TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一般人とフライトシムオタの見分け方
今ビデオカードは何がいい?
フライトシム厨房です。アドバイス下さい!
「遊撃王2」MIKADOの思い出を語る
☆ロリゲーヲタが聞くおすすめフライトシム☆
フライトシム+ファンタジーRPG
コックピット萌え
■■■PMDG737−800の不満■■■
war thunder part2
IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingrad★Part7

懐かしのF/A-18HORNET3.0


1 :2001/05/16 〜 最終レス :2018/01/27
グラフィックシミュレーションズから出てたフライトゲーム。
今となってはグラフィックなんか見れたもんじゃないけど
抜群の操作性と遊びやすさは好きだった。
かなり昔のゲームだけどやった人いる?

2 :
やったことあるよ。
これあごるどとこうか音とかかわらないよ。
いんたーせぷとでかったのさ。700えんでにほんごまにゅあるも
はんぷしてもらったおぼえがある。
どうでもいいけど、ざつだんすれっどにかきこむべきじゃないかなあ。

3 :
3.0はバランス的にちときつかった。
2.0かコリアが好きだな漏れは

4 :
Koreaよりも3.0の方がミサイル回避が難しかったよね。
まあ、あの時点での名作ですな。それは異論ナシ。

5 :
そういやこれネット対戦もできたっけ。
ネットのプレイはしたことないなぁ
懐かしいしやってみてぇ

6 :
>>5
なんと! GSC Hornet3.0 の対戦をやってないと!?
4人入っても当時のマシンでサクサク軽いし、これは超おすすめ
だったんだよ。でもパッチ入れないとアングルずれが起きる。
ま、機会あったらやってみなよ。

7 :
Mac版はビデオカードがないとミサイルが視認できなくて糞ゲーでした。
コリアは視認できたけどね。
そしてHornetを最後にWinに移行してしまったのでした・・・・・・。

8 :
             |
_________ | 新しい教師ですどうぞよろしく
             |
      ∧_∧  ∠
     ( ´Å`)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      )   (      
     / |_\/_|ヽ   学級目標:一日5ネタ
    | |  ゚| 魚| |     
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|  |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |


9 :
>>6
MAC版の GSC Hornet3.0はバグで 2 vs 2出来ないんじゃなかったっけ?

10 :
age

11 :
最近懐かしくなって、また始めたんだけど・・・
もうこのスレ沈むの?残念

12 :
あー俺もやってるぞ
軽いし操作もしやすいし.
マウスで動かせるのもイイ!!

13 :
>>12
軽いのはいいけど、FS板住人がマウスでやるなよぉ〜(w

14 :
ワラタ

15 :
おお、感激仲間がまだいたw
つ〜か、ワシのパソ古いんでこのFA18とか
SEF2000あたりが「快適」に動く限界なだけなんだけどね
>>13
マウスでもキーボでも飛べてこそ本物かもw

16 :
すまん、ロコツにageちまった

17 :
エアダンクソスレ回避のためage

18 :
このゲームいいわ。軽いし、最近のやつはCG懲りすぎて
緑っぽすぎ。まぁリアル度は欠けるけどな・・・・

19 :
Koreaやりてー

20 :
何と言ってもB-57核爆弾萌え。

21 :
>>20あれはたしかに凄い。
けど使えるミッションが少ないのが悲しい

22 :
>>21
あれ、普段でもB-57搭載する裏ワザがあったよね??

23 :
どれだったか忘れたがフォルダの中にミッション別武装制限が詰まってるのがあるから中身全部削除せよ

24 :
F/A-18 HornetのTextフォルダ内にある「weapXXX.txt(XXXは数字)」をすべて削除するか、他の場所へ移動させよう。

25 :
おぉ!!知らなかった

26 :
このゲームと似たようなフライとシュミレータ―ってある?

27 :
俺も知りたいage

28 :
>>26
 HornetKorea・・・・


 いや、御免。冗談(笑)
似ているのといえば、同じMac出身のA-10Cuba!が
センス的に似ていると思う。アビオニクスが単純だから、
その辺ではぜんぜん違うけど。

29 :
Winの情報もキボン

30 :
 Mac出身でWinにも移植されてるよ。

31 :
HornetはMac版のシムとしては最高だったなぁ〜!
Gravisのスティック&スロットル&ラダーとも相性ばっちりだったし。。。
ネットで配付されてるパッチ当てれば,通常ミッションでB-57搭載も
できたし。。。(ワラ
それ以降,Mac用のレベルの高いシムがないのがマジで悲しい。。。(涙

32 :
そぉいやHPCってあったね。
元メンバーの人ってここにいる?

33 :
飛行訓練の時の街がよかった。
特に夜に設定すると空港の明かりとかが最高

34 :
教会に 核を落とした ばちあたり
                   芭蕉

35 :
Korean Missionで捕虜救出した後に敵のAir Baseを核攻撃して
逃げるような非人道的な作戦も当たり前だったよ。(ワラ
ソウルの中心街に何度大きなクレーターをあけたことか...

36 :
これ作ってる会社って他にフライトゲーム作ってないの?

37 :
>32
懐かしい名前を出すなっ!

38 :
マカーの唯一の誇りだったんだけど、KoreaからWin版が先に
なったんで、マカーはいたくプライドを傷つけられたとか。

39 :
HellCATから始まって、FA/18-Hornet、GSC辞めて
A-10作ったけどあまりにこり過ぎて売れなかった・・・
OutOfSunも良かったぞ。
モニター3台つなげて飛んでみれ、チビるぞ

40 :
FA/18-Hornetホンット好きだった、頼むからだれかウプして下さい。
ちなみに2.0のMAC版を激しく所望です。(エムュでやりたいから)
まじで御願い!

41 :
書き忘れましたがA-10、戦闘機のジェット音?すごくリアルです、今聞いても。
感動的リアルさです。話し戻すけど、FA/18-Hornet欲しさにHOTLINEをマックのエムュ
に入れたりして(WIN版も在るんだが)探しまくりましたが見つかりません!
ソリッドなポリゴンで描かれてて、テクスチュアなんかも控えめでとにかく最高です。

42 :
書き忘れましたがFA/18-Hornetはバルカン砲のサウンドが秀逸でした。
WIN版でもいいから是非プレーして欲しいです。

43 :
名作やね。

44 :
>>41
控えめっつーか、テクスチャなんか無くなかったっけ?(笑
いやいや、俺も大好きなシムだったので、けなしてるわけじゃないっす

45 :
>>44
自信無いけど、ディテール細かく設定すると機体に☆マークとか
付いたような・・いずれにしても無いに等しいが、、、(笑
さらに思い出したがミサイル何発直撃させても空中分解してくれない
敵機が憎かった、、

46 :
「バーチャファイター」もそうだけど、ポリゴンカクカクの頃って、足りない
部分を想像力で補うから感情移入の度合いも高かったような気がするなー。
ま、回顧趣味のたわごとと思って聞き流してください。

47 :
ジョイスティックよりもマウスで動かす方が好きって奴は
俺くらいだろう

48 :
あー 居た居た、マウスでバレルロールかましている某氏
彼は本当に上手かったな〜

49 :
これやってた頃の話。
一度何かのミッションで突然、ほぼ真上からSU27が降ってきた。
(このとき高度、少なくとも5000位はあった)
初撃はなんとかかわしたがそのまま見失いどうしても発見できない。
汗垂らしながら周囲を探すも結局見つからずビンゴ。
終了後リプ見たら、上空からの一撃の後、そのまま地面に刺さっていた。
う〜ん、漢だ(ワラ

50 :
それはAIではなく、私です(w
2on2で、よくベースから飛び立って味方をサポートしようと速度を上げすぎ、
一撃してそのまま飛び去って大回り。戻った頃には手遅れという事がありました。

51 :
名作age

52 :
久々にネット対戦やりてぇー

53 :
忘れたころにこそこそっと書き込まれてるこのスレ
HORNET3.0は死んでないってワケね
虫の息だが(T-T)

54 :
ありゃ?ID消えた?

