TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1455
【糞運営】ドラゴンクエストウォーク337歩目
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2510【見た目が汚いナイト】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1214【苦痛周回想定通りジレンマ ディシディアオペラオムニア】
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.585
【DFFAC/DFFNT】初心者スレ DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part17【まったり】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart3025
【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part767【星ドラ】
□■FF10総合スレNo.190■□
【無能運営】星のドラゴンクエスト Part975【星ドラ】

【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第173章【DQ4/ドラクエ4】


1 :2018/06/03 〜 最終レス :2018/06/19
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第172章【DQ4/ドラクエ4】
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1520738985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【攻略サイト】
・DQ4攻略極限データベース  http://kyokugen.info/dq4/index.html
・携帯向け(イイカンジプロジェクト)  http://dq4-ds.ek-pro.com/
・モンスター出現率  http://www.kirafura.com/dq/4/4-zukan11.htm
・ダンジョンマップ  http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq4.html
・キャラ別成長値  http://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm
・モンスター耐性  http://www7b.biglobe.ne.jp/~dqwiz/dq4re/monster.html
・防具の耐性  http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html
・ボス攻略  http://www.d-navi.info/dq4/boss1.html
・セリフ集  http://sutton-kyouwa.com/g/index.htm

3 :
【FC版専用攻略サイト】
・ステータス上限値 http://www7b.biglobe.ne.jp/~dqwiz/dq4re/monster.html
・裏技(DQ裏全) http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/
・低レベル攻略 http://ultimagarden.net/anthology/Parara/dq4llc.html
・攻略、ダンジョンマップ http://way78.com/dq4/fc/
・攻略、モンスター耐性 http://www.adventureisland.org/dq4.html

【PS版専用攻略サイト】
・ステータス上限値 http://www.geocities.jp/dqmaniac/4status2.html
・PS版トルネコ盗み  http://quistis.s7.xrea.com/
・PS版移民の町の関連サイト
(基本条件) http://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq4ps_imin.html
(回り方)  http://pedo.jp/game/dorakue4/index.html
(移民リスト) http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1666/game/dq4imin.html
(移民セリフ) http://www.ffdq.com/dq4/imin2.html
(特定移民) http://78514.com/psdq4/psdq4_imin2.html

4 :
■その他の重要事項は↓以下のテンプレまとめwikiを参照
ドラクエ4テンプレまとめwiki
http://iwiki.jp/dq123/?DQ4_template
・頻出の質問(FAQ)
・DS版でのバグ&仕様
・PS版orDS版の機種による違い
・経験値稼ぎ&お金稼ぎ&種集め
・小ネタ
・FC版の学習型AIの行動パターンについて

〜テンプレは以上〜

5 :
■DS版限定のバグ&仕様

・女神像の洞窟でイカダが沈む(全滅すれば戻れる)
・袋のキメラの翼を使うと…「トルネコははじゃの剣を放り投げた!」
・時の砂は「そのターンの敵を含めた最終行動者が使うと効果が発動しない」
・希望の祠でセーブ&ロード→エンドールから再開→ラナルータ使うと希望の祠にワープ
・マネマネがモシャスした後回復呪文をかけられると何故か姿だけマネマネに戻ることがある
・敵がザオリク世界樹の葉使用で透明のまま復活する事がある
・敵の大防御はメッセージ表示されてから発動(バグと言うより仕様?)
・ピサロのムーンサルトが敵の数を減らしても威力が変わらない(仕様?)
・キングレオの城庭でルーラすると頭をぶつける
・その他の現象は下記参照
「D-navi」 http://www.d-navi.info/dq4/urawaza.html
「極限攻略」 http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html

6 :
■PS版orDS版の機種による違い
※それぞれ一長一短ありでFC版とは全く別物

【PS版とDS版の比較】
○ PS版 各章の序章デモ。
○ PS版 音質が良い。フィールド音楽は戦闘後も続きから聴ける。
○ DS版 戦闘アニメーションがPS版より高速化。
○ DS版 味方ステータスがPS版より高く、トルネコの盗む確率も非常に高く種集めが楽。
○ DS版 袋が5章以前でも使える。大量にアイテム持ち越し可。
○ DS版 隠しダンジョンが旧作使いまわしでない。
△ PS版 移民の街はバラエティ豊か。反面、全形態作るのは非常に大変。
△ DS版 移民の街は最終形態が1つで作るのが楽で便利。反面、自由度は乏しい。
△ PS版 連射コントローラーでオートレベルアップが楽。反面、種集めは絶望的に困難。
△ DS版 種を集めるのが楽でステータスを高くし易い。反面、オートレベル上げは不可。
△ DS版 携帯ゲーム機でいつでも気軽にプレイできる。反面、携帯機ゆえ小画面・低音質。
△ PS版 大画面・高音質でプレイ可。反面、据え置きゲーム機ゆえプレイ機会が限定される。
△ PS版 トルネコが「商人軍団」「口を塞いだ」等を行う。反面、盗む確率が絶望的に低い。

7 :
■経験値稼ぎ(リメイク版)

(1)トーテムキラー狩り
星のカードを引いて後はボタン連打で良いので楽(打撃1発でトーテムを倒せるのが理想)。
概ね1時間に80万Exp位のペースで稼げるが、まとめてレベル上げるとステ吟味はできない。

