TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【リアル】世界初の飛行機は韓国起源【脳内】
たたかれそうだけど聞いておきたいこと
【 衝撃!】 ロック岩崎墜落死 【追悼】
【PSS】Phoenix Simulation Software【総合】
「HIND」でアフガン戦を考察するスレ
サンキューカッス
YS FLIGHT SIMULATOR VFA174
実機用のシムに乗ったことある人いる?
飛行機乗った事無い奴手ェ上げろ!
フラシム板にもタイトルロゴを

【タイトー】零式艦上戦闘記【3月4日発売】


1 :04/01/16 〜 最終レス :2018/05/31
富嶽でんかな〜

2 :
家庭用ゲーム
http://game4.2ch.sc/famicom/

3 :
わざわざトレーニングモードがあるって事は、結構シムっぽいのかも。
何気に期待。
フリーフライト、離着陸・離着艦、透けないコクピットもよろしく>タイトー

4 :
ソースはコレね
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040116/taito.htm

5 :
リアル思考なら史実にあった戦場がステージになるのかゑ?
とにかく期待しちゃうわ。発売までゼロパイロット買わずに我慢できるか心配(;´д`)

6 :
空戦とどっちがいいかな

7 :
機体テクスチャの解像度不足が・・・
PS2だとある程度は仕方ないんだろうけどこれはいくらなんでも (´・ω・`)ショボーン

8 :
>>3
どうやら開発元はタイトーでは無いらしいよ。
それにしてもしょぼいな。
あと、コクピット全然実機っぽくないし、スクリーンショット
のは零戦なのか??それにしては英語が使われてる(w
エムストのF-15は良かったのに。

9 :
>>8
制作はMarionetteってとこか。
せっかく機体毎のコクピットを用意するんなら、
もうちょっとソレっぽくできないものか。

10 :
このゲームまったくこだわりを感じない。
コクピットあまりに糞杉。零戦ゲーユーザーをバカにしてるのか。
エムストは良し悪し別としてもコクピットの作りこみはすごかった。
コクピットだけでなく地形や機体もプレステかと思うくらい糞。
こんなテキトーなつくりのゲームは中身も糞に違いない。
宣伝にエナエアをちらつかせてるみたいだがエナエアユーザーに
騙し売りするつもりなのか。
頼むからもう糞ゲーはやめてくれよ>タイトー

11 :
ちょっと妄想
真珠湾攻撃 アリゾナを雷撃せよ 97艦攻
マレー沖海戦 P・O・ウェールズを雷撃せよ 1式陸攻
インド洋海戦 80%以上の確率で重巡に爆弾をぶつけろ 99艦爆
ミッドウェイ海戦 空母を防衛せよ 零戦21型
ガダルカナル 撤退する輸送船を護衛せよ 零戦21型
レイテ沖海戦 栗田艦隊の突入を支援せよ
レイテ沖海戦 空母に敵航空機を引きつけろ
坊の岬沖海戦 大和を援護せよ
if パナマ運河を封鎖せよ 晴嵐
シチュエーションだけなら萌えるな

12 :
スカイデストロイヤーの続編だろ?

13 :
>>10
君、日本語が下手だね。

14 :
買うんだったら、零式艦上戦闘記とCFS2とどっちが
良いの?

15 :
>>13
君、日本語が下手だね。

16 :
>>15
君、日本語が下手だね。
>>15
君、日本語が下手だね。
>>15
君、日本語が下手だね。
>>15
君、日本語が下手だね。
>>15
君、日本語が下手だね。
>>15
君、日本語が下手だね。
>>15
君、日本語が下手だね。

17 :
>>1-79
http://members.rogers.com/401rcaf/cfs2_screens.htm

18 :

>>17
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/msgames/index.htm

19 :
3はダメだろ。

20 :
>>11
(;´Д`)ハァハァ

21 :
機体は5*8の枠から選択する様だから、きっかり40機ぽい。
今から要望出して零戦をちょっと弄って二式水戦を登場させて、
大和を水上からマターリ眺めるってのはもう無理か・・・。

22 :
日本陸軍機を登場させてことは賞賛に値する

23 :
機銃残弾の表示は無いけど、燃料の表示はある。
ギアの表示は無いけど、フラップとダイブブレーキの表示はある。
・・・謎。

24 :
史実と同じ戦場ってのは萌えるんだけどなぁ
システムがそれを生かせそうにないな、今の状況だと

25 :
離着陸、離着艦、あればいいのに(´・ω・`)
23日まで待つか・・・

26 :
>>23
その雑っぷりがEAF直系。
また背面飛行出来ないのかな?

27 :
>>26
え?!そうなの?
漏れ、てっきりEAFはタイトー制作だと思ってた。
てことは、EAFもMarionette制作なんだ!
しらなかった

28 :
選択画面で脚が出てるのと、タキシングしている敵機を攻撃してる画面がある辺り
離着陸もありそうな雰囲気もするけど、やっぱ計器が無いのは気になる。

29 :
http://www.taito.co.jp/d3/cp/0shiki/src_index.html

30 :
一面はやはりタイトルからして大陸での初陣からがイイな〜。真珠港では敵飛行場の飛行機を潰しまわりたいYo!

31 :
注射にびびる高田

32 :
誤爆ったw

33 :
>>29
新情報に期待してたんだが、分かったのは零戦五二型の登場だけか・・・
>>30
一一型ッスか!?

34 :
>>33
零戦のタイトルを冠たる責任として全型式を網羅して欲しい(;´д`)
63型や54型は紫電改とかとだぶるから影が薄いから無理か…

35 :
>ウェーク島の攻撃で航空機を投入していたとしたら…?
地味だな、、 戦局に影響を及ぼさないんじゃ。。
つか、一つの面をクリアすると新しいシナリオに繋がるんだろうか?

36 :
http://www.marionet.co.jp/CONTENTS/entertainment/entertainment.htm
Marionetteって、DCの「インペリアルの鷹」とPSの「ゼロ・パイロット」を
作った会社らしい。
・・・大丈夫かなあ。

37 :
そんな物より
戦闘国家の続編出してくれぃ・・・

38 :
新・戦闘国家とゼロ・パイロットは面白かった
インペリアルの鷹は封を開けてない(w

39 :
はっきし言って、零ファイターのパクリだと思うのは自分だけだろうか…

40 :
というか、両方ともインペリアルの鷹のバージョンうp版か…

41 :
ゼロパイロットはPSでは頑張ったほうだと思うが
インペリアルの鷹はDCでは頑張ってないほうだと思う
零式艦上戦闘記でその真価が問われるな

42 :
新・戦闘国家のキャンペーンは生産型を日本にし
最初のターンで初期配置部隊を全部廃棄して
純J隊海外派兵プレイと洒落込んだものだ。
家庭用ゲームにしては高い自由度でなかなか楽しめましたよおい。

43 :
>>41
インペリアルの鷹は個人的に千円でも高いと思ったゲームです。
このゲームもいい勝負なのでしょうか?

44 :
http://www.gae.co.jp/game/zero/
GCの「零ファイター」もMaritonette制作らしいけど、
どうやらコレのPS2版ぽい。

45 :
二式大艇や二水戦みたいな水上機を出して欲しいものだが。
当然着水&離水可能で

46 :
その前に通常の離着艦があるかすらわからんのだが

47 :
>>45
それなら強風も出してトルクがきつくて左へ左へと流されて
離水が難しい殺人機なところをぜひ再現してほしい

48 :
ゼロ・パイロットというのは、
Origin社のPacific StrikeというDOS用ゲームをPS向けにアレンジして移植したもの。
従ってMaritonetteのオリジナル作品とはいえない。
どうやら、Maritonetteはオリジナル作品は駄目っぽいね。
PS2のゼロ・パイロット2も評判悪いみたいだし。

49 :
でも、ほぼ同じ内容と思われる零ファイターは、
この板にあるスレを見た限り、特に酷い評価でもない。
別に良くもないけど。

50 :
零ファイターは糞でした。
敵艦が弱すぎ。駆逐艦なんか機銃で壊せます。

51 :
微妙に更新!
B-29のプロペラって3枚だっけ?

52 :
一般的に四枚だと思うが・・・

53 :
B−29は4枚プロペラのはずなんだが・・・・既に買う気が失せてきた・・・・

54 :
B−29のプロペラの数を間違えた時点でクソゲー、
これで売り上げが大幅に落ちるだろう。

55 :
誰かタイトーに知らせてやれよw

56 :
恐らくこの板みてるだろうから、しばらくしたら直ると思われ
エイムストライクのときもこんなのあったよなぁ

57 :
>>56
>エイムストライクのときもこんなのあったよなぁ
公式サイトにあったA−10の解説のことですね。

58 :
マジデ
レシプロゲーの最高傑作どっか作ってくれんかなぁ…

59 :
現時点でPS2最高のレシプロはパイなろ2?
スカイオデッセイもいいらしいけど、
首振り、コクピット、計器が無いものに千円以上は出せん。

60 :
>>57
俺知らん...
どんな風になってたの?

つか、タイトーってその程度なのかよ...(´д`

61 :
今のとこ最強のレシプロゲーはIL-2でFA?

62 :
>>60
http://game2.2ch.sc/test/read.cgi/fly/1035379035/238-

63 :
数量限定パッケージか…ほしいなぁ(PSU持って無いけど(ぇ

64 :
映像の20世紀で確認。マッカーサー登場のB29がペラ4枚。
・・・・('A`)
>>62
・・・元帥でもいいから軍事監修つけてくださいw

65 :
↑ランボーに出てくる「ソ連の攻撃ヘリ」並みの笑撃だな。
文芸系の「コーカサスの虜」では、ラストで本物のハインドが善人の村を殲滅しに行くので驚いた。

66 :
>>54
いや・・・既にifしてるんだって
そうだよね?そうですよね?タイトーさん(´Д`;

67 :
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  

みんな聞いてくれ。どうやら俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。
確かにB-29のプロペラが三枚というのは不自然だ。
だが、これを見てみろ。
タイトー、歴史に“if”を作るフライトシューティング PS2「零式艦上戦闘記」を3月4日に発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040116/taito.htm
実際の歴史に“if”を持ち込むのがこのゲームの前提である筈だ。
ならば事実と異なる部分は全て“if”の結果じゃないのか?
ここで日本軍がアメリカ本土を一部制圧していたと仮定する。
そこが森林地帯ならば、アメリカは木材に不自由する事になるだろう。
その結果、量産機のプロペラの枚数を減らさなければならなくなったとしたら…

68 :
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   つまり…三翅ペラのB-29こそが
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    歴史の“if”だったんだよ!!!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 

69 :
          ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / 

70 :
MMR乗っ取りキター?

