TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
世の中で一番美味いと思う食べ物は何?
冷めたご飯にあうメニュー
サーロインステーキ
ぽてまよ
きゅうりのキューちゃんという漬物がやヴぁい
すすり食いする人って気色悪い
【レシピ晒し歓迎】ホットケーキ総合【第631サティアン】
日本人からみた大阪グルメ、略して阪グルを語るw 2
【太る】とんかつ【デブ御用達】
1番辛いカップ麺ってなんだと思う?

東京人の食生活2


1 :2019/01/03 〜 最終レス :2019/05/02
毎日もんじゃを食っているのか?

2 :
     鮮          .鮮        . .  
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮     ..鮮        ..
     鮮       鮮鮮鮮鮮鮮鮮    
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮  .  鮮        
     鮮       .   ..鮮 鮮鮮鮮鮮鮮
     鮮         .鮮       .鮮  
     鮮        ..鮮         
 鮮鮮鮮鮮鮮    .   .鮮          
鮮    鮮  鮮      .鮮  鮮      
  .鮮鮮     鮮   鮮   鮮鮮鮮鮮 
                         
                              
鮮鮮鮮鮮 鮮鮮鮮鮮鮮      鮮              鮮  鮮        鮮     鮮        鮮
鮮  鮮   鮮           .鮮          鮮鮮鮮鮮鮮鮮        鮮      .鮮       鮮
鮮  鮮.  ..鮮鮮鮮鮮鮮   鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮       鮮鮮       鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮 鮮     鮮
鮮. 鮮    鮮     鮮    鮮          鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮     鮮      鮮 鮮    鮮
鮮  鮮  .鮮    . 鮮   鮮     鮮        . 鮮             鮮.      鮮 鮮   鮮
鮮  .鮮  .鮮鮮   鮮   鮮      鮮        鮮.鮮鮮鮮鮮鮮       鮮       .鮮     鮮
鮮  鮮.  鮮 鮮 .鮮  .鮮.鮮  鮮鮮鮮鮮鮮   鮮 .鮮    ..  .鮮      .鮮       鮮    鮮
鮮 .鮮  .鮮  . .鮮   鮮 ..鮮     鮮        ..鮮鮮鮮鮮鮮鮮     鮮       鮮     
鮮    .鮮   鮮      .鮮     鮮        鮮      .鮮     .鮮       鮮   鮮
鮮    鮮  鮮  鮮    ..鮮 鮮鮮鮮鮮鮮鮮    .鮮鮮鮮鮮鮮鮮    鮮      鮮鮮    鮮

3 :
頭狂って臭いよなw

4 :
「大阪は食い倒れの町」という言葉は、誰もが一度は耳にした事があるでしょう。
曰く、「大阪は旨いものがありすぎて全部食べきる前にひっくり返る」からとか、
「旨い物に金をつぎ込んで身代を潰すから」だそうな。
実は、この言葉の意味は戦後になって塗り替えられたものというのはご存知ですか?
もともとこの言葉は「京の着倒れ、大阪の食い倒れ」という言葉から来ていまして、
「京都では着物に金をつぎ込んで身代を潰し、大阪では食べ物に中って倒れる」という
意味でした。江戸時代、商売上手な大阪の商人たちは、新鮮なものを使ったと偽って
料理を出し、それを食べた旅人が腹を壊すという意味だったのです。
その皮肉なフレーズが定着し、東海道中膝栗毛の作中でも使われています。
京都では金を使い、大阪で腹を壊す。「倒れる」という言葉を使った、一種の言葉遊びから
始まった言葉だったのです。
戦後、そうした悪いイメージを払拭しようと、地元の外食産業が大阪は旨い物の町と
スローガンを掲げ、そこで「食い倒れの町」という言葉を使ったのです。
さて、大阪の現状はどうでしょうか。
バカな観光客目当ての粗悪な名物料理、地方から拝借してきた「オリジナル」の料理の
数々。どうやら、大阪は未だに食い倒れの町、という事らしいですね。
もちろん「オリジナル」の意味で。

5 :
大阪が本場の料理なんてなにもない。

お好み焼き → 広島産のオタフクソースを使っていい気なもんだ
たこやき  → 兵庫県明石市が発祥の地
うどん   → 香川の足下にも及ばず
おでん   → 自ら関東煮を名乗っている
押し寿司  → やっぱり京都でしょ
串カツ   → 実は東京が発祥の地
オムライス → 東京が発祥の地だが大阪に発祥の店を騙る恥知らずな店がある

6 :
本物の京料理が食べたい人、東京に行けば本物が食えます。

本物の金沢料理が食べたい人、東京に行けば本物が食えます。

本物のうどんが食べたい人、大阪に行けばまがいものが食えます。

7 :
ショウガの天ぷら食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
お好み焼きとご飯を一緒に食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
天ぷらにソースをかけて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
鰻の蒲焼きを焼き魚と勘違いしている大阪人にグルメを語る資格はない
腰のない麺と化調たっぷりの出汁の饂飩を食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
カレー粉まぶしたピラフもどきに卵をべっちょり混ぜて食べる大阪人にグルメを語る資格はない
オムライス発祥を勝手に捏造する大阪人にグルメを語る資格はない
串揚げお好み焼き肉・・・繊細な味付けを嫌う大阪人にグルメを語る資格はない
インスタントラーメンとハンバーガーで日本人の味覚を破壊し続けている大阪人は日本にはいらない

8 :
蕎麦も饂飩も大阪が発祥!
〜我が国初のうどんとそば屋の「いずみ屋」や「津の国屋」〜

江戸三大そば「砂場」の発祥地を発見!
江戸の三大そばといえば「更科」「藪」「砂場」。その「砂場」発祥地がなぜか大阪に!?

執筆者:陸奥 賢
大阪城築城で誕生した歴史古い砂場そば

新町南公園にある「ここに砂場ありき」。初めて見る人には全く意味がわかりませんが、この石碑には知られざるドラマが…… 大阪の中心地といえばキタ(梅田)でもなくミナミ(道頓堀)でもなく船場。

その船場界隈から南西に向かうと新町にたどり着くが、ある日、新町界隈を歩いていると何の変哲もない公園の片隅に、奇妙な石碑を見つけた。読むと「ここに砂場ありき」。

磨耗があまり見られず比較的新しい石碑のようだが、辺りを見回しても砂場らしきものなどどこにもない。
そもそも砂場があったからといって、それが一体、何だというのか?

首をかしげながら立ち去ろうとしたが、あまりにも気になったので何かほかに書かれていないか? と石碑の後ろに回ってみた。するとそこには「本邦麺類発祥の地 大阪築城史跡・新町砂場」とある。

「砂場」というのは江戸三大そばの1つの「砂場」のことで、この大阪・新町がその発祥地なのだという。

詳しく石碑を読むと、まず1583年(天正11年)9月に太閤・豊臣秀吉が大阪城築城を開始。その際に日本全国各地から集められた良質の砂をここに置いたので、この辺りが砂場と名づけられたらしい。

大阪城築城は、当時の日本では東京五輪や大阪万博に匹敵するぐらいの超大型の公共事業で、土木工事関係者がそれこそ砂糖に群がる蟻のようにたくさん集まってきた。

人が集まればそこで商いをする人間も出てくる。特に土木工事のおやっさんが好きなグルメといえば「早い!」「安い!」「うまい!」が三拍子そろった麺類。

そこで登場したのが我が国初のうどんとそば屋の「いずみ屋」や「津の国屋」だった。

9 :
大阪城築城は、当時の日本では東京五輪や大阪万博に匹敵するぐらいの超大型の公共事業で、土木工事関係者がそれこそ砂糖に群がる蟻のようにたくさん集まってきた。

人が集まればそこで商いをする人間も出てくる。特に土木工事のおやっさんが好きなグルメといえば「早い!」「安い!」「うまい!」が三拍子そろった麺類。

そこで登場したのが我が国初のうどんとそば屋の「いずみ屋」や「津の国屋」だった。

この「大坂新町・砂場のそば」というのが流れ流れて江戸に渡ったことが、江戸三大そば「砂場」の起源につながるのだとか。なるほど。それで「ここに砂場ありき」なのか……と至極、納得させられた。

ちなみに大坂・新町というのは、江戸時代には江戸の吉原、京都の島原と並ぶ「日本三大遊郭」の1つとして有名で、これも大阪城築城と関係している。

日本全国各地から土木工事に従事する若者が集められ、彼らは築城の仕事でお金は手に入るが遊ぶところがない。若い男の迸るパトスを発散する場所がどうしても必要になってくるので、それで作られたのが「日本最大の花街・新町」だった。

