモロコシが凶作だろうと言う情報があった。

今年の1月の推計では、
それでも飢えるほどではないと言う情報が出ていた。

所が、
日本だと5月に入ってから、
北朝鮮は1000万人が飢えるキャンペーンが始まったので、

1月の記事を削除したと言う流れだとは思う。

ただまあ、
食糧危機を捏造してどうしたいんだ?と言う目的はサッパリ見えてこない。

651 :
一応
消されたページのキャッシュの魚拓を残したけど、
貼れるか?
https://web.archive.org/web/20190508074856/https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Mk4TgsJolUUJ:https://news.infoseek.co.jp/article/dailynkjapan_120260/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

652 :
食糧危機を捏造する理由を、
強引に考えるなら、

北朝鮮に人道的支援を行うと言う名目で、
経済制裁を緩和する事が考えられる。

北朝鮮とアメリカで、
何らかの問題に関する落とし所がまとまって、

北朝鮮が核を放棄せずに、
諸外国が経済制裁を緩和するのに必要な、

お題目と言うか、
政治的な大義名分が、
食糧危機に対する人道支援と言う
プロパガンダと言う話なのだろうか。

流石に情報が少なすぎて、
食糧危機を捏造する意味も目的もサッパリ分からんが、

もし捏造してるなら、
人道的支援と言う名の経済制裁の緩和が行われるのかも知れない。

653 :
悪人ってどのようにして形成されるのかな

いずれ不老不死とはいかずとも超長寿社会が出来るとして
そこに悪人はなるべく連れて行きたくないよな

遺伝子で決まるのか、置かれた環境や教育で決まるのか
その辺をAIを使って解き明かしてくれないのかな

654 :
悪人の定義が曖昧過ぎるんじゃない?

ポーテューズやチャップリンの
1人殺せば犯罪者だが100万人殺せば英雄
と言う言葉は、

間違いでもない訳だし、

正義が曖昧であるなら、
悪も曖昧である。

CIAなんかは、
通常で考えれば悪の組織だとは思われるが、
政治的なバックアップを与えて、
情報誘導すれば、

あら不思議、
正義の諜報機関なんて胡散臭い物ができて、
それを信じる人達が多くなってしまうと言う流れができる。

外人がNINJAを美化し過ぎてるように、
日本人もCIAやらの諜報機関を美化しすぎている。

まあ主に、映画やドラマのせいなんだけど、、、。

655 :
例えば、

中国の諜報機関が、
日本で諜報活動に勤しんでいたら、

日本人としては、
スパイなんてふざけんじゃねー!
出て行けと言うのが、

正常な反応なんだが、

CIAが日本で諜報活動を繰り広げた場合、
日本人として、
ちゃんと、
CIAの工作員は日本から出て行けと、
言えるのか?だな。

これに関しては、
恐らく無理だろう。

656 :
同じようなチートでも、ビジネスのチートと恋愛のチートで、社会の評価が変わったりする場合があるし。

657 :
>>654
その悪人のカラーパイにもよるんじゃないかな

悪人は成敗、善人のために頑張って戦う
この解釈をかつてはどんな犯罪組織でも持っていたと思う ヤクザでさえ
任侠という言葉は「強きをくじき弱きを助ける」 高圧的な政府に逆らってまでも
弱い立場の人を助けようという気概があったのかも 実態は謎だけど
日本のヤクザは一般市民の中から出てきたけど
海外のマフィアは盗賊がルーツの所もあるしな
まあ、盗賊なんかやらなくて済むように国が何とかしてあげれば
また違ったんだろうけど

19世紀以前の国々では先進国ですらそれは難しかったのかな

658 :
ヤクザや侠、マフィアは、
自警団やら、互助組織から発展したみたいな話は、

どこまで実態に即しているのか?は、
よく分からんのは確かだな。

リクルートの為のプロパガンダである可能性も高い訳で、

>盗賊なんかやらなくて済むように国が何とかしてあげれば
>また違ったんだろうけど

生産性が高くて、物が有り余ってる現在でも、
反社会的な組織が存在している訳だから、

生産性が低い時代なら、
国がどうにかする事が
物理的に難しい可能性はあるんじゃない?

ハーバー・ボッシュ法ができるのが1906年だから、
実際は20世紀の初頭でも、
生産性の余剰がどこまであったのか?はよく分からん。

ちなみに、1929年の世界恐慌の時には、
アメリカは既に、
供給過剰によって破綻しているから、

ハーバー・ボッシュ法ができる前から、
先進国は生産力に余剰があったのかも知れない。

659 :
まあ植民地というチートを使えば、
先進国自体の生産性というか供給は問題ないと言う話になるが、

その先進国から犯罪を排除はできていないだろうから、

結局としては、
生産性に余剰があるからと言って、
犯罪や犯罪組織の発生を防げるとは言えないのが、

昔も今も変わってないのだろう。

結局、
経済システム的に貧困が発生して、
犯罪に手を染める人間が発生すると言うのは、

今の制度としては、
防ぎようは無いのだろう。

もし、BIなどが普及するなどして、
金銭的な問題から、
人類が開放されたとすれば、

犯罪の発生率は減るのだろうか?
それとも、変わらないのだろうか?

まあ、BIが一般化したとしても、
第一世代は、
通貨に対する依存と洗脳が強いだろうから、

第二、第三世代になるくらいまで、
経過を見ないと結論は出ない気もするが、、、。

660 :
そもそも犯罪って何なんだろうなという所がある

少なくとも日本社会においては
それは身内か否かという部分が関係してると思う

外国人の犯罪だと、国に帰れみたいに言ってしまう部分とかな

逆に国の中枢に近ければ、ちょっとやそっとのことが許されたり
21世紀になっても日本政府も国民も、そういう部分をまだ払拭出来てないのかもな

661 :
変な人ばかりだなここ^^;
現実生活ではどんな感じなのか見てみたいw

662 :
例えば、
トヨタの外国人研修制度とか、
非人道的で問題があったとかは、
まだ可愛い方で、

日テレがCIAの資金提供によって作られたとか、
日テレのドンだった、
正力松太郎がCIAの工作員だったとか、

自民党がCIAの資金提供によって作られたとか、
安倍ちゃんの祖父の岸信介も
CIAの工作員だったとか、

そう言った情報は、
マスコミではほとんど流れないからね。

正力松太郎も岸信介もA級戦犯として、
裁かれるはずだったのが、

なぜか釈放されて、
その後、政治とマスコミのトップに立つわけだけど、

何のことはない、
日本をアメリカに売国していた見返りだったと言う、
ある意味妥当な、ある意味ふざけるなと言う話になる。

日本人は、
CIAの工作員が日本を売国していたら、

ちゃんと
ふざけるな、出て行けと言えるのか?は、
多分無理。

663 :
匿名だからってあまり真偽不明なこと書かないほうがいいよ

664 :
正力松太郎や岸信介がCIAの工作員だったのは、
アメリカの公文書館で確認できるよ。

名前だけなら以下でも確認できる。
https://www.archives.gov/iwg/declassified-records/rg-263-cia-records/second-release/name-files.html

SHORIKI MATSUTARO 正力松太郎 日テレ 読売新聞
KISHI NOBUSUKE 岸信介 元総理
OGATA TAKETORA 緒方竹虎 毎日新聞 副社長
SASAKAWA RYOICHI 笹川良一 実業家 昭和世代なら戸締まり用心 火の用心の人で分かる?
KODAMA YOSHIO 児玉誉士夫 右翼活動家

機密保持期限が切れた
CIAの工作員の一部の情報は公開されてるよ。

他にも有名な人間がいるが、
炎上するだろうからHで始まる人とだけしとくよ。

665 :
一応、資料請求したら、
詳細情報ももらえるみたいだよ。

岸信介等に関しては全情報は流石に公開されていないみたいだけど、
それなりな範囲で公開されてるみたいだよ。

そう言った情報によれば、
日テレも自民党もCIAの資金提供によって作られているよ。

まあ、正力松太郎や岸信介が巣鴨プリズンで、
どう言った裏取引をしたのか?までは、
載ってないから、
推測だろと言われれば、
それに関してはしょうがないかも知れないが、

彼らがCIAの工作員だったのは、
間違いないよ。

666 :
この国にスパイ防止法が無いのは、

作らなかったのではなくて、
作れなかったと言うのが、

正しいのかも知れないね。


現役のCIAの工作員までは、
情報公開されていないから、

現職の政治家やら財界人やらマスコミのトップが、
そうだったとしても、
現時点では分からない。

が、まあ、
結構、胡散臭いままだとは思うよ。

667 :
アメリカにも日本の内閣調査室かなんかからお金貰ってる偉そうな人がいるかも。

668 :
おれは警察の捜査費や捜査協力費から
奢ってもらった事がある。

669 :
なるほど、
それなら、

中国や韓国のスパイが、
政治家になったり、
総理になったり、

マスコミを牛耳ったりしても、

ふざけるな!
とは、

言わないって事かい?

CIAにされたら、
文句は言わないけど、

中国韓国がそんな事したら、
ブチギレるってのは、

単に
アメリカやCIAに洗脳されてるだけだよ?

中国だろうが韓国だろうが、
アメリカだろうが、

他国の諜報機関の工作員が、
政治や経済の中枢にいる事自体が、
問題なんだけど、

それを問題視できないのは、
結構なレベルで認識が歪められてると思うよ。

670 :
アメリカは民主主義で、
中国は独裁国家だから、
どっちに味方したら良いかはおのずと決まる。

671 :
>>669
中国やロシアが怖くてお金出してでもアメリカ軍に居てもらってるんだろうからしょうがないかも。

672 :
結局、
アメリカに売国するのは、
正義で、

中韓に売国するのは
悪だという、

変な常識をねじ込まれてるけれど、

落ち着いて考えれば、
アメリカが民主国家だろうか何だろうが、

他国の総理や財界人やマスコミを取り込んでしまうのは、
正義でも何でも無いけどな。


本来あるべき姿は、
アメリカからも中国からも自立をする必要があるって、
だけなんじゃないの?

673 :
アメリカ軍には駐留してもらってるしこんなのもあるらしい
https://ameblo.jp/kiyosiro-e/entry-12301062244.html
アメリカにも中国にもけっこうお世話になってるかも。
自立した方がいいかもしれないけど人手不足だしこまったね。

674 :
今や欲しい物は金で手に入れることが正しいとされる世界となった。

675 :
>>674
よかったじゃないか

676 :
東京五輪チケットの申し込み開始も、サイト激混み
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/cat_895610.html

ソフトバンク、純利益35.8%増の1兆4111億円
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55276259.html

万引き対策にもAI、キョロキョロと周囲をうかがったり怪しい客の動作を察知して店員に通知へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55274495.html

677 :
泉佐野市、ふるさと納税外される件について「後出しジャンケンで条件を付けてきた政府、やり方が間違ってるだろ」と怒りあわら
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55277390.html

678 :
日本の防諜レベルに関して、

CIA自身によって、
日本の政治家やマスコミは、
コントロールされている可能性があると言う事を、

暴露されてる訳だが、

これ自体がCIAの謀略の一環なんじゃないのか?
と言うと、
その可能性は否定できない。

オレが、胡散臭いと思っている、
フリーメイソンの故人の著名人の会員の暴露と同じ仕組みで、

本人が死んだ後で、
この人は〇〇の工作員や会員でしたとか言われて、
適当な資料を捏造されていたら、

死人に口なしなので、
厳密に否定できる人間はいなくなる。

まあ、単純に悪魔の証明になってしまう。

679 :
諜報機関や体制側にとって、
都合の悪い情報が流れた場合の諜報機関側が仕掛ける
情報誘導は、

あからさまな嘘を混ぜて、
陰謀論をゴシップと言うか荒唐無稽な話にしてしまう。

つまり、日本の政治、経済、情報の中枢に、
CIAの工作員が紛れ込んでるとかの
情報が流されたら、

正力松太郎や岸信介は、宇宙人だったとか、
ハザールマフィアだったとか、
悪魔崇拝者だったとか、

そう言った、分かりやすい嘘をバラ撒けば良いのだが、
日本人には、
宇宙人ネタや、ハザールマフィアネタや、
悪魔崇拝ネタは、ピンとこないので、

日本オリジナルの、
皇華六門とか適当な名前の秘密結社を捏造して、
頼朝や尊氏や家康は、
皇華六門が密命や助力を与えていた。

等の適当な捏造をネットで流せば、
それを信じる人間が一部で出てくるから、

更に、
正力松太郎や岸信介は
CIAだけじゃなく秘密結社の一員だったとか言う話にしてしまえば、
そんな話を信じる奴は、どうにかしていると言う話になってくる。

680 :
一部の真実に膨大な嘘を混ぜてパッケージ化すれば、
パッケージ化された情報のすべてが、
胡散臭くなる。

が、このパターンの防諜を日本は仕掛けていない。


では、日本の防諜レベルは低いのか?と言うと?

681 :
実際は、
この政治、経済、マスコミの中枢にCIAの工作員が居たという
情報がCIAから暴露された時期は、

2007年の9月で、
第一次安倍内閣の頃になる。

つまり、今から10年以上前なのに、
普通の人達は、
そんな情報聞いたこともないと言うのが、
一般的ではあるので、

日本の防諜レベルが低いと言う事では無いと思われる。

682 :
テクノロジーがもたらす経済成長と雇用
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/20535

イギリスのシンクタンク、ユニバーサル・ベーシックインカムがもたらす効果を疑問視
https://www.businessinsider.jp/post-190322

683 :
>>677
「ふるさと納税」というバラマキ
https://www.murc.jp/report/rc/column/igarashi/igarashi170601/

684 :
ふるさと納税はバラマキ
ホントそう思うわ

685 :
では、時系列的に、
2007年の9月になぜ、

CIAがそんな情報を暴露したのか?と言う話だが、

2007年の9月は、
第一次安倍内閣の退陣した月で、
下痢で退陣するとか言う
よく分からない理由で退陣したとか噂されていた。

流石に、
それは無いだろ?と言う話で、
表向きには体調不良(潰瘍性大腸炎)と言うことになっている。

ただし、潰瘍性大腸炎が原因で退陣するなら
ストレスの大きいであろう政治家自体を辞めれば?と言う話なんだが、

実際の所は今でも元気に総理を続けられていらっしゃる。

そして、
この時期から自民降ろしがマスコミで
更に盛んに報じられる様になり、
安倍→福田→麻生と続いた後に、

2009年に民主政権に移っている。

686 :
考えられる話としては、

2007年頃に自民党が何かをやらかして、
2大政党制に移行させられかけていた?

