TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【しこしこ】味の民芸【うどん】ミニ天丼1杯目
やよい軒でバイトしてるけど質問ある?
ファミレス正社員だが過労で死ぬかも?
【安物】ジョイフルに逝く奴人間じゃない【DQN】
【デニーズ Denny's その32】
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.18
店員のパンスト脚・・・
和食さと 8杯目 〜お客様感謝の日に食べ放題〜
【フォルクス】成型肉-偽物ステーキ1【Volks】Vol.3
ステーキ ハンバーグ&サラダバー カレー業態総合

ジェイズガーデン


1 :2007/04/16 〜 最終レス :2020/06/25
http://www.ekipara.com/html/Indication/ShopHtml/K2010R01_243.html
http://r.gnavi.co.jp/g811620/

2 :
関係者宣伝お疲れ様

3 :
いや、俺は不味いと思ったよ。念のため。


4 :
ジェイズスレまってました

5 :
でも、伸びない

6 :
あの味であの値段はありえない・・・。 自分で作ったほうが安くてうまい

7 :
うまいけどな。。。

8 :
バイトやめたい
仕事大変すぎる

9 :
なんかもう少し清潔感がほしい
今日いったらお皿とか汚かった…

10 :
Aさん元気かな
また会いたいな

11 :
24日オープンの店の場所教えて下さい

12 :
4月からバイトはじめました
前にデニーズでやってたけど
値段が高いせいか客層はマシな気がす
厨房こないしね〜

13 :
せっかく立てて貰ったのに落ちちゃうぞ〜

14 :
なんでこの店の店員はみんなブラ透けてんの?

15 :
楽しくお食事が出来るカジュアルレストランだからです!

16 :
あげ

17 :
ここ大好き!!

18 :
ここまだ、落ちてなかったんだね。。。


19 :
落ちてなかったのは、スレッド?業態?

20 :
やっぱいいね。2ちゃん。
どっかのお友達板につかってると、平和ボケ。。
ま、炎上するような板じゃないけど・・

21 :
光が丘店の店員さんみんな格好いい!!いい男揃い!!

22 :
たまにフライパンが炎上します

23 :
この店は「透けブラ」と「いい男」しかいないのか。

24 :
透けブラはいるが
いい男は
見た事ない。
所詮らーくの人間だ…

25 :
≫5

26 :
>>5

27 :
男の透けブラはいないのか。

28 :
>>27
昨日いたよ

29 :
つまらん板だ!!
新メニューで忙しいんだよ!
まったく!

30 :
高いわりに塩薄くて満足感が無い。
あと、レジに小銭出しっぱなしのまんま無人にすんな、それで会計しちゃうぞ。

31 :
新マニュアルのプリントアウトくらい自由にさせろ、馬鹿しゃいん。

32 :
新メのマニュアル、プリントしようとしたら、
インクが無いんじゃい!ボケっ!
発注しとけ!ボケっ!

33 :
トマト味のイカ刺身スパゲティはたべたかな?

34 :
今流行の鉄板(ここは石板だけど)で作るアイスを始めたのか。
あれは目の前でやってくれるから楽しいのに。
作ってるとところが見えないファミレスでやるとは、なかなか勇気あるな。

35 :
コールドストーンのアイスは客が自分でやるんだよ

36 :
墓石アイスか。

37 :
発想が乏しい・・・
テーブルで作るんだよ!
悔しかったら食ってみろ。

38 :
>>34
あれ楽しいか?
歌いながら作っててツバがアイスに入るんじゃないかっていつも心配する

39 :
だからいいんだよ。女子高生のつばが入るかもしれない。

40 :
ここのポテトは量多いしかなり好き。

41 :
40は肥満しているだろう

42 :
アボガドとムシドリのなんちゃらかんちゃら
が旨かった

43 :
遠方でそっぽ向いて声だけ「いらっしゃいませ〜」言われるのって感じワルくて不愉快だわ!逆効果なのにね!声だけなら言うな!

44 :
くだらねー、声を揃えて、てやつだろ・・
JGに転換した店はみな売りが落ちてるらしいな。
SとJを同じ店にしてる事が間違いなんだよ。
メイトが可哀想だよ。


45 :
44はなぜ売り上げを知ってるんだ

46 :
本部乙!
ここの住人は三人位しかいねーのかっ!
ま、仕方がない…
まだまだ店舗数少ねーしなっ!

47 :
店舗数は今がピークだ

48 :
はっきりいう!まずい。

49 :
本部に教えてアゲレ。
みんな糞暑い中、マニュアル通りに作っているのだ!値段が上がったのだって、メイトのせいではないのだ!
マジうっせぇーよっ。

50 :
>>49まずい!
そして従業員も糞だ!

51 :
>>50
申し訳ありません。
お客様には、イタリア野菜など、高級野菜はお口に合わなかったのですね。
一般に言われる、ファミリーレストランなどで使われている食材を当店では、使っておりません。
ご自分のレベルに合った、お店をオススメします。

52 :
一般に言われる、ファミリーレストランなどで使われている食材を当店では、使っておりません

嘘だろ。食材に「GT」とか「JS」とか書いてある。あれは何の略称だ。

53 :
そんな事も知らないの? 

54 :
JGの料理ほとんど手作りに近いから大変! 時給アップしてくれww

55 :
メニューは作るのめんどくさすぎるし人はいないし客はくるし…
時給2000円ならやるぜ

56 :
同じくです。社員は使えないから無休で無給で!

57 :
作るの楽しいじゃん
それでラッシュ時まわらなくてもキッチンの責任じゃないし

58 :
57のような奴は無休で無給で働けばいい。

59 :
ジェイズガーデンっていうのは燃えカスみたいなんのだ。
今から10数年前。
ガストが失速気味なのでガストの対極として開発したのが
スカイラークガーデンズ。
計画ではガストとすかいらーくの一部をスカイラークガーデンズ
に切り替える予定だった。
でも全く流行らなかった。
切替計画は消滅したが、業態としては細々と残存し
最近になって子会社のジョナに移管されてジェイズガーデンに
なった。
スカイラークガーデンズを開発した当時の役員の面子を保つために
存続しているのかな。

60 :
所詮ファミレスだからな
自分だったらジェイズなんか行かないでガストやジョナサン行くわ

61 :
値段高い割りに従業員少なくてアンバランスな店だね--

62 :
申し訳ありません
でも一生懸命頑張ってる
クルーもマネージャーも
います。
そんなに嫌わないで…
底辺だと言われても
私には大好きな仲間がいます。
自店のマネージャーの
ことも愛してます。
お盆が終わったら
映画に行くの$GB
大好きマネージャー$GBB

63 :
またまた不倫?  ハヤリ?

64 :
ジェーズガーデンは前のSGとどう違いますか?
教えてください。近くにお店が無い為です。

65 :
ジョナ姉妹店(JG) すかいらーく姉妹店(SG)の違い。

66 :
つまりなにも変わっていない

67 :
ど〜でもいいじゃん!
燃えカスなんでしょ!
まっイケメンマネージャーがいるからいっかっ!

68 :
イケメンマネージャーがいるかいないかが違いのようだな。

69 :
21店舗でイケメンマネって?見たことありませんが。 

70 :
>>69 西千葉いってみそ!

71 :
>>69
神奈川方面いいかもよ
川崎方面いいかもよ

72 :
イケメンよりポスピタリティーが高い女性従業員がいるお店はどこですか?
教えてください。食べに行きます。

73 :
教えて下さい。従業員を食べに行きます。

74 :
おい、自称イケメンマネージャー。
自己申告しろ。(店舗名だけでも可)

75 :
来年ジェイズとグラッチェが合併してイタリアンカンパニーになるらしい
そしたら店が200店に増えるらしいよ

76 :
店が増えなくても増えるわけか。
ところで、なぜきみはそんなことを知っている。

77 :
ggがjgになるのか。jgがggになるのか。

78 :
多分JGがGGを買収してひとつに統一すると思います
だってグループ内で潰し合いしてもしょうがないし
今の世の中大同団結してこの不景気を乗り越えると
思います。社長はGGよりJGのほうが好きだと思う
からです

79 :
おい、ggがjgになったら、どこに異動になるか分からんじゃないか。
秋葉原に行けなくなるかも知れないじゃないか。

80 :
本当ここ最悪だよ…従業員少なすぎて回しきれない…やめたいのにやめさせてくれない…

81 :
80はどこのお店だ?ぼくと一緒のお店かもしれない。

82 :
東京にイケメン店長いないの?

83 :
本牧の店長DQN

84 :
誰?

85 :
ホン杢とか店名出しちゃって平気か?
はくれい茸がキモイのは俺だけか?

86 :
アップルパイめんどくさそ。
出来合いもってこいよ。
商品開発部は現場出て営業やりながらドルチェ作ってみろよ。

87 :
新人がやると、手作りのほうが、まずい。

88 :
アップルパイもパンプキンパイも三角パイもスティックパイも全部やらないかんモーニングは地獄。
>>83
本部クレーム多いのはそいつが原因か?
フロア関連の本部クレームがやたら多い気がするんだが…。

89 :
イケメンマネージャーはいなくても、DQNマネージャーはいるようだな。

90 :
>>88
ふんぎゃー
やっぱりパイ焼きはモーニングの仕事か!
ちょっと営業入ると
あっ!という間にデロデロになるんだよ!
あのパイ生地は!!!!


91 :
>>90
店によってはラストで焼くみたいだけどね。
朝の場合はもうオープン前にさっさと焼いた方がいいと思う。
営業しながらとか無理だよあれ

92 :
JGが、GG買収するわけないでしょ。

93 :
>>92
オレもそう思う。違う業態に見えるがJGはJSだしな。やるなら「JSがGG」だ・・・やらないと思うけど。

94 :
買収も何も、全部潰れて終わるんだ。

95 :
新メの準備…
マネージャーやってよ…


96 :
はくれいピザ、おいしくない。

97 :
パスタはおいしかったよ

98 :
アップルパイ、焼きたては美味しいけど冷めるとイマイチ

99 :
100ゲト。
DQNマネージャーのとこですが、なにか?

100 :
DQNマネージャーは分かったが、社員はどうなんだ。

101 :
大好きな社員がいます。
仕事できるし、いい人だよ。

102 :
どこの店なんだ?

103 :
どこの店なんだ?

104 :
>>103
慌てないで!
二度も書き込みしなくていいんだよ。
社員さん。
jgの社員はみんな仕事ができたね。
元SLより。


105 :
104は本部工作員か。辞めようとしているおれを引き留めているのか。

106 :
>>105
転換の時に社員さんと色々話したけど、移動があると辞めたくなる…て言う人が多かったな。
移動があるの?