昼は仕事で城を作って、夜は「傾城」(遊女のこと)と一緒に遊ぶ。いまの大阪・新町はただの無味乾燥なオフィス街だが、400年前のそういう光景を想像するとなかなか面白い。

http://yoruchannel.net/img.cgi?i_cid=454723&i_num=1

http://yoruchannel.net/img.cgi?i_cid=4547

http://yoruchannel.net/img.cgi?i_cid=454723&i_num=3

http://yoruchannel.net/img.cgi?i_cid=454723&i_num=4

10 :
貧乏舌が集まるトンキンに、優しいセレブ大阪人が、牛肉の美味しさを教えて上げた。
大阪人の優しさに涙が止まらないぜ!( ;∀;)

吉野家は、1899年(明治32年)に東京・日本橋で創業。創業者・松田栄吉が大阪府西成郡野田村字吉野(現在の大阪市福島区吉野)の出身だったことから屋号が吉野家になった。(Wikipedia)

11 :
あまりの美味しさに大阪うどんに恋をしてしまった東京人💛

つるとんたん
もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。

12 :
カレーの聖地大阪

【カレー粉】
1905年(明治38年)に、大阪のハチ食品(当時:大和屋)が日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。

【世界初のレトルトカレー】
1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。

【ハウス食品】
カレールー販売シェア一位。

2015年12月8日、ハウス食品グループ本社が壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋)にTOBを行い、壱番屋を連結子会社化した。

【自由軒】
創業明治43年。

ルーとライスが混ざったカレー。

織田作之助も愛した自由軒のカレー。

【スパイスカレー】
スパイスカレーは、多彩な香辛料を使った大阪発祥のカレー。スパイスを強調しつつ日本人の口に合わせた創作カレーの総称。

13 :
170年以上の歴史がある現存する日本最古のおでん屋

大阪 たこ梅

14 :
     鮮          .鮮        . .  
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮     ..鮮        ..
     鮮       鮮鮮鮮鮮鮮鮮    
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮  .  鮮        
     鮮       .   ..鮮 鮮鮮鮮鮮鮮
     鮮         .鮮       .鮮  
     鮮        ..鮮         
 鮮鮮鮮鮮鮮    .   .鮮          
鮮    鮮  鮮      .鮮  鮮      
  .鮮鮮     鮮   鮮   鮮鮮鮮鮮 
                         
                              
鮮鮮鮮鮮 鮮鮮鮮鮮鮮      鮮              鮮  鮮        鮮     鮮        鮮
鮮  鮮   鮮           .鮮          鮮鮮鮮鮮鮮鮮        鮮      .鮮       鮮
鮮  鮮.  ..鮮鮮鮮鮮鮮   鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮       鮮鮮       鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮 鮮     鮮
鮮. 鮮    鮮     鮮    鮮          鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮     鮮      鮮 鮮    鮮
鮮  鮮  .鮮    . 鮮   鮮     鮮        . 鮮             鮮.      鮮 鮮   鮮
鮮  .鮮  .鮮鮮   鮮   鮮      鮮        鮮.鮮鮮鮮鮮鮮       鮮       .鮮     鮮
鮮  鮮.  鮮 鮮 .鮮  .鮮.鮮  鮮鮮鮮鮮鮮   鮮 .鮮    ..  .鮮      .鮮       鮮    鮮
鮮 .鮮  .鮮  . .鮮   鮮 ..鮮     鮮        ..鮮鮮鮮鮮鮮鮮     鮮       鮮     
鮮    .鮮   鮮      .鮮     鮮        鮮      .鮮     .鮮       鮮   鮮
鮮    鮮  鮮  鮮    ..鮮 鮮鮮鮮鮮鮮鮮    .鮮鮮鮮鮮鮮鮮    鮮      鮮鮮    鮮

15 :
フランスの著名な料理評論家、ジャン・リュドリュ・ボネの著作より。
「お好み焼きは[残飯]である。せっかくの様々な具をその具にあった事前の調理段階を経ずに、小麦粉
とともに何の情緒もなくいっぺんに混ぜ込んでしまうので、すべての具の味が死んでしまう。そこで具が
果たす役割と言ったら、栄養素の補給でしかない。唯一の味といったら、小麦粉なのだ。
日本人は、と言ってもこの料理を喜んで食しているのは、主にKANSAIという強烈な個性をもって自らのア
イデンティティとする、優雅さや慎みとはおよそ縁のない地域の人々なのだが、驚くべきことに彼らはこ
の低俗な料理を、飽きることなくほぼ毎日食しているらしいのである。
この料理が最悪なのは、最終段階においてマヨネーズとタレが加わることだ。ハーモニーも何もない。も
ともとマヨネーズが小麦粉とは合わないのに、強引に一緒くたにしてしまう。ここでマヨネーズと小麦粉
の激しい主導権争いが起きるのである。口の中に運んでも、両者仲たがいしたままだ。
タレはそこでは何の役割も果たさない。多少、小麦粉の肩を持つ程度で、つまりは小麦粉の味だけではい
くら何でも味気ないので、乱暴にこのソースを加えたといったところが真相のようだ。そこに混ぜ込まれ
ている様々な具の味を引き出すことをしないままにだ。
結局のところ、これは私の愛する日本料理ではない。それどころか、少なくとも人間ならばこれを食して
はならない。この料理は豊かな恵を与えてくれる神と人間の智恵の蓄積である料理という芸術に対する著
しい冒涜である。
神がもしこの料理を食することをお許しになるなら、それを許される者は唯一、豚であろう。」

16 :
しゃぶしゃぶ

スエヒロの三宅忠一が昭和27年に「しゃぶしゃぶ」を考案!

17 :
食い倒れっていうけど小麦粉使ったのばっかりじゃん
お好み、たこ焼き、うどん…串カツもうまいとはいえ威張るほどのモンじゃないし
フグは下関の方が有名だし、繊細なものが無いよ
何で食い倒れの街なの?だったらよっぽど北海道の方が食い倒れにふさわしいかと
誇大広告というか声がでかいから得してるだけな気がする

18 :
大阪発祥の料理   なし
京都発祥の料理   懐石
東京発祥の料理   天丼、オムライス、ハヤシライス、カツ丼、すき焼き・・・
         えーっと多すぎて書ききれないや!

19 :
串カツ

大阪の串カツだるまが発祥

20 :
大阪発の食い物で美味いものなんてないよ
お好みやきだって広島焼きほど美味くないし
たこ焼きは銀だこや明石焼きには遠く及ばない
うどんも讃岐は旨いけど大阪のうどんは不味い
魚介類は鮮度が悪い
「安い」ってのもメディアの作ったイメージだけ
ネームバリューにおんぶしただけの薄っぺらな文化だからなぁ


そもそも「もんじゃ」ごときで東京の者はバ関西人のように必死になっておりませんw
食文化の比較で「お好み焼き」とか「もんじゃ」とか、ガキの駄菓子で必死に
なってるバ関西人の程度が知れるw

ちなみに大阪のうどんの出汁って不味いな。塩っ辛いだけ

21 :
うどんすき

大阪の美々卯が発祥。

22 :
大阪塵は知らないが、「大阪の食い倒れ」が生まれたのは明治以降、
大阪が朝鮮文化に染まってからの事実ww

無知なバカ大阪塵は、元祖が「江戸の食い倒れ」だった事実も知らない。

この前、秋田に行ったが、はっきり言って関西なんかよりうまい食い物多し!