まあ、民主党は小沢ちゃんが、
中ポチなだけな気がするので、

上手く取り込めずに
自民の一党独裁と言うか、
一党支配体制に戻した?

687 :
では、
自民おろしと言うか、

麻生おろしを精力的に仕掛けていたマスコミは?と言うと、
まあ、マスコミ全般になるのだが、

通信社としては、
共同通信が仕掛けていた。

これに関しては現在も大筋では、
変更は無いと思われる。

実際は、
共同通信がメインになって、
自民おろしを仕掛けてる訳だが、

叩かれるのは朝日と言うよく分からない構図になっている。

実際問題として、
自民を政権与党から引き降ろすだけが目的なら、

岸信介の話を拡げれば、
スグに政権交代が起きたとは思うのだが、
そうはなっていないので、

岸信介の話をマスコミが大っぴらに報道しない事を
条件に、
第一次安倍内閣は退陣をした?

688 :
ただし、
岸信介の話を大きく報道するなら、
正力松太郎にも触れる必要が出てきて、

マスコミにとっても諸刃の剣で、
そう簡単には触れられない話題だった訳で、

結局は
CIAの有形無形の圧力があったかは、
厳密には分からないが、

大手マスコミが岸信介の問題を大々的に、
取り上げる事はなかった。

まあ、当時の民主党の議員と言うか
野党連中も触れてなかった気がするので、

未だに、政治とマスコミの中枢に
CIAのコントロールは強く働いている可能性は
やはり高いか?

689 :
アメリカの年次改革要望書は、
2007年は10月だったので、

自民党が何かやらかしているとしたら、
2006年の年次改革要望書の何かの項目を履行していなかった
可能性がある訳だが、

2006年の年次改革要望書は、
恐らくこのリンクが仮訳になっている。
https://americancenterjapan.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/wwwfj-20061205-regref.pdf

この中で、
圧力をかけているのはNTTの再編なのだが、
再編に関して2010年まで日本政府は持ち越す事にしていたので、
これも原因の一因かも知れないが、
そこまで大きな原因には見えない。

アメリカの通信会社が現時点でも、
直接日本市場に介入していないので、
特に重要視していた訳でも無いのだろう。(現在ではiosやandroidがプラットフォームとして席巻してるので特に重視されていない?)

もう一つ、未達だったものは、
外資系弁護士事務所の設立の許可
これは2016年に許可されているので、

やはり2006年〜2007年には未達になっている。

他は、あまりパッと見ただけでは、
日本にどう言ったデメリットがあるのか、
よく分からない要望が多いので、
(主に独占禁止や、規制緩和に関しての要望が多い気がする)
何がアメリカを怒らせたのか?は、よく分からない。

690 :
失礼、
CIAの機密解除の時期は、
2007年の1月12日だったようで、
9月では無かったようだ。

となると、
第一次安倍内閣の退陣の要因という可能性は、
低くなるか?

ただまあ、
1994年には、
一度この情報の一部がアメリカの新聞にリークされていて、
外務省はアメリカに対して情報公開を止めてくれと要望を出しているみたいだ。

結局2007年には公開されてしまったので、
自民党としては、いずれは公開される情報だと言う事で、
ある程度、織り込み済みだった可能性もあるのか?

では、
先の年次改革要望書に関してだが、

市場をもっと流動性を持たせたり開放しろと言うのが、
大筋の要望で、

大体に於いて、
日本に直接的なデメリットが大きい様には見えない。

691 :
ただ、
この要望だけでは完成しないのだが、

規制を緩和して、
通貨の供給を、
さほど増やさなければ、

何が起きるか?と言うと、

過当競争が発生しやすくなって、
業界全体が自滅しやすくなるという傾向になってしまう。

まあ、
規制緩和や独占禁止と言えば、
聞こえが良いのは確かだが、

それによって、
国内企業が疲弊しやすくなるという間接的な手法が取られている。

まあ、一応、海外に軸足を置いてる、
輸出関連企業自体は何とかなるんだろうが、
国内市場を主戦場とする企業同士の過当競争の激化を招いて、

体力のない企業は再編され易くなってしまう。

692 :
では、
CIA関連に関しては、
徐々に公開されていく部分が大きいだろうが、

現政権にとって、
直撃で致命的になるような物は、
恐らく、脅しとしてしか使われないだろうから、

あまり、期待してもしょうがないし、

憶測だらけになって、
意味が無い気もするので、

今まであまり、
調べていなかった
MMT理論に関しての、
考察というか勉強をしてみようと思う。

693 :
日立、3年間で2兆〜2兆5千億円を投資へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55286887.html

ニコンの20年3月期、純利益37%減。一眼レフカメラの販売が落ち込む
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55281721.html

694 :
MMT理論の概要と言うか、
大雑把な話は、

政府の赤字は、
巨額になっても問題ないよ。

むしろ景気が良くないなら、
政府は赤字を更に増やして、
経済を活発化させりゃ良いよと言う流れになっている。

ただまあ、
主張している人間によって、
重視している部分が違うのは当たり前だとは、
思うのだが、

オレがMMTが優れていると思ったのは、
信用貨幣に触れている点で、

通貨が借金として発行されてるから、
政府の運営が赤字になるのは、
基本的には当たり前と言う事を説明していく物だと思ったのだが、

どうも、
その辺りに焦点は当たっていないと思われる。

ざっくり言えば、
政府は無限に借金できるから、
無限に借金を増やし続けてもいいみたいな説明に落ち着いているようだ。

695 :
まあ、
これはある意味間違っていないのだが、
厳密には、
因果が逆と言うか、

現状では、
通貨を基本的に借金としてしか発行できないから、

政府は通常は赤字で財政を運営して、
無限に借金を上積みし続けるしかないと言う

借金の上積みを、
ほとんど強制されているんだと言う方向性の説明の方が良いとは思う。

696 :
無限に借金できる権限があるから、
無限に借金したら良いではなく、


無限に借金を増やし続けるしか、
今の経済システムを維持する方法がないから、

無限に借金を上積みせざるを得ないという方が、
多少、分かりやすいとは思う。

697 :
では、
今日は、陰謀論界では、
比較的メジャーな抗ガン剤に関しての話を取り上げてみる。

抗ガン剤は毒だとか、増ガン剤だとか言う話以前に、

抗ガン剤を守る為か、
民間療法に対するバッシングが強く、

民間療法は、オカルトだ宗教だ、洗脳だと言う話が良くされる訳だが、

ぶっちゃけ、
抗ガン剤も、オカルトだし宗教だし、洗脳でしかない。

民間療法も抗ガン剤もプラセボで、
それ以上の効果があるものは、
ほとんど無い。

まず抗ガン剤は偽薬試験をしていないので、
その効果がプラセボによるものかどうかが、
基本的には分からない。

そして3割程度の人間にしか、
一般的には効果が出ない抗ガン剤が多い。

698 :
その程度なら偽薬を使っても同じ程度の改善効果は見られても、
おかしくないと言う話になるのだが、

ここで更に、
最近になって問題になってきている、

科学の再現性の問題と言うか、
論文の再現性の問題もあって、

抗ガン剤の論文の再現性の問題がある。
2015年に行われた抗がん剤の臨床試験の53件の内47件が、
再現できず。

全数調査ではないが、
89%の抗がん剤において再現性は確認できなかった。

つまり、
製薬会社が無理やり認可を通すために捏造しているか、

もう一つのパターンとして、
本当に時間の経過で再現が取れなくなってきていると言うパターンが考えられる。

もともと偽薬試験をしていない、
治験の場合、
選ばれた人間しか受けられず、
国によっては、かなり高額な寄付をしたりする訳だから、
プラセボにかかりやすい状態になっていて、

薬が認可された後に、
時間の経過と薬の大衆化が起きれば、
そのプラセボの魔法が解けてしまうと言う事になる。

699 :
元々、
偽薬を使った

プラセボと
どの程度、治療効果が違うのかも分からず、

論文通りだとしても、
3割程度の人間にしか効果がない物がほとんどな上に、

更に、
その論文の9割が、
再現できないと言う結果が出た事があるわけだが、

それでも、
民間療法だけが、オカルトで宗教で、洗脳ですか?

それとも、
抗ガン剤も民間療法も同じレベルで、

オカルトで、宗教で、洗脳ですか?

世の中は、
金が絡むと、
ビジネス洗脳が至る所で行われてしまう。

700 :
ちなみに、
オカルトだろうが、宗教だろうが、洗脳だろうが、

効果があるなら、
民間療法だろうが、抗ガン剤だろうが、

本来は、どっちでも良いわけなんだが、

抗ガン剤は、
ほとんどの人間が科学や医療に対する洗脳によって、
効果があるという刷り込みがされているにもかかわらず、

大体の人にとっては、
治療効果より副作用の方が強い毒でしか無い。
これはかなり人体に悪いのでは?とは思われる。

まあ、
民間療法で訳の分からない物を過剰摂取する人間も
たまに出てくるが、

それよりも、
抗ガン剤の被害にあっている人間の方が圧倒的に多いはずなんだけど、
民間療法の方ばっかり叩かれるね。

まあ、民間療法が必ず効くと言う話ではないのだが、

抗ガン剤と民間療法で、
どちらが安全か?
どちらが効果を望めるか?は、

その人による訳で、
もうちょっと選択の幅を自由に取れる様にするべきだとは思う。

701 :
総務省、「020」で始まる14桁の番号100億個追加。IoT対策で
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55292838.html

政府、外国企業の投資規制にIT20業種を追加。技術の海外流出防止で
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55290142.html

702 :
ZOZO、アルバイト2000人を採用へ。時給1300円、ボーナス支給など人材確保へ待遇改善
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55294877.html

生体認証でも不正ログイン、偽造した指紋などを使ってなりすます事例後を絶たず
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55294704.html

703 :
【悲報】日本の景気動向指数、6年ぶり「悪化」。インチキ好景気もここまでか
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55297696.html

サムスン、世界初スマホカメラ向け6400万画素CMOSイメージセンサーを開発
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55297592.html

704 :
自民、サイバー捜査の強化提言へ。パソコンやスマホにウイルスを仕込む捜査手法も
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55299091.html

705 :
サムスン、多数のヒンジでクルクル丸められるディスプレイの特許取得
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55303797.html

【悲報】トヨタ社長「終身雇用を守るのは難しい。企業にインセンティブがあまりない」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55300970.html

706 :
>>705
日本はいいかげん物を作るから卒業。

707 :
Apple、Google、Facebook・・・映画で知る、シリコンバレーとテクノロジー
https://svs100.com/startups-movie-1/

708 :
ウーバーとリフトの株価反発、長続きしないとアナリスト警告
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-14/PRIMFW6JIJUO01

709 :
不調ソフトバンクG株に追い打ち、巨額自社株買いが終了
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-14/PRHI3O6KLVR401

710 :
LINEのUI変更でレビュー大荒れ 機能多すぎ? 「元に戻して」の声も (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/10/news073.html

711 :
陰謀論という事で、
こちらのスレで扱った方がいいか?

アポロの有人月面着陸は、
本当だったのか?だが、

着陸肯定派の拠り所の一つである、
月面のレーザー反射板は、

有人着陸しなくても設置できるから、

月面反射板があろうがなかろうが、
有人着陸をしたしないの判断材料には適していない。

アポロ計画の有人飛行は1968年だが、
月面反射板を使った測定は、
1962年から行われている。

712 :
後は、ヴァン・アレン帯の問題や、
フィルムの感光の問題もあるが、

さらに、
胡散臭いのは、

月面に垂直柔着陸をぶっつけで成功させてる点にある。

一応、ロシア側の洗脳を受けたかも知れない、
日本人宇宙飛行士の秋山豊寛は、

アポロ計画の有人月面柔着陸は不可能だと言っている。

超高速で落下するはずのロケットを、
逆噴射して水平を保ち、

月面に対して垂直に降りるなんて芸当は、
現在でも不可能だと言う主張になる。

まあ単純に言えばロケットは自由落下を制御しているわけだから、
ロケットのエンジン噴射のバランスが崩れれば、
簡単にくるんとひっくり返ったりすると言う事になる。

パラシュート等があれば、
ある程度の垂直を維持できるかも知れないが、

大気のない月では、
逆噴射のみに頼るしか無いという、
状況になってしまう。

713 :
月はいつも同じ面を地球に向けているらしいし
そこに降りたなら地球から見えたはずだよね?

714 :
まあ、仮に、柔着陸が可能だったとして、
アポロの着陸船は4本足で着地する様になってるのだが、

着陸に適した場所をどうやって探したのか?も問題になる。

月面はレゴリスという細かい月の砂で覆われている。

つまり、
望遠やら目視で水平に見える土地を選んだとしても、

着陸の際の逆噴射でレゴリスが吹き飛んでしまえば、
着地点がゴツゴツした岩場であったり、

そこまで行かなくても、
目視では分からないような、
50cm位の大きめの石がいくつか埋まってたりするだけでも、

着陸は失敗するはずなんだけど、
なぜか着陸自体にには失敗していない。

715 :
当時、砂と大きめの石ころを、
目視によらず月面の地中まで判別できるような、
技術があったのか?

