TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なんJBNDR部協力募集スレ★3
なんJ競馬POG 2016-2017 part2
なんJAIKT!部★80
MLON部★267
アーモンド実況175
なんJPZDR部避難所お嬢様専part3
水木聖來とかいう年下にナメられるお姉ちゃん
ミリオンライブスレ ★16
なんJ競馬POG2014-15シーズン ★6
吉岡沙紀とかいう竿役

なんj公務員試験部


1 :2014/12/24 〜 最終レス :2015/11/01
なんj公務員試験部
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/festival/1354997044/
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/festival/1416929208/

2 :
過疎

3 :
過疎ンゴ

4 :
宣伝したのに誰も来ないンゴ

5 :
まあこの時期はそんなに書き込むことないやろしなあ

6 :
なんカスさん頼むわw

7 :
冬だからしゃーない

8 :
暗記キッツいわ
あーどうしたらええんやー
社会系の科目はひたすら問題解いてても覚えられる気せんなあ
数学とか理系科目はひたすら問題解いてやり方覚えりゃ住むけど

9 :
社会科目ほんまやる気せんわ
問題解くだけだとすぐに答えが何か覚えちゃうし紙に書いてワード覚えるの苦痛だし

10 :
市役所って今から間に合う?
大学三年マーチで10万人ちょうどの市

11 :
 

12 :
文章理解の問題にふんふんと感心してしまう

13 :
はー、春から公務員か
やだな

14 :
県庁とかで専門試験ないのなんてほんの一握りなんだな
専門試験なしで受けられるのはなんなんや
市役所はコネが強いとか聞くしさあ

15 :
こいよこいよ

16 :
http://i.imgur.com/oIJJOLk.jpg
http://i.imgur.com/J7XhNrt.jpg
http://i.imgur.com/2XMv7w7.jpg
http://i.imgur.com/SDXtVcU.jpg
http://i.imgur.com/k3JNNph.jpg
http://i.imgur.com/5PjzJ5j.jpg
http://i.imgur.com/7l8pFro.jpg
http://i.imgur.com/T7PdEnq.jpg
http://i.imgur.com/XTZxmot.jpg
http://i.imgur.com/Ax08kzw.jpg
http://i.imgur.com/bhRNaYa.jpg

昨日のスレから転載

17 :
>>10
君の学力がどんなもんか知らんけど高校のとき偏差値50あったなら専門試験ありでも余裕だと思うよ。

18 :
答え見ても納得いかねえ文章理解の問題ほんとクソ
他の人から見りゃそれが正解なのかも知れないが納得いかん

19 :
大学受験と違ってしょせん教養の中の1点だから、割り切っとき
ワイは毎日ちょっとでもいいからやりなさいって言う予備校先生の言葉を無視して不定期にまとめてやってたで〜

20 :
■おまC
2011年5月2日になんJのサーバーが移転し連続投稿規制が厳しくなった事を受け、
「お祭りch」に移住したなんJ民が、「おはD」・「すごC?」風に「おまC」と呼んだ事が由来となっている。
この移住運動は失敗し、おまC原住民に深い傷跡を残しただけの模様。 その後、2011年11月20日に行われた日本シリーズ第7戦において、
9回表に中日の井端弘和がソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグへピッチャーライナーを放ち、それがファルケンボーグに直撃したことで降板。
この影響からサーバーがダウンし、なんJは一時消滅した。 この時、誘導が一切行われなかったにも関わらず殆どのなんJ民が迷うことなく板移動に成功し、
「おまCはなんJの植民地」という認識が浸透しているのが明らかとなった。

移民運動の画像
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=bb6f3fa6.png
なんJ民を導く自由の井端
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=2295595.jpg

21 :
■おまC
2011年5月2日になんJのサーバーが移転し連続投稿規制が厳しくなった事を受け、
「お祭りch」に移住したなんJ民が、「おはD」・「すごC?」風に「おまC」と呼んだ事が由来となっている。
この移住運動は失敗し、おまC原住民に深い傷跡を残しただけの模様。 その後、2011年11月20日に行われた日本シリーズ第7戦において、
9回表に中日の井端弘和がソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグへピッチャーライナーを放ち、それがファルケンボーグに直撃したことで降板。
この影響からサーバーがダウンし、なんJは一時消滅した。 この時、誘導が一切行われなかったにも関わらず殆どのなんJ民が迷うことなく板移動に成功し、
「おまCはなんJの植民地」という認識が浸透しているのが明らかとなった。

移民運動の画像
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=bb6f3fa6.png
なんJ民を導く自由の井端
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?plugin=ref&page=%A4%AA%A4%DEC&src=2295595.jpg

22 :
せやな
あんなん気にしすぎてもアカンわな

23 :
あげ

24 :
最近勉強始めてんけど地方上級ってなんや
あと一般教養って例年何点くらいとったらええんや

25 :
地方上級は県庁のことやと思っとけばええ
教養の点数なんか場所によるけど7割取れれば大体は余裕でいけるやろ

26 :
欽ちゃんは駒沢に受かるために一年の間で2500もの単語を覚えたらしい
まあ0から2500とある程度覚えた状態での2500は別物とはいえ凄いわ
ワイに根性を分けてほしいまだ一回とて単語覚える努力してない

27 :
勉強やる気ならんわ
社会系の科目とかどんだけ突き詰めたらいいんだって話だし英単語覚える元気もでねえわ

28 :
大学職員って
難易度的にどれぐらいのレベルなんや?

29 :
公務員試験の中では低い方やろ
なお倍率

30 :
教養だけだから数的ができるか否かで難易度変わってくるイメージ

31 :
新しい参考書買ってくるかー
社会系の科目は問題暗記してるとこ多いからやる気出ないし国語とかは内容覚えちゃってるしでアカンわ

32 :
やっぱ家出るのダルイワ

33 :
専門やれば?

34 :


35 :
数表くっそダルインゴ

36 :
時事対策どうしてるンゴ?

37 :
なんJのどっかのスレで速攻の時事がええってあったからそれやっときゃええんやない?
あとは予備校の時事対策講義だけ申し込むとか

間違っても新聞読んでどうこうしようとか思ってたらアカンよ

38 :
サンガツ
一応TAC生だから受けれるわどっかのスレで先行してやってる人がいて心配してたけど安心したで

39 :
TAC生かよ
各種時事のテキストを334回読みこんどけばええんやで、参考書買う必要もない

あと財政学のV問題集に経済事情の問題もあるから、間違い肢のパターン覚えるつもりでやってけ

40 :


41 :
どこの予備校がええんや

42 :
最近になってようやく過去問買って問題解いてるんだけど1問あたり何分で解ければええんや
ちな数的推理

43 :
3〜5じゃない

44 :
サンキューガッツ
もう少し短縮する必要がありそうですね…

45 :
ワイはもう数的は5割とれたら儲けもんって割り切っとるから確実にとれる数的問題に時間かけとるで
数的推理空間把握はセンスないから無理や

46 :
問題解く時間気にするのは4月からでええやろ…と思ってたがもうすぐ4月なんやな
あと1問につき「平均」3〜5分だから、難しいやつに10分くらいかかっても簡単な問題で速く解ければ問題ないと思うで

47 :
新しく参考書買ってみて社会科目解いたら全然わからなくて悲しくなった
結局今までのは答え覚えてただけで内容をしっかり把握してたってほどじゃなかったんだ

48 :
せやな

49 :
受験の貯金がある奴は有利やな

50 :
4月から本気出す

51 :
なんか最近民間の就活のせいでやれないンゴ

52 :
何だか「筆記すら受からないやろなぁ……」という諦観が強まってきた
もうなんにもやる気出なくなってきたわ
一応やることはそれなりにはやってきたはずやが自信が全くない

いっそ落ちて、人生ごと投げ出したい気さえするわ
でも、こんなことだって本気で思ってるわけじゃなくて、ただ現実逃避したいだけや
だから少しずつでも積み重ねる他ないんやろなぁ……

53 :
君より勉強してなくて同じこと思ってたワイも受かったんだからへーきへーき

まあ、何も考えずにやれ

54 :
>>53
サンガツ
結局、昨日はそれなりにやったものの今日は完全に撃沈してた
今日は酒で不満をまぎらわして……

完全に落ち込んでたものの、何とか前向きになれた気はするから少しガチってみるわ

55 :
数表にめっちゃ時間かかるわ

56 :
>>54
ワイも一緒や
てかこんなん通るのすごいよなあ
公務員て無能無能言われてるけど、ワイみたいなガチ無能に言わせればこんな試験通ってる時点で根は有能ですわ
受かる気せーへん

57 :
ずっと勉強せずとも危機感がないワイみたいなのよりマシや
就活もこれで結局どこも受からず終わった

58 :
>>56
そうなんか
今日は模試受けてきたで

俺もホントそう思うわ
あの試験勉強を現実逃避せずに最後までやり遂げられる精神力だけで、俺とは違うと思っとる
何で俺の周りの人たちは当たり前のように涼しい顔でこなしていたのかさっぱり理解できん

59 :
せやな

60 :
技術系居ないンゴ?

61 :


62 :
友人がもう新社会人になった
ワイでさえ多少の焦りやらが出てきた

63 :


64 :


65 :
ワイ25、そろそろ精神的に限界
みんないくつなんや

66 :
>>62だが22や
卒業ほやほや

67 :
ワイは22
>>66と同じやね

周りの友達も社会に出ていって、ワイはもう何も手に付かなくなってきたわ
頭の中はもうボロボロ
最近はいろんな人に対する劣等感とか焦りとかでヤケになってるわ

68 :


69 :
在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
【桜井誠】日本人が知るべき恐ろしい在日特権の種類
https://www.youtube.com/watch?v=vGaaWDvGp4k
在日特権の実態を国会で大暴露!在日韓国・朝鮮人の生活保護不正受給の闇を
暴く次世代の党・桜内文城の神質疑
https://www.youtube.com/watch?v=xZuXd4fDd5E
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
http://hosyusokuhou.jp/archives/43306472.html

厳選!韓国情報(掲示板有り)
http://gensen2ch.com/

70 :
あげ

71 :


72 :
あげ

73 :
過疎りすぎやろ
部員少ないんか?

74 :
ワイ17卒、高みの見物
なお年齢は

75 :
特別区受けるニキおるかー

76 :
大阪府の採用って年齢制限あるんか?

77 :
>>75
おるで
筆記の勉強いやーキツイっす

78 :
>>77
論文いくつテーマ用意した?
ちなワイはまだ5個しか用意してない

79 :
>>78
それだけあれば十分やないかな
俺とか今、3個くらいやしなぁ……
去年受かっていった友達は筆記に本気出して
論文がダメだったらしいけど面接で取り返して、総合で上位合格していったっけ

何にせよ筆記が不安でしゃーないわ

80 :
やっぱそんなもなんか
本スレやらネットで調べると15とか20テーマ用意したってのばっかで不安になったわ
確かに特別区は論文重視だけど択一アカンかったら本末転倒やしな、論文も程々にしとくわ

81 :
特別区ってそんなんあるんか
大変だなあ(他人事)

82 :
特別区はいくら論文重視と言っても模範解答みたいなの求めてるわけじゃないし
皆が皆あんなレベルの書けやしないよプロじゃないんだから
筆記55取れば論文なんて当たり障りのないやつ書いとけばへーきへーき

83 :
そろそろ勉強が辛くなってきましたね……
手を付けてない教科は一応なくしたものの、手を付けてない分野はザラ
数的もお先真っ暗

これもう(間に合うかどうか)わかんねえな
それでもやるしかないんやろなぁ……

84 :
自然科学と人文科学は文理選択で差が出るから多少はね?
捨て科目作って、どうぞ

85 :
本気の人は大変やな
ワイも本気にならなアカンのやけど

86 :
論文って模範解答丸暗記じゃアカンのかな

87 :
ダメです

88 :


89 :
模試が返ってきたゾ
教養:A(数的で適当にマークしたら当たったのが多いためマグレ)
専門:C(行政学、全滅)
論文:E(これもうわかんねぇな……)
総合:E(ファッ!?)

