TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
マクドナルドで好きなメニューは?
【精神障害】食べ物(糖質コントロール)で改善【発達障害】
新・熱い熱いめしに何乗っけてワシワシ食う?
熱い熱い熱いめしに何のっけてワシワシ食う?11杯目
東北のうめぇもんはなんだ?2県目
東京人の食生活2
韓国海苔不味すぎ
埼玉人の食生活
焼きそば VS 焼きうどん
【餃子と焼売】違いは?【メンチとコロッケ】
1 :2006/01/12 〜 最終レス :2020/06/19
【広島】「食教育」でコンニャク作りに挑戦! 東広島市の小学校
http://news18.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1137045102/

2 :
こんにゃくオナー2

3 :
蒟蒻はキンタマの砂払い

4 :
スーパーに売ってるのは値段相応だよな。
豆腐にこだわるヤツは多いが、コンニャクにこだわるヤツは少ない。

5 :
蒟蒻美味いねぇ。
腹さえ壊さなきゃ、刺身蒟蒻、ピリ辛蒟蒻をつまみに酒を飲んで、
シメはおでんの白滝でいきたい。

6 :
【特産品】「こんにゃく」「カキ」「米地みそ」・・・
近畿北部で冬の特産品の仕込みが始まる
http://news18.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1137987330/

7 :
醤油とごま油で炒めて最後にちょっと七味をふりかける
ごま油の香りがいためた時に飛んじゃうから最後にひとたらししてあげると(゚д゚)ウマー

8 :
>>7
それウマーって言うほどじゃないよな?w
俺もダイエットしてた時食ってたけど
まぁ食えるかな。って程度だった。

9 :
蒟蒻好きな人にしたら、ウマーなんじゃない?
そんな私は蒟蒻ゼリーが大好物。

10 :
こんにゃくゼリーってカロリーいくつなの?
もしカロリーこんにゃくそのままな感じだったら、ダイエットの救世主だと思うんだけど、
・・・でもまぁあんなに甘いんだしなぁ。。

11 :
蒟蒻畑いっこ25kcalくらいだっけ。
でも最近ライトがでた。甘さだけではわからんよ
エリスリトールとかアスパルテームつかってたら甘いし。
でもどうせならほぼ0にしてほしい。なんで7kcalもなるようにつくるんだ。
だから自分でつくる。

12 :
おでん、おにしめのこんにゃく、豚汁のこんにゃく、おいしいね

13 :
天ぷら(゚д゚)ウマー

14 :
黒いコンニャクを買うヤツは馬鹿。

15 :
>>14
そこで滋賀県名物「赤コンニャク」 の出番ですよ。
http://www.aka-kon.com/

16 :
>>15
グロい赤さだな

17 :
最近凝ってる、こんにゃくのサイコロステーキ。
きのうは味噌バターにんにく味、今日はポン酢バターにんにく味。
味噌のがおいしかった。

18 :
すごく聞きたいのですが、刺身こんにゃくじゃなくて、普通のこんにゃくをそのまま辛子酢味噌につけて食べれるものなんですか?

19 :
私はふつうのをいつも生でたべてますよ
メーカーによりどうしてもアク抜きのため、ゆでないと
食べられないようなものもありますが、そんなのはふつう
つかいませんし。

20 :
こんにゃくってどうやったら飽きなくおいしく食べれますか?

21 :
>>私は野菜スープ毎日作るけどコンソメで煮るとうまいよ。
板コンじゃなくて糸コンでね。
コンビニおでんのしらたきも飽きない。

22 :
な〜るほど。
自分今ダイエット中でね〜腹持ちがよくて邸カロリー邸脂肪いい食材だと思ってね〜

23 :
>>22でもあんまり食べ過ぎるとおなか張ることもあるよ。

24 :
今みちのく物産展で買ってきた玉こんにゃく煮てる。
親父の実家が山形だから昔から食っててナツカシス

25 :
今日の晩飯赤コンフライだった。
ママンの実家が滋賀なので。
嫁は色が苦手みたいで、毎回恐々食ってる。

26 :
先週NHKの昼番組でも紹介してた。
何だあの赤レンガ?とオモタ

27 :
【岩手】遠野産業振興事業組合、
日本原産種のこんにゃく発売[060215]
http://live14.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1139974824/

28 :
蒟蒻畑のライトってスーパーに売ってないの?