しょっつる、きりたんぽ、いぶりがっこ、稲庭うどん。

関西の人間は、関西の味しか認めないようだけど、
他の地域の味も堪能したほうがいいよ(w
しかし仙台の太助牛タンといい本当に東北は食い物のハズレがなかった。
しかし富士そばあたりで、関東だしのつゆにけちつけてる関西人、
本当に恥ずかしいね。

23 :
きつねうどん

大阪のうさみ亭マツバヤが発祥。

24 :
蕎麦=大阪でも、曰く「ドブみたいな真っ黒い汁」につけて食いますw
饂飩=料理番組でも大阪の饂飩は取り上げない。間違いなく讃岐w
お好み焼き=広島焼きが定説。大阪のお好み焼きなんて、ソースのどぎつさだけw
ステーキ=チョン伝来の焼肉なら、負けへんで〜w
洋食=オムライスの発祥は、大阪や!(大嘘)
創作料理、フレンチ、イタリアン=外人の料理作れたからって、別にえばれへん!(←自分が外人w)
鰻、寿司=大阪は鰻やない!まむしや!だから別物なんや!←w
上記以外の和食=・・・

25 :
「何言うてんねんっ!大阪は凄いねん!大阪が一番に決まってるっ、ちゅーねん!」
何が一番なのかよく分からないが、大阪人との会話の二言目には「お約束事」の様に出てくる
この意味不明なフレーズ。
「何がどう凄いの?」
「・・・あんな、理屈とちゃうねん。とにかく大阪は、す・ご・い・ね・ん!」
理由は必要ないようだ。

しかし、関西のテレビではよくやっているが、大阪人は東京との比較が大好きだ。
そして決まって、
「何やかんや言うても、やっぱり、大阪が一番でんな」
と、“西川きよし”なんかが言ったりするのが「落ち」と相場は決まっている。
東京文化に対する対決の意識は、常に強い。
大阪が「日本の中の韓国」と言われる要因のひとつだ。

26 :
大阪と東京の食文化(寿司)だけを見ても、大阪人と東京人の知能の差が見受けられる。
大阪人の知能の方が、東京人の知能よりも遥かに優れていることがよく判る。

【大阪寿司】
大阪寿司は、寿司の芸術品とも称される非常に手間隙をかけた手の込んだお寿司です。
基本、箱寿司のことを大阪寿司と呼ぶが、棒寿司の一種のバッテラなども大阪寿司に入る。

<箱寿司>
http://s.kota2.net/1546510093.jpg
http://s.kota2.net/1546510136.jpg
http://s.kota2.net/1546510174.jpg
http://s.kota2.net/1546510212.jpg
http://s.kota2.net/1546510250.jpg
<バッテラ>
http://s.kota2.net/1546510297.jpg
http://s.kota2.net/1546510335.jpg
http://s.kota2.net/1546510383.jpg
http://s.kota2.net/1546510427.jpg
http://s.kota2.net/1546510495.jpg

【江戸前寿司】
江戸前寿司は基本、握り飯(酢飯)にお刺身を乗せただけの単純なものばかり。応用で軍艦巻きのような寿司もあるが、こちらも酢飯に海苔を巻いてネタを乗せただけの非常に単純なものである。

http://s.kota2.net/1546510539.jpg
http://s.kota2.net/1546510582.jpg

27 :
すんません。東京モンです。
押し寿司は押し寿司で美味しいと思うんですが、大阪で美味しい押し寿司を食べたことがありません。
美味しいと思ったのは明石の五郎。高級じゃなくてすんません。
あとは、篠山の押し寿司も美味しいと思うんですが……
押し寿司ですら大阪にはロクなものがないんですねw

28 :
東京へ行くたびに寿司屋へ行っているけれど・・・
向こうのピンと言われている寿司屋(高級店)と比べたら
関西は可愛そうだよね。

確かに値段も高いけれど、全くレベルが違うし。
今、清潔かどうかでレスされているまさるや和屋(旧店)なんて、
同じ土俵にも上がって来れないんじゃない? 
正直、あの不衛生さだけで散々言われてしまいそうだ。
その点、関西って甘々だね。

29 :
東京の料理が美味しくない理由
「大阪は料理に適した軟水」
「東京は料理に適さない硬水」

【出汁 】

■昆布出汁
大阪の水 15〜20分 。
東京の水 40分かけてようやく大阪と同じレベル。

■昆布出汁+鰹節 合わせ出汁
大阪の水では10〜15分程度。
東京の水では1時間以上かけてもできません。

東京の水は出汁が摂れにくいので、調味料を沢山入れ、味を誤魔化す料理が多い。だから、東京の料理は不味くなる。

ちなみに大阪の食文化は、どんなB級グルメでも手間を惜しまない。
たこ焼きやお好み焼きの粉もちゃんと出汁を摂り、そのだし汁で粉を溶いてる。

【焼肉と蕎麦の極め手は同じ】

焼肉は、どんなに高級な良い肉を使用していても、タレが不味けりゃ肉も不味くなる。
蕎麦も同じで、どんなに良い蕎麦粉や水を使って蕎麦を打っても、蕎麦つゆが不味けりゃ蕎麦も不味くなる。

うどんの出汁ですらまともに作れない東京人が、蕎麦の付け汁をまともに作れるのかって話!
蕎麦つゆを作るにもちゃんと出汁を摂らないといけない。しかも東京は、料理に不向きな硬水な訳で、蕎麦も東京より大阪の方が絶対に美味しいはず。

大阪は、日本最古の流派の砂場蕎麦の発祥の地でもあるしね。

【大阪と東京の調味料】

東京人て料理の味に対してほんと拘り無いからね。
スーパーに置いてる調味料の数も、大阪のスーパーの方がダントツ多い。

■特にソースとポン酢!
東京は、ウスターソースと中濃ソースぐらいしかない。
大阪は、メーカーも沢山あるし、たこ焼き用ソース、お好み焼き用ソース、焼きそば用ソース、豚カツ用ソースなど、料理によって使い分ける。

ポン酢も大阪のスーパーはかなりの数のメーカーのポン酢を取り揃えてる。

醤油も、煮炊き物には薄口醤油。お刺身には刺身(たまり)醤油、その他は濃口醤油と使い分けている。

東京人は大阪人みたいにこんなに細かく調味料を使い分けしない。だから、東京の料理は大味で美味しくない。

30 :
関西に何故美味しい飲食店が少ないのか?

1.低所得者が多く、評判の店に行けない。
2.お好み焼きなど下品な食べ物になじんでいるため、美味いものを食べようという感覚がない。
3.美味い店そのものもない。
4.余裕を楽しむ文化がない。
5.東京のことなら何でも僻んでしまう。

31 :
味覚の基本であるが、冷えた飲食物というのは美味いか不味いか別として
「味」が良くわかるのである。つまり「冷やしも食べる」というのは相当味に自信がある
証拠である。これはうどんについても言えるであろう。
冷やすうどん食文化が希薄な大阪のうどんは言うまでもない。

32 :
大阪の食い物は不味いし不潔です.名物とやらを検証して見ますが.先ず たこ焼き
殆ど水とメリケン粉に蛸の破片が入っているだけ、お好み焼きあれは豚の餌 広島
焼きの方がまだマシ、両方ともアホほどソースをぶっ掛けたDQNな餌.きつねう
どん.ふにゃふにゃの麺に味の無い汁、「高松で一遍食って来い!」しかし炭水化
物しか摂取していないですね.だから頭弱く、顔がキモくなるんでしょう.特に女!
本当にブスばっかですし、声がデカイ 厚化粧 厚顔無恥 くさい 重い 不潔.
「大阪は東京の田舎モンと違うて薄味でんねん」.ウソをつけ!!!醤油や味醂 
等 調味料ケチって塩だけで味つけてるんです.ロイヤルホストにすかいらーく 
吉野家や松屋 ココイチ等、大阪以外の味は日本のスタンダードになっていますが.
大阪の味ではとても全国に通用しません.金儲けの好きな大阪塵としてはとても痛
い所ですが、味覚が悪い これは如何ともし難いことです、日本人に否定されてる
んですから.博多と札幌のラーメン文化が日本を席捲しているのも興味深い事です.

33 :
米や蕎麦・納豆といった健康食を否定して、パン・うどん・お好み焼き・タコ焼きなど、
しかもポストハーベストの有害輸入小麦粉ばかり食っているから寿命も縮み頭もおかしくなるんじゃないか?

34 :
>>28
東京の寿司は高いだけ

東京は大阪の物価の3倍!

例えば、東京で大トロの握り寿司一貫1500円だとしたら、同じクオリティーの大トロの握り寿司を大阪で食べた場合、500円で食べれる!

