TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1362】
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ part44
大迫勇也 77
【上位BIG6専用】ENGLAND Premier League 1
【香川がー松田卓也】パンキナーロ本田圭佑 2113
+++ ★ inter 418 +++
【本スレ】本田圭佑【ボタフォゴ】Part.20
初心者がなんでも質問するスレ
≠Leicester City FC≠ 岡崎慎司 ★144
香川真司 part31

【FCレッドブル・ザルツブルク】南野拓実 part9


1 :2019/04/19 〜 最終レス :2019/06/04
FC Red Bull Salzburg 公式
http://www.redbulls.com/de

FC Red Bull Salzburg Facebook
https://m.facebook.com/FCRedBullSalzburg

オーストリアブンデス公式 
http://www.bundesliga.at/

南野拓実(@takumina0116)  twitter
http://twitter.com/takumina0116

FC Red Bull Salzburg JP (@FCRBS_JP) https://twitter.com/FCRBS_JP

※次スレは>>980が立てて下さい。

※前スレ
【ザルツブルク】南野part8
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/football/1545626203/
(deleted an unsolicited ad)

2 :


3 :
み。

4 :


5 :
み、

6 :
の。

7 :


8 :


9 :
み、、

10 :


11 :


12 :


13 :


14 :
ル、

15 :


16 :
リーグ戦出場時間数

南野 1365分
鎌田 2254分

レギュラー取れ!

17 :
リーグ戦得点力

    ゴール 1ゴール当たりの時間
香川真司 3    97分 トルコ
鎌田大地 14   161分 ベルギー
伊東純也 2   259分 ベルギー
南野拓実 5   273分 オーストリア
豊川雄太 7   348分 ベルギー
堂安律  4   568分 オランダ

(香川と伊東は出場母数が少ないので参考記録)

18 :
森保ジャパン決定力(PK抜き)

      シュート  成功率
南野 拓実  31    16.1%
堂安 律   30    6.6%
中島 翔哉  22    9.1%
大迫 勇也  19    26.3%
原口 元気  13    15.3%

19 :
南野拓実

2018-2019 オーストリアリーグ戦 

21試合出場
15試合スタメン
1試合平均65分出場

ゴール  シュート数  成功率
 5    32    15.6% 

ビックチャンスミス    9回

アシスト数        3本
ビックチャンスクリエイト 3回
パス成功率        78%

デュエル勝利率      37%
ドリブル成功率      41%
ロスト(一試合平均)    1.4回

20 :
保守完了

21 :
>>19
これ 堂安とかの奴も欲しいな

22 :
堂安律

2018-2019 オランダリーグ戦 

26試合出場
26試合スタメン
1試合平均87分出場

ゴール  シュート数  成功率
 4    57     7.0% 

ビックチャンスミス    6回

アシスト数        2本
ビックチャンスクリエイト 2回
パス成功率        71%

デュエル勝利率      42%(6.1回) 
ドリブル成功率      51%(2.1回) 
ロスト(一試合平均)     3.7回

23 :
原口元気

2018-2019 ドイツリーグ戦(五大)

23試合出場
17試合スタメン
1試合平均72分出場

ゴール  シュート数  成功率
 0    21     0% 

ビックチャンスミス    3回

アシスト数        3本
ビックチャンスクリエイト 5回
パス成功率        79%

デュエル勝利率      47%(5.2回) 
ドリブル成功率      57%(1.4回) 
ロスト(一試合平均)     1.1回

24 :
乾貴士

2018-2019 スペインリーグ戦(五大)

18試合出場
14試合スタメン
1試合平均63分出場

ゴール  シュート数  成功率
 2    16     12.5% 

ビックチャンスミス    3回

アシスト数        0本
ビックチャンスクリエイト 1回
パス成功率        81%

デュエル勝利率      51%(3.4回) 
ドリブル成功率      69%(1.2回) 
ロスト(一試合平均)     0.9回

25 :
乾 凄えレベルが違うな

26 :
宇佐美貴史

2018-2019 ドイツリーグ戦(五大)

19試合出場
10試合スタメン
1試合平均46分出場

ゴール  シュート数  成功率
 1    19     5.2% 

ビックチャンスミス    3回

アシスト数        2本
ビックチャンスクリエイト 0回
パス成功率        76%

デュエル勝利率      48%(2.4回) 
ドリブル成功率      62%(0.7回) 
ロスト(一試合平均)     0.4回

27 :
鎌田とかも見たかったけど、残念ながらベルギーリーグのデータはなかった

28 :
こういうデータで判断しなきゃダメだなぁ 鎌田も有ったら多分優秀だろうね

29 :
南野はビックチャンスミス多すぎだなぁ
全部決めてりゃ余裕で二桁得点いってたのに
アジア杯でもそうだったが、決定機しっかり仕留めてればもっと評価高まるのに
岡崎になれ

30 :
とりあえず宇佐美とか出場母数が少ない選手はあまり参考にしちゃいけないかもな

31 :
堂安も酷いけど 南野も酷いとこあるな

32 :
>>19記載忘れ

南野拓実

デュエル勝利率      37%(2.5回)
ドリブル成功率      41%(0.5回)

( )内は1試合平均の成功数

33 :
サイドとマンマークがつくトップ下のドリブル、デュエル勝率には差があることも参考程度にしておいたほうが良いぞ
こういったポジションを無視した比較をすると間違った情報が一気に広がる

34 :
前提として対戦するチームのレベルが第一だから、CLでまともに出番がない南野は特に数字が良くないとJ1選手以下の評価にしかならない
森岡がベルギーリーグの評価で上位2.3チームはJ1より上だけどそれ以外はJ2レベルだと
当然オーストリアはもっとレベルが低いから、ザルツブルクだけ5大レベル、他の1.2チームがJ2〜J1、それ以外はJ3〜J2レベルと考えるのが自然

ベルギー、オランダ、オーストリア所属の選手は異常なくらい高いスタッツが当然かと思うわ

35 :
そもそもベルギー、オランダ、ドイツの小さなクラブに所属する日本人選手と比較すること自体が
荒唐無稽でまったく意味のないこと
偉大なザルツブルクに在籍して今欧州屈指のアタッカーであるサディオ・マネらの先輩達らと比較するのなら
まだ理解できるけど・・・。
南野はそんな次元の低いレベルで勝負してない
比較対象はハンス・クランクルであり、その記録を打ち破るために勝負している

36 :
ホンシンが南野に乗り換えたようだな
この妄想爆発をみると

37 :
何で南野ってよくキーパーに当たるん?あれって何か原因あるの?
枠内を意識し過ぎて逆にド正面に行きがちだからとか?

38 :
岡崎がキーパー目掛けて撃ったらミスって入るって言ってたから
それを真似してミスらないんじゃないかw

39 :
フランクフルトいけないかな?
長谷部から精神的なこと学べそうだしレジッチかヨビッチいなくなるし

40 :
>>39
今季の成績じゃ無理
自己最高のシーズンを過ごした昨季でさえオファーが来たのはスペイン2部

五大リーグは無理でも現役引退までには森岡のアンデルレヒトや香川のトルコライスぐらいのクラブには行きたい…
 
32位 アンデルレヒト
34位 ベシクタシュ

39位 ザルツブルク 

41 :
また香川信者が荒らしてるのか

42 :
>>41
香川信者ってw

南野も香川も同じアディダスなんだから同じ穴の狢よ

43 :
前スレ同様誰かが書き込むと
>>40が必ずディスりながら答えるスレになってるな
これが全レスってやつか

44 :
南野もホンシンに粘着されてんのか

45 :
ドルクビ(失笑)でトルコ(失笑)でベンチ(失笑)の30歳無料レンタルオッサン(失笑

46 :
ていうか、ベシクタシュとザルツブルクなんて、同レベルやん

47 :
リーグのレベルはオーストリアのが遥かに低レベルだけど

48 :
【悲報】南野さん所属のザルツブルク、信者の主張と違って少しもビッグクラブじゃなかったと判明

ま、クラブ誕生以来、一度もCLに出場できた事が無いんだから当たり前なんですけどねー
オーストリア代表や他国代表選手もほとんど居ないザルツブルクが、ウルグアイ代表、クロアチア代表選手とロシア代表選手ばっかりの西村のCSKAモスクワよりランクが高いのは何故なんでしょう?

昨シーズンのELでラッキーにも格下ばっかりのブロックに入って、ベスト4まで行けたからでしょうか?
同じブロックで勝ち進んだマルセイユは、決勝でアトレティコに0-3とフルボッコにされて負けるわけですから過大評価ですね

UEFA最新クラブランキング

8 ドルトムント(−1)香川真司

11 アーセナル  浅野拓磨
12 ポルト(+1)  安西海斗

32 アンデルレヒト   森岡亮太

34 ベシクタシュ(+9) (香川真司)

39 ザルツブルク(+11) 南野拓実、奥川雅也

42 CSKAモスクワ(+10) 西村拓真

45 ガラタサライ(−14) 長友佑都
46 レスター(+10) 岡崎慎司
47 KRCヘンク(−3) 伊東純也

49 KAAヘント(+10) 久保裕也

※カッコ内は前回の順位からのアップダウン

49 :
西村はとんでもない環境でプレーしてるんだな

50 :
>>39
いけるわけないだろ
あそこは将来ビッグクラブにいけるような若手選手や
実績のあるベテランを買うクラブだぞ
ヨビッチ・ハラー・レビッチ・パシエンシア・コスティッチ
全員バイエルンかドルトにいてもおかしくない上に若い
そもそも行って何処で出る気だ?鎌田でさえ戦力外になる所だぞ

51 :
>>49
ロシアはEU非加盟だから欧州サッカーシーンでは外国人枠の対象になるんですよね
給与も良いですし、ほとんどのロシア代表選手が自国でプレイしてるんです

モストボイ、カルピン、アルシャビンみたいな選手が25歳ぐらいまでロシアリーグでプレイしてるんだから、
UEFAリーグランキングで上位を維持できるわけです

52 :
>>39
ヨビッチ 39試合 25G6A ストライカー 21歳
ハラー 36試合 19G14A シャドー/ポストワーカー 24歳
レビッチ 31試合 10G6A シャドー/リンクマン 24歳

ステップアップの取っ掛かりで行けたら最高だろうけどここに割って入るのは難しくない?
御三家の誰かが抜けても同じ結果や貢献求められるって事だし
ハラーの後釜はもういるみたいだし入るならレビッチの場所と役割だろうけど
球離れ悪い時点で厳しいような気がする
それとヨビッチは来季出て行かないって言ってるらしいよ

53 :
香川の全盛期よりすごい

54 :
また香川信者が荒らしてる

55 :
>>52
レビッチくらいならいけそうな気がするけどな
岡崎が2年連続二桁取ってたし

56 :
まあハラーとヨビッチがいたらの話だけどな
周りが凄いと点とりやすい

57 :
欧州での実績は既に本田より上だからなあ

58 :
欧州でプレーする日本人が憎くて仕方ないホンシン

59 :
clでプレーしてないからそれはない 低レベるオーストリアリーグとかブンデス2部以下

60 :
>>55
南野と岡崎と比較する時点で間違ってる

岡崎は23歳の時にW杯でサブながらゴールも決める活躍
南野は24歳のアジアカップでシュートを外しまくり、ボールロストしまくり
格が違い過ぎる

それにオーストリアで5得点の奴が何がどうなったらドイツで10得点できるんだ?
まずは森岡、鎌田を超えるところからだ

この二人のスパイクが南野と同じアディダスなら、南野は代表選考にかすりもしてない立場だからな

61 :
南野・鎌田>>>>>>>トルコベンチ香川

10番を中島に返してさっさと引退しないかな

62 :
>>55
リンクマンの役目分かってて言ってんのかお前
攻守にハードワークしてトップにもサイドにも3列目にも顔出さなあかんにゃぞ
数字以上の貢献しとるから愛されてるねんこいつは
そんな地味なチーム引き立てるタスク背負いながら10Gとれるんかい南野

63 :
南野ってトップ下の能力はないだろw、こいつにキープして捌いてとか出来ないし
ウイング以外に使いようがない

64 :
南野はザルツブルクでのプレイ見てると代表の時とは結構プレイスタイル違うやんね
堂安が、正直フローニンゲンでは中央に期待出来ないから自分で〜…みたいなこと言ってた記事読んだけど(うろ覚え)、まぁチームによってそういうのがあるんやろね

65 :
>>57
CL決勝トーナメントで結果を出してる本田が南野より下のわけないだろ
こいつ頭おかしいのかね?

66 :
南野がCSKA本田と同等以上の活躍をしてたら
とうの昔に4大にステップアップ出来てるわ
南野には頑張って欲しいけど、全然期待できんわ
何年育成リーグでやってるんだよ

67 :
サッカー板は在日朝鮮人による本田と香川叩きがデフォだから、そして朝鮮人のような愚かな存在はソースや時系列といった概念がない
生まれついて思考できない欠陥品なんだよ

68 :
>>60
南野のプレースタイル的にブンデスの方があってるし得点できると思うわ
岡崎だってJよりブンデスの方が成績がいいしリーグの相性ってあるんだよ
そもそも5得点なのは今年だけだしそら調子の悪い年もあるだろ
フランクフルトに限らずどこでもいいからブンデスいってほしいわ

69 :
フラクフルトはレビッチ放出かクロアチアのように右サイドにしてトップ下で南野取ってもいいな

その方がレビッチに比べ強さ強引さはなくなるがファイナルサードのクオリティは上がるはず

長谷部に口利きしてもらおう

70 :
>>68
プレイスタイル以前の個のレベルの問題

アジアレベル程度のプレッシャーに負けて簡単にボールを奪われたり、シュートやパスを正確に蹴る余裕が無い南野が何かできるような甘い場所じゃないよブンデスは
プレイスピードも当たりの強さも、オーストリアやアジアの比じゃない

71 :
プレミア通算157試合42G19A ソンフンミン

プレミア通算38試合6G8A 香川真司


日本人と韓国人の才能の差って残酷w

72 :
韓国のパイオニアパクチソン CLで大活躍ワールドカップ大活躍

日本のパイオニア 中田英寿 CL童貞 ワールドカップ何も出来ず大の字


ゴミ民族

73 :
>>71

> プレミア通算157試合42G19A ソンフンミン
>
> プレミア通算38試合6G8A 香川真司
>
>
> 日本人と韓国人の才能の差って残酷w

試合数同じ位にするとあら不思議
ソン157試合42G19A
香川152試合24G32A

しかもソンはFW
香川はMF

74 :
ソンが良い選手なのはわかるけどそこそこって感じだわ
レバークーゼンとかトッテナムみたいな優勝できないチームにいるからかな
チーム内競争も弱いから試合出続けられるしな
リーグ優勝かCL優勝しないと名選手にはなれないわ

75 :
香川はプレミアで152試合も出れないだろ ドルに逃げて今トルコなんだから

76 :
>>香川はプレミアで152試合も出れないだろ

この文の意味がわからない、日本語を理解してないからこうなる

77 :
>>74
まぁ、24歳でオーストリアリーグで22試合5ゴール止まりの南野よりは遥かに上だわ(笑)
南野はハンブルガーSV時代のソンフンミンにも勝てないまま終わるわな

78 :
香川はプレミアでノーゴールだったシーズンがあるからな
あのホンダでもセリエでノーゴールなんてしてない

79 :
今日の試合も結果出せず
こんな南野でもスタメンになれる今の日本代表が情けないわ………

80 :
今季ザルツブルクのリーグ戦成績(4/21まで)

26試合 21勝1敗4分け

第11節  南野出場せず △ FCヴァッカー・インスブルック  1 - 1
第12節  南野スタメン途中交代後半28分 △ LASKリンツ  3 - 3
第17節  南野スタメン途中交代後半29分 △ アドミラ・メドリング 2 - 2
第19節  南野スタメン途中交代後半31分 ● ラピッド・ウィーン 2 - 0
プレーオフ 南野スタメン途中交代後半40分 △ SKNザンクト・ペルテン 1 - 1

首位を独走するチームの1敗4分け中、1敗3分けに南野がスタメン
これがどういう意味か分かるよね?

南野をスタメンで使わなかったら無敗優勝もあったという事
レギュラーでもないのに完全にチームのマイナス要因になってる

こんな選手を日本代表に呼んで良いわけがない

81 :
ホンシンチョン丸出しで草

82 :
オランダ2部でしか通用しなかった本田がバカにされてホンシン発狂とか草

83 :
南野がCSKA入れたら凄いよね 現実はザコブルクの控え

84 :
やっぱ荒らしてたのは本田信者だったか

85 :
香川信者がまた荒らしてるのか

86 :
南野礼賛しまくる信者では無いしプレイに思う所もあるけど、アンチの意見が段々面白くなってきたw
まぁ好きの反対は嫌いじゃなく、無関心って言うし叩かれてる内は大丈夫だなw

87 :
このアンチスレ必要ある?

88 :
>>85
南野がトップ下からポジションかえない限りカガシンに粘着されるんだろうな

89 :
南野がCSKAに入れるわけねーだろ
能力を自覚しろや

90 :
CSKAでレギュラーならビッククラブ以外は大体やれるからな
現状西村>>>>南野は確定してる

91 :
カガシン以外、南野のアンチをする動機がある奴なんていないのにw
カガシンのやり口はマジで朝鮮人と一緒

92 :
動機なんてザルツに寄生してるだけのカスだからだろ?

93 :
欧州でプレーする日本人が憎くて仕方ないホンシンw

94 :
南野堂安中島が本田信者の主な標的か

95 :
>>93
その理屈だと南野叩きしてる奴が香川擁護してるのかが説明できない
ホンシンが香川を擁護してることになるぞw
そんなわけないだろw

96 :
>>95
香川推しだが南野なんか叩いてねーよ

堂安は叩くが

97 :
香川推しだが

中島南野は絶対必要

堂安は絶対要らねー

98 :
こいつより割と真面目に北川に期待してる

99 :
>>95
という設定にしたいホンシンw

100 :
>>74
ソンは疫病神

101 :
オーストリアはプレイスピードが遅いからアジア人ぐらいのスピードがあれば十分通用すんだよね
降格をギリギリ免れたクラブで昨シーズン無双した奥川や、韓国代表で当落線上のヒチャンでも活躍できる事からもそれは明らか

判断力を含めたプレイスピードがやや遅めの南野は微妙に苦労してるが

102 :
>>86
いや、日本代表から消えれば誰も相手にしてくれないぞw
森保ジャパン以前は過疎スレだったし
悪目立ちする南野はマジでA代表に要らないんだよね
まだまだアンダー代表レベルだよこの人

103 :
まあスルーパス出したり万能型ではないがセカンドトップと割り切って見れば
森保もトップ下に司令塔必要としてないみたいだし

104 :
南野が叩かれだしたのは森保ジャパンになって
南野がトップ下固定になってポジション奪われたカガシンがターゲットにしたから

105 :
>>103
アジアカップで体も張れないところを露呈したし1ゴールしか決めてない
はっきり言ってJリーガーとしても平凡なレベル

セカンドトップで使うなら北川の方が期待できるよ
南野は右サイドで伊東、堂安と競ってればいい

106 :
NMD自体が大迫ありきの選出かつ相手が日本と同等くらいじゃないと機能しないのが露呈したからね
代表の目標はW杯ベスト8だから格上に勝てる戦術と選考じゃないと叩かれるのは当たり前

107 :
北川は

ねーよwwwww

100歩譲っても

北川は

ねーよwwwwwwww

108 :
ツートップの片割れとしては現状北川が一番だと思う、大迫の代わりを一番やれてたのも北川だし

109 :
ねーよwww

北川なんて

二度と呼ばれないわwwwww

110 :
>>108
本来のポジションで使ってあげたいよね
もちろん中島、堂安と組ませて

111 :
中島はともかく堂安と南野とは相性が悪すぎる、堂安と南野は北川の精神を学んでほしいわ

112 :
残念w一年後北川が、逆転してるから

113 :
森保ジャパンって、一言でいうと公平感が無いんだよね

大迫、中島といったチームの大黒柱と、南野、堂安以外の選手のコンビネーションを見たいんだけど
この二人が揃う時はいつも南野、堂安が組まされる
その優遇されてる堂安にしても中央の方がより持ち味を発揮できるだろうし

なんつうか森保ジャパンは南野よりも活躍する選手に出て来てもらっては困るみたいな不可解な感じなんだよな

114 :
また香川信者が北川使って荒らしてるのか

115 :
ホンシンの攻撃性は異常。中島の次は南野か。
🐨ですまんなw

116 :
代表エースの中島とトップ下の南野
カガシンくらいしか叩く動機ある奴いないんだがw

117 :
>>112
1年後はJ2降格だろwwwwwwwwwww雑魚清水wwww

ザルツブルクの足元にも及ばないw

118 :
代表や欧州でプレーしている選手は全員嫉妬に狂ったホンシンの標的の模様

119 :
清水サポだけど北川はシュートはうまい、ポストもパスもまあ出来る、守備もそつなくこなす
でもどれもJでうまい方ってだけで、岡崎守備や大迫ポストみたいにスーパーにはなりそうもない
うまく成長してくれれば高原みたいになってくれるんじゃないかと期待してる
南野の代わりにはならない

120 :
>>102
ん?何だか全く要点を突けてないように感じるんだけど、どういう意味?

叩かれてる内は南野も大丈夫だな→いや、日本代表から消えれば誰も相手にしないぞ

????????