29 :
シラタキと糸こんの違いについて

30 :
切っているかいないかか?

31 :
色の違い

32 :
くぐったところ、赤蒟蒻の赤いのは染めてあって
三二酸化鉄という食品添加物で染色していて
三二酸化鉄というのは聞き慣れないけど無害で、鉄分が普通の蒟蒻よりも豊富です
と、ありました

33 :
今日これから買い物行って
こんにゃくと鶏のピリ辛炒めを作る。
下ゆでしたコンニャクを空炒りし、
鶏には塩酒で下味。
ごま油で炒めて唐辛子投入、醤油砂糖みりんなどで味付け。
簡単でウマー
ここに書いたからには作る。作るんだぞ自分。

34 :
>>33 作った?
わたしはさっき、こんにゃく+大根+蓮根+豚バラ+葱+厚揚げ+干し椎茸
の煮物を仕込みました。ニンニクとタカの爪と生姜、醤油砂糖酒。
具を欲張っちゃったけど、主役はあくまでこんにゃく。
表面の質感が変わるくらいじっくり煮込んだり焼いたりしたこんにゃくが好き。

35 :
>>34
結局マンドクセになって昨日作った。だけど、
・鶏ささみの量を少なめにしてしまった
・醤油を入れすぎてしまった
・ししとうを買い忘れた
等により、イマイチでしたorz
コンニャクは味を染み込ませてナンボですよね。
煮物うまそう…

36 :
>>35
マンドクセになっても許されるというのがコンニャクのいいとこだよね。
なんたって、日持ちする!
ししとうの入ったピリカラコンニャク、イイーーー。
にんにく風味も試してみて。

37 :
いま冷蔵庫にぷるぷるの板こんにゃく(300グラム)が5枚あります。
こんにゃく料理のレパートリーを増やしたいと思ってるけど、なんかいつも
同じパターンになっちゃう。サイコロステーキか煮物。
今日は1枚を細く切ってピリ辛に炒めてみようかな。
みんなー、ケチケチしないで、うまいレシピをもっと公開してくれよー。

38 :
パスタソースと炒めたしらたきを絡めると美味い。
しらたき自体カロリー0だし。

39 :

群馬特産コンニャクイモに市場開放要求
WTO交渉で [06/03/25]
http://news18.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1143297312/

40 :
うーん、しらたきをパスタのかわりにするダイエットって、よくきくけど……。
前に母親につきあって食べてみたら、あくまでも、ダイエット料理としては
おいしい、という程度だった。ちゃんと茹でて空煎りして、パスタソースと
しっかり合わせたら、おいしいのかなあ。そのうちやってみよう。

41 :


42 :
しゃぶしゃぶのゴマダレが意外と合う件

43 :
カレー粉で炒めるのがスキ。

44 :
生姜味噌の田楽も乙な味。

45 :
味噌こんにゃくは最強だな、個人的に

46 :
>>43
その話詳しく

47 :
白滝に麺つゆ混ぜてフライパンで焼く。
かつおぶしと七味まぜて食べる

48 :
thx

49 :
こんにゃく手でちぎって、ごま油で炒める。
味付けはめんつゆと七味。あっという間に出来て
酒のあてにもウママー

50 :
きんぴらごぼうに入ってる糸コンニャクは神

51 :
きんぴらにコンニャクいいねえ
この間作ったから入れればよかった。
しかしどのタイミングで入れればいいのかよくわからん

52 :
刺身こんにゃくに酢ミソで食す!ウマー

53 :
板こんにゃくを細く切って、同じく細く切ったお揚げとともにごま油で炒めて
タカノツメとめんつゆ入れて、さらに炒める。
ゴボウめんどうなんで、こんにゃくのきんぴら。今夜の酒のあて。

54 :
うまそおおおお

55 :
こんどこんにゃく作りに挑戦しようと思います
こんにゃく粉が欲しいのですが安い店教えてください
多めに欲しいので1kg以上でもいいです

56 :
刺身でもどうぞ

57 :
茹でて田楽味噌つけて食うの毎日でもいける

58 :
蒟蒻って開封したら傷むの早いのかな?
半分残して袋のまま冷蔵庫に入れてたんだけど、数日後見たら一部オレンジっぽく変色してた。
食べずに捨てたけど傷んでたのかな?
ちなみに黒っぽいこんにゃくです。

59 :
かなり前にテレビで甘海老こんにゃくという物を見ました。
甘えびの味がついた刺身こんにゃくで、
小分けパックでした(小指くらいの大きさ)
いろいろ調べてみてもさっぱり手ががリがないのです。
どなたか知ってる方おりますか?