自分、涙いいすか?
やめたくなりますよ、勉強ー……

90 :
数的ほんとやだ
前解いた問題解けなかったりするとほんと萎えちゃう

91 :
今年受からなかったらどうすっかなあ専門やらなアカンかなやっぱ
てかバイトで「学生さん?」って聞かれて「既卒です」って答えた時の妙な感じ最悪やったし早く抜け出さないとなあ

92 :
ワイ将、公務員の予備校でがちってる模様

93 :
国般の区分間違えて無事死亡
さよなら文部科学省

94 :
どこ受けるかをまだ決めてないっていう
どうすっかなあ

95 :
既卒4年目ニートだけど特別区受かりたいンゴォォオオwwwwww
地元民のために汗水流して働きたいんじゃ

96 :
何を好き好んでニートなんか採用すると思う?
諦めろ

97 :
論文無理
もう終わりだってはっきりわかんだね

98 :
ここ最近レスないがみんな生きているのだろうか
ワイはA日程市役所応募したけどどうせ受からんし楽なC日程の市役所探さなアカンけどどっかあるかな

99 :
英文がまったく読めなくてつらい…
文章理解は得点源にしなきゃいけないのになぁ

100 :
公務員試験の英語ってそんな難しくないやろ
こっぱんの専門の英語はちょっとめんどいけど

101 :
直前期とかいう最悪の時
何も手につかず泣く

今から本気に戻れば区の筆記までに間に合わせられるかもしれないけど不安ですね……
せっかく勉強してきたし戻るかな

102 :
やる気せえへんわほんま
3月あたりの方が頭よかったわ

103 :
>>102
ありすぎて困る
そっちもあと一ヶ月なんか?
直前期の詰め込みが大事なのは分かっとる……いや、分かっとったのに

104 :
危機感あるのに体がついてこねぇ

105 :
特別区ニキおるか

106 :
今月の下旬に一次試験の集団面接があってその一か月後に筆記試験や
集団面接に落ちれば筆記から解放やって思いたいけどどうせ他のとこ受けるし今勉強するっきゃないんだよなあ

107 :
>>105
いるで、どうした?

108 :
>>105
ワイもや
択一で60点代取りながら一次不合格になっていた人を知り絶句
いい加減にしてくれよなー、頼むよー
論文とか書ける気しないし完全に諦めつつある

109 :
>>107
すまん過疎やから聞いてみただけや
やることが現状維持しかなくなってモチベないンゴねえ
>>108
論文練習すればするだけ添削評価悪くなっていってワイ失笑
論文なんて型に当てはめればいいだけやからへーきへーき

110 :
もうすぐ国葬やな〜
試験慣れのために一応申し込んだけど100000%受からんから行く気なくなってきたドン

111 :
何もする気なくなってきたわ。
勉強してみても、すぐに自暴自棄になることが増えてきた。
どうせ数的でコテンパンにやられることは確定してるし。

ダメみたいですね……

112 :
倍率高杉内

113 :
とりあえずはやく時間過ぎてほしいわ
めっちゃつらい…

114 :
余裕やろって思って久しぶりに論理型やったら散々でワロタ
まあええわ少しやったらすぐ出来るようになるわい

115 :
こんなとこあったやね
今年受けるが一発勝負やわ
まずは国税やが最悪警察刑務官自衛隊まであるで

116 :
はぁここにきて公務員どうこうより就職したくなくなってきたンゴ
社会に出たくないンゴねぇ…

117 :
対策全部しきったンゴ
モチベーション維持の方が大変ンゴねえ

118 :
みんな1日どれくらい勉強してきたンゴ?

119 :
やきう見てきてしまったやで勝ったやで
明日から頑張りますわ(直近試験まで二週間)
>>118
ワアイは半年弱やな
普通は一年くらいちゃうかな

120 :
半年以上前から勉強始めたはずなのに気づいたら計3か月分も勉強してないンゴ;;

121 :
公務員になったけど結局就職後も法律の徹底して勉強させられたから就活生の時にちゃんと真面目にやってればよかったンゴ

122 :
誤字ンゴ
疲れてるンゴねえ

123 :
ワイも去年の夏ごろから始めたんやが、なんやかんやダラダラやってしまって気づいたら直前期ンゴねぇ
なお民間の就活なにもしてない模様

124 :
ワイは6月下旬やなあ
てか来週面接があるからそこ受からんと話にならんのだがなんにも練習しとらんわ
まあ最初っぱなぐらいなんとかなるやろと思いつつも集団面接だから緊張するわ少し

125 :
出社の時間です

126 :
ワイ今日も今起きて絶望

127 :
そろそろ本番に向けた生活リズム作っていきたいンゴねぇ

128 :
もう何もしたくなくなった
申し訳程度に受験ジャーナルの直前対策本の出る文とかいうのを潰してる
既卒1年目、少なくとも知り合いの同い年はみんな働いてるという事実

自分の情けなさに自己嫌悪する毎日や
特別区まで2週間やね……

129 :
過ぎたことを悔やんでもしゃーない
切り替えていく

130 :
>>128
おはワイ

131 :
>>130
お、同士がおったか
ワイは数日後、申し込んだ独法の筆記を受けてくるわ
あとそれ以外にも民間に書類を送ったりした
なお勝算はない模様

132 :
>>119
たぶん1日の勉強時間を聞いてるんだと思うんですけど(名推理

133 :
今日ジャーナルの直前予想問題やったら教養10点専門19点だったンゴ…
しにたいンゴ…

134 :
来年受ければええんや

135 :
>>134 今年ダメだったらもう諦めるわ…また来年も勉強できる自信ないンゴ

136 :
>>132
すまんな昨日は酒入れてたんや許してや

今年駄目やったらどうするかもまた難しいとこやな
民間行ってから考えるのもまた道やけど…

137 :
今が一番きつい時期だからな
自分のやるべきことをしっかり決めて無心でやるんやで
勉強以外何も考えなくていい、負担になるからな

がんばれ

138 :
>>131
ワイも色々うけるけど特別区本命やで、地方からやけどな
特別区こけたら結構終わってしまうわ

139 :
コッパン第一志望やが過去スレ見てたら筆記通っても電話来ないみたいなレス多くて不安なってきたわ

140 :
自分からかけろや

141 :
今日も元気に野球観戦
ダメみたいですね

142 :
野球面白いからね、しょうがないね

143 :
国葬ムズすぎて草も生えなかった…

144 :
国葬なんて無理ゲーだからへーきへーき
知識抜けるから早よ試験日来て欲しいンゴねえモチベ維持もう無理ンゴ

145 :
公務員試験板レベル高すぎて草生えた
なんで国総で高得点取れるのに地上行くんですかね…

146 :
過去問やってても二択まで絞って間違えるのが多い
これが本番で続いたらと思うと死ぬ

147 :
そういうときは思い切ってこっちだと思った方の逆にやったら正解なことが多い

148 :
眠れンゴ
ワイの自律神経はボロボロ

149 :
特別区スレくさすぎィ!!!

150 :
>>149
この時期に公務員試験板を見てはいけない(戒め)
煽って遊んでる奴らしかいないって、はっきりわかんだね

151 :
過去問解いてたら受かるかどうか不安すぎて急に涙止まらなくなったンゴ…
はぁ…

152 :
今日やろうと決めたことが半分も終わらなくてワロタ
無能杉内俊哉

153 :
はぁーあ寝るンゴ
特別区国税まであと一週間ンゴねぇ…

154 :
寝れないンゴねぇ…
みんな催事受けるンゴ?

155 :
ワイは受けないけど試験慣れのために受けとくのもありやったと思う

156 :
うけなンゴ

157 :
ほんなら申し込んだし受けるだけ受けてみるかなぁ
戦記とかなんもしてないから寝るだけのほ乳類になりそう

158 :
市役所面接した
無事死亡した
ワイが佐々木希なら可能性あるけど可愛くないしそもそも女じゃない

159 :
イケメン、美少女って絶対人生得してるよなぁ
腹立つわぁ〜

160 :
コッパン全体的に採用増wwwの中うちは去年と変わらずでオワタorz
受験者かなり増えたし近畿から流入すること考えてボーダー75と考えとこ

161 :
直前期なのにやる気出ないンゴねえ
対策し尽くしたしぶっちゃけ行けるわ(フラグ)

162 :
直前期ってむしろ不安とかに押し潰されてやる気でない人のが多いんじゃないんですかね
いや、自分のことなんだけど
ひと月前にはあったはずの「努力してやる」という意欲が益々失われていって……

だからこんな時間にレスしてるんだけど

163 :
これで落ちたら今までの勉強してきた半年間が無駄になる上、民間就職もまったくやってないから人生積むって分かってるのに無気力ンゴねぇ

彼女でもいれば頑張る気にもなるんだろうけど。
自分自身のためだけに頑張るって1番つらいことかもしれないンゴねぇ

164 :
今日のワインwwwwwwwwww
8時 MIA×NYY
11時 SF×ATL
14時 贔屓試合
18時 福岡×東京
なお体内時計管理のため23時に就寝予定の模様

165 :
ワイは贔屓がぶっちぎり最下位やから野球はどうでもいいンゴよ〜
サンキューホモガイジ&チラジ&平野&小島アンド…(キリがないので以下省略

166 :
落ちたらフリーターになろうかな
フリーター濃厚やけど

167 :
今更やけど専門がスー過去だけでいいのか不安になってきたンゴwww

168 :
ワイV問やけどスー過去にすれば良かったと今更後悔

169 :
>>168
TACのV問って問題多いんやろ?その分色々網羅できてええやん
試験じゃどんな問題が出るかわからんという当たり前の事に今震えてるわ

170 :
スー過去やっときゃ大丈夫と言われてるからきっと大丈夫ンゴ
まあやった量と科目にもよると思うけども

171 :
そやなあサンガツ
どうも気持ちがブレててあかんわ

172 :
V問、問題は確かに多いがイマイチどの分野がどこの試験で頻出かとかが分かりにくくてとっつきにくいンゴ…
ワイどーせ地上しか受けへんし頭悪いから頻出分野だけやりたかった

173 :
色々ンゴねぇ…
ワイはそもそもの勉強時間が足らなくてアカンかもやなあ
結局数的を毎日少しずつ解くことはできんかったし

174 :
ワイ、数的涙の全捨てンゴwww
なお、文章理解もアカン模様

175 :
まあ知識でカバーできれば問題ないンゴねぇ
教養は知能型より知識型の方が安定すると思うンゴ

176 :
まじ!?それ聞いてちょっと気が楽になったンゴ
教養はもう中途半端に他に手つけないで知識だけやることにするンゴ

177 :
既卒職歴なしニキおる?
一次受かって無いのに面接の心配してもしゃーないけどこの時期は色々不安になるンゴ

178 :
>>177
既卒一年目やで

数的は資料解釈を優先的に解くかな
特別区ならそれだけで何とか逃げ切れると思いたいわ
図形はどうせ全捨てやし

なーんにもやらなくなってしまった
今までに蓄えた勉強を信じて、あるのかわからないポテンシャルにかける

179 :
>>178
完全にワイ
論文も何とかなると思ってるしこの土日野球しか見てない

180 :
最近残業と休出のせいで全然勉強できてないンゴ

181 :
暑すぎて勉強できないンゴ…

182 :
>>178
1年目じゃ何のハンデにもならんやろな
ワイなんて3年目やで

資料解釈解くのに1問10分かかるンゴ
論文も不安やなぁ

183 :
ワイは職歴あり既卒やな
今更すぎやけど国税対策に経済の専門記述始めたら厳しすぎて吹いたわ
どうにもならんと色々調べてたら社会学やったら択一の知識でいけそうな気がしてきた
もはや完全に運否天賦の状態や

184 :
英語の長文見ただけで眠くなるのやめたい

185 :
日課のオナニーだけは欠かせない

186 :
もう今年はアカンやろから、来年非常勤でもやりながらもう一回受けるかー
ってなってるんだけどこれ完全に公務員試験浪人の闇にハマるやつや…

187 :
やっぱ既卒になるとかなり厳しくなるから一発で決めたいよな
落ちたくないンゴ

188 :
本命が日曜に迫ったのにやる気出ないンゴねえ

189 :
株で生活したいンゴねえ(錯乱)

190 :
特別区って給料ええんやな
来年は受けよ

191 :
そろそろ来年組も入ってええんか?