(2)メタキン狩り
ゴットサイド北西部(南部は出現率低い)か架け橋の塔で約10%の確率でメタキンが出る。
上手くメタキンを狩ればトーテムキラー狩りより効率は良いが、毎回的確に指示を出す必要あり。
※参考:階層毎の出現率の詳細
http://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/dq4ps/appearance-monster/121-140.html#126

・メタル系討伐の方法
 はぐれメタルの剣(2ダメージ)+バイキルトで4ダメージ
 ピサロに隼の剣を持たせてメタル斬りで1〜4ダメージ
 アリーナのキラピ会心狙い(会心率:Lv÷256)※DS版は更に会心率×3/4
 ライアンに魔神の金槌(会心率:3/8)
 毒針系(急所発生率:1/6〜1/8)
 トルネコが稀に転んで会心(発生率:1/52)※DS版は1/40

8 :
■お金稼ぎ
ミステリドール、デーモンスピリット狩り、3章のアイテム持ち越して売却、等

■カジノのコイン稼ぎ
勝率表を参考にダブルアップを繰り返す。
ただし、図鑑コンプでコイン30万枚貰えるのと、DSはトルネコ盗みがあるので稼ぐ必要性は低い
はぐメタヘルムはメタキン出現率の高い天空の塔1階で時の砂持ってトルネコに盗ませる

■種集め
場所は攻略サイトを参照。DS・FC版は盗みが現実的な確率で狙える。
http://www.kirafura.com/dq/4/4-tane.htm
機種別のトルネコの盗み確率
・FC版…約52分の1(=1/4×1/13) 非売品は同じ物を所持していると盗めない。預かり所へ
・PS版…1/4×1/13×敵のドロップ率 例えばドロップ率1/256の敵なら1/13312など超低確率。
・DS版…約40分の1(=1/4×1/10) PS版と違い「ドロップ率に関係ない」&「同じ敵から何度も盗める」

9 :
■小ネタ

・PS版の種の使い方の小ネタ
戦闘中に食べさせて時の砂でリセット。電源リセットより早く吟味できる

・DS版ピサロの小ネタ
隼の剣装備でドラゴン斬orメタル斬すると、隼剣の0.75倍補正が掛からず威力Up

・DS版限定裏技(1)…「凍れる時の秘法」技
敵が凍てつく波動でアストロンを解除すると、敵より遅いキャラは行動可能になる
行動順と行動内容を調整すれば、凍てつく波動を使う敵に無傷で戦える様になる
※参考:「凍れる時の秘法」
http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_ds48.html

・DS版限定裏技(2)…「トルネコ体当たり」で3300ダメージ
敵HPの約95%のダメージ。雑魚戦では発動せず、デスピ・エグチキ・裏エビプリの4体で発動
世界樹の葉を道具欄の左上に置き「凍れる時の秘宝」技で使うと約20%の確率で体当たり
※参考:「トルネコ体当たり」
http://dl1.getuploader.com/g/gmcp/134/taiatari.jpg
http://open.mixi.jp/user/2196300/diary/1936298479

・DS版限定裏技(3)…「邪神の面避雷針シフト」
邪神の面での混乱時も「防御」を命令した時は、混乱行動はするが「防御」の効果が残ってる
低レベル攻略時に、邪神の面の守備力200+防御効果で先頭キャラを肉壁として使える

以上

10 :
ライアン

11 :
アリーナ

12 :
クリフト

13 :
ブライ

14 :
トルネコ

15 :
マーニャ

16 :
ミネア

17 :
ホイミン

18 :
スコット

19 :
ロレンス

20 :
オーリン

21 :
ホフマン

22 :
パノン

23 :
ルーシア

24 :
ドラン

25 :
ピサロ

26 :
保守完了

27 :
>>1
今は昨日の鯖の電源工事の関係で一時的にkrsw鯖が落ちてるだけ
明日になれば昨夜あったスレは全部復活する
それ知らない人が慌てて立て直しとか言ってるが
このスレは明日になれば無断で立てた重複スレになるよ
落としてね

28 :
>>27
他スレで
この板の仕様が12時間カキコなしで落ちるから
全部落ちたんだと言われてるのだが、
復活するというソースは?

29 :
運営情報臨時によると今日はもうスタッフが帰っちゃったので続きの復旧作業は明日になるみたい
まあいつもの鯖移転と一緒でSETTING.TXTを直せば昨夜22時だか鯖落ち前にあったスレは全部復活するでしょ
あと来週末にも予定してた分の作業を今日やったから来週の鯖落ち工事はやらないらしい

30 :
>>1おつ
スレごっそり減っちゃったね

31 :
マーニャ「姉より乳がデカい妹など存在しない!」

32 :
アリーナの最強装備が身かわしの服だったら良かったのに
ライアンさんカワイソス

33 :
>>31
ミネアの方がデカそう

34 :
いやどう見ても

https://i.pinimg.com/originals/f5/24/95/f52495fcc1644c852a11cd422270b930.jpg

35 :
>>34
それ公式の絵というか本家の絵とは違うからちょっとね...