107 :
さあ、人事異動の季節です。皆さんの周りのバカ社員、DQN社員がどこに異動するか書きましょう。心の準備です。

108 :
前にうちの店にいた小〇川社員はDQNだったなぁw

109 :
>>108
知ってる(笑)
社員はメガネ&ちび率高いよね(mgr含む)

110 :
社員同紙は仲が悪い

111 :
jgの社員はsgとjsが混ざってんの?

112 :
混ざってる

113 :
ちなみにメタボリックデブも居る....

114 :
埼玉のH店の超性格の悪い女店長と馬鹿な一般社員が同棲しているらしい。
女店長は三郷の方の店に飛ばされ、3年やっていまだ一般社員の
だめだめ社員はH店に残るが、飛ばされるのも時間の問題。
同伴出勤、同伴退勤、仕事せずに休憩室でいちゃいちゃ気もい。
しかも12時ぎりぎりに来て六時に帰っているのに、しっかりと
12−21の勤務になっている。しかも週2.3回も
自分や彼氏の残業代はつけているくせに、アルバイトの時間は
削っている最悪な女店長とそのあほ店長を尊敬しているババア好きの
うだつのあがらん一般社員、二人ともはよ市ね

115 :
埼玉県にjgはない

116 :
アップルパイ思ってたより大変じゃなかった
またロメインに虫が…
ちゃんと洗ったのにさ…

117 :
神奈川のT塚の店は最悪だったよ。前ジョナサンだったところ。
茄子とモッツァレラのスパゲッティ頼んだら
モッツァレラが入ってないし。
今から作り直すと時間がかかりますので
上に乗っけてきていいですか?って対応だし。
よーく見ると茄子とモッツァレラのスパゲッティなのに
タラコの粒粒がふんだんにあるし。
フライパン洗ってないのでしょうか?
一番最悪なのは、注文取り違えてて
茄子スパゲッティと茄子とモッツァレラのスパゲッティを
間違えて持ってきて
一応確認して食べだしたら、
「ちょっと、待ってください。間違えました。」
って皿持って行った。
「食べては無いけど、フォークでぐるぐるしましたよ。」
って言ったのに
「大丈夫です。すみません。」って言って
隣の客に平気な顔して出してたよ。ねぇ○原さん。
隣の客も話しに夢中だったらしくて気づいてはない様子。
あんなのアリですか?
厨房も、フロアスタッフも適当なんだと思いました。
すごいところです。
二度と行きませんからいいですけど、ひどいですね。
関係者の方、潜入調査して下さい。
無茶苦茶ですから。ホント

118 :
新小岩駅前のホテルの1Fのジェイズガーデンって、朝食バイキング
やってるよね。まあ、モーニングサービスに毛の生えたようなもんだけど。
いま、ジェイズで朝食バイキングやってるのって、この店だけなんですか?
昔、北区の王子神谷の店も、スカイラークガーデンズだった頃は
土日に朝食バイキングやってて、よく行ったものだけど。
ちなみに、ジェイズのHPには、朝食バイキングのことは載っていない。
新小岩のホテルのほうのHPには、載ってるけどね。

119 :
116はずいぶん内情に詳しいな。いっそ店に電話で聞いたらどうだ。

120 :
さあ、みんなの店にバカ社員は来たかな?

121 :
この間、アラビヤータを作って食べた。次の日のウンコに、赤い唐辛子と焦げて黒くなった唐辛子が、そのまま入ってた。感動した。

122 :
バカ社員というのは、バイトが仕切っていることに
文句一つ言えず、やりたい放題やらせて、客に悪態つけられても
まだ、気が付かない事をバカ社員という。
そういうヤツは出世できない。一生、ヒラドマリか自分が吹っ飛ぶ。

123 :
114はエリートだ

124 :
でもここ結構入ってるよ?
客は大人ばかりだし、子連れはいるが席が区切られててうざくないし、
落ち着いてまったり食事できて、ファミレスで気軽に入れるから、
近くの店のランチのピークなんかかわいそうなほど混んでる。
トイレも女性にはポイント高いようだ。
すぐ近くにサイゼがあるから、厨は皆そっちに流れてる。

125 :
124は本部工作員だろう。辞めたいおれを止めているつもりか。

126 :
辞めた後の転職先決まってる?
決まってたら、とっとと辞めろ、
先が決まってないなら、まだ頑張れ!

127 :
自作自演で自分を評価するシナリオ、見抜いてます。言わないだけ。

128 :
>>125はそんなに注目されてないから安心してヤメロ

129 :
かぼちゃのドルチェがまったく売れません。・゚・(つД`)・゚・。
作るの大変なのに。・゚・(つД`)・゚・。

130 :
>>129
うちもだorz
パイは辛うじて出るからマシなんだけどね・・・。

131 :
>>83
ホン杢とか店名出しちゃって平気か?


132 :
>>131
そう思うなら一月も前の発言に対してレスすんなよ。
それとも話題を蒸し返したいのか?もしかしてお前、その店の関係者か?

133 :
ここパスタとかピザは高いけど
ドルチェとかは安くない?
なんで?
ポテトもあの値段であの量の多さ
あと蒸し鶏とアボガドのワサビ風味サラダ大好きです

134 :
>>132
(゚Д゚)ハァ?

135 :
>>133
ケーキとか全部冷凍だしね。
パフェとかも作るの簡単だし。

136 :
てかパスタとかピザも安い

137 :
>>135
パフェ作るの簡単ですか…
作るのめんどくさいので是非うちの店来て作ってくれ。

138 :
>>135
うちの店にもきて作ってくれよ
モーニングラッシュの中、巨峰やアップルパイを簡単に作ってくれ!
ちゃんとパイも三種類焼いてね


139 :
ドルチェは正直、あれで200円かと思うと手間隙かけてるのがアホらしくなってくる。
アップルパイとか考えたバカは一回でいいから営業しながら作ってもらいたい。

140 :
>>117戸塚?ご近所ハケーン。

141 :
わぁーい
もうすぐハロウィンドルチェが終わるぞー

142 :
わぁーい
もうすぐ会社そのものが終わるぞー

143 :
そーなのー?
毎日忙しくて、売上ばっちり
なんですけど
ウチの店!


144 :
限界だー
うっぷんをはらスレ
内装がキレイになったからって
小洒落た馬鹿が来る様になった。
小綺麗にしている馬鹿な母の子供は何故?そろいも揃ってみんな不細工なんだ!そして躾がなってないんだ!
すましている奴ほど、食べ終わった後のテーブルがぐちゃぐちゃ。
Box席で見えてないからって
オムツをかえるな!
「今まで以上の接客」をがんばってもお客様が食事を楽しむ気がないなら来ないで欲しい。
と2ちゃんでぶちかます俺。


145 :
ゲイズ・ガーデン

146 :
新宿二丁目のジョナサンが「ゲイズガーデン」に業態も性も転換します

147 :
>>144
わかる。カジュアルレストランなのにファミレスみたくなってしまうのは来店されるお客様の意識にも因るからね。
家族で来店してて、食事を運んでも料理に目を向けないでDSとかに夢中になってる子供とか『うわ〜‥‥』って思う。少しは店の雰囲気や家族とのコミュニケーションを楽しめよ、と

148 :
>>147
土日のランチなんか、酷いもんだ。DSの音量を最大にして、飯食いながら
ゲームしてるガキ。携帯のテレビを最大音量にして飯食ってる学生。
だったら、家で飯食えばいいのに。
食事を楽しんでいる他のお客様に迷惑なんだよ。
本部に送ったクレームをそのまま2ちゃんに書き込んでるヤツ。
日記にアップしてるヤツ。
クレームは素直に受けるが、やり方が汚い。



149 :
気が付けばグランド改定だ。
早くマニュアルを印刷しなくては。
前回よりも重く感じるのは俺だけか?


150 :
俺も印刷して、ファイルした。(勤務時間外に)
間違いなく前回より重い。
冬のボーナスとメニュー改定を、いま、はかりにかけている。

151 :
もお嫌だ!
新メニューなんぞ
年に一回でいいのに!

152 :
冬のボーナス貰って、退社しようぜ。

153 :
ピザを三分くらい焼いてしまった。こげた。捨てた。
五分くらいしてふとあることに気付いた。
ごみばこから拾って味見した。うまかった。

154 :
ピザ生地の発酵が不十分なときは、屁を生地に噴射してください。

155 :
メニュー改訂乙!

156 :
いちごとパイのドルチェがショボすぎて売れない…orz
作るのめんどくさいのに…

157 :
ミルフィーユ?
意外と美味しいのにねw
とまとまったくでなくない?

158 :
ミルフィーユ見た目は綺麗だけど味気無さそうだよね‥
トマト食べたら野菜独特の青臭さが普通に残ってた
イチゴパフェはやっぱり人気だね

159 :
常連だからってご案内する前に勝手に席座る人って何なの?常連じゃなくても腹立つけど。
ここはアンタの家じゃないっつうの。

160 :
新しいトマトのドルチェ、なんだアレ。
トマトの味ばっかりで、デザート食ってる気がしない。
ランチについてたから仕方なく食ったが。
ところでランチのドルチェってどうやって決めてるの?
ローテーション?作り置きがだぶついたやつ?

161 :
同じランチ頼んでも隣のテーブルと違うドルチェが
出ることもあるよね?
今度またトマトが来たら、代えてもらってもいいですか・・・

162 :
セットで安くなってるから
「おまかせドルチェ」になってるんだよ!
嫌だったら単品で頼めよ!
100円しか変わらないんだから!
って、俺はお客様に説明します!
セットがなんでもお得って訳ではない…

163 :
162はもちけつ。冬なのに熱いやつだな。トマトドルチェは今期ドルチェのウィークポイント。
それ突かれたからってエキサイトすんな。
おまかせだからあたりはずれがあるってか?選定基準は?やっぱり売残り?
で、おまえはトマトおいしいと思うか?俺はわざわざたのまね。
ランチのおまけが残ったトマトばっかりになるなら、ドルチェ抜きのらんちだな

164 :
>>162
おまかせなんて文字が入ってるって
ことを忘れてた。すまん。
割安で付けてやってるから文句言うな系のものだってことも
よくわかった。

165 :
イヤマッタク。二度といかねぇ。最悪だ。

166 :
ブイヤベース美味い!

167 :
>>166従食で食べれない…(´‥ω)

168 :
クリスマスキャンペーンです。
チーズリゾットのリゾットを完食したら賞金が出ます。

169 :
リゾットまじめんどくさい

170 :
間違えた。完食するのはチーズです。

171 :
Gスパークリングワイン(ロゼ)美味い!リゾットもかなり美味い。
ショコラシャルロットは重い。

172 :
おれ、カルボナーラの作り方が変わってから、今まで一回もダマにならずに作ったことがない。

173 :
>>172
あれってダマにならない為に作り方変えたんじゃないの??