192 :
ワイが発狂するから抑えちくり〜

193 :
>>191
ええんやで
暇やしスレ盛り上げてや

194 :
>>193
サンキュー

インターンシップ募集の季節やけど、行った奴おる?

195 :
>>194
Jの自称内部の者によるとあんま意味ないらしいゾ
まあ面接のネタにもなるし行ってマイナスになることはないやろ(適当)

196 :
論文が出来なくて辛いです…

197 :
なーんか朝から12時間くらい図書館にいるはずなのに実質勉強時間7時間くらいになるのなんでやねん

198 :
朝食1時間+昼飯1時間+おやつ1時間+晩飯1時間+夜食1時間

199 :
最近やる気出なさすぎて過去問正文化したの読んでるだけになってる…

200 :
そもそも面接で落ちたとしか思えないから筆記の勉強なんにもしてねえや
もうどうにでもなれ

201 :
毎日酒のんでは発狂して現実逃避と自己嫌悪に耽っていたけど
何だかんだでさっきまで6時間やれてた
もう色々と腹くくっちまったのかもしれない
「もっと早く出来てれば……」とは思うけど意味のない後悔だし

なお特別区には間に合わん模様
でも間に合ってくれよなー、頼むよー

202 :
試験当日起きれる気がしないンゴ…

203 :
親から激励というより脅迫のような電話きたわ
こっちも多少はピリピリしとんのに何やこいつ

204 :
おれも親に民間も受けろって言われたわ
もう遅いんだよなぁ

205 :
特別区うかりたいンゴねえ
論文ほんと怖い

206 :
都庁ニキおらんか?論文どうしよ

207 :
くっそやる気おきん
ワイが樹海一番乗りかもな

208 :
てか予備校の自習室ヤバいやろ
朝から晩までずっと勉強て
狂うわ

209 :
悟り開けそう…
やっぱそんくらいやらんと受からんのかなぁ

210 :
勉強始めて1年たったンゴwww
なお実際の勉強時間半年以下の模様

211 :
地方民ワイ、特別区に向け明日東京入りし神宮観戦の予定

212 :
いよいよあと数日ンゴねぇ

213 :
まじくっそやる気おきンゴねぇ
あと数日ンゴねぇ…

214 :
今日まだ一ミリも勉強してねぇ!はぁーー!
やっぱ特別区受験者多いんやな

215 :
ワイもこの一週間全然勉強してないンゴ
なんで直前期にやる気出ないかねえ
論文は構成得意だし簡単な解決策書いてる本見つけたし受かる気しかしてないンゴ(フラグ)

216 :
燃え尽き感がハンパやないよな…
論文、TACのレジュメ見つめることしかしてないンゴ。。。
あとはもう天命にまかせるンゴ

217 :
論文は合格作文とかいう参考書眺めるくらいしかしてないンゴねぇ…
(アカン)

218 :
もうまともに勉強することは諦めた
一週間どころか何週間、現実逃避してたかわからない
でも曲がりなりにも、それまで勉強はしてきたはず
だから後は、未完成でも試験に向かうだけや

219 :
本命が地上だから先は長いンゴ…
はよ終わってくれや…

220 :
受験票DLし忘れてたンゴ…
ンゴオオオオオオオオオオ

221 :
>>220
おお、もう…

222 :
前日なのに抜きすぎてちんこ痛い

223 :
>>220
こういう受験生、結構いそうやね
ホントに同情するわ……

224 :
緊張してきたンゴねえ

225 :
いざとなったら一般企業にだって入ってからやっていけるだろうからヘーキヘーキ
と自分を言い聞かせながら精神状態保ってる

226 :
大学4年のあり余る時間ですら勉強しんどいのに
働きながら公務員目指してる人ほんとすごいと思うンゴ…

227 :
さっきなんJ見たら特別区スレたってて開こうと思ったら落ちた おとなしく寝ろってことだろうねえ
お前ら頑張ろうぜ徹夜もいいけど体調管理もな

228 :
頑張ろうやで
いざとなったら開き直りも肝心や
気の持ちようでどうにでもなる

229 :
あ戦の鐘が鳴るう〜

230 :
落ちろ…落ちたな(確信)

231 :
特別区難化したよね?
本スレ自信ニキばっかで不安になるわ

232 :
ワイ技術職、専門で死亡
間接梁忘れてたンゴ

233 :
国税終わったンゴ…くっそ疲れたンゴ…

234 :
特別区よくもなく悪くもなくと言った所だったンゴ・・・
もし1次通過できるとしても相当ぎりぎりの所やろな

235 :
みんなおつかれやで

236 :
特別区むずかったらしいなおつやで
国税も難化や

237 :
特別区受けてきたゾ

あからさまに難易度が高くなってて、解いてて草生えそうになった
文章理解の英語とか、以前よりずっと酷かった
数的は、まともに解けたのが資料解釈だけというガバガバっぷり
その他の問題も、いつもよりキツかったような気さえする

専門科目は、経済系は置いておくとしても法律系の嫌らしさがひどすぎた
論文は、職員目線じゃなくて区目線で書いたから色々とお察し

長文でグダグダとすまんな
何だか吐き出したくなってしまった

238 :
国税一次は何とかいけたが記述クソ過ぎてワロタァン
形だけの面接とか虚しすぎる

239 :
尋常じゃない体だるいンゴ…はぁ…

240 :
特別区ギリ50で論文は字が汚くて内容も並程度で無事死亡ですわ

241 :
採用枠増えたし、受験者のレベルも多少下がってると聞いたし、50くらいならまだ望みはある
問題は論文なんだよな

242 :
先週に引き続き勉強が手に付かない

243 :
自己採するの怖いンゴオオオオ

244 :
ワイもここ2週間まともに勉強できてないンゴ…

245 :
今年でダメならもう25になるし介護飲食に行く準備は出来てるで(白目

246 :
介護めっちゃブラックそう…

247 :
ワイも今年25や
元々一発勝負のつもりやからコッパン地上終えたら公安職が視野ンゴねえ

248 :
横浜市受けるんやが、受験票ダウンロードの、個人画面?の行き方がわからへん…
横浜市ニキいたら教えてほしい

249 :
>>248
横浜市共同電子のところから状況照会やで

250 :
やっぱ面接落ちてたわ
面接後2週間ぐらい無勉だったからよかったわ最高や

251 :
みんな今いくつなんや

252 :
23歳!既卒です!

253 :
ワイ22歳
せっかくの新卒カードを役所非常勤に使うことになりそうで震える…

254 :
今年24の社会人

255 :
>>252
>>251やないけど、同い年や
俺は、どこも引っかからなかったら今年でおしまいや
来年には、どこかに就職してたいし

256 :
25歳既卒じゃいかんのか?

257 :
既卒多いんやな
新卒のワイはちゃんと勉強時間ある分受からないとおかしいんやが
落ちる気しかせえへん…

258 :
公務員試験板に行くと普通に公務員浪人おるけど
世間的には相当なマイノリティだよな

259 :
一発で受かりたいンゴォオオオオ

260 :
仕事してない公務員浪人なんてただのニートだからな
そんでニートでも受かるとかいうレアケースを信じ込んで自分から地獄に足を踏み込んで行って取り返しのつかないことになる

それが俺

261 :
受験票印刷ってサイズはA4とかでええんか?
特に書いとらん場合は

262 :
ええんやで

コッパンまであと2日ンゴねぇ…

263 :
あ!!!!!!
受験票印刷するの忘れてたンゴォォオオオオオ

264 :
昨日までだったンゴね…

265 :
悲しすぎる

266 :
コッパンどうせ受からんし行くのダルンゴねえ

267 :
どうせ受からないだろうし、そもそも受かってもコッパンは行かない可能性が高いんだよなぁ……
これもう(なんで試験受けるのか)わかんねぇな……

268 :
都庁ABどっちも受けたんやけど、
本スレやと教養8割取ってないと足切りの風潮になってて辛いンゴ

269 :
アカン
コッパン民法が全力で殺しにきてる
受かっても激務
モチベが…

270 :
>>269
激務なのは置いといたとしても、全国転勤上等っていうのがいやーキツイっす(素)
全省庁例外なく全国転勤ってマジ?

271 :
>>270
防衛省出先とかは全国転勤やが他はむしろ採用地方内で転勤する方が多いで

272 :
どんどん知識が抜けてて震える

273 :
てか給料安いんはしゃーないとしても共済年金なくなるとかイヤがらせすぎるよな…

274 :
いよいよ明日ンゴねぇ
あ戦の鐘がなるう〜

275 :
論文ほぼ無対策で震える

276 :
起きれる気がしないンゴ…

277 :
どこでもいいから拾ってくれンゴオオォ…

278 :
けっこう本腰入れて地学やってたんやけどA日程って地学出んのやね…
今気づいたわ…はぁ…

279 :
コッパン終わったンゴねぇ
憲法の知識ガバガバになってて笑うしないわ

280 :
論文全然書けなかったンゴォ…

281 :
ワイ、無事死亡

282 :
今年は絶対ボーダー下がるから心得捨てたらアカンで

283 :
2013年度クラスのガバガバボーダーあるで
あの時は関信がボーダーが上がって鬼難易度の近畿と九州がガバガバになった伝説の年や

284 :
久々に更新したら書き込み多すぎて草生える

285 :
コッパンやっぱ難しかったってはっきりわかんだね
特別区といい今回といい……いい加減にしろって感じだよ!(エ)

286 :
おれは地上に賭ける!!!!!!!頼むぞ!!!!

287 :
コッパン一次は行けたっぽいが地上は全くの無対策やからアカンわ

288 :
小論っていくつかのテーマを事前に用意して本番出るの願うくらいしか対策ないんやろか

289 :
構成しっかりしとけばC、起承転結をうまく繋げてたらC+〜B-、施策もバッチリでB〜A貰えると感じた
ぶっちゃけAは無理
T校の評価参考程度に

290 :
てかこっぱんより地上のほうが専門ムズイのか?

291 :
あんま小論で差つくとは考えん方がエエんやね
ガイジを篩にかけるくらいの認識でええんやろか

292 :
ワイの受けるとこ90分で800字程度って文字数制限されすぎてつらいわ

293 :
こっちは90分で1600字やで

294 :
字が下手すぎて死にたい

295 :
うちの県公式のHP掲載の過去問に文字数無いけどこれ不定ってこと?

296 :
どーせ受からんと思ってB日程出してないから後10日で勉強終わりンゴ…

297 :
>>296
ワイ、ES出すだけ出していかないかどうか思案中
なお、まだ一文字足りとも書いていない模様

298 :
この時期みんなどんな勉強してるンゴ?