36 :
DS版だけど、グリンガムって誰に持たせるのが良いだろうか
アリーナはキラピにしてるのでマーニャあたりがいいのかな

37 :
>>36
クリアレベル帯30〜40ならミネア1択
通常1個入手の星降る腕輪を勇者に回すとなるとミネアは豪傑が回るだろうから
そのレベル帯なら勇者並みの物理要員にもなる

レベルMAX付近ならマーニャも物理強いからマーニャでもOK(キラピという択もあるが)

38 :
>>34
取り敢えず勇者のモジャをやめてストレートにしよう

39 :
>>37
ありがと。LvはMAXなんだけど引き続きミネアとマーニャで迷ってみる

40 :
女勇者ちゃん意外と大きい…

41 :
>>39
マーニャには数々の攻撃呪文があるし、5章ならまだしも耐性持ちが少ない6章では雑魚戦でイオナズンが有効
MPなら幸せの帽子で回復できるし、攻撃呪文というアイデンティティを捨ててまで打撃を優先する意義は薄い
レベル99で打撃を主体にするなら、ライアンに鉄球振らせた方がより広範囲に攻撃可能

そこまで迷う問題かね?

42 :
勇者ちゃんのおっぱいの谷間はお尻に似たの?

43 :
ho

44 :
一番使われないのはブライなのか……
もし不思議のダンジョンに出てたら最強だったろうに

45 :
ho

46 :
知ったかぶって大嘘をついた>>27
永遠に来ないスレ復活()の日まで
この板の利用禁止な

47 :
復活の呪文のメモを書き間違えたのだろう
若しくはリセットボタンを押さずに電源を切ってしまったか

48 :
めいれいさせろの導入でようやくブライの日が来るのかあぁぁ!!と思わせておいてまさかのピサロ参入という酷い仕打ち
次点の被害者はライアンかな、アタッカーとしても負けてる上に魔法は一切使えない下位互換じゃ話にならん、勇者は入れるとするとアタッカーに3人もいらん
アリーナはライアンとは違うベクトルのアタッカーだから場合によっては出番はあるが、大ボスでは外される

49 :
5章までそれぞれ異なる主人公だったのに
6章だけ仲間が加入って異質なんだよな
ピサロの一人旅にすりゃ良かった

50 :
>>48
ほんとこれ
ライアンは装備が強くて堅いっていう特徴を無下にしている
天使のレオタードとか投入するくらいならライアン専用装備一式を出せよってすごい思う
ブライはブライで、バイキルトもマヒャドも取られて可哀想すぎる
クソピサロ本当に嫌い

51 :
なんでDSはミネアとマーニャのレベルの上がる速さがほとんど同じなの?
勇者だけがFCより遅くなってるし

52 :
>>48
ピサロなんてエビ戦と魔界装備回収以外参加できないだろ
ブライのピオリムはクリアレベル帯での行動順を安定させるうえで非常に重要
そのうえでルカニ・バイキルトの両方を使え、羽衣装備可能な時点で下位互換にはならん

ライアンにしても加入時からスタメン起用しておけば、ピサロ加入時点でピサロのHPを100前後上回る
行動順にしても後攻安定(魔神の鎧なら後攻確定)のライアンに対し、不確定なピサロでは安定感がまるで違う

53 :
なんとかしてピサロより優れている点を探さねばならないのがまた切ない。。

54 :
なんとかしなくても>>52だけでブライもライアンも十分優れてるって話
二人共(というかピサロ以外の全てのキャラは)ピサロ加入時点でエビ戦でも通用する能力を持つが、
ピサロは加入時点ではライアンよりHPが100前後下回り、行動順も不安定で調整すらできず、
補助呪文でもブライ以下のサポートしかできず、耐性も劣る
レベルを上げて装備を揃えてようやくスタメンに並ぶ程度じゃ能力的に中途半端と言わざるを得ない

55 :
>>54
こいつブライじゃね?

56 :
またにわか共が性懲りもなく見当違いなキャラ叩きしてんのか
しかもピサロ厨とか例の忍者かよ

57 :
百歩譲ってピサロが強いのは良しとしよう。

ピサロがいないと戦わないエビプリとピサロを仲間にしてまで戦わなければいけない理由が全くないのが問題。

結局コンセプトはピサロと愉快な仲間たちなんだよ6章は。

58 :
>>54
ライアンはクリア時なら他のメンバーより圧倒的に高いHPとドラゴン装備とフバーハでかなり強力
ブライはバイキルトルカニピオリムがあるしピサロとの相性もすごくよく、みずのはごろもはぐメタ盾(1品物)と耐性装備もあり
メダパニは実はある相手に通用するためスクルトより優先度が高い

59 :
ファミコン版ではメタルキング、はぐれメタルを聖水で倒しまくり、各キャラねレベルを
上げまくっていたのは面白かったな

60 :
>>58
>>54じゃなくて
>>53へのレスだった。。

>>54でざっくり統括されていると思う

61 :
総括だった。。

62 :
>>51
別ゲーだから
5章デスピサロまでで終わるFC版と、敵がDQ6以降の特技を使ってくる6章追加したリメイク版とじゃ違って当然

63 :
ピサロ加入時点よりは強い (それ以降だんだん突き放される)
ピサロは最後のほうしか加入できない (加入されたらかなわない)
5章までなら十分強い (6章では出番なし)

64 :
>>44
レミラーマがチート性能……
なお本編

65 :
初見プレイをスマホ版でやっても楽しめる?

