TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
CANMAKE☆キャンメイク Part44
【福】化粧品の福袋 2020 2袋目【鬱】
化粧品の海外通販・個人輸入Part7
キールズ
CHANEL(シャネル) Part88
超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.6
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ66
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part12
【女性限定】ニキビ改善アイテム その7【突発常駐】
【綺麗になりたい】アジアコスメ全般スレッド★2【気持ちは一緒】

【ハンドクリーム】ハンドケア総合10【綺麗な手】


1 :2017/12/01 〜 最終レス :2020/02/12
落ちてなくなってたので作りました

2 :
保守

3 :
わ、ありがたい スレ立て乙です

最近のお気に入りはニュートロジーナの青とユースキンhanaのローズと無香料 寝るときはユースキンA

4 :
今年ロコベースリペアクリームを初めて買ってみた
固くて伸ばしにくいけど 体温で溶かすようにゆっくりとすりこむと凄く良いわ
食器洗いや手洗いを数回しても乾燥しない

5 :
武蔵野ワークスのベタガード
白色ワセリンなんだけど、香水会社なのでほのかにローズマリーの香りがして好き
柔らかくて塗りやすい
メンタム塗るような感じだけど、スースー感はない

6 :
>>3
ユースキンAはできる子だね
あのにおいすら愛おしくなるほど助けられてるわ

7 :
スレ立て乙です
アトリックスの薬用に頼る毎日
ちょっと薬臭いけどすり込むと気にならない程度に
消えるからおk

8 :
おお!スレが復活してる!

ドゥ・ラ・メールのハンドトリートメントをつけさせてもらったけど、
着け心地もくすみが取れる見た目も感動したのに、
匂いだけが何であんなに・・なんだろう。。

買いたいのになぁ。。

9 :
そういえばプレゼントの話はNGって書いておかなくて大丈夫?これからの季節多そうだけど

10 :
立て乙です
ユースキンhanaのミニサイズ愛用してる

11 :
次スレから>>1にプレゼント話NGって書き足しておく?
プレゼントにどれがいいか聞いてくるようなレスする奴は1読まないだろうけど一嫁で済むのは楽でいいよね

12 :
ハンドクリームスレが立ってる!!!
私はベタつきが苦手なのでフェルゼアミスト、パックスナチュロンみたいなスースー系や、アトリックスの手洗い後につけて流すのが好き

13 :
私は香り系のハンドクリームが好きなので
ロジェガレのジャンジャンブルローズのハンドクリームを
愛用してます。自然香料なのでいいかな。

14 :
ユースキンAって顔に塗ってもいいの?

15 :
https://twitter.com/youkeyblue/status/935130768329682945

16 :
>>12
最近CMやってるやつ?
あれめっちゃ気になってるんだけど、どうなるの?
ごめん、よくわからなすぎて質問がアバウトになってしまうわ

17 :
フロレナやユースキンSのベタつかない系は
本当、日中には便利だね
ユースキンAとかシアバター系は、寝る前に刷り込み

>>14
ニベア感覚でたまに顔に塗ることもあるけど、
特に今まで荒れたとかはないよ
私の面の皮が厚いだけかもしれんが

18 :
>>17
塗ってみた。
ほっぺたが粉吹いてるから効くといいな。

19 :
ハンドスレ復活嬉しい!
立ててくれた人ありがとう

コーセーのコエンザイムQ10シリーズの
ハンドクリームが手もふっくらするし
手荒れの回復が早くてお気に入り。
香り有りと無香料があって使い分けしやすい。
今年から金色のエクストラガードが発売されて
ベタつかないのに保湿力も高くて愛用してます。
どこでも手に入るし、値段もお手頃で普段からガンガン使ってます。

20 :
ユースキンAを買ったらついてきたユースキンhanaがとてもいい
でもドラッグストアにおいてないなあ

21 :
質問とかって大丈夫かな
仕事柄お湯とか水よく使っててむけちゃった指の皮が再生する前にまたむけていく悪循環に陥ってるんだけどいいハンドクリームないかな…

22 :
皮膚科に行く
手袋する

23 :
>>20
ハナいいよね
店舗にないからヨドバシやアマゾンで買ってるよ
持ち運びやすいミニサイズも人気だけど大きいサイズもほしい

24 :
>>22
手袋って寝るとき?

25 :
水やお湯使うときに手袋できないの?
ならなおさら皮膚科で相談するしかなくない?
職業手荒れは努力でどうにかならないことも多いし

26 :
>>21
ちゃんとした皮が再生するまで水絆創膏などでガードしつつ水仕事の時はゴム手袋したらどう?
私は昨年 水仕事で手の甲手のひら全体がポロポロと皮向けしてしまって
皮膚科行ったら乾燥からくるものだったからヒルドイド処方されたよ
ヒルドイドと水仕事の時はゴム手袋 寝る時はヒルドイドと綿手袋で2週間くらいで治ったよ
今年は水に強いって書いてあったロコベースリペアクリーム使ってるけど今の所は爪周りのささくれも皮向けもなく凄く調子が良いわ

27 :
ユースキンハナのジャスミンいいよね
私も好き
あと1日2回クリアG塗ってる

でも会社で香り系のハンドクリームぬりたい
リラックスしたい

28 :
香り系でshiroのホワイトリリーはとても良い香り
サラッとしてるからすごい乾燥する人には物足りないかもしれない

29 :
レスありがとうございます 水仕事のみではなくその度に手袋はできないので絆創膏はってます。
ヒルドイドも家にあるので寝るときの手袋買って頑張ってみようと思います

30 :
>>20
ナチュラルローソンにも売ってたよ

31 :
ユースキンhanaの情報ありがとう
私はゆずが好きなんだけど他の香りもあるんだね気になる

32 :
ユースキンhanaのミニが今年はイオンで取り扱ってない
置いてある薬局は近所にないし
ミニサイズが便利だから残念

33 :
はなくそ…?

34 :
ちょw

35 :
>>33
ビレバンとかに売ってそう、はなくその香りのハンドクリーム

36 :
ジョンソンエンドジョンソンの黄色いハンドクリーム、かなりいいですよ

37 :
ユースキンhanaは取扱店 コクミンとスギに置いてるの多いみたいね
ツルハが全国展開なのか分からないけどツルハならミニサイズ売ってたよ。あとビックカメラ
でも人気なのかゆずがよく売り切れてる

38 :
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きい懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。

39 :
hanaくそ

40 :
ユースキンhana、ドラッグセイムスって所で全種類あったよ
スギ薬局だと大きなサイズもミニサイズも2種類位しか無かった@名古屋

41 :
ユースキンhanaは無香料のもパケがかわいいのが地味にうれしい
無香料のって味気ないパケのが多いんだよね…

42 :
ミニサイズ5つ買っても安いハンドクリーム1つの値段だから嬉しい。去年買い逃したから薬局でミニサイズの見るたびに買っちゃう(〇円以上で〇%オフの時とかの調整にw)

クリームじゃなくてキャップの話なんだけどユースキンhanaとかのワンタッチキャップ?が照明消した寝る前とか外出先で使う時無くならないから好き。ロクシタンのようなキャップは特にどっか飛んでくし閉めにくい

43 :
アトリックスのエクストラプロテクション、試用してみた
普段綿+ゴム手袋のところを一日素手で炊事したけど思った程手が荒れない!
塗った直後の被膜感が気になったけど年末年始の家事忙しい時便利かも
届くの楽しみだー

44 :
>>42
わかる
スクリューの蓋ってめんどくさいと気付いてそうじゃないやつ探してみると意外と少ないんだよね
ユースキンhanaがちょうどそれで使ってみたら好きな質感で気に入った

後ポンプだと更に使いやすそうだから欲しいんだけど
安くて水で流さないタイプってニュートロぐらいしかないね
これは好きな奴に詰め替える方が早そう

45 :
ユースキンAにポンプあるよ、デカいけど

46 :
ヴァセリンもポンプあるよね

47 :
ここでユースキンハナの情報みて出先で見かけたので柚子買ってみた
すごくいい!教えてくれた人ありがとう!

48 :
>>42
ロクのようなキャップ行方不明になるの分かるわw
Q10シリーズのカチッと閉まってくれるやつも好き 普通のスクリュータイプのっていつのまにか緩んでて焦る。鞄に直入れしなければいい話なんだけど

49 :
ロクのキャップはあれどうにかならんのかと思う
デザイン性っていうほどデザイン性ないし、単に利便性悪い

50 :
もうここ何年かはアヴェダ
でも夜だけオイルもいいかな、とオイルも使ってる
ニュートロジーナも昔好きで使ってた。

51 :
>>11
同意
荒れる元だしテンプレに入れたい

52 :
メンソレータムのハンドベールにもポンプあるよ

53 :
プチプラ系ポンプ探してみたら他にもあった

コエンリッチ モイストヴェールハンドミルク
ママケア ミルキーハンドクリーム

今は福袋の消費でボディミルクを流用してるけど
なくなりかけたら買っておこ

54 :
クラランスのハンドクリーム良かったよ
付けたてでもさらっとしてるから昼間も使える
香りは独特で結構強いから職場では難しいかな
最近発売された3種の中ではグレープフルーツリーフが一番好き
保湿力は…どうなんだろう悪くはないと思うけど

55 :
バニラの香りであまりくどくないハンドクリームってありますか?
ラリンのとサボンの購入したのですがちょっとくどくて
保湿力はあまり高くなくても構いません
何かありましたら教えていただければ助かります

56 :
質に拘りないなら無香料のやつと混ぜて薄めたら?

57 :
ジョンソン&ジョンソンの紫はバニラじゃないけど甘い香りがする
あとコストコのデロンのボディバターのセットにバニラがあった

58 :
バニラでくどくないのって探す(作る)の難しそうだね

59 :
>>55
ボディショップはくどい?

60 :
ボディショップにバニラのハンドクリームはないよ
今の期間限定バニラチャイはバニラかというと…?だし

61 :
マデスのエキゾチックバニラとかどうだろう
クドくはなかったよ

62 :
ローラメルシエのバニラは?

63 :
>>55さんはくどくないバニラをご所望だからローラメルシエはアウトだよ
就寝前に塗って翌朝や日中塗り直しはしたらいけない香りの強さ

64 :
>>62
わざとでしょw

65 :
わざとかw
たまに香害に本気で気づいていない人種がいるから
てっきりそれかとw

66 :
55です
皆様色々ありがとうございます!
自分だけにほんのりバニラって難しそうですね……
マデスの買ってみようと思います
本当にありがとう

67 :
バニラエッセンスを耳たぶにつけてパイナップル男にペロっとされるあずきちゃん思い出した

68 :


69 :
触っちゃダメなヤツだよ

70 :
めっちゃ懐かしいな

71 :
冬場でお湯使うし、猫を触るたびに洗うから手がガサガサ。
洗剤が強いのもあるかな。

ゴム手したり寝る前にたっぷりクリーム塗って綿手袋したりするけどなかなか治らない。
何より顔に使わなくなった化粧水を先につけないとクリームだけでは浸透せず。
特に親指の皮がめくれて痛い。

72 :
わかる、顔に合わなかった乳液と化粧水混ぜたボトル作っておいてハンドクリーム前に塗ってる
手だと顔ほど神経質にならなくていいからとにかく油と水分毎回たしてる

73 :
>>71
ユースキンAもダメですか?
ハンドクリームではないけれど
ちふれのボラージクリーム、馬油などを試してみるのはどうでしょう。

74 :
>>73
ありがとうごさいます。
色々試してみます。

75 :
ロクシタンのスノーシア買ったが、
パレットシアが出るんだね。

76 :
>>71
皮めくれるとかまでの状態なら一度皮膚科でちゃんと診てもらう方が治りが早いと思うよ
傷ができてるレベルは化粧品のハンドクリームでケアする範疇じゃない、要お薬

77 :
わたしの場合手荒れの原因シャンプーだったな
安いシャンプーによく入ってるわラウレス(ラウリル?)系のシャンプーが合わないみたいでボロボロになる
でも食器用洗剤原液&お湯使っても平気w

78 :
お皿数枚やコップ数個洗うだけたからーと手袋しないでお湯で洗ってるとあっという間にガサガサになっちゃうよね
寝る前に必ずユースキンを塗るようにしたら治った。この必ずっていうのもまた意外と難しいんだよな。

79 :
いや、何も難しくないでしょw

80 :
>>71
オールインワンコスメがちょうど良かった
もて余してるものがあるならオススメ
マメに塗り直すのが一番効く

81 :
ユースキンやメンソレータム、キスミー、
アトリックスのナイトケアなど試しています。

やはり、毎晩化粧水→ハンドクリーム、爪オイル+綿手袋
が一番効果あるのですが
疲れてそのまま寝てしまったり。
外出時はなるべくクリーム塗って革手袋するようにも意識。

82 :
野良猫だった猫を触るので、ハンドクリームを舐めても困るしちょくちょく手を洗うからと何もつけないのが原因なのかもしれません。
猫が舐めても良いハンドクリームとかあるのでしょうか?