失礼なのでぼったくりとは言わないが、東京の寿司屋で高級寿司として出されているネタは、大阪に持っていくと物価の差で高級寿司のネタじゃなくて庶民寿司のネタになってしまう。

逆に、大阪で1500円の大トロの握り寿司を頼んだら東京の大トロの握り寿司よりも遥かにレベルが高いものをいただける。

35 :
良質な小麦の産地の関東のうどんを知らないで関西人は知ったかで語らないようにしてね。
ちなみに武蔵野うどんは関東では広範囲に広まってるツケうどんの一派だから。
美味いか不味いかは別として冷やし物ってのは味がよくわかるんだよ。
麺の味には自信があるって証拠


大阪寿司の店なんて今じゃ大阪にもほとんどないだろ
握り寿司の店ばっかりじゃねーか
大阪寿司が支持されてたらこうはならねえよ

36 :
料理の世界にも東京一極集中・関西脱出がみられまっす。
出ているのは企業だけではありません。なぜなら高級路線の店や料理人が相手にする階層って
結局は大企業や上場企業のえらいさんの接待が主流。  そら東京に行きますね。
なだ万はじめ老舗も料理人も某有名料理学校の先生も東京へ行った。。。
関西料理が戦後東京の高級ホテルから料亭、地方の高級旅館の味と技術に貢献したのは事実ですね。
実際料理人って言うか料理長の経歴を見たらわかります。

けど現在は懐石からフランス料理まで色々ありますが、
何でも本格的料理が堪能できるのは、東京がダントツですね。

37 :
東京ほど不潔な都市は他に見当たらない。
東京で飲食する気無くなるわ

■東京湾の海水が顔も浸けれないほど汚染され、50年間海水浴場が無かった。
https://m.youtube.com/watch?v=eLqWx_V3F-0
https://m.youtube.com/watch?v=Qf5DxLq5n1k

■東京五輪会場となるお台場海浜公園の水質調査の結果、「大腸菌」など最大で各競技団体の基準値のおよそ7倍から20倍の数値が検出。
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20171005/k00/00m/050/082000c

■海水が綺麗過ぎる大阪湾
https://m.youtube.com/watch?v=ZDm9bCQv-As

■足立区、水道の蛇口から下水
http://s.kyoto-np.jp/politics/article/20170912000230

■東電原発事故で被曝しセシウムだらけ。

■築地の土壌汚染、アスベスト、ネズミ、地下に埋まっている原爆マグロ。
■豊洲の地下水汚染。

■ゴキブリ相談が多い都道府県
1位 東京都
2位 沖縄県
3位 富山県
4位 愛知県
6位 神奈川県
10位 大阪府
https://news.careerconnection.jp/?p=56984

38 :
まあ大阪の人には悪いけど、全てにおいて
「コレ!」ってものがないんだよねえ
人口は多いからマーケティング的には重要なんだけど
なんてゆーのかなあ かたくなさがないっつーか
たこ焼き、お好み焼き、特にヤキソバなんかは東京のとは全くの
別物 の旨さなんだけど、伝わりにくいよね 
だって、こっちでも食えるは食えるもん
だからハモ料理っていうのは 唯一の突破口として注目できると
思うんだけど なにか手を打たないと 媒体にアプローチするとかさ
それも数社でプロジェクト組んで
正直、関東以北でハモがうまいって知ってる人って0.1%も
いるんだろうか
もっと言っちゃうと西日本
特に九州全土では名前さえも知られてないんじゃないか?

すまない もっとキツく言っちゃうと
大阪って 古くから エセ京都だったり エセ東京 つまり
「パチモン」発想が古くから染み付いてるミヤコなんじゃないの?
「パクり」のみやこ ええとこどりや〜!! みたいな
で、ナニワの商人としてはそれでうまくいってた時代が
長く続いてさ 例えば「かに道楽」ったって
別に大阪ならではのかにじゃあないわけじゃない
たこ焼き、お好み焼きだって小麦粉膨らましてぼったくるとかさ
要するに伝統とか風情が 少なくとも東京、京都に比べて
全く感じられないのよ

39 :
相変わらず無意味な自爆ばっかしやがって、この未熟な田舎モン!!
江戸的には野暮の骨頂だよ 今時めずらしいねえw
大阪は寿司文化が貧弱どころか「アンチ握り寿司」なんだろ?
押寿司が大阪なのに今や全国津々浦々、寿司屋といやあ「握り」なのが
いまいましくてしょうがないといった感じがガンガンに出てる。
大阪が広めた寿司文化なんぞ「回転寿司」とか
あげくの果てには 「くら寿司」みたいに機械で握った寿司とかさ
ここまでくるともう職人不要とまで言ってるわけだろ。
もう江戸前寿司の冒涜もいいとこで、あざけ笑ってバカにしてるわけだろ。
「どや、貧乏人にはこんなんでええねん。儲かってまっせ」というメッセージ
まさしくパチモン、ぼったくりに日本一長けた大阪人らしい、下品な指向性が
端的に表れているいい例だ。

40 :
東京の飲食文化はほんと不潔の極み

【炎上】築地移転の豊洲市場でタバコ投げ捨て大量発生 / 勝手に喫煙する市場関係者「ニコチン汚染が懸念」

2018.10.12

http://s.kota2.net/1546511647.jpg

東京都中央卸売市場が築地市場から豊洲市場に移転し、美しく衛生的な環境で食品を管理できる状態になったと言われているが、そもそもマナーが悪い市場関係者が多いようで、はやくもトラブルが発生している。

・炎上状態となっている
豊洲市場に設置されたジュース自動販売機の周囲が、ポイ捨てされたタバコだらけになっていることが判明し、それを知った多くの人たちがブチギレ激怒し、炎上状態となっているのである。

・食品をニコチンで汚染する危機
自販機の周囲を映した動画を見てみると、確かに大量のタバコがポイ捨てされているのが目視できた。

「衛生的に問題だ」「土壌が汚染されている」など、いろいろと文句をつけて豊洲市場に移転することを反対していた市場関係者だが、そもそも自分たちのマナーに欠陥があり、食品をニコチンで汚染する危機に陥っている。

https://twitter.com/nari42613/status/1050995457994833921

・即刻営業停止すべきレベルの汚染度
自販機の周囲は「勝手に作られた喫煙所」のような状態となっており、食品を扱う世界有数の市場だとは思えない状態である。即刻営業停止すべきレベルの汚染度であり、食品を扱う権利をはく奪すべきとの声も出ている。

・マナー違反をする同業者は許せない
今回のタバコポイ捨て事件をTwitterで拡散させているのは、大正3年創業の「株式会社なのり市堺浜」の四代目代表。彼のような職人魂と正しいマナーを持った人にとって、マナー違反をする同業者は許せない存在のようだ。
(deleted an unsolicited ad)

41 :
・四代目代表のTwitterコメント
「豊洲市場、喫煙所が勝手に造られています!? 警備員あんだけいてなんで注意しないんだろ!? 働いている人間のスキルをあげないと世界一の市場なんか絶対なれないね!!」

http://s.kota2.net/1546511699.jpg
http://s.kota2.net/1546511730.jpg

・ニコチンに汚染された寿司
いくら素晴らしい設備の豊洲市場だとしても、そこを利用している市場関係者の思考が汚染させているようでは、消費者も安心して食品を購入したり、食べることはできない。

ニコチンに汚染された寿司など食べたくない。そんな声も出ている。

http://buzz-plus.com/article/2018/10/12/toyosu-tsukiji-tabako-news/

42 :
大阪ってのは韓国みたいだな。
ウリナラ起源と一緒。
こうして大阪の食文化が貧弱であったということが明白になると、次に出る手は
わめき散らすことだろうと思ったけど。
案の定理性ない言葉だねw
典型的な半島系ですよ。

43 :
大阪の人の悪いところはなんら論理的根拠を示さず、
「大阪のほうがいいに決まってる」と騒ぐこと。
これは朝鮮人に共通していることですね。
ウリナラ起源も大阪人にあてはまる。
大阪人って困った”民族”だことw

44 :
東京生まれの芸能人が大阪に移住してあまりにも食文化のレベルが高過ぎて驚きが止まらない!!