121 :
>>119
南野と北川て前線からのプレスに積極的な事以外は得意とする動作も違うやん
ウイングのちょっと下あたりから縦に持ち込んでシュートしたい南野と、シャドウ〜バイタルくらいの位置でパス交換とターンでシュートorラストパスをする北川
南野のエゴを是正すれば十分連携できるだろ

122 :
南野卓球はJでもそこまで活躍できてなからな

123 :
トルコベンチ最低点の香川よりましだわ

124 :
今年も4月2日が過ぎたから、南野ってもう実質25歳なんだな
24〜25歳でこないだのアジアカップの出来はひでえな

トルクメニスタン戦=得失点差を稼がなければいけない相手に何も出来ず1人目の交代カードとしてベンチに下げられる(懲罰交代)
オマーン戦=何も出来ず審判の2回の誤審に助けられる
サウジ戦=何も出来ずDF富安のゴールに助けられる
ベトナム戦=北川の邪魔をしまくったあげくシュートを外しまくって、堂安の決勝ゴールに助けられる
イラン戦=主審への抗議してる間に失点したイラン選手がやる気を無くした時間帯のみ通用(約30分)
カタール戦=前半から何も出来ずカタールに2失点。カタールが亀のように閉じ籠ってる時間帯のみ通用(約15分)。公式戦唯一のゴールを決めるがカタールが攻めに転じたら、また何も出来ず試合終了までピッチを漂う

過去に日本代表でこの程度のしょっぱい選手がスタメン固定された事は一度も無いんだがな
正直、2000年の北嶋とか、2007年の羽生、山岸レベル…
ムァキのレベルにも達していない

125 :
日本は中島のチームだから
中島がいたらどこにでも勝てるしいなかったらどこに負けても不思議じゃない

126 :
堂安くんと同じくらい要らない

127 :
南野も香川もゴミでいいじゃん
この2択という話でもなんでもないんだから

128 :
南野は代表でも活躍してるからいい
香川は代表で最低点、トルコでも最低点

129 :
コアラでパンキ外の本田とか見させられてから南野が神に見えるわ

130 :
本田ベンチ外→チームはACL初勝ち点ゲット
こんなゴミが去年まで日本代表でw杯にまで出てたとか泣けてくるな…

131 :
中島も堂安も日本代表に要らない
中島はカタールで必ず腐る
堂安は鈍足で右足下手だから五大リーグで通用しない

それよりブンデス2部でレギュラー奪取した俊足ドリブラー奥川やベルギーで急成長してる苦労人の爆速ドリブラー伊東純也を推したい
同じくベルギーでワントップとしてレギュラー確保してる快足FW豊川も173cmながら素晴らしい

132 :
堂安はアヤックスに入るんだが?

133 :
>>128
代表で南野は活躍してないだろ
アジアカップのオマーン戦、サウジ戦、ベトナム戦は南野のオナドリと決定力の無さで負けそうだっただろ

ダメな時にダメなりに頭を切り替える事すら出来ない鳥頭
二人とも論外

134 :
オーストリア116試合36G14A南野拓実

135 :
>>134
FW枠で通用してるのは南野だけ
鎌田も来てるがまだ一年じゃ足りない

136 :
結局この5年でライプツィヒに見向きもされなかったのが南野の真価よ

南野には才能が無かった
それだけの話

137 :
>>134
オーストリア5年通算でその成績はキッツイなぁ…
同じレッドブル傘下のライプツィヒ以外の5大リーグクラブへ行くなら、2年で達成しなきゃいけない数字

しかも所属クラブはザルツブルク
奥川が活躍したマッテルスブルクなら、ゴールもアシストも大幅に減ると思う
南野は奥川みたいに個で打開する能力が無いから、あのチームだと味方がしょぼ過ぎてゲーム中ずっと消えてるだろう

138 :
FW 南野拓実 116試合36G14A オーストリア UEFA11位〜16位

SMF 中村俊輔 128試合29G33A スコットランド UEFA10位〜13位

中村と1季当たりに換算して、1、2得点くらいしか違いがないのか
そんなんでもないな

139 :
中村はアシストも多いしCLで活躍したじゃん

140 :
>>138
俊輔の主な仕事はゲームメイクだからな

141 :
そうだね
南野は本職FWにしては、中盤の中村並みしか得点してなかったのかよ
と言いたかった

142 :
南野よりもゴールから遠い位置で攻守のバランスを考えならがらゲームメイクしつつ、
点を取ることだけ考えればいい南野と同じぐらいの得点力を持っていた俊輔

時代は違えど、この二人が日本代表で同格のように扱われるのは違和感しかない

143 :
中村はゴールアシスト以外も評価されてたからな
だからMVP取れたわけで
南野はオーストリアでもベストイレブンすら取れてないからな

144 :
まあ、代表のトップ下は、南野と鎌田で競ればいいけどな

145 :
鎌田はゲームメイクと裏抜けの出来る南野の強化版って感じだからトップ下で使って欲しいよね
中島、堂安、復帰したら大迫とも組ませて欲しい

大体なんで1トップ起用なんだよ森保…

146 :
現代サッカーにもうトップ下なんてポジションはないし必要もない
あの位置に駒を置いても前線が孤立する障害でしかない

147 :
>>145
鎌田が代表でCF起用されたのは屈強な外人CB相手にCF務まる日本人がなかなかいないから
182cmの大迫・179cmの武藤・180cmの鎌田くらいだろう。180cmの北川はアジア杯で無得点で批判されたばかり

日本人の長身CFは195cmの指宿(湘南)、187cmの杉本(浦和)、186cmの小川航基(磐田)がいるが代表レベルにない

148 :
ゴールやったな

149 :
またスタメン外されて、雑魚相手にチームを救うゴールでもなく…

150 :
ホンシン悔しそうw

151 :
代表のトップ下はやっぱ南野だわ
あとは鎌田がどれだけフィットできるか

152 :
>>142
NMDのJと海外の成績をみたら、どう見てもサブの選手にしかならない
結局辺境リーグなんかよりレベルが高いJで活躍出来ないと微妙な選手には変わらない

153 :
>>146
現代サッカー云々じゃなく強力なCFが激減したから、MFが点を取るスタイルにしてるだけだぞ
時代によって選手のポジションがバラけるからこそ戦術とフォメの試行錯誤が生まれる
どのチームにもレヴァやスアレスみたいな選手がいたらそれを生かした布陣にする

154 :
久保くんがいるから南野はもういいよ。お疲れ様ー!

155 :
レヴァってあの日本の二軍相手に点取れなかった選手?

156 :
>>154
カガシンは南野を叩いたり、中島を叩いたり、大迫を叩いたり、鎌田を叩いたり忙しそうやな

157 :
>>156
なぜカガシンだと決めつけるのだ?!大迫とか高校時代から大好きやから叩くことはないww

半端なくてすまんなwww

158 :
NGワードにしたトルコ送りされてそこでも上位相手はいつもベンチ
下位相手にスポンサースタメンなら最低点と散々な結果だからねw

159 :
クイズです

南野はいつまで5大リーグやベルギーリーグから逃げ続けるのでしょうか?

160 :
カガシンさん
あほくさすぎて誰にも相手にされなくなってますね

161 :
アジアカップ後ほぼスタメンで使われてて、昨日の試合もずっとスタメンだったDFの15番も南野と供にベンチだったことから日程的に休ませてたであろうに、まだオーストリアのベンチって言われんのかw
誰かが昔言ってたことをさも自分が見つけたクリティカルな意見なように、現実を度外視していつまでも繰り返すって、さすがにアンチももうちょい考えろよ
ってか、毎試合ではないにしろアジアカップ後の南野はどう考えてもザルツブルクの勝利に貢献しまくってんだろ

162 :
完全に控え組だろ

163 :
>>161
嘘はいけない

今季ザルツブルクのリーグ戦成績(4/25まで)

27試合 22勝1敗4分け

第11節  南野出場せず △ FCヴァッカー・インスブルック  1 - 1
第12節  南野スタメン途中交代後半28分 △ LASKリンツ  3 - 3
第17節  南野スタメン途中交代後半29分 △ アドミラ・メドリング 2 - 2
第19節  南野スタメン途中交代後半31分 ● ラピッド・ウィーン 2 - 0
プレーオフ 南野スタメン途中交代後半40分 △ SKNザンクト・ペルテン 1 - 1

首位を独走するチームの1敗4分け中、1敗3分けに南野がスタメン

そして今節も南野をベンチに置いて勝利
これは言い訳できない

去年あたりからパフォーマンスの低下が顕著なんだよね
と思っていたら、アジアカップでもやっぱり日本の足枷になってたし

164 :
多分あれだ
南野はクラブと代表を両立させるだけの体力が無いんだよ

もともとスタメンは1試合おき、中2週休ませてもらってた選手だし
中2週休まないと本来のパフォーマンスが出ないんだよ
アジアカップも試合間隔的に体力が十分回復しなくてダメだったんだろう

セレッソ時代の夜遊び癖が今でも治ってないのかな?
もしくは元々プロレベルの体力が無いかのどちらか

165 :
捨てゲーム要員か

166 :
南野ゴールで発狂w

167 :
やっぱ去年よりマシだな 2桁行けないかな久しぶりに

168 :
117試合37G14A

169 :
香川のJ2での成績、115試合50G30A
J2以下のオーストリアリーグならこれより点とらんと話にならんね
J1比較だと南野78試合15G、香川が12試合7Gと元々得点能力が低いのがわかる

170 :
もう、そういうマウンティングはいいからさ
トルコから、どこに落ち延びるか真剣に考えろや

171 :
>>169
20歳前後の香川は化け物だったから比べてはいけない9w

172 :
>>170
ベルギーにいる森岡がCLELに出れるチームは確実にJ1より上、でもそれ以外は一気レベルが下がってJ1以下しかいないと断言してる以上
ベルギtーよりさらに格下のオーストリアリーグなんてまじで雑魚リーグだろ
日本代表クラスなら2年いたら退団すべき低レベルな場所だろ

173 :
まーたホンシンが荒らしてんのか
南野大迫ゴール堂安アシスト目の敵にしてた選手がみんな活躍してイライラが最高潮なんだろうねw

174 :
カガシンよそんなに日本人が憎いか

175 :
前はホンダだけ叩けばよかったけど、今回はナカジマ、ミナミの叩かなあかんから難儀
どうしてドウアンは叩かないのですか?

176 :
香川スレで妄想語ってていいから、他の選手に迷惑かけるな
代表にも関わるな

177 :
トルコ信者じゃないけど、南野は代表では不要だと思うな。そろそろブンデスぐらいには行かないと!

178 :
浅野や宇佐美くらいの格付けだな

179 :
カタールと鈍足ロストデブも要らんよ

180 :
>>173
お前が必死に火消し計っても
他のカガシンが南野中島叩きをやめないから無理だよ

181 :
まーたホンシンの工作活動か

182 :
>>180
中島南野は絶対必要
香川とポジション被ってないだろ
南野は右サイドでいいんだし

183 :
>>182
なんでトップ下ですでに代表のスタメンに定着してる南野が
香川のために堂安、久保君がいる右サイドにポジションかえなきゃいけないんだよw

184 :
>>183
ワールドカップでGL突破レベルをいちいち変える馬鹿は居ないだろ

そもそも何故南野をトップ下にしたのかが意味不明

185 :
>>184
今の代表だと南野が一番トップ下の攻守のクオリティが高いからだろ

186 :
ロシアW杯も香川がやってた役割なら
南野やコンディションが万全なら岡崎あたりにやらした方が良かったし

187 :
南野トッブ下は失格だろ!アジアでも通用してなかったやん。もちろん堂安も不要だ!

188 :
南野は攻守にガツガツいけるからアジア杯だと全試合で安定して活躍してたんだが

189 :
南野が完全に蓋だったな

190 :
ロシアW杯で香川が期待されてた役割は守備の時にトップ下のポジションで
運動量を生かしてコースを切り続ける事だけ

南野やコンディションが万全な岡崎ならさらにそこから
相手のボールを奪うところまで踏み込めてより相手にプレッシャーを与えられたし
大迫を孤立させずにサイドだけじゃなくて中央の攻撃を活性化できた

あの役割なら南野や岡崎だけじゃなくて
井手口や今野でも香川より活躍しただろうな

191 :
W杯は香川でいい試合をしたのは事実だからな。乾との超絶連携できるのも香川だけやった。

アジアでの南野は得点能力もなくてゲームメイクもできない。守備頑張ってもそれらがイマイチならトップ下は失格やろw いい若手も出てきてるから早めに切り替えたほうが日本のため!

南野信者は現実を見ないと。

192 :
W杯で香川はそれほど役に立ってない
守備の時にさぼらずに相手のコースを切り続けることが出来ただけ

それなら南野やコンディションが良ければ岡崎の方が上だし
プレスバックやボールを奪いにいける事やゴール前に飛び込める人数の事を考えると
そっちの方が攻守に強度が出て香川よりはるかに良かった

W杯もトップ下は万全なら岡崎、控えで南野なら
コース切ってただけの香川よりはるかに活躍しただろうな

193 :
南野はJリーグよりもレベルの低いリーグでプレイしながら、広告代理店とスパイクメーカーの政治力だけで日本代表のレギュラー扱いだから嫌い

同期のリオ世代で海外移籍した選手は全員、オーストリアよりもレベルの高いリーグに挑戦して己を磨いているぞ
恥ずかしくないのか、南野よ

194 :
W杯はそれなりの結果を残せたのだから香川で正解だったのだよ。南野だったら乾と柴崎の飛躍はなかった。

そんなことより、
なんでオーストリアに何年もいるのかな…。もう若くはないのだか上に行かないと使い者にならない。岡崎のように強い場所で揉まれないと!

195 :
>>194
カガシンの言うことは全く具体性がない
この前の代表二連戦で香川と乾の連携は関係ないことは証明された
W杯は香川じゃなくボールを奪えてプレスバックもできる南野や万全な岡崎なら
中央にもっと攻守で強度が出てあれほど苦しまずに済んだ

196 :
>>195
南野がバックプレスしてるとこなんて見たこと無い

197 :
>>196
アジア杯見返せよ、というか毎試合やってるだろw
カガシンってまじで香川のプレーしか見てないんだな
そりゃ他のサッカーファンと話かみ合わないわけだわw

198 :
>>197
引きのカットで見てもやってる印象は無い

まあ1試合に1〜2回はやってるだろうけどそういうのはやってるとは言わん

199 :
また香川信者が荒らしてるのか

200 :
南野は頑張るけど下手くそすぎてイライラする
決定力があるわけでもなく、仲間に点取らせる動きができるわけでもなく
香川は上手いがシュート打てやっていうシーンでバックパスするからイライラする
てか森保の無能さに一番イライラする

201 :
>>186
んなわけない、にわか通り越して素人以下だろお前
アジア杯ですら長所を消される南野程度じゃロシアでは何もできずにおわる、岡崎は香川の役割ができるとか生まれて初めて聞いたわ
世界で言ってるのお前だけやろ

202 :
>>201
お前がサッカーを全く理解できてないだけ
W杯の香川は前プレ頑張ってただけ
糞ドニワカのカガシンはプレーや試合での動きを理解できてないなら
恥かくだけだから黙ってた方がいいぞw

203 :
南野信者ガチでニワカでヤバいわ

204 :
糞カガシンの方がニワカだろ

205 :
ソース無しの妄想を垂れ流すだけのニワカだな南野信者

206 :
南野についてはいろいろ言いたい事がある人は多いと思うよ

本人が自分に自信が無くてステップアップを拒んでいるなら、そんな選手に日本代表のユニフォームの袖を通して欲しくないし
もしガチでオファーゼロならそんな選手を日本代表に呼ぶなって話になるし

とにかく今の南野のごり押され方は異常だから
本来なら森保ジャパンは日本代表をロシアW杯に導きつつも本大会で落選した久保や浅野がレギュラーで、南野や堂安はその控えって形からのスタートじゃないとおかしい訳で

南野はスタートの次点でスタメンでレギュラーナンバー
西野ジャパンの大枠35名の中にも入れなかった選手がだぜ

207 :
今のトップ下でプレーメーカーはいないからな
プレミア優勝時のトップ下は岡崎でかなり効いてたから、岡崎のが良い
怪我してなかったら香川より岡崎のがいいが、若いから南野かな

208 :
とりあえず、守備が弱くシュート打てない10年前のトップ下香川はないわな

209 :
とりあえず、南野、鎌田でやらしときゃいいって
そのへんでダメなら、無理にトップ下にこだわるこたあない

210 :
もうトップ下やめろ

211 :
サッカーやめろ

212 :
トルコでもベンチか最低点のポンコツ香川はいらんでしょ

213 :
このbot同じ言葉しか書き込まないな
ちゃんと考えて組めばいいのに頭悪い

214 :
>>202
アホか、ヴァーディとマフレズがいる前提で岡崎が囮として動いていただけだろ
南野信者ってまじでサッカーを見てないやってないルールも知らない朝鮮人やな

215 :
香川みたいなゴミ援護してる奴が朝鮮人だろ あんなゴミ置いたら負けるしな

216 :
>>214
W杯で香川がやってた役割は岡崎がレスターでやってたのの劣化版だぞ
それすら理解せずに試合見てたの?

217 :
ほらな
やっぱり見てないんだなこいつ

218 :
ホンシンキチガイすぎてやばいなw
教祖がコアラでパンキ外だから頭ぶっ壊れちゃったのかな

219 :


220 :
W杯で香川がやってた役割を岡崎も出来るならプレミア二連覇できてるなw
アホにはカンテがいたことの意味もわからんだろうし

221 :
誰が何と言おうとモリポは南野をトップ下のレギュラーで使うよ
2番手が鎌田でその次が香川

222 :
>>221
電通アディダスごり押しの南野を使わないと森保は今後、日本でサッカーの仕事が出来なくなるかも知れないから仕方ないよね

しょせんサッカーの監督は中間管理職か

223 :
ゴリ押しKGWさんは?w

224 :
KGWと比べたら千倍マシ

225 :
>>221
そもそも香川はトルコの次どこに行くかわからんからなぁ
たぶんJ復帰だろうけど、それならもう呼ばれないでしょ

226 :
>>163
それは1敗3分の全ての責任が南野にあるってこと?w
そして、そんなネガティブな結果を呼ぶ選手をスタメンで使いまくる監督が次はブンデスの監督に抜擢されんの?w前節もベンチスタートだったけど点取られた2分後に交代してフィールド出てたけど?
え?お前の見解と次のシーズンの4大リーグの監督の見解とどっちが正しいの?

227 :
プレミアでほとんどスタメンで出て優勝した岡崎とマンユのサブと比べるなよ
逃げてブンデスでもサブですやん

228 :
カンテがいた?サブのマンユ、ドルトムントにはどれだけ優秀な選手がいて恵まれたんだよ?
よく言うよ

229 :
いまだに香川に嫉妬しててワロタww

230 :
そりゃプレミアから逃げた雑魚選手じゃ南野には勝てんよな

231 :
朝鮮人による香川への嫉妬は醜いね、岡崎のこともよく知らずに駒に使うから全方位で突っ込まれる

232 :
いくら望んでも南野が決して行けないから
4大で実績と結果と名声を残した選手が憎くてたまらないw

233 :
>>230
だったらJリーグ、いやJ2から逃げた南野は一体何なのだと…

234 :
フォルランに負けて逃げ出したヘタレ

235 :
特別に香川を持ち上げるつもりもないけどロシアで香川の役割以上を南野や岡崎で出来ると本気で思ってるなら南野信者は頭おかしいなw

ロシアは長谷部、柴崎、香川の三人がポジションチェンジを繰り返し知名度的にも一番マークがきつい香川が動きまくってマークずらして柴崎を活かしてた。

守備では前線で中を切りながら乾と連動してロングボールを蹴らせる事に従事してた。 パスセンスがなく視野が狭い、オフザボールが悪い、ボールコントールが下手くそ、 原口みたいながむしゃらな守備しか出来ない南野にロシアでの香川の役割は死んでも無理だよ。

香川にない南野の良さは出せるだろうけどあれだけ押し込まれる展開で南野なんか出したら守備の穴をすぐつかれる。 ましてや南野じゃ柴崎は活かせないよ。
とりあえずまずは四大リーグに来てからの話だな。

236 :
>>235
香川は欧州レベルの前プレを90分通してできるから使われてただけだぞ
岡崎や南野ならそれプラスボール奪えるしプレスバックもできる
ゴール前に飛び込んで大迫を孤立させない、
勝てないけど真ん中でヘディングで競り合ったりもできるから
万全な岡崎や南野の方があの役割ならよかったんだよ
だから香川は毎回本田と代えられてた

237 :
ロシアW杯の香川は前プレ頑張れるってだけで使われてただけ
そのほかの仕事は糞みたいだった
あのサッカーするんなら岡崎がコンディション良ければ
香川の出番はなかっただろうな

238 :
南野に欧州でそれができるんなら常に控え組なわけがないだろアホかw

239 :
常にゴール前に張り付いて大迫の邪魔しかしないのが南野だよ

240 :
>>236


その程度の見る目しかないから南野は柴崎を活かせない理由が分からなくて万年ザルツの控えなんだよ
アジアカップでさえ役にたってないのにベルギー戦で役にたてるって?