71 :
木製ペラで成層圏飛ぶのかよ…
不可能では無いだろうけどな…

72 :
>>66-69
社員が必死だな、( ´,_ゝ`)プッ・・・。


73 :
単発、双発は3枚プロペラ
4発は4枚プロペラ
この戒律を破るのは反則

74 :
ありがとう>>72
社員に完膚無きまでに洗脳されかけたよ。あぶないあぶない…

75 :
電撃PSに載ってた情報だけど
登場シナリオ
詳細は省くけど
真珠湾、フィリピン、ウェ−ク島
パレンバン、珊瑚海海戦×2
ドーバー海峡、英沿岸レーダー基地、ロンドン
山本五十六護衛、硫黄島×2
東京大空襲、大和護衛(菊水作戦)、地方都市爆撃
こんな感じだった

76 :
全然ifじゃねぇじゃん・・・。
ひょっとするとあれか。
真珠湾に殺到するスツーカ&Bf109とか
マニラ占領を護衛する震電とかか?

77 :
>>76
菊水で護衛戦闘機が戦闘までついて行ってる時点でIFじゃないか?

78 :
>>76
作戦の結果次第で、ifになるとかいう事が書いてあった

79 :
3月4日までにブルーウイングナイツに零戦がいることが判明したら買う

80 :
木製ペラ

81 :
XB29では、実際に三翅プロペラだったから、100%間違いでもなかったりして。

82 :
>>81
それは、あくまでもXB−29じゃん。
今度はもっといい仕事をしてください、社員さん。


83 :
最近テレビで「東京大空襲」のテロップと共に流される
B-17が低空で編隊飛行している場面
B-29による昼間通常爆弾爆撃の上空から見た着弾場面
番組として東京大空襲を語るなら、夜間無差別焼夷弾爆撃であることくらい知ってから
資料映像を漁れと。
「この番組は史実をネタにしたifストーリーか?」と
小一時間ほど説教したくなる今日この頃。
一般的な教育しか受けず、軍や歴史に特段の興味が無い普通の日本人のレベルって
案外、こんなもんかもしれず。

84 :
>>83
夜間爆撃の映像なんて残ってるのか?
真っ暗で何も映らないんじゃねーの?
例えあったとしても、インパクトや迫力の面で
昼間爆撃の方が効果があると判断したからそっちを使ったんだろ。
普通の日本人の知識レベルは知らんし、
それを知らない=憂うべきことだとも思わないが、
番組制作サイドが知らなかったとは思えないぞ。

85 :
リアルじゃないから糞

86 :
で、3枚は直らないの?

87 :
B-29が3肢ペラだから糞

88 :

確かにその時点でクソだよな

89 :
リアルじゃないからこそ「本物っぽさ」は重要なのに…ねぇ。

90 :
やはりエンジン音とか機銃発射音とか「空戦」レベルなんだろうか

91 :
その「空戦」レベルというのがよくわからんのだが

92 :
PS2のソフトだよ。角川からでてるやつ。

93 :
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040213/taito.htm

94 :
そうそうUFOを操縦して敵機を撃ち落すんだ

95 :
>>92
いや、出てるのは知ってるんだけど
評価やエンジン音etcがわかんない

96 :
公式サイト更新してんな

97 :
EAFエイムは微妙な出来だし、空戦はIIを買う気力も萎える出来だったし。
コレはどうなんだろ?
インペリアルの鷹・・・嫌な名前を聞いたよ。
Bf109Eの一瞬Fかと間違えそうな機首形状・・・
頼むからマトモなゲームで遊ばせてくれ。
いつまでもエアダンくらいしかないのは、寂し過ぎる。
パイなろもいいけどさ。

98 :
>>97
同意。
空戦もレシプロ〜ジェットが使えるってコンセプトは面白いのに、それ以外が激しく糞だからなぁ。

99 :
マイナーだが洋ゲーのシークレット・ウェポン・オーバー・ノルマンディは良いよ。
家庭用機向けの二次大戦モノフライトゲームでは一番良いかも。
家ゲ板での評価は上々。フライトシム板、PCゲーム板ではスレ即死したが。
Secret Weapon Over Normandy(家ゲ板)
http://game4.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1071046711/l50

100 :
100get
何か景品くれ

101 :
ぷー

102 :
>>99
それコクピット視点が無いんだよね・・・

103 :
>>102
あくまでシューティングと割り切るべし。

104 :
スペースインベーダー、スカイデストロイヤーなどシューティングや
第二次大戦フライトバトルの境地を切り開いた老舗タイトーに期待したい。
零戦ゲーの中の最高峰を作ってほしいよ。

105 :
タイトーは全然やる気ないッス

106 :
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

107 :
作ってるのはマリオネットだけどな。
タイトーはほぼノータッチなんでは?

108 :
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040213/taito.htm
なんか弾の当たり所によって出力が上がらなくなったりするらしい
それと雑誌の批評に悪い所として機銃命中時や撃墜時の演出が地味で
爽快感がないとか書いてあったが、俺としてはそっちの方がありがたいんだけどな
いっそ撃墜したんだか煙吹いてるだけなんだか分からない位にしてほしいな

109 :
なんで?
シューティングゲームなんでしょ?
爽快感がないと意味ないじゃん

110 :
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040213/taito.htm

111 :
>>108
あの書き方だとダメージは出力だけみたいだけど、
それよりも翼のダメージを再現してくれた方が嬉しいんだが。

112 :
で、だれか買った香具師はいないのか?

113 :
まだ出てないぞ
それより予約特典の零戦がホスィ

114 :
大阪梅田のヨドバスィで見たぞ。

115 :
このゲームは買いなの?

116 :
予約特典の零戦てマルサンのパチパチキットじゃん。
翼コレクションとかいって最近でてる食玩のやつと同じだよ。

117 :
本当はPCのファイターエースをしたいのだが
漏れのPCでは出来ないのでこのゲームを
買おうか迷っている・・・。


118 :
>>117
FAってそんなに面白そうかい?

119 :
第二次大戦の戦闘機が出てくるとはいえ、
ファイターエースとは全く別物なわけだが。

120 :
真珠湾攻撃ミッション期待大なのだが
自機の投弾が終わったらどうするんだ・・・・?補給に戻るのか?
それとも機銃で・・・
パイなろでの雷撃ミッションで苦労してて
苦し紛れでぶっ放した機銃で船が沈む事を知った瞬間
今までの苦労は・・・・って感じだったなぁ

121 :
何と弾が無制限らしい
予約はキャンセルしますた

122 :
な・・なんだってーーーーーー!!!(AA略)

123 :
何気にPSのゼロ・パイロットより劣化してるような・・・気のせいか?

124 :
そんなんじゃないかとは思ってたが・・・
するとあの燃料計の正体は残り時間のタイマーって事かねえ。

125 :
予約した
人柱になるために

126 :
あんたは偉い。
(`・ω・´)レポよろ

127 :
>>125
神!!

128 :
ハミ痛のレビューは結構きついね。最初から激ムズってことの意味が、
旋回しまくるアホな敵に振り回されたあげくに燃料切れでアポーンてことらしいし。
レビュアーも期待はずれのようなこと言ってるし・・・
漏れも期待してたんだけどな、どうしよ
マイナーなゲームだから決め手になる情報が足りないんだよな

129 :
>>128
空戦中に直線飛行をするアフォな敵が、バタバタ落ちていくようなゲームでも困るから難易度は別に構わないんだけど、なんか「もう一押し」っていう要素は欲しいよねぇ。

130 :
そこで、大和に乗艦して機銃員として配属。
これ最強。ただし、稀に主砲発射ブザーを聞き逃す諸刃の剣

131 :
>>130
機銃員役のシューティングかよ!?

132 :
そういやプレステでなんと99年冬発売予定だったバトルシップヤマトはどうなったんだろ?
ずっと発売未定とされているようだが…確か3Dシューティングだったはず

133 :
1ヵ月半前から予約してるから特典付きでもうすぐ手に入るヨ〜(・∀・)
敵の逃げ方はゼロパイが良かった。
ダメージを与えたら速度も旋回半径も落ちる設定だったし
思いっきり敵に接近することが出来た。
パイなろ、空戦、ゼロパイ2もやったが
ダメージを受けても逃げ方が変わらないとなんか変な感じがするし
接近して狙い撃ちできないのは、ただ弾をばら撒くだけでゲームが大味になる。
パイなろの飛びと、ゼロパイの敵の動きになってればいいんだけど・・・。
それにしてもちゃんと空母への着艦してみたいな〜。
スカイオデッセイでの着艦はしょーもなかったし。

134 :
離着陸できたら迷わず買うんだが、無理だろうな
公式サイトでも全く触れてないし

135 :
昔のトップガンは良かったな。ちゃんと着艦任務があった。
しかし当時年齢が一桁だった漏れは「UP! UP!」だの「Right Down!!」っつー英語が読めずに
飛行甲板の端に激突しまくっていつも親父に泣きついてたわけだがw

136 :
昨夜、テレ東のゲーム番組で紹介されてたヨ。
1プレイ丸々見れた。とてもレシプロとは思えない挙動してた。
急上昇、急降下でも全然平気w。どっちかって言うとACっぽい感じ。
シューティングだね。
漏れは買わない。
>>134
確かに空中スタート、空中エンドだった。ダメポ

137 :
ガチョーン・・・
フライトゲー最大の興奮と魅力は離着陸じゃないのか?orz

138 :
パイロットウィングスの離着陸の方が燃えない?

139 :
俺はシューティング目当てで買うんで無問題

140 :
>>139
家ゲー板逝ってください

141 :
>>44
移植作品だったのね

-作戦開始は、空の上です
-勝利条件を満たせば作戦成功と表示され、そのマップはクリアです

何を期待しろと・・・

142 :
せめて空母の直衛機として、上空で待機じゃなくて緊急発進とか・・・
ブーツの中人になってみるとか・・・
双戦とか四ニ型乙とか呂式震電とか・・・

143 :
だれかゲットした人いない?
情報くれ

144 :
発売日前日だというのに、この静けさはなんだ・・・

145 :
125しか買うヤシいないからじゃねーの?

146 :
フら毛してきた
これからやるよ

147 :
はっきりいってリアリティには全く期待してない。
ゲームとして楽しめるかが気になる。

148 :
参考になるかどうか分からんが、PV
http://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_reishikikanjousentouki.asx

いくらなんでも撃ちすぎだろ、、w

149 :
>>148
なんか最初のところで零戦が垂直にあがってるように見える・・・

150 :
P-47Dが12.7mm×8になってる(´・ω・`)

151 :
訂正、×6になってる

152 :
見れない・・・
曳航弾の様子とかエンジン音とかどうですか?

153 :
FGした人感想教えて!

154 :
爆風エフェクトが・・・
空戦2よりもダメじゃん・・・

155 :
真珠湾攻撃で、97式艦攻に搭乗出来ない。_| ̄|○

156 :
スルーした方がよさそうだな・・・・

157 :
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16118565
100円から出てます

158 :
おいおい、乗れないってだけででてくるんだよな?
97式や99式がでない真珠湾ってそんなアホな、
冗談きついよ

159 :
家ゲー板のコピペ
23 名前: 17 投稿日: 04/03/03 23:03 ID:+YppbLtM
>>22
99艦爆があまりにも使いにくいので、
爆装零戦で真珠湾攻撃ミッションに挑戦すると、
あっさりクリアできました。
零戦21型の装備する爆弾と、99式艦爆の装備している
爆弾の威力が全く同じに見えるのですが。
確かにこだわり感じられません_| ̄|○
で、真珠湾ミッションをクリアすると、
97式艦攻が使えるようになりました。('A`)・・・

160 :
>>158
真珠湾ミッションを一度クリアすると、97艦攻が使用可能になりました。
最初から使えるようにして欲しかったよ。
なお、99式艦爆は真珠湾では使用可能ですが、
爆装零戦21型の方が遥かに使いやすいという罠(w

161 :
どう?面白い?