174 :
とにかく、おれにはできない。

175 :
>>147すまんかった
明日バイト入ってるよ〜場所柄カップルいっぱい来るだろうな〜ヤダヤダ

176 :
JGスレなんてあったんだ
記念カキコ
1からロムったけど、知ってる社員さんの名前があったw
その社員さんうちの店のフリーターと付き合ってます

177 :
ジョナのメルマガクーポンがここでも使えるようになったけど、
知らない店員多くてレジで確認取られたり、まさか何かの偽造?みたいな目で見られたりすることがあるよ。
早く覚えてくれ。

178 :
クリスマスのおかげでブイヤベースの作り方すっかりわすれたw

179 :
昨日のアクアパッツアの魚、シーラカンスだった。

180 :
いつも武蔵中原店利用してます。結構好きです。
メニューも結構好きです。トーストのガーリックオイルは
また大好きなんですが、もうちょっと塩加減少な目が希望です。
最近カーペットが汚れてきて寂しいです、仕方ないけど。
あとお客さんでしょうか、テーブル下に食いこぼしが凄い時も。
もう店内を掃除してあげたいくらいです。とりあえずトイレに
行った時には用足しついでに洗面台を拭き掃除してます。
きっと色々大変なこともあるのでしょうけどがんばってください。

181 :
川崎店で働いてる人いますか?

182 :
いません

183 :
182さんはどこかの店舗で働いてる方ですか?

184 :
川崎店という店はない

185 :
今日のおまかせドルチェはミルフィーユだった。当たりだ。

186 :
トマトドルチェなんかやめてしまえ。あれを考えたのは誰なんだ。自分で食べて旨いと思ったのか。

187 :
野菜のデザートが流行ってるから、取り入れたと思います。
下のクリームと一緒に食べると旨いよ!

188 :
だからトマトの酸味とクリームの甘味がケンカしあって、全くもってまずいんですが何か?

189 :
ま、次回のメニュー改訂で無くなるのは確かでしょ!

190 :
本部のおっさんが店に来てた時、トマトは失敗したねーって笑ってた。
お前等が考えたんだろうがと。

191 :
失敗メニューを出すなよ。末端のおれには「失敗したら作り直せ」というくせに。
ジェイズガーデンそのものが失敗なんじゃないのか。Jの次はK`S GARDENだな。
K`Sデンキの姉妹店みたいだが。

192 :
>>192
なんのKだよ.......

193 :
>>192
JKか!

194 :
s

195 :
あの新メニューはどう考えてもまずい。

196 :
なんか店舗から、パスタランチにそのまま使ってる鮭フレークが中国産で、しかも加熱してお召し上がりくださいって書いてあるのは平気なのかってメールきてた。
・・・平気なの?

197 :
人がいない
店が混む
ちゃんとした接客できない
もぉ嫌だ!
辞めたいっ!


198 :
「今のところは」誰も死んでいないから安全だろう

199 :
>>198
安全とまではいかないだろw
今までは命に別状はなかったと。



マジ話なら早く対応しろ。新聞載るぞ。

200 :
大丈夫。
すかいらーくグループはもう既に中国の冷凍食品を再開している。

201 :
ランチの菜の花と豆乳クリームパスタみたいなやつ、味薄過ぎじゃないか?
なに?あれ。
味付け忘れ?

202 :
作る人によって、パスタの味は全く違う…
ランチ、ディナー、ナイト
全く違うよね

203 :
>>202
金払いたくないくらい酷かったよ…

204 :
とにかく店舗増やせ。

205 :
店舗を増やすかねは無い

206 :
店舗を増やせる人もいない

207 :
パスタの味だが、ソースの煮詰め具合をはっきりとマニュアルに書いていないから、味がばらばらなんだ。

208 :
トマトドルチェ、先にトマトだけくりぬいて食べて、
後でゆっくり残りのチーズケーキやクリーム部分を食べればうまかったぞ!
これでトマトが出てきてももう怖くないぞ。

てか、デザートの直前にトマトなんか食いたくねーよorz

209 :
もうすぐメニューが変わるらしいから、トマトはもう、出てこなくなるみたい!

210 :
>>209
そうか。当然だな。
トマトを制覇したと思ったら終了か。

211 :
トマト以上の「強敵」が出たりしてな。

212 :
今回のメニュー改訂で、ドルチェは全部トマトになります。
・トマトケーキ
・ドマトゼリー
・トマトプリン
・トマトアンミツ
・トマト汁粉
・トマトかき氷
・イタトマ専務

213 :
いんげん豆デザートが今回の強敵かな?

214 :
いんげん対トマトか

215 :
新メニュー
スパが重過ぎだろっ!

216 :
新メニュー、ぜんぶまずい。

217 :
あんまうまいのないな。。。
前にあったメニューと似てるの多いし。。。

218 :
ああ、まずい。もう一杯。

219 :
ももちゃん、大好き♪

220 :
ももちゃん?

221 :
接客が最悪。もういかね、西○葉ナイト。金返せ。

222 :
本部にクレームだすとどうなる?

223 :
いらっしゃいませすら言えない。ピザたのんでも取り皿も気にしない。店作りだけ気にしてお高くとまんなよ。糞。

224 :
パスタカルボナーラまずい。

225 :
そのまずいのは、おれが作った奴だと思う。

226 :
いやっ!私が作ったヤツかも…!?


227 :
学生が一気に辞めた…
結局残るのは主婦のおばちゃん!
頼りにしてます!


228 :
オバちゃんしかいないのか。やめてよかった。

229 :
どうしたんだ。ドリンクバーの紅茶がジョナ化していた。
パックじゃなく茶葉にするのはまだいいんだが、ポット廃止とは・・・
もしかしてお茶の種類も減ったか?
前何種類あったっけ?

230 :
お茶は「おば茶ん」しか残りません

231 :
質問なんですがジェイズの制服(男性の)ってどんなのですかぁ??

232 :
http://pds.exblog.jp/pds/1/200602/27/37/a0062237_16222169.jpg
これが制服です

233 :
すかいらーく本社ビル横の店舗に行って来た。広いな。
てか、テラス席(中のほうね)どんだけ人気なんだよw

234 :
使い捨て容器並みの すかいらーく子会社
http://www.tokyo-outlaws.org/takarada/kozin.html
MBOの理由として創業者一族が経営する個人会社の
経営不振、信用不安などが囁かれている。
金融庁が、みずほ銀行による横川一族への貸付300億円を不良債権と
指摘したことが、MBOの発端というのだから呆れたものだ。
海外投資の失敗で資金不足に陥り、金融機関に借金相談をもちかけたが
破談となり、最後の手段として、すかいらーくの上場廃止に踏み切ったという。
(委細は週刊ダイヤモンド2006年6月25日号に詳しい。浅島記者の慧眼、畏るべし)
狙いは数年後の再上場 ⇒ IPO譲渡益 ⇒ 借金返済というの
だから、この国は本当に法治国家なのか?と泣きたくなる。
ちなみにMBOのカネを出すファンドはいつまでも株主を続けて
いたら、資金回収が不可能になってしまう。

235 :
>>233
同じ金払うなら少しでも気持ちのいい席がいい。
あそこに座ることがステータス。
のどっちかじゃね?
俺は隣がDQNじゃなきゃいいから、特に希望は言わない。
てか、新しいヘルシーランチってあれどう?

236 :
V6の番組でオムライスシチューをやっていたせいか
たくさん出た。
手がつりそう…

237 :
ふかわりょうさんがジェイズガーデンのファンらしい。

238 :
うちの店芸能人たくさん来るよ

239 :
パンプディング、たまに表面が固すぎなことがあって、食べるのに苦労する。
いつもは固めでもすぐにぺろりと平らげるんだが。
焼き加減が難しいのか、作る奴がヘタなのか。

240 :
焼き加減も何も、ただコンベアオーブンに入れるだけだ。
どうして固さが違うんだろうね。

241 :
元々のパンの焼きムラのせいじゃねーの?

242 :
いずれにせよ。店では直せない。諦めよう。

243 :
>>239だが何故だか判明した。
いつも行く近所の店では柔らかいのに、出先の近くの店で2度ほど食べたときに
固かったわけなんだが、昨日久しぶりに行きつけのほうに行ってみて気がついた。
行きつけ店は、切ったパンの断面を上にして、並べて焼いてある。(メニューの写真と同じ)
出先の店は、パンの表面(茶色の固い面)を上にして並べて焼いていたんだ。
固い面にさらに焦げ目つけたりするから、ますます硬くなるのは当然。
ぱっと見もいかにも全体茶色でまずそう。
まあ仕事が済めばあの店もう行かないしいいや。

244 :
239は余程パンプディングが好きなんだな。メニュー開発担当者か?
本社にこのことをメールしてやれ。

245 :
>>243
なにそのコロンブスの卵。

ところで今日行ったらダージリンファーストフラッシュが終わってたorz
油断してたら1回しか飲めなかったよママン

246 :
もぉー
棚卸しなんつ
嫌だーぁ!

247 :
ついさっき前にいた店のクルーと偶然会った。気まずい気分になった。

248 :
MGRうざすぎる あんなに人を嫌いになったのは初めてだ

249 :
うちの社員もうざい。
バイトとの不倫黙っててやってるんだから自重しろよ糞が

250 :
ワタミがアルバイトに賃金未払い 内部Kの店員を解雇
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805310115.html

 2年前の夏。元アルバイト店員の男性は、深夜勤務を終えて手書きの
タイムカードに「午前4時15分」と退店時刻を書いた。
しかし、後からカードをチェックすると「15」は二重線と訂正印で
消され、その下に「00」と書き込まれていた。退店時刻は「午前4時」
にされ、15分間の勤務時間が切り捨てられた。
 勤務時間を30分単位で丸める不正は、男性が働き始めた03年4月から
ずっと続いていたという。それに気づいたのは最初に給料をもらったとき。
明細書の1カ月間の総勤務時間は、自分でメモした毎日の入退店時刻で計算
した時間より短かった。「1分単位で記録しないのはおかしい」。
店長に繰り返し訴えたが「それがルール」と取り合ってもらえなかった、と話す。
 男性は店のチーフとして調理や接客、売上金の管理をし、週5日間働いた。
時給約800円。準備で早く入店したり、後片づけで残業したりすることも
あったが、そのたびに30分間に満たない労働時間がカットされたという。
タイムカードをもとに正規の勤務表に記録するパソコンは入力パスワードを
知る店長が管理していた。
 大手ファストフード店が30分単位の切り捨てで是正指導を受けたことが、
05年夏に発覚。ワタミフードサービスでも同様だった計算方法が1分単位
に改められた。しかし、男性が働く店では徹底されなかった。
06年7月、内部Kすると会社側に通告したうえで、労基署を訪れた。
 西日本の系列店舗で数年前まで店長を務めていた元社員の20代の女性は、
前任の店長からの引き継ぎでアルバイトの勤務時間を切り捨てていたと話した。
「社員の私たちが会社に是正を働きかけるべきだった」

251 :
<ワタミ>バイト217人に未払い賃金1280万円支払う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080601-00000049-mai-soci
ワタミによると、06年9月にフードサービス社が北大阪労働基準監督署
から一部店舗での勤務時間の不当算定に関し、是正指導を受けた。
その際、同監督署の指導で「和民香里園駅前店」(大阪府寝屋川市)など
府内6店について調査し、アルバイト店員の勤務時間を30分未満は切り
捨てていたことが判明。6店の計60人に、未払い賃金約400万円を
支払った。
 同社はさらに昨年、全国約400店のアルバイト店員約1万2000人
を対象に過去2年間にさかのぼった実態調査を実施。41店157人に対し
賃金未払いがあることが新たに分かり、約880万円を支払った。
 ワタミ社長室は「時間管理が十分ではなかった」と説明している。

252 :
すみません。フォアグラと照り焼きチキンとマイタケがレアっぽかったんですが仕様ですか?