241 :
>>240
香川みたいなプレスバックもしない貧弱な奴置くより
中央の強度が上がるから南野の方が攻守で貢献できるだろうな
ベルギー戦も前半は完全に相手に押し込まれてて
後半も柴崎の超絶スルーパスと乾と原口のゴラッソで点とっただけで
基本的にベルギーに押し込まれてたし

242 :
香川と南野は共存出来るのに何をアホな争いやってるんだ。香川トップ下南野のワントップで全て解決だ

243 :
なんで絶対的なワントップの大迫がいて
その下のトップ下でスタメン定着してる南野が
香川のためにポジション変えなきゃいけないんだよ

244 :
w杯ですごい貢献したけど
ベンチになってオファーなくて
トルコで最低点かよ

本当に活躍した?評価されてないけど

245 :
南野トップ下と大迫ワントップはアジアでも結果を出せなかったんですが。若い南野はともかく大迫ワントップはもう限界。得点力もないし若手にチャンスをあげた方が良い

246 :
カガシンがうじゃうじゃいるな・・・
巣に帰れよ

247 :
>>243
アジアカップで南野トップ下はダメって結果出ただろ!南野信者は香川を意識しすぎ!馬鹿なの?

対香川はどうでもよくて、能力的に日本代表レベルではない。ってことよ?

248 :
>>235
ザキオカさんの身体と運動量に香川の技術・センス・アジリティがあるなら、レアルバルサバイエルンで不動のレギュラーになるw
朝鮮人はまじでアホなんだとわかる、ちなみにどんだけ長文書いても火病で記憶が消えるから無駄なことや

249 :
香川の技術、センスがあればってw
バックパスの技術か?w

250 :
南野はブンデス中上位かプレミアに行けてからが勝負だな
オーストリアで中途半端な成績だから何も言えないという
せめてオーストリアならゴールとアシストの合計で20くらいはしてくれないと

251 :
なんで南野は2016シーズンに21試合で11G2Aだったのにステップアップできなかったんだ?
点は取れても上では全く通用しないような動きしてるの?

252 :
>>251
大勝してる試合で途中出場からの意味の無いゴールばっかりだったからだよ

253 :
>>252
そういうことだったのね

254 :
失礼を承知で書くが
ベルギーでは鎌田が無双してるけど、上では全く活躍するイメージが湧かないんだよな
ステップアップするとも思えない
逆に伊東はプレミアでもやれるイメージが湧く
単純に得点だけでは語れないか

255 :
鎌田はスピードがないからね。あれじゃ大迫だわ

256 :
アホカガシンww


【FCレッドブル・ザルツブルク】南野拓実 part9
247 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2019/04/27(土) 14:33:55.00 ID:cvzWBKtV
>>243
アジアカップで南野トップ下はダメって結果出ただろ!南野信者は香川を意識しすぎ!馬鹿なの?

対香川はどうでもよくて、能力的に日本代表レベルではない。ってことよ?

【ベシクタシュJK】香川真司part10 【ケバブ王】
899 :2019/06/04名無しに人種はない@実況OK[sage]:2019/04/27(土) 15:46:14.55 ID:cvzWBKtV
ここでか叩きする意味はなんだ?トルコ風呂フレ行ってこいよw

ここは南野にダメ出しするスレだぞ?南野の敵はトルコの老いぼれではないw

【ベシクタシュJK】香川真司part10 【ケバブ王】
900 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2019/04/27(土) 15:50:45.85 ID:cvzWBKtV
うわっ!みすった!
ここトルコ風呂だったー!

257 :
ええ?香川アンチだけど?!ww 日本代表の害になる奴らは叩きまくる!

258 :
>>241


香川がお前の言うプレーしかしてないならペケルマンやマルティネスが名指しで称賛する訳ねぇだろ。

そもそもロシアでの代表の戦い方はトップ下がプレスバックばっかしてたら成り立たねぇんだよ。
なんで宇佐美が外されて乾が使われたかを何にも分かってねぇだろお前w

そもそも中央に南野がいたら強度が上がるとかどの試合を見て思ったの?w

259 :
>>258
ただのリップサービスだろ
乾を使ったのは前プレするためだろだから香川を使った
だけどその役割なら岡崎も南野もできるし
岡崎や南野ならプレスバックもできるし大迫も孤立しないし奪いに行く守備もできる
お前が糞ニワカで理解できてないだけ

260 :
妄想以外言うこと無いの?

261 :
>>259
また嘘ついてる

南野のはアリバイ守備
相手に何のプレッシャーも与えられていない

岡崎の名前を出してもっともらしく南野がまるで岡崎と同等の選手のように錯覚させる騙しのテクニック
このペテン師野郎が!

262 :
岡崎は怪我してたから香川しか選択肢なかったけど
ペケルマンやマルティネスが評価してたのはリップサービスちゃうか
ベンチ外になってどっこもオファーないやん
少なくとも素人よりは見る目あるやつがスカウトしてるよね

263 :
ベンチ外になってオファーない時点で海外ではトルコ最低点なんですわ
異論ならスカウトや監督全否定するってことですよ
南野は若いからベンチになるくらいならザルツブルクで良いよ
若い時マネがザルツブルクって知ってますか?

264 :
南野信者の反論が必ず妄想なのが笑える
ソースも数字も一切無し

265 :
残念ながら南野の力ではまだ香川には勝てないのは事実。南野は得点力はあるんだからワントップのポジションを狙うほうがワンチャンある

266 :
南野は24歳ぐらいまよね?決して若くはない。夏にはドイツくらいには行けないと終わる!

267 :
>>263
サッカーで24歳はもう若くねえよ
いつまで若い若い言ってるんだドアホ

しかも南野は誕生日が遅いだけで実質25歳
マネがプレミアに移籍したのは22歳

ちなみにマネのオーストリアでの成績は63試合31ゴール
比較するのもおこがましい
岡崎といい、マネといい、南野信者は詐欺師の素質があるなw

268 :
>>265
得点力も無いよ

FWでアジアカップ6試合スタメンだと、セレッソの先輩でもある西澤が同じ24歳の時に5得点
同じ大会でまだ21歳だった高原も5得点

南野はレギュラー扱いされている歴代FWの中では過去最低の選手

269 :
カガシンは基地外

270 :
蒲田以下

271 :
自分の都合の良いデータだけ出してくるからな
トルコ最低点以外は

272 :
カガシンがー
カガシンがー!

南野信者はカガシンと同類だな!同族嫌悪で仲悪いんだなwww

273 :
BSK KGWベロチャット

274 :
ロシアに南野を連れて行けば ベロジジイを引き摺り下ろしてくれたのに

275 :
朝鮮人がどんだけ火病してもJ3〜J2レベルのオーストリアリーグですら活躍出来ないのが南野
この現実は変わらんね

276 :
>>262

リップサービスする理由がないしペケルマンは香川を自由にさせない為にクアドラード下げてまでバリオス置いて戦術を変更してるのに何がリップサービスだアホかお前はwww

277 :
>>274


中島みたいにメンバーの候補にもなってなかっただろwww

278 :
すごい選手ならステップアップするはずなのにな
なーんもW杯の活躍評価されなかったな
ペケルマンにだけ評価されたの?

279 :
>>278
一番評価された香川ですらあの扱いだから日本人そのものの評価が低いだけでしょ。日本人選手なんてスポンサーになってくれる日本企業様の付録みたいなもんだこれまでもそしてこれからも

280 :
香川とかいう廃棄物より南野を選ぶのが普通

281 :
ステップアップできない南野って…。スポンサーついてるんだろ?どういうことや!

282 :
香川に嫉妬しないと気が狂いそうになる

283 :
>>282
今の代表のトップ下は南野なんだが

284 :
>>281
スポンサーの力を持ってしても尚ステップアップできないのがセレッソ産=柿谷、山口、杉本、南野

スポンサー無しでもリーガまで辿り着けたのが清武(トリニータ産)、乾(部活サッカー産)

スポンサーの力を借りたけどマンUまで辿り着いたのが香川(みやぎ産)

同じセレッソに所属したことがある選手もいろいろだね
ただ唯一の真実は「セレッソ産は使えない」

285 :
目か頭がおかしいだけで1番評価されてなかったんじゃないのか?

286 :
>>283
前回の代表戦から10番トップ下に返り咲きました。カタールまではこのまま香川で行きます

287 :
最低点連発のゴミが返り咲きましたは草

288 :
カガシンが南野に嫉妬してて草 香川じゃ南野に勝てないもんな

289 :
>>286
香川なんか使ったら暴動起きるぞ

290 :
こっちは盛り上がってるな
いいことだね
堂安スレはアンチもいなくなってみんな無関心になったみたいだな

291 :
今の香川はポンコツだけど、今がキャリアの絶頂期の南野と比較するなら同じ年齢じゃないと不公平だよな

香川24歳 マンUで20試合6得点でプレミア優勝に貢献(ローマ優勝時の中田英寿の約3倍の出場時間。ハットトリック有り)。前年はドルトムントでリーグ戦13得点&CL日本人最年少ゴール
南野24歳 前年の約半分の出場時間で間もなく構想外。辺境格差リーグの雑魚専。ELでも雑魚専。アジアカップでチームメイトの足を引っ張り苦戦の連続の元凶に

こうしてみると南野ちゃんは香川の比較対象にもなり得ないね

292 :
>>290
中島スレもだけどカガシンが暴れてるだけ
堂安はポジションかぶってないし10番や代表エースの問題もないから
カガシンのターゲットじゃないからな

293 :
>>291
そらそうよ

294 :
ローマ中田とか言う雑魚と比べたらマシってだけでマンユー香川とか今でもクソ外人として語り継がれてるじゃん

295 :
なぜ現在の話なのに香川教祖だけ若返るの?
おもしろいな。なんでもありやな
現在はトルコ最低点やろ

296 :
>>294
サッカーを見るの向いてないよ

297 :
>>295
今後、南野がステップアップして香川と同じ風景を見れると思うか?
恐らく鎌田と同じ風景を見ることも無いだろう

ず〜っとオーストリアで微妙な立場に違いない
キャリア全体で言うともう半分消化して後半に入ったからね
今が南野のサッカー人生の折り返し地点
それで辺境リーグの控えという現実

298 :
■ 2000-2001シーズン、ASローマ優勝時の中田英寿の全出場記録

ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ 12分
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 最下位のチームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ 10分
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) 信者がお経のように唱えるユヴェントス戦
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 勝利確定スコア後のレギュラー選手休養のため
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 2点リードの状況で時間稼ぎ&スクデットの立会人

総出場試合数15試合(スタメン5試合)、総出場時間532分(マンU香川の約1/3)
強豪相手には一度もスタメン出場は無く、先発フル出場した2試合のうちの1試合は最下位のバリが相手だった
その最下位相手に引き分けて勝ち点2を取りこぼす大失態
中田さんは足引っ張っただけw

こんなゴミに勝って何が自慢なのかw 雑魚相手にハットした事だけが唯一の取り柄
香川くんのマンユーでの評価は過去5年間最悪の8選手に選ばれるほどのゴミ選手なw

>>296
施設いけよw

299 :
香川と同じ風景?
20代でトルコ最低点の風景のことか?

300 :
奥川が2点決めてるな
完全に南野より上だわ

301 :
南野はいい選手だよ
カガシンうざいなあ
このスレだけじゃないし

302 :
>>290
キチガイ信者がレスしてるスレにみんな来るから

303 :
サッカー選手で25歳は上を目指すなら最終チャンスくらいの年齢だから、今年4大に移籍出来なかったらもうJに帰ったほうがいいで

304 :
南野より遥かに市場価値の低い奥川の方が効率よくゴールしててワロタwww

南野ヤバくね?www

305 :
勝ち試合に寄生するだけのゴミ虫

306 :
ホンシンに荒らされまくってて酷いスレ状態だな…

307 :
トルコで最低点でざまあ
強い選手に寄生しないと昔から雑魚だったよね
若い選手の邪魔だからトルコはさっさと引退してくれ

308 :
強い選手に寄生しても結果出せない南野って…
若い選手の邪魔だからJ2以下のオーストリアはさっさと代表引退してくれ

309 :
>>304
それだよな

■ゴール数
南野23試合6G
奥川16試合5G
堂安27試合4G

■決定率
南野 17.1% シュート36本 時間当たり247分に1ゴール (ビックチャンスミスド9回)
奥川 27.7% シュート18本 時間当たり219分に1ゴール (ビックチャンスミスド3回)
堂安 7.0% シュート57本 時間当たり591分に1ゴール (ビックチャンスミスド7回)

■ビックチャンス創出
南野 3回
奥川 6回
堂安 2回 

◯結論
ゴール決定率    奥川>南野>堂安
ビックチャンス創出 奥川>南野>堂安

しかも試合数の少ない奥川にビックチャンス創出数で負けてる南野含めた日本代表レギュラー陣w

https://www.sofascore.com/player/masaya-okugawa/794770

310 :
南野の方が長く安定して数字出してるから信用はできるけど

311 :
>>310
数字はリーグレベルが低けりゃ残せるのは当たり前
J2得点王を日本代表にって話には普通ならんだろう

312 :
そもそも上位クラブで出られないから能力が無ければ

そこを勘違いし過ぎなんだよニワカは

ザルツブルグに移籍出来れば誰でも出られると思っているのがニワカ

313 :
低レベルリーグであの数字だよ?安定してると言えるのか?香川も乾もJ2では無双だったぞ!

314 :
成績は対戦相手が全てなんでJ2=オーストリアリーグな時点で実力はわかるわな

315 :
>>312
韓国代表を構想外になったファン・ヒチャンでもレギュラーに成れたのがザルツブルクの選手層

3年連続リーグ得点王が中国リーグにしか行けないのがオーストリアリーグのレベル

316 :
>>315
逆じゃね?
ザルツブルク構想外でブンデス2部行きになったファンヒチャンでも代表になれるのが今の韓国代表の選手層だろ

317 :
>>315 レギュラーなれずにいらねってされたんだぞw

318 :
>>315 4大にかなり行ってるだろ

319 :
ライプツィヒは4大に行ったではなく、系列の親会社に行ったようなもん

ライバル企業に引き抜かれるヘッドハンティングとはちと違う

320 :
トルコ香川は最低点だったから今週は懲罰ベンチらしいな

321 :
こんなベンチマンをカタールに連れて行こう 南野はクソだとか荒らしてたキチガイカガシン共w

322 :
どちらにしろ鎌田いるから南野のハゲはいらないな

323 :
南野は控えの控えでいいよ

324 :
>>319 ライプツィヒ以外にもいってるだろ

325 :
チンパンジーの控えになることは絶対にないな🐒

326 :
南野スタメンでまさかの敗戦
アシストはしたが、78分出てゴール無し

327 :
ベロガイジw

328 :
コアラでお荷物ホンシン発狂w

329 :
>>326 アシストしたのにメッシレベルの言い方で草

330 :
スポンサー支配されていなかった場合の今の日本代表の序列

    大迫
    豊川(浅野)
    武蔵

中島  鎌田   伊東
原口  久保裕  奥川
乾   堂安   浅野(豊川)

辺境格差リーグの雑魚狩り職人・南野なんて本来かすりもしないはずなのに…

南野が選ばれるなら去年、同じオーストリアで南野より活躍というか無双した奥川なんて、森保ジャパンの初陣からスタメン扱いで呼ばれてないとおかしい

奥川がドイツ2部にレンタルされたのも武者修行じゃなけりゃ、クラブで南野が奥川の控えになるのを恐れたスポンサーの横槍だろ

ま、そこでも結果を残してしまって、また奥川が南野を圧倒してしまったわけだが

331 :
南野スタメンだとほんと弱いなザルツ

今季ザルツブルクのリーグ戦成績(4/29まで)

29試合 23勝2敗4分け

第11節  南野出場せず △ FCヴァッカー・インスブルック  1 - 1
第12節  南野スタメン途中交代後半28分 △ LASKリンツ  3 - 3
第17節  南野スタメン途中交代後半29分 △ アドミラ・メドリング  2 - 2
第19節  南野スタメン途中交代後半31分 ● ラピッド・ウィーン  2 - 0
プレーオフ 南野スタメン途中交代後半40分
△ SKNザンクト・ペルテン 1 - 1
プレーオフ 南野スタメン途中交代後半40分
●ヴォルフスベルガー 2 - 1 
プレーオフ 南野スタメン途中交代後半33分 ←New!

首位を独走する1強チームの2敗4分け中、2敗3分けに南野がスタメン

そして前節もプレーオフの同じヴォルフスベルガー相手に南野をベンチに置いて3 - 1
の快勝
南野は後半ロスタイムにゴールしているが、試合の情勢に関係なし
これは言い訳できない
次戦のオーストリアカップ決勝という大一番はベンチなのだろう

332 :
>>331
また負けたのかよ
ザルツブルクの負け星は全部、南野スタメンの時だけというのが全てを物語ってるね

南野がスタメンだとザルツブルクの戦力は30%ぐらいダウンしてそうだな
じゃないと、そんな相手に負けるわけが無い

日本代表も同様にアジアカップで雑魚相手に苦戦するわけだ
1トップでは酷評された北川の方がトップ下では良いぐらいだったもんな

というか、北川が1トップの時は南野がトップ下
あっ…そういう事かw

333 :
HSV、ファンフィチャンの買い取りオプションを行使せず、来シーズンのザルツブルク復帰が決定
https://www.redbullsalzburg.at/de/fc-red-bull-salzburg/news/saison_2018_19/zukunft-von-hee-chan-hwang-geklaert.html

まさかドイツ2部でも通用しないとは、活躍してる奥川とホンザクはどうなるかな

334 :
ヒチャン、ガラタサライ移籍オーディション失格かw
これ、ダブールが移籍して出て行っても南野は今と状況が何も変わらんな

335 :
中島 カタール 2ゴール
南野 スタメンででたら負け
堂安 オランダ 4ゴール


NMDって実は馬鹿にしてるんでしょ。
僕知ってるよ。

336 :
堂安も南野も奥川 豊川にやられるれべる

337 :
トルコベンチ香川よりまし

338 :
あいつはゴミだから比較できない

339 :
隷倭になってもまず香川に嫉妬

340 :
ホンシン惨めすぎるなw

341 :
カガシンて、マジでチョンだったんやな

342 :
韓国人の大多数は独島擁護した本田の味方だぞ?

343 :
南野は香川なんか敵じゃないと思ってる

344 :
ハンブルガーで力を付けた南野のライバル・ファンヒチャンが戻ってくるからな
伊藤がファンヒチャンにレギュラー奪われたし、かなり良い選手になってるから南野も負けるかもしれない

345 :
本田とかオランダの2部でしか通用しなかったザコだからな

346 :
カップ戦優勝おめでとう
いつもの荒らしのホンシンがチョン丸出しでワロタw

347 :
>>346
나는 박 원숭이는 인종차별을 집어

348 :
南野も中島も奥川も伊東純也もソンフンミンやイカンインの足元にも及ばない

349 :
カップ戦要員なのに、大一番ではベンチw
信頼されてねぇなw

350 :
国内カップ戦優勝のザルツブルク南野拓実、先発落ちを語る。「自分では外れる理由は…」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00057980-sdigestw-socc
南野は、最近のリーグ戦ではスタメン出場が続いていたが、この日はベンチスタート。

「(先発を)外れる理由は全くないと自分では思ってます。ポジションを争っている選手の数字とか、どれだけやれているかっていうところで、僕が負けているっていうことは全く無い」

 試合後にそう自負したが、「しょうがないといえばしょうがない部分もあるんで、そこは気にせず、自分が出て何をすべきかということに集中して、試合に入りました」と監督の決断を受け入れ、試合に臨んだことを明かした。

 南野は67分にハネス・ヴォルフと交代で出場。トップ下に入った。

「守備のところで1対1を負けないことを監督も言っていた。入ってから(84分に味方で)ひとりレッドカードで退場者が出て、少し守備の時間が長い時間帯がありましたが、それはそれで割り切って、やれることはやり切ったんじゃないかなと思います」

 今季ひとつ目のタイトル獲得には「自分たちが一番欲しかったもののひとつ。非常にうれしいですし、チームの結果に満足しています」と素直に喜んだ。
ただ、自身の正直な感情として悔しさとうれしさの割合は「ちょうど半分半分くらいです。複雑な気持ち。でも、チームが勝ったから良かったです」とも話していた。

 南野の視線の先には、次のリーグ戦がある。日曜日のオーストリア・ウィーン戦で勝利すればリーグ優勝が決まる。
「(優勝が)決まってしまえば、緊張感がある試合は無くなってくるので、しっかり週末の試合に備えたいと思います」と言葉に力を込めた。

351 :
お前がスタメンだと勝てねーんだよ
いい加減に自覚しろや

352 :
ファンヒチャンがブンデス2部で活躍出来なかったから活躍出来てたオーストリア1部に戻りたがってたらしい
糞雑魚ナメクジリーグじゃねーかw
糞雑魚ナメクジリーグのパンキじゃねーか南野w
ファンヒチャンはブンデス2部のDFで苦戦したからオーストリア1部の楽なDFでならめちゃくちゃ活躍するぞ

353 :
>>350
>「(先発を)外れる理由は全くないと自分では思ってます。
>ポジションを争っている選手の数字とか、
>どれだけやれているかっていうところで、僕が負けているっていうことは全く無い」

コイツどんどん柿谷に似て来るなw
24歳で向上心が完全に無くなってる

セレッソのフロントやアカデミーは”人間”を育てられないんじゃないの?