66 :
ピサロが仲間になることに関しては文句は山ほどある
でもピサロが強いことに関しては一切文句はない
こいつをRために導かれし者たちは強くなって頑張ってきたというのもあるし
それが弱いのでは肩すかしでガッカリだ

67 :
>>65
全然問題ない
むしろコンシューマでの操作を知らない分
スマホの操作方法に素早く馴染めると思う

68 :
仲間になった時点でピサロには興味がなくなる

69 :
>>63
レベルアップ速度ダントツのライアンとビリのピサロじゃ確かにHP差がどんどん開くなw
加入してもわざわざレベル上げて装備揃える手間を掛けなきゃ能力的に中途半端なのは>>52 >>54の通り
出番が無いかどうかはそれこそ人によるし、ただの好き嫌いだろ

70 :
自分はピサロ嫌いだな
謝らなかったから

71 :
>>70
自分は謝らなくても良いと思った、

ただし、仲間がみんなすんなり受け入れることのほうが気持ち悪かった、
アリーナとかブライとかマーニャが受け入れるのを
クリフトとかミネアとかが反対して、
ライアンとかトルネコが勇者が許すのなら自分たちはそれに従うのがいいのではないか
でまとめる、そんなやりとりがあったほうが良かった

72 :
受け入れるとか謝るとかがそもそもおこがましい
別に勇者の仲間に入れてもらったわけじゃなくて
ピサロにとって勇者達は一時的に仲間にしてやっただけの存在だから

73 :
いらね

74 :
一時的な共闘に過ぎない。
それはいいんだが導かれし者たちにとってピサロと共闘する理由が何もないのは問題。

75 :
あれだな。
なぜかピサロの方が一方的に主導権を握ってて「お前たちを仲間にしてやる」って口調だから気に食わないんだなw

76 :
でもピサロの装備は揃えてあげちゃうんでしょ?

77 :
当時はネットが大して普及していない時期だったから、裏技を含め情報を得る手段が
ゲーム雑誌と攻略本、あとは学校の友人からの口コミだったな
8回逃げて会心の一撃は友人を介し、初めて知った裏技だったね

78 :
838861は友達から教えられたけどウソだと思ってた
そんなことできるわけねーだろ→家に帰って試す→本当…だと…

79 :
>>76
ピサロが仲間に入ってきたところでつまらなさすぎてやめた
だからエビルプリーストは倒してない
あいつは今でも俺のDSカードリッジの中で裸で眠っている

80 :
>>78
その数字はカジノの裏技だっけ?
カジノの窓口で、その通りの数字で入力したら、一気にコインの獲得枚数が
増えたもんだから、当時は感動したわね
はぐれメタルの盾だったか忘れたけど、カジノで手に入る最強クラスのアイテムが
簡単に入手できたから楽しかった

81 :
デスピサロってたまに異常な擁護をする人がいるな

ピサロは魔族における勇者だの
魔族は人間の上位種族だからどんな傍若無人な振る舞いも許されるだの
魔族は人間とは違うベクトルで生きていて
我々人間の物差しでははかれないから
そもそも考察するなだの

まあ勇者の村が焼かれても親やシンシア殺られてもなんの感慨も沸かなかったというキッズの意見もあるから
我々とはゲームに対する価値観が違うのかもしれんが

82 :
そう、そこまでして勇者に感情移入させようとしたのにピサロを仲間にしようと考える位なら、ストーリーになんか凝らなくていいのにと思った

83 :
よく「ピサロが嫌いなら5章エンディングで終わればいい」って言う奴いるけどさ
事前にネットでネタバレ食らった奴はともかく、普通は初めてやるストーリーの内容なんて分からないんだから1度はプレイするだろ
だから余計批判の的になってるんだと

84 :
ドラクエと言えば勇者=プレイヤーの物語と思っていたら六章はことごとくピサロに都合よく話が進む
苦楽を共にした仲間たちもピサロに同情
勇者=プレイヤーは1人、村を、近しい人たちを失った痛みやピサロの暴言に耐えなければならない

なにこれ

85 :
>>84
同人のリメイクゲー

86 :
>>84
勇者が仇のピサロを許して仲間になったってことは
育ての親とかシンシアの死も大して重く考えてないってことじゃねーの
個人の感情を捨てる器量がないと世界を救う勇者は務まらないしな

87 :
六章はラブデリックのmoonみたいに
たまにはお前にやられるモンスターの気持ちを味わえや的なことが言いたかったのかと思いきや
星ドラのプロデューサーが
自分はピサロの人間くささ()が好きで
どうしても仲間にしたいから六章入れた
とコメントしてるから違うんだろうな

もしかして堀井は若手にまかせて六章にはあまりかかわってないのかね

88 :
>>86
ピサロを許さなければ勇者の資格はないというならそれでいいからピサロ殺らせろや

結局、ピサロはやりたい放題で咎められず、
勇者はただじっと感情を圧し殺し耐えなければ
ならないという理不尽さが不満なんだよな

89 :
ピサロって人間くさいかと言われると微妙な気もするけどなあ
6章の仲間会話なんて酷いものだったし

90 :
ピサロじゃなくてデスピサロを仲間にしたかった

91 :
ho

92 :
ho

93 :
自分の家族を殺されても犯人の弁護する弁護士みたいなもんやろ

94 :
それじゃ村滅ぼす意味ないだろ

95 :
なんでFC版にあったパーティアタックがリメイクで消えてんのかなー
クソピサロ殺せないじゃん

96 :
>>67
ほうほう
単純にスマホ版だけで見ても操作しづらくて放り投げるほどではない感じかな

97 :
アクションやシューティングじゃないからね
多少操作性悪くてもスマホで出来るメリットは大きい

98 :
ぼくのさいきょうパーチー
勇者アリーナクリフトブライアン
たった今ピサロがバイキルト覚えたからブライとチェンジするよ。さよならブライ今までありがとブライ
ルカニどうしよ

99 :
鉄拳のキャラかよ

100 :
>>98
勇者ライアントルネコブライ

101 :
ブライト人気だな

102 :
何やってんの!