299 :
いつになったら来年組が主流になるんや?

300 :
ワイ、コッパンを終え無事無勉

301 :
>>300 まじかよぉ…地上受けないンゴ?

302 :
>>301
受けるで
絶望的に体力ないから
3日間死んでたわ

303 :
>>301 なるほど…ワイ、人としゃべってなさすぎてメンタルが絶望的ンゴ

304 :
最近5時間くらい勉強したら集中力切れてアカン…

305 :
ワイ一日二時間しか勉強できず

306 :
曲がりなりにもここに書き込めてた頃はそれなりにモチベがあったんだなあと思った(小並)
本日の勉強時間、ゼロ!w

307 :
もう疲れたンゴねぇ…

308 :
新卒君
新卒カードって知ってるか?
今年の民間のマシな所は終わったで
既卒は民間に相手もされないから気をつけてな

309 :
時既にお寿司

310 :
落ちたら首吊るしかないみたいですね…

311 :
B日程、C日程は筆記のハードルは準じて下がるで
なお、面接の比重が増大する模様

312 :
あかん一時間しか勉強できんかった

313 :
>>310
ほんそれ

314 :
国税の給与に惹かれるんごおお

315 :
給与が高いってことはそれなりの仕事内容なんやで

316 :
A日程って地上レベルだよなぁ…きついンゴ…

317 :
今日も昨日も一昨日も勉強なし!w

318 :
>>317
ワイもや…コッパンも落ちたし地上しか残ってないのにやる気でねぇ

319 :
県庁受けるけどぶっちゃけ魅力感じないんだよなぁ

320 :
今日はかろうじてまるパス見つめてたンゴ!!!

321 :
生物とか化学触れるのすらめんどいンゴ
やんなきゃいけないのにせいぜい2問くらいだと手が止まってまう

322 :
県庁たぶん大丈夫やろけど倍率みたらチビるわ

323 :
落ちたどうしようってことばっかり考えてしまうンゴねぇ
想像でもメンタルやられるのに実際に落ちたときちゃんと切り替えて民間就活できる気がしないンゴよ〜

324 :
酒飲むンゴおおおおおおおおおおおおおおおお

325 :
>>323
切り替える前にまともな民間終わってるがな

326 :
ハローワークが待っとるで

327 :
仕事なんか選ばなきゃあることはあるからな

328 :
皆生きてるか〜

329 :
しばらく無勉のまま明日は地上です
もう受けにいくのが目的になってて合格は……うーん、この

場合によっては地方中級も視野に入れないといけないかもしれませんね

330 :
ワイ行かないで
つまりさぼりや
kzandkz

331 :
>>330
正直、自分も逃げたくてたまりませんが、それでも受けるだけ受けるって感じですね
特別区、コッパンの筆記もアレでしたし、色々となげやりではありますが……

332 :
>>331
頑張ってくれや
奇問難問多かったら普通に逆転あると思うで
ワイは地上で働くことに対するモチベがなくなったわ

333 :
>>332
ありがとナス
とりあえず散りに行ってきます

公務員になってどうしたいのかのビジョンがびっくりするほどないので
自分もモチベには疑問符がつきますね

334 :
かっぺやけど特別区終わって勉強してないンゴねえ
地元の県で働きたくないから明日のモチベーションないンゴ

335 :
ワイ、明日がど本命、無事コッパンで燃え尽きる

336 :
明日試験じゃないの?って聞かれたわ親に
その前の面接で落ちてんじゃハゲ

337 :
アカン寝過ごしそう
うんこみたいな生活スタイルが祟った

338 :
ワイには無理やわもう
フリーターでええんやもう

339 :
明日東京で試験あるのにまだ北海道ンゴねぇ…

340 :
寝台特急でも使うんか

341 :
行かないンゴ…

342 :
ワイ、8時間の昼寝を取りおめめぱっちり

343 :
6時くらいには起きないといけないのに寝る気にすらならないという事実
ヤケになってるってはっきりわかんだね

344 :
多分受けりゃ一次は通るんだろうけど、そもそも受けないんだからどうしようもないですわ
明日はそれっぽく家を出て満喫にこもる計画

345 :
もうまともな民間就職も無理な時期や
どうするどうするどうする

346 :
今起きたンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオ

347 :
地上受けてきたンゴ教養は余裕あったけど専門で死んだンゴ

348 :
ヤマ張ったとこことごとく出なかったンゴォォォオ

349 :
なんだあの専門は
さすが地上でした

350 :
民間は終わりやで
追い込まれています

351 :
さすが地上ってどういうことや
ワイには外国語に見えたで

352 :
>>351
俺にもやで

つまりそういうことや
とんでもなくキツかったんや

353 :
そうなんや
サンガツ

354 :
本スレのみんな頭良すぎンゴ…

355 :
ワイサボリ勢低めの見物

356 :
>>354
本スレに書き込むのは自信があって出来たということを主張したい人たち
それはそれで羨ましいけど実際は過半数の人が手応えを感じないんじゃないですかね

357 :
本スレに書き込んでるのはホラ吹きも多いから話半分で見てた方がいいで

358 :
第一志望の特別区は出来なかったのにどうでもいい今日は絶好調だったンゴ
なんでンゴオオオオ…

359 :
>>358
ワイかな?
昨日は地上で論文がなかったからかもしれんが

何はともあれこれでおしまいか
1ヶ月後のB日程に申し込んだけど間違いなく途中で落ちるやろなぁ

360 :
あーもうなんもやる気出ねぇ
どうせ公務員全滅やしこれからどうしよう

361 :
手応えはあるのに受かる気がしない
ワイができたなら周りはもっとできたと思ってまうわ
ちな市役所上級

362 :
お前らどうする
既卒無職になるか百万かけてもう一年するか

363 :
とりあえず明日の発表を待つ

364 :
もう一年という選択肢は、ない…!

365 :
まじでどうしよう…
もう一生派遣かなァ…

366 :
既卒就職でぐぐるのだ
まともな神経ならもう一年遊べるドン!に切り替える

367 :
行きたいけどボーダーラインの特別区か出来たけど行きたくない地上の面接対策どっちするか迷うンゴ
発表遅すぎなんじゃあ〜

368 :
親に土下座して休学するか〜〜??

369 :
国税一次穴だらけやないか

370 :
過去類を見ないレベルのガバガバやったな(一次は)
最終合格者数増やすことを望むで

371 :
はやく地上の結果が知りたいンゴ…

372 :
バイト先で立場ねえわ
そもそもこの前の地上の試験も受けなかったってのに嘘つくの辛いわ

373 :
来年受けようと思って勉強始めたんやけど数的ムズすぎやろ
ほんとにみんなこんなん解けるんか?

374 :
数的頑張ったけど最後までできなかったから早いとこ見切って他の勉強に充てればよかったと後悔してる…

375 :
あっ、やっぱ難しいんすねぇ…

376 :
わいは中学受験してたからそこまでむずいと思わんかったな
なお専門

377 :
中学受験してたとか理系の人間にとっては難しくないかもね
数学できない文系だとお察し ワイのことやけど
まあ教養はトータル6割でOKやから数的推理できんでも何とかなる
ただ試験まで一年あるなら努力してみることは大事やと思う
基本的に出る問題のパターンは限られてるわけだから

378 :
判断は数的より簡単に感じたからやったほうがええで

379 :
>>377
算数苦手やけど高校数学は得意や
とりあえずやってみるンゴ

380 :
地上終わってからやる気でないンゴねぇ

381 :
面接ってどんなこと聞かれるんやろ

382 :
政策

383 :
地上も特別区も発表遅すぎンゴオオ

384 :
筆記の勉強をしない面接対策もしない
人これをニートと呼ぶ

385 :
二週間しか勉強してないけど一次受かってたンゴ

386 :
面接対策つらいンゴ
国税の志望動機思いつかへんわ

387 :
落ちると思ってたから自己分析まったくしてなかったンゴ…

388 :
4つ一次通ったしどれか1つくらいは最終合格して欲しいンゴねぇ…

389 :
決まらなきゃ民間終わりの今待ってるのは地獄

390 :
なんJ公務員スレはよく伸びるンゴねぇ

391 :
企業に就職したいなら「民間」は地雷ワードやで使わないほうがいい

392 :
公務員板でンゴとかワイとか使ってるアホはくさいって気付いてないんかね

393 :
畑中どーなんや?今終わったんやが
ちなb

394 :
有能やで

395 :
畑中もスー過去もやればいいンゴ?

396 :
できれば文句ないやろなあ

397 :
ワイ専門ないから教養全力でやっててとりあえずスー過去の数的以外終わったんや一周だけやと甘いやろなあ

398 :
無理に新しい参考書に手つけて半端な状態にするより確実に解ける問題作っとく方がええと思うで

399 :
とりあえず今やってるの終わったらもう一周いってくるやで

400 :
全科目スー過去でいいンゴ?

401 :
今年の都庁の教養の足切りが29ってこマ?
来年受験予定なんやが特別区に切り替えた方がええんかな

402 :
駄目としか思えなかったコッパンと地上の筆記に受かっていた
なお筆記以外の対策には手を付けていないも同然の模様
受かったのは嬉しいけどこれもうわかんねぇな

403 :
>>400
ええで

404 :
短時間でレスり合いがあったのを見るとなんJから誘導された奴がいるな

405 :
スー過去の答えだけ覚えてしまうンゴねぇ…

406 :
面接カード書けない……
せっかく地上とコッパン受かったのに全くやる気とか出てこない
何とかしないといけないとは分かってるんだけど

同じような人おらんか?

407 :
地上はやる気出して頑張ってる
国税なんも思い浮かばん

408 :
うんこ

409 :
うんこ

410 :
今年受からんかったらどうしよう

411 :
コッパンDでいけるから鼻ほじ状態やわ
面接カードダウソすらしてない
ウサギとカメのウサギやね

412 :
アカン自信なくなってきたで
理系進んだのに事務公務員目指すとかもうこれわかんねえな

413 :
運で受かるやつとかおるんやろうか

414 :
酒うめえええええええええええ

415 :
生活リズムボロボロや

416 :
面接準備だるいんごおおおおおおおお

417 :
面接緊張してめっちゃどもりそう

418 :
筆記落ちたやつはおらんそうやね

419 :
裁事の面接行ってくるで
どうせ落ちるし練習と割り切って受けてくるわ
まだ政令市と県庁と国税が残ってるし

420 :
面接いやや
もういやなんや

421 :
来年受験予定なんやが年内にどの科目終わらすべき?
ちな本命は都庁や

422 :
今まで行ってなかったところで見てもらったら志望動機から全部ダメ出し食らったわ

423 :
集団討論もそうやけど指導する人によって結構違うよな
結局当日もどういう面接官に当たるかで変わってくるんやろな

424 :
>>422
ちなどんな感じなん?

425 :
今日明日明後日と労基2次やがどうよ
ちな明日で多分落ちる

426 :
松戸市受かったやつおる?