それ以前に、
そもそもそんなに都合のいい場所が、
存在しているのか?と言う話になる。

月のレゴリスは、
風化によって生じたり河川によって運搬されたりしないので、
一定の所に、ある程度の厚さで集まるという性質の物じゃないはずで、

月に大気がないために、
デブリが月面に激突して、石を粉砕したり、
瞬間的に蒸発させてた後に固まってできる物だから、

ランダムに積もっている。

つまり、着陸に適したような、
砂ばっかりが厚く堆積している場所が、
そう都合よくポンポン見つかるものなのか?

と言う話になるのだが、
こう言った物は事実関係が取りようがないので、

別の角度から、
捏造の痕跡を探してみる。

716 :
アポロは着陸動画でも分かるが、
レゴリスを大量に吹き上げてから着陸している。

それに対して、
着陸後のLMと呼ばれる月面着陸船 Lunar Moduleの写真
https://digitalphotopix.com/wp-content/uploads/2011/11/Apollo11_under_LM-sm.jpg

LMのエンジンの射出部の下には、
レゴリスを大量に吹き上げたような形跡は残っていない。

円形かつ放射状に砂が吹き飛んでいるはずなんだが、
そんな形跡はない。

また、同じLMかどうかは不明だが、
LMの月面離陸時の動画も、問題になっている。
https://www.youtube.com/watch?v=c906uzMOQ1Y

どうやって撮ってるんだと言う話もあるけど、

LMの離陸時の燃焼が見えない。
エアロジン50と四酸化二窒素を使えば、
燃焼はほぼ透明にできるらしいが、
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7811187

この動画を見る限り背景が黒なら結構見えるはずなんだけどな。

717 :
ただまあyoutubeの人は、
燃焼が見えない点より、

高温で燃焼していて
何らかの気体が噴出されているはずなのに、

その気体越しに見える月面の山が、
そのまま見えるのはおかしい。

気体の揺れによって、
山の稜線が陽炎のようにゆらめくはずだと言う考察をしている。

718 :
あと一つは、
画像の使い回し、
https://www.vanillamagazine.it/wp-content/uploads/2015/07/sbarco-sulla-luna-falso-2.jpg

http://www.voynich.com/moon/Apollo_15_LM_on_surface.jpg
http://www.voynich.com/moon/AS15-82-11082.jpg

同じ場所を撮影しているはずなのに、
一方にはLMが写っていて、
もう一方にはLMが写っていない。

疑惑を上げていけば、
色いろある訳だけど、

十分に疑う余地がなく捏造だと言えるほどのものは、
見つからなかった。

ただ、
十分に疑ってもおかしくないレベルの捏造は、
LMの着陸の際のロケットの逆噴射で、
十分にレゴリスが吹き飛んでるはずの痕跡が、

LMの下に確認できなかった点になる。
https://digitalphotopix.com/wp-content/uploads/2011/11/Apollo11_under_LM-sm.jpg

着陸の動画、
https://youtu.be/AAuh6XCXWT8
2分15秒くらいから見れば分かるが、
かなり砂を巻き上げてると言う表現をしている。

719 :
AGC、窓ガラスに透明ディスプレイを組込む技術を開発
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55308907.html

カーナビもNHK受信料は義務。東京地裁が初の判断
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55308690.html

【悲報】エストニア、日本人お断りを掲げる企業続々「日本人と話すのは時間の無駄」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55306005.html

JDI、1000人の大規模人員削減を決行へ。台中連合の出資を前提に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55305943.html

マイナンバーカードが健康保険証に、改正健保法が成立。21年3月から
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55305286.html

NHKの受信料収入が初の7000億円超え。支払率は82%で過去最高
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55305021.html

ZOZOのバイト2000人募集、応募殺到で15日正午で受け付け終了へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55304186.html

720 :
鴨川ホルモーと言う2009年の映画を見た。

京大の新入生が、
女に釣られて、
怪しげな同好会に入ってと言う
ドタバタコメディなのだが、

現在を題材にしているのに、
京大生が京都の街で式神合戦をすると言う話。

多少のネタバレを含むが、
式神は最初、新入生には見えず、
数ヶ月経ってから神事を行うことによって見えるようになるという流れ。
(神事を経ていない一般人には見えないまま)


昔の陰陽師等は、
祭祀や神事を行うことによって、

集団をトランス誘導して、
幻覚=式神を見せていたのではないか?と言う仮説を考えている様で、
ストーリーと言うより、

こう言う映画を取ろうと考えた
きっかけ等が気になる作品だった。

721 :
まあ一応、
集団催眠と言うか、
集団ヒステリーを偶発的ではなく、

ある程度任意に引き起こせるなら、

それは、
時代によるけれど、

ほぼ完全な奇跡になる訳で、
任意に集団ヒステリーを引き起こせるなら、

そりゃ、
神の子だろうが、
天使だろうが好きに名乗れば良いと思うのだが、

そんな事ができる人間がいるのか?と言うと、

一番、可能性が高そうなのは、
19世紀の霊媒師のDDヒュームがあげられる。

722 :
ヒュームは、
白昼堂々と明るいところでも、
多人数同時に、

霊を呼び出して見せたと言う逸話が正しいなら、

恐らく、キリストとかよりも優れた、
催眠術師であったと思われるのだが、

実際は、
よく調べてみると、

DDヒュームの、
降霊会は自由参加ではなく、

ヒュームが招待状で招くと言う形が取られて、
そんなに何十人も同時に幻覚を見せていた訳ではない。

また日光が燦々と降り注ぐような場所で、
降霊会が行われた訳ではない様だ。

ヒュームが降霊会の参加者を選ぶと言う事と、
比較的、少人数の降霊会を執り行っていたと言う事からすると、

新規の人は、
被暗示性が高いと思われる人間を選んで招待して、

他の参加者は被暗示性が高いと分かっている
何回か降霊会に参加したことのある人間を招待していたのだと思われる。

723 :
催眠術師なら、
相手の被暗示性が高いかどうかは、
ある程度、外見やしぐさ、表情から分かるのと、

予想が外れても、
他の参加者が幻覚を見て奇跡だと騒いでいれば、
同調圧力が働くから幻覚が見えて無くても見えたと合わせる可能性が出てくる。

実際に、
ヒュームの降霊会(空中浮遊)に参加した人間で、
他の参加者とは
多少違う証言をした参加者が居たと言う
記録が残ってるのだが、
この時点では、ヒュームの空中浮遊自体は否定していない。

この参加者は後日、
ヒュームは空中浮遊なんかせずに、
単に歩いて移動していただけだと、
発言を翻している。

この辺りからすると、
ヒュームは優れた催眠術師であった様だが、

それこそ、
誰彼かまわず、
幻覚を見せてしまえる様な、
超絶的な催眠術師ではなかった様だ。

ちなみにヒュームを当時から催眠術師だと思っていた人もいる模様。

724 :
ホリエモン「ロケットの開発に私財60億円以上を投資している」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55311326.html

米政府、ファーウェイへの部品輸出を事実上禁止する措置を発表
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55310464.html

725 :
ソニーとMicrosoftがクラウドゲームとAIで提携。Googleなどに対抗
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55313555.html

726 :
【朗報】セブンイレブン、Apple純正品を22日より販売へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55315954.html

ファーウェイへの米国製品の輸出禁止令、規制逃れを防ぐため関連68社も対象に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55315082.html

727 :
ファーウェイCEO「米撤退の可能性はある。私たちの事業に賛成しない国には注力しなくてもいい」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55322946.html

泉佐野市「ふるさと納税外された件、総務省の恣意的な判断があったのではないか?法治国家としてあってはならない権限の乱用」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55320211.html

【悲報】経営再建中のJDI、中台連合から別の出資者の資金調達を要求される
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55319324.html

728 :
>>727
JDIはディスプレイを作って売って儲けるんじゃなく、
ディスプレイや半導体やそういう機械を使う工作教室をしないだろうか。
日本の中だけじゃく世界展開したら結構儲かるかも。

729 :
統合失調症患者はシンギュラリティなどという妄想を信じています。
統合失調症罹患者はその病質から自力での治療は困難です。
またご家族の負担も計り知れません。
行政も率先して取り組もうとはしません。

彼らは人知れず苦しんでいるのです。

ならば地域で協力し合い、正常な生活に戻れるよう協力してあげましょう。
古き良き日本のようにご近所同士お互い助け合うのが人道というものじゃありませんか?
困ったときはお互い様です!

730 :
Google、米中対立でHuaweiと取引停止か。Google Play Store、Gmail、YouTubeにアクセスできなくなる恐れ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55327561.html

トヨタ社長「車業界は今、20年後にどのような車が走っているのかだれも予測できないほどの革命的な変化が起こっている」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55327202.html

731 :
ファーウェイめぐる「米中デジタル冷戦」 結局“とばっちり”を食らうのは日本企業だ
https://www.businessinsider.jp/post-191026

732 :
クアルコム、中国ファーウェイ社員との会話を禁止に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55334442.html

Googleに続きIntelなど半導体メーカーもHuaweiと取引停止へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55328986.html

【朗報】Google「既存のファーウェイ製品は今後もサービスを使える」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55328442.html

733 :
Huawei、今秋にも独自OSを投入か
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55336669.html

734 :
>>729
統合失調症の意味わかってる?笑

735 :
>>734
>>729の人は自分を助けて欲しいと言ってるんじゃないかな。

736 :
>>735
確か以前普通に書いた書き込みからして
程度の低いクソガキだったと思う

737 :
その程度の低いクソガキが別スレでブチャラティのものまねしながら発狂してて草

738 :
BIって検索したら、
ビジネスインテリジェンス(Business Intelligence)

ばかりがズラッと並んでるけど、
BIの認知度は下がりっぱなし?

739 :
人生は親ガチャで決まるという研究結果。親が貧乏だと才能があっても成功しにくい
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55339740.html

トランプのHuawei排除でサムスン一強時代突入へ。株価は急騰
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55340359.html

【悲報】ARM、Huaweiとの取引停止へ。Kirinが作れなくなり完全終了か
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55339669.html

【正論】ジムロジャーズ氏「日本の好景気はうわべだけ。『安倍が日本をダメにした』と振り返る日が来るだろう。韓国はアジアの中心となり最も幸せな国になる」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55339225.html

竹中平蔵氏「私はよく批判されますが、このバカは普段どんなメシを食ってるんだろうと心の中で笑っています」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55338796.html

YouTuber、半年以上続いた動画への中傷が妻だと判明し監禁、暴行してしまう
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55337518.html

TSUTAYA、月額400円で400誌以上が読み放題の「T-MAGAZINE」を提供開始
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55337188.html

740 :
パナソニック、Huaweiとの取引中止へ 。米国の輸出管理法令を順守
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55341314.html

741 :
私も竹中さんと似たようなこと考えてます

742 :
あとゆーちゅばーってなぁんで揃いも揃ってチンパンジーみたいなアホ面なんでしょうねぇ

743 :
https://twitter.com/00kome00/status/1130512186818715648/photo/2

未来のセックス年表
「2024年辺りに未成年のフェイクポルノが問題になる」のくだりが興味深かった
どの程度、自然な感じの動画が出回るのか

他にも
「2030年に地方都市からデリヘルが消える」
「2031年Vtuberが学校で性教育を行うようになる」などなど
(deleted an unsolicited ad)

744 :
やりすぎ都市伝説を見た。
LINEライブから見た、

関暁夫って、いつからあんな感じになってるんだ?とは思うが、

ただ、
これと言ってそこまで興味深いネタは無かった。

意味不明なのは、
ネズミの脳細胞の脳波でロボットを動かすと言うもの、

何だったんだろアレ?

ネズミの脳細胞?だったのか
どうかは不明だが、
何らかの容器にフタを被せて
それで、
ロボットを遠隔操作していると言う方向性の動画だと思うのだが、

動作をコントロールしているのは、
ネズミの脳細胞であって、
生きているネズミの脳ではない。

745 :
つまりあの動画が、
意図している事が本当に可能なら、

死んだネズミの脳に情報を書き込んで、
ロボットを遠隔操作していると言う様な感じの動画になっている。


ちなみに、
重要であろうロボットの動作は、
障害物があれば回避して進むだけという物なので、

ネズミの脳のくだりがなくても可能で、
フェイク動画だとは思うのだが、
何をしたいのかが、
よく分からんかった。

LINE ライブでは、
フェイク動画と言うか、
偽の情報に騙されるなみたいな、
啓蒙をしてたから、ひっかけ問題か?

746 :
ちなみに、

ネズミの脳細胞のはずなのに、
超音波で対象物との距離を計るとかの、

本来のネズミにとっては、
意味不明なはずの情報入力に対して、

正確に反応していたから、
ネズミの脳に自由に情報を書き込んだり出来る技術でもない限り、

意図しているであろう、
ロボットの動きは不可能。


ネズミの可聴域は人間より広いので、
超音波に該当する周波数の音を聞くことは可能かも知れないが、

ネズミに音波を使って、
対象物との相対距離を計る
エコロケーションの技術があるとは言われていない。

747 :
政府「就職氷河期世代を対象にした集中支援プログラムは、ひきこもりを含む100万人が対象。目標は3年間で正規雇用30万人」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55382234.html

748 :
無理に働かせなくていいんでね?厄介者は生涯衣食住を保証する代わりに離島で隔離すればいいと思う
ちなみに社会学者の内田樹が似たようなこと言ってた

749 :
流刑はナイスアイディア

もちろん衣食住の保証など不要だがな

750 :
米中企業「日本企業の視察は断っている。何のメリットもないし、俺たちを見下してくる」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55383115.html

751 :
この国に必要なのは、

就労支援じゃなくて、
景気刺激策で、
低賃金労働者を増やせば増やすほど、

低賃金化を加速するという悪循環を起こす。

40代以上をリストラして、
人手不足だとかいう訳の分からん事が行われる理由を、
真面目に考えるべきだ。

752 :
>>749
そんなこと黙ってさせられる人ばっかりじゃないと思うんだけど。

753 :
>>751
日本は外国に安く働かせて暮らせる国になったから。

754 :
>>753
なら、就労支援なんてする必要も無いんじゃないか?