162 :
あした、買ってこよ
.__           _ .,,_.._
|. ● |           / ● / 〃
| ̄ ̄           /~ ^ ~
ヽ(・∀・)    (・∀・)ノ゙ ニポーン
こんな場面が見たいなあ・・・無理か

163 :
>>161
・・・期待はずれ

164 :
発売日当日でこれなんだから、察して知るべしってやつか、、

165 :
なんだよスレ伸びねーなー
みんな買ってないのかよ

と自分を棚にあげて言ってみる

166 :
全くだな。
おめーら翼に対する愛情がたりねーよ

と言うことで人柱になる猛者はおらんのか脳

167 :
このゲームまだやってないけど、非常に惜しい出来だよ。

168 :
これ、フツーに売ってないです。
タイトー、アホじゃないか、通販ぐらいは、普通に変えるようにしとけ!!
売れてないのは分かるが、買うのも至難のソフト、珍しい。

169 :
買ったぞー!プラモある無しで200円しか変わらんかった!

170 :
もう出てるゲームとの比較頼む。

171 :
ほしいけど・・・

172 :
情報求ム!
この手のゲーム好きですがつい最近サミーの良く似たゲームで泣かされたもので・・・

173 :
>>172
これを買っても泣かされますよ。特に燃料切れがウザイ。

174 :
基本的にGCの零ファイターと一緒だから、だいたいの情報は
そっちのスレをみてくれ。
漏れの感想としては、燃料切れが最大の敵だな
でもまあ結構それなりに楽しめるんじゃないか
離着陸とかデモのたぐいは一切無いけど。
ああ弾は無限だが、爆弾はリロード時間があるから連射は出来ないな。
山本救うとかしても何事もなく日本は負けてくし意味ねえ

175 :
零ファイター撃墜戦記
ttp://game2.2ch.sc/test/read.cgi/fly/1051989582/l50
ココこれ

176 :



う〜んダメだなコレ…
時代背景がアレだからあまり派手に出来んのだろうが。計器盤とBGMが雰囲気ぶち壊しだなぁ、オレ的にはダメポです(−_−)

177 :
この手のゲームで嫌なのは自軍が自機と友軍機、2機ぐらいしか
でないことなんだけど、一度に何機ぐらい登場するの?
敵味方入り乱れての空中戦とかあるの?

178 :
ほんとだよ、97艦攻とかで編隊水平爆撃してぇ

179 :
硫黄島上空戦や大和護衛戦なんかは多いぞ。
味方も三機編隊で3セットくらい居たかと
連中もそれなりに敵を倒してくれるな

180 :
>>179
サンキュ、明日買ってみます。

181 :
インペリアルの鷹よりはマシみたいだけど・・・期待しなけりゃ結構楽しめそう?

182 :
いまやってるけど、思ったよりずっといい!
パイなろ方式の視点切り替えは有るし(ゼロパイ2は無かった・・)
コックピット視点で雰囲気があるし
敵機の動きもなかなかだし、対空砲火も激しいし!
ただやはり燃料切れがうっとうしいなあ・・・。
特典の翼コレクションもすごくいい出来で、はじめて見て驚いたよ。

183 :
もしもあの時…歴史にifを!って
結局歴史は変わらんのか…oTL


184 :
やっぱ離着陸は無いの?

185 :
PVの通りやっぱり爆発エフェクトせこいんですか?
あれが改善されてるなら買おうかと思うんですが。

186 :
残念ながら離着陸無いみたい
あと、機銃発射時の曳痕弾が光るのは当然だけど
曳痕弾が煙の尾を引いて飛んでるのは非常にグーです!!
でも弾速が少し速すぎるような気がするのと、後楽が少ないのはイマイチ。
機銃発射音もも一つかな。

187 :
>>176
坊やはエースコンバットでもやってな

188 :
燃料というのはどんな役割になってるの?
燃料=制限時間 といった感じ?

189 :
>>188
そんな感じ

190 :
>>187
今だにやってまつ。

191 :
グラフィックはどうなんですか?こないだのゼロパイロットはリプレイもかなりひどかったから。自分的にはあまり評判のよくないインペリアルの鷹よりも劣ると感じたもんで・・・

192 :
なんというか3番目のシナリオのレーダー基地破壊のAAGUNが壊せねぇ(´Д`;
100メートルまで粘って2メートルくらいの所に着弾しても壊せないのは仕様ですか?
誰か壊せた?w

193 :
対戦モードUNITEDITORって画面の
青く光ってる四角は何を表してんの?

194 :
家ゲーの時代物シューティングの中では、いい線行ってるんでナイの?
買ってないけど。

195 :
>>193
機体数
敵味方それぞれ36機まで設定できるみたい

196 :
>>195  サンクス
   このゲームのリプレイモードは微妙だな
   無いようなもん

197 :
零戦記買う人
凸ちんちんにとまれ。

198 :
プレイした方々に質問です。
二人協力プレイでシングルミッションをいっしょにプレイする事はできるんでしょうか?
また、二人協力ではどんな事ができますか?

199 :
機銃のエフェクトがリアルでいいと思うよん。
見えるのはえいこう弾だけなので、あんま発射されて無いように見えるけど
海面とか撃ったときに出るしぶきの量からするとめちゃくちゃ発射してる。多分分間3,000発は出てる。
コックピット視点の望遠モードでB29とかでかいやつ狙い撃ちするのはたまらん。

200 :
フリーで、ふと離陸して、ジャングルの上を気ままに飛んで、敵がいたら増槽落として空戦、なんてこのゲームでは出来ないか・・・
エアダンiの零戦とどっちがいい?

201 :
ちょっとフラフラする挙動がリアルでいい。
ゼロ・パイロットなんかよりずっといい。

202 :
読めば読むほど微妙なゲーム?
シム寄り?シューティング寄り?
リプレイが微妙って?
もうなんか教えてクレクレというより、自問自答になりつつありまつ。

203 :
>>202
買えば? ココロは決まってんだろ??

204 :
202でつ。
>>203
インペリアルの鷹を千円で買って「金返せ」と思った漏れでつ。

205 :
>>202
シューティング寄りだが、爽快感はない。淡々とプレイする感じ。
いかにも戦場っていう雰囲気、緊迫感はあまり感じられない。
リプレイは視点がオートで切り替わり、
肝心の撃墜シーンが映ってなかったりして微妙。
燃料切れがうざい。ミッション失敗は大体燃料切れ。
ズームして機銃を撃つ時は曳光弾がそれっぽい雰囲気出してて萌える。
急降下爆撃が効果的で楽しい。着弾地点が表示されるので爆撃やりやすい。
個人的にはインペリアルと大差ない気がする。
あまり期待して買うとガッカリすると思う。
ただ史実ミッションのシチュエーションに萌えられれば買いかも。

206 :
202でつ。
>>205
詳細なレスすまそ。
エアダン4以外はPS2でこれというのは見当たらない
(AC4はあれで凄いと思う)のでもしやと期待して
ますたが・・・
漏れは遠慮しておきまつ。
空戦IIもアレ、これもアレ、もうパンフロくらいでつね、期待してるの・・・

207 :
着弾点が赤白と色が変わるのって意味あるんかいな。
近接して白で投下しても命中するし
とてもじゃないけど命中がおぼつかないような地点で赤になるし。

208 :
>>207
赤になるのは投弾不可のとき。
ピッチダウンで上向きのモーメントが掛かってるとか、
雷撃で角度や高度がありすぎる場合。
赤のときにボタン押しても投下しないよ。

209 :
誰も書いてないんだけど、
機内視点(零戦で確認)から自分の左右の翼見えないんだね、、、

210 :
えー!?
それが一番カッコイイところなのに!

211 :
戦争してるときもゼロセンって呼んでたと元パイロットの人が言ってたらしいけど本当?
もし本当なら、「ゼロセンではなくレイセン」って必死に訂正してる人たちの立場は・・・

212 :
コレやると、漏れとしてはワンショットライターで前線うろつく
長官の神経がホントにワカラン。

213 :
>>211
本当。元パイロットの方は、どちらでもいいのでは?
と言っていたと思います。

214 :
部隊によって零戦は呼び方が違うかったって何かの本に書いてあったよ。ゲームの方は俺は松山出身だから早く紫電改が使えるようになるまで進めたいな。

215 :
サンクス
敵国の言葉だからダメだと思ってたんだが・・・
そういえば海軍は型番にアルファベットを使ってな。

216 :
似たようなものに、「しんぷう」と「かみかぜ」ってのもあるな。

217 :
面白シューターとしての零式艦上戦闘記のサイト
http://game4.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1077806275/l50

218 :
軍どころが戦中の朝日新聞の記事にも
零戦にゼロセンとルビが振ってある

219 :
そういえば、ゼロ戦って言葉に過剰反応して「ゼロじゃなくてレイだ!」とすぐに噛み付いてくる厨房がいたなぁ・・・

220 :
いや、「ゼロセン」じゃなくて「レイセン」だよ。

221 :
烈風出せない…

222 :
ゼロセンは愛称
レイセンは略称

223 :
朝日新聞はチョンじゃねーか

224 :
当時の朝日は今と正反対だったんだが何か?

225 :
意外と知らない人おおいね。戦時中の朝日のコト。
今の朝日が大手新聞のなかで一番左寄りなのは戦時中の反動らしいね。

226 :
http://www.warbirds.nu/kunimoto/kaigun/99-20_rekisi.html

227 :
まあそれだけ手のひら返すのが早いってこと>朝日
節操が無い。

228 :
>>225
ニュー速とかで影響を受けた知識の浅い厨房じゃないの?

229 :
レイシキでいいでしょ

230 :
ダチがフォッケ見てゼロ戦だつってたけどな。
とりあえずプロペラ付いてればセスナかゼロ戦なんだそうで。
零戦21型は白いからセスナなんだそうだ。

231 :
21型って銀色と黄色っぽい白があるけど、あれは何?