83 :
猫が嫌がる香り(あるのか?)のハンドクリームにしたら

84 :
サンプルもらったけど合わなかった乳液、オールインワンをこまめに塗る用に
朝昼は資生堂の尿素配合のやつ
寝る前は好きな香りのもの
この使い分けが快適

85 :
ベタつくのは嫌だけどサラっとしすぎるのも物足りない。
アノンを使ったらとても良かった。しっとり感が長続きするのがいい。

86 :
>>82
猫がダメなものって決まってるのでそれさえ避ければ大丈夫じゃない?
気になるなら調理の時でも使えるのとか赤ちゃんが口に触れても平気とかいろいろあるよ

87 :
>>82
猫がハンドクリームを舐めてはいけない理由 - ねこちゃんホンポ
https://necochan.jp/cat/article/2075

自分も猫飼ってるんだけどこれ見てヴァセリンにしたよ

88 :
>>21
マメに手袋
尿素20で寝る前にしっかりぬって再生

89 :
ドリンクのチョコラBBをのんだら手荒れよくなったよー。
ましになってきた今は錠剤飲んでる。

90 :
そんなわけないだろw

91 :
何で荒れてるかにもよるけどチョコラBBで肌荒れよくなるよ あれ顔だけじゃなく全身に効くもん

92 :
しもやけ、あかぎれになりやすい人には
ビタミンEもお勧め
血行が良くなるよ

93 :
>>54
私もクラランス買った
匂い結構残るから職場悩むけどすぐにさやっとして好き

94 :
自分も猫飼ってて一緒に寝てるのでハンドクリームはあまり匂わない物をと
ファンケル使ってるけど、なめるのはあまり想定してないなあ

95 :
>>93
>さやっと
w

96 :
製薬会社のハンドクリームが一番効果があると感じる
ザーネクリームとメンソレを交互に使ってるわ

97 :
ハンドミルク買ってみたんだけど、皮膚をコーティングされた感じでちょっと気持ち悪い。
でも水分保持出来て効き目はありそうなんだよな。

98 :
>>97
アトリックスのやつ?
あれ最初は良かったんだけど、爪まわりの皮膚がだんだんカチカチに硬くなって

99 :
ハンドミルクアトリックスだとしたらわたしも苦手だ
アトリックスの昔からあるノーマルのやつとビューティーチャージはさらっとしてて好き ノーマルのやつはちょっとシリコンでコーティングされてる感が少しあるけど
今気付いたけどビューティーチャージのハニーミルクって廃盤になってたんだね…あれ好きだったから残念

100 :
ハニーミルクなくなっちゃたのか
いつもピーチティーを使ってるけどテスターで試したら
良い香りだったんでいつか買おうと思ってたのに残念だ

101 :
ロコベースは合わなかったな…
浸透するまでに時間がかかるし
いつまでもベタベタしてるから気持ち悪い

102 :
ユースキンのローズマリーが最高だったけど
クナイプのをドラストで試したらもっといい感じだった
手がすべすべになった

103 :
ユースキンにローズマリーなんてある?
ぐぐったけど出てこなかった

104 :
ローズはあるけどローズマリーはないよ

105 :
ごめん。ローズの間違いだった。

106 :
いろいろ試してるけど、爪や指先ががさがさ。一時しのぎ。親指がヒビでぱっくり。二月になるとかかとまでもが割れて痛い時が。。
指先はスマホゲームの連打も関連ありそう。

昔はアトリックスやももの花で済んだのに。

107 :
コエンリッチQ10超しっとり使ってみてあんまりベタベタしなくて良いけど塗ってもすぐ消える…
塗った時だけ潤ってるだけで手も乾燥しなくなったとか効果特に何もなし

108 :
こまめにアベンヌ塗って二週間、透明感でてきた
アベンヌがよかったのか単に保湿されただけなのかは不明
同条件で他のものでも試してみる

109 :
欲しいのが売ってないので結局新品を買うことになる

110 :
>>109が何を言ってるのかいまいちわからなかった

111 :
>>21
ケロデックスとかの水を弾くハンドクリームを水仕事の前に塗るといいよー

112 :
地味に桃の花クリームもいいよ(小声

113 :
>>110
私にはさっぱり意味不明w
「いまいち」ほどでも理解できてるなんてすごい

114 :
(メルカリで)欲しいのが売ってないので結局新品を買うことになる

では?

115 :
既存の商品では欲しいのがないから新製品を買うってことかも?

116 :
あーなるほど
でもハンドクリームなんて送料考えたら身近なお店で新品買った方がかえって安くつきそうなものだけど
近くに売ってなくてもネットで買えるし

117 :
>>116>>114へのレス

>>115
既存品もいーっぱいいろんなのが出てるのに、それでも気に入るのがないのかな?

118 :
>>116
ガチでお金ない人は、メルカリで物売ってポイントのまま欲しいもの買うんだよ
現金がないから

119 :
>>109の答えを聞きたいなw

120 :
ここ、意地悪な人が多いな
なんかがっかり

121 :
数々の高級なハンドクリーム買ったが、未だにしっくりくるものに出会っていない。

122 :
>>120
これで意地悪と思うとか相当な甘ったれなんだな

123 :
カシーのやつよかったよ。

124 :
欲しいと思っている奴があまり取り扱いなくていつもおいてないから
結局それとは違う別の新しい奴を買ってるってことなのかとおもった

125 :
>>122
黙れブス

126 :
化粧板なんていつもこんなもん

127 :
>>123
それボザール マニュアンかな?
もう何年も秋に一瓶買って、秋冬使い倒してる
たっぷり塗ってもベタつかないから良い

128 :
前にドンキの処分で買っといたドイツ製の黄色のラインのQ10がこっくりしてるけど今となっては効いてる気がする。ひびまでは治らないけど。
名前いつも忘れて書けない。定価だと千円くらいのだった。

129 :
>>120
どこらへんが意地悪なんだろ?
どれもキツイ言い方なんてしてないよね

130 :
「自分が馬鹿」という自覚とコンプがある→それを認めたくない→他人が意地悪ってことにすれば自分の馬鹿さはなかったことになる

っていう心理だよ
リアルでも、オツム弱い人ほど「なんでそこまで言うの?私カナシイ」って言ってくるだろ?

131 :
とりあえずハンドクリームの話題をしてほしい

ワセリンは万能と評判だけど手はヌルヌルしてダメだな
蓋にはいいかもしれないけど化粧水とかで水分入れてから塗らないと効果無いわ

132 :
そこでユースキンですよ
ベタつかず塗ったあとでもわりとすぐにPCやスマホ触れる
祖母が愛用しているからにおいがババくさいと思っていたけど今ではあのにおいすら好き

133 :
効くとわかっていれば多少の臭いは愛せるの分かる
ただ調理の前とか食事の前に強い臭いのをつけられるとキツイな
ユースキンとかメンタームは昔からあるから慣れてるし大丈夫なんだけど
ムスクとかパチュリとかサボンとかローラとかロクシタンとか

134 :
ユースキンとかメディカルクリームはよく臭いって言われるけど、結構いい匂いだと思うなあ

135 :
ぬるぬる嫌ならクナイプだな
サラサラ

136 :
ユースキンAの香りわりと好きだし効き目は抜群だけど、
成分的に常用するものなのか少し不安だから、普段使いはユースキンhana無香料
ベタつかないしそこそこ守ってくれる感じする
ただもちろんユースキンAと比べてしまうと物足りないんだけどね

137 :
香り付きの使った直後に
食パンをトースターから出して食べようとしたら
パンがハンドクリームの香りに
なっちゃった事がある

以来食事の用意前にどうしてもガサガサで
塗りたい時はワセリンを薄く手の甲側に塗るようにしてる
水気にも強い

香り付きも好きなんだけど、人が密集している
所で使うのは気を使っちゃうな
病院の待合室とか電車内とかで
香りの強いクリームが隣から香ってきて
けっこう匂いするんだなぁと思う時もあるし

138 :
病院は気を使うわ
婦人科なんていったら特に匂いでボエってなられても悪いし

139 :
ローラメルシエ禁止の貼り紙が!

140 :
>>139
ロクシタンも追加でw

141 :
>>139
え、どこでw
そこまで有名な香りなの?

142 :
>>139
SABONも追加で

143 :
>>141
ローラメルシエスレの270辺りから読んだらわかると思うよ

144 :
いやまあ香りの質(?)的には凄く良いと思うんだけどねローラのクリーム

145 :
ローラは服についた香りがきつい

146 :
指の間接のシワが全部ひび割れパックリで
血が滲んでヒリヒリするけど
何をつけても治らないんだよなあ
寝る前にキップパイロールを塗って絆創膏して手袋するけど
朝顔洗ったり水仕事したらまたパックリ

147 :
って書き込んだあと遡ったら>>76さんが書いてた。そうだよね 皮膚の薬案件だよなこりゃ
失礼しました
化粧品的にはアトリックスと肌ラボ化粧水の
コンボが効果あったので使用中です

148 :
私にはオリーブ製品が肌に合うみたいで今は小豆島のご当地製品使ってる
買いに行くのも通販も面倒だけどね

149 :
>>146
正月休み明けたらすぐ皮膚科へGO!

入浴中はしょうがないけど、水仕事は治る前も治ってからも必ず手袋して、
洗顔は傷がふさがるまでは拭き取り化粧水で済ませたら?
肌質がわかんないけど、冬だし乾燥肌なら拭き取りでも十分いけると思う

150 :
>>146
喫茶店のバイトをしてた時、洗い物で手が荒れて関節パックリいったことあるわ。
洗剤が強かったり肌に合わないんじゃない?
手荒れしてる時は水仕事は素手厳禁だよ。
特に今の時期はお湯を使うし肌が乾燥しやすいから、普通の人でも荒れやすくなるよ。
ゴム手袋だと洗った感触が分からなくて嫌なら、洗剤を薄めて使うか手に優しい洗剤に変えてみたらどうかな?
ゴム手袋も厚手の物じゃなく薄い使い捨ての物なら、触った物の感触が手に伝わりやすいし、使い捨てだから手に当たる部分も衛生的。

151 :
>>146
絆創膏じゃなくてサランラップがいいよ
クリームたっぷり目で、とにかく傷口が乾かないように

152 :
>>146
絆創膏って普通の?
水や液体状の絆創膏でカバーおすすめ
ハンドクリームや薬を塗るときは関節軽く曲げてシワに塗り込む
洗い物は手袋使うか
どうしても嫌ならお湯ではなくて水で洗剤を薄めて使う
素手の後は必ず手を濯ぐと洗剤荒れは軽くなるよ

153 :
このスレにいる方々はやっぱり手の甲綺麗?
手の甲の毛穴が目立ってるのか、その毛穴がシミになってるのか
どっちかわからないんだけど、汚い手をしてて悩んでます
ググったらレーザーとかレモン汁塗るとか出てきたんだけど、同じような方いますか?
紫外線対策怠ったせいだと思うから情けないわ
ちょっとでも改善策あったら教えてください

154 :
手の甲というか手首上あたりまでムダ毛生えてて剃っても毛穴がぽつぽつ目立ってたから永久脱毛したら目立たなくなった あと小学生の時から毎日米といでるから右手だけやたらキメ整ってて綺麗だ
シミだったらこれ以上増やさないように日焼けケア&保湿&顔に使うような美白化粧品でケアじゃないかな? でも効果出るまで時間かかるからレーザーで取った方が早そう
でもどっちで汚いのか分からないならどっちを勧めていいのか分からない…

155 :
手のひらと甲って全く日に当たらなかったら同じ色なのかなー
手の甲がだいぶ黄色い

156 :
>>155
あまり日に当たらない生活してるからか見比べてみたら色同じだったよ

157 :
>>146
母親の手あれが酷くなって病院にでステロイドやヒルドイドをもらっても良くならなかったから
ニトリルという業務用の極薄手袋で料理もシャンプーも手袋しながらするようにして
リポソーム型のビタミンCを飲ませてたらマシになってきたよ
あと割れが酷すぎる箇所にはキズパワーパッドもオススメ。高いけど
とりあえず年明けに病院に行っても現状維持なようなら試してみて

>>153
手を洗ったら毎回顔用や体用の化粧水と美白美容液を馴染ませてからハンドクリーム
外に出るときは手にも日焼け止め
これで少しづつマシになってくるよ

158 :
皆さんアドバイスありがとうございます
非常に参考になりました
ケアしつつ脱毛も視野に入れてみます
本当にありがとう

159 :
>>146
キップハイロールは消毒が入ってるから傷の治りが遅くなりそう
湿潤療法やってみてはどうだろう

160 :
>>153
一時酷い手荒れから痕が残りかけたんだけど
顔のついでに手もスキンケアするようになったらほぼ痕がわからないレベルにまで回復した
保湿と美白と血行促進が鍵だと思う

161 :
>>146です
年末年始忙しくて書き込みしたきり
見に来なかった間に沢山沢山アドバイスを
いただていて、ありがとうございました
嬉しかったです
アドバイスいただいたのは全部試しますね!