253 :
店の独断でやめられるわけ無いだろう。仕様だ。

254 :
↑イミフ

255 :
ネポがやって来て、
ティーカップがやって来て、
スタンプキャンペーンも一緒にやることになっちゃったか。
系列とはいえ、ジョナ化はごめん。

256 :
そう。ほとんど店は
ジョナサンガーデン
と化している。
料理が違うだけ。サービスの違いはどこへ行った。


257 :
「ほとんどの店」か。お前全店いったのか。暇なんだな。

258 :
ふざけるな!ジョナサンと一緒にするな!


259 :
258はSGから出向したんだろう

260 :
所詮ファミレス。
てか、ファミレスと同じ材料使ってるのにあの値段は高すぎだろ

261 :
眠い…
店が暇だ…

262 :
ドリンクバーのミルクってホットミルクとして飲んで大丈夫なんですか?

263 :
飲んだら危険なものをあんなところに置かない・・・・・・・・・・・・・・・・と思う

264 :
>>257お前恥ずかしいな…ってもしかして釣り?
しかしやっとやめられたよ、この店。人不足だかなんだかしらねーけどこっちの要望聞かないでシフト入れられまくった
愚痴ってすいませんorz

265 :
↑とりあえずおつかれー


266 :
30品目サラダ
コストダウソの性だと思うが豆類少なすぎじゃね?
黄色い寒天状の何かが入ってたけどオナヌー1ヶ月我慢したときに出る精子ゼリーかと思ったよ

267 :
わぁーん
フローズンなんか大嫌い!

268 :

すかいらーく「店長」が過労死=残業「月200時間」−春日部労基署が労災認定
7月17日15時19分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000095-jij-soci

 外食大手「すかいらーく」(本部東京都武蔵野市)店長として勤務していた
昨年10月に脳出血で死亡した埼玉県加須市の前沢隆之さん=当時(32)=
に対し、春日部労働基準監督署が労災認定したことが17日、分かった。
 前沢さんは高校生だった1991年10月、すかいらーくでアルバイトを開始。
 2006年3月に栗橋店の店長に就任した。
 しかし、正規雇用ではなく、1年ごとに契約更新を繰り返す「契約店長」。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 店の営業時間(午前8時―翌朝5時)のうち別のアルバイトに仕事を任せ
 られるのは閉店前の2、3時間だけで、自分は午前7時から翌日午前2〜3時に
 帰宅する生活を1年半強いられた。
 残業は、会社のタイムカードには月約39時間と記録されていたが、遺族側の
 計算では死亡前3カ月平均で月200時間を超えた。認定は6月13日付。
 厚生労働省で記者会見した母笑美子さん(59)は「一応名前は店長だが、
 上司が健康管理などの心配りをしなかったこと、ほかの誰も声を掛けて
 助けてくれなかったことが悔しい」。
 妹美保さん(30)は「同じように悩んでいる人がいたら、誰でもいいから助け
 を求めてほしい」と涙を流し訴えた。
 同社をめぐっては、04年8月にも店長だった中島富雄さん=同(48)=が過労死。
 妻晴香さん(52)は
 「(会社側は)2度と起こさないとあれほど約束したのに、またこういうことが
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 起きて驚いたし悔しい」と話した。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 すかいらーくの話 
 「内容が分からないのでコメントできない」

269 :

ニュース速報+@2ch掲示板
【社会】すかいらーくの「契約店長」が過労死 春日部労基署が労災認定 遺族側の計算では月200時間残業
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1216284200/
ビジネスニュース+@2ch掲示板
【労災】『すかいらーく』契約店長の死を労災認定--残業、月200時間 [07/17]
http://news24.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1216284094/
ニュース速報@2ch掲示板
すかいらーく 非正規雇用の 「契約店長(32)」 残業月200時間 脳出血で過労死
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/news/1216278470/


270 :
【社会】すかいらーくの「契約店長」が過労死 春日部労基署が労災認定 遺族側の計算では月200時間残業
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1216284200/
10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 17:46:44
労災って言うか殺人だと思う。
っていうかよく死ぬまで働いたよな。
14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 17:49:45
スカイラークのごちそうは、素材選びから調理まで
「健康なからだづくり」がテーマです
http://www.skylark.co.jp/skylark/index.html
雇われ店長の健康はどうでもいいってかwwwww
24 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 17:55:36
殺人レストランすかいらーくで食べてる客
59 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 18:10:46
すかいらーく最悪だな、もう二度と食わねえ。
69 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 18:14:54
潰れろ
167 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 19:02:46
まさに殺人企業。
社長が代りにRばよかったのに。
202 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 19:13:29
ひでぇDQN企業だな。こういう企業は社会的に追い出さないとダメだ。
205 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 19:13:46
すかいらーくのコメントはふざけてるな。
不憫な従業員を目の前にするのは不愉快だから、
すかいらーくにはもう行かんよ。
233 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 19:22:16
すかいらーくか。
よく覚えておくぞ。
284 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 19:38:25 ID:rzO0Yev70
こんな企業がまだ存在してたんだぁ!
325 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 19:49:25
この手の飲食業は一回労働がらみの訴訟で倒産に追い込まれた方がいいかもな。
奴隷労働で賄われた安価な食事ってどうなのよ。吸血鬼みたいなもんだろう。
336 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 19:51:47
これはまだ上司逮捕と業務停止命令が必要だろ。
マジで労基は使えんな,二度とすかいらーく系列の店には行かないわ
387 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 20:05:44
もうスカイラーク系は行くのやめた
447 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 20:26:07 ID:l9yby6Ca0
>すかいらーくの話 内容が分からないのでコメントできない。
自分の会社が原因で死人が出たって言うのにまるで他人事
この会社まじで人をゴミのように扱ってるみたいだな
367 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 20:00:51
奴隷殺害レストランか。覚えておこう。絶対に食わない。

271 :
注意 PDF
http://www.skylark.co.jp/news/080718_pdf/080718.pdf
                                      株式会社すかいらーく
                                         広 報 室 長


            弊社店長の労災認定について

皆様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

この度の労災認定を深く受け止め、労務管理の改善に全力で努めてまいります。

亡くなられた元店長に対しましては、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

                                                  以上



272 :
まぁ、すかいらーくは働くの厳しいみたいね。
今はジョナになって良くなったって店長が漏らしてたよ

273 :
あくまで「比較」の問題だ。ところで、ジョナサンでは「店長」はマネージャーと呼ばないか。

274 :
>>273
まぁ、そうだろうけどね。
店長のが分かりやすいかと思ったんだけど…ここ関係者しかいないだろうし、平気か

275 :
AさんやKさんは元気かな?
全く店に来ない…

276 :
すかいらーく:サントリーに出資要請 株主は社長退任要求
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080730k0000e020064000c.html
外食大手のすかいらーく(東京都武蔵野市)が飲料大手のサントリー
(大阪市)に出資を要請していることが、30日明らかになった。
外食不振で業績が悪化し、財務体質を改善するのが狙い。
一方、すかいらーくの主要株主の投資会社など2社は、経営悪化を
理由に創業家出身の横川竟(きわむ)社長に退任を要求しており、
現経営陣と株主の対立が鮮明になっている。
同社は、06年に野村プリンシパル・ファイナンス(出資比率61.5%)
と英投資ファンドのCVCキャピタルパートナーズ(同35.6%)
に横川社長ら経営陣が出資して、MBO(経営陣による自社買収)を実施。
経営改善を急ぐため、株式を非上場にし、早ければ09年の再上場を
目指していた。
すかいらーくは、店舗の業態転換などを急いでいるが、07年12月期
まで2期連続の最終赤字となるなど不振が続いている。
2社は、今月23日開催の臨時取締役会で横川社長の退任を要求。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
8月12日に臨時株主総会を開き、社長を解任する意向で、取引銀行に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
説明している。
一方で、横川社長側は、外食事業との相乗効果が見込めるサントリーに、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自らの続投を条件に支援を要請。要請額などは明らかになっていないが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
資本増強後に不採算店舗の閉鎖を加速し、業績の改善を図る意向。
サントリーサイドも前向きに検討しているという。

♪ ∧_∧      ♪ ∧_∧   ファンドと決裂〜♪
  ( ^ω^ .)))       .( ^ω^)))  全面戦争〜♪
 (( ( つ ヽ、  ♪    (( ( つ ヽ、  ♪
   〉 とノ ) ))  ♪   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)

277 :
今年も四月入社の社員が「他店研修」してるのかな。

278 :
去年、おれがそれを終えて、精神科に行ったことを書こうと思ったが、オリンピックとかグルジアのほうが面白そうだからやめよう。

279 :
ガーデンは平気なの?
無くなるの?

280 :
平気なわけねぇだろ

281 :
甘ったるいピザうめぇwww

282 :
甘ったるいピザデブうめぇwww

283 :
オレもリストラされるのかなー。


284 :
昨日マネージャーと店でやっちゃった。興奮したぁ。食材いれられた。

285 :
その食材だれが食べるんだ?