232 :
2Pカラー。
水着バージョンもあるよ。

233 :
真珠湾がクリアできない

234 :
>>232
(;゚∀゚) …

235 :
ゼロセンというのに抵抗はないけど
ゼロシキカンジョウセントウキというのはすげー抵抗がある

236 :
そいうときはレイだろ(w

237 :
>>233
すざまじい対空砲火が始まったら、急降下で爆撃するしかないのかと
急降下爆撃の訓練中。

238 :
>>237
急降下でも敵艦のまん中めがけてだと撃たれるので
斜め方向から艦尾か艦首に近いほうを狙うとけっこう無傷でいけるよ。

239 :
>>238
サンキュー! しかし、真珠湾の対空砲火、隅田川の花火に負けてないね。

240 :
阻塞気球にてこずってる
時間足りねーよ

241 :
急降下爆撃時には遠方照準にすると、とっとと次に移れるよ。
オプションで遠方照準コマンドを△にでも割り当てると空戦時にもラク。

242 :
zero fighterは、「空から日本機をゼロ(全て叩き落とす)にする」って意味じゃなかったけかな。
うろ覚えだが…

243 :
当時から搭乗員たちの間でも愛称で呼ぶときは「ゼロセン」。
略称の場合は「レイセン」じゃなくて「レイシキセン」。
敵性語だから「ゼロとは言わないだろう」という感覚から「ゼロ戦」を否定してるんだろうけど、
戦時中は航空機周りは英語というか外来語をバンバン使ってる。
「コンタクト!」とか、逆に日本語で言えよってことまで。
アメリカやイギリスが敵になる前から陸海軍は飛行機飛ばしてるわけで。
いきなり全部変えるのも大変だろうしね。

244 :
海軍が先生が英だから英語使わないとやってけないだろう
しかし陸軍は敵性語っていいそうだなw

245 :
そういえば「グラマン」とか「ムスタング」みたいに平気で敵国語の名前で読んでるしな。
俺だったら敵の飛行機に「鬼畜中村」とか「うんこ鈴木」って嫌な奴の名前をコードネームに当てるけどな。

246 :
http://www.b-b.ne.jp/kaigun/ingo.html

247 :
戦中は民間でも英語に対する締め付けは実は厳しくない
新聞広告に平気で「キャラメル」とか「ライオン」とか載せてる
今は伝説となっているプロ野球の「ストライク」が「よし」とかにになったのも
当時のプロ野球が高校野球に人気ではるかに負けてるのを見て人気取りのやめに勝手にやったこと
行政からの命令は一度足りとも出ていないし、海軍の野球チームは終始ストライクだった
それはともかくHe111使いづらすぎ
ロンドン空襲は爆装零戦で急降下爆撃と機銃掃射でSとった

248 :
うちの死んだ爺ちゃんゼロ戦乗りだったけど、(零式水偵だったかな?)
戦時中もゼロって言ってたらしいよ。
海軍は普通に英語使ってたって。

249 :
まぁ戦後世代の飛行機オタクの薀蓄よりも、経験者の言葉の方が信憑性があるな。
ゼロセンと呼んでる奴に必死で「ゼロじゃなくてレイだ!」って言ってる奴は単なる知ったか厨ってことでファイナルアンサー

250 :
こういうゲームは敵機も型式番号でなく
グラマンとかシコルスキーとか呼んだほうがなんか雰囲気でていいな。
交戦を開始するときはなんつってたんだろうか、エンゲージ?

251 :
ああでもよく考えたらシコルスキーいねえや・・・。

252 :
http://people.ee.ethz.ch/~chapman/flightsims/oberstguncam/Movies/doffbv2.wmv
いきなりゴメンなさいね
みなさんの要求を満たす大戦機ゲームですが作り手としましては色々と難しいと思われます
よく話に出てくるコクピット視点ですが上記のようなカンジがよろしいのでしょうか?
少々重いのですが御覧いただき御意見を伺わせていただけるならば幸いです

253 :
「Z機計画」とか普通に英語使ってる

254 :
燃料無限が欲しい・・・

255 :
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/story/subtit.html

256 :
>>252
観ようと思ったが重杉

257 :
>>252
カッコ良い!
けどアホみたいに重い・・・
曳航弾って光だけじゃなく煙も出すの?

258 :
http://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/story/subtit.html

259 :
>>252
マルチうざい

260 :
>>257
煙でるよ。
曵痕弾てのは弾丸が燃えながら飛んでるのだから、当然です。
実際にガンカメラ映像見ても煙引いてるね。

261 :
>>260
サンクス
無煙燃焼する薬剤は使ってなったのか。

262 :
本物の20mm機銃の発砲音が聞きたい

263 :
ボンボンボンボン・・・・

264 :
とある戦記曰く
日本機の射撃音…ダッダッダッ
米軍機の射撃音…ゴゴゴゴゴッ

265 :
荒木飛呂彦・・・ドドドドド

266 :
20mmと言ってもちょっと大きな爆竹を金属製の容器に入れたようなもんだろ?
こんなものが爆発しても効果があるのか?

267 :
>266
その爆竹が一体どれだけの速度で飛んでいるのか考えてみなさい

268 :
ちょっと大きな爆竹が金属の筒を破裂させたらどういう被害がでるか・・・。
破裂した金属片がどれだけの破壊力持つのかを自分の身体で試して欲しい。

269 :
ごく普通の爆竹を手でしっかり握り締めて点火して見なさい。
えらいことになるから。
爆薬というのは開放状態で点火しても大したことが無いが、
密閉された状態で点火すると少量でも相当な破壊力がある。

270 :
主桁とかに食い込んで爆発すれば凄い威力になるだろう。

271 :
266が、20ミリ機関砲の集中砲火を浴びて撃墜されますた。

272 :
30mmと言ってもちょっと大きな爆竹を金属製の容器に入れたようなもんだろ?
こんなものが爆発しても効果があるのか?

273 :
>>270
そそ。でも逆に言えば、何かに食い込まずに炸裂した場合は
20mmといえどもそんなに威力は無い。
初期の零戦の20mm砲である99式1号銃は、
低初速ゆえに貫徹力に乏しく、B17の外板を貫通できずに表面で炸裂することが多かったため、
B17相手には効果が薄かったそうだ。

274 :
いくら遅いといっても外板は貫通できるよ。
表面で炸裂した為にダメージが少ないので、後日に対B−17を予想される時は
信管を調整して、内部でダメージを与えるようにしたって事だよ。

275 :
そしてそのB−17を世界ではじめて撃墜したのは
日本人の坂井三郎小隊

276 :
爆撃の方法をご教授下さい。
超低空飛行がいいのか、高度から背面飛行で急降下がいいのか。
悩んでいます。

277 :
あと、B-17の大きさがよく分からず
適正な射撃距離が保てなかったというのもあったらしいね。
みんな遠くから撃ってたとか。

278 :
>>277
要するに案外当たってなかったわけだ。

279 :
>>276
こっちが詳しいぞ。私なら急降下、できるだけ高度をとらずにすますことを
考えるけど。
http://game4.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1077806275/l50

280 :
このゲーム、DVDに入れてる割には容量小さいな。
もっと中身詰め込める余裕あるのにツメがあまい

281 :
http://www.ismusic.ne.jp/dragunov/multimedia/a10strafe.avi
このスレの住人じゃないが破壊力動議に便乗して
A10の30mmバルカン(練習弾)の射撃シーン映像を貼って置きますた。
練習弾でこれなんだから実弾ならどうなるか・・・お察し下さい。

282 :
細かいこというとバルカンじゃなくてアヴェンジャー。
バルカンはM61系20mmガトリング砲の固有名称。

283 :
落下音がするのは風車付き爆弾だけ?

284 :
こっちは誰もいない…

285 :
続編期待あげ

286 :
弾が無限という時点で糞
少ない弾数でうまく撃墜するのが空中戦だろ
PVのあの射撃はなんだよ
あんな点にしか見えない距離で撃ってどうするんだよ
普通はもっとでかく見える距離で撃つだろ

287 :
ム、ムズヒ・・・orz

288 :
age

289 :
ここまで何処にも売ってないゲームも珍しいな

290 :
>>286
弾が切れると神風攻撃しなければならなくなる。
決めゼリフは、「アメリカ合衆国万歳〜〜!!!」

291 :
続編でるんだって?

292 :
買う(*´д`*)

293 :
>>289
お店としても、限られたスペースには売れる商品置きたいからね。

294 :
続編でるの?
ベスト版は出るらしいけど

295 :
やられた!ベストが出るのか。
一週間前に3900円で買っちゃったよ。

296 :
そんなもん買ったの?
世間は、S社とN社の「あれ」買ってるぞい。

297 :
SHARP と NEC の液晶テレビ?

298 :
ソニーと任天堂?

299 :
もうだめぽ

300 :
>>262
空戦2のおまけDVDについてるよ
屁みたいなおと(f15E)

301 :
ぶぅーっ!みたいな?

302 :
ぶぅっぶりばりぶぶぶぅうううって感じ。

303 :
いやすぎ・・・

304 :
>>300
イーグルの6銃砲身の回転式機関砲M61A1と零戦のエリコン20mmじゃ異なるだろう。

305 :
ゼロ戦なんぞ、合衆国の敵ではないぜ、ベイベー!!!

306 :

   ☆☆☆ USA ☆☆☆


307 :
What do you say "Zero Fighter" in Jap Language ?
Hey Hey that right !!! that right !!!

308 :
コーガン=イスラエル=親米

309 :
了解・・・テニアン空軍基地。
 こちらエノラゲイ。只今広島上空。

310 :
>>307 ちなみに"that's right"な

311 :
シナ軍機やっつけただけでしょ?

312 :
>>305
>>311
シナ軍機なんぞ、日本国の敵ではないぜ、ベイベー!!!

313 :
これのju87Gで戦車部隊壊滅されるステージでどうしてもSがとれないorz
誰かできた人いたら教えてくらさいお願いします。

314 :
つまり、
 強い順に、USA→日本→・・・・→シナ→・・
 いつも1番である事が大好きなアメリカと、
 いつも2番である事が大好きな日本は、
 とても仲がいい。

315 :
急降下爆撃する零戦に萌え。

316 :
急降下爆撃のつもりが、みすって、神風攻撃。
 きめゼリフ「アメリカ合衆国万歳!!!」

317 :
急降下爆撃を敢行してたら雷撃機追ってた敵機に突っ込まれた。

318 :
このゲーム、敵艦の対空砲がまったくこっちに命中しないんだけど・・・。
ただ炸裂した煙がもくもく出てるだけ。これって、俺だけ?機銃は当たるんだけどね。

319 :
味方機が対空砲にやられたっぽい場面は見たことあるぞ。炸裂したのと同時に粉砕した。

320 :
>>313
俺もクリアーできねー。ちょっとでも高度下げると墜落、少し高度上げれば攻撃できんし

321 :
>>320
ボタン連打すると弾の出が早くなる。距離2000高度500あたりからタンク野郎に37粍の雨降らせてみれ

322 :
新作祈願age

323 :
age

324 :
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!

325 :
ベストを買ってみた。
EASYでも爽快感ナシ&難しい・・・山本が市にまくり(´・ω・) カワイソス

326 :
http://www.luzinde.com/index.html

327 :
普通で全ミッションSクリアーしたけど全機ゲットできないのは何故?
もしかして条件とかあるのかな?

328 :
しかしなんだな、20ミリ撃ち込んでもなかなか落ちないし
P40が結構な高度で素早いし大好きな飛燕遅いし・・・。
それでもいまだにやってる。いいゲームなのにおしいな、
まじで続編出ないかなあ。

329 :
おしえてエロいひと。このゲームにはまった漏れは次なにがおすすめ
ですか?レシプロ大戦機好き・韓国嫌い・パソコン持ってないので
PS2の条件でなんかないでつか?