三船美佳が大阪移住で体型に変化 食欲止まらず体重10キロ増

タレントの三船美佳(34歳)が、3月24日に放送されたバラエティ番組「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)に出演。食欲が止まらず、体重が10kgほど増えたことを明かした。

三船はこの日、「最近の我が家の問題!」をテーマに語るコーナーで、「大阪、本当に美味しいですね…!」と、東京から引っ越してきてから、大阪の食にハマっていることを告白。

「たぶん皆さんは大阪に生まれて育ってるから、それが日常だと思うんですけど、東京から来た身としてみたら、どこの店入ってもおいしいんですよ!」

また、自宅でもタコ焼きを食べるようにしているそうで、「おうちでもタコ焼きを、屋台でやってるみたいにクルクル回せないと大阪住んじゃダメだと思ってたから、だから必死で練習して」と、大阪になじもうと頑張る様子をうかがわせた。

そんな食生活の変化により、「座ると、おへそがなくなったり」と体型にも変化が現れているという。
これには番組MCの上沼恵美子が「自分のヘソなんて40年くらい見たことないわ」と言い放ちスタジオは爆笑。

三船は「何kgだろうな、10kg近くは…」と、東京時代よりも明らかに体重が増えてしまったそうだ。
ただ、それでもまだパッと見は太っては見えない三船。上沼は「どんだけ細かったのよ。 東京では苦労してはったんやな」とツッコミを入れていた。

45 :
東京の食文化ってどう見ても異常だよねw

http://img2.imepic.jp/image/20181207/249680.jpg?ebbd6821938f3c47f9b0eb595f9dedf8

http://img2.imepic.jp/image/20181207/249681.jpg?d255411a04bf7c209fa756974f0e0791

http://s.kota2.net/1546006392.jpg

46 :
今や日本全国「寿司食いに行きましょう」っていって
「にぎりですか?押寿司ですか?」って聞いてくるやつは100%いない
それだけ全国区で「寿司=にぎり寿司」なのだ
「寿司文化について〜」という話題で寿司を拡大解釈して押寿司を
切り出してくるのはいかにも大阪 バカが だからおまえら大阪人は
いつまでもセコくてだせーんだよ みっともない
そりゃ関西にあこがれはあるよ だけどそれ、京都だから
東京人からすると
1位 京都
2位 神戸
3位 奈良
4位 大阪
だから 特に大阪はなんらの興味もない
街はセンスねーし、かといって古いものを大事にしてるわけでもない
田舎はほんといなかっくさいだけ 風情のかけらもない
何もかもがゼニだけの価値観 やーさんの街 全てがぼったくり
こんな街に江戸の粋が理解されるわけがない

47 :
しかし関西人の食生活の貧困さにゃ、心底まいったね。
たとえば、お好みオカズに銀シャリって、
いかにも戦前の水呑百姓の次男坊以下が
戦後の経済成長で関西に出てきて、
カネさえ出せばウマいものが食えるっていうヨロコビ、
そのくせその内実は
当時の貧農のハレの日のゴチソウ感覚をひきずった
味覚の貧困&食生活の不健全性を示現してるよね。
もう平成なんだからさー、もっとちゃんとしたもの食べようよ。

48 :
>>46
頭に「京風」と付けて大阪の発祥の料理をパクリ京都発祥のように見せ掛ける常套手段。

京都人が陰湿で腹黒いと関西で嫌われる理由がよくわかる。

49 :
しかし関西人の食生活の貧困さにゃ、心底まいったね。
たとえば、お好みオカズに銀シャリって、
いかにも戦前の水呑百姓の次男坊以下が
戦後の経済成長で関西に出てきて、
カネさえ出せばウマいものが食えるっていうヨロコビ、
そのくせその内実は
当時の貧農のハレの日のゴチソウ感覚をひきずった
味覚の貧困&食生活の不健全性を示現してるよね。
もう平成なんだからさー、もっとちゃんとしたもの食べようよ。

50 :
>>42
朝鮮人て日本の歴史を全然知らないくせに偉そうに語るよね。

大阪が食の都・食いだおれの街と言われて来た歴史も知らない反日朝鮮人www

51 :
まあ、食文化のレベルではどうしても全国(世界)の有名店が集結して
競争の激しい東京がダントツとなってしまうのは経済原則からいっても
しょうがない。仏蘭西のロブションやポギーズ、ラ・ベストラッセ、香港の
福臨門等和洋中世界の一流が集結する中で、札幌、名古屋、福岡、沖縄
他全国各地の名店が次々上京し、熾烈な競争を展開している。寿司、天ぷら
といった伝統的江戸前料理から新時代の創作和食、洋食等東京発の新グルメ
も続々開発されて全国(世界)に向けて文化を現在進行形で発信している。
そうした中・・・・・・・
完全に蚊帳の外におかれてしまったのが大阪グルメだ。たこ焼きやお好み
焼きは祭りのテキ屋でたべるB級グルメで味に深みがないし、饂飩も讃岐
や稲庭の本物に押されて全く特徴のない大阪饂飩は完全に死滅状態、
名前と過去に胡座をかいて、努力を怠ってきた大阪のグルメの結果がこれ
である。大阪経済の衰退とともに、大阪グルメも確実に衰退の一途を辿っ
ている。

52 :
>>49
小麦粉を捏ねただけのおでんのちくわぶをおかずに白飯を食ってたよ東京人www

53 :
もともとのたこ焼きは福島県人がラジオ焼きを改良したものが元祖。
記事の中に出汁を溶かし込み、何もかけないでそのまま食べるのが
流儀だった。(具もたこだけ)。
ところが、味覚オンチの阪在者どもはこいした繊細な味を受け入れら
れずやれソースやマヨネーズ、青のり等をかけまくってぐちゃぐちゃ
や形態にしてしまったが、この方が逆に阪在者に受け入れられてしま
ったのだから恐れ入る。
阪在者がいかに素材の味を大事にしないか、よくわかる例だ!

54 :
たこ焼き、お好み焼き。熱いうちは食べられるけど
冷めると単なる廃棄物。
うどん、そば。だしに手間隙掛けてないので、塩味
でごまかす。
ほんと、大阪人には味覚あるんだろうかね?

55 :
讃岐うどんにシコシコで負け
稲庭うどんに喉越しで負け
関東うどんには食べ応えで及ばない
唯一もちもち感でしか主張できない大阪うどん

大阪のうどん?あれは具ただの具
つゆが主役なんだからうどんはすっこんでろ、とな
 

・・・あ、つゆじゃなくて汁or出汁だっけw

56 :
カレーの聖地大阪

【カレー粉】
1905年(明治38年)に、大阪のハチ食品(当時:大和屋)が日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。

【世界初のレトルトカレー】
1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。

【ハウス食品】
カレールー販売シェア一位。

2015年12月8日、ハウス食品グループ本社が壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋)にTOBを行い、壱番屋を連結子会社化した。

【自由軒】
創業明治43年。

ルーとライスが混ざったカレー。

織田作之助も愛した自由軒のカレー。

【スパイスカレー】
スパイスカレーは、多彩な香辛料を使った大阪発祥のカレー。スパイスを強調しつつ日本人の口に合わせた創作カレーの総称。

57 :
そばもうどんも大阪が発祥!

〜我が国初のうどんとそば屋の「いずみ屋」や「津の国屋」〜

江戸三大そば「砂場」の発祥地を発見!
江戸の三大そばといえば「更科」「藪」「砂場」。その「砂場」発祥地がなぜか大阪に!?

執筆者:陸奥 賢
大阪城築城で誕生した歴史古い砂場そば

新町南公園にある「ここに砂場ありき」。初めて見る人には全く意味がわかりませんが、この石碑には知られざるドラマが…… 大阪の中心地といえばキタ(梅田)でもなくミナミ(道頓堀)でもなく船場。

その船場界隈から南西に向かうと新町にたどり着くが、ある日、新町界隈を歩いていると何の変哲もない公園の片隅に、奇妙な石碑を見つけた。読むと「ここに砂場ありき」。

磨耗があまり見られず比較的新しい石碑のようだが、辺りを見回しても砂場らしきものなどどこにもない。
そもそも砂場があったからといって、それが一体、何だというのか?