354 :
>南野の視線の先には、次のリーグ戦がある。日曜日のオーストリア・ウィーン戦で勝利すればリーグ優勝が決まる。

この前の日曜も勝っていればリーグ優勝決まってたんだけど、負けてしまった
次節は2位の試合が先にあるから結果によっては試合前に優勝決定

355 :
>この前の日曜も勝っていればリーグ優勝決まってたんだけど、負けてしまった

南野がスタメンでまた負けた試合だな
ザルツブルクの敗北率3戦3敗100%誇る南野さんw

前節、南野のせいで優勝を逃したのに、「南野は次のリーグ優勝を見据えてる」って変な記事だなw

356 :
ドルトムントを低迷させてた日本人と同じくらいの疫病神

357 :
ただの寄生虫じゃんこいつ

358 :
やっぱ一強リーグのトップチームにいると成長は鈍化すると思うわ
チームが良くても対戦相手が雑魚ばかりじゃ磨かれない

359 :
1617シーズンに22歳で21試合11ゴール叩き出して、移籍すんのかと思ったらしないし
移籍金がネックだから、翌1718シーズン終わりの契約切れを待ってフリー移籍するのかと思ったら、まさかの契約延長
オーストリアごときで国内組を下に見て安心してるし、ぬるま湯に浸かって適切にレベルの高い環境に身を置かないからどんどん劣化してるし、ザルツブルクでは都合のいいように使われてる始末
これじゃ応援できないwww

360 :
>>359
自分で契約延長して泣きを見るのは中島と一緒、フリー移籍だと取ってくれる所は結構あるだろうにな

361 :
>>359
アディダス枠で日本代表では安泰だからザルツブルクから動こうとしないんだろうな
ELには出れるからニワカは騙せるし、給料良いし

なんか安全な場所から他の選手を高みの見物してるみたいで俺も大嫌いw

362 :
代表は安泰とも言いきれまいよ、まだ先は長いし
とりあえず、鎌田がどんだけのしてくるかだね

363 :
ホンシン必死過ぎw

364 :
ザルツはCLストレートイン出来そうなのかな
出来なければブンデス移籍しようぜ
CL行けるならもう1年はザルツで休みながらもある程度試合できるしAキャップを付けていくにはちょうどいいクラブだな
ただそろそろ次のステップ行かないと

365 :
行きたくてもオファーが無くて何年も行くことが出来てない状態なんですが
おまけに今年は控えが多いのでアピール不足

366 :
何年も何年も寄生するだけ

367 :
チンジカガワが低迷させたドルトムントよりマシ

368 :
戦力としてじゃない理由で在席させてもらってるだけだしな南野

369 :
オファー無いなら尚更に契約延長せずフリーになればよかったのに
何考えてんだよ

370 :
スポンサーマネーでドルに寄生してたトルコベンチよりマシだべ

371 :
いや、香川よりひどいだろw

372 :
>>364
本人はアジアカップの事前番組で、来季CLに出場した後に移籍と書いてる
https://pbs.twimg.com/media/DwPRM5cU0AAqYw4.jpg

CL優勝が
バルセロナ/リバプール/トッテナム(リーグ4位以内) → CLストレートイン
アヤックス/トッテナム(リーグ5位以下) → CLプレーオフ出場 勝てばグループステージ

373 :
>>368
あー 確かセレッソ大阪と親会社のレッドブルは業務提携関係あるんだよな
だから奥川はザルツブルクで一緒にプレイできないのか

奥川と南野が、かつての久保と柿谷みたいな関係性にならないように
去年の段階で奥川の方がもう南野を追い越しちゃったからな

だからフロントは奥川にさっさとブンデスにステップアップしてもらいたいわけだ
南野を差し置いてライプツィヒに昇格させるわけにもいかんしな

374 :
>>372
南野って、セコイ生き方してんな〜w
別に移籍先のクラブでCLに出場してもええんやで?

CLの数試合のためだけに半ばニートの受験生みたいに5浪も6浪もしてるわけ?バッカじゃねえの?

それって、CL出場というのを自分のキャリアを書き加えたいだけだろ
出るだけで満足なんだよ
そこで何かを成したいという気持ちがゼロという証拠

そもそもELの消化試合要員なのにCLでスタメンで出れると思ってんのか?
途中出場でも出場したという記録が付けばいいのかよ

375 :
奥川復帰らしいぞ、日本人デュオ結成キター

376 :
香川が一番せこいし卑怯だろ

377 :
>>376
香川は晩年を穢しているかも知れないが、ドルトムントでそれなりに成功したし、プレミアにも挑戦してそこでもリーグ優勝に貢献してる

ザルツブルクで辺境リーグの雑魚狩り要員という屈辱的な役目を回されながら、何のチャレンジもしない南野と比べれば遥か雲の上の存在

378 :
本田みたいなスポンサーの力でミラン移籍チャレンジした挙句低迷させたカスよりマシだろ

379 :
出場契約で出てるだけの寄生虫だから一つもオファーが無いんだよこいつ

380 :
本田がいた時のエールは4大の登竜門的位置づけだけど、今は辺境の一つまでレベル下がってるからな
今のアヤックスはバルサレアルバイヤンが世代交代で落ち目というのを差し引いても奇跡ではあるが

381 :
本田オタと香川オタ関係ないやんガイジチョンRよw

382 :
南野が実力無い、人気無い、向上心無いのをカガシンやホンシンのせいにしてもしょうがないのにな

383 :
トルコに無料レンタルされてそこでもベンチか最低点のおっさんのくせに
エース中島から10番強奪するとかおかしいやろ

384 :
奥川は順調にステップアップするらしいな
それに比べてこのゴミときたらw

385 :
>>380
登竜門だったのに4大に行けずロシアwwwww

386 :
>>385
サッカーファンなら本田が何でCSKA行ったかくらい知ってる筈だよなー?

387 :
南野>壁>>香川真司&本田圭佑

388 :
南野クラスじゃCSKAに行けても常にベンチだろw

389 :
ザルツブルクでベンチなんだから、CSKAじゃベンチ外

西村>>>南野

390 :
やっぱ荒らしてるのは本田信者だったな

391 :
香川じゃモスクワで試合に出られないよ 下手だから
3試合くらいしか出られない
南野なら活躍できるだろうけど カガシンは南野が香川より上という事実を認めろよ

392 :
南野がベンチのザルツブルクは強い
杉本がベンチの浦和は強い
柿谷がベンチのセレッソは強い ← NEW!

結論:セレッソ産の攻撃の選手はチームのマイナスにしかならない

393 :
カガシンとホンシンのスレをとっとと作れよ
あっちこっちで鬱陶しいっちゃありゃしない
カガシンはともかくホンシンてのが、今いるかどうか知らないが

394 :
トルコでベンチの信者が荒らしてるのか

南野>>>森岡>>>>>香川

395 :
321 名無しに人種はない@実況OK[] 2019/05/05(日) 09:14:41.51 ID:+xjBS4EI
W杯では一度も日本の勝利の瞬間にピッチにいた事は無い。
ドルトムント、マンUでのCL、ELでゴミクズ香川がスタメンで出た決勝Tは未勝利。
名将トゥヘルに役立たずなのをしっかり見抜かれバイエルン戦で当然のパンキ外。
ファブレに当然のように戦力外にされる。

これが日本の恥香川真司。


ELでハットした南野のが上

396 :
ELを誇るとかマジで惨めだろwwwwww

397 :
>>395
南野オタはそうやって正確に情報を伝えようとしないよねw
ELでハットトリック? 相手はどこで、どういう試合だったかも伝えないと意味が無いよ

南野拓実がELグループリーグ(消化試合)でハットトリックした相手=ローゼンボリ(ノルウェー:リーグランキング29位、クラブランク:100位圏外)

ちなみに

久保裕也がCL出場プレーオフで2得点した相手=シャフタール(ウクライナ:リーグランキング8位、クラブランク:18位)

久保>>>(絶対に超えられない壁)>>>南野

398 :
ノルウェーリーグの29位というランキングが今一つピンとこない人のために

24位 ブルガリア(J2柏レイソルでベンチ外の加藤恒平が上位クラブでレギュラー)
--------------------
29位 ノルウェー

ローゼンボリは富山レベルかもな

399 :
カガシンもホンシンもどこにもいないのに名前だしてる煽り屋に騙されるクソバカ

400 :
南野にポジション奪われたからカガシンが荒らしてる

401 :
400 名前:名無しに人種はない@実況OK[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 13:49:08.43 ID:pBDr9UbZ [2/2]
南野にポジション奪われたからカガシンが荒らしてる


完全論破された南野信者の哀れな反論がこれw

402 :
>>398
普通にJFL〜J3くらい、ベルギーですら上位チーム以外はJ1以下だぞ

403 :
香川「そうだす、わたすがレンタルのおっさんだす」


レンタルおじさん信者wwww

404 :
今季も相変わらず脇役だったな

来季でオーストリア6年目か

405 :
欧州から呆気なく叩き出されたパンキ本田www

406 :
南野フル出場で優勝に貢献
アンチ死亡wwwwww

407 :
永遠の脇役 香川真司w

408 :
覇王伝説 南野拓実

409 :
赤い寄生虫 南野拓実

410 :
協会もオーストリアからステップアップ出来なきゃ代表落選と通達すりゃいいのにな
こんなリーグは2年以上いたら駄目だ

411 :
トルコベンチが代表10番という悪い事例があるからな

412 :
日本の10番はクソ

413 :
南野「俺はアディダス王になる! だからオーストリアに引き篭ってても良いんだよ!」

414 :
来季はブンデスかな?プレミア行ってほしい。活躍できると思うから。

415 :
>>414
オーストリアで平凡、アジアカップで通用しなかった南野がブンデスで活躍できるという根拠は何かね?

416 :
>>415
香川への嫉妬が根拠だろうねw

417 :
香川みたいな雑魚より南野のが優れてるから当たり前だろ
ブンデス 程度なら通用するわ
香川はCLELでゴミ 南野はELでハットトリック


イケメン南野>>>>>>>ブサイク香川

418 :
ザルツブルクで下位チーム相手にゴールして喜んでるようじゃな。香川真司は強い相手にも無双した。バイエルンキラーシャルケキラーと称賛され相手チームを震え上がらせた

419 :
だからつまんねえ伸ばし方すんなよ
ゴミども カガシンいねえしホンシンもいねえよ

420 :
ホンシンはいないがカガシンはいる

421 :
>>417
南野なんて、ウッチャンナンチャンとオードリー春日のハーフにしか見えないけどなw

【悲報】メディアがイケメン連呼する南野だが、一般人からはそれほどイケメン扱いされていなかったと判明

そっくりさんサイトの南野拓実(サッカー選手)のそっくりさんアンケート結果ベスト5
1位 加藤純一(ニコ生主&ユーチューバー)そっくり率 84.78%
2位 春日俊彰(オードリー。お笑い芸人)そっくり率 84.27%
3位 山口一郎(サカナクション。ミュージシャン)そっくり率 84.03%
4位 松田翔太(俳優)そっくり率 83.50%
5位 南原清隆(ウッチャンナンチャン。お笑い芸人)そっくり率 82.71%

それにメディアがイケメンや美女と連呼する選手は総じて実力が無い

川口能活がイケメンだの王子様扱いされてたのは高校時代まで
プロに成ってからは言われなくなった
何故なら実力があったから

サポーターも選手の容姿よりも結果を求めるから
その逆を求めるのはセレジョぐらい

プロアスリートに対するイケメン、美女というのは蔑称だと理解しろ
それしか褒める部分が無いって事だから

422 :
ザルツブルクと日本代表で主力だからな。プレミアで活躍して当然。
イケメンだからって嫉妬しちゃあいかんよ、ブサ男くんたち(笑)香川と比較してどうのこうのとか、誰より上だの下だのくだらない。黙っとけ。

423 :
なんだニワカか

424 :
>>422
イケメンなのに人気も実力も将来性も無いって、悲しいなぁ…

425 :
ニートだけど正直南野のこと見下してるわ

426 :
>>418
21歳でドルトムントのエースだった香川と比較するのは流石に可哀想よ
南野は25歳でオーストリアリーガーなんだから

427 :
またホンシンが荒らしてたのか

428 :
ドルトムントの寄生虫の間違いだろ

429 :
おw
1.5軍のノーオファー寄生虫と呼ばれるのがよほど悔しかったらしい

430 :
香川の時も全然代表で活躍しないから代表に呼んで欲しくなかったけど、クラブ実績があるからまあ仕方ないと思ってた

でも南野、てめえはもう25歳になるのに代表でもクラブでも実績がねえからダメだ!
アジアカップは一体何だったのだ
やる気が無いのか、技術が無いのか、フィジカルが無いのか、サッカー脳が足りないのか、どうでもいいから二度と日本代表に来ないで欲しい

南野より良い選手が呼ばれていない中で、この人がスタメン固定で海外組として報道されること自体、本当に意味不明
Jリーグよりレベルが劣るリーグの選手を海外組と呼んで、5大リーグの選手同等に扱うのは本当にやめて欲しい

431 :
>>430
代表通算31ゴールは歴代でもトップクラスだよ香川。香川に匹敵する数字を残してる選手なんて現代表には1人もいない

432 :
ブラジルW杯海外メディア軒並最低点戦犯扱いの香川の話題は他でやれ
ロシアW杯ベルギー戦アシストしたムニエのマークを外し失点の原因になったことは黙っててやるから

433 :
もし奥川戻ってきたらボールは全部俺によこせってやるんだろうな
代表でも後輩をうまく利用する力だけはワールドクラスだからな

434 :
>>433
北川にパス出したいのに南野によこせよこせ邪魔されて、アジアカップの堂安可哀相だったな

435 :
>>424
悔しいのう(笑)悔しいのう(笑)
来季はステップアップで悔しいのう(笑)

436 :
ん?ステップアップするのは奥川だろ?

437 :
さあ? 南野もステップアップするんじゃないの?
Jリーグのセレッソ大阪に

438 :
オーストリアなんかいても成長できんよ
ザルツ以外J1クラブより弱そう
EL出れても給料高くても時間ムダ

ブンデス2部で揉まれてる奥川やベルギー首位クラブで活躍してる伊東の方が成長しそう
南野といい中島といいカネの亡者だな

439 :
NMDはゴミ
Kで固めろ

440 :
岡ちゃんが本田にそれなりのリーグでCLに出れないならW杯の選考には残らないとキツイ条件出して本田はそれをクリアした訳だけど
NMDは誰もこの条件をクリアできそうにないな

441 :
たしかに相手を考えればセレッソでもステップアップになるな

442 :
これで南野は来期CLストレートイン

香川はトルコ残留()かKリーグかなwww

443 :
完全に寄生虫だな南野

444 :
トルコKGW BSIK KGW

445 :
>>442
南野はELでさえ消化試合とかまともな試合に出してもらえないんだから、奥川、ヒチャンが戻って来たらCLベンチ外の可能性も高いぞ
さすがに登録メンバーには入れてもらえるだろうけど

446 :
パンキ本田はコアラという現実wwwww

447 :
今シーズン最初のCLプレーオフでも全く使ってもらえなかったからな
欧州カップ戦では使えない選手っていう評価なんだろう

448 :
>>442
バーゼル柿谷の時も思ったけど、控え選手のくせにそういう棚ボタでCLに出場しても何の意味もないと思う

内田みたいにCLに出れるかどうかってクラブのレギュラーになって、CL出場するとか
本田や香川みたいに当たり前にCL出場できるクラブでレギュラーとか

オーストリアから初めてCLに出るようなクラブなら、スコティッシュ時代の俊輔みたいにレギュラーなのは当然として、リーグMVP取るぐらいじゃないと本当に意味が無いと思う

449 :
JFLレベルのリーグですらサブの選手が代表に選ばれるなら、奈良クラブやFC今治から代表に選んでもいいよな

450 :
たしかに現状柿谷以下だからな

451 :
セレッソ産の選手ってこんなのばっかだな

452 :
>>451
セレッソは柿谷をベンチ外にして2連勝
ザルツブルクも南野が居ない方が強い

去年ザルツは南野をレギュラーとして扱ってシーズン中盤まで2位と低迷
絶対王者なのに…
そして南野を控えにした途端に連勝街道まっしぐら
もちろん南野がレギュラーだった時のCL予備予選も早期敗退

今年も負けた試合は全部、南野がスタメン
4敗もしてる…

結論:南野をメンバーから外せば日本代表も強くなる

453 :
香川がいない方がドルも日本代表も強いしな そんな南野に劣ってる香川

454 :
実績、能力、格、、、
何一つ香川に勝ってないじゃん南野
吠えるだけなら猿でもできるぞ

455 :
実績はともかく能力と顔は南野の圧勝ですやん

456 :
香川が南野に勝ってるとこなんて 気持ち悪さだけじゃん

457 :
香川ならポンコツになってるトルコのベンチだよ

458 :
>>452
南野がいるいないってだけで判断するなら少なくともボリビア戦は南野が入ってから点入ったけどな。南野はアシストで決めたの中島やけど
別に南野最高!とか言うつもりないけど、ザルツブルクも代表も南野が途中出場してチームの動きが悪くなった試合は見たことない

459 :
>>458
CL出場プレーオフ最終戦、1点リードでこのまま勝てばザルツブルクがCL初出場という状況で南野が途中出場
同点に追い付かれ、延長戦で逆転負けというのがあったけどなw

460 :
>>458
ボリビア戦のポイントは後ろからの押し上げ、これを後半からやったからチャンスが生まれた
前半なんかボランチから後ろは攻撃参加ゼロだろ

461 :
親善試合しか誇れる試合の無い南野オタ
可哀相です

462 :
南野スタメンの公式戦のアジアカップは過去最弱のマグレ準優勝だったしな
サウジ戦は意図せずポゼッションで圧倒されるし、格下ベトナム戦でも攻撃で優勢を奪われPKの1得点のみ
前線は機能せず連携も悪く、得意のドリブルでの打開も出来ず、大迫が戻って来たイラン戦からようやくスコアポイント
カタール戦は戦犯だと思ってる
引いた相手に何も打開できなかったし、攻撃陣として前半枠内シュート0、森保は選手に一任してるのに、南野が気付くの遅れて、守備のやり方、戦術的に相手3バックに合わせて柔軟に修正しなかったから、ズルズル2失点
後半武藤を投入して、大迫と縦関係にした時の方が攻撃が活性化してた
そして同じ年の西澤はアジアカップ5得点、高原は21歳で5得点してるし、決定力もイマイチ

463 :
まわりが見えてないから判断が遅い悪いのが致命的
だったらストライカーとして数字残してるかと言えばそれも無い
代表の親善試合でカタールリーガーに介護してもらってゴールしてることだけが唯一の実績
それも公式戦になればアジア相手に沈黙

464 :
トップ下にいるのにエゴが酷い

465 :
トップ下の仕事全くしてなくて
ゴール乞食しかしてないからな

466 :
代表から本田を外したら強くなるのはこの前のW杯予選で証明済みだからな

467 :
カタールの監督が「日本の両サイド(南野と堂安)はドリブル・パス・シュート共にレベルが低いから崩される心配はない」と試合前に言ってその通りだったていうw

468 :
南野が必ずウイングやサイドハーフくらいの位置に流れて、そこからボール貰いたがるのも理解されて誘導されたからね
シュートが下手という評価もその通りでそれをカタールのDF陣で共有されてたのも痛かった

469 :
ザルツブルクレギュラーの宮本恒靖
バーゼルレギュラーの中田浩二

2人とも全盛期を過ぎてから欧州辺境ビッグクラブでレギュラーだったけど代表には呼ばれてなかったよな
なんで今はショボいクラブが持ち上げられてるのか分からん
過去15年で見ても最悪じゃないか?