55 :
ID Test

56 :
http://www.xicat.com/games/FA18.htm

57 :
あれって核も積めたよね。
何回か落として自爆させて楽しんだ気がする。

58 :
ミッションのパッチで、ストライクミッションとかSU-27ミッションてのがあったね、
SU-27の方は、自分がNATOを攻撃する側になるんだけど、F-117なぞレーダーに映
んないから何度やっても侵入されてた(T.T)
ミッションブリーフィングでは、「ありゃ我が軍が持つべき戦闘機だよ、も〜(`ヘ´) 。」
みたいな悲惨な状況下でのミッションが続いたなあ。

59 :
味方機墜として有罪・・

60 :
ミサイル避けれねえ

61 :
3.0はミサイル避けるの難しいよね。
Koreaはすげー楽になったけど。

62 :
ってかミサイル絶対避けられないぞあれ

63 :
目を凝らして良くミサイルを見ていれば避けられるよ。

64 :
ミサイルハヤーイ(゚д゚)

65 :
どうだい?2ch住人で対戦やってみないかい?
このスレは人も少ないしマターリやろうや。
人数集まるのにむちゃくちゃ時間かかる気がするが・・・

66 :
モロ、無修正画像サイト発見!
http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/

67 :

ブラクラ注意

68 :
Mac版とWin版両方持ってるよ。
KoreaはVoodooチップ搭載のビデオボードがあると
もの凄く綺麗になるよ。

69 :
http://www.simhq.com/simhq3/sims/reviews/psf

70 :
↑のサイトによるとグラフィックが綺麗になって
新しく出たそうだが買った人いるの?

71 :
F/A-18以外の機体を操縦する
まずは試しにH3を起動して、PILOTの個人情報画面で
CALLSIGNに「fly:B727-00」と入力。次にTHEATERでTRAININGを選び、
MISSION「TAKEOFF」を飛んでみよう。これであなたもハワイ航路の
民間航空パイロットだ(笑)。
この裏コマンドのルールは、CALLSIGNの入力によって決まる。
「fly:XXXX-0Y」の「XXXX」が機種を指定するコード、そして「Y」が
その何番機かを指定するコードとなっている。
現在判明している飛行可能な機種コードは以下のとおり:
  fly:B727-00
  fly:AWAC-00
  fly:SU27-00
  fly:MG23-00
  fly:TU20-00
  fly:B52G-00
  fly:A10A-00
  fly:F117-00
  fly:DC10-00
  fly:E2CA-00
もちろんこれらの機種コードは、その機体が登場するミッションでしか有効ではない。
間違った指定をすると、何も無い砂漠の真ん中や海の真ん中に放り出されて、
永遠に何も起きないことになる(笑)。そのときはミッション終了
(シフト+ESC)しよう。

72 :
>>68
>KoreaはVoodooチップ搭載のビデオボードがあると
>もの凄く綺麗になるよ
常識的なことを、まるで鬼の首を取ったように語られてもナア

73 :
http://www38.tok2.com/home/avionics/fa1830/index.html
萌〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

74 :
2.0持ってるけど、コーナー速度がAB全開時ってのが納得いかねえぞ

75 :
>>68
>>72の言ふとおり…
OpenGL版試したが、やはりGlideの方が
キレイだった。

76 :
これって買ってももうやるところ無いよな
カリないし
シングルはねー

77 :
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/0,11114,536648,00.html

78 :
KOREAが出た時点で全然遊ばなくなったけど名作だったね。

79 :
今からフライトシムやってみようかと思ってるマカーなんですが、今はこれ以上のコンバットフライトシムってなになんですか?
ヘッドアップディスプレイの無いフライトシムは不可。
5年ぶりにマックを買い換えたのでフライトシムでもやるべかと思って……

80 :
いいよね、これ。

81 :
僕にとってMAC使ってたときの思い出のゲーム。
HornetScenarioEditor(HyperCard形式)
っていうのがあったのでそれで自分でMission作って
よう遊んでた。
 敵味方併せて30っ機ぐらいが一斉に空戦を行うようなのを
作ったのをよく覚えてる。結構簡単にできるよ。

82 :
続編のKoreaが欲しいんだけど
インターセプトの通販でも9.000以上もする
なぜ安くならないんだー
中古でも見た事無い(涙

83 :
>82
(天の声)
 よく通販のサイトを見なさい。
F/A-18 Precision Strike Fighter
と言う文字に貴方は幸せを見るだろう。

 と言うのは良いとして、今更Glide版が
欲しい訳じゃないんだよね?だったら
上のがMacのKoreaGL版に相当するから
買うと幸せになれるよ。

84 :
なんとなく懐かしくなってまたインストールしたよ。
たまたまここ来てみたらスレageられてた。
なんとなくうれしい(w

85 :
Glide版がほしいんです、
今のパソコンがVooDoo5なのでそろそろ
新たに一台組みたいなと思っています
VooDooメモリアルマシンにGlide版を手に入れたいんです
中古屋を見つけるたらとにかく入ってみるのですが、やはり無い・・・
このスレの75でもOpenGL版よりGlide版の方が綺麗らしいしなあ
ホシイ

86 :
F/A-18 Precision Strike Fighterですが、
Glide は選択できますよ。ただ、Voodoo のカードを
入れた Window マシンが今の所無いので、テストはしていません。
一度、デモ版を落として試してみては?

87 :
Glideの選択が出来るんですか、知りませんでした!
早速買うことにします、有難うございます!
F-18はJanesF-18を持っているのですが
インテイクが丸い18Aも飛ばしてみたかったんです、
Korea、本当にほしかった〜

88 :
去年に投売りされてた3.0とKorea買ったなー。
両方とも980円だった。難しいけど


89 :
今日買ってきました
まだインストールしていませんが
パッケージの写真も凄く綺麗で楽しみ、
5.800円と高いお店で買ってしまったけど
おもしろそうなので不満は全部吹っ飛びです
良い買い物が出来ました、ありがとう

90 :
久しぶりにやってみたけどムズイ! !
とにかくムズイ

91 :
Su-27強すぎ…視界外からのミサイルすら避けれんぜよ…。

92 :
Koreaで飽きた人向けの小ネタだけど。
1.墜落設定をオフにして、ある程度加速距離を取ってから適当な急斜面に突入。
 しばらくハマった後、運がいいとMach3以上で地面から弾き出される。
2.ミッションエディタでMiGやF-16など、空戦AIが載ってる機体を配置したファイルを作り、
 .msnをテキストエディタで開いて、"MG21"や"F16C"を"TU20"や"B52G"、"B2AA"などに変える。
 すると、大型機同士の空中戦が起こって、結構迫力がある。
3.レーダーでロックオンした敵機を、"FLIR"ポッドで光学ロック(自機より低高度のもの)し、
 つづいてマーベリックに目標を渡せば、空中目標をAGM-65で攻撃できる。
 目標は回避行動を取らないが、近接信管が無いため破壊には直撃を要する。
1.は運任せ。地面に刺さってすぐ止まる事もある。
2.は特にうまくやらないとバグが出る。