330 :
>329
条件にはまるのはゼロパイロットシリーズ位しかないが、本作と比べるとクソ同然ってのが俺的評価。

331 :
シークレットオーバーノルマンディーってのもあるが、画像荒い、空力ほぼ無視、立場が連合軍。
それが許せるなら、遊べるかも。

332 :
>>330 これにハマる前やってました。今思えばクソですた。
>>331 これはハマりかけましたが、おっしゃるとうり連合軍側
    とゆうのが気分的にマズーでした。まぁスピットは好き
    ですが・・・。
当分これをやり続けまつ。

333 :

零戦21型  ウェーク島、クラークフィールド飛行場のいずれかをクリア
零戦52型  硫黄島上空戦とか硫黄島防衛戦クリア
紫電改    豊後水道クリア
月光     東京大空襲クリア
烈風     渓谷ミッションSランクでクリア
------------------------------------------------------------------
雷電     空戦トレーニングで全機撃墜
震電     ミッションSランクが10個(exミッション含む)
震電改    Sランクの機体が10種?(よくわかんね)
隼       油田施設クリア
飛燕     気球ミッションSランクでクリア
------------------------------------------------------------------
疾風     渓谷ミッションAランク以上でクリア
97式艦攻  真珠湾クリア
一式陸攻   クラークフィールド飛行場クリア
99式艦爆  真珠湾クリア
東海     潜水艦ミッションクリア
------------------------------------------------------------------
F4F      珊瑚海などで撃破してクリア
F6F      硫黄島上空などで撃破してクリア
P-38     長官機護衛で撃破してクリア
P-40     ウェーク島、クラークフィールドで撃破してクリア
P-47D    戦車ミッションでSランク(最高難度)

334 :
F4F      珊瑚海などで撃破してクリア
F6F      硫黄島上空などで撃破してクリア
P-38     長官機護衛で撃破してクリア
P-40     ウェーク島、クラークフィールドで撃破してクリア
P-47D    戦車ミッションでSランク(最高難度)
------------------------------------------------------------------
P-51     東京大空襲、豊後水道で撃破してクリア
P-80A    Me262Aで渓谷ミッションすると出てくるので撃破してクリア
S-12     雷電で渓谷ミッションAランク以上
TBD     珊瑚海迎撃で撃破してクリア
SBD     珊瑚海迎撃で撃破してクリア
------------------------------------------------------------------
SB2C    大和直衛で撃破してクリア
B-17     ウェーク島、クラークフィールドなどで撃破してクリア
B-24     硫黄島防衛で撃破してクリア
B-25     潜水艦ミッションでSランク
B-29     東京大空襲で撃破してクリア
------------------------------------------------------------------
ハリケーン    油田施設で撃破してクリア
スピットファイア  英船団で撃破してクリア
ランカスター   爆撃トレーニングで全破壊
Bf109A    気球ミッションか英船団クリア
Me262A   ミサイルミッションSランク
------------------------------------------------------------------
Ju87     英レーダー基地クリア
Ju87G    戦車ミッションクリア
Ju88     ロンドン夜間爆撃クリア
He111    ロンドン夜間爆撃クリア
Mig-15    exミッションをのぞく全ミッションをSランククリア

335 :
気球ミッションでSが取れないんですけど・・・
オススメの機体はどれですか?

336 :
>S-12     雷電で渓谷ミッションAランク以上
Bランクで取れたのはEASYだから?
すでにSランククリアしてたから?

337 :
わーい!クリアできたー!(EASYで)
このゲームって、なんか作業を強いられてるみたい。

338 :
EASYって逆にやりにくくね?。
俺は最初からHARDでやってるぜ。

339 :
>>335
ハリケーンの弾幕これ最強。

340 :
HMD届いたから早速試してみますた。
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!なんだこの視点は!11

341 :
そんなおまいらにHeroes of the Pacific
【公式】http://www.heroesofthepacific.com/
【DEMO】http://www.3dgamers.com/games/heroespacific/downloads/

342 :
ベスト版注文した。
到着が楽しみだ。

343 :
>>341
Demo出たんだ!
産休。

344 :
どうやってダウソできるの??
厨房発言スマソ

345 :
@hotp_demo.exeをクリック
A下のほうにあるPublic Serversから適当に選んでダウソ


346 :
サンクス!有難う御座います!!b

347 :
ふぅ。
やっと真珠湾クリアしたorz
4回燃料切れ、2回撃墜されて疲れた・・・

348 :
渓谷難しいね。
AC以上だ・・・

349 :
渓谷ってそんなに難しいか?
俺はクリア自体はすぐに出来たし、タイムも速い戦闘機が出る度にあげる事が出来た。
コースさえ覚えてしまえば簡単だと思うんだが…

350 :
渓谷より戦車の方が・・・未だにクリアできん orz

351 :
零式艦上戦闘記 征空王
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050916/jg_sei.htm

352 :
速度アップ、攻撃力アップって要素は魅力的だな。
PS2「零式艦上戦闘記2」が楽しみだ。

353 :
VSモードでの面白い遊び 味方と自機は全て、紫電改。敵はF6FとSB2Cにする。
場所は豊後水道にしましょう。元ネタ 343空の大戦果

354 :
PSPで出るの?

355 :
うーん、ちょっとほしいけどファームをUPDATEしたら
エミュレーターが動かなくなっちゃうからなァ・・

356 :
零ファイター撃墜戦記 が売っているサイトを教えてください。

357 :
アマゾンやヤフオクで中古で出るのを気長に待つしかない。
近所の中古屋は回ったのか。

358 :
スティック操作と機体の挙動のタイムラグがすごいね

359 :
ここで零戦機語っても良いですか?

360 :
つ【軍板】

361 :
>>1
2年前のスレ主に今頃レスするのもあれだけど
零式艦上戦闘記じゃなくて機だよ。
そのタイトルだと艦上で何と戦闘するんだって話よ

362 :
>>361
君は、零式艦上戦闘機の「戦闘機」の部分と、「戦闘記」という言葉を
掛けているのが分からないのかね?

363 :
フカイナァ(´・ω・`)

364 :
>>351のリンク先のスクショ、まじでPSP??
PS版とかわんねーじゃん!

365 :
PS2版のゲーム映像もPS並みだったからな。

366 :
http://members.at.infoseek.co.jp/arthla/poke-270.jpg

367 :
PS2零式艦上戦闘記2って出るんですか。
出るんだったら着陸ができたらなー

368 :
ども お初です。
あのいきなりですが疑問があります。
米軍にミッションでさんかするにはどうしますか?

369 :
>>368
VSモードでしか出来ないと思われ。

370 :
どうも。始めまして。空対空爆弾を上手に航空機に当てる方法やコツはありますか?

371 :
ミグ15が最強機体として出てきたと言うことは2にはP86が最強機体として
出るのかな?

372 :
>370
ほとんどヤマ勘。
豊後水道でスタート直後の出会い頭に投下すると、うまく行けば敵が5〜6機まとめて落ちていく。
俺的には、タコ爆弾は最強の対艦対地爆弾。大和すら一発で沈む…

373 :
糞ゲー乙

374 :
糞ゲー言うな。
家庭用では、現時点で一番出来のいい太平洋戦争ものなんだよこれが…

375 :
どうやって米軍でするのですか
教えてください。

376 :
>375
VSモードの自機設定を変える。
詳しくは取説嫁

377 :
なんか、弐って旋回機銃撃てるのですか?
http://www.famitsu.com/game/coming/2005/11/19/104,1132382793,45812,0,0.html
メンフィスベル好きな自分としては期待度大ですが

378 :
ファミ痛の写真だと、米軍爆撃機の下部銃座っぽいね。
予想では、操縦中に銃座への視点切り替えて射撃ができるってパターンだと思う。
陸攻や艦攻なんかの旋回銃も使えるといいな…

379 :
うほっ、イタリア機とフランス機が使えるみたいだな
日本シナリオは大陸方面が充実してるみたいだし期待しておこう

380 :
渓谷のステージ、疾風で5'30'を切れないよ
なんかコツとかあるんでしょうか?
誰か教えて下さい

381 :
>>380
フルスロットルで駆け抜ける。
それかショートカット使うか

382 :
>381
レスありがとうございます。
ショートカットってできるんですか?
渓谷の天井の隙間からすり抜けて入ろうとすると死にましたorz

383 :
タイフーンって出てきますか?

384 :
2はグラフィック進化してるの?

385 :
>>384
そのまま。

386 :
>>385
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

387 :
そのままって事はないっしょ

388 :
全然盛り上がってないですな

389 :
せめてエースコンバット4ぐらいのグラフィックでないと・・・・。
TAITO、努力汁!

390 :
ゲーム画面見れるサイトある?

391 :
つ ttp://store.yahoo.co.jp/digicon/tcps-10148.html

392 :
おおっ、96式艦戦。

393 :
MSのCFS2で離陸すらできずに挫折した俺様が来ましたよ。

394 :
他板にスレでもあるかの様に閑散としてる・・

395 :
あるよ。50歩100歩だけどね。

396 :
>>391
天山に銀河…
変態で飛ぶ姿はやっぱり激しく燃える!

397 :
期待よりも不安的中な悪寒age

398 :
TAITOのHPでは詳細がわからんな。

399 :
大和沈没阻止と豊後水道でSがとれません。
震電改とMig以外全部出しました。
上記のステージで使用すると一番良い機体を教えてください。

400 :
>399
豊後はP-51を勧める、日本機がいいなら零21で
大和は俺的には震電、P-51も可

401 :
つーか、レシプロ最優秀機いくらなんでも万能杉。

402 :
ttp://www.gae.co.jp/game/others/reisiki2.html  
表示された画像をクリックするとパッケージの裏面が見れます。
He-111を出してほしい!!!

403 :
>>402
B-29が4枚ペラになってるな

404 :
>402
でてるじゃん

405 :
でも2にでるとはかぎりませんよ・・・。たぶん人気度によってかと。

406 :
減ることはないでしょ。

407 :
登場機体=人気&シナリオの都合だろうね
Bf109Eが出ることはファミ痛の写真でわかってるから、前作同様バトルオブブリテンのシナリオもあるだろうし、それならHe111も当然出るはず。

408 :
それならFw190が出てほしいな。

409 :
確かに出てほしいですね。ついでにTa-152も。あと水上機乗れたらいいですよね

410 :
ドイツ機は言い出すとキリがないからな…欲しいけど
Ta-152ハァハァ

411 :
五式戦vsTa-152ハァハァ

412 :
五式戦の愛称決定マダー?

413 :
五式戦闘機「殉国」

414 :
空冷の飛燕だから「空燕」なんてどう?