470 :
今は明らかに谷間世代や、それも年齢的に確定してしまった

471 :
>>458
お前、また南野のアシスト捏造してんのかw
あれは南野にアシスト付かねえよ

中島は3タッチ以上して、DFまで抜いてからシュート打ってるからアシストは付かない
多分、このバカは前にも堂安が個人技でDF抜いて決めたシュートを南野のアシストとか言ってた奴

アシストって言うのはゴールを決めた選手にボールを渡した選手全員に付くもんじゃねえから
いい加減にルール覚えろやクソバカ
覚える気が無いならもうサッカー観なくていいよ
それかネットに書き込むな

472 :
ELでハットトリックして香川を超えた南野に嫉妬して アシストをなかった事にしようとしてるアンチ

473 :
イ・スンウ 5月11日
https://www.youtube.com/watch?v=SBIen1ArClU
イ・スンウ 5月4日
https://www.youtube.com/watch?v=mpYDTHTe8xI

ヤバいくらい覚醒しだしおった
U16で日本をチンチンしたようなプレーをイタリアでやりだした
こいつは来年ネクストメッチになりおるわ

セリエBとはいえスピードもハードさも戦術もオランダ・オーストリアより数段上だからな
堂安や南野なんぞ今やライバルでさえないだろう

474 :
>>471
いや、またって言われても俺はお前の言う堂安どうこう言うてたやつじゃないし、そもそも俺は一応書いたけど、ボリビア戦の南野のアシストはどうでもいい…ってか、論点がそこじゃないってのはそんな必死に反論せんでもわかんだろ
もしあれが南野のアシストとして記録されてないならごめん知らんかった。ってだけだ
落ち着けよ

475 :
>>474
そうなのか、スマンな
ここの南野信者は本当に性質が悪いから、平気で捏造や誇大コメントするんだよ

>>472なんかモロにそうで、対戦相手がJ2以下の消化試合というのを言わない
他にも海外組リーグ通算得点とか、リーグレベル無視して南野に有利な情報のみを書きこみやがるんだよ

476 :
サッカーやったことがあるならボリビア戦で後半のチームが連動したのは柴崎のおかげだとわkる

477 :
>>476
両翼の中島、堂安の推進力も大きいでしょ

一度、NMDから南野だけ外して、そこに鎌田や久保裕、久保建、森岡を入れてみると判るよ
見違えるように強くなるから

478 :
成功率はシュート下手くそハラグチと同じくらいなのかよ

森保ジャパン決定力(PK抜き)

      シュート  成功率
南野 拓実  31    16.1%
堂安 律   30    6.6%
中島 翔哉  22    9.1%
大迫 勇也  19    26.3%
原口 元気  13    15.3%

479 :
香川トップ下 アジア杯ベスト8敗退 最後のPKも外して戦犯
         ロシアW杯は香川出場時勝利無し ベルギー戦最後にアシストしたムニエのマークを外した戦犯
         トルコでもベンチで控え程度の実力

480 :
>>478
アジアカップ(公式試合)に限定すると南野がワースト
分り易い選手だわw

481 :
>>477
ボリビアが一点とられた後も守備練習してきた時は前半と同じく後半の面子でも全く崩せなかった
ボリビアが前に出てきてくれたからカウンターが出来たんだぞ、その起点は柴崎としか言いようがない

482 :
南野トップ下なのに、ラストパス少ないなwww
比率で見ると、香川や清武、本田の方が3倍・4倍はしてるわ
戦術にもよるのかもしれないけど、これでいいのかよ日本代表・・・

森保時代(14試合)
        ラストパス
南野 拓実    8
中島 翔哉    14
堂安 律     20
柴崎 岳     17
原口 元気    13

西野時代(7試合)
        ラストパス
香川 真司    12
長友 佑都    8
大迫 勇也    8
本田 圭佑    4
乾  貴士    2

ハリル時代 試合数 ラストパス
香川 真司  22    48
清武 弘嗣  14    35

ザック時代 試合数 ラストパス
本田 圭佑  40    94

483 :
>>482
南野は視野がめちゃくちゃせまいからラストパスなんて出せないよ
ボール見ながらドリブルしてるタイプだから久保とは正反対の選手

484 :
>>479
香川はゴミすぎて候補にも入らない

485 :
香川は日本最低のトップ下

486 :
まあ、香川よりは使えるわな
鎌田とか久保君とかが追い落とすかどうかだね

487 :
トップ下の仕事を全部放棄してエゴ丸出しで入らないシュートを撃つだけの粗大ゴミ
それが南野拓実である

488 :
久保君も中島もパス出せるからトップ下はガツガツいけるFWタイプの南野でいい
香川みたいな下がってボランチの真似事する奴なんか要らない

489 :
それを言ってもいいのは結果を出してる人だけ
南野には絶対に無理

490 :
久保は本来2トップかトップ下の選手なんだから久保がA代表定着したら南野の居場所なんてなくなるよ
右には伊東がいるから

491 :
中島も久保君もパスとドリブル両方できてそれを駆け引きで使うタイプだから
裏に抜けてく選手が前に一人はいた方がいい
大迫は裏抜けタイプじゃないから南野も必要

492 :
リオ世代ってマジでゴミしかおらんな
海外で誰一人通用してない

493 :
もう大迫は要らんよな。あれノロマすぎてNMDの邪魔になってる。大迫外して南野ワントップ香川トップ下のほうが点が入りそう

494 :
香川なんて要らねーよw
久保君も中島も堂安もパス出せるからトップ下にパサーなんて必要ない

495 :
今どき裏抜け選手の居場所なんてないのはサッカー見てたらわかるわ、強力なCFがほとんどいないからウイングやインサイドハーフの選手が点を取るスタイルになってる
スアレスやズラタンみたいなのがいるなら戦術の候補になるけど

496 :
トップ下にパサーの方が要らねーわ
しかも久保君も中島も堂安もパス出せるし柴崎もいるし

497 :
南野は香川より優れた選手

498 :
どっちにしろ香川は必要ないから諦めろw

499 :
久保だって言ってんのに香川に対する嫉妬しかねーんだなw

500 :
香川みたいなゴミが代表に選ばれると持ってるアホがいるからしょうがない

501 :
>>473 全然やないかwww

502 :
カガアンと南野アンチ
両方ともチョンだろ キモすぎだろこのスレ

503 :
まあ、ナンアン=カガシンではあるんだろうなあ、たぶん

504 :
ELでハットトリックだからな もう既に香川なんぞじゃ足元にも及ばない
日本最高のトップ下 我等の王レジェンド南野拓実

505 :
悲報!
LASK戦で191cmのU21ノルウェー代表FWハーランドが先発出場!
南野、新加入の18才のガキにレギュラーの座を奪われるwww

506 :
しかもゴールという結果を残したか
南野ますます立場危ういな

507 :
今日のザルツはグルブランセン・ハーランドの2トップそしてトップ下にダフール
トップの2人がそれぞれゴールを決めた
南野は完全にサブに転落だな

508 :
>>505
南野はまだ高校生だった頃のヴォルフ君にもポジション奪われてるから、ガキにポジション取られるのはこれが初めてじゃないぞw

509 :
>>505
来季も微妙な立場であり続けるだろうな

今夏にハノーファー辺りに移籍ギリギリ移籍できると良いが

510 :
オランダ2部でしか通用せず嫉妬に狂った本田の信者がまた荒らしてたのか

511 :
>>510の脳内では自分以外みんなホンシン

512 :
オーストリアでベンチってヤバいでしょ

513 :
未だにエゴとか、オナドリとか言ってるやつは少なくともザルツブルクの試合は見てないってのはわかるな
まぁただ文句言いたいだけってのはもうわかってんねんけどさ
堂安の今日のゴラッソにも堂安アンチや自称玄人は文句つけてるし、もうそこまでいくとアンチもおもろいわw

514 :
堂安のシュートは凄いけどリーグの成績が悲惨だからね、これで移籍金安ければいいんだけど
南野は自分から契約更新して自爆してるから救いようがないけど

515 :
来年cl出れるの?

516 :
チームはでられるけど南野はベンチだから出られないよ

517 :
ベンチじゃなくてベンチ外だろうな
得点もアシストも物足りない
そもそも短足でハゲでサッカー向いてない

518 :
>>514
ザルツブルクで4年プレイして、移籍金ゼロ円でもオファーが来ないんだから契約更新するしかねえわなw

スペイン2部からオファーもどうせ飛ばし記事

519 :
>>267
そういやマネがプレミア得点王になったね
オーストリアに5年居るような選手とは違い本物は素晴らしいです

520 :
まとめサイト使って在日が、「トテナムがCL優勝したら、フン・ソンミンがバロンドール受賞」と吹聴しているが、得点ランキング16位(12ゴール)、トテナムプレミア4位でどうなんや???

インチキ逃亡移籍でトテナム入りしたように、またバロンドール受賞をインチキ八百長韓国マネー炸裂で強奪するのかwww

W杯を八百長で破壊し、欧州移籍市場をぶっ壊し、今度はバロンドールの権威を破滅させるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

521 :
CL優勝しそうなソンフンミンと、オーストリアのパンキを比較するのは流石に酷

522 :
南野は今夏ステップアップできるか。

523 :
>>522
出来なきゃ、主要リーグ浪人6年目のロクロー君になってしまう

524 :
24歳って俊輔や岡崎や柴崎がやっと欧州移籍した年齢だからな
まだ全然遅くはねぇわ

525 :
その3人と南野じゃ国内と代表の実績が違いすぎる、比べるのもおこがましいレベル

526 :
本田の次は南野か
カガシン必死やけど
くぼくんさんもおるし
トルコ最低点はいらんって

527 :
またホンシンが暴れてるのか

528 :
もうすでに久保の方が南野より上なんだから
こいつ全く必要無いよな

529 :
まあ、ボルシアMGかレヴァークーゼンかな。

530 :
>>528
久保君はリアルガチの天才だからしゃーない
視野の広さのレベルが違いすぎる

531 :
必要ないのは香川みたいな化石おじさんだろ

532 :
>>528 久保がいるからって南野がいらないことにはならない
当たり前だけど

533 :
久保くんが24歳でオーストリアリーガーなのは有り得ないわな(笑)

534 :
>>524
南野は誕生日が遅いだけで今実質25歳

俊輔や岡崎、柴崎は当時ガチの24歳

535 :
>>532
久保は一人だけじゃないぞw

久保裕也も復調すれば、南野なんざ雑魚

536 :
トップ下候補格付け

S 久保建
A 久保裕、鎌田、西村
B 森岡
C 南野、北川

日本代表アディダス枠入学の南野ちゃんの立場はこんなもんよ
早く公平にいろんな選手をトップ下で中島、堂安と組ませて欲しいね

537 :
>>522
CL決まったから残留確定だろ
そして例年の予備予選が無くなるからコパにも出場できる

538 :
>>537
ベンチ外が濃厚のCLのために、また1年無駄に過ごすの?

CLのキャップ数を箔付けとしか考えていない証拠だなw
バーゼル時代の柿谷と何にも変わらん
いや、それ以下か

539 :
ザルツブルクはCL用の補強するだろうからベンチ外の可能性は普通に高いな来季

540 :
それはないなw
いつも通り高く売れそうな若手しか獲らないでしょうよw

541 :
>>525
国内実績とか関係ねぇしw
24歳でやっと欧州移籍した日本人もいるんだから
今から移籍するのが遅いわけじゃないっていう論点も理解出来ないか
>>534
実質25歳とか意味不明、今24なら24歳以外のなにものでもないから
どこの欧州クラブが南野は実質25歳だなんて計算する?阿呆はだまれ

542 :
そもそも南野がベンチスタートもあるのはジョーカーとしても機能出来るからだろ
20節はベンチから出場でアシスト、27節は得点してるからな
この2試合を除いた19節から29節は全てスタメン。今はリーグ制覇したから控えが出てベンチに座ってるだけ
そんなこともわからずベンチ降格とかほざいてる馬鹿はまじでRよ

543 :
南野は1月生まれだからな
香川とか3月生まれだが全くロンドン五輪世代扱いされて無かった

544 :
単純に評価されてないだけ

545 :
南野の年齢で若手扱いされるのとか世界で日本だけ

546 :
つか20代中盤でもステップアップした奴はいくらでもいるから
カルロスバッカがベルギーからセビージャ移籍した年齢を調べてこい
欧州で活躍してりゃいくらでも可能性はあるんだよ

547 :
サッカーの若手は22歳くらいまでそこから30までが全盛期、30以上はベテラン
各国大体これ

548 :
二桁取ってもまともなオファーなんて来なかったのに、この成績でステップアップなんてできるわけないだろ
いい加減現実見ろよ信者は

549 :
ザルツブルクでベンチのアジア人を獲る
4大リーグのクラブなんてあるの?

550 :
>>549
ハノーファー、ニュルンベルクを信じろ

551 :
いやそいつら降格したやんw
2部からならオファーあるかもって意味か

552 :
>>541
意味不明とか、お前日本人じゃねえのかよw
南野の学生時代の同級生で、4月、5月生まれの人はもう25歳になってるよ!

日本のタイムスケジュールは毎年4月始まりの3月締めで動いています
もしかして朝鮮の方ですか?

553 :
香川はまたベンチか

ローテーションでスタメンにもベンチにもなる南野
ブンデスでは戦力外でU23送り、トルコでも完全にベンチの香川

554 :
>>546
何でそんな特殊なケースに南野も当てはまると思ったの?
プレミアで成功したマネみたいになると妄想した人も含めて、南野もそうなる確率は数千分の一、1%に満たないんだけど

555 :
政治的な理由もある中、ようがんばってると思うわ
もちろんそんな理由なんて関係ないくらい活躍してくれたらもっといいけど、ベンチスタートになる試合があるのもしゃーない

556 :
>>555
もちろん香川じゃなくて南野の話な

香川は香川で活躍してくれたら嬉しいけど、今日の試合もスタメンかと思いきやベンチやもんな。今日の試合、キレてる香川やといいけど

557 :
まーた嫉妬に狂った本田信者が荒らし回ってんのかよ

558 :
>>555
政治的な理由で日本代表のトップ下が南野で固定され、本来のポジションで使ってもらえない鎌田や北川に言う事は無いのか?

559 :
政治力で10番奪い取り、スタメンまでスポンサー力でとろうとする最低点おる中
そこそこやっとるよ

560 :
>>558
俺は日本人選手全員にがんばって欲しいし、北川鎌田のプレイ見ても南野のプレイのほうが今の代表のトップ下に関しては合ってると思っているから何とも思わんが?
そもそもがボリビア戦にあったように鎌田トップ南野トップ下だったら面白いとは思うけど、ポジション違うから、南野出てる=鎌田出れないってならんし
エスパルスは見てないねんけど、北川ってトップ下してんの?2トップの一角やないの?南野はザルツブルクでは2トップすることもあるけど、代表戦では基本トップ下やけど?
え?その前に明確に日本代表での南野に関する政治的理由って何?

561 :
>>560
南野はトップ下の仕事なんて一つもしてないだろ
サッカー知らねえなら語るな
あとアディダス枠も知らねえなら調べて来い

562 :
南野やっぱ移籍するかも?
https://twitter.com/mino20190401/status/1127926239438618627
(deleted an unsolicited ad)

563 :
>>560
ポイチが何が何でもワントップにするから選手の特性が全く試せない、鎌田や北川のワントップとか無意味すぎて招集する意味すらなかった
南野は視野が狭いのと必ずサイドに流れるからトップ下の適正は皆無やん

564 :
鎌田や北川も可哀想だったよな
誰が見ても1トップ向きじゃないのに、無能森保は大迫の代わりとしか考えてないから
戦術の幅がなさすぎるからなあいつ

565 :
>>555
お前はとてつもない勘違いをしている
ザルツブルクの選手で最も政治力を持っているのはレッドブルと業務提携しているセレッソ大阪から移籍してきた南野
言わばお得様のコネ社員

南野はその政治力を駆使しても、あの程度しか試合に出してもらえないレベルの選手という事だ
実際、南野が居なくてもザルツブルクの戦力に何ら影響は無いからな
むしろ、南野が居ない時の方が好調

その証拠にザルツブルクの4敗はすべて南野がスタメンだった
しかも負けた相手には下位クラブも含まれるという

正直、この程度の選手(辺境リーグ控え)が過去に日本代表でスタメン固定された事例は無い
日本代表が弱体化するわけだ

566 :
ふと思ったけど、アディダスのスパイク履いてる選手少なすぎじゃねえか?

絶対数が少ないから、南野みたいな本来なら日本代表にかすりもしないような選手でも広告塔にしなくちゃいけないんだよ

567 :
実力だろ 南野より凄い選手なんて日本には居ない

568 :
>>567
南野アンチを増殖させるのがお前の目的に思えて来たw

569 :
W杯で宇佐美にパス出さなかったカニもブンデスでは大迫より得点してたのに、代表では西野や外人監督から嫌われて全然使われなかったからな
南野も同じ臭いがするプレイヤーだけど、やっぱりアディダスパワーがあるんだろうな
鎌田を適正じゃないトップの位置に押し出すぐらいだしな

570 :
アディダスはもっと営業努力して、もっと大勢の日本人選手にスパイク履いてもらえよ
今、実力者でアディダス履いてるの中島ぐらいだろ

ビジネスである以上、アディダスがスポンサーの政治力で広告塔の選手を日本代表に捻じ込むのはある程度仕方ないと思うけど
今のままじゃ、日本のサッカーは全然進歩しない

南野とか、槙野とか、宇佐美とか、もう終わった選手は除けてくれよ

571 :
終わった選手って香川の事だろ

572 :
>>571
うん、そうだね
香川も終わった選手

ただ、南野オタが自覚しておかないといけないのは、今さら香川なんかを招集しないといけないほど南野が無能だと思われているって事だ

573 :
何を言っても完全論破される南野信者w

574 :
ホンシンはもう成仏しろ

575 :
トルコでもベンチ
トルコでも最低点
黒幕香川が直談判

576 :
>>572
南野の控えにすら使えないことを証明しただけだったけどなw

577 :
クラブでも寄生
代表でも寄生

スポンサー枠でしかサッカーできないのかよこいつ

578 :
>>577
香川さんのことをdisるのはやめろ!

579 :
せめて4大ならかっこがつくけど、オーストリアなんていうJ3レベルのリーグだもんな
J1選手がJ3いったら普通に無双できるのに

580 :
政治的な理由って、オーストリアリーグの外人枠のことじゃないの?

581 :
J3レベルwwww 南野の様に活躍する選手が1人でも出てきてから言えよw

582 :
>>580
オーストリアリーグに外国人枠は無いよ
作ろうと思えば、全員日本人選手オンリーのクラブも作れる

そんなリーグで控えだからオファーが一つも来ないし、そんな南野をA代表に呼ぶのに怒ってる人が居るのも無理もない話

583 :
>>581
ベトナムやトルクメニスタンの選手に一対一で負ける南野がなんだって?

584 :
そういやオーストリアの本田のチームどうなったん?

585 :
21歳フローニンゲン堂安律29試合5ゴール3アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差は残酷

586 :
移籍ニュースまだかな?

587 :
ザルツブルク以外に強いクラブが全く無いもんなぁオーストリアは

そのザルツブルクさえ来季CLに初めて出れるという(笑)

588 :
南野が怖いかソンフンミン?w

589 :
>>588
ソンフンミン「早くブンデスでゴール決めてね南野くん。僕は17歳でブンデス初ゴール決めたけど」

590 :
南野「僕は18歳でマンU相手に決めますたw」

591 :
>>590
ビッグクラブが全くやる気無い親善試合でな
24歳ではナポリに2試合とも完封されました

592 :
>>590
南野「でも、Jリーグでフルシーズンレギュラーで出場して2点しか取れず、セレッソを2部に降格させてしまいました。ごめんなさい」

ってかw

593 :
単発w

594 :
ソンフンミンは南野のことなんか知らないからw

595 :
>>581
UEFAランキング、ベルギー9位、トルコ10位、オーストリア11位、オランダ14位
森岡亮太「ベルギー1部は欧州の舞台に出れるチームはJ1以上、それ以外はJ2かそれ以下」

お前の妄想の世界と違って現実の選手はリアルだよな、

596 :
ソンフンミン「リーグ優勝はありません!疫病神でごめんなさい!」

597 :
こりゃ香川に嫉妬するわけだわ

598 :
そのJ3レベルのリーグでプレーしてて代表の看板選手まで登り詰めた南野凄すぎワロタwwww
しかも替えが利かないっていう 本当に不甲斐ないよ日本人 J3レベルのリーグでプレーしてる選手からポジション奪えるやついないんだもんなwwww ダッセェわ日本人wwww
J3レベルのリーグでプレーする選手にポジション争いで負けるトルコベンチもクソだせえw

599 :
南野オタが単発で大暴れw

600 :
優勝童貞が効いてるな

601 :
ソン・フンミンはUEFAチャンピオンズリーグで優勝してる

602 :
食糞民ってのアジアカップにも出てたらしいな
何も出来ずに速攻敗退してたから気付かんかったわww

603 :
J3レベルなのはコアラだぞホンシンw
そこでしょぼい結果しか残せなかったのが本田なwww

604 :
23歳の本田はCLセビージャ戦で1ゴール1アシスト決めてCSKAモスクワをベスト8に導いた
24歳の南野はCL0ゴールどころかCL出場0

605 :
現実の森岡亮太、妄想の南野オタ
そもそもJでの実績が海外の実績も森岡>>>>>>>>>>>>>南野だから、格上の存在なんだよな

606 :
森岡はELでハットしたか?代表で活躍したか?森岡が代表で看板選手になったことなど一度もないのである
南野>>>>>>>>>>>森岡>>>>>>>>>>>>>>>トルコベンチ

607 :
南野こそこれからの日本を背負い ベスト8に導く選手だ
悪夢の本田 香川時代を終わらせた救世主
堂安や中島は南野が居なきゃ 輝けない 3人のパーフェクトハーモニーに不協和音の香川 乾は要らないのである

608 :
擁護が妄想しかないから困る

609 :
>>606
毎回冷やかし半分にEL出場してるローゼンボリから消化試合でハットトリックしても別に凄くないでしょ
もう10年以上もELで勝ってないクラブだよ?

Jリーグでもオーストリアでもハットトリックなんてしたこと無い南野だよ?

610 :
とうとう釣りのレス乞食しか南野信者がいなくなってしまった

611 :
ローゼンボリ相手にもハットトリック出来ない他の日本人....
ELでハットしたことない選手の信者は南野のアンチを辞めろ
南野ファン代表の私はレス乞食扱いする南野アンチw
南野アンチは海サカ出て行け 君たちはマイノリティーだ

612 :
もう朝鮮の方々しかレスしてないね。
しかも一人芝居w

613 :
>>611
まず、ローゼンボリみたいなクソ雑魚クラブと戦う機会が無いからなw

前に元ノルウェー代表のヨンセンが、「もしノルウェーリーグにJリーグのクラブが来たら、上位は全部Jリーグのクラブで占められるだろう」って言ってたわ
鳥栖>>>ローゼンボリって事だなw

614 :
今さっきノルウェー代表の最新メンバー調べて来た

なんとローゼンボリからは一人しか選ばれていませんでしたw
それも控え選手
(ノルウェーリーグ全体でも彼一人だけ)

ここ20年ほどW杯にもEUROにも出場できていない激弱ノルウェー代表へまともにメンバーを送り込めないローゼンボリw

615 :
もうこれ以上日本人スレを荒らさないでくれカガシン

616 :
これ全部ホンシンが1人でやってるんだぜw

617 :
>>521
CLドルトムント戦ソンフンミンのスーパーゴール…
https://i.imgur.com/XBBqwXI.gif

618 :
スレ違いの朝鮮を出したくてたまらないのが朝鮮人

619 :
無料レンタルでトルコベンキ落ちした最低点の信者かな?