93 :
今更ながらF/A-18 Koreaをやってます。
ようやく操作も憶え、いざ実戦!とか思ったら、ミッションの説明が英語で
今一理解できない (,,⌒ー⌒)
ミッションの日本語訳とかネットで探したのですが見つからず…
どなたか日本語訳の掲載されたサイトとかご存じ無いでしょうか?
バカな私を助けてくださいませ。

94 :
>>93
Mac版ならパッチ有るけど。
ttp://www19.u-page.so-net.ne.jp/tc5/tencho/netgame/files/index.html
F/A-18 Korea 1.1.1日本語化パッチ。
先に英語版Koreaをver1.1.1までウpデートしてから当てること。窓は知らん。

95 :
>>94
うわー!ありがとうございます!感謝感謝!
今早速ダウンロード。
ありがとう。

96 :
懐かしいなぁ〜。
Mac版ver1.1を68030の33MHzで動かしてたっけ・・・
ピラミッドのような山も全然気にならなかったし。

97 :
私は初めてやったのがiMac 233Mhz rev.Aだったのでポリゴンのしょぼさに
いまいちという感じでほっぽていたのですが、PowerBook G4を購入し、なにげに
インストールしてパッチ当てたら綺麗な画面になったのではまってしまいました。
ジョイスティックも購入したりしてヽ(´ー`)ノ
今はSAMがよけられずに苦労しております。

98 :
>>97
PBG4使ってるなら早いところミッション内容を覚えて、
Korea ver1.2b1(ttp://www.graphsim.com/support/support-dloads.html)を並行使用なさい(w
全然雲やら何やらのクオリティ違うから・・・まぁ、バグも結構出てるけど。
因みにコレはver1.0/1.1からしかうpグレード出来ないから注意。
つーか、SAMぐらい機銃でR勢いで考えた方が良いぞ(w

99 :
>>98
一回パッチあててみたんですけど、初代のPBG4には荷が重いですねぇ…
1.1.1だとフルフレームで動くので、それで我慢してます。
(でも確かにあの雲はいいなぁ)
機銃で…(笑)
なんていうかミサイルアラートであわてて、高Gバレルロールしまくりで
エネルギー消耗してあぼーん、というのがパターンです(藁
この厳しさがシムの魅力ですな。
たまーに紙一重でフレアに救われたりするとそりゃもう嬉しいです。


100 :
>>99
解像度落としてみれ。640x480まで落とせばiMac Rev.Dでも動くんだから。
で、ハワイで民間機に追突してみれ。きっとver1.2の良さが解る(w
SAMには慌てるこたないよ。
取りあえず飛来方向に対して45度で飛ぶ。そして目視。欺瞞や機動はギリギリまで待つ。
遠距離で機動したってどうせ修正してくるんだから、エネルギーや燃料はなるべく大事にしなきゃ。
目視出来ない時はやっぱり地形利用、これ最強。しかしコレをやると僚機がついて来れないという諸刃の剣。
*どうでもいいことだが、1.2のフレアは3発が1バンドルになってる。

101 :
DEMO版落としてやってみてるんだけどスゲー面白えYO!
買うかも

102 :
(゚д゚)タカー

103 :
Mac版Hornet 2.01をG4、OS9.1で動かす方法ありませんか?

104 :
ワラタ 久しぶりに着たらまだこのスレある。
名作age

105 :
おう もりあがれ

106 :
103から半年ぶりだ...

107 :
他の機体に乗り換えれる裏技があったと思うんだけど誰か覚えてない?

108 :
>>107
>>71のとは違いますか?

109 :
 

110 :

http://www.agemasukudasai.com/bloom/

111 :
レポート『漏れとホーネットとミサイル避けについて』

漏れは最初の頃は、ミサイルを一発ずつ回避していた。
頃合を見計らってチャフフレア&回避起動を行うやりかただ。

しかしこの方法の場合、3,4箇所からミサイルを連続射撃されるような状況だと
ミサイルアラートが鳴ってるそばから次の奴が発射されて、回避起動を行うための
「間」が読めなくなるという問題が発生するという事に気がついた。

いろいろやった結果、速度とアングルさえ取れていさえすれば何発ものミサイルが
飛んできても回避できる事に気がついた。高速飛行で緩やかに旋回しながらSAM
とのアングルを維持しつつ、順番に目標を破壊して行けばよいのだと。

だから重要なのは戦闘空域で長時間バーナーを焚いていられるだけの燃料を積む事
なのだが、大量の燃料タンクを積むと必然的に搭載できる武装が減る。

この問題もすぐに解決策が見つかった。それはHARMミサイルを積まない事だ。
つまりSAMは全て機関砲で破壊するという事である・・。

漏れの結論としては
大量の燃料タンクを積み、高速度を維持しながら、ミサイル源とのアングルを維持
する経路を飛び、目標を爆撃or撃墜、SAMは機銃で破壊する・・
というのが確実な戦闘法かと。

112 :
マッハ2.3で飛行するF/A-18がどこの世界にあるんじゃ

113 :
(^^)

114 :
(^^)

115 :
最近書き込みなさすぎ

116 :
age

117 :
(^^)

118 :
ミッションエディタで作ったミッションを、
テキストエディタやHexEditで開きますと、
例えば・・・
F16C

119 :
化けて省略されちった(´・ω・`)
F16Cd
BAAAAUAAAB?dBASE01
'@eD-1- Bh@i%,
となってますが、
F16C=機体コード
BAAAAUAAAB=武装コード
この二つは簡単に編集できます。
F16CをB2AAに変えれば、空戦をするB-2の登場、といった具合に。
また武装は、
A=空 B=AIM-9 C=AIM-9x2 D=AIM-120 E=AGM-65 F=HARM
で、G以降はBOMB、TがBGM-109でNがCBU-54、PがB-61戦略核。

120 :
http://homepage3.nifty.com/digikei/
はっきり言って 良い!

121 :
SAKIさんとかどうしてるんだろう

122 :
koreaでさ、ミサイルの穴から出る煙を消す方法誰か知らない?
3.0はあれなかったんだけどなぁ。

123 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

124 :
あぁ、懐かしい。
Mac版持ってますが、このゲームの為だけにジョイスティックを買ったなぁ。

125 :
格納庫入りage

126 :
KOREAに最近ハマってるんだけど、F2で僚機にAAAとかの地上目標を攻撃するように命令しても
「no〜〜」と言って攻撃してくれない。
ちゃんとレーダーで補足して攻撃命令したのに、僚機にHarmもちゃんと積んであるのに……。
対空目標は普通にF2で攻撃してくれるのに何故?
パッチも最新なのに。
対置目標は、F3で自由行動取らせて撃たせるしか出来ない。
だれかヘルプ。

127 :
>>126
F2は「自機がレーダーロックしている空中目標を攻撃」だから。
僚機に指定地上目標攻撃させる方法は無かったと思われ。

128 :
3.0いいね。
っていうかあれ滑走路前でTおしてなんだかんだいじると
自動で着陸してくれるよね。あれは感動した覚えがある。
空母に着艦するときもドキドキ〜 いろいろな機能が当たった気がする。
ところで回避するときフレアーとかチャフってどんなタイミングでだせばいいんですか?
発射された瞬間?
被弾する直前?