首をかしげながら立ち去ろうとしたが、あまりにも気になったので何かほかに書かれていないか? と石碑の後ろに回ってみた。するとそこには「本邦麺類発祥の地 大阪築城史跡・新町砂場」とある。

「砂場」というのは江戸三大そばの1つの「砂場」のことで、この大阪・新町がその発祥地なのだという。

詳しく石碑を読むと、まず1583年(天正11年)9月に太閤・豊臣秀吉が大阪城築城を開始。その際に日本全国各地から集められた良質の砂をここに置いたので、この辺りが砂場と名づけられたらしい。

大阪城築城は、当時の日本では東京五輪や大阪万博に匹敵するぐらいの超大型の公共事業で、土木工事関係者がそれこそ砂糖に群がる蟻のようにたくさん集まってきた。

58 :
人が集まればそこで商いをする人間も出てくる。特に土木工事のおやっさんが好きなグルメといえば「早い!」「安い!」「うまい!」が三拍子そろった麺類。

そこで登場したのが我が国初のうどんとそば屋の「いずみ屋」や「津の国屋」だった。

この「大坂新町・砂場のそば」というのが流れ流れて江戸に渡ったことが、江戸三大そば「砂場」の起源につながるのだとか。なるほど。それで「ここに砂場ありき」なのか……と至極、納得させられた。

ちなみに大坂・新町というのは、江戸時代には江戸の吉原、京都の島原と並ぶ「日本三大遊郭」の1つとして有名で、これも大阪城築城と関係している。

日本全国各地から土木工事に従事する若者が集められ、彼らは築城の仕事でお金は手に入るが遊ぶところがない。若い男の迸るパトスを発散する場所がどうしても必要になってくるので、それで作られたのが「日本最大の花街・新町」だった。

昼は仕事で城を作って、夜は「傾城」(遊女のこと)と一緒に遊ぶ。いまの大阪・新町はただの無味乾燥なオフィス街だが、400年前のそういう光景を想像するとなかなか面白い。

http://yoruchannel.net/img.cgi?i_cid=454723&i_num=1

http://yoruchannel.net/img.cgi?i_cid=4547

http://yoruchannel.net/img.cgi?i_cid=454723&i_num=3

http://yoruchannel.net/img.cgi?i_cid=454723&i_num=4

https://allabout.co.jp/gm/gc/15161/

59 :
大阪ごときには高い金はたく価値のある店がない。
所詮駄菓子レベル。
キャベツ太郎がうまいとか言ってるのと同じ。

60 :
本来昆布ダシ等で素材の味を出すなんて相当腕利きの料理人でしか出来ない芸当なんですね。
半端な素人がやると素材をR結果になるのは裏では有名な話です。

そこで関西人お得意の「化学調味料ダシ」の登場ですよ!

ほとんどの関西人が美味いと思ってるのは実はこの成分なんですね!
関西人は化調ダシで味覚が狂ってるから当然ヨソ者は関西の料理を不味いと思う訳ですw
西欧食文化の普及で戦後の日本人の味覚は食い物に油がないと美味しく感じない人間、
つまり「油味覚」の人間が増えています。
例えばドレッシングやマヨネーズを使わないと野菜すら食べられない人間が多くなっているのです。
だが、伝統的に関西人はダシを使わないと食べ物を美味しく感じない「ダシ味覚」と呼ばれるものに侵されています。
そのダシの正体を知ってしまえば関西人の味覚がいかに狂ってるかよくわかりますね。

61 :
東京の料理が美味しくない理由
「大阪は料理に適した軟水」
「東京は料理に適さない硬水」

【出汁 】

■昆布出汁
大阪の水 15〜20分 。
東京の水 40分かけてようやく大阪と同じレベル。

■昆布出汁+鰹節 合わせ出汁
大阪の水では10〜15分程度。
東京の水では1時間以上かけてもできません。

東京の水は出汁が摂れにくいので、調味料を沢山入れ、味を誤魔化す料理が多い。だから、東京の料理は不味くなる。

ちなみに大阪の食文化は、どんなB級グルメでも手間を惜しまない。
たこ焼きやお好み焼きの粉もちゃんと出汁を摂り、そのだし汁で粉を溶いてる。

62 :
こうしてみると一つの傾向がいえる
東京・・・江戸時代のそば、寿司、天ぷらといった日本料理から明治以降の
     ハイカラ洋食系及び現在の西洋、創作和食料理の中心
横浜、神戸・・洋食の草分け
京都・・・伝統的懐石料理
大阪・・・たこ焼きを中心としたジャンクフード
焼き肉を中心とした朝鮮系料理
その他地域・・讃岐、博多等を中心とした地域密着郷土料理

63 :
【焼肉と蕎麦の極め手は同じ】

焼肉は、どんなに高級な良い肉を使用していても、タレが不味けりゃ肉も不味くなる。
蕎麦も同じで、どんなに良い蕎麦粉や水を使って蕎麦を打っても、蕎麦つゆが不味けりゃ蕎麦も不味くなる。

うどんの出汁ですらまともに作れない東京人が、蕎麦の付け汁をまともに作れるのかって話!
蕎麦つゆを作るにもちゃんと出汁を摂らないといけない。しかも東京は、料理に不向きな硬水な訳で、蕎麦も東京より大阪の方が絶対に美味しいはず。

大阪は、日本最古の流派の砂場蕎麦の発祥の地でもあるしね。

64 :
郷土料理に押し寿司が残っているが、これが本来の寿司だな。
長崎の大村寿司もしかり、、、みんな上品な寿司。
これを駆逐したのが江戸前寿司とは知らなかった。
回転寿司の発祥が大阪だなんて知らなかったよ。
衛生的にも味覚的にも悪い大阪人らしいクルクルパァーの食いものだな。。。

結局、大阪人はクルクルパァーということが証明されたわけだが、、、。

65 :
それ以前に、お好み焼きみたいな味がごちゃごちゃに混ざったものに
ソースかけて食べてるような人達に、おまえらの舌がどうのこうのとか
言われたくないというのが正直な気持ち。

66 :
>>62
東京人は息を吐くように嘘を付く。

天ぷらは西洋から長崎の出島に伝来し、西日本から広まった料理。東京の天婦羅はかなり後発の料理文化。

67 :
ゲロもんじゃ

東京人も恥ずかしいのだろう

東京駅や羽田空港にゲロもんじゃ屋が無いwww

68 :
確かに大阪の先人は和食に大きな貢献をしてきただろう。
だが、それを食いつぶしてB級の街にしたのが、今大阪に住む人々だ。
嘘だと思うなら、街角でアンケートを取ればよかろう。

1)懐石料理といえば、どこでしょう?
2)たこ焼き、お好み焼き、うどんといえばどこでしょう?

頑張ってくれ。大阪人よ。

69 :
関西のっていうか、なれ鮨系統は屋台出身ではないわな
屋台出身、または出前出身は江戸前の握りだけ
でも、押し寿司もなれ鮨も不味くて食えんよ
新鮮な魚が手に入らない地方の保存食であって
魚を生で美味しく食べる方法じゃない

大阪の人間には似合いだがな

70 :
【何コレ?!】大阪人が東京の食文化で一番ビックリすることは、天津飯の糞不味さ!

何なんだろうか、あの甘ったるい酢豚のタレのような餡掛けは?!

聞くところによると、不味くて東京人ですらあまり天津飯を食べないとか。

大阪の天津飯は、鶏ガラベースの塩味か醤油味(店によって違う)の餡掛けになっている。

東京人は一度、大阪に来て天津飯を食べなさい!旨すぎてカルチャーショック受けるから。

71 :
大阪人
肉じゃがでも焼き肉でもカツでのヴァカの一つ覚えの   牛肉
お好み焼きでも串カツでも天ぷらでもヴァカの一つ覚えの ソース

ヴァカの一つ覚えとはこのことですね!  

72 :
大阪人って結局
つけるものは  ソース
肉は      とりあえず牛肉
素材は     小麦粉

って固定観念から全く脱却できないでいるね!
経済でもさっぱりだし、大阪自体が地盤沈下しているのも納得!

73 :
【東京メディアによる猛烈な東京依怙贔屓】

 東京の飲食店は、東京のメディアに取り上げられたら一気に全国区になる。東京のテレビ番組は殆ど全国ネットだから。

大阪や地方の飲食店は先ずは、地方のローカル番組で取り上げて貰って反響があれば全国ネットの番組でも取り上げて貰える。ただ、東京のメディアは陰湿なところがあるので、大阪の人気飲食店などは取り上げようとしないこともよくある。

 東京のメディアは何でも東京の文化を特別扱いし依怙贔屓をする。多少美味しくない飲食店でも美味しいと言って番組で取り上げる。

東京の飲食店が大阪や地方の飲食店よりも味が劣るところが多いのは、東京メディアの東京特別扱い・東京依怙贔屓のせいなんだと思う。

実際、東京チカラめしなどは東京のメディアで取り上げて貰って全国区になったが、大阪で受け入れて貰えずにどんどん事業縮小に追い込まれている。

飲食チェーンは、大阪のミナミで成功しないと全国に出店しても上手く行かないという業界でのジンクスみたいなものがある。

アメリカから進出して来たクリスピー・クリーム・ドーナツも東京では反響を呼んだが大阪ではあまり人気が出なかった。結局、店舗数が増えずに成功しているとは言い難い状況にある。