620 :
カガシンが朝鮮人なのは有名な話だからな

621 :
まーたホンシンがチョンに成り済まして荒らしてんのかよ

622 :
>>582
全員日本人のチーム作れるってそら可能か不可能かなら可能やけど、オーストリア人入れたら金がどうこうあるんやろ?そんなことするやつおるん?
外人枠無いとしてももはやその規制は外人枠あるのと同じじゃないの?

623 :
これがアスペという見本のレス

624 :
>>622
欧州リーグは外国人枠が3つしかないのが普通だぞ

そんなリーグで頑張ってる選手のスレで、お前は同じことが言えるのか?

625 :
>>622
そんなチームが仮にあったとして経営が成り立つと思うのか?地元のファンに愛され受け入れられると思うか?
Jリーグに朝鮮人オンリーのチームが出来たらお前はどんな気分だ?そのノミより小さい脳ミソで少しは考えよう

626 :
トルコベンチ戦犯香川よりまし
https://j.gifs.com/q7ZJ9k.gif

627 :
まだホンシンだのカガシンだの言ってる人いるのか

628 :
香川はELでハットできないからな

629 :
今日はカガシンによる荒らしが少ないなー
教祖様がロスト戦犯だったからヤフコメ青ポチ総動員でこっちまで手が回らないのかなー

630 :
>>628
香川の場合はノルウェーリーグ相手の活躍とか「実績」に入らないからな(笑)
バイエルンやシャルケ相手に無双してたんだから
今の南野より年齢下の時にな

631 :
てか今シーズン未だ6ゴール止まりかよ

632 :
パンキ本田欧州に戻りたいってスポンサーに泣きついたってよw

633 :
ダブール、ヴォルフがおらんくなって、現地紙の通り出場機会は多分増えるやろうし新監督の下でどんな感じでがんばるのかCL、リーグ共に楽しみやな

634 :
リーグ楽しみか?活躍して当然の戦力+対戦相手やん
CLしか実力を図る場面がない

635 :
何の競争力も無いからなオーストリアは
レッドブルがザルツブルクを買収してなかったら終わってたリーグ

636 :
>>595
ベルギーには一番分かり易いのがあるやんw
日本人が6人もいるシントトロイデン

日本人中心に回ってるこのクラブがベルギーで中位くらいだからJのレベルもだいたいこの辺り

637 :
>>636
ベルギーリーグはザルツブルクと同格のクラブが4つもあるから、そんなにレベルは低くないよ

UEFA最新クラブランキング
32 アンデルレヒト   森岡亮太
39 ザルツブルク(+11) 南野拓実、奥川雅也
44 クラブ・ブリュージュ(+9)
47 KRCヘンク(−3) 伊東純也
49 KAAヘント(+10) 久保裕也

ベルギーがJ1と同等なら、オーストリアはJ2レベルになっちゃうね
別にそれでもいいけど

638 :
>>633
毎年ダブール、ヴォルフクラスの選手を放出してるのに今までレギュラー取れなかった南野の出場機会がいきなり増えるわけ無いじゃん

クラブはCLで戦えるだけの戦力を補強するって言ってるし、奥川、ヒチャンもレンタル先から復帰するから、来季は今季よりも出場機会が減ると
思うよ
ただでさえ今季は昨季よりも出場機会が減ってるんだから、そんな上手く行かないよ

むしろ、オファーがあるなら移籍しないとヤバいレベル
香川みたいになっちゃうよ
こんな辺境リーグで

639 :
>>637
いつもご苦労様です
ベルギーとの比較なら、ザルツブルクは今季のヨーロッパリーグ決勝ラウンドで
ベルギー王者に南野のアシストもあり、快勝して叩きのめしています!
ザルツブルクは近年欧州の舞台で好成績を収めて
UEFA係数のポイントが欧州の中でもトップクラスの上昇を見せる強豪クラブです
そんな順位であるはずないです
欧州で惨敗し全くポイントを稼いでない低迷中の弱いアンデルレヒトの位置もおかしいです
ベルギーで今蔓延している 八百長ですか?
UEFA係数を計算して最新版の更新お願いします!!!!!

640 :
>>369
南野のために隠しておきたかった事実を晒されてイライラするお気持ちは察しますが、次のUEFAランキング発表までお待ちください

641 :
>>369
ちなみに前回(2017年発表)は、

32位 アンデルレヒト
50位 ザルツブルク

なので、あなたの言うように差は詰まっています
でも2年前は物凄く差があったんだなとw

642 :
ソースを出して完全論破するのはいつもアンチ側

643 :
>>642
本来はA代表に召集していいレベルに達して無い選手だからね
いくらでも論破できる

644 :
まずリーグのレベルがベルギーよりだいぶ下だからな

645 :
香川や内田がブンデスの名門に移籍したのが2010年だけど、まさか2019年日本A代表のレギュラーにオーストリアの選手が居るとは思わなかったな

646 :
>>645
ハリルの時はクラブランキングがザルツブルクよりも18も上だったアンデルレヒトで無双してた森岡がお試し枠だったのにな

未だにアンデルレヒトを追い抜けないザルツブルクの控えである南野が森保ジャパンの初陣からずっとレギュラー固定

ブレイク中の鎌田も北川も南野とポジションが被るから本来のポジションで使ってもらえず、
これまた南野とポジションの被るロシアで10試合2得点を挙げてる西村も未召集という始末

アディダスへの忖度も度が過ぎるだろ

647 :
オランダ2部でしか通用しなかった本田よりマシ

648 :
>>647
本田は今の南野と同じ年齢の頃には、CSKAモスクワでレギュラーだぞw
所属リーグもリーグアンの次にレベルの高いロシア

南野の比較対象は金崎とか小野裕あたり

649 :
早くCL始まらんかなー
代表戦も楽しみではあるけど、ってかコパどうなんやろ。出たらええのに
まぁでも親善にはとりあえず来そうやけど

650 :
CL出てもフルボッコにされて終わりだぞ
それより上のリーグに行ってレギュラー取る方がいい

651 :
>>636
妄想のお前と違って現実に存在してる森岡の言葉が全てだろ、シントトロイデンも遠藤をもっと信用しないと駄目
今のままじゃJ1のチームそのままの方が強いで
>>639
リーグの比較という話ならザルツだけ突出してるオーストリアリーグこそゴミと断言できる、最低でもザルツレベルがあと5チームはいないと競争にもならんよ
オーストリアがJ2〜J3レベルのは確定してる

652 :
オーストリアリーグは煽りなしにJ2レベルだろうな
ザルツブルクがJ1上位と同等以上

本田に関してはその年齢の頃、本田の力でCSKAをCLベスト8に導いてたしな
南野とは比較対象として間違ってるわ

653 :
市場価値

本田圭佑 2000万ユーロ(約26億円/2013年1月/CSKAモスクワ在籍時)

南野拓実 500万ユーロ(約6億5000万円/現在/ザルツブルク所属)


本田のときと比べて2倍以上にインフレしてるのが今の移籍市場なのにこの大差
真面目に当時の本田は今の南野の10倍近い価値があったということ

654 :
ロシア西村の10試合2ゴールは、オーストリア南野の30試合6ゴールよりも評価されていいと思う

UEFAリーグランキング

6位  ロシア 53.382p
---------------------
11位 オーストリア 32.850p

655 :
で、ステップアップはあるん?

656 :
ロシアは活躍しちゃう幽閉されちゃうからねぇ・・・

657 :
>>656
ロシアはW杯の際に足に負担のかかるコンクリート直貼りの人工芝が改善されて、本物の芝や、クッション材を挟むスタジアムが増えたので、もう長居しても良いリーグになったと思う

658 :
>>651
elo rating 1400台のリーグ
http://clubelo.com/
ポルトガル 1488
オーストリア 1475
独2部 1459
スイス 1457
トルコ 1448
オランダ 1445
ベルギー 1443
ウクライナ 1436

659 :
>>658
森岡の言葉と日本選手がベルギーレベルだと普通にやれる事が裏付けになってる
そしてベルギーからドイツいった日本人選手がボコられてるのもな
この前引退した我らがミキッチの「なぜJリーグより下のクラブに行く必要があるのか」の有名なインタビューを日本人はもっと考えないと駄目だ
5大リーグ以外はJ1以下、J1で活躍できないやつが5大行っても通用しないんだ

660 :
>>658そのデータはザルツ1チームだけでレーティング上げてるの馬鹿だからわからないんだろうな

実際リーグ全体の強さはこうだぞ

オランダ・ポルトガル>>トルコ>>ベルギー>>スイス・独2>>オーストリア

どのリーグも3強くらいで構成されてるからな

661 :
>>659
elo rating 1400台のリーグはJ2レベルで
J1は1500台相当だろう
フランス1部 1584
ロシア 1544
スペイン2部 1508
イギリス2部 1505
http://clubelo.com/

662 :
>>660
書いてあるから誰でもわかるだろ
何の為にリンク貼ってると思ってるんだ
http://clubelo.com/AUT
Salzburg 1774
LASK 1563
Rapid Wien 1553
Sturm Graz 1492
Austria Wien 1474
Mattersburg 1465
Altach 1453
Wolfsberg 1447
Admira 1410
St Pölten 1380
Hartberg 1358
Wacker Innsbruck 1331

663 :
Jリーグの方がオーストリアより、ずっと上だった時期もあるじゃんw

2017年のELOレーティングランキング
1 増加 2 ブラジル 2105 1
2 減少 1 ドイツ 2027 3
3 減少 1 アルゼンチン 1987 2
4 増減なし スペイン 1986 10
5 増加 1 フランス 1970 6
6 増減なし チリ 1963 4
7 減少 2 コロンビア 1942 5
8 増加 7 イタリア 1938 12
9 増加 1 メキシコ 1918 16
10 減少 1 イングランド 1906 14
11 増加 1 ポルトガル 1902 8
12 減少 1 ベルギー 1868 7
13 減少 5 ウルグアイ 1852 15
14 増加 8 ポーランド 1841 11
15 増加 3 クロアチア 1839 18
16 増加 7 スイス 1838 9
17 増加 10 ペルー 1831 17
18 減少 5 オランダ 1814 32
19 減少 5 エクアドル 1783 25
20 減少 4 トルコ 1774 22
21 増加 4 日本 1773 44
22 増加 11 イラン 1767 28
23 増加 6 スウェーデン 1765 34
24 増加 21 アイスランド 1764 21
25 減少 1 アイルランド 1760 26
26 減少 7 韓国 1759 43
27 減少 6 コスタリカ 1751 20
28 増加 4 ボスニア・ヘルツェゴビナ 1747 29
  増加 19 ウェールズ 1747 13
30 減少 13 ウクライナ 1738 37
31 増加 3 スロバキア 1737 23
32 増加 4 アメリカ合衆国 1736 23
33 増加 7 セルビア 1726 49
34 増加 9 セネガル 1708 30
35 減少 5 パラグアイ 1704 38
36 増加 1 オーストラリア 1702 50
37 増加 1 デンマーク 1699 51
38 減少 3 コートジボワール 1691 48
39 減少 8 チェコ 1681 46
  増加 9 エジプト 1681 19
41 増加 12 カメルーン 1679 33
42 減少 22 オーストリア 1664 36
43 増加 9 ナイジェリア 1663 40
  増加 12 ベネズエラ 1663 58
45 増加 12 ボリビア 1662 74
46 減少 5 ハンガリー 1659 31
47 減少 20 ルーマニア 1658 47
48 減少 9 スコットランド 1657 59
49 減少 23 ロシア 1655 61
50 増加 9 ギリシャ 1650 39

とうとう南野を擁護する材料が無くなって、こんなネタランキングで南野上げを謀ろうとしてるのか信者w

664 :
ELOレーティングランキングによりオーストリアリーグは平均で、
Jリーグ、Kリーグ、Aリーグよりもかなり下のレベルと判明しましたw

665 :
オーストリアは1強なんだからそりゃ無能なランキングなら上がるだろ
実際J以下だよ

666 :
オーストリアは意地を張らずにアジアに来いよw

日本、イラン、韓国、オージーの下には来れるんだから、欧州に居るよりもワールドカップ出場にワンチャンあるでw

667 :
まーた基地外アンチ共が捏造して叩いてるのか

668 :
なんでこんなにホンシンに粘着されてるの?

669 :
堂安と南野どっちが酷いシーズン送ったかな?
中東の中島はよく分からん

670 :
堂安だろう スタッツでも

671 :
>>661
アジアはランキングを上げるための条件が厳しいことくらい知ってるだろうに
これはイニエスタですら欧州や南米以外は数字に現れないことを指摘してるやんけ

672 :
>>670
どう考えても、去年の半分ぐらいまで出場時間が減ったのに、ザルツブルクの4敗すべてにスタメンだった南野だろ

ザルツブルクでも日本代表でもお荷物

673 :
3月以降南野のスタメンが増えたのもダブールヴォルフの移籍が決まって経験積ませるためなのにな

674 :
>>673
もうすぐ25歳になる南野に経験積ませるってなんだよw
お前まだそんなこと言ってるのか?
勝とうが負けようが関係ない試合に出されるという事は主力選手を早めに休養させるための捨て駒扱いって事だろ

南野が経験を積む期間は終わったよ
そもそもこいつ自身に上のリーグでやりたいとか向上心が一切無いんだから試合に出しても大した経験値も貯まらないだろう

足りないスキルの方が多いのに「監督が何で俺を使ってくれへんのか理由が分からへん」とか、5年も言い続けてる奴だぞ

あとは徐々に老化していく肉体をどこまで維持できるかの戦い
人間の肉体は25歳を境に劣化していくからな

675 :
視野が狭い、自分や周りを使って時間を作れない、パスが下手、得意ななのは後ろからのドリブル+ミドルシュート
ポジションの問題やな

676 :
そういや伊東のヘンクがベルギーリーグ優勝して、CL出場権をゲットしたな
ザルツブルクみたいな繰り上げ出場じゃなくて、実力で勝ち取ったCL出場

しかも後半戦チームMVPと言っても良い伊東は地元サポーターからヒーロー扱いだそうだ
オフ無し、アジアカップ出場の冬移籍でよう頑張ったわ

若い頃、必死でサッカーに打ち込んできた伊東と、ファンのお姉ちゃん達と夜遊びしてた南野の差がどんどん広がって行くな

オーストリアに行く前は南野の方がずっと上の評価だったのに

677 :
辺境から4大行ったら爆死する連中多いからなあ
早く上行って挑戦しないと
駄目だったときにチーム変えたりそういうやり直しきかなくなるよ

678 :
>>677
5年前に言うセリフだろそれ?

679 :
>>677
もうとっくに手遅れだからオファーが来ないのでは?

むしろ若いうちにJリーグ以下のリーグへ行ってしまったから、5年前の時点で手遅れになったのかも知れない

この5年間でオーストリアに移籍する前まではライバルにすら成り得なかったJリーガー達にどんどん追い付かれ、追い越されている現実を見てもそう言わざるを得ない

680 :
南野も伊東もリーグ優勝とCL出場に貢献できてよかったな
トルコベンチ戦犯の香川みたいにチームに迷惑ばかりかけるオッサンにならないようにな

681 :
ホンダの次は南野か
トルコ最低点いらんって

682 :
南野オタがまた単発で暴れてるw

奥川とヒチャンが復帰する時点で、南野は戦力として扱ってもらえていないんだよ

683 :
完全論破されて一切反論できないから必ず香川の話題を出して逃げるんだよなこいつら

684 :
それか本田な、まぁ朝鮮人だから思考がワンパターンなんだよ

685 :
ACL2019 メルボルンV 0勝1分5敗

アジアですら通用せずチームを負けに導くパンキ本田w
出場時は全敗で唯一の1分も本田をパンキ外にした時のものというw

686 :

この火病ぐあいはチョン確定である

687 :
代表に久保入ってきけどトップ下のポジション奪われるのも時間の問題だろうな

688 :
久保とやらはまず香川から控えのポジション獲ることだなw
話はそれからですなぁww

689 :
トルコベンキの戦犯黒幕香川はいらない

690 :
リアルに今の久保君がオーストリアリーグでプレーしたら(しかも味方が恵まれてるザルツブルクなら)、15ゴール20アシストくらいの結果は残すだろうな

691 :
酷い妄想だwwww
現実を見ようよw
久保はJりーぐで2点しか取れてないww

692 :
>>691
南野より多いな
今年で南野のJリーグ記録抜きそうじゃん

693 :
>>640
ちょっと、まだ計算できないんですか?仕事できないですね
甕裡醯鶏と周りに言われないですか?
八百長リーグのベルギーは今季いち早く欧州で全滅したから正確に計算できるはずですよ!
待ってます!
ちょうど2年前の頃はスペインの名将オスカル・ガルシアのもとで競争が激しく
苦しい時期を過ごし出場が限られた時です
それでも、直接対戦したベルギーの超名門アンデルレヒトの試合では
南野の2得点1アシストの活躍もあり4対1で快勝しています!

>>676
八百長リーグ、ベルギーには
疑義の念を抱かざるを得ないです
これからも汚い手を使ってうまい汁を吸い続けるんでしょうね
安価で日本の有望な選手を奪われ続ける立場として一緒に闘いましょう!
絶対に許してはいけません!

>>690
久保君ってそんなに凄いんですか!??!!
もし、その成績を出せる才能があるなら
バルセロナのレジェンドであり先輩である、欧州を席巻したオーストリアリーグで活躍した一人である
ハンス・クランクルより遥かに上になりますね!
ちょっと前に絶賛されていたバルセロナのラ・マシアが自慢していた韓国人と同じ程度と思っていました!
日本はとんでもない選手を手に入れたんですね!!
これからが楽しみです!!代表戦、注目します!

694 :
>>691
南野は今の久保君さんの年齢の時、Jリーグで2得点ではなく2試合しか出場していないのだがw

695 :
南野はJ1最終年は30試合2ゴール1アシストだな

696 :
フォルラン未満で追放されたからな

697 :
ホンシンの自演会場w

698 :
黒幕香川さんはトルコでも通用せずにベンチだったのに代表招集か
おまけに香川のコネコネロストから負けて優勝もCL出場もなくなったらしいね

699 :
南野とは大違いだな

700 :
冗談抜きでJ以下だからなオーストリアは

701 :
コパ選ばれてないから移籍かもな
これで移籍しなかったら日本代表戦力外通告なのかも

702 :
あの激弱メンバーで呼ばれないわけがないからクラブが出さなかっただけだろ

703 :
久保がいるんだからこいつ使うわけねーだろ

704 :
久保とやらが本当に南野より上なら
次の代表戦のスタメンは久保ってことになるけどw

久保信者はそんなウソ言っちゃっていいの?w 恥かくよww

705 :
久保は怪我させられないからな
予選とかは南野を消耗品として使い捨てる

706 :
苦しい言い訳ですなぁwww

久保信者ショボ過ぎるw

707 :
しょぼいのは南野だから仕方ないんだわこれw

708 :
岡崎復帰はどう考えても南野を切り捨てるための準備だろ?

岡崎復帰にあたって、背番号9が一旦岡崎に戻されて南野は控えナンバーに

9番のまま岡崎が残って、南野はいつの間にか代表から消えてる

南野は人気無いからな

ヤフコメで記事が立っても「この人、いつまでオーストリアに居るの?」とか「5大リーグに行けない選手なら、他の選手を試して欲しい」とか「アジアカップでダメだったのにまだ呼ぶの?」とか否定的なコメントばっかり
もうニワカですら南野のごり押しに気づいてる状況だし仕方ないね

アディダスだって商売だから、人気も無い、結果も残してない、向上心まで無い選手をいつまでも広告塔として使ってらんないよ
5年間も猶予があったのに、まだオーストリアに居座るつもりじゃ見放されて当然だわ

709 :
いくらゴリ押ししても全く結果出せないんだから当然だな

710 :
キチガイアンチ共が発狂してるわwwww 岡崎みたいなクソジジイが南野の代わりになるわけないだろ

711 :
クラブでは新戦力に弾かれ
代表ではロートルに弾かれる

南野哀れすぎだろ

712 :
>>710
南野が消えた後、すぐに久保くんさんが9番付けるだろう
1年後はこんな感じ

    15
    大迫

10   9   7
中島  久保  堂安 

713 :
南野、夏に移籍しないなら、久保くんさんの前に普通にまず鎌田に代表レギュラー取られるだろう
鎌田が四大で通用したら
消えるのは、南野堂安

714 :
>>712
    南野
中島  香川  堂安

大迫はカタールにはいないだろ

715 :
何でキリン茶番杯しか呼ばれてない大迫よりロートルの香川がそこで出てくるんだよw

716 :
南野の1トップとか、チビで高さが使えない、ガリガリで体張れない、シュートがクソ下手糞も点が取れない

サポーターのヘイトが際限なく貯まって行くw

717 :
香川はもっさりしててトルコでもベンチなのが納得
この前も遅いドリブルを引っ掛けられて逆起点になってた

718 :
広島2軍にすら通用しなかったパンキ本田
J3レベルのコアラですらロクな成績残せなかったのはやばいねw

719 :
南野もコパで見たかったなー

720 :
Jで通用しない南野がオーストリアはほんの少し通用してるからJ以下のリーグなのは間違いない

721 :
南野は身長があと10cm高くて、体重が15kg重ければ代表に置いてやってもいい

でもそんなの無理だから早く代表から去って欲しい

722 :
そろそろ5大へは行けないものか
フランス中下位とかなら・・・

723 :
南野の次シーズンはザルツブルクでCL出場優先
無料レンタルでトルコベンチにはならない

724 :
>>722
こいつが代表にいるのがおかしすぎるからね、オーストリアでサブの選手とか従来だったらかすりもしない

725 :
ザルツブルクに長年いるってのは評価に困るな、実際。一定の実力はあるがビッグクラブは無理ってところなんかな

726 :
>>725
南野にそんな実力があるわけないだろ
アジアカップでお前は何を見ていたんだ?