129 :
>>128
被弾する直前でしょう。
たぶん(w

130 :
>>127
それってちょっと不便だね。
折角対地兵器積んでるのに……。

131 :
>>130
に同感。
味方機がSAMかたづけてくれたと思って目標に突撃したらSAM破壊
されてなかった罠。おかげで約三十秒であぼ-んされますた

132 :
F3でウイングマンに自由行動(?)とらせて、対地目標攻撃してくれるまで
待つしかないんですかね?
建物を爆撃するミッションって、ウイングマン使えない。
というか、ウイングマンが爆弾使ってるの見たこと無いよ。

133 :
ミッションエディタ使えば分かるが、HARM積んでる僚機がSAM/AAA攻撃するのは
「Anti AA」捜索行動モードのみなのです。

134 :
(^^)

135 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

136 :
hornet ものはJanesや、DIDのものなど、大概かってみたけど
いまだにKoreaをしのいでるとは思えん。フライトシムの進歩は
もう止まってしまったのか?だれかHPCを復活させて
Koreaを盛り上げてくれ!!SakiやPresidentはどうしてるんだ?

137 :
むむー。まあ異論は色々あるけど、対戦の爽快感、スピード感、リリース当時と
しては抜きんでたレーダー再現性、VooDooの美麗グラフィックなどなど、
絶対値ではなく「加速度」として衝撃的なソフトだったのは確か。
最大Gでいつまでも旋回できちゃうのは?だったけど、記憶に残るシムだね

138 :
ハァ〜、どっかでGOLD手に入らないかな。
そのうち買おうと思ってるうちに手に入らなくなっちゃった。
他のシムも色々やってるけどKOREA、いまだに現役なんだよね、うちでは。
でもこないだRADEON買ったらVOODOO2がコンフリクトして使えなくなっちゃった。
GLIDE ラッパーも使えなかったし。
まだまだずっと遊んでいたいよ。

139 :
age

140 :
(ノ゚Д゚)ノ オオオオォォォォォォ- 懐かしい。
これ次期Mac版アナウンスされたんだよね。X専用らしいけど。

141 :
話は違うけど、いまだにネット対戦のサーバ立ち上げてる人って
いるのかな?
最近はADSLの普及で以前よりもっと楽になってるはずなんだけど、
ゲーム自体が”懐かしい”モードに入り込んでるから、無いかな?
誰か知ってたら載せてよ。

142 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

143 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

144 :
age

145 :
http://kotarou.free-city.net/page002.html

146 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

147 :
F/A-18: Operation Iraqi Freedom
http://game.2ch.sc/test/read.cgi/fly/1058224624/


148 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

149 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

150 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

151 :
>>これ次期Mac版アナウンスされたんだよね。
詳細木本

152 :
MacはG5も出ることだし、久々にぐりぐり動くやつを復活させればいいのにね。
やらないだろうなあ。

153 :
さあおまいら祭りです
特撮!板でボコボコに叩かれた
サボー ◆cdCGj/uRAEがまたスレを立てました。  
どうやらオタクが会社で働いて、結婚してるのを
信じたくないようですwさあみんなでボコボコにたたいてやりましょう
http://tv3.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1061933919/

154 :
最強のゲーム情報満載!!
FF12未公開映像も・・・
http://k.excite.co.jp/hp/u/yazzono/

155 :
久し振りに2.0やろうと思ったら、起動出来なかった。。。
Mac OS 8.6から9.2にアップグレードしたのがまずかったのかなぁ。。。
あと、クオリタスジャパンのHPにアクセス出来ないんですけど、この会社無くなっちゃったんですか?

156 :
このゲームが好きな漏れにおすすめなフライトシムって何かありまつか。
つかKOREAとHORNET以外フライトシムやったことないでつ。

157 :
>>156
A10 Cuba!

158 :

真ん中の子イイと思いません?
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030822031316.jpg

159 :
これやりながらWBのベータテストに参加してたなぁ。
MOSMAQとかUNIVACとかTUMAMUとかDとか元気にしてるかなー。

160 :
>>159
また懐かしい名前を(w

161 :
test

162 :
>>159 なつかしい。俺がわかってるとこ羅列(WB一期メン)。
MOSMAQ=今はWW2OLに参加。所属のHORNET-JPはWB2時点でほとんど解散状態。
従って同僚の動静は確認できない。ここの連中とはよくHORNETで対戦したが、上手かった。
UNIVAC=今はAHに参加。別ハンドルかもしれない。343空か台南空にいる。確か元MFだったよね。
MFの人達はほとんどAHに移行。
TUMAMU=パイレーツ→FGGは解散。TUMAMUとAMAGOIは九月隊(WB)に参加。
外人が震え上がる活躍を残し、解散。今はWW2OLにいる。
QATROは確認できず(足を洗った?)。TAGETWAREを作ってるらしいが・・・
YUMIはWB→WW2OL。TOMFLYはAHに移行、新撰組(GTRのとこ)の副隊長。PKUN曰く"凡人エース"。今は止めた。
FGGのメンツはこれくらい。HORNET-JPと並ぶ全員マカー軍団だった。
EBOL=FCの連中は今もWBで飛んでる。ヨーロッパ版WB2によく出没、活躍。ただ半分引退状態。HIKOはWW2OL。
MIUCHAは引退。仕事で海外に転勤した。
その他
STIN=SAPOと共にAHに軸を移す。YANCYA=TAKIに誘われAHに移行。SEKIJI=AH。一期メンでフラシムに残ってるの
はこの人くらい。KHANZ=WB→AH→謎ネトゲ。ATSU=。ONS=AHを叩き出された。MITSU=厨。HANZO=引退。
修正追加希望。

163 :
懐かしい名前が随所に出てくるなぁ
私がHPC-Saki本人ですって言ったら信じてもらえるかなぁ
ttp://www4.ocn.ne.jp/~totsuka/index.html
本当なんだけどなぁ。

164 :
>>163
サイトの隅っこにでもコソーリ「本物ですよん」とか書いてくれれば皆信じると思いますが

165 :
うおーなつかしい。。。
戦闘に飽きたらミッションほっぽらかして納屋くぐったり。。。

166 :
4機トレイルで背面ハンガーくぐり、やったねー。

167 :
OIFの方、
いつのまにかPlayable Demoが出てる

168 :
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.sc/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
290 名前: 投稿日: 02/02/14 11:38 ID:6fbKGLCS
>>266
大衆週刊誌(文春とか新潮とかポストとか)の漫画家も盗聴を使っているね。俺
が思いついたネタを使っていた漫画家を偶然見つけたことがある。そいつはテレ
ビで生意気なことをしゃべっているよ。盗聴がばれているのに、哀れだ。
ただし、漫画家家本人が盗聴を使っているのか、雑誌社が盗聴を代行している
のかは、わからない。俺は雑誌社だと見ているのだが。
240 名前: 213 投稿日: 02/02/10 15:36 ID:jE2ivfkk
一般人で「お部屋拝見」で見せている人も、実は陰で裏切られている
(盗聴されている)んだと思うと、可哀相だなと思う。
芸能界に入りたいと思った事は無いが、
マスコミや華やかさに憧れるのは、別にその人の勝手だし、有名になるのが好きな人は、
その人なりの夢なんだろう。その夢まで何か言おうとは思わない。
でも、そういう人だからといって、盗聴されたり、嫌がらせを受けていいわけではない。
84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。

169 :
おおおおおおお!!!
日本語対応パッチ出してるサイトが消えてる!!!!!!!
誰か3.0とKOREAのパッチ持ってる香具師いないかぁぁぁあああああ

170 :
っていうかおい!!!!!!!
新作出てんじゃねぇかかぁぁぁぁあああああああああ!!!!!
知らなかったぞぉぉぉぁぁぁあああああああああああああああ!!!!