103 :
左舷!弾幕薄いぞっ!

104 :
ブライ!頭薄いぞっ!

105 :
アムロカミーユジュドーを指揮して見せた強者だから。

106 :
もしかするとルカ様かもしれんぞ

107 :
わしの遺伝子をくれてやる!
この国にわしの種を蒔いてやるよ!

108 :
パデキアの種を蒔いた

109 :
エビルプリーストがそんなにまだ悪いことしてないから
勇者の村を滅ぼしたピサロの罪の重さが大きすぎて
勇者がピサロと手を組んでまでそいつと戦わないといけない感がないんだよな

いっそのこと世界の半分ぐらいがエビルプリーストのせいで滅ぼされて
人間の大半が殺されてしまったぐらい世界的危機になれば
勇者も世界を救うために仕方ないとピサロと手を組む決断をするのに充分だったと思う

110 :
せめて6章で山奥の村にシンシアがいて復興の兆し位の演出があればね

111 :
ドラクエ10だな

112 :
とにかく6章は万死に値する追加要素だという事は満場一致だな

113 :
ピンサロ追加するルート入れるなら
生き返ったロザリーと協力してピンサロを討伐するという選択肢を入れるべきだった
それが公平というもの

114 :
ho

115 :
ビンサロ一人のパーティーで勝手に海老やっつければいいだけの話なのに、何で勇者パーティーに拘るのか全く理解不可能

116 :
水戸黄門的なおせっかいのアレ
世界は5章で救ってるし

117 :
ひきあげじゃあ!
とにかくひきあげじゃあ!

118 :
悪代官成敗するために、暴君の手助けするみたいなトンチンカンな話だしなぁ
ピサロが何の権限もない傀儡魔王だったらともかく、実際は違うし

119 :
>>115
自分としては、
ピサロが理性を取り戻したときに、
「行くところがある」と行ってロザリーと二人で消えてしまい、
デスキャッスルの玉座の前に行ったら
ピサロとエビプリが戦っていて
「ピサロが誰かとたたかっています
たすけますか?
はい   いいえ」
と出て
はいなら一緒に戦う
いいえならピサロが死ぬのを待って戦う
とすればよかったと思う

120 :
ピ「べ、別に助けなんていらないんだから!」
的な展開か、胸熱だな

121 :
どうせそれやるならエビプリにも味方できる様にしよう。
もはや何だかわからなくなるけど

122 :
ピサロとエビプリを潰しあいさせることも可能かな

123 :
どうせならピサロ率いる魔物軍団の中に居たエビプリがシンシアを殺した実行犯にするべきだったかな
「勇者を仕留めました!」とか言ってた奴を
エビプリはモシャスの件も知っていて勇者たちとデスピサロを潰し合いさせるために
あえてシンシアたちの作戦を利用して勇者を生かしデスピサロを最大限に憎ませるようにした
さらに自分がトップになるのに地獄の帝王もジャマなので勇者に始末してもらう方向にしてピサロもそっちに目が行ったところで
その隙にロザリーを抹殺
これぐらい暗躍してやっと裏ボスらしくなる

124 :
ho

125 :
>>123
これでも蛇足には変わりないが幾分マシにはなるな

126 :
めんどくせぇなw
もうFC版でやめとけよ

127 :
やはりピサロ加入の功罪についてはみんな一家言あるのだな
(功…?)

128 :
シンシア復活イベントもあったのならともかくロザリーピサロカップルイベントだけだからな。

129 :
>>129
エンディングで復活してるよ
あの演出だからこそ感動もあるのかと

130 :
ピサロが女魔族だったら良かったのにな
お前ら大絶賛だろ

131 :
ピサロにしか興味がないからピサロに関わらないところは手を着けない。
ピサロを仲間にしないなんて選択肢はあり得ないので最初から問答無用で仲間になっても問題など有るはずもない。

こんなふうにおもってたんだろうな

132 :
ああいう悪役って最後に死ぬのが定番なんだけどね

133 :
クロノトリガーの魔王みたいに倒すルートと生かすルートが選べれば良かったかもね

134 :
魔王は許したときのカエルの台詞が良くてな
せめて世界樹の花をシンシアに使わせる選択肢はほしかった
その場合はピサロ加入しないでエビプリと戦うことになるがそれもドラクエらしい(アモスとかな)

135 :
生き返したロザリーに進化の秘法
デスロザリーにエビプリ倒してもらう
ロザリーは死ぬ

136 :
4は勇者が好きだから勇者の敵としてピサロに感情のある存在であって欲しいとは思うが
仲間になって欲しいとは思わんな
幸せにもならんでいい
シンシアはあくまで勇者として役目を果たしたご褒美と思うんだよな

137 :
俺の考えた中二ストーリー

エビルプリーストは進化の秘法を強化して用いるものの
暴走し人間も魔族も滅亡させる怪物になってしまう

ピサロは人間に与するつもりはないが
生き返ったロザリーを守る為に一時的に勇者達に協力する

通常の戦闘方法では暴走エビルプリーストを打ち負かしても
即座に復活してしまうがピサロに用いられた進化の秘法の応用で
衰弱した状態のエビルプリーストとピサロを対消滅させる事ができる