問題は、
企業は低賃金労働者が欲しいだけという、
構造的な欠陥があるわけだが、

これは、
強制的なインフレでしか改善できないと言う、
経済システム上の欠陥がある。

つまり、
就労支援したところで、
景気を回復させないなら、

他の誰かが、
経済弱者として、
トコロテン方式で押し出されるか、

他の誰かが、新しく就労した人間の賃金分を、
マイナスとして吸収するだけになる。

755 :
まあ、インフレにした所で、

低賃金労働者の見かけの給料が上がるだけで、
生活が楽になるのか?と言う問題に関しては、

相対的には大差が無いわけだが、

日本がまともな資本主義国家であるなら、
インフレくらいは、
本来は許されるべきで、

今はかなりの異常事態になっている。

756 :
>>754
人間の増殖力に生産力が追いつかないだろうと思っていたら外れてしまったのがデフレになって不景気の原因だと思う。
人間は生物なんだから増殖してどんどん蔓延りたい本能に戻せるんじゃないだろうか。
そのためだとすると、労働支援とか言えばもっともらしいからやりやすいかもしれない。

757 :
デフレは通貨的な問題で、

生産性は、
君が思っているレベルでは関連していない。

まず通貨と、
生産物の問題は、

別問題だ。

758 :
生産物が足りる足りないの問題なら、

それこそ、
植民地を大量に抱えていた
昔のイギリスやらは、

常に不景気でないとダメなはずだが、

そんな事はない。
むしろイケイケだった訳で、

生産物の供給が余ってたら
デフレになるわけじゃない。

まあ、間接的なデフレ圧力ではあるが、

それだけでは、
経済をどうこうすることにはならない。

759 :
今の経済システムは生物の増殖力に合うようになっていたんじゃないだろうか。
生産力を心配した政治家みたいな人が人間の増殖力を落としてしまったのに
シンギュラリティが起こりそうに技術が進むようになってしまっだので
生産力の方が勝ってしまって合わなくなってきた。

760 :
生産力は何を意味してるんだ?

生産物を生み出す力じゃないのか?

生産物の供給が余るってのは、
生産力が勝るってことじゃないのか?


その理論で行けば、
先進国は全て、
日本と同等の経済成長に落ち着かないと、
おかしいんじゃないか?


債務通貨制度における経済成長は、
物の生産力や生産量ではなく、

通貨供給の成長によってもたらされている。

761 :
【悲報】iTunes、ついに終了へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55386166.html

762 :
>>760
日本は自分で働かなくても外国に生産させて輸入で暮らせるようになってきたからじゃないだろうか。
日本で生産するしかない事が今以上には無くなってきたので経済成長しなくなって、
外国は移民を入れてまで安く生産して輸出しようとするから経済成長できている。

763 :
>>762
他の先進国は、
日本より生産性が劣ってるとでも思ってるのか?

日本と同等と言うより、
それ以上の生産力がある、
アメリカは普通に経済成長をしているぞ?

何度も言うが、

債務通貨制度における経済成長は、

生産力や生産量には関係していない。


単に通貨供給が安定して増えてるか
どうかしか影響しない。

こう言うと馬鹿が、
必死に言葉尻を取ろうとしてくるかも知れないが、

君が意図しているレベルでは、
生産性なんてものは、
関係していない。

純然たる通貨供給の問題でしか無い。

764 :
移民を受け入れたら、
生産性が落ちるのか?

生産性が上がって、
余計に物が余り易くなるだけじゃないのか?

生産物の量が多い少ないは、

債務通貨制度に置いては、
重要ではない。

765 :
GDPに関しては、

通貨供給を増やさなくても、
移民を増やせば
増えるだろう。

ただ、
それは通貨の循環が増えるだけで、

通貨の量が増えるという話じゃない。


今の経済システムは、
根本的な欠陥を抱えているから、

通貨の供給が増える=通貨量が増える事をしない限り、
経済成長はしない。

766 :
つまり、
もっと分かりやすく言えば、

GDPで表されている数値は、
ネズミ講で通貨を循環させているのと違いがない。

いくら通貨を循環させても、
それだけで通貨が増えるわけじゃない。


逆に言えば、
今の資本主義における経済成長なんて、

通貨供給が
多い少ないでしかないから、

中国なんて無茶な経済成長を続ける国が出てくる事も可能になる。

まあ、
債務通貨を使い続けている時点で、
中国もおかしいのだがな。

767 :
その論で行くのであれば、通貨の支払いとは生産力の成果の入手であるから、後は通貨の給付がどのような資格や条件でおこなわれるか定義する必要があるでしょ。
現状では労働=生産活動への参加であって。

768 :
経済成長した方がいいだろうけど今よりもっと働くのはもう大変だからなかなかできないんじゃないだろうか。
日本は経常黒字が2位で余裕だからこれ以上働いてGDPをそんなに多くする必要が無くて、
ギリスやフランスやアメリカは経常赤字がすごいので、
もっと働いて稼いでGDPを多くしないとまずい事になってるだけだと思う。
https://ecodb.net/ranking/imf_bca.html

769 :
>>768の「ギリス」は「イギリス」です。

770 :
人間の欲に際限がある時点で
「経済」なんて概念は破綻してるんだよ。

いい加減気づけ。

771 :
物欲は、
際限が無いけどな。

物質の消費に基づいた、
欲求の充足なんてものは、いくらでも上書き、更新ができる。


いくら技術革新が進み便利になろうが、
人間自体の労働は楽にはならない。

人間が要らなくなれば、
人を減らして人件費を減らすと言うことが、
繰り返され続ける。

まあ、もっと根幹にあるのは、
通貨のシステムによる呪縛と言うか、

通貨による洗脳なんだけどな。

つまり、生産性の向上による成果物を、
分け合うことができるなら、

生産物の上昇によって、
一人あたりの労働量は減少していくのが正しいのだが、

今の通貨システムはそれを許さない。

772 :
>>767
極論すれば、
生産物を介さずに経済だけを回すことも、
可能なんだがな。

経済が破綻する、
破綻しないは、

銀行への借金の返済が滞りなく行われるか、
どうかでしか無いから、

銀行が、
融資先の業績が悪かろうが、
利息以上の追加融資を毎年上積みすれば、

それで、経済は回ってしまう。

このおかげで、
ゾンビ企業が蔓延ってる中国は破綻しないし、

日本で言えば、
いくら赤字だろうが、
財政は回せてしまう。

経済成長なんて、
銀行がどの程度、融資を上積みするか、
つまり、
通貨供給が多いか少ないかでしかない。

773 :
生産物が循環するとか、
企業の業績とかは、
後付でしか無い。

生産物の循環が悪くなろうが、
企業や政府の業績が悪かろうが、

銀行が借金を上積みしてくれるなら
経済は回るし、成長する。
それが債務通貨制度における経済の本質の一部だよ。

774 :
まあ、

単純に言えば、
通貨供給が多い=銀行が融資をジャブジャブするなら、

経済は成長する。

そしたら、
技術力やら生産性は後から付いてくる。


技術力や生産性があるから、
経済が成長するんじゃない。

逆だよ。

技術力や生産性があるから、
経済が成長するなら、

日本が中国に、
経済規模で負ける事なんてことは、
起こりえなかった。

そんなルールがあるなら、
今でも、中国より、
経済力が強いどころか、

アメリカを超える経済大国に成長していないと、
おかしいという話になる。

775 :
>>774
お金だけ増やしても物を買う人がふえなかったら
生産もふえないしお金の動くのも増えないから
経済成長しない。
買う人が増えたとしても外国から買うなら
その分はマイナスのGDPに計算すると思った。

776 :
ちなみに、
MMT理論の問題点として、

上げられるものは、
ギリシャの財政破綻がある。

MMT理論の前提として、
自国通貨建ての債務が大部分を占めていて、
対外債務が小さい事と、

政府に通貨発行権がある事が挙げられたりするが、
(この条件があれば、財政赤字が膨らもうが財政破綻をしないと言う話になる)

ギリシャはユーロを使っているため、
政府に通貨発行権がないと言う話でMMTの問題点を回避をしようとしている。


まあ、これは日本語に訳した人間の誤訳の可能性もあるが、


政府に通貨発行権が無いのは、
日本も同じだし、

自国の通貨を発行する権利を、
市中銀行と中央銀行が持っていることは、

日本もギリシャも違いがない。

つまり、MMT理論は、
財政破綻するメカニズムを、
ちゃんと説明していないと言うか、
考えていない。

777 :
まあ、
MMTと言うか、
債務通貨を使って、
ギリシャの財政破綻を説明すると、

いろいろと不都合が出てくるわけだが、

かと言って、
そこをちゃんと説明しないなら、

結局は、堂々巡りで、
どこかの国が財政破綻するか、
民間経済の大規模破綻が起きると言う話になってしまう。

778 :
MMTは、
構造的に財政破綻が起きないようなシステムに、
バージョンアップするような理論ではないし、

経済の大規模破綻を防げる理論でもない。

もっと、
短期的な話で言えば、
失業や経済弱者の発生を防げる訳でもない。

779 :
>>775
まあ、GDPだけを見るなら、
その考え方は、
間違っていないのだが、

債務通貨の問題点を理解していない。

物が余っても、
通貨は足りないから、

通貨の奪い合いを続ける必要がある。

逆に言えば、
一定期間に必要な通貨供給量より、
ある程度多い、
通貨供給がされるなら、

物が余っていようが、
足りてなかろうが、

経済は成長する。

780 :
>>779
物やサービスの消費がふえなかったら只のインフレで、
実質成長率にならない。

781 :
JDI、白山工場の操業を3カ月休止へ。iPhoneの販売不振で
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55387195.html

AI先端人材の約半数が米国に集中してることが判明。日本は世界の4%にとどまる
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55386841.html

782 :
ジムロジャーズ「中国語を学ぶべき。21世紀は中国の時代となりビジネスで欠かせないものになる」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55387212.html

783 :
>>781
AI先端人材の人数はどうやって調べたんだろうか?‼

784 :
政府、保険証利用時に顔認証による本人確認システムをマイナンバーカードで検討
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55390650.html

785 :
ソニー、デジタル人材の初任給を優遇へ。年間給与を最大2割増の730万円
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55391006.html

786 :
ヨドバシ、建設中の建物名称を「ヨドバシ梅田タワー」に決定。大阪駅前に新たなランドマークが誕生
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55393575.html

メーリングリストの「freeml」がサービス終了を発表。ゆとりは知らないだろうがサークル活動には必須ツールだったんだぞ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55393269.html

DuckDuckGo「Googleは個人情報を収集して検索結果を歪めている」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55392651.html

【悲報】アメリカ政府さん、ビザ申請にSNSのアカウント申告を義務化
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55392467.html

787 :
泉佐野市、ふるさと納税のコンサルをする新会社を設立へ「これまで蓄積したノウハウを全国に還元したい」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55393642.html

788 :
マレーシア首相が、極東アジア共通の通貨の設定を提案
http://parstoday.com/ja/news/world-i53523

789 :
マイナンバーカードの健康保険証機能、22年度中に全国で
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55398973.html

金融庁「年金では足りません、老後生きてくためには2000万円の貯蓄が必要です」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55398484.html

日本でもレジ袋の無償配布禁止へ。やっと韓国や台湾に追いついたな
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55394379.html

790 :
英国人「日本さぁ…トランプに尻尾振って情けなくないの?俺たちは違うよ」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55400984.html

791 :
転職したい企業ランキング、1位はGoogle、2位トヨタ、3位楽天
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55402841.html

792 :
https://i.imgur.com/jW34oth.jpg

793 :
山本太郎議員が、一部で人気があるのは、
彼の動画を見てわかったが、

非常に感情的に動いている点だろう。
https://www.youtube.com/watch?v=cHKeRLdtb_c&t=991s

内容うんぬんの正しさより、
彼の必死さが、
一部の人達の心を動かすのだろう。

これは、ある意味正しい戦略なのだが、

彼が抱えているであろう、
と言うか、誰しもが抱えているであろう、
人間の汚い部分が暴かれた場合にどうするのだろうか?
とは思う。

その時の為にカウンターに使える切り札として、
岸信介の問題を手札にストックしているのか?

794 :
岸信介の件は若干触れているのだが、
https://www.youtube.com/watch?v=VyO1jjqHJHw

議員の力で、
人手を使って、
文章を探してきたりするのなら、

CIAの工作員であった岸信介の問題なんて簡単に出てくる話なんだが、
触れてはいない。

ただ、駐留米軍を排除していくのは、
正しいとは思うが、

中国に対して、
抑止力になるほどの軍事力を持たない現状で、
米軍を追い出したら、

中国に良いようにされてしまうだけになる。

795 :
まあ、つまり、
山本太郎議員は、
自覚があるのかは不明だが、

中国による日米離間策に利用されている可能性が高い。

米軍を追い出すのは良いとして、

それによって失われる軍事的な抑止力をどうやって、
どうやって補うか?が、
十分に考えられているとは思えない。

796 :
ちなみに、

日本の軍事力を制限されて、
交戦権を認められていない状況というのは、

平和憲法という、
政治的美称によって、
騙されてるが、

こんなものは、
軍事的な属国扱いでしか無い。

まともな独立国家として、
交戦権が無いというのは異常な話になる。

ちなみに、
この交戦権に制限がかけられてる国と言うのは、
日本、ドイツ、イタリアと、
分かりやすくWW2の敗戦国になる。

日本はアメリカ、
ドイツ、イタリアはNATOによる軍事的な庇護がないと、
国家としてまともな運営ができないという状況に追いやられている。

797 :
結局、
核による恫喝に対抗するには、

核武装という、
安易な対抗策しか、
現時点では存在しえない訳だから、

米軍を追い出すなら、
核武装をしてからと言うのが、

もっとも最短で、
もっとも安く済む手段だろう。

ただまあ
日本にとっては最良の手段であっても、
世界にとっては日本が核武装することは、
悪手であることは間違いない。

798 :
後まあ、
今後、何十年の間に、

もし仮に、
非常に低い確率だが、
山本太郎議員が政権与党のトップに立ち、
総理大臣になった場合に、

アメリカと中国に対して
Noと言える総理になるのだろうか?