171 :
>>170
Voodooが要らなくなって、対戦が腐りきった、KOREA。

172 :
パッチ!!!!!!
パァァァァァァァアアアアアッチィィィィァァァァ!!!!
どぉこだぁぁぁああああああああ!!!!!!!!

173 :
芳江!!!芳江どこいったあああああああ!!
あいつ!!!俺の女連れていきやがったああああああ!!!!

174 :
A-Aでのロックオンはどうすればいいの?

175 :
>>174
プレイしてて楽しいか?

176 :
たのしいっ!!!楽しいにきまってんじゃんかよおおおおお!!!!
なんたってロックオンだぜ!!!ロックオンだぜえええええええ!!!!!!

177 :
当時としては凄まじいレーダーシムだけど、
今からプレイする価値は無いかも。
A-10Cuba!なんかは今でもプレイする事があるけど、
こっちは全然やってない…。
グラフィックだけ進化つーのもなぁ…

178 :
しゅん…そうでつか
漏れも実は同感(w

179 :
つーかさ、レーダーで一度敵を捕捉しちゃうとその横にいる敵を
捕捉ことってできなくない?

180 :
漏れがこのシムやったの6年前だからうる覚えだけど。
LOCKONの切り替えたしかできたよ。

181 :
>>179
プレイしてて楽しいか?

182 :
たのしいっ!!!楽しいにきまってんじゃんかよおおおおお!!!!
なんたってレーダー!!レーダー補足できねえんだぜ!!!補足できねえんだぜえええええええ!!!!!!

183 :
ヤオフク
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11311235

184 :
↑いくら何でも、いきなり3000円からは高いと思う。

185 :
↑dpcdh598本人

186 :
>>183
Mac版のKorea Goldなんだね(ハイブリッドかも知れない)。
あと、その出品者Mac版Falcon4.0も出してるぞ。貴重品かも。俺は要らんけど

187 :
FALCONスレにもマルチしといて白々しいぞ、dpcdh598

188 :
シム卒業したのかなあ…

189 :
Falcon4.0スレにも宣伝してたのか…。↓は…
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=dpcdh598
まあ、Mac版Falcon4.0だとパッチ当たらないだろうから、コレクターズアイテムかな?

190 :
どうでもいいのですが
元HPC会員でござった・・・
ナツカシ
うちには未開封の こーりゃんくらいしす があるです

191 :
遅レスだけど、Saki教官のお名前を拝見できて嬉しいです。Pigtail司令は
お元気なのでしょうか?HPCをぜひとも復活して欲しいと願う一兵卒でした。
(当時はほとんどROMだったんですけど。。楽しかったなー)

192 :
3.0からあんまり変わらないなあ

193 :
SakiもPigtailも懐かしいな・・・。
Glitterはいまだに近所だが(^^;
PorkFlyersのワッペン作ってたころが遠い昔のようだ。
さて、爺はF4でも飛んで寝るか(w

194 :
MacOS_X版まだぁ?

195 :
Win版のほーねっと3.0持ってるんだけどUSBスティックには当然対応してないんでもうやる気が出ません。
飛ぶ感覚がとても気持ちいいシミュでした。
対戦を経験しないうちに廃れてしまったのが残念。
直接関係無いがAirWarriorスレもよろしく
HPCの人たちも結構飛んでいたはず
http://game.2ch.sc/test/read.cgi/fly/963399299/

196 :
うぉーこのスレまだあったのかーーーー(再

197 :
いやー、この板が読めないと思ったら密かに移動してたんだね。
わざわざWebから読まないし移動の話題も出ないから全然気づかなかったよ。

198 :
いまmacで出来るのなんてあるんだろうか…w

199 :
いらQ買うかな〜

200 :
おお!こんなとこでHPCの名前を目にするとわ(笑
なんか最後は自己崩壊状態だったみたいだけど....懐かしいなぁ。
saki教官、Pigtail司令、Art、President、Scul、Romeo....みんな強かったなぁ。
今でもフラシムやってるんだろうか。
Virtual Pilot Bible今でも売らずにとってあるよ(笑

201 :
にわかに盛り上がってきたね。
バーチャルパイロットバイブルってフライトシミュ黄金期に出てたからそこそこ売れたんだろうね。
今は見向く人も居なさそうだ。

202 :
HPC のsaki, cutlussはりあるのパイロットになったらしいぞ。

203 :
http://chanpu2.hp.infoseek.co.jp/

204 :
>>103
漏れも,知りたいでつ。
Quick Timeを2.5あたりに戻すとか?
ってかこのスレ生きてる?

205 :
>>204
言いたくない・・・けど、ほとんど生きてない。
2年の時空を超えたレスかぁ。フラシム板ならではだねぇ。

206 :
俺、今年になって中古HORNET 3.0 日本語マニュアル版と
新品HORNET 3.0 日本語版買ってプレイしてるよ。(ついでにKOREAも)
昔のフライトシムながらよく出来てると思う。
にしても、HORNET 3.0難易度高いね。
敵機のレーダーはチート臭いし、ミサイルは安定して回避できないし…。
機動で回避できるんだろうか?
引き付けまくってからカウンターメジャーつーのはツライ…。
実機と兵装関係が違うのは別に構わないんだけど、
対地レーダーがいい加減な気がする。
FLIR経由(レーダー→FLIR→対地兵器)じゃないとロックとかが駄目なところとか。実機もこうなの?
フライトモデルは良いと思うんだけど、ちょっとバグ?が…。
ナイフエッジ(F/A-18じゃ無理だろうけど)をしてみて欲しい。
なぜかラダーが左右逆に働く。
フライトエンジンを垣間見るようで結構ショックなバグ。
(ちなみにこのバグ?はKOREAでは修正されてます)

207 :
VPB、復刊して欲しい人がいるらしい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6283
復刊決まったらどうする?>Saki ... by PigTail

208 :
>>207
折角なので私も一票。w
初版発行の年にEF2000でnet対戦に入ってはや8年。
スランプに陥る度に、今も紐解く名著です。

209 :
3人くらいなら復刻しなくてもどこかに売れ残ってそうな・・・
フライトの基本から空戦機動や戦術を学べる名著でしたね。
今でもホーネットで対戦している人って居ます?


210 :
『バーチャルパイロットバイブル』は読んだこと無いんですが、そんなに良い本なんですか?
『軍用機知識のABC』『続 軍用機知識のABC』『飛行のはなし』『図解 現代の航空戦』
といった初心者向きの本しか持ってない…。しかも軍用機ばっか。
そういえばHORNET2.0にも2冊ほど攻略本出てるんですよね。
国内でフライトシムの攻略本(Microsoft社以外の)が出版されていたなんて
若い俺には信じらない事実です。
しかもMacのゲームだし。

211 :
しかも改造データ入りのCD-ROMつきでな。

212 :
ところでMAC OS_X10.3対応版はまだでつか?
出ないんだろうなーorz

213 :
F/A-18 Operation Iraqi Freedom for Windows and Mac OSR X.
http://www.graphsim.com/games-oif.html

214 :
途中でエンター押してしまった。OS X 10.2まで対応ですね。

215 :
おれは10.3.7だぁ┐('〜‘;)┌

216 :
 そう。USBのジョイスティックってだめですよね。使い物にならないなぁ。ゲームカードが調子悪くなっちゃってUSBのジョイスティックを新しく買い足したんだけどSEF2000とHORNETで遊べなくなっちゃって。がっくりです。
> Win版のほーねっと3.0持ってるんだけどUSBスティックには当然対応してないんでもうやる気が出ません。
> 飛ぶ感覚がとても気持ちいいシミュでした。

217 :
このスレまだ(再々

218 :
ヤフオクでFornet3.0を一万円で出品してるヴァカがいたな

219 :
>218
安すぎだな

220 :
なんだよ、フォーネットって。

221 :
アクロ飛行が楽しい。

222 :
2月2日22時22分22秒に222GET

223 :
お前死ぬぞ?