勇者達と共闘しエビルプリーストを抑え込んだのち
ピサロは自らの命と引き換えにロザリーのいる世界を守り死ぬ

138 :
あっはい

139 :
おっぱい

140 :
ho

141 :
本人も自覚するぼくのかんがえた中2ストーリーよりも公式が作った6章の方が出来が悪いってのも悲しい話だな

142 :
ご都合主義と言われてももう少しピサロを仲間にする必然性、もしくはロザリーを生き返らせる理由が欲しかった
エビプリを倒すのに天空と魔の力が両方欲しいとか
ロザリーの涙の宝石に進化の秘宝を止める力があるとか

143 :
やっぱり変だもんねこれ。
例えばゾーマと協力してバラモスブロスを倒してエンディング、とかなったらキョトーンとする

144 :
そもそも小説版の輸入なのに知らない人が多いのか

145 :
久実小説www
草生えるわ

146 :
元々仲間になる構想はあったけど容量の関係で断念したらしいが…
それにしてもピサロの人類絶滅計画はロザリー関係ないんだからエビプリ倒したらまた敵対しなきゃおかしいじゃんね

147 :
>>143


148 :
かつての強敵との共闘って一種のトレンドっぽくなってたからなぁ

149 :
>>143
意味不明w
格闘場でスルーできる奴やんww

150 :
>>146
そこは取ってつけたように「人間によるエルフ狩り」描写がリメイクではあった
何とか「他種族をないがしろにする人間は醜い生き物だから滅ぼす」というピサロの考えを表現したかったんだろう
しかし魔物はどうなんだ?という反論を受けるのは必至だが

151 :
>>143
ピサロの所業がゾーマに断罪された二次があったな
「宿敵が成長する前に倒そうとするのは魔の頂点に立つものとして恥さらし」だと

152 :
まあ頂点どころか帝王エスタークを担ぎ上げようとしてた小物だからな

153 :
自分でトップに立つ器じゃない事は分かっていたんだな

154 :
(´・ω・`)今久しぶりにクリアしたんだけどさ
(´・ω・`)もしエンディングでシンシアが生き返るような演出がなくて
(´・ω・`)6章でロザリーかシンシアどちらかを生き返らせるかの分岐だったら
(´・ω・`)自分の願いをとるか他人の願いを取るかで
(´・ω・`)天空の花嫁より大激論になってたよね

155 :
自分ならロザリーを生き返らせる

悔しいけど切ないけどシンシアは十分使命を果たして生ききったと思ってる…

ところで久美小説ではピサロが幼いロザリーを手込めにする描写があるんだとな
おいおいおいおいおい
種族を超えた純愛()じゃなかったんかい

156 :
>>155
アレクスの妻フレアが娼婦にされている世界だぞ?

157 :
あー…やっぱり久美小説苦手だわ
ネトネトした恋愛、性描写きつい
マザー2の小説もコレジャナイ感じだった

>>155
勿論ロザリー生き返らせる前にピサロはころしておく
海老プリは気合いで倒す

158 :
で、ロザリーをNTRと

159 :
ならやっぱシンシア生き返らせるわ

160 :
>>151
そう言えばピサロは現場指揮官ではあるがゾーマ様みたいなトップではないな。

4エスターク
5名前何だっけ?(ラスボスの方)
6ダークドレアムに弄ばれる雑魚

天空シリーズの魔族のトップってなんか地味だな。

161 :
5のミルドラースは進化の秘法で人間から魔物になり、さらにマモノたちが勝手に崇拝して仕えるほどに強くなり魔界の頂点に君臨するという設定だけみたらメッチャカッコいい存在なんだけどね

162 :
ラスボスの存在を出し惜しみすると印象薄くなる例のひとつだよな
ff9とかさ。

163 :
デスピサロはポジション的にはゲマに近い
子供を攫うよう命じたりと共通する部分もある
卑怯者だったり相手の気持ちを弄ぶ外道ではないけど

164 :
DQ5ならイブールの方が近いと思う

165 :
勇者がレベル低いときに勇者の村を襲う卑怯者で、
養父母シンシア殺しを後悔していないと勇者の心を弄ぶ外道ピサロ

166 :
>>164
ゲマはエビプリだね

167 :
>>160
4は魔族に関して変化球で来て
5と6は主人公のドラマに一生懸命で影が薄い感じ

168 :
ゾーマと共闘はなんか憧れるな
敵はさすがにバラモスブロスはショボイのでエビル神竜みたいな奴にしよう

169 :
5はリメイクでゲマとの因縁が強化されてるし余計にミルドラースさん影薄いからな

いっそ6章はピサロを動かしてプレイする章にしたほうがよかったかもな
仲間会話でペラペラ喋らせるから安っぽくなるし、目が覚めたらクリア後ダンジョンで〜みたいな
FF2リメイクチックにしたほうが良かったのでは
そうすれば「なぜ世界樹の花をわざわざ取りに行ってロザリー生き返らせるか」が凄くスムーズ

170 :
>>167
6は主人公よりも仲間やぽっと出のNPCのドラマが強いイメージ

171 :
6は主要メンバーですらないアモスに対する印象がすごく強い反面、チャモロに関するイベントはほとんど無かったりするんでよくわかんないなあ

172 :
チャモロに関するイベントっつったらアレがあるだろ


なかったわ

173 :
生皮の金儲けのためのくだらねー企画で生まれた産廃同然のこのパンのスレを成仏させる意味でも、
もはや生皮アンチスレと化したこのスレをコピペ、AA、スクリプト等(コピペ、AAは生皮関連のものを使うとなお良し!!)、
手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めて落としちゃってください!お願いします!