427 :
クイマス買って5日経った
なおテスト期間なのでまだ手をつけてない模様

428 :
松戸市受験スレなんJ民の巣窟で草

429 :
市役所志望なんやが第3志望くらいのとこに筆記通った
んで二次と本命の一次が被っとるんや
どっちがええと思う
筆記はあんまり得意やなくて本命の一次は通るかはわからない

430 :
これも縁と思って二次受けとった方がええと思うで
つまるところ価値観次第やろうけど、ワイは無い内定を一番避けたいからなるべく安全に行きたい

431 :
ヒキニートしとったから外に出るのが辛い
毎日外出して人と会うとか体力持たんわ

432 :
集団討論練習したけどむずすぎやん
本番は有能な人ワイの班にきてクレメンス

433 :
GDとか、もう二度とやりたくない
ワイが話してても途中で遮られたりしてる内に、一気にやる気をなくしていった
曲がりなりにも乗り切ったけど、本当にやっててイヤになる試験科目だった

それでも他の所でもやらないといけないんだよなぁ

434 :
国税専門官の面接行ってくるやで
ほんまCでいいから頼むわ

435 :
あかん感触最悪や

436 :
コッパンの面接も近いけど
どうせ筆記がボーダースレスレだから望み薄と考えると一気に萎えるわ
何のために説明会とかの参加を取り付けてるんですかね

437 :
和やか面接だったら落ちたってことになるんかな
和やか面接だったから怖いわ

438 :
面接想定外のこと聞かれて沈黙ってしまったわ…もう終わりンゴねぇ

439 :
面接怖いんご
現実逃避するんご

440 :
もう嫌ンゴ嫌ンゴ嫌ンゴ

441 :
筆記落ちた奴wwwwwwww

442 :
コッパンの個別説明会とかはもう選考始まってるんか?
ワイは辞退するからどこも行かへんけど気になるわ

443 :
ワイの地域では選考の話一切聞かないな
説明会も質疑応答あるくらいでそれも採用関係ない人とやったりするし

444 :
そうなんやね
コッパンの採用は煩雑でイライラするわ
官庁から内定貰ったら人事院面接とかいらんやん

445 :
>>444
人事院面接は税金の無駄やね
今年は官庁訪問がズレて最初の年やから例年以上に動きが読めなくてわけわからんけど
去年やともう内定出してるとこもあるっぽいし、その場合多分ワイみたいな情弱は置いてかれてたやろうから、今年のシステムにはある意味助かってる

446 :
ワイ、空白部分が字数に含まれるということすら知らず死亡。
1100文字が1160文字近くになった模様。

まぁ、多少(の減点)はね?

447 :
日曜日試験ンゴオオオオオオオオオオオオオオ

448 :
ワイも試験や
小論文どうするンゴねぇ・・・

449 :
ついに明日発表ンゴねえ

450 :
>>449
お、特別区か?
ぼくは明日、面接と被ってます(半ギレ)

451 :
明日面接ンゴ本当にダルいンゴ
目の輝いた受験生たち本当に素晴らしいンゴねぇ

452 :
ワイ、面接無事死亡

453 :
小論文まったく対策してないンゴ
なんとかなるやろ・・・

454 :
俺の人生は終了しました
さようなら

455 :
>>450
448だけど通ってたぜ
アニキも通ってることを祈るよ

456 :
択一55論文自分では普通に書いたつもりだったけど無事死亡
もう来年受けられないしどうすっかな〜

457 :
なんjみてしまってるワイ殴りたい

458 :
>>455
ありがとナス!
自分も択一55くらいで受かってました

コッパンとの日程調整がキツいけど、凄く嬉しい

459 :
面接終わったわ結果待ちやなこれは…

460 :
国税拾ってくれや人助けと思って頼むわ

461 :
週末に台風くるやんけR

462 :
>>461
俺もB日程があるのに……

463 :
bってこの時期なんやな

464 :
面接無事死亡

465 :
Bンゴ
小論、一般知識自身ないンゴ

466 :
持ち駒が一応3つあるしBのやる気を失くしつつあるんだよなぁ

467 :
数的処理地震ないわ

468 :
模試やってないンゴねぇ・・・

469 :
17卒やけど8月になったら本気出そうと思うんやが、地上には間に合うンゴ?

470 :
今から自治体研究始めてれば余裕で間に合うぞ

471 :
早いのに越したことはないゾ

472 :
今は数的と経済だけやっておけばいいで
法律は今からやっても忘れるし

473 :
吐きそう
こんな精神状態もう嫌や

474 :
まじかよ
今日だけで3回抜いたわ

475 :
Bとかうけてないわ

476 :
B日程C日程で縁もゆかりも無いような市役所受ける人志望動機どうしてるんやろ

477 :
B行ってくるわ

478 :
論文全然できんかったンゴ

479 :
やーっと終わったンゴ

480 :
B終わった
かなり易しく感じたから、きっと地上とかコッパンとかと併願してる人は
良い点数取ってきそう

受かったと思ったら落ちてるパターンかもしれん

481 :
民営化した水道局受けようと思うんやけどどうなんやろか

482 :
ええんちゃうか
ワイ>>115やけど高卒刑務官申し込んだで

483 :
>>482
国税落ちたんか?

484 :
>>483
一次は通ったで
面接は結果見るまでわからん出来や
途中回答に窮したところがあったしな
あと結構前職のこと聞かれたわ

485 :
>>484
それなら良かったわ
何にせよ今年は国税自体、ボーダー的にガバガバなのは確かだから
受かってる可能性は高いんじゃないかって思うで
無責任かもしれんが……

486 :
>>485
ありがとうやで
就職も縁やけどもどこかしらが拾ってくれることを願うばかりや

487 :
>>481やけど受けてみるで
初球やけど大卒なら大卒待遇らしいし

488 :
なんJの社畜スレが公務員スレになってて草
はっきり言ってなんJ民の公務員現職、志望率は異常だ
なおその陰で激務で死にそうな現職や試験に落ちた受験生も多数の模様

489 :
>>488
なんJもそういう傾向あるけど2ch全体に公務員信仰が広がってるのは間違いないかも
それも民間に勤めてる人が言うのならまだしも、そもそも無職の人が公務員信仰を積極的に行ってる感じ
なお、その影響で公務員バッシングも花盛りな模様。
これもうわかんねぇな。

490 :
市役所の面接あるんやけどそこの施策とか聞かれたりするんかな

491 :
普通面接の案内にこんなん聞くやでって書いてないか

492 :
書いてないンゴ
集団か個別かもわからんし困っとるんや

493 :
ンゴb

494 :
何も書いてなかったら個別やろ

495 :
筆記は全通だけど面接でやられそうな未来が見えますねぇ!
特別区の面接にさえ通れれば大満足なんやけど

496 :
ワイやんけ

497 :
ワイが受けた市役所は住みたいとこランキグンをもっとあげるにはどうすればいいか?みたいなのだったな
ちなみに落ちたわそこ
こうこうこうだから直した方がええでとだけ言って具体的なこと言わなかったのもあったのかな

498 :
みんな今年はいけそうか?

499 :
駄目みたいですね

500 :
やっと面接評価B貰えたンゴ
まだ1週間以上あるし気を抜かずに頑張る

501 :
3分長スギィ!
面接練習したら「ちょっと早口すぎんよー」と指摘されたわ
ゆっくり話したら詰まりそうだし、これもうわかんねぇな

502 :
地上バックれのワイ、8月予定なさ過ぎて旅行を計画

503 :
申込書送付してもらうときに送り状必要やろか?

504 :
ワイは申込書取り寄せの時は送り状つけてない
申込書送付の時はつけてるけど

505 :
やっと四つ全部最終面接終わったンゴ
どれか一つくらい通して欲しいンゴねぇ

506 :
アーハキソ

507 :
特別区行きたいンゴオオオ

508 :
ここで合格したやつまだおらんか

509 :
他板でニキだのンゴだの言ってる奴らは何なんや

510 :
なんJ卒業してここに住み着くンゴ
よろしくニキーwwwwwwwwwwww

511 :
>>504
サンガツそのままだしてきた
技術職の専門の問題集ってどれがええんや?

512 :
16目標やけどええんか

513 :
最終合格の発表遅すぎやろ
もう結果出てるやんけ絶対

514 :
ここの合格者はいなさそうですね…

515 :
いや案外まだ残っとる奴多いやろ
なんJの方でピーチクパーチク言ってる奴ほど死んでる
と思ってる

516 :
合格者いないって言ってもまだ最終合格の発表が総合職だけやしね
8月下旬に一気に来るし

517 :
T校で模擬面接もう何回やっただろうか
本当にうかりたい

518 :
いくらやってもダメな奴はダメやで

519 :
試験板臭すぎ
住み分けくらいしろよ

520 :
ニキンゴ言ってる奴ら臭いわ

521 :
土木初級の問題集がなかなか見つからない

522 :
16目標やが浪人しとる奴はおらんのか?
来月で仕事辞めて勉強するんやけど

523 :
>>522
既卒やで
予備校行きながら目指しとるが不安で死にそう

524 :
>>523
何歳や?
ワイは13卒の25や
実家戻らず一人暮らしニート予定だから1年しか貯金が保たん
プレッシャーが半端ないわ

525 :
ワイも14卒で会社辞めて公務員試験勉強始めるで
実家やけどな

526 :
>>524
今年24やな
ワイも来年の一年勝負やで
落ちたとき考えるのが怖すぎて精神やばい

527 :
割とおるんやな
頑張ろうやで

528 :
またなんJにスレ立ったのか
ほんとわかりやすいな

529 :
元民間の衆頑張ってくれ
今からやれば筆記は上位合格を狙えるから目標は高くな
説明会等で今色々話してるけど民間経験者もそこそこおる
どんな企業であれ働いてた経験はプラスや 自信持っていけ

530 :
くさい(確信)

531 :
県庁落ちてた

532 :
>>531
お疲れやで
ドンマイ

俺も県庁受けるが不安でたまらんわ

533 :
他板でニキンゴ言うのよめろよなあ

534 :
>>533
最近はvipでもなんj語見かけるから、一概になんj民だとは言え無い
しかし他板で猛虎弁やらンゴだの使うのは見てて気持ちのいいものでは無いからやめて欲しいわ

535 :
この前からそう言ってるの同じ奴やろ?
なんJ=くさいなんてもう周知の事実やしイライラした方の負けやで
その程度でイライラしてもらえて試験の不調に繋がるならワイでもやるわ

536 :
今の時期が一番辛いンゴ

537 :
>>535
皆が思ってるだけやろ

538 :
泣ける話 おすすめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

539 :
警察しか受かってへん
はやく楽になりたいンゴねぇ

540 :
>>539
警察でいいじゃん(いいじゃん)

541 :
国税のやつは電話来てるらしいで
嘘か本当か知らんが

542 :
毎年やってるデマらしいぞそれ

543 :
やっとA日程の二次終わったぜ

544 :
公務員試験板では国税スレ大盛り上がりやんけ
とりあえず発表早くしろや

545 :
電話www

546 :
都道府県庁最終合格したンゴ
とりあえず安心や

547 :
よかおめ!
ワイも続きたいンゴねえ

548 :
>>546
よかおめ
スペック教えてくれたら嬉しいやで

549 :
>>548
スペックも糞もただの新卒やで
ワイが受かるならみんなどこかしら受かるわ
なんにせよこれでこれからの発表を気楽に待てるで

550 :
>>549>>546やすまんな

551 :
b一次通ったやで

552 :
ワイもや
面接とGDで決まるから不安ンゴねえ

553 :
>>546
おめ
とりあえずってことは本命は別?

554 :
>>546
よかおめ! 羨ましい。

調べたら、Bも通ったゾ。なお、二次からの倍率。
今日は特別区面接や……第一志望だからプレッシャーも凄い
受かりたいわ

555 :
>>553
本命は裁事、国税、市役所やで
うちの都道府県庁は専門がない独自日程やから受けてる人が多かったわ

556 :
>>554
面接頑張るんやで
面接官は敵ちゃうからな

557 :
今年受けてるj民はいつから勉強始めたンゴ?