224 :
>>222
オメ

225 :
>>222
おめ

226 :
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

227 :
どこだよここ

228 :
>>222
ちょwwwおまwww

229 :
>>222
おめでとう

230 :
>>222
なんのスレかよくわからんがやるなおまい

231 :
2ch中から221で止まってるスレを探したか

232 :
ここどこよ?

233 :
                     iヽ      ,、
     ,. -‐‐‐‐- 、       ヽ ヽ     /│
 /{_,,/        `ヽ_ノ゙i/|    ヽ \_  │ ! < >>222 
 |              .|      ,/´ / 7 !
 l  ((_(i__|l__)_l|__i)_).))  |, -''ー 、l  | r'´  |
  l  l  ^   ^    l     |  ̄ ヽ、ヽ_ヽ_,)  l
  l l^| >ノ(、_, )ヽ、.  |^l  /     ヽ   /   !
  ヽ`i ! -=ニ=-  ノ /_/ /      \     |
   `ヽヽ`ニニ´//_/         l‐--‐‐'ヽ
     ヽ、_ ,. イ_/          /!      |-、
      ノ                l `ー--''´  !

234 :
>>221
よおwwwwwww

235 :
221 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2005/08/25(木) 05:17:40
アクロ飛行が楽しい。
222 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2006/02/02(木) 22:22:22
2月2日22時22分22秒に222GET
ワロタ

236 :
         ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
        /:;: '´T 丁l `ヽ::}
        /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
      ldb| l k_ィヽレ仁リl│
       | ∧l  lK◯   ○ソイ
     ,l  (l  ぃ  ,-┐,从|  ぬー速から来たけど帰り道が分からないわぁ
     l   ヽ トゝ、ニ イト、ト、
      |/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
     N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
     ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
      /:::::::ハ:::KXl:_:ト、
     ∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
      |:::::::::::`^^KXヽノ

237 :
>>221が去年の8月なのな
これは興味深い

238 :
2ちゃんねるのガラパゴス、フライトシム板にようこそ。
最古スレ
Jane's F-15って
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/fly/949096747/

239 :
何年ぶりの書き込みだよwwwwwwwww

240 :
これは笑えるwww
なぜここを選んだんだww

241 :
>>238
どこの生きた化石だよwww

242 :
>>222
おつううう

243 :
> Win版のほーねっと3.0持ってるんだけどUSBスティックには当然対応してないんでもうやる気が出ません。
>飛ぶ感覚がとても気持ちいいシミュでした。
>対戦を経験しないうちに廃れてしまったのが残念。
わたしも。とっても残念。

244 :
>>243
USB接続させたゲームパッドで動いたけど
また別なのかね

245 :
USBジョイスティック以外のゲームコントローラデバイスが優先的に認識されてるんだろう。
DIDスレや雪風スレの「ジョイスティック認識しねえ!」って人もそんな感じだろうね。

246 :
ほんと、飛んでて楽しいよなあ
こういうの見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=0yeFCL8-f6M

247 :
うぉーこのスレまだあったのかーーーー(再々
五年前の俺はこんなになるなんて思っても見なかっただろう。
それと五年前の俺、きちんと勉強しとけよ。遊びも存分にな。
恥ずかしがらず姉ちゃんに甘えとけ。バイト始めるのもいい。
とにかく動け。そのまま逃げ続けたら、五年後には目も覆うような
酷い姿になってるからな・・・

248 :
久しぶりにやりたくなった。

249 :
懐かしいな、昔PowerMac(G1/100MHz)でこれで散々遊んでたよ。
当時フライトシムでやれることは全部詰め込んだような本格的に多岐に渡って操作が
出来るこのゲームをやれたのはMacユーザーとしては本当に幸福でした。分厚いマニュアルに圧倒された。
最初はMACPOWERかなんかの雑誌にオマケの体験版が付いてたのやったのがきっかけだったんですよねー

250 :
ネット対戦やった事ないけど、部屋立てたら来る人おる?

251 :
やだ

252 :
このゲームは68040クラスのマックでも軽々動いてありがたかったな。
カラクラ2の小さいモニターでも遊べる稀有なシムだった。
現在のレベルのCGで再発して欲しいね。

253 :
それがOIFなんじゃなかろうか
まあ現代レベルとはとても言えないしょぼさだが

254 :
今の米軍の最新鋭戦闘機ももうF/A18じゃなく
F/A18EスーパーホーネットかF/A22ラプターあたりだからねぇ

255 :
F22ももう古いんですけど。

256 :
255のいう新しいのって何?

257 :
まじでいってんの?>>256

258 :
いや、別にマジもくそもw F22以降255が何を挙げるのか聞いてみただけです >>257

259 :
なに必死なの?

260 :
さあ?w

261 :
バカなのか?

262 :
>F22ももう古いんですけど。
これ答えたヤツが返答用意できなくて必死になってるだけじゃねw
この時間即レスだしスゲーな。

263 :
やっぱバカなのか。

264 :
ごめんな。
ちょっと聞いただけで
そこまで気に障ると思わなかったんだwww

265 :
wってなに?

266 :
判らないこと聞いたからプライドきづついじゃった?w

267 :
軍オタはやっぱ怖いなww

268 :
否定されてプライド傷つけられて必死にがんばってる?
wなんか文末につけて気張っちゃってかわいいね。

269 :
めっちゃねむいんだけど
おまえ仕事とかしてないの?

270 :
スレでチャットするの初めてか?

271 :
YSFSやってるのか。
なら許してやるか。

272 :
チャットする気ないしw ねるわ。
てか、喧嘩売る気無くて聞いたんだが
>255のいう新しいのって何?
答えもまともに出来ないなら、まあ付き合っててもしょうがないしな。
突っ込んだ俺もわるかった。 おやすみw

273 :
おやす
無人機

274 :
あのな、ガキ。寝ながら見れ、うぜえレスはいらねえ
ツーチャンネルつのわ喧嘩腰でナンボ
いかにいやらしく振舞うか、いかに粘着するかだ
無人機はX-45つうてもーすぐ配備される
ステルス、基本3機編隊で、装備は基本スマートボム
さらに将来的には空対空装備でドッグファイトも視野に入れられている。
有人で最新はF-35シリーズA,B,C
F22に比べステルス性、ソフト面、アクチュエーターも画期的な最新なもの。
STOL、VTOLもできるが、将来的にはハリアーの教訓である
整備効率の嫌いからVTOLの機能は取り払われる。
戦略戦術的にはグローバルホークとプレデター、X-45が連携し、
有人では危険なところに積極的に投入される。
もちろん有人機もサポート。
F22配備のモーションは予算消化のためだけ。
もちろん当面は最新鋭っていう風にはメディアではいわれるだろうが、
本当のところは違う。
X-45みたいなのが3機編隊で300機ぐらい一気に飛んでくるの想像してみ。
ソースは1年前アメリカ出張中にみた、政策特集番組かなんか。