しがらみや、
組織防衛や維持拡大の為に、

アメリカにはNoと言えても、
中国にはYesしか言えない総理に落ち着くのではないか?
と言う危惧はある。

799 :
三菱重工「MRJあかんなぁ…。せやっ、ボンバルディア買収したろ」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55406303.html

800 :
馬肉産業

801 :
>>799
日本は、またひとつ物作り技術から卒業できそうだね。

802 :
>>801
金融は製造を兼ねると言う考え方は、ミクロにおいて正しくマクロにおいて誤っていると言う複雑な問題があって。

803 :
>>802
?逆

804 :
【悲報】女さん「普段見かけない男性が公園のベンチに座ってる。スマホを使っているから盗撮かも」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55407418.html

805 :
安倍首相「消費税の増税はどうしても必要です」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55410752.html

806 :
特異点後の社会では暴力団やマフィア、テロリストはどうなってるの?
まず存続できるの?

807 :
【企業】日本人が「転職したい企業ランキング」がこちら
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55413831.html

Amazonのジェフ・ベゾス氏、NYの高級マンションを87億円でお買い上げ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55413736.html

中国の若者、ウォーレン・バフェット氏とのランチの権利を約5億円で落札してしまう
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55411617.html

808 :
>>806
極道AIを自主開発できた組が存続する。

809 :
Google「トランプさんへ。ファーウェイへの禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがありますよ」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55417897.html

Facebook、Huawei製スマホへのアプリ事前供給を停止へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55416771.html

810 :
小池百合子「5000万円の予算でeスポーツの大会を開催します」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55424499.html

AI「2025年、日本のマンションの9割が値下がりする」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55423030.html

811 :
ひろゆき「生活保護を堂々と受給しましょう。怒っているのは、お金が稼げなくて苦しい人達です」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55423136.html

812 :
中国政府、サムスンやSKハイニックスなどを呼んで「米国に協力すれば深刻な結果に直面するだろう」と警告
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55426278.html

中国政府、重要技術の輸出を制限する制度を検討か
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55425406.html

813 :
藤森慎吾のサウナ学
https://www.youtube.com/watch?v=2x3j_7il91o

なるほど、
トランス誘導の条件は揃ってるから、

サウナも瞑想と同じ様な効果を持つ人も出てくる可能性がある。

むしろ、
瞑想よりは簡単だと思われる。

814 :
>>808
極道AIって何  AIの悪用かな?

815 :
>>814
gooの辞書から引用
------------------------------------------------------------------
ごく‐どう〔‐ダウ〕【極道/獄道】の意味
意味
例文
慣用句
画像
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[名・形動]
1 悪事を行ったり、酒色や道楽にふけったりすること。身持ちが悪く、素行のおさまらないこと。また、そういう人や、そのさま。「―な亭主」「―の限りを尽くす」
2 素行の悪い人をののしっていう語。
--------------------------------------------------------------------
引用終了。

そういうのをディープラーニングしたAI。
そういうのをうまくできるようにアドバイスしてくれる。

816 :
日本のウーバーイーツ配達員、労働組合を結成へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55429159.html

817 :
ウーバーと聞くとウーバーワールドを連想する

俺はボーカルの顔が嫌いだ

田村淳や小泉進次郎系の詐欺師面が嫌いだ

818 :
神王TV
株価大暴落を受けて投資業界を破壊している3つの新キャラ【ヘッジファンドを超える2つの存在とAIとパッシブ運用】
https://www.youtube.com/watch?v=EzL7ibzWWy8

色々と怪しげな、
神王さん、動画で言ってることは、
真面目なので、参考までに。

世界的、金融機関における、
投資部門の人員削減が大量に進んでいる事と、

機関投資家の触りだけ説明している。

ブラックロックとか、
バンガードを調べるのは大変だから、
特集組んでくれるのはありがたい。

ちなみに、
ブルームバーグの記事が怪しいのは、
いつもの事だが、
投資家必見とされている。

どう言う意味で必見なのか?は、
人それぞれだろうけど。

819 :
先進国では人工肉が大ヒットし、巨大なビジネスに。ヴィーガン批判とか頭昭和で本当に恥ずかしいぞ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55437642.html

ジャパンディスプレイ、1200人の希望退職募集し石川の工場停止。社長も辞任へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55437354.html

【悲報】Discord、任天堂のせいで鯖落ちしたと咽び泣く
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55437303.html

820 :
チケット不正転売禁止法が14日から施行。高額転売が禁止に、罰則は1年以下の懲役か100万円以下の罰金
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55443864.html

ファーウェイ、米ベライゾンに10億ドル以上の特許使用料の支払いを要求か
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55443675.html

【悲報】老後2000万必要事件、終わりが見えない
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55443073.html

ソフトバンク孫正義氏「生産性向上にはRPAが不可欠」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55442668.html

70歳代のスマートフォン比率が5割突破
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55441802.html

トヨタ、管理職約9800人の一時金を4〜5%引き下げ。開発競争の激化など経営環境が厳しいため
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55440460.html

若者の斜視に医師の多くがスマホなどの影響を指摘、長期調査実施へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55439805.html

821 :
ttps://agrijournal.jp/renewableenergy/44880/
スマート農業はここまで進化した!
2019/06/07

<2009年>
・農作業の記録を登録できるサービスや圃場センシング技術が登場

<2011年>
・ITをフル活用した農業生産法人GRAが誕生

<2012年>
・北海道を中心に、GNSSガイダンス・自動操舵システムの普及が進む

<2013年>
・大手だけでなくスマート農業ベンチャー企業が登場しはじめる

<2016年>
・土壌センサ搭載型可変施肥田植機が発売

・直線キープ機能付田植機が発売

<2017年>
・農業用ドローンが普及

・自動走行トラクターの試験販売開始

・圃場水管理システムの発売

・「AG/SUM」開催

822 :
<2018年>
・リモコン式自走草刈り機が市販化
・農業用アシストスーツ発売
・小型エンジンを搭載したリモコン操作式除草ロボットを製品化
・水田の水管理自動制御システム発売
・圃場の低層リモートセンシングに基づく可変施肥技術の開発
・自動運転アシスト機能付コンバイン発売
・作物の生長に合わせ潅水施肥を自動実行する養液土耕システム発売

<2019年>
・「AIを活用した画像診断等により、病害虫被害を最小化する技術」を開発中
・「AIを活用した施設野菜収穫ロボット技術」を開発中
・中山間地等多様な地域に適用できるコンパクトサイズの自動作業機械を開発予定
・傾斜地で利用可能な低価格無人草刈ロボットを開発中
・リアルハプティクス技術を活用したイチゴ、モモ等の自動箱詰めロボットを市販化予定
・自動運転田植機を実用化予定
・自動運転アシスト機能付コンバインを発売予定

823 :
今後の予測

<2020年>
・遠隔監視下での無人システムを実現
・キャベツ、タマネギの収穫ロボット及び運搬集荷用自動フォークリフトのプロトタイプを開発(順次市販化)
・無人草刈りロボットの発売開始
・施設トマトの軌道走行収穫ロボットを開発

<2021年>
・自動走行農機やICT水管理等のスマート農業に対応した農業農村整備を展開
・AIの画像診断による病害虫診断アプリの開発

ttps://agrijournal.jp/renewableenergy/44880/2/
以降はソース先へ

エネルギーとロボットの材料と水と肥料(と土地)があれば
社会に食料が激安で供給される事になっちゃうよw

年金や生活保護を大幅に減額して、フードポイント配布になるかもな

824 :
【朗報】SanDisk、1TBのmicroSDカードを8月に発売へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55448959.html

東芝、希望退職に応じなかった社員に単純作業を命じる。社員「退職を促す追い出し部屋だ」と反発
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55448770.html

【悲報】JDIへの最大800億円の金融支援、中台連合からの支援通知届かず
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55448350.html

東大卒の文理開成高校校長「俺と話せることを喜べ!忠誠を尽くせ」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55446505.html

825 :
米国「韓国が5G通信網にファーウェイ機器を使うなら敏感な情報の共有をやめる」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55452785.html

ロボット大国日本は過去のもの?論文数で初めて7位に転落
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55452630.html

826 :
こどおじ問題、「甘やかす親」が悪い?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55454501.html

827 :
このスレは、
陰謀論も絡めて説明をしていくスタンスのつもりなんだが、

イルミナティやフリーメイソンと同様に、
ロスチャイルドやロックRーを余り扱わない理由を、
何度目かになるが説明してみる。

イルミナティやフリーメイソンがいない訳では無いとは思うが、
そいつらが世界を牛耳ってるかどうかは、
別にどうでもいい。

この今の支配構造は非常に上手く構築されていて、
どの様な支配と搾取の仕組みが社会に埋め込まれているのかは、

はっきり言えば、
ほとんどの人が認識できないレベルまで、
抽象化されたり、複雑化されている。

つまり、
支配と搾取の鎖は見えないし、見えないものはよく分からないと言う様な、
非常に上手い仕組みになっている。

それに対して、
この種の問題に関して疑問を持つと、
すぐに見つかる簡単な答えは用意されている。

それがイルミナティやフリーメイソンであり、
ロスチャイルドやロックRーになる。

828 :
ロスチャイルドやロックRーに関しては、
表に出てきてるし、
実際に途方もない資金と権限を持っているだろう。

ただ、
ここまで巧妙に支配と搾取の仕組みは隠すのに、

親玉だけは、
コイツラだと、分かりやすくアイコンが設定されている。

むしろ、
諸悪の根源はコイツラですと、
逆にアピってくる位の勢いがある。

ただし、
簡単にたどり着いた、
ロスチャイルドやロックRーが
どう言った支配構造を埋め込んでいるのかは、

大体の場合において、
ちゃんと説明してくれない。

こんだけ金持ってますとか、
支配企業はこんだけありますとか、
壮大な歴史とか、そう言うのは教えてくれるのだが、

どう言う支配構造になってるのかに関しては、
せいぜい通貨発行権がとザックリ言う辺りまでで、
そこから更に深掘りする所となると更に減ってくる。

829 :
では、なぜこんな事になってるのか?と言うと、

仮に、
実際に今の支配構造を多くの人が認識できる様になると、

労働者層の一部が暴徒化して、
支配層を暴力的に排除してしまう可能性が出てくると言うリスクを孕んでいる。

その時の為のスケープゴートとして、
ロスチャイルドやロックRーが用意されているのではないか?
と言う話になる。


ぶっちゃけ、
ちゃんと支配構造を理解せずに、
中途半端にロスチャイルドやロックRーを排除してしまうと、

どうせどこぞの金融機関の下部組織から資金提供を受けて、
ロスチャイルドやロックRーを打倒し、

打倒後の新体制では、
その金融機関の資金援助で体制を安定させると言う事が起こってしまう可能性がある。

ただ、これだと、
完全に看板を入れ替えただけで、
今と同じく金融による支配を受ける
同じ体制の社会が再生産されるだけになる。

まあ、実際にそこまで話が進む可能性は、
ほとんどありえないのだが、

実情としては単純に分かりやすい、矢面でありガス抜き対象になっている。

830 :
要は、暴徒化することは、ほぼありえないけど、

社会の不満が貯まれば、
物理的ではなく、
精神的な、
不満のはけ口として、矢面に立たされたり、
ガス抜き用のサンドバック状態になっている。

何かよく分からんけど、
コイツラが悪いはずと言う、
短絡的な憎悪の対象になっている。

こんな事する意味があるのか?と言うと、

こんなものは、
陰謀論に限った話じゃないので、

社会ではよく見かける構造になっている。

831 :
例えば、
昨今の財務省叩きなんかも、

同じ構造になってる。

財務省が存在しているのかと言えば、
無論存在しているし、
強大な権限も有しているのだろうし、

財務省が日本にとって善であるか悪であるか?と言うと、
悪だろう。

だからと言って、
財務省を排除して、
政府に従順な省庁として再編したら、
今の経済システムの問題は解決するのか?と言うと、

全くもって、何の関係もない可能性の方が高い。

ひょっとすれば一時的に、景気が上向くかも知れないが、
そんなものは今の経済システムでは通常の周期なので、
財務省を排除しなくても、同じことは起きる。

つまり、
今の経済システムの問題点を認識せずに、
財務省を解体しようが何しようが、

今と同じ経済システムが再構築されてしまうだけ
と言う
ロスチャイルドやロックRーと同じ様な構造になる。

しかも、よく分からんけど財務省が悪いと言う層が一定数いるのも同じになる。

832 :
この構図を、
単純化すれば、

対立構造を煽る事によって、
問題の本質から
遠ざけようという意図がある訳なんだろうけど、

これは非常に上手く機能する
情報誘導になっている。

ネトウヨ VS パヨク
正規雇用 VS 非正規雇用
労働者 VS 失業者
労働者 VS ニート
etc、、、

これらの対立構造で、
解決手段とされているものが、
仮に実行されたとして、

本当に問題が解決するのか?と言うと、
そうとも限らなく、

大体の場合に置いては、
各陣営の不満のガス抜きに、
お互いが利用されているだけと言うのが、

一般的になる。

833 :
まあつまり、
ロスチャイルドやロックRーは、
これと同じ枠組みで用意されたアイコンでしかないんじゃないの?と言う話になる。

対立構造は、
同じ階級同士によって生じる物と、
階級差によって生じるものがあり、

ロスチャイルドやロックRーより
上の階級は通常は知りえないから、
ロスチャイルドやロックRーは
最上のサンドバックになっていると思われる。

834 :
アメリカ様「韓国よ、5GでHuawei排除しないならどうなるかわかってるよね?お前らと情報共有を断つよ?」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55456270.html