60 :
坂道を下れば

61 :
波音が迎える

62 :
人肌がいい

63 :
無農薬が1番

64 :
おいしいな

65 :
普通のそうめんは嫌いだけど、蒟蒻そうめんは好き。
魚の刺身は嫌いだけど、蒟蒻の刺身は好き。
6-9月は体力も体重も激減ですよ。

66 :
肌の調子もいい

67 :
セラミドが多く入ってるから

68 :
一口サイズに手でちぎって胡麻油で炒めて、途中でちりめんじゃこ(ドライでもおk)を投入。
じゃこが油と水分に馴染んだら、日本酒を振って火を起こしてアルコールを飛ばす。
火を止める直前に醤油を少々回しかける。
ウマー(゚д゚)

69 :
ローソンで見つけたワカメ蒟蒻そうめん?みたいなやつすごい美味しい♪♪

70 :
セブンイレブンで買ったカップのところてんが美味かった。

71 :
蒟蒻をジュウジュウーって少し焦げるまで焼いて焼肉のタレかけて食う

72 :
蒟蒻畑ゼリー食べた次の日トイレで感動した!!!!!!!

73 :
>>71
それオカラ蒟蒻でやってみたら、脂っこくない焼肉って感じで感動した。
普通のカルビなんかだと下柳気味になっちゃうけど、これなら心行くまで食える!
ゴハンにのっけて食ってもウマー!

74 :
コンニャクパスタうまー(゚Д゚)
安かったから買ってみたけどペペロンチーノ味で31キロカロリー(150グラム)
自分で作れたらいいのになぁ

75 :
コンニャクは好きだけど、コンニャクスパやコンニャクラーメンは嫌い
デブの食べる物みたいなイメージあるし

76 :
デブにあんな美味しいものもったいない。

77 :
業務スーパーで1キロの糸こん買ったけど、
これって開封したらどれくらい持つだろう?
あと、どーやって保存したらいいですか?

78 :
上で生で食べても大丈夫かという話が出てて、
そのまま食べてらっしゃる方がいましたが、
糸こんにゃくもOKでしょうか?
あくが強いってどんな感じなの?
アフォですいません…

79 :
下茹ではしたら?

80 :
蒟蒻畑のマンゴー味うまうま

81 :
昔味の素のCMでやってたコンニャクの雷焼き。
ごま油でコンニャクを炒めて味の素と醤油と唐辛子を
振り掛けるだけ。

82 :
しかし全然盛り上がらないスレだな。
コンニャクは味が殆どなく食感を楽しむものだし、
ツルツルしてて調味料も全然馴染まないし、
コンニャクの成分は人体の消化酵素で分解されない物質。
(コンニャクだけ食べてたら人間は確実に餓死するらしい)
便通を良くする目的以外で積極的に食べるメリットは
ない代物だからかな。

83 :
>>82
いや、食べるメリットがない代物だからこそ、味覚(触覚?)として
好きかどうかを純粋に語る事が出来る稀有な食品とは言えはしまいか?

84 :
【メリット】
糖の吸収を緩やかにして血糖値の急上昇を防ぐ。
有害物質を体外へ排出させる。
コレステロールの吸収を抑える。
善玉菌を増やし腸内環境を整える。
【デメリット】
一度に大量に食べるとお腹が緩くなる。

85 :
こんにゃくわらびもちでらマイウ

86 :
あたためておちんおちんを入れるのダ
ヽ( ・∀・)ノ

87 :
こんにゃくが味を染み込まない?
味の染み込んだこんにゃくは最高にうまいよ、水にするめ入れて醤油と砂糖、酒で濃いめに煮込んでみて、めちゃめちゃ旨いから、、種類は玉こんにゃくがいいよ