558 :
>>554
事務か?ワイは11日ンゴねえ
よかったらどんな感じか教えてクレメンス
アニキの健闘を心から祈るよ

>>557
ワイは11月からだらだら始めたンゴねえ特別区とA日程とコッパンうけて前二つ通過してるで

559 :
>>556
>>558
帰ってきたで

思ってたよりずっとキツかったゾ……
緊張しててマナーとかミスって指摘を受けたし。和やかムードだったけど
3分間プレゼンが全てとか思ってたけど、それ以降の質問の方がずっと厳しかった

とにかく、頬を緩めて相手の顔を見て受け答えはした
なお、色々嘘(0から1にする類)もついたので、相手に悟られたら終了する模様
何とか表情とか口調は崩さなかったからバレてないと思いたい

これから受ける兄貴たちの健闘を祈るよ

560 :
>>559
おつやで
受かってるとええな

561 :
>>559
お疲れ様やでー
良くても悪くてももう終わったことやし、今日はビール飲みながら野球見るとええで

562 :
>>559
おつやで
一緒にうかろうや

563 :
>>555
ほーん
専門ない地上とかあるんやな
>>559
おつやで

564 :
>>557
半年やで仕事辞めてやっとるから大学生なら参考程度にな

565 :
ワイ国家公務員、来年地方公務員に転職しようか迷う

566 :
>>558
16年度で都庁、県庁、市役所を受験予定やで
ちな既卒職歴2年半や

567 :
ワイ国家公務員、地方か他業種の国家公務員転向が頭によぎる

568 :
>>563
まあ特性上ものすごい蹴られやすい都道府県庁やねん
受験者を確保しようと四苦八苦しとるみたいやわ

569 :
まあ「都道府県庁」で独自日程ってあそこしかないわな
ワイも試験慣れに使わせてもらいましたわ

570 :
>>568-569
あーなるほどわかったわ
スケールの大きな仕事ができそうやね(小並

571 :
>>570
試されとるからな(白目)
できれば行きたくないってとこやね

572 :
集団討論の課題って事前告知とそうでないとこあるんか
事前告知なしとかどないしたらええねん

573 :
クールビズでお越し下さいって書いてあったらクールビズで行かなきゃダメなん?
それとも上着着ていくのが普通なんかな

574 :
新卒がうらやましい
ワイも早く目指せばよかったで

575 :
>>560>>563
>>559やけどありがとナス
別に「何か凄いことした」とかの嘘じゃないけど、バレてたら怖いわ
実際、全く嘘つかずに乗りきれる人って多いんですかね?
全て正直に話そうと思っても何のエピソードもないしなぁ

576 :
>>575
特別区うける奴ってワイ含め学生時代なんもしてなそう(偏見)
質問やけどクールビズ長袖で問題ないよな?
半袖が大多数っていうなら半袖買ってくるんやけど

577 :
>>576
長袖も多かったから気にせんでヘーキヘーキ
ただ、ヨレヨレだったり黄ばんでたりするシャツ着てる人も多かったから
気をつけた方がいいと思う(小並感)

578 :
清潔感は大切やね
行政職は一応サービス業な訳だし

579 :
ワイ地方マン、戦地東京へ前乗り
終わったら甲子園へ乗り込むぜ

580 :
国税の職場訪問行ってきたンゴよ
面接いい人はその場で言われたみたいでワイ憤死

581 :
職場訪問とかなさそうやわ
今から最後のコッパン説明会行ってくる

582 :
頑張るんやで
コッパン面接辞退したけど、合説で入管の採用が激増とか聞いたわ

583 :
特別区受けてきたけど本当面接は精神持ってかれるわ

584 :
乙やで
ワイも特別区とうとう明日ンゴねえ

585 :
>>583
>>584
頑張ってくれや。緊張してるのは相手もよく分かってるから安心するんやで。
ワイは今日、地上の面接で虚偽申告しちゃった感があるから身が震える
去年受けてないのに、受けたとか答えるのは失敗だったわ

586 :
特別区の面接って大きな体育館か何かを貸し切って一同一斉にやるんじゃなかったのか

587 :
>>585
それはさすがにいかんでしょ

588 :
>>587
キョドってついやらかしたんだよなぁ
緊張してたってことで許してほc

589 :
>>588
その自治体を受験したって嘘ついたならバレるだろうけど、他の自治体なら大丈夫じゃないの

590 :
最終合格した地上の採用面接行ってくるンゴよ
みんな今は国大法人とかの勉強しとんのか?

591 :
特別区の面接終わって何もしてない
する予定もない

592 :
みんな25日まで暇なんやろなきっと

593 :
市役所の二次落ちてたンゴ…
(国大の勉強に)切り替えていく

594 :
国大、官庁訪問、C日程対策やね。あとB日程の二次試験も受ける予定や
8月の終わりまでに今持ってる駒が全滅してたら民間も始めるやろなぁ
既卒だから就職エージェントに相談しに行かなきゃ(使命感)

595 :
ベルト通ってない奴はまだわかるけどベルトしてない奴ってなんなんだよ
というか七分袖の奴おってびっくりしたわアホやろ

596 :
官庁側「クールビズでいいやで」
受験生「スーツでビシって決めんとマイナス評価になるからスーツ着るンゴ」

597 :
国税って希望した局の採用面接通らなかったらどうなるん?
他の局からの電話をひたすら待つってことになるんか

598 :
競輪の客は乞食ばかりで閉口する

599 :
発表はよー

600 :
東消落ちたワイからみんなにエール送ってやるンゴ
ワイの怨念をみんなもしかと感じるんやで

601 :
なんJから

602 :
官庁訪問予約できたンゴ?
1つしか行かねーわ

603 :
国税から電話こない

604 :
予約取れたけどカード書いてないわ

605 :
3つ行くで
土曜が本命になってしまった

606 :
コッパンの面接行かなかったワイ、暇

607 :
>>606
駒あるんか?

608 :
>>607
地上の内々定一つ貰っとるで
後は国税、裁事、政令指定都市の発表待ちや

609 :
明日地元Aの発表や
通ってなきゃおかしい出来だから大丈夫やろ

610 :
ワイ、ユーキャンの公務員なんちゃらを5万ちょっとで購入

611 :
15卒もそろそろ結果が出揃う時期か?
みんな受かってるといいンゴねぇ

612 :
15卒じゃなくて15年目標だった

613 :
■2009年の野球ch民がなん.J移住時の書き込み数の推移
      なん.J     野球ch
05/06   33      131053
05/07   38       94722
05/08   67      105478
05/09   47      141061
05/10   48      136806
05/11   51       40291
05/12   113        91071
05/13  67247       46949

614 :
■なん.J語の元ネタ
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
○○ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
○○ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニキ
○○杉内・・・巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ・・・サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サンイチ
ぐう○○・・・元巨人小笠原ネタから  ぐうの音も出ないほどの畜生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○・・・ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○・・・おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
ま〜ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち〜ん(笑)→ま〜ん(笑)
彡(゚)(゚)・・・野球民を一行AA化したもの、他に「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
etc.

615 :
マッマに悲しい顔されるの辛いンゴねぇ

616 :
今日から官庁訪問か?
コッパンの奴らどうなんやろなあ

617 :
行ってきたけど面接官優しかったンゴ
お客様対応だったと思うとかなC

618 :
>>617
即日内々定の官庁なん?
そうでなかったら悲しいな

619 :
>>618
有望な奴には後から電話するタイプやと思うから今日来なかったらあかんやろなぁ
樹海へ行かなきゃ(使命感)

620 :
大変そうやなあ
もし明日も行くんやったら頑張るんやで

621 :
電話きたンゴおおおお
無職脱出や!

622 :
受かった人、おめでとナス

官庁訪問、あっさり落ちたわ
どうすれば良かったのか何もわからん
明日はB日程の二次試験に行ってくるゾ

623 :
>>621
おめでとうやで〜
現在無職ってことは既卒?いくつなんや?

624 :
既卒1年目の23やで〜
不人気官庁狙い撃ち戦法が功を奏したもよう

625 :
ワイは16目標やがその頃には26のおっさんや
一応職歴あるけどコッパンは25越えると厳しいらしいから困ったンゴねぇ
なんにせよおめでとうやで〜

626 :
25やけど今日そこそこ感触は良かったで
高齢には厳しいと噂の官庁や
まあ内定貰えんかったら意味ないけど

627 :
ありがとうやで
コッパンやと既卒高齢に優しい官庁もあるし頑張って欲しいンゴ

628 :
大学職員は高卒者が受けてもええやつなんか?
地元の市役所の勉強しかしてへんから不安なんやけど

629 :
最近よくスレ立ってるな

630 :
ワイも来年26でうけるで
不安でたまらんわ

631 :
政令指定都市最終合格したンゴよ

632 :
高卒が大学職員って志望動機どうするんや

633 :
地元市役所最終残ったドミ

634 :
有能
しかしなんJ民の住民対応とか嫌やな

635 :
市民対応は嫌やから国家一般がいいンゴオオオオ

636 :
(アカン)

637 :
県庁落ちたンゴ
国税様たのんます

638 :
今年の国税はキープしときたいところやな
なんとなく駆け込み寺的な存在になっとるもん

639 :
特別区と国税が被ったのがキツいんだよなぁ……

640 :
明日の国立大職員試験受ける奴おらんかー?

641 :
受けるけど何も勉強してないンゴ…

642 :
国大受けるやつ頑張るんやで

643 :
国税って実質何歳までいけるんや?

644 :
国大ってやっぱ今年受験者減るんやろか
まあ二次は大して変わらんやろうけど

645 :
国大法人ってボーダーはどんなもんなん?

646 :
国大って受けんから詳しくは知らんけど勉強しときゃ余裕で面接で死滅していく試験やろ
コミュ力に自信ニキじゃないと無理や

647 :
国大は問題が簡単やけどボーダーが高いんじゃなかったん?
まあその後内定取るのが相当きつい試験やね

648 :
日程的にも公務員試験の最後の砦みたいになっとるしなぁ
教養のみだから就活うまくいってない国立大生も受験するやろし

649 :
去年までと違うのは地上とかの合格発表後だから
申し込んだけど受験しない人もいるかも

25日、31日が合格発表だから受けないと怖くはあるな……

650 :
4浪中ワイ、早くも来年度の受験勉強を開始

651 :
内々定の電話きたーあとは最終合格を待つのみや

652 :
おめでとさんやで
どこや?

653 :
今年採用増えた某省やで

654 :
おっ防衛か?

655 :
おめでとさんやで
もう少しで合格とか内定のピークやな

656 :
地元最終が面接カードなしの個別面接10分なんやけどこれ意思確認と簡単な話と考えていいかな
小論GD集団面接は既にやった

657 :
明日国大遊びで受けに行くで
勉強してへんけどよろしくやで

658 :
某本省に内々定貰ったンゴ
某旧国二出先の内々定と迷うンゴ

659 :
公務員なって草野球やりまくるで

660 :
本省とか絶対行きたくないンゴねぇ…

661 :
内々定もらったから国大うけるか迷うンゴねぇ

662 :
>>661
ワイも内々定貰ったけど受けに行くで
早起きできるし遊び感覚や

663 :
もう遊んでもええんやで

664 :
ワイアホ、国大受けに来るも腕時計忘れ無事死亡

665 :
>>664
2時間あるしへーきへーき

666 :
終わったンゴ
時間配分ミスって最後は隣のやつ写したンゴ

667 :
疲れたンゴねぇ
7割くらいとれてないとダメなんやっけ?

668 :
>>667
こマ?
もう(通れる気し)ないじゃん…

669 :
国大受けてきたけど、計算の途中で4/33とかいう数値が出てくる問題があって草生えたわ

670 :
国大とかどうせ通らんのによーうけにいくな

671 :
思ったより人多かったンゴ

672 :
ワイに煽られて悔しい新参のカスが昔のまとめサイトでも読み漁って必死に知ったかぶりしようと頑張っとる姿が目に浮かんで笑えてくるわ
始めた時期の差は一生縮まらへんのやでw新参のカスどもの嫉妬が気分いいンゴオオオオ

673 :
まあ国大も地域によるわな
ワイの地域なんか申込者1600人しかおらんし

674 :
お、北海道か?