【悲報】サイゼリヤさん、全面禁煙にした途端「喫煙者煽り」。批判の声相次ぐ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55455854.html

835 :
サムスン電子、スマホと半導体の需要減で今年の営業利益「半減」の可能性
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55460111.html

コメダ珈琲が人気。喫煙できて最高の居心地、情強はスタバよりこっちだよね
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55459914.html

【悲報】老後2000万円必要な日本、還暦の25%が貯蓄額百万円未満の衝撃。恐ろしい未来が間違いなくやってくるぞ…
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55459673.html

Amazon、ゲーム開発部門で従業員を大量解雇
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55458968.html

836 :
Apple、JDIの支援を検討か。債権の一部放棄や資金支援など
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55468390.html

アメリカでファーウェイによる特許訴訟などを阻止する法案が提出される
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55468257.html

日本の人口、2058年に1億人を下回り、2100年に7500万人に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55466948.html

日本と似ているドイツが「SAP」を生み出せたのはなぜ?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55465753.html

【悲報】金融庁「本当は老後3000万円必要だけど無理して2000万円にしたのになあ」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55463762.html

ウォルマートやコストコを筆頭に600以上の米企業がトランプ政権の中国排除に反対文書
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55463511.html

837 :
任天堂と公道カート「マリカー」の訴訟の中間判決文が公開。賠償金は1000万円から5000万円に増額
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55469408.html

838 :
東京都立高校、スマホの持ち込みを容認へ。校内での使用も解禁
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55473888.html

東京五輪チケットの抽選結果発表、サイト激混みで待ち時間は1時間以上
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55472926.html

ソフトバンクグループ、極めて異例の4千億円超申告漏れ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55471492.html

機械学習により、将来「統合失調症」になるかどうかが事前予知可能に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55471112.html

839 :
Visa、AI活用で年間約2兆7100億円の詐欺被害を防げたとする解析結果を発表
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55473060.html

840 :
日本に逃れた難民にプログラミング教育をして就職目指す。難民支援の「Tech-Up」が始動
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55476010.html

841 :
Facebook発行の仮想通貨「リブラ」、世界を変えるほどのインパクトか
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55476411.html

842 :
楽天・三木谷氏の新経連、加盟社の株価指数算出−過去7年で4倍
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-20/PTE02H6JTSEH01

843 :
Apple、トランプ政権に対中関税上乗せの除外を要請
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55477372.html

844 :
インデックス投資は反対だな
何も身につかん
構成銘柄をよく調べて株買った方が良い

845 :
業界、技術に詳しくなりたいとか、財務会計を理解したいとか
そういう人はいいけど大半の人はインデックスでいいよ
趣味仕事に時間を割り振った方がいい
投資が趣味になる奇特な人もたまにいるが大半はインデックスに負ける

846 :
いーや、何が何でもインデックス投資なんて反対だ
思考停止でしかない
それなら投資なんてやらない方がいい

ランダムに40銘柄を買っていたとしたら
https://ameblo.jp/okuyama-tukito/entry-12477030671.html

847 :
反対するのは自由だけどインデックス投資家のお陰でアクティブ投資家も利益が出るんやで
お互いがお互いを必要としている

848 :
思考停止でしかないとか言われても、
別に資産運用に思考は大して要らないからな
ゆっくり着実に殖えればいいんだよ

849 :
資産運用に楽しさも別に要らない
確かに個別株投資は楽しいし当たった時の快感はあるけど、
別に投資に楽しさは要らない
殖えればいいだけ

850 :
100人中99人がインデックス投資家になれば、
残り1人のアクティブ投資家は利益を出し放題というジョークがある
だからインデックス投資家を悪し様に言うのは間違い

851 :
貸株屋

852 :
>>849
単なる資産運用はそうなのかもしれんけど投資は違うぞ
投資という言葉はもっと幅が広い

853 :
社会貢献とかベンチャー投資とか言いたいのか?
まぁ別にインデックスでも出来るし

854 :
>>846
なるほど、
インデックスのポートフォリオの中身が見えてるなら、

そのポートフォリオの比率通りに、
自分で株式購入したら、


インデックスファンドの手数料を引かれない

優待がある分

インデックスより勝てると言う話ね。

855 :
ただ、
インデックスは
単年で見た場合に普通に負け越すと思うが、

負け越した年も、
一定額で買い増しを続けるメンタルを持てるのか?

そもそも、
日経225とかの場合、
数年に渡って負け越すことも普通にあったわけだが、

その場合も毎年、
底値で買えるからラッキーと
強メンタルで買い増し出来るのか?だな。


一般的には投資の世界で
それは、
塩漬け、ナンピンと言って、
やってはならない代表格と言われるが、

他人の金を運用する金融機関の場合、
リスクを顧客に取らせてるから、

塩漬けだろうがナンピンだろうが、
お構いなしって事ね。

856 :
ある意味、
BTCは上がり続けると言う神話に近いわけだが、

逆と言うか、
別の側面から見れば、

今の資本主義は、
通貨量を増やし続けなければならないと言う、
構造があるから、

インデックスが優位であるというのは、
ある意味正しい。

ただし、
今の資本主義のルールがきちんと守られるのか?は、
確実ではないし、

今の資本主義にはリセッションとか呼ばれる、
大規模破綻も起きるから、

投資を始めたばかりであったりとか、
運用している資金の比率が高い場合に、

大規模な破綻が起きると、
やはりリスクが高い。

857 :
ちなみに
ある意味インデックス投資である、

ダウの犬と言う投資手法が優れていると、
昔から言われ続けているが、

最近では、
ダウの犬のETFまであるらしいから、
面倒なら
ダウの犬のETFを買い続けるのも良いかも知れない。

ただ、
ETFは株式の配当を、
どう処理しているのかよく分からないので、

仮に買うにしても金融商品の中身は熟知しておいた方が良い。

キャピタルゲインだけなら、
インデックスに負けることが普通にあるみたいだから、
まあ、よく知らずに手を出すと、
期待通りのリターンは見込めないかも知れない。

後まあ、
為替変動リスクはあるな。

858 :
マイクロソフト副社長「企業がAIを活用する動きが今後3〜4年で加速する」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55481892.html

日本、働く世代の負担で世界一位。国連発表
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55479394.html

【悲報】コロプラ従業員、セルラン操作のために社費850万円で課金を依頼していたことが発覚
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55479011.html

859 :
ユニクロ、優秀な若手の確保に向け人事制度見直しへ。入社3年で年収3000万円も
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55487309.html

8割が他人の箸の持ち方が「気になる」と回答 「周りに指摘してくれる人がいなかったのかな」「不快な人がいる時点でマナー違反と思う」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55486738.html

860 :
日本特有の「政治を語るのは恥ずかしい」という風潮ってヤバくない?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55485123.html

861 :
ソフトバンク孫正義会長、文大統領に接見申請
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55489216.html

862 :
部屋にいるだけでスマホなどが充電できる「ワイヤレス充電」実用化へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55490136.html

863 :
今治のタオル工場、ベトナム人を奴隷のように扱い大炎上。これが本当に先進国なの?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55496066.html

損保ジャパン、2020年度末までに従業員4000人削減へ。IT活用で業務の効率化を進める
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55494563.html

【悲報】退職金無しで国民年金のフリーランスさん、老後に必要な貯蓄額が大変すぎる
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55493246.html

ソニーが高度人材を確保するため新卒に最大730万円を支払う新給与制度、最大の障壁は中高年社員の反発か
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55491815.html

NASAの機密データがサイバー攻撃で流出。侵入口はネットワークに無許可で接続していたRaspberry Pi端末
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55490336.html

864 :
三井住友銀行、夏限定でTシャツやジーパンなど軽装での勤務が可能に。3メガバンクでは初
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55499624.html

ジャパンディスプレイ、別の台湾1社も支援離脱。中台連合崩壊で再建は一層不透明に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55499108.html

現役世代のネット証券申し込みが急増。老後2000万円問題を危惧
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55497762.html

865 :
【緊急速報】ビットコイン、140万円を突破
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55500445.html

キャッシュレス決済の営業やってる者だが、日本で何故キャッシュレス決済が流行らないか教えてやる
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55499280.html

866 :
LINE、利用者の信用度を数値化する「LINE Score」の提供開始
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55508001.html

中国のスーパー「フーマー」が超絶便利そうな件。日本ではイノベーションが起きないから時代に取り残されているんだね
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55507342.html

【悲報】老後2000万円必要な日本で国民年金すら払ってないツワモノが大多数いるらしい。低所得者の免除猶予などで納付率はわずか4割
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55506789.html

トランプ「もし日本が攻撃されれば命がけで我々が守るが、日本人は我々が攻撃されてもソニー製のテレビでそれを見てるだけ。おかしいよな?」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55505763.html

ファーウェイ従業員が中国軍のIT分野の研究に協力。米メディア報じる
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55505099.html

Apple、経営再建中のジャパンディスプレイに100億円を出資へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55503907.html

中国ハッカー集団による大規模サイバー攻撃、富士通やNTTデータも被害を受けていたことが判明
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55503674.html

スルガ銀行の株主総会、怒号飛び交う大荒れ。悪行発覚で株価は2800円から390円に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55501697.html

インテルやマイクロン、ファーウェイへの出荷を再開。合法的な抜け穴を見つけた模様
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55501372.html

867 :
日経平均株価は今年中に18000円台になるかもしれない
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55505320.html

868 :
お前らが株主優待目当てで買ってる銘柄教えて
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55502209.html

869 :
ベーシックインカムの批判派の意見読んだけど納得できるのが多かったな

870 :
>>869
AIやロボットが仕事を全部するようになったらBIするようになるだけ。

871 :
【朗報】トランプ「ファーウェイへの禁輸措置を解除するわ。米製パーツたくさん使われてるし…」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55514570.html

【朗報】三菱UFJ銀行と三井住友銀行、9月にも全国のATMを共通化へ。それぞれの顧客が無料で使えるように
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55511072.html

経産省の試算では老後「2895万円不足」していることが判明
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55510866.html

デジタルデータを踏まえた新GDP、日本は世界11位。米、英、中国、スイス、韓国がグローバル「5強」に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55510296.html

ジョニーアイブ氏が年内にAppleを退社し、新会社立ち上げへ。Appleは主要顧客に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55508504.html

872 :
もう日本には「ベーシックインカム導入」しか道は残されてないよな…
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55515472.html

873 :
えー、
ファーウェイ禁止とは、何だったのか?

結局、政府機関は使用禁止のままにするのか?

政府機関は使用禁止のままにするなら、
国民の情報が抜かれるのは、
問題にしないと言う話だし、

政府機関の使用禁止も解除するなら、
ファーウェイの情報抜き取りは、
言い掛かりなんじゃないのか?と言う話になる。


まあ、
国民の情報が抜かれるのは、
ファーウェイだけじゃなく、
NSAとCIAもやっとるから、
今更、どうこう言うつもりもないと言う話か?

874 :
>>873
お互いに情報を抜き合うようになるしかないなら、部品売れた方が得だからじゃないかな?

875 :
>>870 >>869
BI批判者は労働者はRと言うことでしょう。

876 :
労働者は株主になる。配当がBI。

877 :
健康保険、年金、生活保護なくなるからBIの方が庶民Rって感じ
新自由主義を推し進めてBIで生活出来ない、病院行けないのは自己責任となる

878 :
>>871
トランプの思考はよくわからん
身近にいたら疲れるタイプだな

あと日本は11位か
韓国にすら負けてるってやばいのでは?
>>877
BIに賛成の共産主義者いるぞ
新自由主義と共産主義って色々共通点多いよね
そもそも新自由主義は共産主義の前段階であるという意見もある

879 :
BIに反対の人って技術的失業もねーだろって人なのかな
技術的失業があったとしても、BIはあかんってことなんだろうか?

技術的失業がないなんて思ってる人もういないよね?

880 :
ないぞ

881 :
日本で「ベーシックインカム」導入は果たして可能なのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65163

現代の記事ですまん
ベーシックインカムでニュース検索したら最新のがこれだったので
シンギュラリティとベーシックインカムで検索してもパッとしない記事ばかり

882 :
ブームって言い方したくないけどブーム過ぎたんだろうな

883 :
8割の人が「老後は年金で」の衝撃。その考えは甘いですよ?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55519888.html

節税民に人気のiDeCo、ネットで加入可能へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55518754.html

パイオニアの希望退職募集、想定の2割上回る950人が応じる
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55517825.html

日本政府、韓国に対して半導体材料の輸出規制を7月4日から強化へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55517570.html

884 :
大西つねき on Twitter: "山本太郎の中では「お金の発行の仕組みを変える ・・・
https://twitter.com/tsune0024/status/1068604031042433024

大西つねき氏は、
れいわ新選組に合流するとか言う話があったけど、

ポシャったのかな?