88 :
群馬とか福島など産地では容易に味が染込む粗めのコンニャクがある。
俺は去年初めて食ったけど衝撃が走ったよ。

89 :
俺は群馬出身(高崎)だが、地元にいた時はコンニャクになんか
殆ど興味がなかったな。富岡→下仁田のルートを
通って清里高原にはしょっちゅう行っていたが、
下仁田の売店でコンニャクステーキや刺身コンニャクを
見かける度に、こんなもの金払ってまで食う奴がいるのかと
いつも疑問に思った。
九州の某県に住みコンニャク食を欠かせない現在では
禿しく後悔しているが。

90 :
さっき、湯がいたこんにゃくにきなこかけてみた。くずもちだといったら
家族は1口2口はそのつもりになってた。うまいね。

91 :
>>89 同郷人発見!
こんにゃくはほとんど水分だから、
群馬みたいな水のうまいところで製造されてないとダミだね。
東京は水がまずいyo

92 :
安物のこんにゃくばかりなので、たまにおいしいのを頂くと
いつものがたべられなくなるね。やっぱり水が決めてなのか。

93 :
防腐剤とかイモが無農薬とかあるからね
こんにゃく協会とかみちけた

94 :
賞味期限が四か月すぎた白滝があるんですが
食べても大丈夫だと思いますか?
ちなみに封はあけてません

95 :
おk!

96 :
「こんにゃくの中の日本史」
武内孝夫著
講談社現代新書 1833

97 :
こんにゃくをそばつゆで煮込んでみた。あら不思議、まるでおでんのよう!

明日はういんなを買ってくるか。一緒にカレー粉で炒めてわしわし食おう。

98 :
うまいは健康には良いは肌には良いわでいう事ナシだな.

99 :
>>89>>91
ナカーマ
近所のおばさんの手作りこんにゃくウマ-だたなぁ。

100 :
100%こんにゃく

101 :
農協で、コンニャク芋の粉買って
コンニャク作った事あるな。
市販のコンニャクは臭いけど
自作は臭くならないのね。

102 :
こんにゃくってローカロリーですよね!?ノンカロリーですか?

103 :
蒟蒻 ノン
蒟蒻ゼリー ロー

104 :
蒟蒻を肉だとおもって毎日工夫してます。笑
こんにゃくって、ゆでずに食べるとどうなるんですか?からだによくないんですか?

105 :
>>104
市販のは、石灰水使ってるから
生食用じゃない限り
茹でて、アク抜きは必要。
そのままだと、生臭いでしょ?
ちなみに、塩で揉んで
レンジかけてから茹でると
さらにアクが抜けるよ。

106 :
>>105
普通に食べちゃってるけど…鈍いだけ?w

107 :
蒟蒻冷やし中華ウマス(゚д゚)

108 :
蒟蒻ゼリーウマウマ

109 :

「人の為」と書いて「偽り」と読むのは なぜかしら?
「人の夢」と書いて「儚い」と読むのは なぜかしら?
「愛」という字には「心がちゃんと真ん中」に あるというのに
「恋」という字には「心が下」にあるのは 下心のせい? 
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」と読むのは なぜ?
「忙しい」という字は「心が亡びる」ことなのね
「心がイキイキ」すると書いて「性」と読むのは なぜ?
「心が非力」なことを「悲しい」と いうのね
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a037850
以上のサイトで、無料で「漢字のうた・人の為と人の夢」がきけます
きくには「リアルプレイヤー」が必要で、それも無料でダウンロードできます
「REAL」ボタンをクリックしていただければ、きくことができます
「MP3」ボタンをクリックしていただければ、無料でダウンロードもできます
皆さまの、ご意見、ご感想など、おきかせくだいませ
http://www.muzie.co.jp/qa.html
曲のききかた、無料ダウンロードのしかたは、以上のサイトにくわしく記されてます
漢字のうた、どうでしょうか?
http://japan.real.com/player/?lang=jp&loc=jp&src=ext
上のサイトで「リアルプレイヤー」が無料ダウンロードできます
その時だけファイアウォールをはずしていただければ、スムーズにできます