あの後31日にお正月仕事ない合間に
塗ってみたいとずっと思ってた
ドゥ・ラ・メールのザハンドクリームを購入
そしたら!わずか一晩であかぎれが消えて
血が滲んでた間接のシワもうっすら皮剥けだけになりました

今は塗り続けて3日目ですが傷が治り赤みなし
傷がなくカサカサしてただけの部分はツルツル

ニベアと同じとかあり得ないです
成分表示は薬品の名前が同じでも、有効な含有量や品質(濃度その他)はまったく違う
現にニベア塗ってもこんな良くならない

お値段に見合った、いや私にはお値段以上の
効き目でした!すごい!
お世話になってる友人にもプレゼントしたい
誰もが同じ効果になる訳ではないので
自分にとっては素晴らしい商品だった、とお伝えしたいです。来年の冬もリピ決定です!

162 :
ロクシタン皮切りに資生堂でもメンタームでもヴァーベナの香りのハンドクリーム出してるけどヴァーベナ流行ってるのかな

163 :
効き目がすごいのはわかったけど他商品を下げることなんて書く必要あったのかな

164 :
>>163
それもあるし、パックリ割れてるほどの明らかな皮膚科案件なのに、
そんな状態の所に肌に合うかどうかわからない、今まで使ったことのない化粧品を傷部分に付けちゃうってとこが
あんまりにもビックリでドン引きだった

165 :
ユースキンAにミニサイズのユースキンHanaがついてくるのいいね
ユースキンHana初めてなんだけど伸びも良くていい香りだ

166 :
ほとんどのハンドクリームの裏に 傷、はれもの、湿疹等異常のあるところには使わない って書いてあるけどな…ぱっくり割れした肌に医薬部外品塗っちゃだめだよ
自分が治ったから大丈夫!ってこういうところに書き込むのもだめでしょ

167 :
ロクシタンのヴァーベナはあまり好きじゃないけど夏季限定のシトラスヴァーベナだと物凄く好き

168 :
>>166
きっと医薬品以外って言いたかったんだろうけど、医薬部外品と医薬品以外はぜんぜん意味違うからね

169 :
傷に化粧品塗る勇気がすごいね
いろんなハンドクリームジプシーした結果ニベアで足りてる自分はバカにされてる気分になってしもうた

170 :
>>161
釣りだよね?生傷に余計な成分塗り込むと将来的にアレルギーになったりするよ
傷治すのも大事だけど身体大事にしてね

171 :
まあ体質は人それぞれだし治った人はそれでええんでないかい

172 :
>>169
ラメールと比べてもやっぱりニベアの方がよかった?気になる

173 :
>>161ですが 釣りとまで言われてるwww
皆さんご存知ないようなのですが
ドゥ・ラ・メールのクリームは火傷の傷に
塗って治せる皮膚再生を主眼とした
高機能クリームで、普通のハンドクリームと
同じではありません
火傷酷いあかぎれひび割れのある皮膚に塗って
大丈夫なクリームです

なので私はオロナインやキップパイロールと
同じ感覚で塗りました
さすがにニベアやアトリックスみたいな普通のハンドクリームなら塗っていません

それでも、塗るか塗らないかはすべて自己責任
誰もが同じ効果にならないと書いてますし
私はこの方法がオススメだのやってみてくれだのということは一行も書いていません
自分には魔法のクリームだったと報告しただけ

ニベアと書いたのは、数年前からニベアと
ドゥ・ラ・メールは中身が一緒なのにすごい
高額でボッタクリ会社だ!なんて噂が
蔓延していてドゥ・ラ・メールと言うと
ニベアで十分なのにあんなボッタクリ商品に
お金出すバカ(プゲラ みたいな風潮があって
逆に酷い風評被害だと感じていたので
(信じちゃってる人多いみたいだし?)

使ってみて同じどころかまったく違う、
クリームとして完全に別物、とハッキリ書いて
おきたいと思ったからです
一回も使ったことないのに誰かが書いた知識だけであれこれ言うのは間違っています

ニベアでしっとりうるおう人はそれで十分なんじゃないでしょうか。自分はニベアもニュートロジーナも色々普通ハンドクリームを試して
どれもダメだったので使いました
ニベアで治ってたら買わなかっただろうし
そして「自分には合っていた」と報告しただけ
自己責任で参考程度に読んだらいいし
特に間違ってるとも思いません

アドバイス下さった方々には感謝してます
またクリームの性能に肌が慣れてきて
効き目が悪くなるかも知れないし
頂いたアドバイスは参考に覚えておきたいです
ありがとうございました

174 :
褐藻クリームにそこまでのプラセボがあるなんて、化粧品てボロい商売だね…

175 :
>>173
長々うざいですありがとうございました

176 :
触っちゃいけないタイプの人だったか

177 :
上から目線で草

ドゥラメールに火傷の傷に塗って治せる皮膚再生効果なんてあるんだー開発者が火傷をきっかけに開発したとは聞いた事あるけど火傷が治るような皮膚を再生する効果があるんだねーでも皮膚再生なんて調べても出てこないけどなー
https://i.imgur.com/yNxbIFd.jpg
https://i.imgur.com/CRYtbWG.jpg

178 :
だからネットで女は馬鹿だと言われるんだ

179 :
なんというか知能が低い

180 :
がるちゃんへどうぞ

181 :
改行だらけで読む気にもならん。ドゥラメールとニベアの成分なんたら効果なんたらはここでは周知でしょ。
まあ治ってよかったね

ユースキンAとSとユースキンハナとニュートロジーナ赤あれば満足なのについもっといいものがと売場に行ってしまう。
クナイプは使用感にビックリした。ほぼオイルな仕上がり。だか匂いがきつい。

182 :
>>172
そりゃ高い金出した方がいいよー
でも匂いと価格を考えたらニベアに落ち着いたよ
皮膚科に通わなければいけないほどの傷やカサカサでもないからね

183 :
皮膚科行かないでドゥ・ラ・メール塗って完治なアテクシ、物知りで賢く素敵!知らない奴らに教えてあげるアテクシ優しくて素敵!アテクシ最高!!

184 :
これ以上きちがい構うなよ

185 :
レッセンスのハンドクリーム、とても匂いが強烈だった

186 :
そこまで手荒れしたら皮膚科だよね
自分はジュクジュクして寝てる時に痒くてかきむしってたから、皮膚科でステロイドもらってジュクジュク治まってから保湿剤とクリームで劇的に改善した
ひび割れとジュクジュクまできたら皮膚科行った方がいいよ

187 :
このスレROMるくらいの人ならそこまで手荒れしない気がする
アドバイス試しますとか言って誰も勧めてないハンドクリームで治りましたって草生えそう

治ったならもう来ないでね

188 :
手荒れは酷くなる前に普通のハンドクリームとかで日常的にケアするのが1番だと思ってる ひび割れして傷になるとなかなか治らないし
そう考えると一晩であかぎれ消えるドゥラメール怖

189 :
私、一昨年物凄い手荒れして、食器洗わないといけないのに洗剤が染みて泣きそうになってたんだ。
その頃あすけん(ダイエットアプリ)入れて、毎日の食事内容つけだしたのね。
そしたらタンパク質が足りない足りないって言われて。
食事内容気を付けてたら、なんと手荒れが凄く良くなってきた!
だから、あまりにも手荒れが酷い人は食事も振り返ったら良いと思うよ。

190 :
おぉ!ドゥラメールの話題だったので便乗。
自分も今年の高級ハンドクリームとして使ってる。
効果でみると、ニベアとはやっぱり違う、お高いクリーム。。

とにかく着け心地よく、手が綺麗に見える。
ワントーン肌が明るくなる感じ。
匂いさえ良ければ、ハンドクリームジプシーが終わるところだったが、
自分には受け付けない香りだった。。

191 :
さすがゴミ付き

192 :
同じ人かしら
この流れでこのレスとは

193 :
>>190
くっさ

194 :
手荒れを治すクリームはあっても馬鹿に付ける薬は無いんだなー

195 :
日常生活使いにダイソーの日本製の馬油って書いてあるハンドクリーム使ってる
ダイソーなんてと馬鹿にしてたけど凄くいい
サラッとしててニベアみたいに重いテクスチャじゃなく香りもすぐ飛ぶ
水触る度に塗りこんでるけどすぐ馴染んで手がフワフワになって最高だ

196 :
手荒れでジュクジュクとか痒くなるまでいく?
美容師さんとかは見たことあるけど

197 :
>>195
ほう

198 :
ドゥラメール効いたよ
でいいじゃん
ステマかと思った

199 :
>>197
108円だし試してみて
酷い手荒れには効かなさそうだけど日常使いには抜群
ベタベタしなく軽い使用感なんだけどとても馴染みが良い
こんなにいいとは

200 :
まだ叩きを続けたい奴の自演?
粘着してしつこいスルーしろよ

201 :
ダイソーハンドクリームの話勝手に続けるけど成分は水、セタノール、グリセリン、ステアリン酸と続いてる
ニベアは水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリンの順
うっすいクリームであることは確かなんだけどしっかり皮膜感が苦手な人におススメしたい
使用感がすごく良かった

農家でじゃがいも洗ってる人が手荒れ対策に水触る度にグリセリン毎回使ってる話思い出した

202 :
>>130
ドヤ顔だな、おっさん

203 :
そっか。ドラッグストアのハンドクリームしか買えない人のスレか。

204 :
>>201
ダイソーの馬油ハンドクリームって2つあるからどっちかなと思ってたけど、成分書いてくれたから分かった
昔からある方の馬油ハンドクリームだね

どちらも白チューブに前肢あげた馬の絵と「馬油クリーム」の文字と大きく表示された日本製の文字……というまるでリニューアル品のような似た商品だけど
リニューアルでもなんでもない別物でしかも去年から現れた新しい馬油ハンドクリームのほうはクリームとは名ばかりの半ジェルタイプでベタつかないかわりに潤いもしないというゴミのようなクリーム
新しく登場しただけにゴミ馬油クリームのほうが目立つところに置かれてる事が多いので買うひとは気を付けてね

205 :
カラノームが好きでずっと使ってたのにいつのまにか販売しなくなってた
使用量多くないから1年に1回買うか買わないかって感じだったんだけどショック

206 :
>>205
ネットで売ってたりしないの?ググってみれば?

207 :
ベトナム製の安いコエンザイムQ10ハンドクリームとかいうの
ドラッグストアで試しに買ったけど匂いが無くて使いやすい

208 :
>>204
そうなんだ、初めて買ったからいつくもバージョンあるとは知らなかった
詳しくありがとう

209 :
>>195
今日見かけたから買ってみたよDハンドクリームHって商品名かな?
ベタベタしなくて良いね。すぐスマホ触れるしストレス無い
100均でこれならありがたい
しばらく使ってみる
教えてくれてありがとう

210 :
>>209
まさしくそれです
共感してくれて嬉しい

ワセリンとかオイル配合多めだとスマホとか紙とかすぐに触れなかったり
表面だけ滑って潤ってる感じが実感としてあまり無いように感じるんだけど
これはなんか相性が良かったのか本当に使用感が良い
香りも一瞬だけ昭和みたいな香りするけど2分ぐらいで飛んでくれてありがたい
うっかり顔に塗っちゃいたいぐらいのいい感じの使用感

ただ一点気に入らないのはパッケージに思いっきりダイソーて書いてあって見るたびなんとも言えない気持ちになる

211 :
ドゥラメールを買えない貧乏人のブスどもが、買える人に激しく嫉妬するスレw

212 :
どぅらめーるって何?
1万円くらいすんの?