415 :
一発逆転を狙うという期待をこめて「国士無双」で

416 :
>415
それでもムリポだから、せめて「無かったことにしてちょ」ということで「九種九牌」

417 :
キメラってつけるわけにいかないから鵺(ヌエ)とか

418 :
>>379 の方がフランス機とイタリア機が使えるみたいだな、と言っていますが、
この事について何か情報を持っている方はいますか?聞いたことないんですが。

419 :
ソ連の機体キボンヌ

420 :
東京大空襲は史実どおりに再現しろよ

421 :
1は相当糞ゲーだったらしいが買って大丈夫なのか?
http://www.masdf.com/game/err.html#zerosen

422 :
糞ゲーだって言うと、自分が偉くなった気になるやつには糞ゲーだから
やめといたほうがいいよ。
まあ、家庭用ゲームのレシプロ空戦物は、選択肢がほとんどないわけで、
そういった状況で1は、
ttp://www.joko.jp/ps2/d/hlvew/all/950
こんな感じの評価だね。脳内補完前提であることは確か。俺は買うけど。

423 :
少なくとも、ゼロパイロットや空戦シリーズよりは大分マシ。

424 :
>418
伊、仏機についてはソースが全くない。ソはIー16だけ判ってる

425 :
やはりそうですか・・・、どうもです。ほとんどの有名機が登場するから
ソビエト機でもMig-1かMig-3、Yak-1,3,7,9のどれか、Il-2やI-15、La-3,5,7
のどれかぐらいは出てほしいですよね。

426 :
独ソ戦のシナリオがもしあれば初期の機体は出ると思うが、プラス20機の枠では1〜2機がせいぜいだと思う。

427 :
そうか、ソビエト機が好きって人もいるんだな。

428 :
そうか、ソビエト機が好きって人もいるんだな。ですか・・・。正直空しいです。笑
でも仕方がないですよね、ソビエト機が好きな人は確かに多くはないですから・・・。
まあ正確には個人的に格好良いのはどこの国のでも好きですが。
まあそれは誰でも同じかな?
それより見てください、http://www.taito.co.jp/d3/cp/0shiki2/ついに更新した
ようですよ。

429 :
よく読んでみたら、「『零式艦上戦闘記 弐』は、前作に登場した機体は全数登場するほか、新たに内外の航空機を20機追加!!」
、とありました。ということはHe-111の問題は解決です。彗星も出るしとてもうれしいです。あとはソビエト機に関してと、
画像や音の問題ぐらいです。前作よりも「島の輪郭」を始めいくつか克服しているように見えます。

430 :
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78037153
これで、ロシア軍機しか使わないやついたよ。当然、いいやつだった。
P-38しか使わないやつもいた。当然、(ry

431 :
なんだかんだでこの開発元によるゲームには助けられてるっしょ。
家庭用でレシプロモノ、それで満足できるのはゼロパイロット・
インペリアル・零式艦上戦闘記くらいのもの。
俺は期待してますよ。前作も陸軍機を出すなど、かなり嬉しかった。
詳しいからこそ感じる不満は、妄想力で解消しようや。

432 :
俺はベーシックに日本海軍機が一番好き。
96陸攻と銀河出してくれるおかげで、一式と合わせて陸攻全機揃い踏み。
家庭用ではもちろん初めてだし、かなり嬉しい。
PCでも陸攻揃ってる奴あったかなぁ

433 :
今回は登場する機体がかなり良いですね。これは買いだ!

434 :
丁寧な口調と買いだ!
とか書いてあるレスを見ると、どうしても社員とかに思えてしまう。
ああ、2chでは乱雑な口調と叩きがデフォだからかな・・・

435 :
ところで皆さんはもちろんこのゲームを買うと思うのですが、やはり限定版
を買いますか?もう残り一ヶ月過ぎました!!楽しみです。。。

436 :
通常買うよ。
零戦のプラモは我が家に今6機駐機してる。これ以上イラネ

437 :
6機ですか。やりますねぇ!!笑

438 :
弐ではもう少し出荷量増やすんだろうか。
市内のショップ4件すべて回ったが、新品はもちろん、ベスト版も中古もおいてない。
聞くと、ベスト版はどの店も完売と言う。
これほど品薄なゲームも珍しいなw
やっぱり人気あるんだなとホッとした今日この頃

439 :
そういえば、出来ればあのコクピットの計器盤が半透明なのはやめてもらいたいです。個人的には。
選択可能にしてくれるととてもうれしいのですが。あと99艦爆の旋回機銃使いたいです・・・。
それにしても、なぜあの地味な東海がでてるんだろう・・・。謎だ。

440 :
東海出したかったというより、対潜ミッション入れたかったんだと思う。結果的に、東海登場。
好きだから良いけどさw

441 :
なるほど。でも結構マイナー機ですよね。一応ぼくも好きだけどJu-88っぽいですよね・・・。
個人的には二式大艇の方が有名だし人気もあるかも。いずれにしても性能が良くても登場が遅すぎたから
あまり目立った活躍が出来なくてかわいそうです。そういえば僕はこの環境は無いのですが、バトルフィールド
等のように知らない人とオンライン対戦を大編隊で出来たら最高でしょうね!
それと、直接関係無いけどもちろん皆さんは日本軍機が好きだと思うので知っているかもしれませんが
一応貼っておきます。パシフィック・ファイターズです。
http://www.pacific-fighters.com/en/home.php (公式 開くとルーズベルトの演説があるので音声に注意)
日本軍主体の拡張パックは名前がなんと「BANZAI!」だそうです。笑
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041109/pacific.htm (レビュー)
気になった方は4GAMERででも調べてみてください。しかし輸入版のみです。
本当に話がずれてすいませんでした。出来れば荒らしと取らないでいただければうれしいです・・・。

442 :
PSP版の方の過疎り具合が酷い
興味あるけど情報が少ないよ('A`)

443 :
おまいが買って情報提供汁

444 :
思い切り過疎ってますな

445 :
そうだな……

446 :
マイナーだしな。

447 :
マニア向けだし。
F15がパッケージに描かれてる方が一般人の目を引くからなぁ

448 :
age

449 :
マイナーとは言うものの、前作はほとんど品切れ状態。まぁ出荷量少ないだろうが。
隠れたブームとはこういうものか?

450 :
ほとんどの続編がでる場合、前作が好評だったからということだと思うのでまさに449さんの言う隠れたブームだと思うし、
弐も売れれば当然、参もでる可能性は高くなると思います。

451 :
しかし、隠れたブーム程度じゃ寂しいわけよ。
ACのような神シューティングを日本機主体の大戦機で作ってもらって、旧軍機マニアだけじゃなく一般にも大いに広がってほしいと思ってる。

452 :
確かに。販売会社(タイトー)自体も今までどちらかといえばマニア向けの電車でGO!などを作ってきたから
インパクト的にも欠けていますよね。ACはもうすぐ6作目が出るぐらい続いているので(1作目は画像なども
ひどかった。)次第に人気が増してくかも知れませんね。そもそもほとんどの人がこのゲームの存在にすら気
づいていないと思うのですが。やはり会社がポスター(欲しいな!)とかTVCMとかゲーム雑誌、航空雑誌で宣
伝しまくるとかしないといけないと思います。そうすれば「おっ!こんなレシプロ機ゲーム欲しかったんだ。」
とか「自分の力(ミサイルでなく)で撃墜したい!」、等と思い買う気になるかもしれません。

453 :
つ ttp://www.up-rise.tv/game/index.html

454 :
ACは初代のころから確かに面白かったが、当時は今ほどメジャーでもなけりゃ、軍用機ファン以外の一般ユーザーを巻き込むようなインパクトも無かった。
それがここまで来たんだし、零式もぜひそれに続いてほしい。

455 :
上記の通りですが、30人の日本またはドイツによる枢軸軍対30人のアメリカまたはイギリスまたはソビエトの連合軍の総勢60人とかでオンライン対戦での通常対戦や、
片方のチームが船を守る一方、もう片方のチームがその船を沈めに行く、など目標を作って対戦できるようにしたら絶対に受けるので実現してもらいたいです。
技術的に可能なのになぜかACシリーズなどでもやっていないんですよね・・・。

456 :
なぜかって、それはペイできないからでしょう。
零式でやったら一発でプロジェクト飛ぶだろうし、その前に企画通らないと思いますよ。

457 :
期待あげえええええええええええええええええええええええええええ!

458 :
FPSならあるのにな。

459 :
なるほど。ところであと丁度2週間後ですよ。

460 :
360やPS3でp2pならペイしそう。

461 :
それに、今気づいたんですけど、もしオンラインが出来たとしてもこれは多分国内専用ソフトなので世界中の人と対戦というのは無理でしょう。
ACなら大丈夫ですが、世界中で売っているので。

462 :
中学生かよ

463 :
・・・?

464 :
そろそろ本スレに移動汁

465 :
要は、家庭用で手軽にWWU機での通信プレイをしたいってことやろ。
俺もやりたいよ。
さて、本スレに引っ越ししよか

466 :
公式のミッションの項目が更新しました。

467 :
【飛行】零式艦上戦闘記【大東亜戦争】 撃墜数四
http://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1135507850/

468 :
>>467
荒らしみたいだから誘導しても無理っぽいよ。

469 :
もしかしてそれは僕のことですか?そうだとしたら心外だなぁ。荒らしじゃないですよ。
ただ知らなかっただけです。
で、次回から書き込む場合は467の方が貼ってくれたところにすればいいんですよね?文脈からして。

470 :
折角ここまで育ったスレを捨てるのは忍びないので、あなたはこれまでどおり、
このスレを盛り上げてください。

471 :
一人でな!

472 :
ただコテハンが気に入らない連中でしょ

473 :
ソフトさえ走れば世界各国から繋いで60人同時プレイができると
無邪気に思ってるあたりが閉口させる原因だと思います。PS2で。

474 :
なるほど、かも知れませんね。

475 :
まぁ正直、あげ荒らしに限りなく近い罠

476 :
本スレはこちらへ
ttp://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1140876249/

477 :
親切にどうもです。

478 :
それはどうでしょうか。

479 :
本スレage

480 :
だが、断る

481 :
弐 はプレーして、どんなかんじですかー??

482 :
だが、断る

483 :
零式艦上戦闘記、1作目はTOA並の面白さを誇り、2作目はTOP並みの
面白さだった。3作目はジンクスがおきてもおかしくないかもしれない

484 :
あげ

485 :
零式艦上戦闘記三が発売されるとしたら間違いなく新ハードPS3だお。
完全次世代グラフィック&物理処理でガンガッテ製作してほしいものだ。

486 :
4人対戦じゃないのが惜しい!2人対戦にしたのがとても理解できない!

487 :
最近やっと弐を買った記念あげ

山本長官護衛をB-24でクリアするのは邪道でしょうか?
零戦じゃどうしてもクリア出来ぬ

488 :
いみわかんない

489 :
ゲームとしては王道かもしれんが、もちろん邪道

490 :
歴史を変えることはできないってことじゃない?

491 :
俺も最近弐を買った。
難易度ノーマルでやってるんだが、それでもエクストラミッションが難い。
なんとか全機種使用できるようにはなった。
イイヨー。疾風イイヨー。

492 :
さびれてるよ
おまいらさむくないのかい?

493 :
便りがないのは良い便り

494 :
( ^ω^)おいすー

495 :
BGM抜き出した人いませんか?

496 :
富嶽でん が な〜
に見えた>>1

497 :
そろそろage

498 :
age

499 :
ねぇねぇ プロアクとか使わないの?