【中川翔子】スカシカシパン【ローソン】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/bread/1201569146/

174 :
>>161
>>169
カルベローナ・ダーマ神殿・メダル王の城を壊滅させて封印したりしている
6のデスタムーアみたいな派手に目立つ実績が特に無いからな

175 :
ho

176 :
ドラゴンボールも今じゃ
孫悟空がフリーザを生き返らせて共闘するとか
わけのわからないことになってるらしいね

177 :
悟空ってもともとセルに仙豆くわせたり、フリーザに気をやったりりわけわからんやつじゃん
悟空のことだからゴールデンフリーザ強かったから、生き返らせた後にまた再戦したいとか思ってそう

178 :
最初はピッコロ(マジュニア)の見逃しからか
大人になってからは殺さず見逃すの多くなったな

179 :
ho

180 :
>>169
5は主人公の宿敵がゲマでありそのストーリーが濃い
ミルドラースにとっての宿敵が勇者(つまり息子)だから彼は影が薄くなってしまう
勇者自体が酒場に預けたままでもクリアできてしまう存在だし

181 :
ho

182 :
天空シリーズのラスボスはみんな部下に恵まれないな
裏切り者のエビプリ、いらんことしいのゲマ、詰めの甘いムドー

183 :
その中だとムドーが一番まともに見える

184 :
ムドーはラーの鏡というチートアイテム無かったら永久コンボパターンにはめて完勝できたからな
詰めの甘い、と言われてもこればっかりはしかたない

185 :
>>182
ゲマもイブールを裏切ってんじゃんねぇ

186 :
賢者の石は天空の塔か闇の洞窟あたりにあればよかった ラスダンにあるからFC版では
ラスボスにしか使い道がない

187 :
>>182
結界のほこらのアンドレアルはピサロに忠実だったな

188 :
エビはエビで「舞王かくあるべし!」という思いのもと
行動したのではないのか

189 :
舞王とは一体…
魔王ね

190 :
シナリオ上どうしたって倒される宿命にあるんだから
ムドーさんは許してやろうぜ
詰めがしっかりしてたらDQ6は序盤で無理ゲーに

ゲマってミルドラース視点で何か要らん事したっけ?

191 :
パパスとマーサの息子を奴隷にして生き延びさせてしまった
あの時点で殺していれば天空の勇者は生まれなかった

192 :
さらった時点じゃ予測のしようの無い事で
奴隷も神殿建築に必要だったんだろうし
それもムドー同様に仕方ないんじゃないか

3までは基本的に待ち構え型のボスばかりだったのが
4から能動的に策を弄するボスキャラが出てきて
結果的に失敗策士みたいに見えてしまうというか

2のハーゴンが姫を犬にしたのもそうだが
序盤で主人公に出会うシナリオだと
後で「あの時に殺しさえしていれば」的にならざるを得ない

193 :
主人公自身は天空の勇者の血を引いていなかったんだから警戒しなかったのも無理はないな

194 :
教団だの神殿だのアレコレやってたのが全部どうでもいいってミルドラースが言ってたからね
余計なことして主人公との因縁深めて討伐の切っ掛けになってんだから最高にいらんことしてるよ

195 :
自分の側近を2人まとめてなますにするような奴の息子を生かしておくのは怖いよな

196 :
DQ5の話はスレ違い……と言いたいところだがこのくらいの冷静さで語れるのは良いな

DQ5の世界にDQ4エスタークの話は伝わってるのにデスピーが伝わってないのはどういうことなのかな
まあメタ的に言えば前作のラスボスをネタバレするわけに行かないってことなんだろうが

197 :
エスタークは体が滅びない
デスピサロはチリになった

198 :
4で水色だったエスタークの体色が5で黄土色になっていたのは進化が進んでた表現なのかな
デスピサロ初期形態と同じ色だけど、エスタークの進化の方が完璧なので形態変化せず不死身を実現
デスピサロの進化は不完全だったので形態変化を繰り返した果てに肉体が限界を迎えて崩れ去っていったと

199 :
>>186
前作もゾーマ城の地下深くに眠ってたからそれを継承したんじゃないか
青いニワトリがちからを合わせて火炎放射してくるの好きだった

200 :
初めて見たときは5エスタークは記憶を失ったデスピサロだと思ったなー

201 :
>>196
4の一般人レベルでも闇の帝王の話は出てたけど
デスピサロは格闘大会で決勝棄権した人ぐらいなんじゃなかったっけ

202 :
デスピサロに気をつけるんだ!

203 :
>>193
そう言われればそうだな
あの世界にも他に優秀な人材はたくさんいるかもしれないし
主人公が死んでも他の誰かがビアンカやフローラとセックスして
勇者が産まれてたかもしれん
自分だけが世界を救える存在などという考えはおこがましい!