213 :
>>211
総スカンくらったからってしつこいよ
非常識なこと書き込んでんだから叩かれてあたり前なのにw

214 :
女多いスレはほんとすぐ嫉妬ってワードが出るなw

215 :
何だかここはあたしには場違いだと分かりました
もうここには来ません
情報を持ってる人と話がしたかったのに
ここってこんなに冷たいとは初めて知りました

216 :
あたし以前に書いてる内容からしてがるちゃん池

217 :
>>215
どこにいっても「場違い」になるし「(お前にとって)冷たい」こと言われると思うよ

218 :
>>215
ここは心も手もがさがさに荒れてるあわれな連中の吹き溜まり。
来る価値ないと思う。

219 :
性格の悪いブスどもが手荒れを気にするとかブラックジョークw

220 :
ラメールごときで威張って叩かれて顔真っ赤な人のスレ

221 :
やっすいハンドクリームでジプシーしてる人のスレだから。

デパートコスメ語りたい人が多ければ、高級ハンドクリームスレとか立てるか悩んでる

222 :
ユースキンとかダイソーとかで盛り上がれる人が集まってるのに、
数千円以上するようなハンドクリームの情報交換しようとしても無理に決まってる。

ロクシタンやローラメルシエやクラランスやラメールの話題出てるが、軒並み叩かれてる。
そして受け入れられるダイソーやらコエンザイムQ10やら。

223 :
>>211から>>220まで全部同じやつの連投
一人でレスあるように装ってるただの荒し
乗るやつも荒しになるからしばらくレスしない方がいいよ

224 :
ドメデパ限らずブランドものは専スレで話してるってだけでしょ

225 :
そりゃ安くていい物で済むならその方がいいでしょ
香り目当てでローラメルシエ買ったけど使用感はたいしたことない
ユースキンAとアトリックスの水に強いやつが自分的に最強

226 :
>>223
わあ、性格が悪いだけでなくて妄想のひとだったんだね。
病人に言っても無駄だと思うけど私はIDいじってない。
つまり1人の人間が書き込んでるということはありえない。
「やつ」「やつ」っておっさんだろお前。
お前が荒らしでないとでも?

227 :
>>225
だから自分の価値観押し付けんなって。
どこでもいつでも買えるユースキンだけじゃなく、他の情報交換したい人もいるの。

これだけだとスレ違いだからハンドクリームネタ書くと、
メルビータとTHREEがどっちもさっぱりしたミルク系の感触だった。
年末大掃除でこまめに手洗いすぎてカサカサなところにベタベタせず重宝したかも。

ただ、さっぱりなので時間が経つと乾燥するから、しっとり&香りはジュリークのが良かったかも。
クラランスも総合的に良かった気がする。

228 :
>>227
もう自分のために高級ハンドクリームスレ立てるか日記帳でも買いなよ
3レスまるまるキチガイさらして頭おかしいと思わないの

229 :
高くても安くてもどっちだっていいじゃん

230 :
ダイソーのおすすめは
馬油クリームではなく
馬油ハンドクリームのほうね
今度あったら買ってみよう

231 :
ゴミ付き

232 :
>>228
だからお前がスレ違いなんだよ。
ハンドクリームスレなんだからレポするか出てけよ。

233 :
香りさえ受け付ければ、ゲランのアベイユバーム良かったよ。

でも何気に2年くらい前に使ってたシャネルのやつが忘れられない。
さすがそつない物を作るブランドだと思った。

234 :
>>232
4レス中1レスだけ取って付けたようにハンドクリームの話をして済ませた人がとても偉そうですね
ここ病院じゃないので正気でない方はお帰りください

235 :
>>227
のが馬鹿

236 :
>だからお前がスレ違いなんだよ。
これまんまID:hOYiCfV20のことじゃん
こんなに見事すぎるブーメラン初めて見たかもw

237 :
単発で3レスくらい湧いて出るのはゴミ付き。
お触り禁止

238 :
Q10の紫使ってる。塗るとコジワが目立たなくなって手が若返る。美容オイルカプセルはいってるからベビーオイルを塗った様な艶やかな使用感になるのも気に入ってる。
ただ2本リピートした辺りから飽きがくるね。効果があるのは分かりつつも他のハンドクリームに目移りしちゃうわ。

239 :
どうしても乾燥酷い時はクリームにオイル混ぜてる。

普通のニベアに香りの良いオイル混ぜたり、カサカサに馬油ぬってからジュリークで蓋するのが最強。

240 :
>>238
分かる
効果は出てるって分かってるし他のアイテムに浮気したところでそこまで良い効果は出ないって事も分かってるのに飽きてくる
でも他のアイテムでガッカリすると必ず戻ってきてしまう

私の場合紫のQ10だけでなくアトリックスビューティーチャージ無香料もそんな感じだ
化粧水で潤さなくてもパサパサした肌にそれ1つ塗り込めばつるっと滑らかになるベタつかない無香料って素晴らしいな!と思うのに2本目買う頃になると飽きが来てしまう
そして他のものに浮気して挫折して戻ってくる

241 :
デパコススレでハンドクリームの話題登ること
あるから
詳しく聞きたい時にそっちで聞くと
いい返事もらえることもあるよ
リップクリームとかでも専スレでわからなくて
デパコススレで解決とかよくあるし

甘皮とか爪先の皮膚がガチガチでささくれてて
引っかかるし、痛いしで困ってたけど
ハンドクリームの前にキューティクルオイル使うようにしたら
よくなってきてビックリ
キューティクルオイル使用してる人っている?

242 :
>>241
筆ペンタイプのものを使ってる
でも私の場合ペンタイプの利便性があんまり活きてない
肌質の問題かも知れないけど乾燥がきつくてオイルの前にしっかり化粧水かゆるめの乳液で水分重視の保湿をしないと潤わないんだよね
化粧水やら乳液やら使ってキューティクルオイルも使ってハンドクリームも塗って……とやってるとパパッと指の先だけにオイルを塗る必要が特にないwww
次はボトルタイプか滴下タイプのものを買うつもり

クリームだけだと爪と指肉の繋ぎ目にある皮膚なんかが保護しにくいんで(油分が細部まで回らないからか蓋をしきれてない感じ。揮発する?というか)
キューティクルオイル自体は取り入れてよかったと思う
ベビーオイルやビオオイルでも同じ感想は得られるのかも知れないけどね

243 :
全く同じ理由でネイルオイル選んでるところ
指先というか爪の横までクリームだと行き届かない

244 :
アプリコットオイルもみこんでる
爪横が柔らかくなって乾燥で割れにくくなったよ
爪もみで血行も良くなるよ

245 :
手につけるならヴェレダのオイルがおすすめです。
すぐ馴染むけど長続きする

アルビオンのハーバルオイルが気になってリサーチしてます。

246 :
>>241
OPIのペンタイプ使ってるよー
たまに違う香りのを使いたいなと思うけど無印では物足りなかった
他にオイルでスリムな容器ものがあれば教えてほしい
ボトルは一度倒してしまってから軽いトラウマ

247 :
>>238
Q10の紫、におい臭くない?
私にはとても臭く感じられるんだけど、他の人はそんなことないのかなと気になって

248 :
Q10のオレンジ色のやつ前使ってたんだけど次買うのどれにしようか迷ってる
紫色評判良さそうだし買ってみようかな

249 :
>>241
ハンドクリーム前にドラストのレジで勧められて適当に買ったオイル塗ってるよ
爪を強化?するものらしいけど甘皮の乾燥さかむけささくれ酷いから買ってみた
思い出した時にたまに使うくらいでもさかむけは落ち着くなぁ

250 :
>>238
Q10紫の使用感いいよね、手が若返る気分になれる
>>247
Q10紫のフルーティフローラルは臭いよ
たまらなく嫌いな臭みだから家の中で夜しか使わない
使用感は好きで効果もけっこう好きで昨年から使いだしたけどニオイはやっぱり嫌い

251 :
Q10の美白ピンク使ってる
まめにハンドクリーム塗れない人だったけどホワイトフローラルのすっきりした香りが気に入ってこまめに塗れるようになってすべすべになった

252 :
>>136
ユースキンAは薬用で抗炎症成分入ってるからね
最悪依存するようになる

253 :
>>250
あー、やっぱり臭いと感じる人いるんだね
私もあのにおいがどうしてもダメで家人にあげちゃった

そんな私はQ10金と赤を使い分け中
金はしっとりするけどベタつかないから仕事や家事の時に
赤はしっかりべっとり保湿してくれるので寝る前にたっぷり、あとは顔の乾燥が気になるところにも塗ってる

254 :
いつも使ってた通販サイトでQ10シリーズ安くなってて幾つか注文したから慌てて注文履歴見に行ったw
紫じゃなくてよかったー、匂いにかなり敏感な方だからここで知れてよかった
赤いQ10香り全然ないしちゃんと保湿されるしすべすべ続くのにわりとすぐサラッとしてくれるからお気に入り

255 :
ハンドクリームをつける適正量がわからない

256 :
適正量特になさそう
自分は肘まで塗るから手だけの人と分量違うだろうし

257 :
>>255
潤いなり保護感なりを得られないほど少量では意味がない
手を使う事に難が生じるほど盛り付けたら生活できない
その中間で好きな量をどうぞ

せめて今使ってるハンドクリームを挙げれば「私はこれくらいつけてるよ」くらいのレスはつくかも知れないけど何も書かれてない現状これ以上は誰も答えようがないのでは
こんな風に書くと意地悪とか言われるのかも知れないけど

258 :
Q10紫がどんだけ臭いのかテスターがあったからちょっと塗ってみたけど、フルーティ系のきつめの香りだった
香り自体は嗅いだ事のある香りだったけど、きつすぎるな

259 :
手を洗う前や洗った直後の体感乾燥度合いでハンドクリームの量を変えてるよ
クリーム前に化粧水等をつけられるときは少し少なめ
マッサージするときは追加

ここ半年ハンドケアを頑張ったから手は見られるくらいには綺麗になったけど
爪が相変わらず割れやすい。気づいたら欠けてなくなっている…

260 :
>>259
ダイエットしたら髪と爪が酷いことになった時亜鉛サプリで爪が丈夫になったよ

261 :
>>255
チューブ入りのハンドクリームについては第一関節から指先に出した量が
目安ってテレビでやってたよ

ハミガキは昔のCMから使いすぎる人が多いのに、ハンドクリームは
逆に少なすぎる人が多いんだそうなw

262 :
うわー少なかったよー
ハンドクリーム伸びが良いのが多いからつい刷り込んで満足してるかも
かといってギトギトも気持ち悪いんだよな

263 :
1000円以上のハンドクリームでおすすめありませんか?