500 :
モがいるからoverGスレが荒れるんだな
それに改行荒らしに指摘されんなよみっともねー

401 :なまえをいれてください :2006/12/24(日) 22:44:01 ID:eYuKafrV
キチガイ元空士長のHP
ttp://motoku.fc2web.com/
なんだよこのキチガイ丸出しのサイトはよぉ
交流の全くないバナーべたべた貼りまくりやがって
どれだけ人望コンプレックスなんだよこのキチガイはwww

501 :
酒保

502 :
「弐」の「最後のブイン」クリアーできないで困ってます。
どなたかよいアドバイスをお願いします。
フライトスティック2でやってます。



503 :
<<502>>は「最後のブイン」ではなく、「最前線ブイン」の間違いでした。
すいません。急降下爆撃するP-38には零戦32型ではついていけないので
P-38に乗って弾道をストレートにしてピッチを0.26にしたら遠距離から
急降下爆撃するP-38を撃墜できました。でもクリアにはまだまだです。
今頃こんなことやっているのはわたしだけなのでしょうか?
もし、まだ「弐」やってる人または上級者の方教えてください!!

504 :
多分ここじゃこれやってんの少ないと思う
どっちかと言えば3D-STGでフライトシムとは言い難い
まあ家庭用としては良い線行ってるけど
シューティング板にスレがあるからそこで聞いた方が人いると思う
【続編】零式艦上戦闘記【でるか?】撃墜数8
ttp://game11.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1169187932/l50
でもまあ、最前線ブインは「最初に頑張ってP-38を落とす その後Bを落とす」だったかな
もう忘れちゃったけど

505 :
この会社って社長がユダヤ人なんだよね。
第二次大戦中の東京大空襲も経験してる。
ユダヤ人なのに、何故か、右翼寄りの人。

506 :
リアリティまったくないけど、
ゲームとしては面白いにょ。

507 :
age

508 :
「大空の名無しさん」ありがとうございました!
p-38を全部根性で撃墜してからB-24を遠距離から撃破して
「最前線ブイン」クリアできました。
また、おしえてください。
ところで、零式艦上戦闘記ってゲームもう何年も前に
発売されたゲームですよね?
それなのに(失礼だけど)まだ、やってる人がたくさんいると言うことは
それだけ「むずかしく、かつ、おもしろい」ということでしょうか?
因みに、わたしはいきなり「弐」をやっている初心者です。

509 :
「ブイン」がクリアできない。
メザシを追いかけてる隙に他のメザシに爆撃されまくる(涙

510 :


   部室から財布を盗んだ元空士長
    そんなにパンと牛乳が欲しかったの?


511 :
リアリティまったくないけど、
おまえの捏造作文としてはガンバッテルな。

512 :
リアリティまったくないけど、
おまえの捏造作文としてはガンバッテルな。

ソース示せないんだろ?

513 :
タイトーといえば
スカイデストロイヤーですね

514 :
PSPの弐やってるのですが、
1番はじめのソ連が倒せません。
基本的な操作やコツススメ方を教えてください。
上手なひとお願いします。
このままだと真珠湾攻撃できません。

515 :
>>514
釣りでしょ

516 :
つりじゃない

517 :
THE・零戦というソフトを買ったのですが、機銃の発射音がショボいんです。パタパタパタパタって感じなんですよ。 

518 :
実物もそんなもんですよ

519 :
ズダダダダ〜〜って感じじゃないんですか?

520 :
20粍はドン・ドン・ドン・ドン・・・
12.7粍はパッパッパッパッパッパッ・・みたいな感じ
いわゆるソーラン節ですな

521 :
>>1
富嶽でんかな〜
PSPゼロパイで出てるよ
良かったな〜夢が叶って

522 :
弐の攻略本はありますか?
全クリアしたのにも関わらず、九六陸攻の他に入手できなかった機体が幾つかにある・・・。
震電や烈風の他にシナリオでは登場しなかった隠れた機体があるかどうか気になる。
全コースをSランクでクリアしなければならないっていうこと?

523 :
弐の機体出現法
96艦戦 海鷲クリア
12試艦戦 試験飛行クリア
零戦11型 零戦初出撃クリア
零戦21型 ダッチハーバークリア
零戦32型 ブイン前線クリア
零戦22型 い号作戦クリア
零戦52型 大和・武蔵護衛クリア
14試局戦 試験飛行クリア
雷電11型 B29撃墜でクリア
雷電21型 B29撃墜でSランクをクリア
烈風   艦上戦闘機編を全クリ
紫電改  護衛戦闘機撃墜クリア
震電   局地戦闘機編を全クリ
隼    海軍VS陸軍で撃墜してクリア
飛燕   隼と同様で撃墜してクリア
疾風   隼と飛燕と同様、撃墜してクリア
97艦攻  真珠湾クリア
天山   あ号作戦クリア
流星改  TF-52をクリア
99艦爆  真珠湾クリア
彗星   マリアナ沖クリア
晴嵐   晴嵐をクリア
一式陸攻 マレー沖海戦クリア
九六式陸攻 12試艦戦試験飛行でSランククリア
銀河   台湾沖航空戦をクリア
秋水   秋水をクリア
東海   Sランク25個
P-80   Sランク30個
Mig-15  Sランク35個
震電改  Sランク40個
月光   東京大空襲を月光でクリア

524 :
>>523
遅くなりましたが、有難うございます。
全クリアして、VSモードを楽しんでいます。
超低空飛行で艦船に対してホッピング爆撃を試したところ、爆風に巻き込まれた。
ゲームだから、仕方がないか・・・。
追浜飛行場上空10000メートルでは、地平線の彼方に、御前崎や水戸周辺が見えます。
富士山のグラフィックの再現はありませんが、続編があれば更なるグラフィックを期待したいところです。

525 :
油断したぜ。
海面スレスレを飛行したら攻撃されないと思ったが殺られた。
高度計は1メートルだったのに…

526 :
あほかw

527 :
スカイデストロイヤーで、ノエルガイ。

528 :
エアロダンシングで有名な同人漫画家志望、コスプレが趣味35才の素人童貞
おぼっちゃんこと元空士長くん 旅行前にあらかじめ用意された
「駄目人間搭乗中」のプラカードを無理矢理持たされ撮影されたうえ、その画
像をネット上に公開されるという陰湿なイジメを受けた。
プラカードを用意し、撮影したのは「さいそく」という脅迫罪で有名な某人物。
しかし、長年トモダチのいなかった元空士長くんはゲームを通じてやっと得た交友
を失う事のほうが怖いらしく、恨みつつも彼を「トモダチ」と仰いで迎合している。
さいそくは元空士長くんを”トモダチ”とは思ってないのに、、悲惨すぎるw
無関係な関賢太郎さんを名誉毀損した「saisoku」の特徴
35才前後、独身、素人童貞、秋葉通り魔事件犯に劣る同系顔年に一度、静岡県
浜松市のホテル山喜でゲームのオフ会に参加 趣味は軍事ゲーム エアダン」
(戦闘機、戦争、自衛隊など)人に言えない趣味にらき☆すたなどの二次元幼女系
アニメ&ゲーム
手先が器用でゲーム内の機体や車体に二次元幼女絵を自分で描いて遊ぶ
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page1.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page3.html

529 :
スカイデストロイヤーで、夕方弾切れ。

530 :
ノエルガイを当初B29と勘違いしてた消防の頃、いい思い出w

531 :
>>525
韓国なんて国は無い
三国人といったら中国・朝鮮・台湾人
基礎知識な

532 :
OK

533 :
ノエルガイって、エノラゲイのアナグラムorもじりじゃないのすか?
エノラゲイならB-29であってるのでは?

534 :
>「MASDF」…もちろん、名前の由来となった組織は
>「日本航空自衛隊Japan Air Self Defence Force JASDF」です。
> M の意味する言葉はありません。
>いえ、実は有ったのですが、現在では有名無実化しているので、
>MASDFはMASDFであり、「Mxxxx Air Self Defence Force」の略称ではありません。
>紛らわしいですが(笑)
>およそ4年間GameCity MASDFという名称でありましたが、もはや「ゲーム」は
>オマケ程度の存在になりつつあるため、独自ドメインwww.masdf.comへの移行
>と同時に名称を「MASDF」と、改めました。
>MASDFは、「エム・エー・エス・ディー・エフ」と、アルファベット読みします。

535 :
495 :大空の名無しさん:2011/03/14(月) 13:18:14.37
1 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2010/02/14(日) 08:19:35
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/関賢太郎
よろしく
2 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 08:37:52
板違い
3 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 03:40:11
wikipedia荒らしもここまできたか
4 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 21:25:48
ほんといつまでも進歩しねぇ連中だな
リアルで知り合いならネットでネチネチ陰湿に
中傷AAなんか貼ってないで、実際会ってカタつけてこいよ
ほんとネットだけ態度デカいだけの臆病者の奴らだな
5 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2010/02/16(火) 08:22:37
もちあげといて
いっきにおとすよていです
6 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 12:51:32
wikiの内容を見る限り本人臭いな
7 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 12:57:14
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%96%A2%E8%B3%A2%E5%A4%AA%E9%83%8E&action=history
IPアドレス:122.17.8.56
ホスト名変換:p5056-ipbf909hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
8 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 20:59:27
「今のは無効だ」「おかしい」


536 :
    。ρ。      
       ρ      
       mドピュッ                ああ、Maya Cyan、逝くっハァハァ・・・
      C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   
    /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )  >>君たち、航空写真撮影オフ会しようぜ。
   ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )                 ハァハァ  
  /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   
_/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)  
                           GURI


537 :
534 :レイセン:2009/06/27(土) 18:30:14
>「MASDF」…もちろん、名前の由来となった組織は
>「日本航空自衛隊Japan Air Self Defence Force JASDF」です。
> M の意味する言葉はありません。
>いえ、実は有ったのですが、現在では有名無実化しているので、
>MASDFはMASDFであり、「Mxxxx Air Self Defence Force」の略称ではありません。
>紛らわしいですが(笑)
>およそ4年間GameCity MASDFという名称でありましたが、もはや「ゲーム」は
>オマケ程度の存在になりつつあるため、独自ドメインwww.masdf.comへの移行
>と同時に名称を「MASDF」と、改めました。
>MASDFは、「エム・エー・エス・ディー・エフ」と、アルファベット読みします。

M = maya cyann


538 :
ほしゅ

539 :
>>298
セガとナムコ

540 :
タイトーはいい会社だった

541 :
タイトーにはソーシャルバブルで儲けて欲しかった

542 :
いやあ懐かしい
このゲームにはお世話になった

543 :
HARDだと予測マーカーが表示されないとことか
こだわってるよね

544 :
これってvitaじゃプレイできないよな?