110 :
うまいなーこんにゃく

111 :
>77
私は、一度に全部茹でてから、小分けにして冷蔵庫で保存してる。
どれくらい持つかは分かりかねますが・・・

112 :
保存は袋に一緒に入っている水(石灰水)に漬けておく。
それでも開封後、一週間以上は微妙です。
刺身用コンニャクは製造過程で煮込んである。
最終的に刺身用もそれ以外も殺菌に為、袋詰してからボイルする。
コンニャクにもカロリーはあります。
黒板:5ki/100g
刺身白:4k
白滝:6k
などです。白滝やそうめんは細くするので、切れないように
硬め(水の割合が少ない)につくります。
カレー味のコンニャクってみたことないんだけど、誰か知ってますか?
海苔とかワカメ、辛子はあるのに、、、

113 :
ローカルでスマンが、高知の日曜市で売ってたこんにゃくを刺身にしたのが旨かった

114 :
はげにもいいらしいなぁ

115 :
群馬 こんにゃくで有名でうまいよ・やすいし

116 :
味噌田楽はうまい

117 :
温泉湯豆腐の逆で酸性のつゆで煮込んだら、味染み込み易い?

118 :
コンニャクの味噌煮込みでご飯が何杯もいけます

119 :
こんにゃくは冷凍しちゃいけないのは知ってるけど
しらたきも冷凍はNGですか?

120 :
>>118
レシピkwsk

121 :
>117
「酸性のつゆ」で煮込むとコンニャクが分解する可能性あり(やった事ないケド)
煮物はアルカリ性の液体で煮込むほうがおいしく出来ます。
てんぷらの粉やそば・うどんを打つ粉は酸性がいい。しかし、めんつゆはアルカリ性を推奨します。
>119
白滝もコンニャクです。

122 :
市販のコンニャクはコンニャク粉を水に溶き、石灰水=水酸化カルシウム水溶液=aq Ca(OH)2と混ぜる。
そのほかに何も混ぜなければ、白いコンニャクになります。
白滝やそうめんは石灰水を混ぜた直後、シャワーのようにお湯の中に。
玉こんは、玉の状態にしてお湯へ
板こんは型枠へ流し込む。
ちなみに出来上がってすぐ冷やす(氷水に入れるなど)とコンニャクが溶ける

123 :
からだにいいのかー
じっせんしてみよう

124 :
群馬のヨコオ食品のこんにゃくなんかくわねーほうがいいぞ

125 :
茹でて冷やして、ビビン冷麺(風)にはまってます!コチュジャン 酢 醤油 すりおろしニンニク 唐辛子など でタレを作り、和えてきゅうり大根白髪葱とキムチ かなり満足だけど、220g1人でペロリは食べ過ぎかな…?

126 :
>>125
私も200グラム普通に食べちゃうよw

127 :
こんにゃくを一度凍らすて戻したらできる、☆こにゃっく☆はどうゆう料理で使っていますか?

128 :
こんにゃくが美味いというやつは「味覚無し」だろ。だって味しねーもん。

129 :
うめーじゃん

130 :
コンニャク芋か、コンニャク粉で
自作しないと、おいしくない。
しかも、石灰水なんか使ったら
生臭くて食べれない。
ワラや、もみ殻で作った灰で、
灰汁水作って混ぜないと。
家庭じゃワラなんか燃やせないから
自作も 無理だけどさ。

131 :
味がしねーって、お前味覚無しだろ

132 :
灰は茶道具の店の“風炉灰”用のを流用出来るのでは?。

133 :
石灰(水酸化カルシウム)の代わりに、炭酸ナトリウムを凝固剤として使用
することも可能。
実際にやったことはないので、臭いかどうかは不明。
通常のコンニャクは確かに生臭い。

134 :
特に味覚がね……ダメなんだよ。感情が高ぶるとぼぅっと光るのさ、マンガだろ?

135 :
こんにゃく作るやついるの?

136 :
こんにゃく会社にはろくなにんげんいない

137 :
おまいもそのひとり。プ、ゲラww

138 :
個人経営のほうがいイね-

139 :
イイ店知ってる?

140 :
コンニャク協会とか連合会とかあるみたいだよ

141 :

【滋賀】 :「赤コンニャクはいかがですか〜」
児童ら笑売繁盛--近江八幡市
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1152547178/

142 :
通販で買えばいい。
自作の方がうまいから。
http://www.rakuten.co.jp/ksfoods/691489/692845/

143 :
てすと

144 :
ざる蕎麦みたいにして食べる

145 :
上山競馬場で食った玉こんにゃく旨かった
竹駒稲荷で食った玉こんにゃく旨かった
弥彦競輪場で食った玉こんにゃく旨かった
もう一回食いたいけど、関西からじゃ遠いや

146 :
関西からわざわざ上山にいらしったんですか
上山競馬場はなくなっちゃいましたけどね
上山城で売ってる玉こんにゃくも美味しいですよ

147 :
古市の蒟蒻もうまかった

148 :
147
古市じゃなくて大黒だろ?