675 :
明日国税局行くのダルすぎンゴ

676 :
寝るンゴ
明日全落ちしたらキツいンゴねぇ

677 :
県庁落ちたンゴ。ショックや

678 :
コッパン受かった
無職脱出

679 :
高校中退のクズやが政令市に拾っていただけたンゴ
ありがてぇありがてぇ…

680 :
これで全落ちや

681 :
>>679
ワイは大学中退やwww

682 :
>>681
ファーwwwwww
ワイは高認→大学やで
お互い真っ当な人生に戻れて良かったンゴねぇ

683 :
>>682
よかおめよかおめ

684 :
専門職一般職両方受かったンゴ
どっちの内々定を取るか迷うンゴねぇ

685 :
国税合格したンゴねぇ

686 :
なぜこんなに無力なのか自問自答する日々最終的に出会ったのが法律だった

687 :
持ち駒国税しかなかったけどなんとか首の皮繋がったンゴ
ワイを採用してクレメンス…

688 :
今年は採用漏れ多そうンゴねぇ…

689 :
来年は激戦不可避ってマジ?

690 :
>>689
世界恐慌にでもなったら死屍累々やろなぁ

691 :
コッパン関東、ボーダー跳ね上がり無事死亡
もう少しでも筆記に注力すべきだったんやね……

692 :
来年は地獄の激戦や

693 :
今年以上のボーナスってもうないやろなぁ
ここで落ちたら素直に諦めますわ

694 :
筆記は来年でも余裕だと思うが面接Dを乗り越えられるか不安ゴ

695 :
内々定くれんかったなあ
地上合格しとるからまあええけども

696 :
TOEIC600持ってたら国家では15点の加点があるらしいけど、15点って割合的にどんなもんなんや?
一科目分ぐらい?

697 :
>>696
そんなの初めて聞いたぞ

698 :
>>697
調べたら国葬だけだった
ワイには関係の無い試験だったね(ガッカリ)

699 :
来年の公務員試験やばいってほんとか?

700 :
そら(世界同時株安から世界恐慌に発展したら)そう(採用数絞られて激戦になる)よ

701 :
>>698
国葬なんて関係ないヤツの方が多いから落ち込むことはないんやで

702 :
今年が大量採用最後やったな

703 :
有能なやつは採用されるから関係ないぞ

704 :
民間みたいに極端に採用を絞るとかはしないでしょ

705 :
コッパン内々定もらったでちな>>115

706 :
おめでとうやで〜

707 :
来年受験の者やが先輩方に相談や
文章理解だけど、同じ参考書を何度も繰り返し解くのと、一周終わり次第違う参考書に乗り換えるのどちらがええんやろか

708 :
院中退して晴れて既卒2年になったから公務員試験狙うわ
これから末永くよろしく頼むで

709 :
>>708
来年?

710 :
>>706
サンガツ
文章理解やけど参考にならん話をすると
ワイは元々比較的できたからあんま勉強せんかったな(教養の勉強をやる気しなかったってのもある)
現代文はスー過去二周やったくらいで
英語はDuoさらったあと大学受験で使ってた簡単な長文問題集を見直してた
本番でもわからん単語とか見たことあるのに思い出せん単語多かったけど全部スルー
なんとなくでも大意をつかむことと、問題で問われたあたりの文章を訳すことだけできたらいけると思う
あと英語現代文どっちも並び替え問題は捨ててた
酒飲んだからまとまりない文章ですまん、勉強法をどうこうはワイの口からはなんとも言えない

711 :
ちな独学やったわ

712 :
文章理解は積み上げてきた読書量もしくは解き方のコツ勝負だゾ

713 :
英語と現文で稼げると大きいからじっくりやるんやで
数的の図形なんか全捨ててでおkや

714 :
>>710
サンガツ
取り敢えず単語帳復習しながら問題こなすことにするやで

>>713
都庁志望やから数処と文章は蔑ろにできないんや…
幸いこの2つに苦手意識は無いからじっくりやって得意科目にするわ
サンキューやで

715 :
>>709
来年
ここ最近の景気の流れが怪しくて正直公務員に絞るの怖いんゴ

716 :
>>715
自分も留年してしまって来年受ける予定なんだ

717 :
>>716
仲間やな
今から準備始めても間に合うと信じて勉強していくで

718 :
>>716
仲間やな
今から準備始めても間に合うと信じて勉強していくで

719 :
来年リベンジ組のワイ、高みの見物

720 :
>>718
院てことは理系?

721 :
既卒ニートのワイ民間を考え出す

722 :
>>721
この景気動向見てると怖いっすね……
既卒1年目やけど
今年全滅したら来年も考えて、フリーターに転身するかも
「民間は向いてないんじゃないか?」と父親に言われたのが堪える……

723 :
持ち駒国税のみの雑魚やけど内々定出たンゴォ・・・

724 :
>>723
よかおめ
ワイは別に行けることになったから良かったけど国税は落ちてたわ
素点50あったからたぶん記述か面接で死んだんやろな

725 :
http://i.imgur.com/NTAoGSa.png
浴衣画像

726 :
国税しか持ち駒ないのに内々定もらえなかったンゴ

727 :
地元最終行ってくるドミ

728 :
ワイ第一志望内定持ち、何故か裁判所の合格発表に緊張

729 :
ワイも第一志望の政令市合格しとるけど裁判所合格しとったら多少考えるわ
どうせ合格してへんけど

730 :
もうフライングで確認できるやんけ
なお無事落ちていた模様

731 :
不合格
安心して第一志望行けるンゴ…

732 :
10月採用っぽいから人生最後の夏休みを楽しむことにするわ

733 :
試験板見たらコッパン出先でも激務だ住民対応だとか言ってるけど大半の民間よりよっっぽどマシなんだよなあ

734 :
あの板は見ちゃいかんでしょ

735 :
16目標のみんなは進度どんな感じや?
ワイは数的推理、憲法、民法の過去問集をやっと一周終わらせたとこやわ
判断はハマると時間掛かるンゴねぇ

736 :
ワイは数的、民法、ミクマクの導入が一通り終わったとこや
過去問集買おうか踏ん切りつかないンゴ

737 :
国大法人って楽なん?

738 :
>>736
憲法は?

739 :
合格ニキたちは捨て科目とか作ったンゴ?

740 :
教養の知識系は全部捨てたわ
勉強せんでも答えられること結構あるし

741 :
自然科学は科学と物理は捨ててたわ
社会科学は時事本とかでみっちりやったけど

742 :
絞って勉強するわ
化学とか物理は出来る気せーへん

743 :
受かってないけど数学物理化学は捨ててる

744 :
正直面接がやっぱり一番大事やわ、筆記はそこそこやれば通るし
苦手な奴は相当苦労するんやろな

745 :
労基も市役所も筆記余裕で通ったけど面接で失敗したわ
ちな新卒

746 :
基本的にテンプレみたいな質問しかされないんだから、コミュ障でもない限り大丈夫やろ

747 :
今年の国税の面接は面接一発落ちの評価Dがだいたい4人に1人おったらしいし
公務員試験もコミュ障には大変になっとるな

748 :
知り合いの筆記全部通った人は第一志望の市役所落ちてたわ
二次重視は辛いンゴねぇ

749 :
公務員も近年は接客業の側面を帯びつつあるからしゃーない

750 :
C日程地元以外受けるけど受かる気せーへん

751 :
証明写真私服でも面接通ってワロタ

752 :
とうとう明日特別区やでお前ら

753 :
ここも明日は阿鼻叫喚と化しそう

754 :
第一志望の地方受かったやで〜
一安心やが採用漏れとかあるんやろか
それだけが今唯一不安やわ

755 :
今日は特別区の発表なんやな
受かったやつおめでとさんやで

756 :
サンキュー

757 :
4年目にしてやっと特別区受かったンゴww
マッマ泣いてたからワイももらい泣きしてもうた

758 :
>>757
ファッ!?
おめでとうやで〜
4年間何してたんや?

759 :
ワイ大学中退も特別区受かったわ
高校帰宅部だったのに野球部ってことにしてバレなかったンゴ

760 :
区面接めちゃくちゃ遅くて草

761 :
よかおめよかおめ
経歴うんこでも今後は新しい人生を頑張ろうや
ワイもそろそろ2ch辞めてリアルに生きるかな

762 :
>>758
去年いっぱいまで民間で働いてて今年から週一で派遣に切り替えて勉強集中してた

763 :
なお

764 :
特別区、地上、コッパン、逝きましたー
もういいや。吊ってくる
過去にメンタルやってる俺が受けてもアカンかったんや

765 :
行政職だったら通院歴や前歴は調べられようがないって人事の本に書いてあったぞ

766 :
>>765
ありがとう。たしかにそうだと思う
ただ、おそらくメンタルやってたのが振る舞いに現れてたと思ってる
笑顔とか歪んでるような気がしてならないし、話し方もおかしい気がする
どんなに矯正してもよくなってくれないわ

767 :
年齢制限まだやったら諦めずにやればええやろ

768 :
まず人付き合いを増やすことから始めたらどうや?
接客のバイトとかでも知らない人と話す機会が増えるからええリハビリになると思うで
目的意識を持って臨めばバイトでも面接のネタになるし

769 :
>>346
先頭から見てたらこれで草生えた
どの試験にもいる寝過ごす奴ってなんなんや

770 :
>>762
今年からって言うのは1月からってことか?間に合うもんなんやな

771 :
>>770
勉強自体は前からしてたんやないの

772 :
国税目指すンゴ
とりあえず最初は経済と数的やればええんやろ?
あと簿記もとろうかな

773 :
最初は数的憲法民法だゾ

774 :
公務員受かったひと採用されるまでの期間なんか資格取るンゴ??

775 :
とりあえず簿記11月に受けるンゴ

776 :
10月採用なんだよなあ

777 :
>>775
おぉ簿記持ってると良さげやね
ワイなんとなく宅建受けようと思ってるンゴ


>>776
はやいンゴねぇ

778 :
ストイックだねぇ
ワイだったら旅行行きまくるわ

779 :
ワイも旅行いくで
今から夜行バスや

780 :
宅建受けようと思ってたら思いっきり申込日過ぎてたンゴォォオ

781 :
もうだいたいの試験は終わったんかね
ワイは卒論頑張るやで

782 :
C日程がまだあるンゴ

783 :
ここでバイトしたいンゴ いつでも入れるンゴ
あ、でも4月までンゴ
店長「ダメです」
あああああああああ!!!!

784 :
ガチ男女差別を感じたンゴ

785 :
面接になるととたんに女有利やからな
しゃーない

786 :
地元地上確保できたー
これで落ち着いて区面接いけるぜ

787 :
地上受かったし簿記の勉強するンゴ

788 :
5点差で第一志望落ちたンゴ
c日程に切り替えたいけど気持ちが入らないわ

789 :
ドンマイやで…

790 :
誰もおらんか
もうすぐ国立大職員(関東)の合格発表やな

791 :
ボーダー変わらんやんけ!

792 :
関東じゃないから26-29くらいで合格させてクレメンス

793 :
ワイ、残りがC日程だけとなり来年に切り替えることを決意
地元民とはいえ可能性は相当低いだろうし
面接で全滅するとダメージが、いやーキツいっす(素)

794 :
C日程って簡単なんか?
面接重視ってきいたが

795 :
面接でガッツリ絞るから面接で落ちた身としては受かる気がせーへんのやないかな
ワイも地方中級受けるけど筆記面接両方で絞るらしいから来年に切り替えるつもりでおるわ

796 :
大学法人の結果発表遅すぎませんかね…?
1次試験の結果が1か月以上かかるってどういうことや

797 :
マークシートでここまでかかるってそうないよな

798 :
今年アカンかった人たちは新卒か?