264 :
おすすめを聞く前に、その条件ですでにあなたが試して納得しなかったものを挙げてください。
あと、それが気に入らなかった理由。
おおよそ800文字ほどで、例は5つ以上挙げてください。
話はそれからです。

265 :
これ
ttp://www.hinoki.co.jp/feature/handknee/images/con_i.jpg

266 :
またいつものブスが出たw
寂しい人なんだろうな

267 :
手の乾燥きつめな自分はベトベトのが安心出来るからけっこうたっぷりめに塗ってる
Q10の赤、紫、金をよく使ってるんだけど、普段は2.3pぐらい、就寝前はもっとつけてるかも
手作業する時とかはクリームつくのが嫌だから真珠粒ぐらいを手の甲側だけに刷り込んでる

268 :
楽天で人気の『手粧水』っていうハンドクリーム、どうなんだろう。
とても良さそうに見えるけど、潤い足りなさそうな感じもする。
今はユースキンの柚子の香りのやつで満足してる。

269 :
満足してるんだけど、飽きてきたから変えたくて色々見ています。

270 :
>>263
これ→>>265

271 :
ボタニストのハンドクリームを使っている方いらっしゃいますか?
好みや感じ方はそれぞれかと思いますが、使い心地や好きな香りを教えてください。
シャンプーはいろんなお店で見かけますが、ハンドクリームはなかなか見かけなくて。

272 :
>>268
ネーミングで既に萎える

273 :
>楽天で人気の
胡散臭さに萎える

274 :
>>263
ルナルーヴァ

275 :
>>263
ポーラ。スタンダードな方

276 :
>>265
横からですが、これ良さそう!
ありがとうございます。

277 :
何このステマ

278 :
あんた可哀想な人だね

279 :
>>271
@コスメの評価はグレープフルーツ&カモミールが一番だね。
個人的にはライムが気になる。

試したことなくて役に立てずで申し訳ない。

280 :
アトリックスのビューティーチャージ使ってて塗った後直ぐに物を触ってもベタつかず良いのですが
気分変えるために違う商品を探してます
ニュートロジーナのインテンスリペアってどうですか?
ベタつかなければ購入候補にしたいと思います

281 :
赤の方かな
ベタつきは少ない方だと思うけど少なめに塗ってもなんかぬるぬるする
テスター置いてあるところ多いから試してみたらどうかな

282 :
元々メンタームメディアクリームを愛用してたのだが最近色々試してる
ユースキン よい
ケラチナミン 皮膚のカチカチに効く
アトリックスビューティーチャージ ベタつきはないが保護されてる感じがあまりない

まめに塗り直してたら爪がどんどん伸びる

283 :
みんな使ってるよ
ドヤ顔でレポしなくても

284 :
>>283
おまえ、めちゃ役立たずのクソだなw

285 :
爪がのびるのはクリーム問わずか

286 :
>>285
湿度と温度が整えられれば代謝は良くなるからね
まつげ美容液なんかも同じ理屈で伸睫毛の伸びを早めるものが殆どだし

287 :
皮膚科からもらった試供品だけどセルニューのハンドソープ使ってみたら手が荒れなくなってきた
ドクターズコスメってお高めだから避けてたけど石鹸から見直すのもありだと思った

288 :
ダイソーの馬油ハンドクリーム(DハンドクリームH)買ってみたけど、匂い薄くてスマホすぐに触れるし伸びも良くて軽くてよかった
教えてくれた方ありがとうございます!
手荒れとか特に酷くないから自宅用に手軽でいい
携帯はアベンヌのミニサイズが小さくて便利

289 :
>>287
石鹸じゃなくハンドクリームだけど、ラロッシュポゼをお風呂あがり用にしてる。
値段の割に良いけど、医者が扱う化粧品っていう先入観があるだけかもw

290 :
ニュートロジーナは量を気持ち少なめで使っている
その昔初めてニュートロジーナが登場したとき購入したら使っているうちにチューブがボロボロ粉々に崩れた苦い記憶

291 :
くだらない質問ですみません。
旅行に行くんで小さめサイズを買おうと思ってますが、
20gのハンドクリームってどれくらいで使い終わります?
ちょいちょい使いなら1日2回で2週間くらいはもちますかね?

292 :
>>291
1回に使う量が0.7g以下ならもちます

293 :
20gってユースキンミニサイズ2つぶんか
少なくても済むのなら足りるだろうけどたっぷり塗らなきゃならないものなら足りなそう

294 :
>>291
1回量が真珠粒ぐらいなら2週間持ちそうだけど
もっと使うなら20gだと心細いかな…
乗り物や宿泊施設は案外空調が効いてて乾燥するから自分なら手にも顔にも全身使えるクリームを持って行く

ハンドクリームじゃなきゃ絶対嫌でなければ
ニベアかニベアソフトのチューブがオススメ
手、足にも顔にも使えるしヘアクリームやクレンジング代わりにも使えるよ。

295 :
30グラムのをひとつで足りそう

296 :
ずっと自分の手荒れにはユースキンがいいのだと思ってたけど、
塗った後に皮がカチカチになって、またそこからめくれるのが当たり前だと思ってた
だけど、この間アトリックスビューティーチャージ使ったら全然そんな事にはならなくて、
かえって手がふっくら・皮も柔らかくなった
やっぱり色んなの試してみないとダメなんだね

297 :
合うのが見つかってよかったね

298 :
>>291
足りないかもと思うならミニは持ち歩き専用にして
宿泊先ではボディ用や顔用を転用すればいいと思う

299 :
パックスナチュロンとユースキンハナの無香料って使用感似てますか?
パックスナチュロンが好きなんですが、蓋がワンタッチで開くユースキンハナ使ってみたくて。
近場に売ってないので教えて頂きたいです。

300 :
>>299
似てないと思うなー
子が乳児の間は成分気になったからパックスナチュロン使ってたけど、私にはだいぶ物足りなかった
あと馴染むのに少し時間がかかった印象がある
ユースキンハナの方がすぐ馴染んでがっつり保湿してくれる感じ

301 :
ドラッグストアでミストタイプ見つけてスルーしたんだけど今更気になってきた
潤いはあんまりないかな?

302 :
>>300
ありがとうございます。ネットで買ってみます。
今まで使ったハンドクリームの中でパックスナチュロンが1番馴染みが早かったので、それ以上に早いのかとわくてかしてますw

303 :
パックスもハナもどちらも使ってるけど全然似てないよー
パックスはグリセリンで染み込む感じでユースキンハナはツルッとコーティングする感じ。どちらも大好きだ

パックス、ニュートロジーナの赤が似てると思う

304 :
>>303
なるほど。詳しくありがとうございます。
今回はワンタッチで開ける蓋のものでパックスナチュロンに似てるものを探していたのでニュートロジーナはいずれ試してみます!
ニュートロジーナはなんとなくこってりしてるイメージだったので意外です。

305 :
>>301
ミストタイプはその上からクリームを塗るんじゃないの?
ミストタイプだけで済ませるんじゃなく。
顔は化粧水→乳液またはクリームと、水分補給してから油分で蓋をする。
手も皮膚だから、顔と同じように水分補給後に油分で蓋をしようという商品だと思う。

商品に、ミストだけでも潤うが、上からクリーム等を付けるとより潤いが続きます…とか何とか書かれてないかな?

306 :
アトリックスビューティーチャージのナイトスペリアとか、コエンリッチq10のナイトリニューを昼使ってる人っていますか?昼使いたい…
紫外線に弱いとか、そういう理由で夜専用なのだろうか?それとも単にベタつくとかそういう理由なのだろうか?

307 :
>>306
ナイトリニューもナイトスペリアも成分的に何かありそうなのは入ってなさそう
こってり系だから夜用って感じだね

308 :
>>301
フェルゼアのを使ってるけど単品でも行けるよ
カッサカサな手だと物足りないと思うけどべたつきが苦手な人にはいいと思う

309 :
>>307
ありがとう!昼も使います!

310 :
近所のドラッグストアとスーパーでアトリックスのジェルが冬でも売られてるようになって嬉しい
去年まで冬になるとクリームしかなかった気がするけどジェルを通年置いてくれって要望あったのかな?
そんでこれ全国的な動き?

311 :
>>310
せめてそのドラッグストアとスーパーの店名くらい書いてもらわないと全国的にどうなのかなんて比較しようもないのでは
まさか日本全国全店舗が企業のしがらみを越えて一斉に販売戦略を切り替えましたとかそういう壮大な話をしてる訳じゃないんでしょ

312 :
全国的な動きw

313 :
>>311
その壮大な動きですww
近所ではイオンでもマツキヨでも見るので

314 :
朝からガイジ発言は勘弁してくれや

315 :
>>268です
手粧水試してみました。
さらさら過ぎて全く潤わなかった。

316 :
岩槻アピタ閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。

317 :
塗ってみたいとずっと思ってた
ドゥ・ラ・メールのザハンドクリームを購入
そしたら!わずか一晩であかぎれが消えて
血が滲んでた間接のシワもうっすら皮剥けだけになりました

今は塗り続けて3日目ですが傷が治り赤みなし
傷がなくカサカサしてただけの部分はツルツル

ニベアと同じとかあり得ないです
成分表示は薬品の名前が同じでも、有効な含有量や品質(濃度その他)はまったく違う
現にニベア塗ってもこんな良くならない

お値段に見合った、いや私にはお値段以上の
効き目でした!すごい!
お世話になってる友人にもプレゼントしたい
誰もが同じ効果になる訳ではないので
自分にとっては素晴らしい商品だった、とお伝えしたいです。来年の冬もリピ決定です!

318 :
アットコスメかと思った

319 :
>>317
>>161

320 :
これはひどいw

321 :
ユースキンとビタミンなんちゃら、ビタミンEが駄目なのか痒くなって駄目なんだけど関節曲げるとピキっとして切れる一本寸前の荒れにアロエ軟膏が効いた

322 :
ドゥ・ラ・メールってステマしないと売れないくらい粗悪なんすか

323 :
よくいくスーパー併設のドラッグストア、ユースキンのポンプタイプが
オフシーズンにはあるのに、今の季節になるとない
ハンドクリームや乾燥肌用のクリームの品数が増えると棚のスペースが
ないのかも知れないけど、一番売れそうな時に扱わないなんてw

324 :
単純にそのドラッグストアがユースキン以外のメーカーに重きを置いてるってことでしょ
ここ見てるだけでも個人の好みが色々だってわかるし販促かけるお金のあるメーカーとそうでないメーカーがあるのもおわかりでしょうに

325 :
アトリックスビューティーチャージの夜用
去年リニューアルしましたか?
急にかぶれるようになって色々やってみたけど
やっとこれが原因だとわかって
ずっと使ってたのに残念

326 :
>>321
私もユースキンなんとなく痒くなる感じで合わなかった
自分が手を洗う頻度が人よりかなり多いから敏感になってるのかと思ったけど違うのかもな
家に1つ置いておくといいと名高いユースキンが合わないってちょっと寂しいw

327 :
プロ・業務用ハンドクリーム。近くのloftで購入。
無香料で、ベタつかないのにしっとり。
少ない量でも数回の手洗いには耐えるので、
また塗らなきゃというストレスが減った。
お値段が税込で約1300円と少し高いけど、コスパは良い

328 :
>>327
それ気になってた!
ハンドクリームとしては少し値段お高めなのね
よさそうだし私も試してみよう

329 :
>>328
レスありがとう!
塗った時はしっとりで、水洗いするとスベスベになる感じです

330 :
ユースキンAが痒い人はカンフルがNGなんじゃないの?

331 :
ジュリークのハンドジェルで手が真っ赤になった。アルコールがきつい…

332 :
>>323
売る側の人間だけど、売場が移動してるかも。フェルゼアとか尿素系のはハンドクリーム方面と軟膏等と2箇所に分けれてたり
あれ一つ移動させると新商品2.3置けるので季節によって移動させがち
需要あるといってもポンプはそんなに売れないから仕方ない

333 :
>>330
確かにそうかも! メンタームとかスースー系のリップほとんど痒み出て荒れる。ユースキンハナとSは大丈夫だから成分確認したらカンフル入ってなかった。ありがとう

334 :
過去スレで散々既出だもんねえカンフルで荒れや傷が痛かゆくなる云々>ユースキンA

日中のそこそこ強めに保湿したい時にケアセラのチューブに入ってるフェイス&ボディクリームが良かった
最初買おうとしてた同じシリーズのミルクタイプは塗った後手がキシキシしてやめたんだけど、
クリームの方はそうならないし馴染んだら他の物にベタベタ移らなくて良かった
ただ真冬のナイトケアには物足りない感じ

335 :
職場に常備されてる花王ソフティハンドローションがさっぱり潤わないので、結局私物のハンドクリームを使わざるを得ない。サラヤとかのだともう少しマシなんだろうか。

336 :
>>335
職場にハンドローションがあるなんて素敵〜
と思ってしまった

手洗いの多い職業なんだけどなぜかみんな
昔からあるアトリックスの缶を机の引き出しに入れてる
懐かしくてに使ってみたら
すぐに馴染んで使いやすい

337 :
>>335
まさか保育とか介護の職場じゃないよね…?