286 :
妄想 乙

287 :
おれもスパmenを入れたい

288 :
リストラされる前に
たくさん喰っとけ〜

289 :
ジョナサンで割引券もらったので、何年ぶりかで行ってきた。すごい混んでいて皆わかりやすい。
デザートが小さいのがカロリー少なくて済むから良いと思いました。
ヘルシーメニューも良かった。

290 :
新メニューかぁ…
ディナー
暇…

291 :
新しいデザート美味しいけどちょっと高いね

292 :
もぉ〜
またメニュー改訂だよっ!

カレーが…
有りすぎる…

発注、自分がしました。
すみまめ〜ん!

293 :
バイト辞めた
善人ぶって裏でイジメ・・お客様より自分の都合で指示出すリーダー
うまく利用されてるマネジャー・・
人間不信になって病院通いになってしまった自分
いまだに働けない心の病、時間を返して欲しい
今までいろんな所で働いたけどこの店は最低だった
二度とあの店には近付かない・・・
心あたりのあるマネ、そろそろ気づかないと足元すくわれますよ
自分はマネージャーを信頼してました・・だから最後の助言です。



294 :
お大事に。

一言だけ!
バイトだったらマネやリーダーと関わらない事。
社員じゃないんだから…


295 :
294様
ありがとうございます
自分は関わりたくなかったし。。
何もしてないのに
おばリーダーに色々言われだし
気づいたら巻き込まれてた
ってか、いじめ?嫌がらせ?
今までリーダーに辞めさせられた一人に入ってた
最低の環境の中で
良い社会勉強になりました
良い空気のお店もきっとあるよね?
やっぱりマネ次第なのかな。。。
究極の
おばちゃん不信の名無しでした

296 :
マネージャーって、営業時間ずっと店にいるわけじゃないじゃん!もちろん公休日もあるし。
その間、責任持って誰が主になって営業するのか?
それを理解出来ないバイトが多過ぎるよ。


297 :
理解できないっていうか、バイトなんだから
そんなの関係ねぇって思っている人が90%
なんかおきたら全部店長のせい。それが管理職。
だから日ごろから店長は任せられる人を
育てなきゃならん。それができないなら店長は
辞めるべき。出来ない人は店長の資格なし。
自分がいない時間帯のバイトの教育をもっと重視すればいいのに・・
人がいないところをパワハラで社員にただ働きで補填させてる。
瀕死な若い社員は即転職。
残るのは名ばかり店長。40〜50代の・・・
動けるわけないから悪循環・・・
さよなら外食・・・

298 :
店舗全く増えないな

299 :
メニュー変わったな
ガーデン海鮮御飯膳なぜ失くした
あれが無いとJ's行く意味ねー

300 :
ランチにはあったよー


301 :
>>300
あれは微妙に違うんだよ
海苔と醤油じゃなく、野菜とドレッシングで食べるガーデン海鮮御飯膳がいいの

302 :
新しいホタテのやつって同じくらい野菜入ってドレッシングがけ?
写真で見るとあまり野菜入ってなさそうだけど

303 :
X'masメニューだよー

304 :
ランチは1番から6番まで、順番に回ってるのかな。
そうなら狙いたいメニューの日に行くんだが。

305 :
前にドリンクバーのホットミルクの出が悪くて困っていたら、
店員が断続的に押して出す技を教えてくれた。
以来、ミルクが出にくくて困っている人を見たら、
その技を伝授している。

306 :
今日やっとこさ5番のランチに当たった・・・
半年以上かかったぜ。

307 :
俺はエビの入ってるトマトクリームソースのパスタランチが好きだ。

308 :
夕方、初めて入った店。
顔を知ってるらしきの客には、こんにちは−と言ってる従業員。
俺には言わない。
客を区別して、気分悪かった。
通わないと、愛想よくしてもらえないのか?
キャバクラか?


309 :
>>308
「いらっしゃいませ」は言ったんだろ?
見ず知らずの客にいきなり「こんにちは」なんて従業員が言うのは、
ディズニーランドくらいなもんだ。

310 :
俺なんか小心者で恥ずかしがりだから、「いつもありがとうございます」「こんにちは」とか言われると、
恥ずかしくて逃げ帰りたくなるぞw 当分行けなくなる。
こっちが言う前から、「禁煙ですね」と言われるくらいならまだ何とか。
まあ、だから常連、非常連、区別せずに誰にでも平等に接してくれれば問題なし。
この店に限らず、どこのファミレスでもね。

311 :
>こっちが言う前から、「禁煙ですね」
俺ならもう漏らしてるなw

312 :
ん?何だか今年のファーストフラッシュはいまいちだな

313 :
毎年?

314 :

契約店長過労死:すかいらーくと遺族、正社員並み賠償合意 (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090514ddm041040098000c.html
 外食産業大手の「すかいらーく」(本社・東京都武蔵野市)で非正規の契約店長として
働いていた埼玉県加須市の前沢隆之さん(当時32歳)が、長時間労働が原因で過労死した
問題で、遺族と遺族が加入する労働組合は13日、正社員の年収計算での損害賠償、再発
防止などで会社側と合意したことを明らかにした。生きていれば受け取れるはずだった
「逸失利益」を正社員と同じ年収で算定した。今回の合意は、非正規と正規の格差是正に
影響を与えそうだ。【東海林智】

 合意書や母笑美子さんによると、合意は、会社側の謝罪や再発防止策、損害賠償、不払い
残業代の精算など。
損害賠償の逸失利益は通常、年収を基に計算される。
同社では非正規の店長と正社員の店長では年収で約100万円の差があるが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前沢さんは、店長として正社員と変わらない重い責任を持たされていたとして、正社員と
同じ年収で算出した額で支給されることになった。
 また、不払い残業代の精算では、前沢さんに約122万円が支払われるほか、同社の他の
契約店長55人にも計1746万円(2年分)支払われるという。
再発防止策では、労働時間を客観的に把握する仕組みを導入することや健康管理対策の
強化を盛り込んだ。会社側は「(過労死は)当社の安全配慮義務違反に起因する」として、
時間管理や健康状況の把握が不十分だったことを謝罪した。
 前沢さんは91年にアルバイトとして入社。06年3月から1年契約の契約店長となり、
遺族によると月200時間を超える残業をし、翌年10月に脳出血で死亡。08年6月に
春日部労基署から過労死と認定された。すかいらーく広報室は「再発防止に更なる労務管理
の改善に努める」と話した。

 ◇「生身の人間、忘れるな」−−遺族会見
 「(仕事で)過労死になる人や障害を持つ人がいる。こんな社会を作ったのは人間です。
ならば人間が変えられるはずです」。前沢隆之さんの母笑美子さんは13日、厚生労働省で
会見し、振り絞るような言葉で訴えた。
 会見には04年8月に同じすかいらーくで正社員の店長を務めていた夫の中島富雄さん
(当時48歳)を過労死で亡くした妻の晴香さんも同席。
晴香さんは「5年前会社は二度と過労死を出さないと約束したのに、繰り返された」と怒った。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
笑美子さんは「生身の人間が働いていることを忘れてはいけない。過労死という言葉が死語に
なるように頑張りたい」と決意を語った。

315 :

■■■またまたマスコミに嘘を付いた、すかいらーく本部■■■

■(読売新聞2008年08月17日報道)
すかいらーく契約店長の過労死認定、残業月80時間超える
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080717-OYT1T00634.htm?from=navr
 労基署からは、過労死ラインとされる月80時間を超える残業があった、との説明を
受けたという。しかし、年収は200万円程度。←←←
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
母の笑美子さん(59)は「帰ってきても少し寝ただけですぐ出勤する日が続き、すごく
疲れている様子だったが、会社は何もしてくれなかった」と涙ながらに話した。
 日本労働弁護団の棗(なつめ)一郎弁護士は「非正社員は不安定雇用で低賃金なのに、
長時間労働まで強いる働き方を許してはいけない」と語る。

■平成18年03月30日 内閣総理大臣提出 有価証券報書
E03070:株式会社すかいらーく
従業員数(正社員のみ) 4,275人
平均年令(才)    33.6才
平均勤続年数(年)  9.1年
平均年間給与(円)  547万円←←←
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ (毎日新聞2009年05月14日報道)
契約店長過労死:すかいらーくと遺族、正社員並み賠償合意
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090514ddm041040098000c.html
同社では非正規の店長と正社員の店長では年収で約100万円の差があるが、←←←
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前沢さんは、店長として正社員と変わらない重い責任を持たされていたとして、
正社員と同じ年収で算出した額で支給されることになった。

■正社員平均年収547万円−契約店長年収200万円=差額100万円?????

316 :
パワハラばっか

317 :
いつのまに日替わりランチが「日替わりハンバーグランチ」になっちまったんだよ。
ハンバーグばっか食えるかって。俺の照り焼きチキンを返せ!

318 :
なぜかチキンの照り焼きには一度しかあたらなかったよ。
もうないのかorz

319 :
ファミレスなど下層階級がいくレストランは入ったことないわ・・・
客層がお下品なんざんしょ?

320 :
さようなら

321 :
近所のジェイズガーデン、ジョナサンにならないかなぁ。

322 :
>>321
ジョナスレにRよ
ジョナなんか吐いて捨てるほどあるだろ

323 :
JG行ってんだったらJSのサービスはどう思う?
ベタベタのドリンクバーはあまり好きじゃない…

324 :
318 :マジレスさん:2007/07/15(日) 12:41:19 ID:
会社の人がもう閉鎖されている掲示板に社内から書き込んだ写しです。
下の方には男の人の名前や住所などの履歴書のような個人情報と画像までありました。
非常に嫌悪感をいだきました。醜い内容です。私一人でこの秘密を抱え込むのは
心苦しいのでこの写しをのせることにしました。
写し
職場に何か気に入らない男がいました。
私と不倫相手と仲間で社内いじめを徹底的にしてやりました。
偶然その男に社内での不倫現場を見られてしまいました。
その後不倫相手は退職してしまいました。きっとこの男のせいです。
仲間と相談して、私がこの男からセクハラを受けていると嘘の申告をしました。
私が泣いて演技しただけで皆信じてくれました。
上司も協力してくれて、知り合いの医師に、この男を統合失調症の診断をしてくれるようにしてくれました。
上司と医者がこの男に脅迫までしてくれて、ようやく冤罪をかぶせることに成功することができました。
念のため、この男の中傷を広めました。この男は泣き寝入りで退職してくれました。
自殺させられなかったのが、残念ですが、私たちのしたことは、もう時効ですよね。
ばれなければいいんでしょ。
写し
まだ死んでなかったの?
こっちには仲間がいっぱいいるのよ あんたは一人
警察に逮捕させちゃうよ 
あんたの言うことなんか誰も信じないよ〜ぅぅぅぅぅ
また病院送りにしてやるわよ!
統合失調症とお〜ぉぉぉぉっ みんなが 認めちゃってるう〜ぅぅぅぅぅ
死ぬまで続けるからね!RRRぇぇぇぇぇ

325 :
↑なんとかしろよ!
気分悪いじゃないかよ!