東京のメディアや東京人の食に対する評価は、全く当てにならないってことがよくわかる。

 食文化だけじゃない。東京の文化全てが東京メディアの東京特別扱い・東京依怙贔屓という東京文化のごり押しによって、質が低いにも関わらず全国区の文化になってしまっている。

これは大問題で、地方の優れた文化を無視し、東京の質の低い文化ばかりを取り上げることは、日本全体の文化の質を下げることになる。

実際、近年東京から発信されて全国区になった文化で、質が高いと言えるものがあるだろうか?一つ無いよね。世界的に拡がった文化も無いしね。

東京のメディアは、日本の文化の低俗化に率先して加担している。これは相当罪深いことだ。

74 :
大阪は『喰いだおれ』の街だそうで。
水道水は京都人、滋賀人が既に飲んで、吐いて、汚して、タレた 淀川の水ですよね。
大腸菌うじゃうじゃやな。いくら浄化しようが大阪の水道管にはヘドロだってこびりついてるし・・・
そんな水で うどん・たこ焼き・お好み焼きとかいわれてもなぁ・・・
そりゃ喰うたら たおれるわ。

75 :
大阪人にとっての味の評価とは、値段が含まれてます。

「(ほぉ、なかなか美味いなぁ)おっちゃん、なんぼ?」 →

「**,***円です」 →

「(高っ!)たいした事の無い味やなぁ!大阪の方が(以下略」

76 :
日本、懐石料理の修業=東京か京都の一流店で
フレンチ、イタリアンの修行=東京でスタート、現地修行を経て東京で仕上げ
蕎麦、天ぷら、寿司=言うまでもなく東京の名店で修行
中華=東京の名店で修行
洋食=東京、横浜の伝統店で修行

どこをどう考えても大阪にはBグル以外では出番はありませんね!
   ご愁傷様!

77 :
大阪は水の悪さを出汁で誤魔化してる感じがするね。
北海道産の羅臼コンブが重宝されているとか。
西日本産コンブは味が相当落ちるそうです。
やっぱり、西日本には碌な物がないんですね。
大阪にいるときはいつもペットの天然水を飲んでました。
聞けば、大阪人は琵琶湖の滋賀作糞尿エキス入りの汚水を飲んでいるとのこと。
道理で臭いはずです。

78 :
東京の食文化の貧乏さは異常!

・豚肉文化
・干瓢巻き
・鰻の握り寿司が無い
・ちくわぶ
・もんじゃ焼き
・8枚切り食パン
・蕎麦湯

79 :
お好み焼きにご飯→  大阪人 たべる   その他の日本人 たべない

天ぷらにソース→   大阪人 かける   その他の日本人 かけない

まぜカレー→     大阪人 たべる   その他の日本人 たべない

肉じゃがにソース   大阪人 大好き   その他の日本人 たべない

80 :
内臓系は大阪名物だろ。何せチョソの街だからな。

焼肉のホルモン焼きは、大阪の洋食レストラン「北極星」経営していた北里茂男が、毎日捨てている
臓物を料理に使う方法はないかと考えた「ホルモン料理」に由来し、1940年に「ホルモン料理」は商標登録されている。
「ホルモン」は、関西弁で「捨てる物」を意味する「ほおるもん(放る物)」を語源とする説が多いが、臓物料理は印象が
悪いため英語「hormone」にあやかり、体内に活力を与えるイメージで名付けられたとする説が、現在では有力とされている。

大阪が元祖と捏造をするのも大阪名物

81 :
大阪の食文化のセレブさは異常!

・牛肉文化
・日本で流通しているフグの6割は大阪で消費
・うどんすき
・食パンは5〜6枚切りが主流
・玉子サンドの玉子は厚焼き玉子
・しゃぶしゃぶ発祥の地
・おでんに鯨肉のコロを入れる
・懐石料理発祥の地
・かに道楽
・高級創作うどん屋 つるとんたん
・大阪寿司

82 :
Q、大阪の名物ってなんですか?
大阪人<お好み焼き・たこ焼き・串揚げニダ!東京の食い物と違ってうまいニダ!
Q、あれ?発祥地がどれも大阪じゃないのですが…
大阪人<うるさいニダ!どれも大阪ニダ!
Q、なぜそんなに東京を嫌うのですか?
大阪人<うらやましいニダ…違う違う!あそこは物の値段が高いニダ!添加物たっぷりの飯は嫌ニダ!
Q、世の中では安い物ほど添加物を使用…
大阪人<うるさいニダ!もう怒ったニダ!
以上汚挫袈人のインタビューでした。

83 :
大阪の代表的な食い物
・お好み焼き(本場の広島風と違い粉と具をグッチャングッチャンにかき混ぜる)
・カレー(生卵を落としてグッチャングッチャンにかき混ぜる)
・ホルモン(獣の内臓を焼いた物。元々は乞食の食う料理)
・串カツ(ソース入れを赤の他人と使い回す)

確かに見た目は大事だなw

84 :
東京の食文化はごり押ししないと全国区にならないが、大阪の食文化は黙っていても全国区になる!

・たこ焼き
・お好み焼き
・回転寿司
・恵方巻き
・堂島ロール(ロールケーキブーム)
・マネケンワッフル(ベルギーワッフルブーム)
・551蓬莱の豚まん(関西限定販売だが全国区)
・かに道楽
・インスタントラーメン
・カップラーメン
・レトルトカレー
・バッテラ
・きつねうどん
・オムライス
・焼肉
・石焼ビビンバ
・ホルモン焼き
・うどんすき
・スパイスカレー
・りくろーおじさんの店のチーズケーキ(関西限定販売だが全国区)
・パブロのチーズタルト
・ねぎ焼き
・豚平焼き
・モダン焼き
・大阪王将
・鳥貴族
・ミスタードーナツ
・ケンタッキー(大阪万博で日本初販売)
・缶コーヒー(大阪万博で初めて販売)
・ミックスジュース
・水茄子(泉州名産)


85 :
大阪の食文化に憧れ過ぎの東京人(笑)

【東京発祥の大阪名物料理店】

・お好み焼 道とん堀

・串カツ田中

・築地 銀だこ

86 :
「大阪は食い倒れの町」という言葉は、誰もが一度は耳にした事があるでしょう。
曰く、「大阪は旨いものがありすぎて全部食べきる前にひっくり返る」からとか、
「旨い物に金をつぎ込んで身代を潰すから」だそうな。
実は、この言葉の意味は戦後になって塗り替えられたものというのはご存知ですか?
もともとこの言葉は「京の着倒れ、大阪の食い倒れ」という言葉から来ていまして、
「京都では着物に金をつぎ込んで身代を潰し、大阪では食べ物に中って倒れる」という
意味でした。江戸時代、商売上手な大阪の商人たちは、新鮮なものを使ったと偽って
料理を出し、それを食べた旅人が腹を壊すという意味だったのです。
その皮肉なフレーズが定着し、東海道中膝栗毛の作中でも使われています。
京都では金を使い、大阪で腹を壊す。「倒れる」という言葉を使った、一種の言葉遊びから
始まった言葉だったのです。
戦後、そうした悪いイメージを払拭しようと、地元の外食産業が大阪は旨い物の町と
スローガンを掲げ、そこで「食い倒れの町」という言葉を使ったのです。
さて、大阪の現状はどうでしょうか。
バカな観光客目当ての粗悪な名物料理、地方から拝借してきた「オリジナル」の料理の
数々。どうやら、大阪は未だに食い倒れの町、という事らしいですね。
もちろん「オリジナル」の意味で。

87 :
都合が悪くなると伝統
又都合が悪くなると発祥
又々都合が悪くなると庶民料理
又々々都合が悪くなると地産食材
又々々々都合が悪くなると経費が高い
又々々々々都合が悪くなると空気がマズイ
又々々々々々都合が悪くなると今度は伝統

当初は東京の食い物がマズイ!って何の根拠もなく思い込みだけで愚痴りあいたかったんだろ?
(所謂東京叩きオナニー)
でも、誰も賛同者がいなくて残念だったなw

88 :
だからな、大阪の食い物言われても
a.粉
b.ソース
c.他
これで終了だろが、どぅなのよ?
因みに名古屋の場合は
a.味噌
b.小倉
c.他
ほら見れ、ちょっと変な食い物があるだけの
只 の 田 舎 キャッ♪ 

89 :
The Osaka people who matches rice and the miso soup to okonomiyaki and eats
is a pitiful race not eaten by thinking about the balance of food of the combination
and nourishment. Naturally, it becomes a peppery character because of taking the
carbohydrate and salinity too much. It is that that off-base criminal such as Umezawa
between Sakakibara and crazy happens frequentlyYou to whom the whole country is
wise must never mimic Osaka. Moreover, it is necessary to exterminate it because
there is a culture of such Osaka as 100 harms are in the society and an advantage
doesn't exist. To create tomorrow's bright Japan, let's exterminate the culture of Osaka.