149 :
黒い転々は何なのか小一時間(ry

150 :
アラメ粉だよ。
「ひじき」の様な海草を粉末にしたもの。

151 :
>>145玉コンニャク(なければ、おでんの時の三角のヤツ)を鍋で空炒りする。
2倍濃縮のめんつゆを回しかけて、コンニャクに絡める。
良い具合に味が付いたら割箸に刺し、カラシを付けて召し上がれ。

152 :
「地団駄を踏む」って蒟蒻の事だよ知ってる?
本来はそのために作られた物だよ!
踏んだあと飲み込んでお腹の中の毒を排出する。
食用メインになったのは近年。

153 :
自分も煮たりせずそのまま食べてるが多分大丈夫だな。

154 :
最高のデトックス食材だな

155 :

【群馬】コンニャク栽培で農薬半減
http://live14.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1157262095/

156 :
きもちいい

157 :
こんにゃく

158 :
こんにゃくステーキ作って食べた〜

159 :
楽天で買ったコンニャクアイス
ウマかった!
ダイエットの味方になりそう〜

160 :
今年もこんにゃく食べるぞ!

161 :
こんにゃくはローカロリー。
食物繊維もあるでよ。
でも手間のかかる料理をする人が減ったでゴワス。
暖冬だと売り上げは半減さ。
ちっちゃな蒟蒻人。

162 :
age

163 :
さびしいなこの野郎

164 :
こんにゃく畑のスレってないんだ

165 :
黒コンニャクはやめろよ。
チンコ血だらけになるぞよ。

166 :
こんにゃくつーかしらたきなんだけど
ダシで煮て食ったらさっきからすげぇ気持ち悪い・・・何に当たったんだ
いっぺん戻したほうがいいんだろうか
汚い話ですまん

167 :

【美顔/食/兵庫】「凍りこんにゃく」づくり盛ん[07/02/12]
http://news21.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1171249504/

168 :
>>166 こんにゃく自体はアルカリ食品なので腐れません。
ただ保存水には、いろいろ入ってますから(会社基準)
最低水洗いをしましょう。湯通しすれば臭みも取れますし。

169 :
こんにゃくってオRのかほりしませんか?

170 :
>>125
今作ったけどかなりウマーでした。ありがとう。

171 :
大とろ刺身蒟蒻食べてみたい…。

172 :
月の兎:刺身蒟蒻ウマ

173 :
>>168
そういえばそうかも。
半年も賞味期限切れたの食べたけど腐ってなかったし、風味も変わってなかった。

174 :
最近こんにゃくでダイエットしはじめた者ですが
こんにゃくステーキって、市販のステーキのたれをかけて食すのですか?
たれがサラサラで味がないままなんですが・・・・(´Д`)
無知な質問スマソ

175 :
そんなダイエット法があったのですか?

176 :
>>174
焼く前に格子状の切り込みを入れて焼く。
味付けは濃くてもヨシ。

177 :
ago

178 :
>>176
味付けって、市販のステーキソースでいいんですか?

179 :
タレをかけすぎて健康を損ねるなよ

180 :
ステーキじゃなくなるけど、酢味噌つけて田楽風にすると美味いぞ。
蒟蒻ラーメンとかダイエット食品が出回ってるけど、昔からある普通の料理にした方が美味いと思う。

181 :
あ、でも蒟蒻素麺は美味い!
(麺状の刺身蒟蒻に麺汁かけたやつ)

182 :
蒟蒻ステーキ、味をからめるには
1、表面に細かい切れ目を沢山入れる
2、下茹でして表面をこんがりと焼く
3、焼く前に小麦粉か片栗粉を薄くはたいておく
4、ソースの粘度を上げる
5、さらさらなソースの場合は煮絡める
ぐらいかな?