326 :
職場ってどこ?

327 :
ジェイズガーデンのキッチンでは、賞味期限切れの食材つかってるって聞いたんですけど、
本当ですかね!?

328 :
暇なんだね。
訴えられないようにね。

329 :
マルチだな。ほっとけ。

330 :
>>328
> 暇なんだね。
> 訴えられないようにね。
今のジェイズは最低、水は来ないシルバー来ない態度は悪い、ティーバーは汚い店員も汚ならしい

331 :
>>327
> ジェイズガーデンのキッチンでは、賞味期限切れの食材つかってるって聞いたんですけど、
> 本当ですかね!?
本当にありますよ、日付シール張り替えるし、切れてるドルチェは次の日のランチのセットデザートに使われるし当たり前にあります。

332 :
南長崎店がジョナサンに変わっていた
ジョナサンなんて近所に腐るほどあるのに
残念です

333 :
>>332
海老名もガストに変わったと聞いた。
ガストやジョナは間に合ってます。

334 :
宗教の勧誘はOKで撮禁ってどういうことよ
証拠保全しちゃいけないのか
犬笑会からいくら貰ってんだよ

335 :
無くなっちゃうんだね
残念…
従業員のみなさん!
お疲れ様!


336 :
>>335
そのまま新店舗にもいたりしてね。

337 :
そのままいるから大変なんだろ
仕事、全部1から覚え直しなんだよ
転換ふざけんなっ

338 :
>>337
中の人乙。
でも客側じゃなく、上に向かって叫べば?

339 :
ここは業種として残ってほしいなあ

340 :
客にDQNが少ないし、高校生グループとか全くいないから、
ほんと落ち着く。
茶葉は自分流にブレンドして飲めるし、
ドルチェも安いけど凝ってていい。
あとはもう少し店舗増えてくれれば。
・・・無理か。

341 :
>>332
南長崎の店、ジョナサンに変わってから一回行きました。従業員はJ'sのときから居るみたい
ティーのドリンクバーは前と同じだが、種類が少なくなっていた
なによりジョナのメニューじゃあ、はっきり言って食べたいものが無い!
一人のときは必ず頼んでいたハーフプリモセットが恋しい…
ファミレスの中で一番好きな店だったのに、近所から無くなったのがとても残念です
いまのジョナのままでは、もう二度と行かないでしょう

342 :
公式ホムペ、リニューアルおめ。
しかし、近所の店には新人が2人入っていて、
これがありえないほど気がきかない。というか基本ができてない。
次行くまでに教育されてなきゃ、本部にクレーム出す。

343 :
この業態…もう終わりだね

これから閉店ラッシュだな

344 :
>>342
何がだめだったの?

345 :
>>344
なに、細かいことさ。
テーブルの上に広げて見ているメニューの上に、水のコップを置いて行ったり、
客の目の前で床に落とした袋入りお手ふきを、そのまま客に出したりね。
中身は問題なくても、外は汚れてるだろ。それをそのままテーブルに置くか?
その後のいろいろな対応は問題なかったんで、まあ次回同じことがあったら見逃せないけどね。

346 :
心配しなくてももうすぐ全店舗転換じゃないか

347 :
345の心の広さに呆れ半分w
>>346
そのときはまた教えてくれよな。

348 :
>>347
いやいや、マジだって。
来月中に全部ジョナとかガストに転換するよ

349 :
(;^ω^)

350 :
はいはいワカタ。大変だ大変だ。
食べ納めしなきゃなw

351 :
元バイトなんだって、信じてくれってばw

352 :
江の島は25日で閉店。(土地契約の問題らしい)
国立、本牧、相模大野はおはしガストに転換。11月頭に一度閉店。
今あるJG店舗はガスト、ジョナ、おはしのどれかに転換される。


353 :
公式ホムペ、リニュしたばっかなのに・・・
おはしも悪くないが、店舗変えたらショック起こす人多いと思うぞ。俺なんか泣くな。
おはしは普通のガストか夢庵を変えればいいんだよ。ここを変えんな。
あちこちの店舗巡りでもしたいが、時間がない。江ノ島なんか遠杉。
CASAみたいにさ、数店舗でも残してほしいものだ。

354 :
川崎beはジョナになるよ

355 :
三鷹の本社のそばのやつだけでも残してくれよ。
そこを心のよりどころにするよ

356 :
残してほしいって言ってるのは社員?
そうでないなら案外ファンいるんだなw
元バイトとしてはなくなっちまうのはちょっと寂しいな

357 :
>>356
ブログを検索してみろ。ファン結構いるぞ。
ちゃねらーが少ないだけ。

358 :
えっ!すべてJG閉店寂しいな〜ついこの前川崎平、海老名のJG閉店しておはしガストにしたばかりだったのに…

359 :
>>348
来月中ってのはマジなのか?
マジで全店舗?

360 :
>>359
マジです
恐らく12月にはどこにもないよ

361 :
>>360
各店の閉店日や、閉店後の転換先がわかれば
順次教えてくれ。

362 :
なあなあ、ほんとに閉店なのか?どっかにソースないの?
日経とかの記事にはならないもん?
閉店間際になって、なんで公式サイトを整備したんだ?最後っ屁?

363 :
>>361
川崎Be→ジョナサン
本牧→おはしカフェガスト
俺これくらいしか知らないや

364 :
江ノ島→今月25日に閉店 転換なし
本牧→来月8日に閉店 20日にお箸ガスト転換オープン
川崎BE→いつ閉店かしらん 来月中?ジョナサンに転換。閉店後2〜3日後?
新横浜→しらん
池尻→まだジョナかガストか決まってない
12月に転換ずれこむ店舗もあるみたいね


365 :
>>363>>364
トン・・・
すかいらーく完全アボーンのニュースは出てたね。

366 :
中原店もジョナサンになっちゃうよ。
落ち着いた雰囲気でよかったのに・・・
ジョナサンのメニューじゃあもういかないや
小杉のデニに行くか・・。

367 :
このスレに店側じゃなくて、客は何人いるんだ?
俺は>>365だけど、>>366と2人だけのような気がして来たよ。

368 :
国立富士見店、相模大野店はなにに転換するんだ?出来れば教えてくれ!

369 :
>>368お箸ガスト

370 :
相模大野の店長好きだったのに… たぶん変わるよね?

371 :
>>370ジェイズガーデンがなくなってグループ内の他の名前に変わるだけだから、今いる店長や社員は変わらないと思うよ〜
江ノ島店みたいに、店が無くなっちゃう訳じゃないからね。

372 :
客側も何人かいるようでヨカタ
あと数週間か・・・悲しい。
おはしガストならまだここの客層とかぶると思うが、
ジョナサンや普通のガストはないよな。もう行かねーよ。
何考えてるんだか。

373 :
>>365
まだすかいらーくアボーンしてないよ!
まだ5、6店舗残ってたよすかいらーくグループの公式サイトを見たら…

374 :
>>373
だから、そのわずかに残った店舗もまもなく完全アボン。
外食産業の老舗ブランドすかいらーくの終焉、というニュースだよ。

375 :
>>373はわざとメアド入れたの?
今日で完全閉店になるジェイズガーデン江ノ島店に行ってきた。いつもわりかし混んでいるが、今日はメチャ混み…
人手もいるし、売上もあるのに土地の問題で撤退しなきゃならないのは可哀想だな。
人手不足や売上不振での撤退なら、従業員や客も諦めつくけど…
最近ビューも最高だった逗子のデニーズが同じように土地の問題で閉店したけど、いい店が土地絡みが理由で閉店するのは寂しいね。

376 :
>>375
今日までか。寂しね。
ジェイズガーデンの場合は、業態ごと引き上げちゃうから、
土地がクリアになっても、どっちみちガストやジョナになるんだったんじゃないか。
切ないな。

377 :
>>373
ほんとだ。すぐメアド変更したほうがいいかもな。
ちなみにその記事によると、すかいらーくは10月中に完全に姿を消すってさ。

378 :
僕も行ったよジェイズガーデン江ノ島店まだサイトには今日になっても載ってたけどな…

379 :
ジェイズガーデンもアボーンするのか?

380 :
>>373
あなたメアド変えなさい!

381 :
>>379は、>>346から>>364の流れを嫁

382 :
ここって、元はすかいらーく系のスカイラークガーデンズだったんだよな。
それがジョナサンがすかいらーくの傘下になったときに、ジョナサンの系列になって、
J's Gardenになったのか?
ジョナサンは元々すかいらーく系?
歴史というか、経緯がよくわからん。

383 :
あのメールアドレス遅れませんでしたよ!

384 :
ジェイズガーデン相模大野店とか他の店舗の閉店日を教えてくれ!

385 :
>>382
wikiのジョナサンの項見て自己解決した。
>・2004年 - 7月、株式会社すかいらーくの100%子会社となる
>・2005年 - 「スカイラークガーデンズ」が株式会社すかいらーくより移管、株式会社ジョナサンが運営
>・2005年 - カジュアルレストラン「ジェイズガーデン」1号店オープン
4年の命だったか・・・
ガーデンズもよかったが、J's GARDENになって、ますます良くなったと思っていたんだが。

386 :
>>384
今までROMってた奴ももう最後だから書いてくれればな。
近所の店の閉店日・転換日情報とか。
このスレ、俺一人しかいないなと思っていた期間もあったぞ。
>>304>>305>>306とか俺だ。

387 :
ジェイズガーデン江ノ島店昨日PM10:00をもって閉店したが、
その後あちらこちらからスーツ姿の奴が大量に数台の車で来て、荷物の撤去や荷物の詰め込みをし、夜逃げのように去り
今日は朝7:00にはゴミ屋や工事関係者が…
閉めるとなると本社も仕事が早いね〜

388 :
南砂店今日までです♪

389 :
>>387さっき店前を通ってきた・・・・・
店内空っぽ(テーブル、イス、ディスプレイ撤去済み)
テラスも空、駐車場の機械も撤去済み
マジ仕事速いねぇ。。地元民としては、ちと寂しい。。

390 :
>>388
うそだ〜っ!
今日は悪天候だから明日行こうと思ってた・・・
引っ越して遠くなったから、閉店日とか知らなかったよ。
知ってれば、週末に無理して行ったぜよ。
もう死なせてくれ

何故に「♪」?w

391 :
あ、ごめん。ショックで礼を忘れた。
>>388情報トン

392 :
で、南砂は何になるんだろう。
夢庵が隣だから箸ガストはないな。

もう転換するならするで、看板だけ変えて、
内装そのまま残してくれ、頼む。

393 :
>>392
南砂はジョナサンになる。
あと隣は夢庵じゃなくて藍屋

394 :
>>393
サンクス

395 :
>>394
なに言ってもサンクスはないだろ?
多分ジョナサンが本当だと思うよ!