545 :
なあ

546 :
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんラーメンそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

547 :
無情だね

548 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

549 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

550 :
アメリカのミネアポリス

551 :
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VD83B

552 :
【※】電子マネーでゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)電子マネーゲームはやめるべきだ。悪徳商法だよな。
 2)カードでゲームはやめるべきだ。これ考えた奴、悪党だは。
 3)電子マネーをゲーセンで使う事はやめるべきだ。被害額が大きくなる。
 4)カードでゲームをするのは恐喝される恐れがある。悪徳商法だよな。
 5)カードでゲームをするのはやめておけ。親のカードなら被害は甚大。
 6)ゲーセンで電子マネーは恐喝される恐れがある。被害額が大きくなる。
 7)電子マネーゲームは犯罪にまきこまれる。お金を全部すっちゃうよ。

553 :
●●電子マネーを利用できるゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)カードでゲームをするのはつかうべきではない。お金がなくなるよ。
 2)カードでゲームは極めて危険である。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 3)電子マネーゲームは恐喝される恐れがある。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 4)スイカでゲームはやめたほうがいい。ゲーセンで数万する時代へ。
 5)電子マネーは自殺行為。親のカードなら被害は甚大。
 6)電子マネーでゲームはやめておけ。これ考えた奴、悪党だは。
 7)カードでゲームは犯罪にまきこまれる。悪徳商法だよな。
 8)カードでゲームをするのは自殺行為。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 9)ゲーセンで電子マネーはやめるべきだ。確実につかいすぎる。
 10)電子マネーでゲームは危険すぎる。お金がなくなるよ。

554 :
[◆]電子マネーを使ってゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)電子マネーでゲームはやめておけ。お金とられちゃうよ。
 2)ゲーセン電子マネーは犯罪にまきこまれる。お金とられちゃうよ。
 3)電子マネーゲームは犯罪にまきこまれる。お金とられちゃうよ。
 4)ゲーセンで電子マネーはやめておけ。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。
 5)カードでゲームは自殺行為。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 6)ゲーセン電子マネーは恐喝される恐れがある。確実につかいすぎる。
 7)スイカでゲームはやめるべきだ。店からみれば値上げが簡単。
 8)ゲーセン電子マネーはやめたほうがいい。お金がなくなるよ。

555 :
[■]電子マネーでのゲームセンター利用は危険。

 1)電子マネーゲームはやめておけ。被害額が大きくなる。
 2)ゲーセン電子マネーはつかうべきではない。被害額が大きくなる。
 3)電子マネーはやめるべきだ。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 4)カードでゲームは極めて危険である。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 5)スイカでゲームは犯罪にまきこまれる。お金がなくなるよ。

556 :
[☆]電子マネー化されたゲームセンターは危険。

 1)電子マネーゲームは危険すぎる。お金がなくなるよ。

557 :
※※電子マネーを利用できるゲームセンターは危険。

 1)電子マネーはつかうべきではない。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。
 2)ゲーセン電子マネーはやめたほうがいい。これ考えた奴、悪党だは。
 3)カードでゲームをするのは自殺行為。これ考えた奴、悪党だは。
 4)ゲーセンで電子マネーは自殺行為。お金がなくなるよ。

558 :
★★電子マネーでゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)ゲーセンで電子マネーは自殺行為。被害額が大きくなる。
 2)電子マネーでゲームはやめたほうがいい。破産するのは貴方です。
 3)ゲーセン電子マネーは極めて危険である。悪徳商法だよな。
 4)ゲーセンで電子マネーはつかうべきではない。破産するのは貴方です。
 5)カードでゲームをするのはやめたほうがいい。ゲーセンで数万する時代へ。
 6)電子マネーをゲーセンで使う事はやめるべきだ。お金がなくなるよ。
 7)電子マネーは恐喝される恐れがある。お金を全部すっちゃうよ。
 8)電子マネーでゲームは極めて危険である。確実につかいすぎる。
 9)カードでゲームはやめるべきだ。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 10)ゲーセン電子マネーは恐喝される恐れがある。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 11)ゲーセンで電子マネーは極めて危険である。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。

559 :
【★】電子マネー化されたゲームセンターは危険。

 1)電子マネーゲームは自殺行為。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 2)スイカでゲームは恐喝される恐れがある。お金がなくなるよ。
 3)スイカでゲームは犯罪にまきこまれる。これ考えた奴、悪党だは。
 4)電子マネーゲームは恐喝される恐れがある。お金とられちゃうよ。
 5)電子マネーでゲームはやめておけ。お金を全部すっちゃうよ。
 6)ゲーセンで電子マネーは極めて危険である。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 7)電子マネーは犯罪にまきこまれる。破産するのは貴方です。
 8)ゲーセンで電子マネーは危険すぎる。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 9)カードでゲームをするのは犯罪にまきこまれる。確実につかいすぎる。
 10)電子マネーゲームは自殺行為。確実につかいすぎる。
 11)電子マネーでゲームは危険すぎる。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。

560 :
※電子マネーを利用できるゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)カードでゲームはやめるべきだ。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。
 2)スイカでゲームはやめるべきだ。店からみれば値上げが簡単。
 3)スイカでゲームはやめたほうがいい。親のカードなら被害は甚大。
 4)電子マネーでゲームは極めて危険である。ゲーセンで数万する時代へ。

561 :
●●電子マネーでゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)電子マネーゲームは極めて危険である。ゲーセンで数万する時代へ。
 2)カードでゲームは犯罪にまきこまれる。確実につかいすぎる。
 3)スイカでゲームはつかうべきではない。お金を全部すっちゃうよ。

562 :
【★】電子マネーでのゲームセンター利用は危険。

 1)カードでゲームは犯罪にまきこまれる。ゲーセンで数万する時代へ。
 2)カードでゲームをするのは危険すぎる。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 3)カードでゲームをするのはやめたほうがいい。店からみれば値上げが簡単。
 4)スイカでゲームは極めて危険である。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 5)電子マネーをゲーセンで使う事は犯罪にまきこまれる。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 6)電子マネーでゲームはやめたほうがいい。ゲーセンで数万する時代へ。
 7)電子マネーはやめたほうがいい。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 8)電子マネーゲームはやめたほうがいい。お金がなくなるよ。
 9)ゲーセン電子マネーはやめたほうがいい。お金がなくなるよ。
 10)カードでゲームをするのはつかうべきではない。親のカードなら被害は甚大。
 11)電子マネーでゲームは犯罪にまきこまれる。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。

563 :
[☆]電子マネーでゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)ゲーセン電子マネーはつかうべきではない。親のカードなら被害は甚大。
 2)カードでゲームをするのは危険すぎる。店からみれば値上げが簡単。
 3)ゲーセン電子マネーは危険すぎる。被害額が大きくなる。
 4)電子マネーゲームは自殺行為。これ考えた奴、悪党だは。
 5)電子マネーをゲーセンで使う事は極めて危険である。破産するのは貴方です。
 6)カードでゲームをするのは危険すぎる。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 7)電子マネーをゲーセンで使う事はやめたほうがいい。悪徳商法だよな。

564 :
◆◆電子マネーを利用できるゲームセンターは危険。

 1)カードでゲームは極めて危険である。確実につかいすぎる。
 2)電子マネーでゲームはやめるべきだ。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 3)電子マネーは恐喝される恐れがある。これ考えた奴、悪党だは。
 4)ゲーセン電子マネーはやめるべきだ。お金を全部すっちゃうよ。
 5)スイカでゲームはつかうべきではない。お金がなくなるよ。
 6)電子マネーゲームは自殺行為。ゲーセンで数万する時代へ。
 7)電子マネーをゲーセンで使う事はつかうべきではない。お金を全部すっちゃうよ。
 8)電子マネーは危険すぎる。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 9)ゲーセンで電子マネーは自殺行為。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 10)カードでゲームは犯罪にまきこまれる。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 11)電子マネーでゲームは恐喝される恐れがある。店からみれば値上げが簡単。

565 :
【■】電子マネーでゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)電子マネーゲームは恐喝される恐れがある。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 2)電子マネーでゲームはやめておけ。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 3)ゲーセン電子マネーはつかうべきではない。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 4)電子マネーをゲーセンで使う事は恐喝される恐れがある。これ考えた奴、悪党だは。
 5)電子マネーゲームは危険すぎる。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 6)カードでゲームはつかうべきではない。100円が減る痛みがないのはヤバイ。

566 :
■■電子マネーを利用できるゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)電子マネーでゲームは危険すぎる。お金を全部すっちゃうよ。
 2)カードでゲームをするのは犯罪にまきこまれる。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 3)カードでゲームをするのはやめておけ。店からみれば値上げが簡単。
 4)カードでゲームはやめておけ。お金がなくなるよ。
 5)電子マネーゲームはやめておけ。確実につかいすぎる。
 6)電子マネーをゲーセンで使う事はやめておけ。被害額が大きくなる。
 7)電子マネーをゲーセンで使う事は極めて危険である。お金を全部すっちゃうよ。
 8)電子マネーゲームは自殺行為。お金とられちゃうよ。
 9)電子マネーは犯罪にまきこまれる。ゲーセンで数万する時代へ。
 10)電子マネーをゲーセンで使う事はやめておけ。確実につかいすぎる。

567 :
[■]電子マネーを使ってゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)カードでゲームはつかうべきではない。親のカードなら被害は甚大。
 2)電子マネーでゲームはやめるべきだ。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。
 3)カードでゲームはつかうべきではない。親のカードなら被害は甚大。

568 :
■電子マネーを使ってゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)電子マネーゲームは犯罪にまきこまれる。確実につかいすぎる。
 2)ゲーセン電子マネーは自殺行為。ゲーセンで数万する時代へ。
 3)スイカでゲームはやめたほうがいい。お金を全部すっちゃうよ。
 4)電子マネーゲームは自殺行為。ゲーセンで数万する時代へ。
 5)電子マネーでゲームはやめるべきだ。ゲーセンで数万する時代へ。
 6)ゲーセン電子マネーはやめたほうがいい。悪徳商法だよな。
 7)電子マネーはやめるべきだ。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。
 8)カードでゲームをするのは危険すぎる。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 9)電子マネーゲームは極めて危険である。悪徳商法だよな。

569 :2018/05/31
UT137

FS2004 リペイント依頼スレ
☆グラフィックの綺麗なフライトシミュレーター★
【音楽】フライト中に聴く曲【MP3】
B-17U FlyingFortress たしか4スレ目
youtube動画を集めよう!フライトシム板
wasi隊を全滅させるスレ
オタですがパイロットに受かりますた!
マクロスってこの板的にはどうよ?
AWACS「ニート1、直ちに職業を発見せよ」
徹底討論!私が考えるフライトシムが衰退した理由2
--------------------
専用レンタル鯖はFreeBSDにしてくれ
Samsung Galaxy S9/S9+ アクセサリースレ Part2
4アマのくせに 3アマのくせに
【悲報】アメリカの若者、新型コロナを「BoomerRemover(老害排除剤)」と呼び、積極的に外出し感染爆発を促す行動を取り始める [875850925]
図書館の書籍に線引く奴なんなの?
鉄拳5のカスタマイズ攻略
【ドコモ/au】携帯電話のポイント 4【SB/WILLCOM】
【半額ポロシャツ】MB&小松 105【服は生モノ】
【新幹線3人殺傷】ナタは「事件の当日に買った」 容疑者が新供述
角元明日香さんスレ2
食洗機】食器洗い乾燥機買替18台目【食器洗い機】
MIDP用2chブラウザ a2B Part4
【韓国メディア】 「助けて」 トランプ大統領が文大統領にSOS
【富墓林】トミー・ボーリン【再評価】
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part22
【Mobage】モーションアバター専用part31 [広域避難所]
【アーノルド】鈴木克彰【アマチュア世界選手権】
ニコ厨のノリで会話しようぜwwwww
んあん
東京都多摩地区の銭湯について
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