183 :
>>179>>182
ありがとうございます
明日さっそくつくってみます!
高校デビューに向け、頑張ります(`・ω・´)

184 :
白滝でパスタや焼そばやメンツユに絡めて食べるのですが一日900グラム位食べ夜だけ普通に旦那と食べてるのですが、便秘が余計悪化しました食べ過ぎは良くないですか

185 :
ここにいるヤシはもちろんおでんの具はコンニャクがイチバンだよね?

186 :
>>161鼻の穴巨大で

187 :

【花だより/福島】「コンニャクイモ」に季節はずれの花咲く/いわき市
http://news21.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1173483947/

188 :
>>185
こんにゃくの入っていないおでんなんて(ry

189 :
教えてください。こんにゃくを切ってあく抜きしたものを、
冷蔵庫で保存し、翌日に調理しても問題はないですか?
こんにゃくは開封するとあしがはやいと聞いたことがあるので・・・

190 :

僕も質問です。
「こんにゃくを食べれば、盲腸になる確率を減らせるよ」と聞いたことが
ありますが、ウィキなどにも載っていませんでした。
検索もしてみたのですが、いまいち納得できるものもなかったので質問してみます。
迷信だったのでしょうか?
僕の地域(福岡)だけでしょうか?

191 :
蒟蒻は腸の砂おろしというぐらいだから、腸にはいいだよ。
その辺から盲腸にならんとかいう話になったのではねぇべか?

192 :
>>191
情報ありがとうございます
なるほど「腸の砂おろし」
これははじめて聴く言葉です。調べてみます。

193 :
砂ざらい・・・・って聞いた

194 :
こんにゃくの賞味期限が3日程過ぎてるのですが大丈夫でしょうか?

195 :
こんにゃく大好き。
でも食べるとそのまま出てくるのが・・・

196 :
蒟蒻の賞味期限切れなんて、3日ぐらい楽勝。

197 :
>>1-200

198 :
>>194
封を切ってなければ賞味期限が過ぎてても大丈夫
でも開けてみて、こんにゃくの表面がヌメヌメしてたり
形が崩れかけてたら捨てたほうがいい
表面に茶色い錆みたいなのが付いてても取れば大丈夫

199 :

【裁判】のどに詰まったコンニャクの除去治療ミスで食道に傷 
女性が病院を提訴…秋田
http://news22.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1177548088/

200 :
コンニャクは本当にダイエットに効くのだろうか?健康食品?

美味しいお米の研ぎ方等
☆☆☆ 鴨 カモ ☆☆☆
かぼちゃ◆南瓜◆カボチャ2
ぎょうざ
最高に美味い肉料理は
学生時代の給食の思い出
おにぎりの海苔って西日本だと味付け海苔なんだね
カレーの食べ方
関西人はキムチとたこ焼きとお好み焼きだけ食ってろw
もつ鍋ブーム
--------------------
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】4
クロックス crocs サンダル 情報求む
木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき Part103
iPad用音楽アプリを語れ3
逆転裁判2の王都楼真悟のスレ
◆◇福袋in育児板Part73◇◆
【悲報】ガルちゃん民さん、開場直後の画像を見てTDCガラガラ定員割れざまあみろと喜んでしまうwwww
山梨の温泉を語ろう Part3
「くさのねっと」の千葉って?
【台風】TSUTAYA(ツタヤ)「無理な返却せずに」「お客様の安全確保が大切」 レンタル商品の延滞金かからず 台風対応に称賛の声
日本軍がアジアを解放した。アジアは日本に感謝してるホルホルって何だったの?ネトウヨすら言わなくなったよね。小林よしのりの妄想? [308223134]
【N国】#立花党首 NHK受信料8割分を支払い新たな訴訟「テレビを持ってるのに払ってる人といない人がいる。不公平をなくしたい」★2
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 240【JGTO】
【WiMAX】 シンセイ端末総合スレ ●7【URoad】 [集会所]
バス釣りを復権させたい
【速報】日経平均株価+1454円 上昇幅は約26年2カ月ぶりの大きさで歴代5位
軽自動車のオイル Part.14
【沖縄】10cmのFミノーを100m飛ばす?嘘こいた?【土人】
菅直人元首相、安倍首相の公立小中高休校要請に「急遽準備もなく対策を発表。リーダとして最悪」 ★3
ピアノ椅子について
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