338 :
なぜ介護と保育だとまさかなんだろう?一日に何度も手を洗う&傷があるとそこから感染するからハンドケアは必須と指導される。自分は看護。

アトリックス、久々に聞いた!効果があるからこそ長年売ってるんだろうし、アトリックス欲しくなってきた

339 :
凄い…
看護師なのに相手と接触した時のアレルギーとか考えないんだ…

340 :
どうでもいい
ユースキンSのミッフィーかわいい

341 :
>>339
そこまで心配になるって、あなた精神病圏の方?医者もハンドクリームぐらい塗ってるよ

342 :
精神病って…看護師は頭がアレって本当なんだね…
でもうちの子が通ってる保育園がしっかりしてるだけなのかも知れませんね
スレ汚し失礼しました

343 :
ID:phGdvldc0
いちいち芝居がかってて気持ち悪い

344 :
こんな人に子供いるんだ…
かわいそう…

345 :
自覚ないモンペなんだろうね
看護師なのにハンドクリームなんて!うちの子に何かあったらどうしてくれるの!!的な
子供もかわいそうだけど、周りの医療関係者とか学校教師とか哀れすぎる

346 :
>>335
私の職場にも昨年置いてあったけど 、みんなが潤わない潤わない言って
評判悪くて、いつの間にか無くなってたw
ポンプ式で使いやすかったんだけど、潤わないと意味ないもんね

347 :
はいはい、こっちでやってね

絡みスレ@化粧板 Part.2
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1513381474/

348 :
そんな悲しいレスが返ってくるとは思わなかったわ

349 :
どのレスに言ってんの?

350 :
348みたいなこと素で書けるメンタル持ってるのがまずすごい
自分は絶対的な正論しか言わなくて他者に批難されることなんてありえないって思ってるのかな
あなたが産んだ子供がどんな大人に育つか楽しみだね

351 :
>>348繊細ヤクザってやつだね。すごいね、モンペ・毒親・繊細ヤクザって2ちゃんの書き込み数回だけでこんだけ露呈してんだからリアルではさぞかし事故物件扱いだろうね

352 :
こういう被害者ヅラする馬鹿が一番ムカつくな
馬鹿は潔く馬鹿晒せばいいのに

353 :
348はID:phGdvldc0なの?
ガチで言ってるなら
アレルギーとか心配で同じ意図のこと書くにしても
まず自分の絡みかたが変だったの自覚したほうがいいよ

354 :
ID:phGdvldc0みたいなキ○○○って、松居棒の人が頭に浮かぶ
親の度が過ぎる神経質さのせいで子供が毒されて病んじゃうって構図

355 :
ちなみに私も看護だけど、手荒れなどの傷口にブドウ球菌が繁殖するから手のケアはキチンとしなければダメだと通達があるよ
支給でハンドクリームがあるとかではないので、ハンドクリームは自分で選ぶけど

356 :
救急の看護師だとこの成分が入ってるのはダメって指定があるって聞いた
意識不明で運ばれてくるとこだからアレルギーの有無も確認できないし仕方ないのかもね

357 :
運び込まれる人がどんな感染症
持ってるかわからないから、
救急で素手で触ることはないのでは。

ファンケルボタニカルハンドクリーム
セブンイレブンで旧パケが
半額だったんで買ってみた。
それなりに潤い
それなりにべたつかずだったが
特筆すべきものはなかった。
定価の40g900円では買わないな

358 :
わたし、蕁麻疹持ちで蕁麻疹出てた時に、看護師さんが手袋の素材でアレルギー大丈夫か、気にしてくれて、対応してくれたことあったけど。
基本、看護師、介護士は手に何つけてても手袋越しなこと多いよね

359 :
医療系は手袋するからって考え方はしないよ
緊急度が高いところほどその手袋が破れたらって考え方をする

360 :
・x・

361 :
白ワセリンでも塗っとけばいいんじゃないの

362 :
オペの時とかゴム手するのに逆性せっけんで洗うよね
ああいう命にかかわるとこは厳しそう

363 :
いい加減スレチ

364 :
誘導されたらさっさと移動!!

365 :
クナイプのさっぱりタイプのグレープフルーツがさらっと浸透してる感じで良かった
艶っとしてキメも整って綺麗に見えるので日中はこればっかりになった
柔らかいクリームで減りが早いしあまりみかけないのが難だなー

366 :
クナイプ、ハンドクリーム出してたんだ

367 :
クナイプはさらさら、しっとり、ハリと夜の美容タイプで4種でてる
夜の美容タイプはホップ&バレリアンだけど入浴剤とは香りが違ったし、オイル塗ってるみたいであまりよくなかった
300円位の小さいのが出てるのでハリとしっとりも近々買ってみる予定

368 :
クナイプ、ローズとグレープフルーツ使ったことあるけど両方香りやや強めだから香害に気をつけて
ローズはちょっと青くさい感のローズ、グレープフルーツはまんまグレープフルーツの香りでわたしは好み。悪い言い方すると芳香剤っぽい香り

369 :
クナイプのグレープフルーツ愛用してるけど、
確かに香りは強いけどすぐに飛ぶから使いやすいと思う
個人的にフロレナカモミールの香りが一番好きだけどずっと香りが残るから使う場面を選ぶ

370 :
爽やかなヨーグルトっぽい香りのハンドクリームなんてありますか?

371 :
>>368
青臭いローズか
欲しくなった

372 :
>>370
ありますよ

373 :
グレープフルーツ匂いすぐ飛ぶよね。だからこそ私も愛用
ローズはむしろ青臭い方が好きだからミニサイズじゃなく普通サイズ買っちゃおうかなー
当たり前なんだけど毎日少しでも塗り続けると綺麗になりますね。無香料とかばかりだったんだけど、たまには香るのもいいなと思った

374 :
私も柑橘系メインで使ってる
すぐ匂い飛ぶし食事とかのときも邪魔にならないから時間を選ばずに使いやすい

375 :
遠方に住んでいる祖母の誕生日にハンドクリームを贈りたいのですが、あかぎれなどに効くオススメはありますでしょうか…?
高くてもいいので、これがいいよ!というのがありましたら教えてください!
東北に住んでいるせいか、あかぎれ等で困っているそうで、何とかしたいです…。

376 :
後から男ですとか追記してきそうな質問厨来ちゃった

377 :
>>375
通院に付き添う

378 :
>>316岩槻・長宮の川通公園、やまぶきスタジアムは近いから知ってるよ。
細い道は、香取神社がある通りのこと?

379 :
>>376
鼻が利くね、GJ

>>375
誕生日の贈り物にハンドクリームなんてお手軽すぎるものはやめなよ、もっとそれらしい贈り物考えて

380 :
知恵袋かはてな行きなよ

381 :
>>375優しいお孫さんじゃないか。だけどひどいあかぎれとかの場合だと病院で診てもらったりするほうがいいんじゃ?傷口が余計悪化してもダメだしね。

382 :
構うなよ…

383 :
>>379
可愛い孫からのプレゼントなんて、何でも嬉しいでしょう。
『高くてもいい』って言ってるし。
ハンドクリーム実用的でいいと思うけどなー。

けど、プレゼント話はNGだったよね。

384 :
句読点謎改行

385 :
>>375
プレゼントも男性も何がいけないのかさっぱりわからん
おばあちゃん思いでえらいね、でもあかぎれとかになるとわからないや
ドラッグストアで聞いてみー

386 :
男性厳禁スレと勘違いしているのかな

387 :
2chに書き込む人間って大体3種類だよな
まじめに自分の好きな話題について語り合いたい奴、何かを煽りたい奴、
ROMってるだけの奴、そのどれにも含まれない奴

388 :
このスレは安物専用だから
高くても良いものを〜って言われても書けないんだと思う

389 :
間宮アロエ軟膏か、桃の花軟膏

390 :
>>387
あとお前みたいに一歩引いた目線()でスレ民カテゴライズを勝手に始めるやつな

391 :
ガチで効くやつきたww

392 :
>>375
ケラチナミン

393 :
寒いはニュートロジーナだけどクリームのでる穴が小さいから力がいる
一般的なハンドクリームの半分以下の出し口だけど、ベタベタな質感だから大量にでたら困るからな

394 :
>>387
ROM民は書き込んでないよね?

395 :
>>394
だから3種類なんじゃないの(真面目、煽り、どれでもない)

396 :
>>390
お前いらんな
私生児やろ
男は出てけチョンが

397 :
次スレはまだまだ先だけど、ここも日焼け止めスレみたいに【男性厳禁】って入れた方が荒れなくて済むかもね

398 :
入れても荒れる時は荒れるよ

399 :
わざわざ男性NGにする理由が分からん
上の人と同様な意見だけど荒れるときは荒れる
手荒れも様々なシチュエーションがあるだろうし、 男女は別に関係ないと思う

400 :
>>399
こういう流れになることが嫌なんだよ

401 :
どっちにしろ荒れてるやんw

402 :
>>400
お前女性専用車両ででかい態度とるタイプやろ絶対

403 :
>>399
男のカキコミとわかると、途端ににすり寄ってこびへつらうよなお世話焼きレス付けるヤツが出てくるからイヤだ
だいたいこういうとこで「男NGにしなくても」って言いだすヤツはああいう部類

404 :
なんか大変そうやな

405 :
>>399
同じく
男性反対派がギャーギャー言ったあげく、ほら荒れるじゃんって勝手に言ってるだけのような
バカらしい

406 :
真面目すぎる奴ほどちょっとしたことで360℃性格が変わったりするからな

407 :
>>406
温度変わるんだ

408 :
デカい釣り針に食いつくのもなんだけど、
男は「男の化粧板」があるから板違いなのでそっちでやってねで済むことで何でグダグダグダグダ無駄レス消費してるの

409 :
学生の頃クラスにいた女子委員長思い出した
本人は「自分の意見が正しい(いや実際正しいんだけどね)」と思ってるんだけど、必要以上にキレてわめき倒してまくし立てるから、その正しさに誰も賛同しなかった

今の流れもそんな感じだよね

410 :
毎年使いきれない
10g20gのミニサイズがもっと増えてほしい

411 :
>>410
めちゃめちゃわかる。
新しいのをたくさん使いたい

412 :
>>406
温度も変だけど360度じゃ元に戻ってるよw

413 :
これは恥ずかしい

414 :
>>375
相手は水仕事のあととかにハンドクリーム塗る習慣はあるのかな
尿素要りとかビタミンE入りとかで好きなの選べば
水と手を使う仕事の花屋でマニュアン使ってる人いる
プレゼントなら手袋とかでもいいかもね

415 :
>>414
クレクレに餌やんなボケ

416 :
最近やってた外国人が故郷に日本のお土産持っていく番組で
ロシアのお母さんに絹の手袋贈ってたね
ハンドクリーム塗って着ける用に

417 :
真夜中に自演で連投

418 :
>>408
その忠告を聞いて移動したやつを見たことないけどな

419 :
URLも貼ってやらないとだめなのかもね

420 :
とりあえず、ハンドクリームに話しようぜ

421 :
おいクリーム!ヌルヌルしてんじゃねぇよ!とか?

422 :
>>421
ワロタ

423 :
くそこんなので

424 :
くっそwww

425 :
あなたはそんな喧嘩腰だからクリームにヌルヌルされるのよ

426 :
ハンドクリームさん、いつもありがとう。

427 :
このスレで知ったダイソーの馬油ハンドクリーム。
値段を気にせずじゃんじゃん使えるので、数本買って各場所に置きました

428 :
そもそも値段気にしながら使ったことないわ

429 :
金持ちが来たぞー

430 :
>>428
典型的なアスペの特徴「変な拾い方」

みんなこうなっちゃダメだよ

431 :
手荒れにはメーカー問わず
まめにじゃんじゃん塗ったほうが良いんだよな
色んな場所に置くのがいいけど
値段が高かったら置きにくいし
自分も馬油ハンドクリーム買ってこよ

432 :
そこでユースキンですよ

433 :
ほんっと安っぽいスレ

434 :
ここずっと前から馬油・ユースキン・Q10でループだから

435 :
>>433
ドゥラメールで指パックリがなおってよかったね、次は頭の治療だよ♪

436 :
デパコスだったら専スレあるからそっちで話すんだろうし話題がプチプラばかりになるのは仕方ないんじゃない?