799 :
>>796
特別区「せやせや」

800 :
国立大職員一次試験受かったのはいいけど、
明日説明会で翌週からもう二次試験とか日程酷すぎませんかね…

801 :
>>798
新卒
これからどうするかな

802 :
まだどこも内定ないうんちはワイ以外にもいるんか?

803 :
いかんのか?

804 :
あとはC日程と国大の二次くらいやもんなあ
神奈川の秋季チャレンジとかもまだあるんかな?

805 :
>>801
留年できるなら留年の方がええんちゃうかなぁ
ワイも新卒時代に戻れるなら留年して再チャレンジするわ

806 :
ワイも新卒で全滅したけど留年は難しいな
民間見ながら市役所の臨時職員募集探そうかと思っとるわ

807 :
臨職なんてコネだらけだゾ

808 :
それは本当か?
どうすっかな〜俺もな〜

809 :
ワイの知り合い県庁の臨職やってたことあるけどまぁコネやね
募集自体一瞬で終わる

810 :
しゃーない、資格取得でもして来年リベンジやな

811 :
頑張ってや
既卒でも普通に拾ってくれるで

812 :
高齢既卒はいなさそうですね

813 :
今年はもう電話なさそうやな
女向けの説明会とかある時点で察するべきやった
新卒使ってワイはなにやっとるんやろなぁ
ずっと国税行きたい言ってきて会計学勉強しまくってたけど全部無駄やったわ
親に申し訳ない

814 :
国税はまだわからんやろ
このままやと無い内定続出しそう

815 :
>>805
奨学金借りてるし無理ンゴ…
C日程に引っかかることを祈りつつ民間の方頑張るわ

816 :
>>815
健闘を祈るで

>>812
来年受験予定の25歳無職職歴二年半ならここにおるで

817 :
特別区最終合格持ちだけど採用漏れほぼ無いってほんとかな
地元市役所の宣誓書そろそろ出さなきゃいけないんだけど最終審査で一緒だった地元の先輩が落ちてたらしくてワイが辞退したらその先輩繰り上がらねーかなとか思ってる

818 :
>>817
特別区は稀に採用漏れあるみたいだよ
2014年に受験した先輩が漏れてた

補欠合格してないなら繰り上がり合格はほぼ無いんじゃないかな

819 :
>>818
不合格Aっていう訳のわからん通知だったらしいんだよねえ
まあここは俺は嫌な思いしてないからの精神やね

820 :
国大落ちたンゴねぇ…
内定もらってる独法行き不可避

821 :
もうすぐCやな
これでおわりや

822 :
もう内定でそろってるころやろ
みんなどこ行くんや?

823 :
ないです(半ギレ)

824 :
国大法人ダメなら政令市行くやで

825 :
ワイもどこも内定ないやで〜

826 :
特別区やで

827 :
国大一次通ってたけどESめんどいンゴ

828 :
内定?知らん

829 :
内定ない人は民間行くんか?

830 :
予備校だとどこがオススメ?

831 :
C日程めんどくさいンゴオオオオオオオオオ

832 :
国大めんどいンゴねぇ
政令市でええかもう

833 :
国税nntやけど正直来年も勉強するの辛い

834 :
今日はC日程やぞ

835 :
頑張るんやで

836 :
数的と文章理解以外大体適当で詰んどるわ

837 :
Cで受かろうなんざムシが良すぎる
コネないと無理や

838 :
数的はできたけど知識アカン

839 :
面接の準備やる気が全く起きんわ
甲子園出ました!って言えればクッソ楽やろなぁ…

840 :
これまで頑張ってきたことを素直に嘘なく話せばええんやで
無いなら知らん

841 :
修行しています
いつの日か、世界を救うと信じて

842 :
ハセカラガイジくっさい

843 :
国大の志望動機浮かばなくてわろす
倍率も高杉やし萎えるわ

844 :
ES全然埋まらんしもうええわ

845 :
国大の面接めんどいンゴ
公務員試験で集団面接なんてやったこと無いで

846 :
当日に面接カードか書かないといけないのがめんどいンゴ

847 :
国大羨ましいンゴ
サボってから少し後悔してるンゴ

848 :
落ちろクソニートw

849 :
学生やしもう他で2つ合格してるんや、すまんな

850 :
完全にスレ終了したな

851 :
未だに内定無いワイがおる限りスレは終わらんぞ

852 :
来年に向けて再始動してるだけだぞ

853 :
おうがんばれ

854 :
公務員から公務員への転職を考えてる奴もいるやろなあ
国家は省庁間で格差ありすぎや

855 :
(今年全滅じゃ)いかんのか?

856 :
ワイも全滅だしへーきへーき

857 :
神奈川秋季受けるなんJ民おらんのけ?

858 :
公務員志望のなんJ民多いな

859 :
なんとか民間に滑り込んだンゴねぇ...

860 :
神奈川の秋季って倍率ヤバそうやなぁ

861 :
来年受験の奴はそろそろ勉強し始める頃やろなあ

862 :
>>854
省庁移りたかったらまた受け直さないといかんのか?

863 :
NNT の人いるンゴ?

864 :
おるで
面接5連敗や

865 :
あと2週間ぐらいの辛抱や
ようやくワイの戦いが終わる

866 :
わい高卒30歳、最後の望みだった警視庁も落ちて無事死亡
横浜大卒消防の教養通ったのになぜ高卒区分で落ちるのか

867 :
ゼイリブ
https://youtu.be/wrQGx--tGFQ

868 :
>>866
そらもうアレよ

869 :
高卒区分て卒業二年以内やなかったっけ

870 :
第二志望の市役所最終合格したんやけど誓約書とか何も出してないのに辞退届出せっておかしくね?

871 :
結局政令市になったンゴねぇ
裁事行きたかったわ

872 :
やっと第一志望から内定もらったンゴ

873 :
ええな

874 :
そして誰もいなくなった

875 :
来年のスレに変わった模様

876 :
未だに内定のワイ、高みの見物
まだ居座るで

877 :
Fから公務員はきびしいんか?

878 :
大学受験の勉強すらできん奴が公務員試験の勉強に耐えられるわけないやろ

879 :
筆記通る努力すればなんとかなる

880 :
スー過去の数的処理をパラパラ見て、理解出来るなら希望はある

専門は努力と根性で何とかなる

881 :
あと4年あるんだよな
努力あるのみか

882 :
近々グループディスカッションあるんやが何注意すればええんや?

883 :
ガイジ発言をしない
グループに貢献する事が第一
意見を聴く態度と声の大きさも大事
ワイが教わったのはこのくらいやで

884 :
雑魚共を蹴散らすんやで

885 :
ワイも集団討論あるわ
担当はどれがおすすめなんや?

886 :
タイムキーパーやで
書記だけは絶対にやっちゃアカン

887 :
書記とか発言できんからやめとくんやで

888 :
書記あかんのか
タイムキーパーってあと何分って言うだけだから楽そうやな

889 :
書記は全部書かなきゃいけないし最後のまとめも言わなきゃいけない
逆を言うと書記が全部書くからヒラが書くのはメモ程度でいい 書記でもないのに手動かしまくってる奴は落ちるから気にすんな
タイムキーパーの流れは討論の最初に〜分までに何々をします、〜分までに何々をしますって決めて時間がきたら規定の時間になりましたので〜とかコントロールする 最後に5分間の予備時間を設けておくことをオススメする

890 :
サンガツ
タイムキーパーにするンゴ
終了五分前とかにもいちいち言わなあかんの?

891 :
ワイはヒラ狙っていくで〜

892 :
何の役職にもならんと自由に発言すんのが一番楽やで

893 :
>>890
ワイは司会やったけど
「タイムキーパーの方は○分経過した時と終了5分前に教えてください」って
指示したな

894 :
ワイ司会、タイムキーパーを作らず全てをコントロールする名采配

895 :
周りと協力できない無能なんだよなぁ

896 :
他の就活生「〜〜で」
ワイ「ファアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッwwwwwwwwwwwwこいつアホンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
他の就活性「!?」
ワイ「熱い自分語りwwwwwwwwwwwwwwwwくっさwwwwwwwwwwwwwwwwwRwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
他の就活生「ワイ君!反対するならちゃんと意見を述べてくれないか!」
ワイ「うっせえええええええええええええええwwwwwwwwwwwこっちは勢いで勝ってんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
   反論おせーぞホラホラホラホラホラホーラホラホラホラホラホラホラホラホラ!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
   ホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラどーしたビビってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
雑魚「」
ワイ「はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

お祈りメール「」 ワイ「」

897 :
初めて来たンゴwwwwwwwwwwwwww
よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

898 :
あーあC日程落ちてたわ
神奈川チャレンジも間違いなく落ちたし民間行くしかないけど今更いいとこないンゴ…

899 :
来年に向けて勉強してコッパン受けるんやで

900 :
まだ2016年受験の人おらんのか?
ワイ院中退ニートやけど今年ダメならここでお世話になるつもりや
よろしくやで

901 :
ワイは来年に向けて予備校通い始めたンゴ

902 :
結構遅めンゴねえ…
ワイは独学やが

903 :
マーチレベルじゃなきゃ相当遅いで
ワイは地方底辺公立やけど10月頭に初めてギリギリやった

904 :
駅弁やけど1月からでも地上行けたしまだまだ余裕やで

905 :
正直筆記は時期に合わせて普通にやっとけば通るで国総以外
問題は面接よ男は特に

906 :
マーチより上が下がどうこうっていうより
センターで7科目受けるためにちゃんと勉強したことがあるかどうかの方が
重要やと思うで
センターレベルの英国数理社をこなしたあるなら教養はほぼ無勉で行けるから
専門科目に集中できる

やから一科目入試のAラン私大卒よりも国立Bランの方が公務員試験は有利

907 :
>>906
もう忘れてるんだよなぁ

908 :2015/11/01

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 33 MP (festival/1419350878).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

GBF235
アーモンド実況161
【なんJ】PZDR部避難所part489
西園寺琴歌とかいう金あンだわ
6゚ο゚∂まつり1/2
三好紗南とかいうゲーサーの姫
なんJ競馬POG2019-2020part1
【なんJ】PWPRアプリ部避難所part1
なんJ就活部32
【名無しもコテも】馴れ合うスレ【生存確認】
--------------------
爆報!THE フライデー★2
【スレ荒し】荒らして避難所に誘導しているのは、わたなべたいすけという詐欺ナンパ業者【IP悪用】
CNN「日本だけ感染検査数が少なすぎて全容がまったく分からない」と安倍政権を批判 [901654321]
【株価】米アップル 時価総額1 1 1兆円突破wwちなみにトヨタは25兆円 [816970601]
ニッポン放送】飯田浩司のOK! Cozy up! 【アンチ禁止】5人目
同名異曲スレ2
よし、決まったな!風呂にでも入るか→あ、あれ?71
★豊崎愛生に似たAV女優を教えてください。
第90回選抜&第100回選手権「必ず出てくる」高校
NTT-ME PART6
☆【スパワールド】モーホーのジャンボが荒らす★
【PSシリーズ】アーマード・コア【AC】
osu! - 69plays
女性「男では耐えられない痛みでも、女なら耐えられます、強いからw」��これマジ? [535650357]
この攻略法を理論的に否定出来る奴は居る?
肴24201
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践13
□■□ 井上芳雄 その53 □■□
【縮尺偏重?】1/80はHOではない【車両限界】4
近畿で地元最弱は和歌山に決定(笑)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