ザルツブルクは韓国代表を構想外になった選手がつい最近までレギュラーだったクラブだぞ?
もし一定の実力があるなら、ビッグクラブじゃなくてもオファーの一つぐらいは来るよ

727 :
>>726
ファンヒチャンだろ?
ザルツブルク構想外でブンデス2部にローン移籍も通用せずにザルツブルクに出戻った韓国代表

728 :
南野、ライプツィヒは?いつ移籍するの?
レッドブルに圧力かけろやJFA

729 :
南野はこのままずっとザルツブルクじゃね?
カタールW杯に選ばれるかは東京世代次第だわな
従来の代表ならまず選ばれないと思う
ただ森保はハリル並みの海外厨だから分からんけど

730 :
ライプツィヒやレバークーゼン、ボルシアMGのレギュラーになってもらわないと評価はできないわな

731 :
コイツには雑魚ツブルクがお似合いだよ

732 :
>>727
南野は今季そのレンタルに出されたファン・ヒチャンと同等の成績に終わった

ヒチャンだけでなく奥川も復帰となると、下手すると南野も来季はレンタルに出されてCL出場が無くなるかも知れんよ

733 :
>>728
ライプツィヒはレギュラーで活躍してる選手以外、23歳以下の若手しか取らないよ

今24(25)歳の南野はリミットオーバーで若手枠での昇格が100%無くなった
ライプツィヒ昇格にはザルツブルクでレギュラーを取るしか方法がない
それも得点王かベストイレブンを取るぐらいの活躍が求められる

ちなみにソリアーノは3年連続得点王になっても一度もスペイン代表に選ばれなかった
それがオーストリアリーグの評価

南野は今がキャリアハイと考えるのが妥当
5年プレイしても未だに他の欧州1部クラブからオファーが一つも無いのだから、今後もオファーは無いだろう

ダブールぐらいフィジカルが強ければ得点以外の部分でも評価されるんだけどね

734 :
けど
南野には
「ルックス」
があるから…

735 :
>>734
サッカーにルックス関係あるのかな?
南野程度のイケメンならJリーグにゴロゴロいるけど、彼らは特にチームの顔というわけでもない

ルックスが重要なら、浦和は柏木、川崎は谷口がチームの顔になってないとおかしい
そうなっていないのはサッカーファンがルックスを重要視していないから
(セレジョは知らん)

スポーツ選手は結果を残せれば誰でもイケメン
ロンドン五輪ベスト4に貢献した永井も間違いなく大津と同じぐらいイケメンだった

逆に97年アジア最終予選の川口は女性ファンにもボロカス言われてたなw
あんな少女漫画から飛び出て来たような、W杯では現地のフランス人女性までもが夢中になったルックスなのに

736 :
今季はオーストリアリーグ6ゴールで終了か

737 :
広島2軍にフルボッコにされたってマジ?

738 :
南野ベンチ外のザルツブルクは最終戦7-0で勝ったか

739 :
香川の後継者(10番)は久保で決まりやな
最初は右サイドで使われるが、そのうち中央に移行するのは間違いない
10番兼トップ下は世界に羽ばたく奴で決まり

740 :
大迫と同程度のFWが出ない限りトップ下はやる必要ないだろ、強力な得点力をもつFWでもいればトップ下を作ってもいいけど

741 :
>>714
南野ワントップは有りだよな。岡崎の上位互換になれるよ南野

742 :
ザキオカさんは後半でも持久力もつけど南野は全盛期の今でさえ持たない

743 :
>>741
髪以外の全てで負けてるだろ南野

744 :
引き抜かれ時の22,23の時にザルツブルクで10Gとか上げているのに未だにステップアップできないということは、南野に魅力がないのだろ。
今年は成績落としていてこれから年齢的にもだんだん移籍しにくくなっていくんだから、このまま大したキャリア積めずに終わりそうな予感。

745 :
>>741
南野 174cm 67kg
岡崎 174cm 76kg

ムリw
南野のフィジカルは一般人と変わらん

19歳で欧州に行ったくせに5年間一切筋トレやってない体だな、これは
今や奥川の方が横幅ある

746 :
南野はバッジョやデルピエロみたいなテクニックも創造性も無い
だから本来はトッティみたいにひたすらフィジカルを鍛えるしかなかったんだけど、それをサボって来たツケが代表に呼ばれた今になって露呈している

ま、本人にもっと上手くなりたいとか、もっと強くなりたいとかいう向上心が無いんだからしょうがないよね

747 :
ただでさえ他の選手を全く活かせない選手が点すらろくに取れないだから
救いようがないよな

748 :
南野トップ下なのに、ラストパス少なすぎだろ
比率で見ると、香川や清武、本田の方が3倍・4倍はしてる
トップ下の仕事全然してないな
かといってフィニッシャーとして秀でた成績残してる訳でもないし
歴代最低レベルのトップ下だな

森保時代(14試合)
        ラストパス
南野 拓実    8
中島 翔哉    14
堂安 律     20
柴崎 岳     17
原口 元気    13

西野時代(7試合)
        ラストパス
香川 真司    12
長友 佑都    8
大迫 勇也    8
本田 圭佑    4
乾  貴士    2

ハリル時代 試合数 ラストパス
香川 真司  22    48
清武 弘嗣  14    35

ザック時代 試合数 ラストパス
本田 圭佑  40    94

749 :
>>747
まず5年間欧州でプロとして生活して、19歳のJリーグ時代から体重が増えてないのがおかしい

見た目にもガタイは良くなって無いし、細いまんま
明らかに練習不足と分る肉体
スタミナ不足も解消されて無いし

750 :
辺境リーグの日本人、今季公式戦ゴール数

鎌田 16G9A  ベルギー
南野 14G6A  オーストリア
豊川 9G1A   ベルギー
堂安 5G3A   オランダ
奥川 5G2A   ドイツ2部
宮市 5G    ドイツ2部
香川 4G2A   トルコ
森岡 4G1A   ベルギー
伊東 3G2A   ベルギー
西村 2G    ロシア
中島 2G2A   カタール
関根 1G1A   ベルギー



情けない香川

751 :
そら南野はトップ下の適性はないからな。どう考えてもサイドかワントップのほうが合ってる

752 :
パス下手だからな南野は

753 :
>>750
雑魚チーム相手にしかゴール決めてないのが凄いよな南野
「公式戦」でもゴール決めたの全員雑魚

754 :
>>753
日本人なんて全員雑魚専だから問題ない

755 :
>>751
得点力皆無なのに無理

756 :
>>755
森保ジャパンではナンバーワンストライカーなんだが

757 :
だから弱いんだよな

758 :
ワントップが得点力皆無の大迫だぞ。そら弱いでしょ

759 :
代表スタメン確約なんだから
移籍する必要ってないよね

760 :
>>756
親善試合のゴールとかマジどうでもいいから
アジアカップ6試合1得点が南野の全て

大迫3得点
原口2得点
堂安2得点

この3人が本物、南野はニセモノ

761 :
>>758
アジアカップで南野の公式戦6試合連続ノーゴールの危機を救った大迫を批判とか馬鹿だなぁw

もう大迫は南野にパス出さなくて良いよ

762 :
大迫要らんよ。南野ワントップ香川トップ下が正解

763 :
久保くんが入ったからトルコベンチ香川はクビだろうね

    大迫
中島 南野 久保

これが中心になるだろう

764 :
南野は久保が入る前に普通に代表落ちしてる

765 :
どう考えても南野に未来は無い

   大迫
   武蔵
   小川

中島 久保 堂安
原口 鎌田 伊東
乾 (堂安)奥川
   西村

ここに他の東京世代や、復調すれば南野などお話にならないほどレベルが上の浅野、久保裕、武藤も入って来る可能性があるのだから

南野はセレッソにでも戻って宇佐美とダービー頑張ってろw

766 :
中島、久保が入るとどうしても守備の強度が落ちるから南野が必要になってくるよ
南野はセレッソの頃からフォルラン、柿谷の黒子をやってたからその辺は慣れてる
そしてアリバイ守備の香川が中島と合わないのも同じ理由

767 :
>>766
南野のどこに強度があるんだよ
アジアカップで潰されるレベルなのに

768 :
朝鮮人がいくら香川の守備は糞といっても、クロップの元でゲーゲンプレスをやり代表でも乾と香川以外で頭を使った守備をしてるんだよなー
NMDは全員守備の理解がゼロ、これは久保君もまだまだお話になってない

769 :
乾と香川だけが中盤にから前にかけての に訂正

770 :
また本田信者が荒らしてるのか

771 :
東京五輪世代にすぐ潰されるわな南野は

日本代表からオーストリアリーガー()が早く消え無いと強豪国にはなれない

772 :
>>768
アジアカップの雑魚専でも発揮できなかったげーげんぷれす(笑)を南野はどこで使えるんだよw

>>766
もはや6年前の思い出にすがるしかなくなった南野信者w
あの頃の南野は良かったよ、うんw

でも今は当時ライバルにすら成り得なかった伊東とか他のリオ世代に抜かれまくってるじゃないか

773 :
南野拓実スタッツ 18-19オーストリアリーグ

シーズンレーティング(機械採点)
6.84 ※10点満点

出場数         27
スタメン        19
1試合当たりの出場時間 64分

○ゴール
ゴール         6 ※24位
スコア頻度       291分 ※28位
1試合当たりのゴール  0.2
1試合当たりのシュート 1.4 ※19位
シュート総数      38
QBK          10 ※ワースト5位

○パス
アシスト        4 ※26位
1試合当たりのパス成功 18.9(79%)
ビックチャンス創出   4 ※36位

○その他(1試合当たり) 
ドリブル成功      0.4(28%) 
デュエル勝利      2.2(35%)  
ロスト         1.2
ファール        1.1
被ファール       0.4

○ディフェンス(1試合当たり)
インターセプト     0.2
タックル        0.7(66.7%)
被ドリブル       0.4
クリア         0.1

https://www.sofascore.com/player/takumi-minamino/155818

※はオーストリアリーグ全体での順位

774 :
堂安律スタッツ 18-19オランダリーグ

シーズンレーティング(機械採点)
6.70 ※10点満点

出場数         30
スタメン        30
1試合当たりの出場時間 87分

○ゴール
ゴール         5
スコア頻度       526分
1試合当たりのゴール  0.2
1試合当たりのシュート 2.1 ※13位
シュート総数      63 
QBK          8 ※ワースト23位

○パス
アシスト        3
1試合当たりのパス成功 20.1(71%)
ビックチャンス創出   2

○その他(1試合当たり) 
ドリブル成功      2.1(50%) ※15位
デュエル勝利      6.1(42%)  
ロスト         3.5
ファール        0.7
被ファール       1.6

○ディフェンス(1試合当たり)
インターセプト     0.8
タックル        1.6(71.2%) ※29位
被ドリブル       1.3
クリア         0.1

https://www.sofascore.com/player/ritsu-doan/790965

※はエールディビッジ全体での順位

775 :
ホンシン湧きすぎw

776 :
>>773
南野ひでえw
特に一対一の弱さ何だこれ?

オーストリアでこれじゃあ、5大リーグのスカウトが見向きもしない訳だ
堂安の70%程度のポテンシャルしかねえじゃねえか

777 :
>>774
昨シーズンの奥川のオーストリアリーグのスタッツ出せますか?

出せれば南野に決定的なダメ出しになるのだが

778 :
>>773
南野ドリブル全く成功して無いのがショックだわ
セレッソ時代はドリブラーとしても期待されてたのに

779 :
>>773
QBKってこれ本来の意味では無く、ビッグチャンスで外したシュート本数っていう事?

780 :
>>779
そう
big chance missedのこと

big chance とは
通常、1対1のシナリオで、またはボールがゴールへの明確なパスを持っていて、シューターに低から中程度のプレッシャーがあるときに、プレーヤーが合理的に得点すると予想される状況。 ペナルティ内は常に大きなチャンスと見なされます

781 :
南野一応二桁得点は続けてるのになんでステップアップできんのかなと思ってたけど、詳細な解析見られて獲得見送られてるのか

782 :
奥川雅也スタッツ 18-19ドイツ2部リーグ

シーズンレーティング(機械採点)
6.76 ※10点満点

出場数         19
スタメン        15
1試合当たりの出場時間 68分

○ゴール
ゴール         5 
スコア頻度       260分 ※38位
1試合当たりのゴール  0.3
1試合当たりのシュート 1.2 
シュート総数      23
ビックチャンスで失敗  6 ※ワースト36位

○パス
アシスト        1 
1試合当たりのパス成功 9.2(70%)
ビックチャンス創出   6 ※49位

○その他(1試合当たり) 
ドリブル成功      1.2(42%) ※37位
デュエル勝利      3.6(34%)  
ロスト         1.4
ファール        0.6
被ファール       1.1

○ディフェンス(1試合当たり)
インターセプト     0.2
タックル        0.5(52.9%)
被ドリブル       1.0
クリア         0.1

https://www.sofascore.com/player/masaya-okugawa/794770

※はドイツ2部リーグ全体での順位


奥川の方が南野の半分の出場時間で南野より多くのビックチャンスを創出してるな
トップ下、STはこうであるべきだな
あとドリブル成功数とデュエル勝利数も奥川の方が断然多いのか
南野はオーストリアで5季もやってるのに、奥川の方が決定率いいんだな
まあ奥川はごっつぁんが多いみたいだけど

783 :
>>773
日本人目線だとACL王者がJ3〜J2レベルのリーグで年間やった成績だということだよな
そらセレッソから失格の烙印を押されますわ

784 :
こんなのが代表不動って本当日本の恥だわ

785 :
>>766
こいつとか完全に息してないだろ

786 :
しかし、南野は器用やな
なまじっか色々出来るから、色んなポジに置かれるし、前の試合みたいな位置でもダブールおらんかったせいもあってか、ゴールしっかり狙ってくし、見てて楽しいわ
代表ではトップ下が定位置みたいになってるけど、ダブールみたいなFWがおったらまた動きも違うんやろなーとも思う。本人はトップ下のこだわりは全然無いんやろなきっと。全部憶測やけど

787 :
ただ毎回中盤あたりで自分がボール持ってる時に取られたら、ファールどこ吹く風で無理矢理取り返しに行くんはどうかと思うんよな。
露骨にファールになろうがカードもらおうが関係無いような勢いで取り返そうとするけど、あれは色々なことを考慮した上でやるべきなんかね?

788 :
南野はクラブでも代表でもよくやってるよ。代表が糞な理由はノロマの大迫と貧弱な柴崎。あいつら外せば絶対良くなるから

789 :
なんでID変えたの?

790 :
>>762
トルコ香川はもう終わってる選手なんだけど・・・

トルコのもっさり香川
https://j.gifs.com/q7ZJ9k.gif
https://i.imgur.com/wEpkD2m.gif
https://i.imgur.com/V5EQu5Z.gif

代表のもっさり香川
https://imgur.com/Oo4hXhT.gif
https://imgur.com/c16FvQD.gif

791 :
ドルトムント戦力外 マンユー戦力外 ベシクタシュイラネw

792 :
>>778
親善試合やアジアカップでさえかなり引っ掛かって推進力が無い印象だったけど、まさかリーグ戦でも同じ感じだったとわね

オファーどころかレギュラーも取れないわけだ

793 :
>>791
やめたれw

794 :
中島、久保が入るとどうしても守備の強度が落ちるから南野が必要になってくるよ(キリッ

795 :
データ出されると南野がなぜベンチなのかよくわかるね

796 :
強度の高い欧州カップ戦では
全然使われないもんな

797 :
南野は個人で打開しないし、1対1に避けてるからなw
アシストも少ないし、ゴール乞食しかしてないんだろうw
正直ワイはオーストリアの試合は見てないけど、このデータ見れば一発でわかるな

798 :
南野
20歳 14試合3G2A

21歳 32試合10G3A

22歳 21試合11G2A 3QBK 1A未遂 ド0.5回(39%) デュ3.0回(39%)

23歳 28試合7G3A 5QBK 3A未遂 ド0.5回(42%) デュ2.3回(36%)

24歳 27試合6G4A 10QBK 4A未遂 ド0.4回(38%) デュ2.2回(38%)

ーーーーーライプツィヒの壁ーーーーーー

ヴォルフ
19歳 27試合8G3A 3QBK 4A未遂 ド1.0回(33%) デュ4.0回(39%)

20歳 22試合8G7A 5QBK 4A未遂 ド1.5回(42%) デュ4.6回(45%)


※ド=ドリブル成功数(率)
※デュ=デュエル勝利数(率)

799 :
18―19オーストリアリーグ

      ドリブル成功数 デュエル勝利数
南野(24歳)    11回    59回
ヴォルフ(20歳)  33回    101回

800 :
>>787
まず、どうやれば相手にボールを奪われないかを考えるかが先だろw
南野に欠落してるのは、そういう勉強心、学習心、もっと上手くなりたいという努力の観念が無いんだよ

もしかして、自分がボールロスト率が高いという自覚が無いのかな?
これってもうポジティブとかそういうレベルじゃなくて、サイコパスに近いと思う

今季とうとうクラブで干された柿谷もまるで自分のネガな部分が無いかのような、監督や他の選手のせいにする言動が目立ったし、南野もセレッソのアカデミーでよっぽど甘やかされて育成されたんだと思う

801 :
コアラで通用しなかったパンキ本田の悪口はやめたれw

802 :
トルコでも通用せずにベンチなだけあるなw

803 :
数字出して完全論破すると必ず香川の名前出して話題をそらそうとするよな

804 :
CL出場が確定してる南野としてはトルコベンチがどこに移籍できるか高みの見物だろう

805 :
ほらねw

806 :
>>798
ヴォルフ君は成長してるけど、南野は年々劣化してるな

807 :
コアラで戦力外wwwwwwww

808 :
トルコリアンで悔しい

809 :
セクコイタと奥川帰ってきたけどどうなるのかね
クラブとしては1番価値の高いセクコイタに試合出て欲しいだろうし売れないおっさんである南野奥川にそんなたくさん出場機会与える気がしない

810 :
育成クラブなんだから若手使うに決まってるやん、南野はセレッソ時代が13歳でユース入って1軍あがって退団まで7年(プロ時代は2年)
ザルツは6年目だろ?もうこいつの故郷はザルツだな

811 :
コアラで辛い

812 :
ハーランドU20W杯得点王か
まだ18歳だが来季はスタメンだな
25歳の南野はパンキ漬け

813 :
バイエルン移籍して トルコベンチ信者を駆逐してほしい

814 :
>>813
バイエルンにeスポーツ部門でもあるのかね?ww

815 :
いくら香川に嫉妬しても決して4大からオファーは来ませんよ?

816 :
来季の南野について聞きたい
南野とポジション争うであろうセココイタって何者?
今どこでどんな成績おさめてるの?
ダカやハーランドやプレヴリャク、奥川もトップ下できる?
ターンオーバーじゃなかったら、南野の出場機会ヤバそうだな

817 :
年齢的にザルツで使うような人材じゃないね、オーストリア人ならわかるけど外国人だし

818 :
>>815
カガシンには残念な現実だが世間の評価はトルコ落ちして今や過去の栄光に縋るだけの香川()よりも
オーストリアでも日本代表でも皇帝として君臨してる南野のが遥かに上だけどなw

819 :
年下同僚に格の違いを見せつけられたからっていちいちイライラすんなよ
みっともない

820 :
>>818
オーストリアで皇帝として君臨してるは草
当たり前だがシーズンのベストイレブンにすら入った事無いぞこれまで(笑)

821 :
J2以下のリーグで控えというのが真実、それ以上でも以下でもない

822 :
>>818
どう見ても南野のポジションは足軽だろw
強い相手と試合する時は「お前はすっこんでな」って感じでベンチなんだから

いや、それとも南野はコーテーだから雑魚専という一番楽な役回りをやらせてもらえるのかな?

823 :
南野移籍なし決定
本当向上心がない奴だな

824 :
ろくなオファー無いだろうし当たり前

825 :
あれ? 移籍するかもしれないとか言ってなかった?