90 :
なぜ大阪人は、はったりばかりかますのか?
どん底の貧しい生活を冷静に直視してしまったら、生きる希望を失ってしまう。
「日本一なんや!」そう叫ぶことで、
厳しい現実を乗り越える気力を奮い起こして、逞しく生きている。

なぜ大阪人は、「笑い」を重要視するのか?
どん底の生活を生き抜く為には、暗くなんかなっていられない。
貧しさを笑い飛ばす明るさが無ければ、生きていけないのである。

なぜ大阪人は、東京への対抗意識が強いのか?
冷静に東京との生活レベルその他を受け入れてしまったら、悲しくなるだけだ。
だから、「東京なんか大したことあらへん!」と、無理矢理にでも否定する。
むしろその怨念を、生きるパワーに変換するのである。

大阪人が、論理性や客観性を持たず、はったりやお笑いばかりに終始し、
絶対に東京を敵視して絶対に認めないのには、以上のような理由がある。
それらは、彼らにとって、生きていく上で必要な生活の知恵の産物なのである。

91 :
・兵庫医科大学名誉教授の欠田早苗氏(解剖学)
頭型の分布は朝鮮半島から渡ってきた人たちのルートを示していると考えるわけです。
大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い。
で、この(過)短頭の人たちは百済、対馬、瀬戸内沿岸とつながっています。

▽蒙古襞の出現頻度(欠田)
アイヌ男18.9% 女29.9%
新潟県 男34.8% 女45.8%
畿内地方 男47.7% 女65.2%
朝鮮半島南部 男女合計62.8%


      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              
      |   ノ      \|          
      | / //ノ(_)(//)        
      \___  / ̄| /         
   , ―-、  \   | ++|/          
   | -⊂)   \   ̄( _         
    | ̄ ̄|/   |__|   \       
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         
      `− ´ | PL親父 | _|  ストラーイク!

92 :
大阪人はなぜか東京に対してコンプレックスの塊である。彼ら大阪人の最大のカン違いは、「大阪は東京のライバルだ」
と思っている点にある。そのため東京にやってきた大阪人は事あるごとに周囲の人間と対決しようとする傾向がある。
この際だからはっきり言っておく。東京ではだれも大阪や大阪人をライバルだなんて思っちゃいない。東京のライバルといえば、
われわれは普通ニューヨークかロサンゼルスを思い浮かべる。東京から見れば、大阪は地方都市の一つに過ぎない。
“関東vs.関西の料理対決”などという場合は、両者を代表する街として東京と大阪を念頭に置くことはある。
が、それ以外に東京vs.大阪、東京人vs.大阪人という発想はない。東京に移住してきた大阪人は2つのタイプに分かれる。
一つは大阪弁、関西なまりを得意げにひけらかし、大阪人であることを前面に押し出す「ナニワのあきんど」タイプ。
もう一つは標準語で話し、大阪人であることを表に出さない「隠れ大阪人」タイプ。後者は危険性が少ないので特に実害はないが、
前者は常に大阪の看板を背負い、大阪を代表してやってきたというプライドが高い。
ときに挑戦的、攻撃的にふるまうので注意が必要。そういう姿は実に嘆かわしく見苦しい。気をつけてもらいたい。
東京人の多くは地方出身者である。東京に来ても方言を使い続けるのは大阪人以外にはいない。
大阪人は世界中どこへ行っても大阪弁をやめない。ニューヨークを旅行する大阪人がやはり大阪弁を話していた(当たり前か)。
ニューヨークに行ったときぐらいは標準の日本語を使ってもらいたい(?)。
彼らは大阪が日本の中心だと思っているフシがある。自転車で日本一周したときのこと。
北海道から沖縄へ下る途中、大阪でおっちゃんが話しかけてきた。「沖縄まで行くんか。
ちょうど半分来たとこやな」と言われて力が抜けた。よく地図を見てくれ。大阪は日本の中心にはない。

93 :
日本のヨハネストンキン

94 :
古来、人間は大切なもの、関心の高いものには様々な賛辞を投げ、
様々な表現でその微妙な有り様を表現してきた。フランスにおける
ワインの味と香りを表現する言葉が非常に多様なのは、彼らがワイン
に傾ける愛情と情熱を如実に表したものといえよう。

翻って大阪における味の表現であるが、塩辛いと辛いを「辛い」と
いう一語でくくってしまい、その差異を表現しようとしないばかりか
辛いの対語を「甘い」で表現してしまう等、食及び味に関する明かな
無関心と無頓着さが顕著に現れていると言えよう。つまり、大阪の人
間にとって、実は味などどうでも良いことでありながら、それでも
食の中心という自負を崩されることに恐怖を抱いているというアンビ
バレントな状況が戦後続いているのである。

95 :
東京の食生活は毎日カップ麺だろ

96 :
古来、人間は大切なもの、関心の高いものには様々な賛辞を投げ、
様々な表現でその微妙な有り様を表現してきた。フランスにおける
ワインの味と香りを表現する言葉が非常に多様なのは、彼らがワイン
に傾ける愛情と情熱を如実に表したものといえよう。

翻って大阪における味の表現であるが、塩辛いと辛いを「辛い」と
いう一語でくくってしまい、その差異を表現しようとしないばかりか
辛いの対語を「甘い」で表現してしまう等、食及び味に関する明かな
無関心と無頓着さが顕著に現れていると言えよう。つまり、大阪の人
間にとって、実は味などどうでも良いことでありながら、それでも
食の中心という自負を崩されることに恐怖を抱いているというアンビ
バレントな状況が戦後続いているのである。

97 :
>>92
大阪のライバルは東京だはよく聞くな
関東人から笑

98 :
ボソッと大阪って言うだけで
トンキンやらその周りの金魚のフンのゴミがキレまくるのが凄い

99 :
1、突然ただの地方都市の分際で「大阪が最高」とか間抜けなことを言い出す
2、冷静に反論され、京都や兵庫など他の関西の都市からも呆れられる
3、1〜2ループ
4、大坂単体では勝ち目が無い事をようやく学習し「関西最高」とか間抜けな事を言い出す
5、冷静に反論され、京都や兵庫など他の関西の都市から「一緒にするな!」と見下される
6、1〜5ループ

100 :
突然ただの地方都市の大阪を出す
の間違いじゃないの笑


100〜のスレッドの続きを読む
明日大阪行くからオススメのランチない?
(・3・)すじこ 2腹目
カレー=うんち もんじゃ=げろ これが大阪人の浅ましい感覚w
食べログ17
ファミリーマート総合スレNo2 
日本と大阪の食文化の違いについて語るスレ
めちゃくちゃ細いんだが太れる食べ物教えてくれ
チキンカツ>>>>>>トンカツ
ベルギー人「日本人にラーメン啜らされた。最悪」14
セロリ
--------------------
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.13
■昭和52年生まれの毒男が語るスレpart362■
ヴェポナビ関連スレ
ドキュメント・ルポルタージュ・ノンフィクション
八千代工業四日市製作所改めホンダオートボディー5
美容外科の偽装クチコミに要注意! 産経新聞 2012年
早慶近★偏差値90以上の近畿大学★近関同立★近大
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part114
★天下統一オンライン 【3】
【白鵬は】笑える親方名を考えよう 十七日目【卑怯者】
オリエンタルミソロジー
↑縛って☆しりとり☆その3↓
ジャスタウェイと産駒を見守るスレ part.5
【自分達の私刑は英雄行為】 カルおじストーカー井上と、仲間達 4審 【自分達への私刑は犯罪行為(笑)】
⊂⊃カプセルホテル 18⊂⊃【首都圏限定板】
【ランドセル】土屋鞄製造所 vol.4【Lファス】
バンクーバー五輪開催を断固反対する!
【B.LEAGUE】京都ハンナリーズ35【関西王者】
キンキ人気曲ランキング
ゲームラボが休刊
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