山本太郎議員は、
通貨発行を難しいと捉えている様だが、

通貨発行自体は、
そこまで難しくはない。

ただ、
常識とかけ離れてるから、
思考放棄が起きて
認識できないか、

認知的不協和の修正が起きて、
今の家畜というか奴隷制度を
強引に正しいんだと思い込もうとする人の2パターンに分かれる。
(deleted an unsolicited ad)

885 :
>>879
RPAによるホワイトカラーの技術的失業。

886 :
BIは給料が貰えない主婦の家事労働を救済する面もあるらしい

887 :
>>882
Ryota Kanai
&#8207; @kanair_jp
6月30日
AIの後追いよりも、情報理論の基礎研究を思いきりやったほうが、人類は先に進めると思う。

888 :
>>886
育児もですな。

889 :
子育て大国

890 :
姫路市役所「国が掲げたクールビズに沿ってエアコン温度設定を今まで28度に保ってきたけど25度にするわ」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55525341.html

韓国「日本が輸出規制した場合、半導体生産を相当部分中止しなければならない恐れもある」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55525195.html

日本の捕鯨再開に世界から「恥ずべき国」の声
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55522884.html

891 :
https://twitter.com/hirosetakao

路頭に迷いたくないのならiDeCoと積み立てNISAをすぐ始めて! 中身は全世界もしくは全米の株式に投資するインデックスファンドにして! 債券、日本株は×
https://twitter.com/hirosetakao/status/1146011611116769281
(deleted an unsolicited ad)

892 :
それと、いい加減、日本株一択は止めて! 
老齢化社会で、とてつもないプレッシャーが来るから。
早く目を覚まして!
https://pbs.twimg.com/media/D-dxYujXUAABCHd.png
https://pbs.twimg.com/media/D-dxaLhWwAEaJ67.png
https://twitter.com/hirosetakao/status/1146009536886661120
(deleted an unsolicited ad)

893 :
プレシンギュラリティが来たら、
投資なんて意味なくなる。

今のうちに好きな事に金を使っておけ!

894 :
投資するなら自分の頭で考えるべき
インデックスなんて金預けて投資してもらってるだけだ

マクロが重要だがミクロで戦う:ハワード・マークス
https://www.financialpointer.com/jp/%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%81%8c%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%81%a0%e3%81%8c%e3%83%9f%e3%82%af%e3%83%ad%e3%81%a7%e6%88%a6%e3%81%86%ef%bc%9a%e3%83%8f%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%83%bc/

895 :
>>892
>>893
どっちも間違ってる

896 :
自分で情報収集して、自分で投資するタイミングを見極めろ
それをやらないなら投資ごっこかよほど金を持て余してるかだ

良い投資とは?:ハワード・マークス
https://www.financialpointer.com/jp/%e8%89%af%e3%81%84%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%9a%e3%83%8f%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9/

897 :
>>893
投資が意味をなさなけば湯田金は困るので湯田金はラッダイド運動をする。

898 :
>>894
自分の頭で考えた結果がインデックスだろ
一般人は投資に手間暇かけずに仕事で稼いだ方がいい
アクティブ運用はプロと物好きのもの

899 :
アクティブ運用こそ投資ごっこ
ただしその射幸心こそ世界を発展させているのは認める
インデックス運用は物好きなアクティブ運用者にただ乗り出来る
他人にアクティブ運用させたい人はカモが欲しいのだろう
皆がインデックス運用したら金を奪う相手が居なくなるからな

900 :
シンギュラリティで人間の仕事がいらなくなるので暇になる。
で、全員投資ごっこしてエキサイティングに暮らす。

901 :
トレードはギャンブルと一緒で精神的消耗が激しいから、俺は遠慮しとくわ

902 :
プレシンギュラリティが来たら、
エネルギーフリー、食料フリーが
実現するんだろう?
投資して金を増やして何の意味がある?

903 :
本当にシンギュラリティが来て
人間のやることが極端に減ったら
人間の半数は自殺して
人間の1/3はそれを受け入れ堕落して
残りはやれること(やる意味あること)を無理やり見つけてその活動をする

ってことかな?

904 :
自分で考える頭がないと言ってるようなもんだな
手間暇かけずに(笑)
インデックスで投資語るような奴は馬鹿にし続けてやる

905 :
これも読んどけ
考える頭がないから読んでも無駄かもしれんけど

弱気相場でAmazon株に起こること:ハワード・マークス
https://www.financialpointer.com/jp/%e5%bc%b1%e6%b0%97%e7%9b%b8%e5%a0%b4%e3%81%a7amazon%e6%a0%aa%e3%81%ab%e8%b5%b7%e3%81%93%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%ef%bc%9a%e3%83%8f%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af/

906 :
>>902
だから>>900

907 :
>>903
やりたい事を今より自由にやれるようになるのになんでそうなるの?

908 :
>>905
Amazonいらね。

909 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190629-00568507-shincho-bus_all
ここ1〜2年、組合に“iDeCoで投資したのに、元本割れしてしまった。どういうことなのか”という相談が急増しているのです

910 :
>>907
ある意味飼い犬な人はやること見つけられずに自殺を選ぶんじゃね?

という意味
まぁ半分は盛りすぎかもね

911 :
考えた結果がインデックスって、
それは単に自分で勝てるルール作りができなかっただけじゃ?

アベノミクスのイージー相場で
株をやり始めて、
自分は投資が上手いと勘違いするよりはマシ?なのかも知らんが、

インデックスなんて通常
年利10%もいかないから、

資金力が無い限り単なる積立になるが、

まあ、世界規模の大規模破綻が来ても、
ちゃんと握り続けるだけのメンタルを本当に持てるのか?は、
非常に怪しい。

50%とか吹っ飛んでも、
耐えられるのか?だな。

912 :
大規模破綻が来た時にはアクティブの方がインデックスより暴落するだろ

913 :
そもそも、
そんなにポジションを持ち続けると言う感覚が無いけど、

株の場合は、
長期保有している部分が出てくるのがデフォなのか?


ちな
FXの場合は50%とかでは済まない、
全部吹っ飛ぶし、

日本の業者の場合は、
途方もないマイナスになりえるから、

その辺りに対応できる知識が無いと手を出すのは危険。

まあ、そもそも
投資には手を出すなが、
一番正しいけどな。

914 :
フェイスブックの【仮想通貨リブラがヤバい】理由
https://www.youtube.com/watch?v=mK4XG85CYSI

法定通貨でなくても、
仮想通貨で融資を行い、
仮想通貨で返済と利息を行うようになると、

通貨による経済支配が可能になる。

ただし、
その前に、
その通貨が一般的な決済に使われている必要があると言う訳だけど、

リブラは、どこまで行くのだろうか?

915 :
結局の所、
仮想通貨による融資が発生すれば、

発行済の通貨量に対して、
利息分が不足すると言う構造が生み出されてしまうので、

今の債務通貨と同じ問題が発生する。

まあ、
仮想通貨の融資は、
法定通貨でも返済が出来るという風になっていれば、

そこまで問題ではないはずだが、

仮想通貨による融資が増大して、
払えるはずのない利息分が増大すれば、

仮想通貨の入手が困難になり、
仮想通貨の購入価格が高騰を続けると言う状況が発生する可能性が高くなる。

ただ、
今の法定通貨、
現金通貨と預金通貨は日本の場合は
99%以上
債務通貨だから、

それに比べれば、採掘タイプの通貨による融資はマシではある。

リブラがどう言う性質の仮想通貨なのかは知らないが、、、。

916 :
リブラはステーブルコイン
米ドルとかユーロとかを準備金として資産の裏付けにするんだと思う

917 :
その場合は、

債務通貨を裏付けに使う、
間接的な債務通貨になってしまうので、

Libraによって、
通貨による経済支配が終わるという事はない。

つまり、
今の債務通貨制度が、
一段階、複雑化して

余計に分かりにくくなるだけになる。

918 :
【動画】安倍晋三、
「増税分の5分の4を(使途不明の)借金返しにあてていた」と堂々と語ってしまう
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1145477227355623424/pu/vid/1280x720/Cue4FYFE-PziUhUH.mp4

2回増税をスキップするなど一応頑張ってはいたものの、
結局、安倍総理も財務省に負けた。
もう誰も財務省の暴走をストップできず財政均衡論を打破できない
日本はゆっくりと緩慢な死に向かってゆくのだろう
財政出動できれなければAI開発や人材投資も画餅に帰す
日本はAI後進国として食い荒らされる運命なのだろうね
もちろん国土強靭化も防衛力強化も不可
処方箋がありながら何も出来ない変われない日本
ただただ悲しい

919 :
山本太郎信者w

896 オーバーテクナナシー 2019/07/04(木) 02:45:31.33 ID:RfOGPl4h
>>893
いちばん分かっているのは山本太郎
他の政策は知らんが、ことマクロ経済は山本太郎の主張が的を射ている

920 :
【悲報】インスタグラム、Facebook、WhatsAppで大規模障害発生。インフラ絶たれ世界中がパニックに
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55533881.html

【悲報】韓国兄さん、920億円を半導体原材料開発に集中投資へ!日本終了か
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55532719.html

サムスンなど、韓国政府に呼び出され叱られる「日本の報復を把握できなかったのか?お前ら今まで何してたんだ!」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55532167.html

東京都主税局、SMSを活用した納税催告を開始へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55531131.html

三菱UFJ銀行、今夏からデジタル技術に詳しい大学生と大学院生を対象に有給インターンを開始。優秀な人材確保へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55530868.html

1世帯当たりの平均所得が4年ぶりに減少。57.7%が「生活が苦しい」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55529822.html

ジョニーアイブのApple退社、クックのせいか。これからダサい製品が出てくることを覚悟しなくちゃいけないな…
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55528607.html

NTT東日本など、アンテナ不要の光回線を使った4K・8K放送を提供開始へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55527870.html

韓国の女子大で愛されていたマスコット犬が行方不明に。職員に食べられていたことが判明し物議
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55526038.html

姫路市役所「国が掲げたクールビズに沿ってエアコン温度設定を今まで28度に保ってきたけど25度にするわ」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55525341.html

921 :
【朗報】投資初心者ワイ、仮想通貨で5万円が25万円に増えてご満悦
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55533128.html

922 :
ビットコインは2020年300万円、2021年1000万円、2022年3000万円に到達する
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55532440.html

923 :
ビットコやめとけ
ボーナスのカネかき集め終わったらクッソ下がるw

924 :
性能的に限界来てるからどうなるかだね
今回も送金詰まりが見え始めたあたりが価格の限界だった

925 :
サムスン、営業利益56%減と大幅マイナス。アジアの誇りが窮地に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55541082.html

「光で分解する」などと表示したマスクに根拠なし、アイリスオーヤマなど4社に消費者庁が措置命令
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55539006.html

他人名義の「7pay」を使い電子タバコ20万円分をだまし取ろうとした疑いで中国人2人を逮捕
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55538783.html

孫正義氏、韓国大統領に提言「AIに集中投資を」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55538670.html

文教堂が私的整理による再生手続き。リアル書店がこの先生きのこるには…
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55537077.html

セブンペイ社長「2段階認証…?」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55536248.html

東京五輪チケット、8月にも敗者復活の抽選販売へ。1枚も当たらなかった落選者に配慮
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55535055.html

926 :
客観的に判断すればビットコインはゴミ
だがたとえゴミでも、全ての投資家があまりにアホで、
1000万の価値があると勘違いし続ければ、
1000万の値を維持する

投資家がどの程度アホか、にかかってる

927 :
Dr.苫米地 "銀行は不要に?"Facebook発行 Libraの衝撃
https://www.youtube.com/watch?v=5PIumuttzpg

動画の内容を最後まで見てないが取り敢えず貼っとこう。
信用創造つまり万年筆マネーの説明をしている。

928 :
とりあえず
最後まで見た。

ステーブルコインの説明の部分が無いのか、

法定通貨を裏付けに、
法定通貨とペッグした発行をするのかと思ったが、

苫米地氏の話では、
どうやらそうではなく、
任意発行できる仕組みみたいだな。

ただし、
そうなると、
Libra等の民間企業通貨の発行量によって、

世界経済がコントロールされると言う話に移行するだけになる。

結局、企業による経済のコントロールであり、
どっちに転んでも、
通貨による経済支配から抜け出す話ではない。

まあ、
ステーブルコインは調べておくべきか?

929 :
ステーブルコインの性質が、

債務通貨寄りなのか、
債務ではない通貨寄りなのか、
よく分からない。

債務通貨でない通貨寄りなら、
今よりマシな経済システムになるかも知れない。

ただし、
民間企業に、
グロス経済をコントロールさせるのは、

現状失敗している訳だから、(民間企業(今は銀行)の一人勝ちになってる)
同じ様に、

時間が経過すれば、
通貨発行している組織が一人勝ちする様なシステムを、
構築するだけの様な気もするな。

まあ、
通貨発行企業同士で勢力争いがあるだろうけど、

結局、ここでも一人勝ちする企業が出てくるはずなのが、
資本主義だからな。

930 :
ステーブルコインは、
価格変動の無いコインの事を指していて、
3種類ほどあるらしい。

一つに、
法定通貨担保型があるみたいだが、

この場合、
単なる債務通貨でしか無い。

それとは別に、
仮想通貨担保型
これは価格が変動するだろうから、
ステーブルコインと呼ぶべきかどうか分からん。

もう一つは、
無担保型
これは通貨の供給量で価格というか価値を安定させる方式。

無担保型であれば、
債務通貨という呪縛はなくなるはずだが、

ただこの情報だと、
Libraがステーブルコインだと言っても、
中身がどれなのかが、
よく分からんままか。

931 :
Facebookの仮想通貨「Libra」の価値は何か 日本の法的解釈は
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/26/news082.html

典型的な、
意識高い系の文章だと思うが、

Libraの価値担保の仕組みをさらっと説明している。
通貨バスケット制+資産連動を取るみたいだが、

通貨バスケット制は、
中身が不透明な物と、
透明な物がある。

ブロックチェーンという事は、
透明性のある物を想定しているのだろうが、

その透明性のある通貨バスケット制の場合は、
投機筋からの攻撃に弱いと言う問題を抱える。

ただまあ、
資産連動とか言う、
ブラックボックスを埋め込んでるから、

誤魔化せるのか?

うーん、
資産があっても、
即、売却できる訳でもないだろうから、
やはり、同様に投機筋からの攻撃に弱い気もするが、、、。

932 :
通貨バスケット制の場合、

どの国の法定通貨をどれくらい保有しているのか?
後は、
どう言った計算式によって価格を算出しているのか?を、

不透明にしておけば、
任意発行ができる余地が残るかも知れないが、

透明性があれば、
債務通貨を複雑化しているだけになる。

不透明な場合も、
建前上は、
債務通貨の複雑化であると言う事になるか?