結局いつまでもザルツブルクのスネをかじるわけだ

826 :
総大将:大迫
軍師:中島、柴崎
侍大将:原口、堂安、伊東

足軽:南野、北川、武蔵、武藤

827 :
ホンシンの嫉妬が酷いなw

828 :
オーストリアリーグに嫉妬してるなんて朝鮮人だけやろ

829 :
マネもザルツブルク出身さ
南野もプレミアいけるやろ

830 :
ソンやっぱり疫病神ですたw

831 :
南野1人だけJ2レベルだから代表戦がつまらなくなった

あり得ないような低レベルな相手に寄せられてボールロストするのが本当にじれったい
早くこいつを落選させて欲しい

832 :
みんな外国人枠のある選手間の競争の激しい上位リーグで必死で頑張ってんだよ
そこに外国人枠の無い辺境オーストリアで5年ものんびり過ごして、ロシアW杯の代表候補35名の中にも入れなかった南野みたいな選手がスポンサーの政治力で急に入って来たらチームがギクシャクするわ

同じ年齢の頃のロッベンと比較された堂安や、元バルサの天才・久保みたいな東京五輪の目玉選手でもないわけだしな

833 :
岡田も西野もNMDには懐疑的でこいつら使うなら東京五輪世代使うと明言してたけど
ロシアW杯とアジア杯で証明されたからなー

834 :
>>833
そうなんだ?
ソースある?

835 :
>>833
俺も初耳やな
ソースあったらほしい

836 :
総大将の大迫がブンデスじゃ二桁ゴールしたことない貧弱ストライカーな時点で日本弱いな

837 :
NHKの番組でポイチジャパンに対して選手選考は俺とは違うと言っていた
似た話は去年のW杯が終わったあとの番組でも落選メンバーについて言及してる

838 :
>>837
まてまて、俺もその番組は勿論チェック済みだが>>833の内容の「NMDは懐疑的で東京五輪世代を使う」なんて文言はでてきてないだろう

適当なあんたの憶測なんてきいてないんだから

839 :
それまで重用されてたのに、オーストリア移籍で「もっとレベルの高いリーグでプレイするべきだ」と、
オシムに代表落選させられた三都主アレサンドロが在籍した頃のオーストリア代表国内組
DF
ロナルト・ゲルカリウ(オーストリア・ウィーン)
マルティン・ヒデン(オーストリア・ケルンテン)
マルクス・カッツァー(ラピド・ウィーン)
ユルゲン・パトツカ(ラピド・ウィーン)
MF
レネ・アウフハウザー(ザルツブルク)
クリスティアン・フクス(マッタースブルク)
ウミト・コルクマズ(ラピド・ウィーン)
クリストフ・ライトゲプ(ザルツブルク)
ユルゲン・サウメル(グラーツ)
ヨアヒム・シュタントフェスト(オーストリア・ウィーン)
FW
エルウィン・ホッファー(ラピド・ウィーン)

最新のオーストリア代表国内組
GK
チチャン・スタンコビッチ(ザルツブルク)
DF
アルベルト・ヴァルチ(ザルツブルク)
シュテファン・ライナー(ザルツブルク)
アンドレアス・ウルマー(ザルツブルク)
MF
ザヴェル・シュラガー(ザルツブルク)

当時よりも選手層が薄くなった今のオーストリアでレギュラーも取れない南野が日本代表に選ばれるのは明らかにおかしい

840 :
>>838
そういうニュアンスの事は確かに言ってたよ
文盲なら黙ってればいいのに

841 :
>>840
あんたさ、あんたが>>833で「明言」してるって言うからわざわざ聞いたのに、 次は「そういうニュアンス」のこと言ったって…(笑)

そして最後に「文盲」なんて使っちゃって(笑)
冷静になれよ(笑)

842 :
火病るなよ老人

843 :
>>841
お前こそ冷静になれよw

自演じゃないから、よくレスを順番に見てIDを確認してごらんよw

844 :
今のザルツブルルクって日本人が所属してた5大リーグ以外の強豪チームでは
本田がいたときのCSKA、中村がいたときのセルティック、小野がいたときのフェイエノールトに次いで強いチームだよな
CLにはまだ出て無いけどELベスト4、ベスト8だからな

845 :
バイエルン南野

846 :
>>844
柿谷バーゼル(CLベスト16が3回、ELベスト4.8)
森岡アンデルレヒト(CL常連)
久保のヘント(CLベスト16)
これらの次じゃね

847 :
4大から一切オファーが無いから妄想と嫉妬しかできない哀れな南野信者

848 :
南野のスレはいつ見ても信者よりアンチががんばってるなw何がそこまで気にくわないんだかw

849 :
>>846
バーゼルは確かにザルツブルグより強いかもしれない
柿谷がいた時期はCLベスト16にELベスト16
でも柿谷は全くと言っていいほど絡んで無いので参考外
アンデルレヒトは過去の実績はあるが、森岡のいた時期はELGL4位敗退
しかも森岡は半年で放出、ほとんど試合に絡んで無い
ヘントがCLベスト16に入ったのは久保が加入する前
久保が加入したシーズンにはELベスト16に入ってるが、久保は冬加入でその前にヤングボーイズでELに出てるから絡んでない
それ以降はELにすら出てない

850 :
なんかすごいレス来たけど南野がELやCLでゴリゴリ出てるならともかく南野半分くらいベンチスタートじゃん、国際カップ戦では

851 :
ttps://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/
uefa/data/method5/crank2019.html

リーグランキングはオランダの次の12位

ttps://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/
uefa/data/method5/trank2019.html

5年クラブランキングは29位

ttps://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/
uefa/data/method5/trank10-2019.html

10年クラブランキングは36位

ttp://clubelo.com/
Ranking

eloレートランキングは20位

はっきり言ってかなりの強豪である 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


852 :
>>850
まあそうだけど、じゃあこのレベルのクラブでバリバリの主力でやれる日本人がどれだけいるのかって話だよ
ブンデス中〜下位よりは上でしょ

853 :
ザルツブルクはブンデスで安定して中位を保つことが出来るだろうな
大抵の日本人が5大リーグで通用したとか言ってもブンデスの中〜下位をフラフラ漂うようなクラブが関の山だよ
ザルツブルクなら間違っても下位にはならんからな

854 :
老害香川がまたスポンサー力を発揮したみたいね

855 :
分かったからそんなに強いならCLでもうちょっとやる気出せばいいじゃん
リーグじゃ多少手を抜いても優勝できんだからさ
他のチームはもっと負担多いよ

856 :
>>855
今まではリーグランキングが低くて不利だっただけだよ
これからはCLベスト16かGL3位敗退→ELベスト8以上くらいを安定して狙えるチームになるんじゃないかな

857 :
俺は宣言するよ
今年のザルツブルクはCLでGL4位敗退することは絶対にないとね
ベスト16に2〜3年に1回は入れるだろう
そのくらいの実力はあるよ

858 :
>>844
今月も南野信者による捏造コーナーがやって参りました!

本田、俊輔が在籍した当時のCSKAモスクワ、セルティックは”CL”でベスト8、ベスト16(※二人ともレギュラー)
南野が在籍しているザルツブルクはCL未出場。”EL”でベスト4、ベスト8(※南野はベンチ要員)

ELとCLではえらく違います、J2とJ1ぐらいの差があります
ザルツブルク南野の比較対象は、EL制覇したフェイエノールト小野でしょうか?

でも小野は司令塔として不動のレギュラー。これもベンチの南野とは立場が偉く違います選手層も各国代表が名を連ねるフェイエノールトが圧倒的に上ですね

この二人が代表で同じぐらいか、むしろ南野の方が扱いが上というのは納得できませんねー

859 :
>>858
だからその3チームには負けてるって言っただろ
半レギュラーなのも認めてる
それでも、5大リーグ以外の強豪で半レギュラー以上で南野より強いチームにいたのはその3人だけなんだよ
その3人は日本代表でもW杯主力だった時期がある選手たち
南野が代表主力なのがそんなにおかしいことだろうか?
そもそもポゼッションブーム+ブンデス外国人枠取っ払い初期に乗っかれて一時期に5大リーグ(ほぼブンデス)に日本人選手が増えただけで、勘違いしすぎだ

860 :
>>859
ELでベスト4の何が凄いんだ?
それにその時のELでザルツブルクに勝って決勝まで進んだマルセイユがアトレチコにフルボッコに成す術もなく大敗しただろ
反対側のブロックの方がアーセナルとか強豪ぞろいだった

運と実力の見極めはちゃんとしろよ
ベスト4の実力が本物だったら今季ナポリに負けねえよ
そのナポリもアーセナルにフルボッコにされて負けただろ

ザルツブルクのCLグループ突破は不可能と断言する
POで出場して来るチーム以外には100%勝てないよ

861 :
>>860
2017-18 ベスト4
フランスの準強豪マルセイユを押さえてGLを1位で通過、スペインの中堅レアル・ソシエダに勝ってベスト16、ドイツの強豪ボルシア・ドルトムントに勝ってベスト8
イタリアの準強豪ラツィオに勝ってベスト4、フランスの準強豪マルセイユに惜しくも延長で破れ敗退(GLも含めるとマルセイユ相手には2勝1敗1分で勝ち越している)
2018-19 ベスト16
ドイツの強豪ライプツィヒを抑えて全勝でGL1位通過、ベルギーの強豪クラブ・ブルッヘに勝ってベスト16、イタリアの準強豪ナポリに惜敗

5大リーグの中堅〜強豪相手に14戦8勝3分3敗勝ち点27→34試合換算で勝ち点65.57
(○1-0マルセイユ、△0-0マルセイユ、△2-2レアル・ソシエダ、○2-1レアル・ソシエダ、○2-1ボルシア・ドルトムント、△0-0ボルシア・ドルトムント、●2-4ラツィオ、○4-1ラツィオ、●0-2マルセイユ、○2-1マルセイユ)
(○3-2ライプツィヒ、○1-0ライプツィヒ、●0-3ナポリ、○3-1ナポリ)

これは今シーズンのブンデスだと勝ち点66のライプツィヒに次ぐ4位である、つまりブンデスにいてもCLに出れるレベルの勢いでELで5大の中堅〜強豪相手相手に渡り合ってるってこと
実際はブンデスの平均よりはるかに高い相手と渡り合ってるんだから、余裕で4位以内に入れるっていう見かたも出来るわな

862 :
ちなみに南野は2017-18では決勝トーナメントでレアル・ソシエダ相手に1ゴール、ラツィオ相手に1ゴール
2018-19はGLで4ゴール

EL通算6ゴールは欧州カップ戦本戦通算ゴール数日本人1位タイ、、EL1シーズン4ゴールは欧州カップ戦本戦1シーズンゴール数日本人単独1位

863 :
相手に読ませる気が無いだろ?この駄文

864 :
>>863
超要約するとブンデスよりレベルの高いリーグで4位以内に入れるくらいのチームで半レギュラーながらも日本人トップクラスの勢いでゴールを量産してるってこと

865 :
>>862
だから、対戦相手のレベルを考えろって言ってるだろw
頑固だなぁ
いいよ、あなたの話に付き合ってあげよう

シャフタール>>>>>>>>>>>>ラツィオ>>>ソシエダ
だよね? では、
CL出場プレーオフ・シャフタール戦2発の久保裕也(スタメン)>>>>>>>>>>>ELラツィオ戦1発、ELソシエダ戦1発の南野(どちらも途中出場)
となるわけだ

つまり、当時の久保は今の南野よりも遥かに上の実力だった
日本代表に入る資格が今の南野よりも圧倒的にあったと認めるって事だよね?

866 :
改行しなさい
濁点を使いなさい
要点を簡潔に纏めなさい

867 :
ちなみに南野は2シーズンで593分(フル出場なら24試合で2190分)
593分で6ゴールということは30試合換算なら27.32ゴール
相手が疲れてきたときに投入、とかGLで5大リーグ以外から稼いだ点数も含むということを考慮しても30試合フル出場したらブンデスで10ゴールは確実だろうな

868 :
>>867
ブンデスで10ゴールは堅い選手が、何でオーストリアリーグでたった6ゴールなのw
本当に対戦相手のレベルを考えない人だなぁ

ELでハットトリック決めたローゼンボリがJ2以下だと何故気づかない
いや、気づかないふりしてるだけかな?

869 :
>>865
CL予備予選3回戦の間違いでしょ
ちなみにそのあとCLPOでヤングボーイズはボルシアMG2戦合計で2-9で一蹴されてるよ
ちなみにそのボルシアMGはCLGL3位→ELベスト16
EL決勝トーナメント>>>>>>>>>>CL予備予選3回戦だし
ザルツブルク≒ラツィオ>>>ボルシアMG≒ソシエダ>>>>>>>>>>ヤングボーイズ≒シャフタール

870 :
年齢が年齢だからステップアップできないならここ止まりだな

871 :
>>868
それはザルツブルクはオーストリアでは突出してるから皆個人プレーに走るからだよ
数字で目立って移籍するためにね
南野はその犠牲になっている
でもそれでも勝てるから変わらないんだよね

872 :
>>869
お前の妄想には呆れたわ
ELの消化試合で荒稼ぎしただけなのに、オーストリアで6ゴールしか出来ない南野がブンデスで10ゴール出来るとか
シャフタールがソシエダやラツィオよりも下とか

信者のお前がそんなだからアンチが増え続けるんだよ

873 :
>>872
あくまで、2016-17シーズン序盤のシャフタールだよ
ボルシアMGに2-9で一蹴されたヤングボーイズに惜敗しちゃったシャフタールのことだよ

874 :
これだけ強いチームで半レギュラーの位置を数年キープしてるってのは凄いことだよ
いろいろなことをもの凄く差し引いて最大限に控えめに見積もってもブンデス中堅で半レギュラーながら5ゴール、それを数年に渡ってやってる
代表主力でも問題ないな

875 :
控えめに見積もっても大迫以上か

876 :
>>874
だって、オーストリアには外国人枠が無いんだもんw

それなら南野よりも出場時間が多かったファン・ヒチャンはどんだけすごい選手なんだw
韓国代表構想外になったぞw

南野もアジアカップの出来を見れば本来は日本代表を構想外にならなきゃいけないんだけどな

877 :
構想外になって出された選手と比べるなよ

878 :
>>874
代表主力狙いがダサいな
もっと上目指さないのかよ4大中堅主力厳しいぞ
原口なんてJリーグでは化け物みたいやサイドアタッカーで二桁ゴールいくから凄いと思ってたら
ブンデスだと1ゴール、2ゴール、1ゴール、0ゴール
代表だと主力だが4大リーグだと微妙すぎるぞ

879 :
>>857
ザルツブルクはCL出場プレーオフを一度も勝ち抜いたことが無い
だから、CLでは1勝するのも難しいだろう
第4ポッドにはそのプレーオフを勝ち抜いたクラブ、ザルツブルクが一度も勝てなかったようなクラブが来るのだから

880 :
>>878
ブンデス中堅にスムーズに行くにはJかブンデス2部経由じゃないと移籍金の問題で難しいんだよ
タイミング良くブンデス中堅にいけたらそこそこ活躍出来た日本人選手なんて腐るほどいるだろうね

>>879
予備予選、POってのは1番波乱が起きやすい時期なんだよ
さっき話しに出た久保のヤングボーイズVSシャフタールとか、他にも瀬戸のアストラVSリヨンとかね
本来ならまだシーズンに向けての準備期間だから体がなまってる選手が多いんだよ

881 :
ホンシン発狂しすぎw

882 :
>>880
まず大前提として、ELに出場するクラブは全てCL予備予選を敗退したチームである事を忘れてるなw

CL予備予選でザルツブルクに勝利したクラブの結果(過去5年分)

2014-15 予備予選3回戦 マルメ(スウェーデン)→CLグループステージ最下位
2015-16 予備予選3回戦 マルメ(スウェーデン)→CLグループステージ最下位
2016-17 プレーオフ ディナモ・ザグレブ(クロアチア)→CLグループステージ最下位 ※途中出場の南野が戦犯になった例の試合
2017-18 予備予選3回戦 リエカ(クロアチア)→CL出場プレーオフでオリンピアコスに2戦全敗
2018-19 プレーオフ レッドスター(セルビア)→CLグループステージ最下位

マルメには2年連続で敗れる。コピペミスではありません
見ての通りザルツブルクに勝ってもプレーオフで敗退するか、CL出場してもグループ最下位

これらのクラブより確実に弱いザルツブルクが、どうやってグループリーグ突破するのかね?

883 :
>>838
ちなみにNHKは岡田・西野の対談は、ゲスト回含め2018年に5回やってる
お前が全部見てないだけやな

884 :
南野はもう香川 本田なんか軽く超えてるからな

885 :
覇王伝説 南野拓実

886 :
ザルツブルクは毎年主力が移籍してた大変だからな
シーズン前にやる予備予選では本来の力が発揮できない

シーズン中に行われるELこそ本来の実力なのだよ
実際ドルトムントやラツィオを倒せるだけの力はあった

887 :
>>886
そんなのどのクラブでも条件は同じだろw
ザルツブルクだけがチーム編成をやり直してるわけじゃない

お前はまずELとCLのレベルの違いを勉強しろ
ELで優勝するぐらいのチームじゃないと、CLのグループリーグ突破は不可能だよ

ELでザルツブルクに勝って決勝に進んだマルセイユでさえ、CLのグループ突破は不可能に近い
何故なら、CLの第1〜第2ポッドの相手は最低でも普通にEL優勝できるクラブ

EL決勝でアトレチコにボロ負けしたマルセイユに負けたザルツブルクでは、CLのグループ突破は100%不可能と言っても良い

888 :
>>886
ついでに言うと、ドルトムントもラツィオも

・CLにストレートイン出来ないリーグ順位
・CL予備予選で他のクラブに敗れる

この2つの関門をくぐり抜けてELに回った最低のチーム状態
そんな低迷してる時期のチームに勝っただけなのに、ネームバリューだけでホルホルしてんじゃねえよw

889 :
>>886
J2以下のリーグで楽に無双してるザルツはともかく、5大の欧州カップ戦に出てるチームは常に消耗してる状態やからな
これはベルギーとかでも一緒
ロシアの当たりと環境の厳しさだけは辺境では群をぬいてキッツイが

890 :
>>889
そうね

リーグ戦で主力を休ませて、ELで全力を出せるというのも格差リーグのオーストリアならでは

891 :
事あるごとに得意気に名前出されてラツィオ可哀想だなw
まぁジャイキリされたラツィオがわるいかw
でもザルツはライプツィヒの3軍だから大人しくしとかないとリアルでそういうこと言ってると本当恥かくぞ

892 :
さて、監督が代わってどうなるかな…

893 :
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8H9_PQVUAA1pnp.jpg
     
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
   
数分で終えられるのでご利用下さい。     

894 :
南野信者は本当におもしれえなw

今までクラブの歴史の中で、一度も実力でCLに出場した事の無いザルツブルクがいきなりCLでグループリーグ突破とかw
過去、何十年も予備予選ごときの相手に負け続けたクラブが、今季いきなり突破するんですかw

よっぽど運に恵まれないと、第1ポッド、第2ポッドの相手は近年CL、ELで優勝してるようなレベルのクラブが入るんですが、
そいつらを蹴散らしてグループリーグ突破するのですかw

普通に考えて、CL初の勝ち点、あわよくばホームで歴史的1勝というのが目標だと思いますがw

895 :
RBグループの監督選びはネームじゃなくてちゃんと脳みそで選んでるから誰来ても大丈夫だろうと言えるのがすごい
サッカー半素人のインターネット戦術オタクでも能力あれば平気でスタッフにするしね

896 :
>>893
やってみた

897 :
CLは基本5大とポルトガル、オランダ以外のクラブは草刈場になるからなぁ
オーストリアやベルギーレベルじゃ
ビッグクラブにぼこられないのが現実的な目標だろう

898 :
ベロ信者が南野に嫉妬して攻撃して来たな

899 :
ホンシンイライラしすぎw

【ThreeLions】イングランド代表を語ろう Part 6
BLUEMOONマンチェスターシティ 281cityzens
【The Toffees】 Everton FC part18
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1221 〓〓
A.C.milan#10本田圭佑Part1956
+╋The Blues Chelsea FC 812╋+
☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte128
ひっそりと海外でプレーする日本人選手25
西公ことWest Ham Unitedを応援するのだ!9
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1281】
--------------------
ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと29
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ53
【韓国】日本、中国と電気自動車充電器同盟…韓国「仲間はずれ」
【大阪維新】日本維新の会414【大阪都実ナマラへ】
☆★東京アート★★
清々しいぐらい良さが分からないアーティスト
【京アニ放火】男の名前公表 「逮捕していないが重大性考慮」 警察
【人気もないゴリ押し俳優】 菅田将暉 松坂桃李
totoブンデスリーガ、プレミアリーグ、FAカップ予想-3
【動画】Twitterで女子中学生が首絞め、飛び蹴りされる動画が拡散される9
古舘伊知郎
【賛否両論2】ライドロイド・ヴェガ操作性悪すぎ
【あさかぜ】20系固定編成客車スレ05【さくら】
スター☆トゥインクル プリキュア 第34話「つながるキモチ☆えれなとサボテン星人!」 [757453285]
【合理的】 和船乗り集まれ 【機能主義】
Kのフィッシングちゃんねる Part.3
ゴジラ映画総合 GODZILLA 114
テレ玉マターリ実況スレ★2275万石
食べることしか楽しみがない喪男
【復刻!】ワイルドワン ならず者一人目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