275 :
.       w←>>272
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/          
   ⊂   ノ とったどー
    (つ ノ
     (ノ

276 :
ったく日本のネットで遊ぶガキはなんでもwつけりゃいいと思いやがってクソが

277 :
TV番組ってそんなに信憑性あるのかな?
Discoveryチャンネルを見ても大袈裟だしいい加減なこと言ってるよね

278 :
こんな過疎スレで何故に・・・・・

279 :
勢いでOIFオーダーしちゃったよ ヽ( ゚∀゚)ノ

280 :
「『F/A-18 Operation Iraqi Freedam』のスレッド無かったか?」と思って
調べてみると>>147

281 :
Macであそべる唯一の現行シムなのに
複数のゲームコントローラーを扱えないせいで評判が悪い
あと現行と言うには描画がしょぼすぎる

282 :
届いたよ ヽ( ゚∀゚)ノ
まだインストールしてないけど

283 :
さすがにグラフィックはしょぼいけど、起動が早くて快適。
Falconほどシビアじゃないので、現代戦を気軽に遊ぶにはいいかも。
着艦緊張するぜ。

284 :
あのダムへの爆撃は、緊張したのを覚えている。
ブルーエンジェルスのソロ課目をよく練習していた。
軽くてよかったね。

285 :
エアロダンシングの、Scramble
missionの中の七万Feetまで
上がって写真撮影する
標的って何が撮れるんですか?
全然関係なくてすいません。

286 :
Voodoo3AGPはあれども3.3V対応のマザボ
を用意するのがなあ

287 :
glideラッパー使えばいいじゃない

288 :
このゲーム、デモ機能もすごかったよな
ゲーム中の視点移動も再現されてたし
ロック解除すればデモ再生中に好きな視点にできるし。
傑作ゲーだったわ

289 :
今となってはどのシムにも当たり前のようにある機能だな

290 :
CD-ROM版 F/A-18 Hornet 2.0買ってきたYO!

291 :

  .     ,,..--- 、,,,,、                      :⊂ヽ
    ,.;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;::O:ヽ、                     ):)
  ,:;';;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;::::::::i'' ヾ、,,                    じ
  ;';;,<~ ̄ ̄ノ、`'-、:::::::!. ,,!\          ∩ ∴
!v':/ヽ._,,.;'i. \ `ヽ:j | `i \          ヽヽ                ⊂ヽ
|'::/: : |: :.  !.  ヽ. 冫 |υ |   \         じ                 :):)
{ i' : : |: :   !.   )v'  ,! r .|` 、_ ヽ、                         し′
 `i-、_,x; :    },.ィ''O.},-'" !;::| !  `ー 、>:∩゚             :∩
  .!::::!:P、 、_/ ' ゝ-'|::: |;;;:::〉'; !    ノノ             :ノノ ゚             :∩
   .!:::::ト''" 、     |:::::!;-': : '; !  。:∪・    :⊂ヽ      じ              :ノノ 。
   。!::::,>-、,, ‐''" _ノ|::::ノ!:::!: : '; !/⌒Y⌒\    ):)                    ( (
    `" `!;;;!~~`"ー' レ<-ゝ_!: : :.! !      :)   :じ            ∩ 。      ヽj
       |        |  |     ノヽ   :|          :∩       ヽヽ
        |  |__人___|  |__/ |  :|          :ノノ        じ
       |  |       |  |  |   :|   :|___/^ヽ ・∪゚
        |  |         |  |  ヽ_ :ヽ______人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
  やだ・・・出ちゃった・・・恥ずかしいわ・・・

292 :
>>290
2.0では、エアブレーキ動作が再現されてるのに、2.0の前作と後発は再現されてないよな

293 :
んなのどーだっていいじゃん

294 :
このゲームレーダーからいきなり敵が消えたり捕捉できなかったりするんだけどデフォなの?
2.0昔やってたけど3.0ストレスたまりまくりんぐw

295 :
射程距離でECMつけられてるんじゃないの

296 :
レーダーから消えたことは無いなあ。
どうしても疑問だったらリプレイファイルでもアップしてよ。
確認なら付き合うよ。

297 :
もしかして俺だけな悪寒…
マニュアルがマック版2.0しかなくて結構手探りだからもうちょっとやりこんでみるわ。

298 :
>>297
AWACSのおかげか、神RWRなのか知らんが、これでもかってほど完璧にRWR兼HUDに敵の方向でるから
(つまり神経質にレーダーいじんなくていいから)TWSにしてレーダーの走査角20くらいにしておk

299 :
俺も、BAの課目を良く練習してた。
それに、攻撃を終了して、傷ついた機体で
空母に着艦するのは、ヒヤヒヤだった。
北朝鮮版のミサイル基地を攻撃するのは、
当時としては凄かった。

300 :
ちょっとフィッシュベットでAIしてくる。

301 :
ウイングマンの貧弱な武装はどうにもならないの?
サイドワインダーしか積んでないとかなめてんのかとw

302 :
http://shiga.s287.xrea.com/upload/src/up1985.jpg

303 :
これでCOOPできたらおもしれーのにな

304 :
昨日久しぶりに3.0をプレイ。
今プレイすると20fpsでもガクガクに感じるのが恐ろしい。
トレーニングビデオが大量にあるのは良かった。対地の機銃掃射とか内容が具体的だし。
でも着陸や着艦の操縦は下手すぎ。

305 :
あのビデオは勉強になりました。
このゲームで、プレイステーションの時代に、スーパーファミコン→PCゲーム
になりました。友達の家でミサイル何発も撃てるクソゲーをやっても何が楽しい
のか? PCゲームでもある程度難しいものしか買いませんでした。
懐かしいな〜。まだ持ってるけどねw

306 :
どのミッションも米軍が不利すぎてリアリティに欠ける希ガス…
あとミサイルが当たらなさすぎて萎えるwただのドッグファイトに移行するための牽制じゃんw
フランカーの後ろとってサイドワインダー撃ち込んでもでも当たらんから意地になってマクロスばりに連射してもあたんねぇw
逆にこっちがフランカーで出ると単機マッハで敵基地に接近して一騎当千状態wもうわけわかめ

307 :
>>306
言われてみればそうですね…orz
初めてドッグファイトに入ったときわけわからなかった
そのあと買ったどのゲームでもグダグダだけど、あのゲームほどじゃなかった

308 :
ちょいと前に、3.0が背面でラダー逆に切れるって話がでたが、
試したらそんなバグなかったぞ。
ちなみに97年のWin版。

309 :
質問なんだけど僚機の兵装って変更できないの?
あとやたらとアムラーム使ってくれないのも仕様?

310 :
WIN版の3.0とKORIAのパッチがあるところをご存じではないでしょうか?
よろしくお願いします

311 :
>>310
http://www.3dgamers.com/games/
ここで手に入らないものあるかな

312 :
>>311
ありました! 本当にありがとうございました
感謝感激です
これからもご指導よろしくお願いします

313 :
>>1
2008年から見てグラフィックはどうだい?