204 :
>>196
マザー2の衝撃

205 :
>>193
この血筋から勇者が生まれると言われたビアンカないしフローラが警戒されるべき存在だったけど
SFC版はジャミがイタチの最後っぺで石化させたから魔王軍も何も知らないのは仕方ないが・・・
リメイクはゲマが石像放置したのは改悪ストーリーだな
これなら嫁の石像だけでもゲマが大神殿に運んだことにするべきだったと思う

206 :
まあね、パパスは勇者を探し求めて世界中旅して回ってたわけだけども勇者の父親と言うのは案外目の前にいたんだね。
人生そんなもんだ

207 :
気持ちはわかるが、いい加減他でやってくれ

208 :
>>196
ピサロはあくまで陰で暗躍していただけで
表向きの神輿はエスタークだからね
俺はこういうの好きだなぁ
表沙汰になってない、俺たちしか知らない裏の世界の戦いがあった感

209 :
ピサロ=だいたいハーゴン

210 :
>>205
正直ジャミが死に際に石化させる方がロマンがあったと思う、ゲマがしゃしゃり出てきたのにはかなり萎えた

211 :
ho

212 :
>>208
FFTとかそんなんだな

213 :
sh

214 :
>>209
ムーンブルクを滅ぼしたのが勇者の村を滅ぼしたのに近いな

215 :
今リメイクするとしたらどうなるんだろう
6章は続行?

216 :
>>215
アリーナの声が中川翔子でフルボイス

217 :
もう余計なことすんなって感じ

218 :
4章に眠らせてくるやつが追加される

219 :
3章にラスボスを追加する

220 :
ドラクエ11のエンジンでリメイクしてくれたら嬉しい
だがボイスはいらない

221 :
もう勇者とブライ以外には声付いちゃったんだよな

222 :
でもいらない

223 :
既にCDシアターで付いてる

224 :
>>219
今まであまり意識してなかったが、確かに1,2,4章にもラスボスに当たる戦闘はあったんだな。

225 :
人食い箱を強化したような敵かな?トンネル掘ってたら出てきた的な

226 :
8のトラップボックスかな

227 :
ピサロの手先、ピサロナイト、ピサロ自身が出るイベント以外にも
プレイヤーの意識にピサロを残す場所があって
そういう所がミルドラースやデスタムーアと違うところ

228 :
低レベルクリアだとトルネコはずっとレベル1のままだからな
1・2・4はどこかしらで1人は強制的に経験値が入るところがあるが

229 :
>>219
金稼ぎだけでも結構な手間がかかるからボス戦に備えてレベル上げまでしなきゃならんのは勘弁
元々戦いとは無縁な辺境の庶民キャラだし、戦闘以外の分野で貢献するのがトルネコの役割だと思う

230 :
3章のラスボスはトンネル工場の爺さん

231 :
3章はゴールドでダメージ

232 :
トルネコはやっぱり体で稼ぐ人だよね(もちろん性的な意味で)

233 :
トルネコ「マーニャさん、私たちは同業者だったんですね!」

234 :
ネネは握手券つけて売ってたのか

235 :
R券じゃなかったけ?

236 :
トルネコはたぷたぷの胸肉でぱふぱふができるから
そっちの世界の人には大人気だね

237 :
まぁネネはあんだけの暴利で売りまくる(しかも同じ町に売ってるものまで高値で売れる)から
なにかしらのサービスをして買わせていることは疑わざるをえない

238 :
トルネコは爆乳安産型

239 :
量産型トルネコ

240 :
導かれしデブ専たち

241 :
ho

242 :
mo

243 :
アッー!

244 :
ho

245 :
ホモマン

246 :
レイギガースってなんで出なくなったんだろ

247 :
4だけのモンスターって結構多いから独自性があって好きだな

248 :
ho

249 :
ももんじゃの妙な人気は予想外だった

250 :
4コマで当時のガキが大喜びしたんだろ

251 :
どんなももんじゃ
あんなももんじゃ
あ それ!

252 :
人気あったわりには11までナンバリングに出ていないというね
やはりトルネコを蹴り転がすのが忙しかったんだろうか

253 :
話題になってたわりには全然出てこないキングスライム

254 :
俺もトルネコたんのお尻を蹴りたいです

255 :
キングスライムって4章だけだっけ

256 :
FC版は忘れてしまったけど、リメイク版は5章以降に古井戸の底にも合体スライムが出てきた

と思った

257 :
ラスト付近の強キャラ感もいいな

258 :
ボーンナイトってあんま遭わなくない?

259 :
スマホ版は、ドラクエ1のスマホ版より操作性上がってる?

260 :
ho

261 :
4には猿系モンスターが足りない

262 :2018/06/19
うき?

ドラゴンクエストウォーク794歩目
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part407
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part217【DQ3/ドラゴンクエスト3】
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv291
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第172章【DQ4/ドラクエ4】
DQの音楽を語るスレ第90曲 愛のすぎやん
ドラクエ評論家、
FF4総合スレ part196
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1534
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part220【DQ3/ドラゴンクエスト3】
--------------------
恋人なし50過ぎ独身の基地外 三夜目
【実況&雑談するスレ】すれすれスレ
【疑問】スロットて店がちゃんと利益取れてるのか?
NHK連続テレビ小説「花子とアン」part112
ダイハツ九州 3台目
【USJ】新しいUSJ追加希望アトラク9【妄想】
亀田興毅さんの偉大な記録と栄光を称えましょう5
CRフィーバークイーン2018、無印、DX、MX総合その2
【過疎】昭和生まれ会パート23【保守】
さあ轟け! 石崎幸二スレ!part3
ジャンヌ・ダルクについて語るスレ
【避難誘導】彼岸島松本光司丸太516本目
190
もし田宮模型が鉄模に参入したら
やりすぎ防パトは創価学会と警察署の仕業だった
3104×6378円
カプコンアンチスレ24
∩( ・ω・)つc□レストラン 25i始めました
八王子セレオ店
【速報】小泉進次郎(38)と滝川クリステル(41)が結婚へ ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