437 :
馬油の人はいっつも同じ人なんだよ

438 :
ここまでニベアソフトの話題なし・・っと。

439 :
ニベアはソフトよりも青缶派。癖になるにおい。

440 :
じっくり化粧水でうるおしてから濃いクリームをまんべんなく馴染ませる時間がある時は青缶も使うけど
急いでる時はいちいち別途水分を補わなくてもそれ1つ塗り込めば水分油分バランスよく補えるニベアソフトのほうが重宝してるな
香り強いけどすぐ飛ぶから、別室や外で塗ってから他人のいる場所に移動できる時なら仕事中でも普段使いできるしね

441 :
ニベアはほんと万能だよね
ニベアもニベアソフトも愛用してる。
保湿力高くて手がしっとり、水仕事にも強い
手から顔、髪、全身に使えるし
化粧落としや革製品のツヤ出しにもできる

熱くなってゴメン。ニベアスレに帰るよ

442 :
ハンドクリームじゃないけど顔に使ってるオイル(高い)が手についたのをそのまま指先を中心に擦り込んでたらさかむけが綺麗になってきた
その上からユースキン塗ってた

443 :
ニベア嫌いじゃないけど信者こわい

444 :
ここまでの流れでニベア信者なんかいないのに急にどうした

445 :
ハンドケアのスレでそれ以外の用途まで持ち出して万能だと言ってれば信者扱いされても仕方ない

446 :
>>440だけどなんかわたしがニベア話を繋いじゃった事が悪かったみたいでごめんね

447 :
いいよー

Q10の金色めっちゃ水弾くから塗ってすぐ水使ってもヌルヌルしないからノーストレス
ただ潤ってる感はない(前はQ10赤使ってたからかも)

448 :
馬油ユースキンQ10

449 :
>>442
ユースキンってオイルに合う?
自分もそのやり方でお高いオイル一滴とニベア混ぜてるわ。保湿力高いんだけど伸びが悪い。
ユースキンオイル試してみるか

450 :
>>445
会話ってものはある程度の広がりがあるものだと思うけどね
ちょっと敏感すぎ

451 :
>>449
ID変わってるかも
デコルテの緑オイル使ってるんだけど問題ないよ
オイル塗ってるからか伸びはいいよ
あとはアトリックスの塗って流すのを台所に置いて水仕事のたびに使ってる

452 :
色々試してきたが、癒し効果はアユーラが一番

453 :
アユーラいいよね
仕事中に使ってるけど、香りは長持ちしないところがまた良い
細くぴーっと出てくるところも好き

454 :
肌質は普通なんだけど寄る年の波に勝てず肌理が荒くなってきたのが悩み
去年は洗ったあとアベンヌをしっかり塗り込むと肌理が整って透明感も出たのに、急にかさついて肌理が荒くなってアベンヌが効かなくなってきた
昔メンソレータムすり込みできれいになったからやってみる

455 :
>>454
加齢とともに油分が減るイメージがあるけど実際には油分が一気に減るのは40歳過ぎたあたりで
30代くらいだと油分はそこそこでも水分量がガクッと減るんだよね
四捨五入して30になるくらいの年齢ならハンドクリームはそのまま化粧水やゆるめのローションを先に馴染ませるだけで変わると思うよ

とっくに実践してたらごめん

456 :
>>455
丁寧にありがとうございます
ズボラなので洗ってから塗るだけだったから化粧水つけてみるね
ちなみに四捨五入したら50(恥)

457 :
ちょっと前にここに書かれてたダイソーの馬油ハンドクリーム買ってきた
最初はベタっとしてるなと思ったけどすぐにサラッとしてなかなかいい

エスポルールのハンドクリームもあったから買ってきた
まだ開封してないから使用感分からないけど楽しみだ
シアバター、レモングラス、サクラとあったけど
サクラは通年あるのかな?期間限定なら欲しい

458 :
にちゃんかTwitterかで見たザーネクリームってやつめちゃくちゃ効いた

仕事で頻繁に洗い物するんだけど、洗剤使う時はできるだけ手袋して
暇があればザーネクリーム塗るようにしたら
2週間くらいでほぼ完治

アマでチューブタイプまとめ買いした

459 :
ユースキンAとザーネはもう語り尽くされたレベルで鉄板だものね
ザーネに関しては一時期顔に塗る方で流行ってたみたいだけど

460 :
ザーネには助けてもらった
偏食がちストレスもたくさんな学生の頃、皮膚科の薬と共に顔に手に塗っていた

461 :
ユースキンA冬場は安売り(598+税とか)してるけど暖かくなったら冬場より値段上がりますか?
安いうちに買い置きしておいた方がいいかなと思って

462 :
お店の人に聞いて

463 :
あんまり買い溜めしとくのも良し悪しだよ
買いすぎて夏を越したユースキン冬に開封したら分離してたことあった

464 :
>>463
ありがとう2個だけ買っておく!

465 :
私も冬の間に1個か2個くらい余分に買っておくよ
春夏にも使うから

466 :
>>465
ありがとう!今年からそうします!

467 :
キャップだとつい塗るのが疎かになるからポンプ式に変えてから大分改善した
更にリビング、洗面所、寝室に置いて塗り忘れも防げるし寝室は好きな香りのやつにしてリラックスできるしなかなか快適
詰め替えるの面倒だから各メーカーはポンプ式もっと出して欲しい

468 :
ポンプだと持ち歩けないからあんまり需要無さそうだけどなあ

469 :
各所にポンプ?
使い切るのに時間かかるし私は断然チューブ派
あ、ユースキンのポンプを想像してなんだけど違うのかな

470 :
ニュートロジーナとかアトリックスがポンプタイプ出してるのに恥ずかしいババアだな

471 :
家に居ること多い人はポンプいいよね。OLさんはチューブの方が好きそう
>>470 ニュートロジーナはそもそもハンドクリームじゃないし韓国製だから嫌だ

472 :
専業主婦で水仕事する度に塗るからポンプは便利
ただ持ち運びには向かないからそこは使い分けてるよ

473 :
個人的には使い切りたいし仕事中用・家用・寝る前用と使い分けしてるからチューブタイプがいいけど
ポンプタイプがいいってい人は、ハンドクリームとして販売されているものに限らなければいいのにと思う
ボディミルクならポンプタイプもあるし、中身も大して変わらないんだし、要はこまめに手入れすることが大事

474 :
>>471
家にいることが多いOLさんもいるんですよ…
新しいのをすぐ買っちゃうからなかなかなくならないなw

475 :
ニュートロジーナの赤いボディエマルジョンが好きだから、携帯用のチューブに入れて会社でハンドクリームとして使ってる
体の乾燥が気になったらトイレで全身に塗れるし、今のところ自分の肌に一番合ってる

476 :
ニュートロジーナはドラッグストアでハンドクリームの棚に置いてあるの多いけど、数百円から売ってるハンドクリームと一緒にあると、
高い気がしてサンプルも使わなかった
同じ値段だとキュレルの方買って子供と使ってた
自分は水仕事で手の甲のアカギレとひび割れが酷くて血だらけとかさぶただらけで、いつも赤黒くなってた
痛いし触るものに血がつくし、ニュートロジーナのテスター使ったら、キメが若干きれいに見えて、ハンドクリーム用より赤のポンプが伸びて馴染むから買った
風呂上がりに塗ったらアカギレとかさぶた1ヶ月位で無くなった
仕事中も塗ってた
かかとのひび割れは血が出るほど深いところもあったけど、浅いところは塗ってすぐ埋まる感じ

477 :
ポンプタイプから100均エアレス容器に詰め替えて持ち歩いてる
小さいチューブよりはかさばるけど

478 :
ポンプのやつをぴゅっぴゅってやつに詰め替えて会社で使ってるよ
伝わるかな…

479 :
きっっっっしょ!

480 :
伝わらないわ

481 :
暖かくなってきたからハンドクリーム塗るのサボってたら指先カサカサ
キスミーのチューブの小さなやつ買ってみたらしっとりしてよい

やはり仕事中は香りつき使いたくないな

482 :
仕事中こそ香り付で気分転換したい
ただ食事の前は無香料か食べ物系の香りのにしてる

483 :
>>482
仕事中も控えろ香害R

484 :
>>483
部屋に1人で仕事してる可能性もあるし〇ねは駄目でしょ
香害になるのは同意だけども

485 :
他人のハンドクリームの香りなんて感じたことないな
外資系とかだとすげぇにおうんかね

486 :
会社の同僚がコスパが高いだのでボディ用のオイルクリームをハンドクリーム代わりにしててマジ香害。
ちなみにコレ↓
http://www.roiche.com/cream.html

487 :
POLAの純美掌って廃盤になっちゃったのかな?
少し前使わせてもらって良かったから気になるんだけど

488 :
>>486
ニュートロジーナ赤ポンプを同じ理由で会社で使ってるわ

489 :
POLAのアドナインスハンドクリームおすすめ。
特に冬はカサカサになるのに、全然乾燥しない。夜、寝る前に塗っておけば1日もつ。私の場合だけど。人によるかもね。

490 :
>>486
げー私これのハンドクリーム貰ったから使おうと思ってたけど香害なのか…辞めようかな

491 :
>>490
通常のハンドクリーム使ってる人もいるけどそちらは持続しないので大丈夫だったよ。
オイルクリームの破壊力はヤバい。ラベンダー苦手なひとはアウトかも。

492 :
>>489
秋から使ってる!しっとりするよね。夏に二の腕から手先まで薄っすら日焼けしたけど、これを塗っていた手首と手は元に戻りつつあるよ。

493 :
義理ホワイトデーのお返しにハンドクリームをリクエスト中
安いのでいいですっていってあるから
何もらえるか楽しみだ

494 :
>>490
気に入ったニオイなら家で使う分にはいいんじゃないの?

495 :
イソップのレスレクションハンドバーム、柑橘系のいい香りっていうんで
買ってみたけど失敗だった…柑橘よりもローズマリーとかシダーウッドとかが
目立って感じてしまう
ジルスチュアートのもすごく評判いいみたいだからって気になって買ってry
どれだけ絶賛されててもやはり万人受けするものってないのかなあ

496 :
ビューティチャージのゆずは?
周りの人とかぶらなそうなのがいいのかな?

497 :
shiroのマンダリンオレンジいいよ。
ゆずもあるけど高いや。

498 :
アトリックスの黄緑色のジェルが好き
荒れてないけどこまめに塗るならこれがいい
荒れてるときはさすがに足りないけど

499 :
495だけど496さんと497さんは私へのレスと思っていいのかな?
そうでなくてもお勧め有り難いです

ビューティーチャージのゆずはやっぱり評判いいんで気になってる
香りが好みの傾向ならどういう系統でも使いたいと思ってます
セブンイレブンで買えるんでしたっけ?
shiroは今見てきた
パケとかかなり好みで速攻買う気になってしまった

ほんと有り難う
よさげなもの見つかると元気出るわ

500 :
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2DW96

501 :
ホワイトデーのお返しにロコベースのクリームもらったんだけど
ユースキンとかかためのクリームが苦手なんで正直困惑・・・

502 :
でっていう

503 :
はい、ごめんなさい

504 :
>>501
日記はチラシの裏に書いてろ113枚目
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1520291192/

505 :
私、冬場は爪の周り辺りが硬くなって、時々割れたりするんだけど、そういうの解消するにはやっぱ尿素なのかなぁ
でも尿素配合のクリーム、手の甲がピリピリするんだよなぁ
その時だけだけど

506 :
ネイルオイルとかで保湿強化するか
尿素入りは爪周辺だけにするかかなー

507 :
尿素は本当にガチガチの荒れが酷い時に一時的に使う分にはいいのかもしれないけど結局根本的な解決にならないよね、
一応水分集める作用もあるけどタンパク質溶かして柔らかくしてるだけみたいなもんだし
水分補って蓋するにはやっぱり化粧水塗り込んでオイルかセラミドとか入ったクリーム重ねるしかないんじゃね

508 :
>>505
ピリピリするのは治ってくるとしみなくなるよ
それだけ皮膚にダメージがきてる証拠でもあるし
ジュクジュク手前のダメージだとやはり尿素入りがきく
ジュクジュクまでいくとフルコートとかステロイドかな

509 :
爪の周りはオイルよりセラミドとヒアルロン酸が柔らかくなったな
顔用を手指〜肘に流用してたらつるつるでくすみもかなり綺麗になった
似合わなくなったと思ってた指輪もまたつけ始めたよ

510 :
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/txr/
 ↑ ↑ ↑

511 :
505です
色々勉強になりました
やっぱ保湿第一ですね!
頑張ってみます
ありがとうございました!