314 :
XPでも3.0ちゃんとうごくんだな。楽しい。

315 :
iraqi freedomでTrackirに対応しなかったのは大変に遺憾である

316 :
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓メール欄に何も書かずにこのスレに行き
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1202429653/
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1200482633/
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1187103723/
http://game13.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1202859879/

東方厨ってSTGヘタレ、低学歴、低収入、消防、厨房多そう
まともな知識も無いくせにSTG語ってるちんかす集団
*  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
     シューター               東方厨
と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ

317 :
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死RRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRR
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ

318 :
>>317
こんなしょうもない書き込みだけど
なんかふいた

319 :
部屋の片づけしてたらバックアップのHornet3.0が出てきたのでオープニングムービーを見てみた。
やはり最後のカメラ目線で笑ってしまう。

320 :
Hornet3.0シリーズで不思議なのはピパーの速度がA/AモードとA/Gモードで違う事。

321 :
保守しておくか

322 :
まだ残ってるwwwww
体験版でハワイから西に何時間も飛び続けたのは良い思い出

323 :
なついな
KOREAも持ってた

324 :
>>1 の9年前の時点で「懐かしの」っていうのがすごい

325 :
age

326 :
初めてまともにやったフライトシムがHORNET3.0だった

327 :
>>326]
ナカーマ

328 :
ホーネットの機首のバタツキって今はもう治ってるのかな?

329 :
たばこ1箱700円に値上? 
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 

330 :
今のPCに入れてみた
めっさ軽い。起動なんて待ち時間なし
でも、画面ちっさくてなんだかなー

331 :
【軍事】米軍三沢基地にアメリカ海軍の電子戦機「EA18Gグラウラー」配備[7/19]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1342695775/
【青森】米軍三沢基地に電子戦機「EA18Gグラウラー」を配備
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1342686627/
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-19
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/army/1335816991/
F/A-18ホーネット VMFA-3
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1323946117/
イマジニアのF/A-18E SUPER HORNET
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/fly/979145347/

332 :
このスレ自体が懐かしいw

333 :
うむ、懐かしい

334 :
店長、少佐ー生きてるかー?
あの頃はよく飛んだねぇ

335 :
グラは簡素だけど今でもいけるよ

336 :
ハイαとれるけど、どんどんエネルギーがなくなる。
加速も遅い。このへんのフライトモデルは見事。
あと、自動着艦もフライトモデル内でピッチ、ロールの2軸だけ自動化する。
Jane's F/A-18は自動着艦をするとフライトエンジンで制御されてない飛行をやりだす。
自動着艦に関してはHornet 3.0系の方がリアル。

337 :
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>135
 (_フ彡        /

338 :
ぬるぽ

339 :
懐かしの

340 :
Koreaいまでも偶にやるけどvoodooのグラフィックカード壊れて以来HORNET3.0状態
glideラッパー試すもなんか安定しない。何か良い方法ある?

341 :
DCSでホーネットが出るまで待つ

342 :
↑同じく
ただ、だいぶ後になるみたいね

343 :
イマジニアだっけ?が出てからもなんとなくたまに現役だった。

344 :
まだ現役、嘘だけど

345 :
うむ、、、

346 :
(´_J`) ◆PcBaXvHlQU

君らもYSフライトで機体製作してみないか?
アフィ宣伝になるのでリンクは張るけど、なかなか面白いよ。
http://sdgsm-nikki.seesaa.net/article/414015713.html

347 :
A-4つかえますか

348 :
昔はこれで感動しのだろう

349 :
このスレまだあった
2.0/3.0KOREA持ってるそれぞれ\24000位で売りに出したら買う人いる?
動作するMACもう持ってないし

350 :
GURIはニート・引篭もりにとって、国家は手軽な帰属先であるからだ。

ニート・引篭もりは、どこにも所属していないので、帰属意識の求め先がない。
学生のように所属するゼミやサークルに帰属意識を求めることもできないし、
社会人のように所属する部署や派閥に帰属意識を求めることも不可能だ。
しかし、一見何も所属がなさそうな彼らも国籍を持つ。日本の国民なのだ。
つまり、心の拠り所を求め、帰属意識を持つとすれば、彼らには国家しか残されていない。
言わば国家は彼らにとっての駆け込み寺なのである。

自らが置かれた境遇に対する不満を、右寄り思想という形で爆発させるネットウヨク達。
彼らにとって2ちゃんは、外ではちょっと極端で危険と思われる思想でも、家に居ながら
安心して吐き出すことができ、また、外に出なくても思想を共有する者と一緒にサヨク叩
きができる、貴重な時間と場を与えてくれる。

351 :
寺内は ヒコーキと JKアニメ(ハルヒ)かw
まさに空円の爺ィと ダブるわなWWWWWWWWWWWWWWWWWW

プリキュアの次はハルヒでも見とけってのWWWWWWWWWWWWWWW
http://nico3.org/sm241162

今のは無効だと叫んだ金沢文庫豚w

352 :
大量の草は馬鹿の証明

353 :
このゲームはよくやった
HEXエディタで色々いじるのも楽しかった

354 :
これ飛んでて気持ちいいんだよな

355 :
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」



         【スーパーサヨク覚醒】     マイト★レーヤ出現     【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。

アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
1国あるいは1種類の政治形態が世界中を支配するということは、この惑星の計画ではありません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。

356 :
iOS版が出てたなんて知らなかったよ!
さっき買って20年ぶりに遊んでる。
なつかしい!

357 :
umum

358 :
今さらなんだけど聞きたい
飛行中EMP攻撃されるとコックピットのコンソールパネルも消え
通信もできないの?
仮にエンストせず他操縦器系統が無事でも着陸時に足が出ないの?

359 :
旅客機で落雷をうけてエンジンの1つが停止とかはあることは聞いてるけど
それで着陸できないインシデントなんてあるの?

映画博士の異常な愛情みたく手動で爆撃庫扉を開ける装置みたいなのは
旧式のしかついてないのでしょうか?

360 :
空爆しに行く途中でEMP攻撃されると
F18の2つのコンソールパネルも消え通信もできない
仮にエンストせず操縦器系統が無事でも足や着艦フックもおりないかも
空母も手旗信号だけだから
作戦どころか帰艦も困難

361 :
ホテル山喜で、夜中までTVゲームをやって他の客に迷惑をかけた。

喫茶飛行場で、SAISOKUに迎合した。

小学生相手にゲームで負けて「今のは無効だ!」と火病をを起こして

やり直しさせる。

TOKAI豚  ぷぎゃあああ

362 :2018/01/27
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DR4EC

シナリー導入を極めるスレ
Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ23
【DCS World】DCS 総合 Part.46【初心者歓迎】
☆フライトシマーが好む他のジャンルのゲーム★
パイロットになろう!2 part2
Microsoft、ゲームデバイス事業から完全撤退
IL-2 Sturmovik 1946 Part 喫茶非行場
【オンラインシム】 Target Rabaul part 1【非カジュアル?】
【DCS World】DCS 総合 Part.54【初心者歓迎】
YS FLIGHT SIMULATOR VFA172
--------------------
【μ】名古屋鉄道サブ 272号車【名鉄サブスレ】
手作りしたいものを書くスレ
おR大将軍とともにイルミナティと戦おう★15
世界に冠たる革マル派 part12
TODバルバトス攻略スレ
藤井みほな作品について語るスレ 4
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀123杯
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ85
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ392【進化中】
▼▼▼▼ 飯田産業 ▼▼▼▼【3】
【東方】@西行寺幽々子スレ 7@【お腹いっぱい】
【本スレ】フィギュアスケート★男子シングルPart548
世界女子体操 Part 13
【板垣巴留】BEASTARS ビースターズ 20【チャンピオン】
Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart42 第12ステージ
携帯からPCを遠隔操作するBREWアプリ〜東芝
ドラゴンボールの質問に誰かが答えてくれるスレ16 ライト隔離
本渡楓 part37
コロナの原因=人口過剰 ★ラエリアン
【エボラ】海外のニュース・論文等を和訳するスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