396 :
スレ的にも店的にも、今までにない盛り上がりなのが皮肉な感じだなおいw
昨日最後に食ってきたよ。
長いことバイトしてた店だし、なんか少し寂しいな

397 :
>>395はどうしたんだ。
ジョナサンは嘘だとか幻聴でも聞こえたのか。もちつけ。
>>396
スレにときどき来てた元バイトの人?あのときは情報スルーしてすまんかった。

398 :
>>395多分394はその前にレスしてるから、ありがとうと言う意味でのサンクスかと……
>>396江ノ島店?見かけたかも…終了後バイトの子達とたわむれてた人?

399 :
>>398
ああそうか。たぶん>>373=今日のMTnOMEQOなんだな。
2ch初心者のようだが、ここは怖い人いないからまたどんどん書きこんでね♪

400 :
新小岩駅前店、王子店、国立富士見店、多摩センター駅前店の跡地は一体なにに転換するのかなぁ?教えてください!

401 :
噂だけど、国立富士見店はお箸ガストに転換するんじゃ…

402 :
国立はおはしガストです。

403 :
多摩センターはどうなっちゃうの?

404 :
あれこれ聞いてる奴らは公式行ってみろ。
それぞれの店の詳細情報見たら、閉店日と転換先が出てるぞ!
前から出てたか?

405 :
江ノ島と南砂、一之江がひっそり店舗検索から消えてるな・・・

406 :
>>397
たぶんそう。
ちょっと前だと、>>190とかまだバイトしてた頃の俺だw
ソースも出さない情報のスルーなんざ気にするなよw
>>398
んにゃ、江ノ島違う。
まだギリ残ってる店だよん。
店の入り口に閉店転換の張り紙が小さく貼ってあって、なんか知らんが虚しかったぜ

407 :
今日ですかいらーく相模原南台店は今日までだよね!
お箸ガストになるらしいけどね…

408 :
一之江店のジェイズガーデンはなにに転換するんだろうな…

409 :
近くの2店、一之江と南砂をほぼ同時に
アボンさせるとは・・・恐るべし
あのあたりじゃ残ってるのは新小岩か?
それにしても、本社の横のあの立派な店舗をよりによって、
ゴテゴテのジョナサンの内装に変える気なのか。
なんて勿体ない。財産だろ、あれ。
せめて内装イメージ似てる箸ガストにするべきだって。

410 :
>>407
混むだろうなあ
そして明朝にはすっからかんに・・・

411 :
さっきニュース番組ですかいらーく相模原南台店がでてたよ!
あ〜今日ですかいらーく相模原南台店閉店か…寂しいな〜

412 :
国立富士見台店はお箸ガストか…
ガーデンズ風のお箸は変だろうな〜

413 :
神奈川県のジェイズガーデンの跡地は決まってるのかな〜

414 :
>>406スマソ。
>>190のトマト話か。ちなみに俺は>>208だ。
あのトマトのドルチェには苦しんだな。いい思い出だ。
今なら、「ドルチェのトマト苦手でどうしても食べられないんで・・・すいません」
とか最初に断って、さりげなく避けてもらうと思うw
当時はシャイだったのさ。
貼り紙がまだない店は、閉店はもう少し先かな。新小岩とか。

415 :
まとめてみた。公式に記載がなく、ここで話が出てた川崎BEは一応「?」にした。
俺粗忽者だから、表記ミスがあっても責めないでね。
新店舗のOP日は、プレオープンと普通のオープンとある。詳しくは公式。
補完よろ
新小岩駅前店・・・?
王子店・・・11/9(月) ジョナサン(14日〜)
大泉学園店・・・?
練馬光が丘店・・・?
杉並井草店・・・?
池尻店・・・?
世田谷桜店・・・?
武蔵野西久保店・・・11/15(日) ジョナサン(20日〜)
国立富士見台店・・・11/9(月) おはしガスト(20日)
多摩センター駅前店・・・11/1(日) ジョナサン(6日)
西千葉店・・・11/3(火) ジョナサン(8日)
川崎BE店・・・  ジョナサン?
武蔵中原店・・・11/8(日) ジョナサン(13日)
相模大野店・・・11/10(火) ガスト(20日)
新横浜店・・・11/9(月) おはしガスト(20日)
横浜本牧店・・・11/9(月) おはしガスト(20日)
【夏の閉店済店舗】
南長崎店・・・ジョナサン
海老名店・・・ガスト
【10月の閉店済店舗】
江ノ島店・・・10/25
南砂店・・・10/25
一之江店・・・

416 :
>>414-415
トマトな。
ドルチェは作るの割かし億劫なのに限って美味しくないイメージだよ。
まとめ乙。
ちなみに川崎BEは11/16クローズ、同20にジョナとしてオープン。
突貫作業にも程があるわなw

417 :
>>415
ありがとうございます!
一様海老名店はおはしガストですよ!
相模大野店は普通のガストになるんですか?

418 :
大泉学園店はスカイラークガーデンズタイプだから…ジョナサンか、ガストじゃないかな…

419 :
生き残れ!すかいらーく

420 :
>>416>>417
情報トン!
海老名は脳内ではしガストに直しておいてくれw
相模大野はただのガストとしか書いてなかったな。
突貫工事って、壁紙と看板変えて、あとソファや柱の色とかその他はどうするんだろう?
あの特徴的なトイレも俗っぽくなってしまうんだろうな。
>>409
本当にもったいないよ・・・

421 :
海老名のジェイズガーデンはそのままでしたよ。
外装以外は…

422 :
>>415
相模大野にはすでにガストが存在してますよ〜。だからおはしガストだと…

423 :
ジェイズガーデン消滅か…

424 :
>>421
白いソファーや椅子やタイルの壁とかそのままってことか?

425 :
>>422
ガストのサイト見たら、ガスト相模原駅北口店11月22日オープン!と書いてあった。
地図によるとまんまジェイズガーデンの位置だから、
やっぱガストっぽい。
20日はプレオープンかな?

426 :
同じ要領で調べたら、南砂と一之江もジョナサン化だった。

427 :
甘いピザ美味しかったよ甘いピザ

428 :
都区内の店舗(王子除く)はまだ閉店予定の発表ない?

429 :
>>427
(Tд⊂

430 :
江ノ島店のマネージャー好きだったなぁ〜
でも江ノ島店はガストやジャナサンになる訳じゃなくて撤退だから、もう二度と会えない…(泣)
どこに飛ばされるのか聞いておけばよかった…
まぁ神奈川県内じゃなかったら、どっちにしても会えないけど。。

431 :
>>430
江ノ島店でバイトしてた人のブログ見たけど、楽しくていい職場だったみたいだね・・・

432 :
>>424
タイルの壁以外は同じです!

433 :
大泉学園店跡なにかな〜

434 :
ジェイズガーデン相模大野店はガスト相模大野駅北口店か…
ガストどんだけ増やすの〜

435 :
>>415
すみませんでした。
やはり相模大野店はガスト見たいですね〜
店舗名は変わるみたいですけどね〜
相模大野店→相模大野駅北口店
に変わるみたいです!

436 :


437 :
>>428世田谷桜店がお箸になる。

438 :
あそこって、ちょっと変わった店構えだけど、
元からすかいらーく系の店だったの?

439 :
>>435
駅の反対側にもガストあるんだよね〜
作りすぎだよねえ
おはしのほうが感じいいし、ジェイズガーデンの内装も生きるのにねえ

440 :
お箸ってどんな雰囲気?
ジョナ以上ガーデン以下って感じ?

441 :
そんな感じかな。
まあ、場所や客層によるけど、普通のガストよりは落ち着いている。
和総菜がんまい。茶葉もたくさん(ジョナサンやジェイズとはまた違うのがいっぱい)。
店内白基調。トイレは普通のガストレベルw
自分の個人的判断で4つを比べるなら、
ジェイズガーデン>>>>(超えられない壁)>>はし>>>ジョナサン>ガスト
ただ、はしも場所によっては学生とか若い子が多いのかもしれない。
俺が行ったことあるのは、どれも郊外で、ジェイズに似た客層だから。

442 :
>>440
ガストを改装した店が多いから、白くてもガストの延長っぽいよー
ガーデンズがおはしになれば、ふいんき(ry 出ると思うけど、
うちの近くのはジョナサンになるんだよ・・・つまんないなジョナサンなんかあっちこっちの駅前にあるからいらないよ

443 :
ジェイズガーデンの内装でお箸ガストなら、意外に斬新でウケるかもね。
勿論同じジェイズガーデンでも店舗によってマネージャー、パート、バイトさんの雰囲気が違うから、お箸ガストにしても斬新かダサくなるかだろうけど

444 :
すげー大事なことを書き忘れてたよ。
おはしガストは味はガストのまんまだよ。当然だけど。
値段がちと高めかも試練。

445 :
ジェイズガーデンからお箸ガストって面白くない?普通さ…和食の夢庵かすかいらーくか藍屋かバーミヤンの跡地が多いけどイタリアンレストランから和食系はなぁ〜

446 :
大泉学園店本当にお箸ガストになるの?

447 :
江ノ島店の解体が始まった(泣)寂しい…
土地のトラブル?で転換はないって事は、跡地は何になるんだろう?
敷地広いし、目の前が海だからやっぱマンションかな…

448 :
みんなレスサンクス。
なるほどね、転換終わったら行ってみようかな

449 :
味で言えば、
ジェイズガーデン>>>ジョナサン>ガスト=おはしガスト
ってことでオケ?

450 :
もう神奈川県の
ジェイズガーデンの跡地は決ったみたいだね〜

451 :
>>450何になるの?

452 :
もうすぐアボンだから、通ってるうちにスタンプのお食事券がたまりまくった。
仕方ないから、これを全部ジョナサンで使ってやるか・・・
ジョナサンへそれほど行くとは思わんから、一度で全部使い切ってやる。
ていうか、もう既にコップがジョナサンロゴ入りに変わっていたぞ!
切り替え早過ぎだろ

453 :
もうすぐ閉店、久々に食べ納めに行こうかと思う。
さて何食うかね

454 :
>>451
武蔵中原店は、ジェイズガーデン→ジョナサン
川崎BE店は、
ジェイズガーデン→ジョナサン
相模大野店は、店名を相模大野駅北口店と店名を変えて、ジェイズガーデン→ガスト
新横浜店は、
ジェイズガーデン→おはしガスト
横浜本牧店は、
ジェイズガーデン→おはしガスト
みたいですよ!