512 :
爪の回りがぼろぼろでしかもぼろぼろになってると剥いてしまうので保湿をしたいです
四六時中PCに向かう仕事なので塗ってすぐにスマホやPCを触れるもの希望ですが香りも甘めのがいい
ローラメルシエが個人的にはちょうどいいんだけど匂いが残りすぎて職場で使えないのでもっと香りが弱いものでお勧めありましたら教えてください

513 :
>>512
高いけどMORってブランドのハンドクリーム

514 :
>>513
ありがとうございます
ググったらよさそうだったけど今国内で店舗取り扱いないみたいなので取り寄せてみます

515 :
なんだかんだでいつもユースキンハナを買ってしまう

516 :
>>514
あと(そこと多分同じ取り扱い会社の)パニエデサンスってところのアーモンドハンドクリームもなかなかよかった
ボディショやロクシタンのアーモンドとまた違う甘みがあって

517 :
>>516
重ね重ねありがとうございます!こっちも気になる

518 :
>>517
自分の持ってるの押し売りしてるみたいですまんけど
あとはsabonのハンドクリーム各種もスッと馴染んで香りも長持ち(ローラメルシエみたく瞬間的にウッとなるような香り方はしないと思う)してよかった
イスラエル製のせいか香りがネーミングのわりやすさの割にはちょっと独特な感じするから、当たり外れあると思うけども

519 :
わかりやすさ

520 :
>>518
いやいややっぱ使ってる情報が一番ありがたい
Sabonは見に行ったけど種類多くて分からなくなってきたので後日また行くつもり

521 :
>>515
同じく。ベタつかないし匂い飛ぶのはやいし好きでジャスミン以外(好みではなかった)ミニも揃えた
ミニは違うけどワンタッチキャップなのもいい。ロクのようなキャップは閉めにくくてキャップ飛ばしちゃうw

522 :
季節的にDSのハンドクリームの種類が減ってきた

523 :
日焼け止めに入れ替わってきたね

524 :
>>512
普通に塗ってから手のひらだけ除菌シートで拭き取ってる

525 :
夏場でもハンドクリームって使うよね?
そこそこの種類をちゃんと通年置いて欲しい。

今は職場に3つくらい置いて気分で使ってる。
いまはニベアとヴィーナススパと熊野油脂。
ごめんチラ裏。

526 :
>>524
ああーその手があった!
それなら保湿重視でべたついたの選んでも問題ないですねありがとうございます

527 :
>>525
使う。日中は日焼け止めも塗るから悩むけど寝る前は年中塗ってる

爪の周りだけ保湿したいならハンドクリームじゃなくてネイルオイルもいいんじゃないかな。瓶タイプじゃなくてペンタイプの方が楽

528 :
>>526
私はケチだから手の甲に出して両手の甲と指にだけ伸ばしてる
掌についてるとジャマだよね

529 :
>>528
乾燥してない時はそれでもいいんだけど爪周りが固くなってる時は塗り込めないんだよねー
たまに甲に出したハンドクリームが袖につくあるある

530 :
オイルとハンドクリームの併用でいってみる
改善するといいなあ

531 :
ハンドクリームほとんど塗らなかったけどプレゼントなどでもらったり、手先の乾燥が気になってこまめに塗り始めた

これから暖かくなってきたら日焼け止めとどうやって併用してますか?
普通に塗ったら日焼け止め落ちちゃうよね?

532 :
日焼け止め成分配合のハンドクリーム使ってる。どこのブランドかは忘れちゃったけどいろんな所でだしてるよ
あとニベアの子供用のオレンジ色の日焼け止めが結構しっとりしてるから日焼け止め兼クリームで使ってた

533 :
ありがとうございます
日焼け止め効果あるハンドクリーム用意してるんですね
手持ちのハンドクリームが増えすぎたので何とか消費したかったけど専用のもの新たに買うのが一番なのかな

534 :
私は日中はそんなにハンドクリーム塗らないんだけどハンドクリームの上から日焼け止め、手を洗ったらまたハンドクリーム→日焼け止めでいいんじゃないのかな?
化粧でいうと乳液の後に日焼け止めみたいな感じ

535 :
ハンドクリーム兼日焼け止めが便利だけどあんまり一般的じゃないのか選択肢少ないよね 保湿力高い日焼け止めをハンドクリームがわりにするのもいいよ ママバターのとか結構しっとり

536 :
肌が乾燥してると日焼け止め塗っても焼けやすいって聞いてからクリームや乳液で保湿→日焼け止めだなあ
でもまだ日焼け止めと合わせる理想のクリーム等に出会えてない

537 :
サンタマリアノヴェッラのハンドクリームがとても良かった
レモンはすぐに馴染んでさらさらなのにしっとりふっくら
アーモンドは馴染むまでに少し時間がかかるけどキメが整ってふわふわするするのとても滑らかな手になる
ジュリークから完全にのりかえた

538 :
あーレクター博士が使ってるやつか
値段が高くて中々普段使い出来ないけどいいよね

539 :
クナイプのオイルをハンドクリームがわりに使ってるわ

540 :
>>538
そうそう!
ここの歯みがきのことを「ハンミガキ」と安西水丸さんが書いてたわ。

541 :
>>537
気になり過ぎて店舗まで見に行ってしまった
レモンすごくいい香りだね
すぐに馴染んでベタつかなくて使い心地良かった
ついでにお値段もすごく良かったw

542 :
無印の安い乳液ぬっときゃいいんだよ
日焼け止め塗る場合もその上からぬる。

543 :
コンビニやドラストの棚外れハンドクリームを見かけたら買っている
DHCはもう一度試してみたかったから
無香料とはいえ微妙だな

544 :
男だけどTOCCAのクレオパトラの香り買ってみたこれきゅうりだね

545 :
きゅうり良いよね

546 :
>>544
板違い 男の化粧板行け
男の美容・化粧
http://lavender.2ch.sc/mensbeauty/

547 :
普段はユースキンA使い。
職場ではマグノリアリュクス のハンドクリーム使ってる。
カシスの香りに癒やされる。

548 :
相談させて下さい
昔から仕事中や外出先の小まめな手洗い後でも毎回アトリックスのハンドクリームを使うことで手のケアは問題なかったのですが
ここしばらくハンドクリームや乳液などのクリーム系を小まめに塗ると逆に乾燥するようになってしまいました
量を減らして水で薄めたらいいのかと思ったのですがなんだかあまりうまくいきません
そこで、代わりに古くなった安い化粧水を消費がてら塗っていたところ丁度よかったのですが、それもなくなってしまい
新しく安い化粧水を買うとしても使う量が意外と多いのか案外消費が激しくコスパが悪い気がします
何かハンドクリームや乳液より弱いけど化粧水のような保湿効果のあるコスパのよいものってありませんか?
ジェルタイプなどが良いでしょうか?

549 :
相談はお断りします

550 :
>>549
相談だけじゃなくてちゃんと詳しい体験談も書いてあるのにそんな言い方しなくても

551 :
アトリックスに戻すのはだめなの?上に乳液塗っておけば良いってあるけどハンドクリームで問題ないなら化粧水や乳液使わなくていいと思う
乳液より弱い化粧水より〜って書いてるけど世の中にはさっぱり〜超しっとり系の乳液や化粧水があるからどのくらいの保湿力を求めてるのか分からないよ
ジェル系のハンドクリームで薬局に売ってるものならアトリックス黄緑かQ10のピンクじゃないかな

552 :
>>550
他のカキコミの批判はするけどアドバイスはしてあげないのねw

553 :
>>548
クリームでは乾燥を感じるというと油分で蓋をする以前に水分が足りてない感じ?
安い化粧水を馴染ませる→ハンドクリームで保湿でいいのでは

554 :
液状のものでハンドケア専用ならフェルゼアのハンドモイスチャーミストがあって
結構良いと思うけどコスパガーって言われちゃうとお勧めできない値段になっちゃうか?
だとしたら白濁タイプのプチプラ化粧水(セザンヌとかナチュリエ)とかつけてから
ハンドクリームで良いんじゃないの

555 :
ハンド美容液っていうジェルっぽい軽めのテクスチャーのものはどうかな
私はそれで潤い足してからハンドクリームで蓋してるよ

556 :
>毎回アトリックスのハンドクリームを使うことで手のケアは問題なかったのですが
って書いてるんだから、その問題なかったアトリックスのやつに戻せば万事解決なんじゃないの?

557 :
アトリックスで問題なかったのが合わなくなってきたから他のものを探してるんじゃないの

558 :
自分は油分で保湿を続けるとツッパリが出てきて合わなくなるんだけどそんな感じなら水分補給をする方がいいと思う
大丈夫だったアトリックス合わなくなったなら肌が何かに反応してるのかも
精製水にグリセリン足してスプレーするとかはどうかな

559 :
アトリックスが合わなくなったのか、アトリックスが高く感じるようになったのか…
ハンドクリームではないけどハトムギジェルとかオールインワンは化粧水と乳液の間くらいじゃないかな
でもコスパ求めるなら保湿力低いものじゃなくて、こってり系を濡れた手に塗る方がコスパいいんじゃないかな。わたしは最近シアバター使ってる

560 :
GWの間こまめにハンドクリーム塗ってたらすべすべになった
高いもの使わなくてもこまめに塗れば十分だね
今いろんな所でハンドクリーム半額でワゴンにぶちこまれてるから買い漁ってる

shiroのハンドセラム貰って使ってるけど、ベタベタしないのは良いけどなんかキシキシするわ

561 :
シアバターなら他よりはやけにくい

562 :
キールズの買ってみたけどいいわ
高いだけある

563 :
スイートアーモンドもたしか焼けにくいよ

564 :
資生堂レシピスト ローズマリーの香り
軽いクリーム状でベタつかない
香りもスッキリしてお気に入り
冬は物足りないかもしれないけどそれ以外の季節はちょうどいい

565 :
バーベナとローズマリー使ったけどローズマリーのポマードのようなおじさんの香りが苦手だった
バーベナは洗剤みたいな香り
ベタつかないのは良いんだけどね

566 :
パックスナチュロンのハンドクリーム買ったんですが、塗った後しばらくして肌を擦るとポロポロと垢みたいにでてきます。
使ったことある人でそういう風になった人いますか?

567 :
パックスのハンドじゃないクリームでなったことあるよ
パックスは乳化剤(石鹸?)が弱くて分離しやすいとかで
そのせいでモロモロが出やすいのでは?

568 :
>>567
566です。
自分も成分の石鹸素地が原因かなと思ってます。
使用感は低刺激でべとつかなくて気にいってるのですが。
他に似たようなものないですかね?
アベンヌとか好きで使ってましたが、他のもいろいろ使ってみたくて。

569 :2020/02/12
niveasoft個人的に良かった。手の乾燥が一気になくなってよかった、感動。

【シカカイ】ハーブ洗髪12【アムラ・リタ】
資生堂◆アクアレーベル
ORBIS 〜オルビス〜 Part83
【福】化粧品の福袋 2020 1袋目【鬱】
ぶっちゃけもうメイク・化粧したくない人のスレ1
海外通販・個人輸入追跡スレ
中古肉便器、賞味期限切れ高校ババアが若作りしてもムダ
フェイスマスクマニア集合 7枚目
【ヲチは】アットコスメ@コスメ17【ヲチ板で】
日記はチラシの裏に書いてろ147枚目
--------------------
□■□将棋板・スレ立て依頼所□■□
発達障害者と離婚しました
【J:COM NET】CATVインターネットZAQ 26【関西】
ガールズラブ・百合小説スレ part41
柴犬ファンクラブ124
【速報】京アニ放火 男性1人死亡、死者34人に ★2
那須川天心ボクシング界に若きニューヒーロー.Part2
共産党の犬・売国大江健三郎
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part13【ヴィッツ後継】
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART210
キラッとプリ☆チャン キラチケ33枚目
【必死】伝説の馬券小説part53【クズ】
【原付2種】小型自動二輪 取得スレ3【125cc】
世界の王、イチロー(笑)世界中で誰も知らねえw
Borderlands総合 Part40
高間印刷
【情報】PS2で再生可能なDVDの種類【求む】
【MGO】METAL GEAR ONLINE 談合募集スレ part5
【三連休も終わりましたが】感染拡大防止策「今後3週間は継続が重要」都に助言の専門家 24日
【MAZDA】RX-8 part 302
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