933 :
【悲報】漫画村の管理人さん、フィリピンで逮捕
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55556872.html

韓国への半導体材料の輸出規制強化、6割近くが「妥当」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55551474.html

JASRAC、職員に「主婦」と名乗らせヤマハ音楽教室で潜入捜査
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55549907.html

孫正義氏すら投資しない日本市場。日本からイノベーティブな企業が出てこないのはなぜ?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55549045.html

大学生の就職内定率が85%で過去最高更新。7割が既に就活終了
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55548322.html

大阪市とNTTデータとOracle DBのバグ問題、オラクルはバグ把握しながらも開示せずか
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55545813.html

国内IT、首位の富士通がNTTデータに抜かれそう
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55545616.html

934 :
個人株主の数、5473万人と過去最高を更新。まだ投資に関心を持っていない人将来大変かもよ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55553819.html

本田圭佑「お金は貯めるな。使え。そして使い方を磨くこと」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55551745.html

935 :
大西つねき氏は、
れいわ新選組から出馬することになったのか?

大西つねき@れいわ新選組
https://www.youtube.com/watch?v=oEjM-7x8OlI

まだ全部見れてない。

936 :
大西つねき氏が勤めていたJP Morganはデトロイトの復興に携わっていたりして
好感が持てる企業だ。

937 :
さて、
当選するのかは分からんけど、

個人的には応援しております。

ただ、
大西つねき氏は、
JP Morganに喧嘩を売ってる訳で、

昨今の海外まで含めた政治家事情は、
よく分らんけど、

昔は
この問題を取り上げる政治家は危険だと言われていた訳で、
その辺りはどうなんだろう?

海外だと、
この問題に切り込む現役の政治家もいるのだろうか?

938 :
金融業やめて左派になった政治家ってなかなかいないよね。
バーニー・サンダースは大企業の労働問題ばっかりやってるし、
ヒラリーは金融業界に抱き込まれていたみたいだし。

939 :
全部見た。
金融業から転身した部分の問題ではなく、

通貨発行の問題について言及しているのが、
リスクがあるのではないか?

と言う話だけどね。


海外は、
日本より国際金融資本に対する不信が高いみたいなんだけど、

現役の政治家で、
国際金融資本に真っ向から喧嘩をふっかけてる奴っているのだろうか?

大体は、
間接的に銀行からの資金提供を受けてるだろうから、
そう言う政治家が安定して議席を獲得しようとしたら、

ネットみたいな物が普及しないと
実現しにくい?

940 :
実際MMTってどうなのよ?

941 :
>>940
MMTが正しくても国債はいくら発行してもいいとはならないらしい。

942 :
MMTに関しては、

何度か説明してるが、
単純に国家はいくら借金をしても大丈夫だと言う理論というより思想に近い。

実際に本当に大丈夫なのか?の部分は、

別スレや
このスレでも、
説明したが、

銀行が国債を買わなければ破綻すると言う、
経済攻撃ができる穴を残している。

何の為に残してるのか?は、
この際、言及しないが、

ただ、
インフレに関しては、

通貨発行した分以上に、
自動的に発展しないから、

そこまでリスクはない、

ただし、
ここでも市中銀行の問題があって、

市中銀行が一時的に融資を増大してバブルを演出後、
融資を引き締めれば、

大規模な破綻は発生する。

943 :
つまり、
MMTで可能なことは、
一時的にBIを実施できるかも知れないが、

長期安定的な維持は怪しい。

後、
財政破綻や、
民間の大規模破綻も無くせない。

つまり、
銀行の権限が弱くなるところまでは、
踏み込んでいない。

単純に今のシステムの
ごまかしが効かなくなってきたから、

一時しのぎ的な、
理論を用意したのか?

と言う印象。

944 :
>>943
インフレがひどくならない限り国債が発行できるという制限がある。

945 :
ただ、
今の一般的な経済理論は、
どうにもならんから、

MMTなら、
今の経済システムを取り敢えずは維持できると言う、

ダブルバインドに近い。

A案とB案があって、
A案がどうしようもないから、

B案を選ぶしかない状況かと思われる。


野党がダメだから自民党とか、

中国がダメだからアメリカと、

自由に選んだのではなく、
選ばされているのと、
同じパターンだと思われる。

まあ経済に
そこまで興味がない人には、
単なる邪論でしかないだろうけども、、、。

946 :
通貨が貯金にたまりすぎていると何かあった時に一遍に貯金が使えるので一遍に超インフレになるはず。
だから、国債で財源を作ってそれで財政出動したときの需要分が供給できている限り国債が発行できるというのは、そうとは限らないので危ない。
緊縮財政で景気を最低限必要なだけにして、貯金が増え過ぎないようにするのはしょうがないかもしれない。

947 :
うーん?
テストを兼ねて書き込み

【日本トランスヒューマニスト協会】対談動画決定!全国説明会レポート
https://www.youtube.com/watch?v=LopFJ97zdpc

948 :
えーと、

書き込みができなかったのは
専ブラが理由ではなく、

特定のリンクを貼ろうとしたら、
書き込みができないみたい。

Youtubeのリンクがダメになったのか?と思ってテストしたら、
書き込める。

えーと、
結構、露骨な妨害が入ってる?

何を書き込もうかと思ったのか?と言うと、

山本太郎議員の街頭演説のリンクだが、
山本太郎と言うワードがNG指定?

949 :
なるほど、
リンクがマルチポストになってるから、

専ブラ側で弾いてるみたいなコメントが一瞬出てるな。

別のスレでも、
投稿されまくってるって事なのかな?

950 :
>>948
参院選に関係するからじゃないかな?
2chが特定の応援してるみたいになるとまずいとかあるんじゃないだろうか。

951 :
結構、イジって貼り付けようとしたけど、
無理っぽいから、

山本太郎 涙する 20190505 福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ 参院選 れいわ新選組 全国比例

で、検索すれば出てくる動画に関して


山本太郎議員に期待しているのは、
こう言う部分。

大西つねき氏にも期待はしているが、

この感情優位な流れを、
論理的思考が優位にある人間は、
そう簡単には作り出せない。

そして街頭演説なんて、
誰も詳しい内容なんか覚えちゃいないし、

印象しか覚えていないから、

これが街頭演説の完成形の一つかと思われる。

952 :
山本太郎議員は、

ちょいちょいぶっ込んでるのだが、
誰も拾わないのは、
街頭演説では当たり前か?

「今までなかったんですよ、市民の力で政党を作った事は」

まあ、
日本の議会は政党政治によるプロレスと茶番劇なだけでなく、

その発足からして、
おかしいという点に触れた議員は、
ほとんどいないだろうな。

953 :
山本太郎のステマよく見かけるな
ある程度議席は取れるだろうけど大勝は無理だろう

954 :
最低賃金1500円だっけ?日本終了じゃん

955 :
https://huspo.imgur.com/all/?third_party=1
昨日の自室内大気中の高周波数値

失礼します
これは人体に被害が及ぶレベルですか?

通常値 60.0mV/m
最大値  8.0V/m

956 :
特異点を起こすのはアメリカもしくは中国

特異点後の薔薇色の世界を満喫できるのはアメリカ率いるアングロサクソン諸国=イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド+イスラエル
もしくは中国率いる漢民族諸国=台湾・マカオ・香港+シンガポールなどの一部東南アジアの国

ヨーロッパと日本と韓国は衰退
アメリカ中国どちらからもカモられハブられる

2chで論戦してる暇があるなら英語か中国語の勉強するなり
コツコツ働いてお金を貯めて老後は海外移住するなり
自分だけでも助かる努力したらどう?

957 :
チュウゴクスゴイ!(笑)

958 :
古いがTPPに関する動画、

TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に
https://www.youtube.com/watch?v=54IO4nRwT_g

アメリカが参加していないから、
機能しないと言う、

非常に稀有なパターンで
アメリカ以外の国が被害を受けていないという
よく分からない状況。

959 :
山本太郎ざまあw

960 :
申し訳ないが、
小沢一郎氏には、
基本的にはほとんど興味がない。

そもそも、
政策だけなら
山本太郎氏にも

大して興味もなかっただろうし、
恐らく投票も行ってないだろう。

大西つねき氏を抱えた事と、
街頭演説が異様に上手いと言う点で、

ひょっとすればと言う、
淡い期待が見えてしまった訳だな。
非常に薄い可能性でしかないがな。

大西つねき氏だけでも、
やはり恐らく、投票には行かなかった。

大西つねき氏と山本太郎氏の距離が近づくことによって、
ひょっとすれば、
山本太郎氏によって、世論が動かせるかもねと言う、
非常に薄い可能性と期待がある。

可能性としては弱いが、
それでも今までの政治では起こらなかった奇跡に近いわけだから、
今後の世論がどう動いていくのか?を含めて、
見届けたい。

961 :
誤爆だが、

マルチポストにはならんかった様だな。

962 :
https://i.i mgur.com/zDws2O9.jpg
https://i.i mgur.com/x71BHYf.jpg

963 :
参院選科学技術政策アンケート結果発表〜9つの質問で見えてきた争点
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20190718-00134185/

964 :
日韓のAI政策に大きな違い「閣僚9人VS公務員5人」=韓国ネット「これが韓国の現実」
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-723825/

965 :
韓国にはkaistとかpostechがあるからそういう方面は盛んなのかと思っていたよ。
まあ日本には東大京大に加えてtitechがあるからなあ。

966 :
エロギュラリティは近い
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16839329/

967 :
「金余り」を生んだ人件費の長期的抑制が、経済停滞の根本原因
https://diamond.jp/articles/-/209745

968 :
リブラが国債買い漁ったら金利がさらに低下しそうだな

969 :
sm35484300

970 :
スーパーカー25台も要らんでしょ

971 :
スーパーカー|日本に1台しかない(?)車に乗ってみた!
http://www.youtube.com/watch?v=ZCXzev5l1QQ

972 :
もう特別扱いはありえない GAFAの栄華は終わることになる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67449
GAFA独占懸念に規制 400億円以上の買収に届け出 政府の新会議
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50616250U9A001C1EA2000/
GAFA規制、検討開始 菅氏「国際議論リード」 来年国会に新法を提出へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50584000U9A001C1EAF000/
「革新阻害するな」「海外にも適用を」 GAFA規制へ初会合 デジタル市場競争会議
https://mainichi.jp/articles/20191004/k00/00m/020/276000c

Google、トランプ政権が進める雇用拡大政策に署名
https://japanese.engadget.com/2019/10/04/google/

レジなし店舗「Amazon Go」の技術、空港や映画館にも展開予定か
https://japan.cnet.com/article/35143396/

Facebookが「念じて操作する」デバイスを目指す理由とは?
https://www.gizmodo.jp/2019/10/facebook-ctrl-labs.html

973 :
ゲノム編集で生物を進化させることに成功、ただのハエが「毒を食べるハエ」に
https://gigazine.net/news/20191004-genome-editing-flies-eat-poison/

赤外光で体内を照らし埋没型のがん腫瘍を非侵襲的に観察できる深部イメージング技術が誕生
https://gigazine.net/news/20191004-infrared-vision-cancer-immunotherapy/

中国では農村部の人々の医療データまで、AIの学習に使われている
https://wired.jp/2019/10/03/china-ai-healthcare/

974 :
bage

975 :
hage

976 :
国が銀行から借金しないで
逆に銀行に貸し出せばいいんじゃない?

977 :
中国は脱アメリカ路線を取り始めた
米中覇権争いはイノベーションと親和性の高い権威主義の中露が勝つかもね

ファーウェイ、米国部品抜きでスマホ生産
https://jp.wsj.com/articles/SB11817387957092084606504586052824178767978

ファーウェイCEO「Googleなしでもスマホ世界一になれる」
https://japanese.engadget.com/2019/11/29/ceo-googl/

中ロ、エネルギー互恵深化 初の天然ガスパイプライン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52860710S9A201C1EA1000/

978 :
夜10時から翌朝8時までアンドロイドAppストアやアップルストアのサイトで
ゲームアプリ配信を停止なんてできるとは思えない

979 :
>>976
財政投融資というのをやってるらしい。

980 :
>>974
田中秀臣?

981 :
消極的加速主義くらいがちょうど良い
加速主義の本流には加わらないけど、遠目から応援しつつ、
自分の好きなことで加速主義には貢献するという傍流ポジション

982 :
>>979
日本銀行が国債を買って国が借金するんじゃなくて、
国が日本銀行債を買って日本銀行に貯金をするの。

983 :2019/12/09
永久債っていうのか、それやろう、やらせよう

知能研究スレ2
技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】
☆デザイナーベビー(近未来)
波動専用スレ
現代科学ならできそうなのに普及してないもの2
☆イスラムは科学を滅ぼす?・未来予測
技術的特異点/シンギュラリティ181【サロン】
安楽死合法化に向けて
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ
俺のSF的質問におまえらが答えてくれるスレ
--------------------
【NB/Brooks/ON/Reebok/HOKA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-5
中西製作所**part1
台風の目に体当たりするやつの集まり Part.5
【軍事】米B−52爆撃機、17日に日本と訓練…なぜ韓国は不参加?[05/21]
■CloneCD関連総合スレッド3■
黒沢清 Part 27
加藤厚労相「風邪っぽかったら会社を休んで」
ワイ3次専門ショタコン、生きるのが辛い
京都サンガ1116 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
☆全乗振、Yahooの乗馬掲示板ってどうよ!9
プロ野球観戦off Part.2
南アフリカに勝ったのはマグレだったんだな(笑)
ゴー宣道場ってどうよ?81
FC東京実況スレ
【B.LEAGUE】シーホース三河 16【独裁者キミカズ】
お前らが笑ったコピペを貼れin投資一般 Part.5
VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました
【輸出優遇除外】戦略物資管理も弁明もでたらめな韓国産業部[7/11]
【人が】総合掲示板・えむちゃんjp【いない】
「キャプテン」・「プレイボール」について語れ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