455 :
>>453
どこが閉店するんですか?

456 :
ttp://www.jonathan.co.jp/jsgarden/info_view_jg.asp?id=31
【ジェイズガーデン】閉店および業態転換のおしらせ
 
 これまで、ワンランク上のカジュアルレストランを目指し、真心こめて営業しておりました『ジェイズガーデン』ですが、
 諸般の事情により、きたる12月4日を持ちまして、全店閉店させていただくことになりました。
 今後は、『ジョナサン』または『おはしガスト』『ガスト』として再出発し、一層のサービス強化につとめてまいります。
 これまでのご愛顧に心から感謝申し上げるとともに、引き続きのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
  ◆ジェイズガーデン西千葉店  
   11月3日(火)22:00閉店   (11/8(日)10:00 『ジョナサン』オープン)
  ◆ジェイズガーデン武蔵中原店
   11月8日(日)22:00閉店   (11/13(金)10:00 『ジョナサン』オープン)   
   
  ◆ジェイズガーデン王子店
    11月9日(月)22:00閉店    (11/14(土)10:00 『ジョナサン』オープン)
  ◆ジェイズガーデン横浜本牧店
   11月9日(月)22:00閉店   (11/22(日)11:00 『おはしガスト』オープン)
  ◆ジェイズガーデン国立富士見台店
   11月9日(月)22:00閉店   (11/22(日)11:00 『おはしガスト』オープン)
  ◆ジェイズガーデン新横浜店
   11月9日(月)22:00閉店   (11/22(日)11:00 『おはしガスト』オープン)
  ◆ジェイズガーデン相模大野店
   11月10日(火)22:00閉店   (11/22(日)11:00 『ガスト』オープン)
  ◆ジェイズガーデン武蔵野西久保店
   11月15日(日)22:00閉店   (11/20(金)10:00 『ジョナサン』オープン)
  ◆ジェイズガーデン川崎BE店
   11月16日(月)22:00閉店   (11/21(土)10:00 『ジョナサン』オープン)
  ◆ジェイズガーデン新小岩駅前店
   11月23日(月)22:00閉店   (11/28(土)10:00 『ジョナサン』オープン)
  ◆ジェイズガーデン杉並井草店
   11月26日(木)22:00閉店   (12/9(水)11:00 『おはしガスト』オープン)
  ◆ジェイズガーデン世田谷桜店
   11月27日(金)22:00閉店   (12/10(木)11:00 『おはしガスト』オープン)
  ◆ジェイズガーデン練馬光が丘店
   11月28日(土)22:00閉店   (12/11(金)11:00 『おはしガスト』オープン)
  ◆ジェイズガーデン大泉学園店
   12月2日(水)22:00閉店   (12/15(火)11:00 『おはしガスト』オープン)
 

457 :
このお知らせにも間に合わずに、閉店・転換してしまった店舗って・・・哀れな
つうか、ご挨拶が遅杉

458 :
東京都のジェイズガーデンは閉店後の店はわかってるのかな?

459 :
さよならジェイズガーデン

460 :
>>458
2レス前くらい読もうよ・・・
携帯からでも読めるが

461 :
インフルエンザのせいで、西千葉店の最終日行けなかったよorz

462 :
>>456
池尻店はなにになるんですか?

463 :
>>433
お箸ガストになるみたいですよ〜

464 :
>>462
>>456のリンク先に、新たに池尻店の情報も
追加されてたね。
はしじゃなくて、普通のガストとあるが?

465 :
あ、ゴメン。
>>463は大泉のことだったのか。

466 :
>>464
ありがとうございます池尻店はガストになるんですね!

467 :
>>447
そのリンク先ってどうやったら出せるんですか?

468 :
俺はインフルでまだしんどいから、
誰か>>467に教えたってください・・・

469 :
ずっと過疎だったスレが今になって賑わってますねw
30品目サラダの胡麻ゼリーは激マズでした
甘いピザ食べたくなったので新小岩に逝って来ます

470 :
これでジェイズガーデンの跡の店全店舗決まったね〜

471 :
>>468>>461
インフルなおったか?
まだ残ってる店舗はあるから、希望を捨てるな

472 :
>>471
トン・・・
俺は何とか動けるようになったが、かみさんと子供にうつった。
子供はもう大きいのでひどくはなってないが、大人のほうがかえって治りが悪いようだ。
もう一人の子にはうつらんように祈るばかりだ。
今日明日で終わりの店も多いな・・・
最終日行けた人いたら話聞きたいな。

473 :
ここに書いても大丈夫なのかな?
インフル直った?
前の日寒かったもんねぇ…
外で寝ちゃった日、40度だって聞こえたよ
沢山歩いた日、土曜に来るみたいな会話聞こえてたけど
結局どうだったんだか…

安全ピンのお陰で、色んな会話聞けたから
余計混乱したのかな…
素直に落ちてたほうが良かったのかな?
また皆に会いたいです
いつものように笑って『おはよございます!』って 夜なのに言ってみたいな

どんな答えを出したとしても
昼間の生活が壊れないなら
答え出したかったよ

474 :
↑誤爆しました ごめんなさいm(_ _)m

475 :
>>472
新横浜店と横浜本牧店言ってきました!
全然本牧のジェイズガーデンのトイレはわかりにくかった。
新横浜店はやはりおしゃれやったよ…

476 :
>>475
言ってきましたの言が間違っているぞ!
行って来ましたに早く訂正しろ!

477 :
>>475
閉店近づいてる特有の光景とか特になし?
逗子デニほど歴史古くもないし、特に何もなくさらっと閉店しちゃうものかもな。

478 :
ジェイズガーデン11月9日までは14軒あったが今日は10 店舗になってた。

479 :
>>478
今日またひとつ減るよ
ずっと相模大野店のこと気にしてた人、行ったか?

480 :
そして今日は武蔵野西久保。

481 :
>>480
ついに総本山が・・・
最後にもう一度行っときたかった

482 :
もしジョナサンとかに変わったら、ドリンクバーのホットミルクが出る機械も変えちゃうのかな?
ジョナサンはココアもホットミルクもないんだよね…
J'sはティーバーの変わった紅茶とホットミルク、
モーニングの白いオムレツやパンケーキやエッグココット、フォアグラリゾットは
そのままジョナサンになっても置いてほしいよ〜!
おはしガストになったら意味ないけどw

483 :
20日ぐらいから閉店するジェイズガーデンや、開店するおはしガスト、ガスト、ジョナサンの入れ替わりが多くなりますよ!

484 :
本日2回目

神奈川県はなぜ夢庵とかバーミヤン→ガストってないんかな?

485 :
>>484
ジェイズガーデンの話では無くなりました<泣>

486 :
>>4
もうすぐこのスレ「ジェイズガーデンの思い出」に改名されるかもしれませんな〜

487 :
箸になる所が裏山。
ジョナより箸のほうが、それまでのジェイズガーデンの客層も、
ガストに行く層も両方取り込めると思うのに。
箸は近くにないから、どうせ転換なら箸がヨカタ
ジョナいらん。近くにいくらでもあるし。あ、普通のガストもイラネ。

488 :
>>486
昨日近くのグラッチェガーデンズに行って来た
そこは以前はスカイラークガーデンズだった店舗だから
店内の印象が微妙にジェイズガーデンに似てるんで、
なくなってしまったジェイズの思い出に浸って来たよ・・・
こんな感じ?いや、本当の話だけど

489 :
スカイラークガーデンズ、懐かしい!
あちこちのスカイラークガーデンズが、J's GARDENに変わり初めて、
行ってみたらめちゃめちゃ感じよくてさ。
ドリンクバーの充実ぶりが半端ないし
うちの近場の店も変わらねーかなーと思ってたら、
遅れてやっと変わって、それから散々通ったなあ

490 :
>>489
訂正!
「変わり初めて」は間違い
「変わり始めて」と書きたかった

491 :
>>362
唯一かどうかわからんが、ちょっと前の記事
ttp://www.gaisyoku.biz/pages/data/data_news.cfm/2/2535
「すかいらーくが中価格帯洋風FRをジョナサンに一本化ジェイズガーデンは12月に営業終了で業態転換へ」
すかいらーくはグループの中価格帯洋風FRを「ジョナサン」に一本化する。
29日に営業を終了した「すかいらーく」に続き、12月4日にはジョナサンの運営する「ジェイズガーデン」も営業を終了することを決めた。
これによって中価格帯洋風FRは「ジョナサン」に絞り込まれる。「ジェイズガーデン」は5日時点で14店舗を展開しており、
順次業態転換を実施していく。14店舗は「ジョナサン」、「ガスト」、「おはしガスト」のいずれかに転換する予定だ。
同社では「ジェイズガーデン」の売上高が減少傾向にあり、店舗数が小規模だったため業態としての
位置づけを検討してきた。
同社では「中価格帯FRは厳しい状況が続いているものの、市場は確実に存在する」と説明し、
「業態をジョナサンに一本化して市場を取りたい」と考えている。
「ジョナサン」への一本化によって、同社の中価格帯洋風FRは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、
茨城県、山梨県、静岡県といった首都圏近郊に集約されることになる。
現時点では、厚い市場の首都圏が中価格帯洋風FRの展開に適していると判断したことになる。
「ジェイズガーデン」は05年7月、ピザ・パスタ・ドルチェを中心としたカジュアルレストランとして開発し、
1号店を東京・練馬区に出店。東京都、神奈川県、千葉県で店舗展開を図ってきた。
中価格帯FRは08年7月から既存店売上高が弱含みの状態にある。既存店売上高が90%台前半で
推移することも珍しくない。同社の判断は今後の中価格帯FRのあり方を示す事例といえる。
(外食日報)2009年11月06日更新

492 :
唯一の記事かも試練
首都圏にしかなかったし、スレは過疎ってたし、
このまま大多数の人には知られないまま
消えていくのか・・・

493 :
>>488-489
スカイラークガーデンの名前を見ることになるとはw
超懐かしいな、その頃バイト始めたよ俺w

494 :
じだいの流れかね…。寂しい。

495 :
>>493
長い間おつかれさま。古株だったんだな。
これまでの人生で一番気に入っていた
いいレストランだったよ。

496 :
そだね。昔は従業員さんも余裕があって親切だった。
ゆとりがあった時代だったんだな。(懐古)

497 :
>>495
サンクス、そこまで言って貰えると、働いてた甲斐があるよ。
ジェイズも悪くないけど、SGのがやっぱ好きだったな。
懐古さーせんw

498 :
懐かしいから懐古上げ

499 :
なんかほのぼのしてきた。

500 :
五百だぜ!

501 :
今日初めて、ジェイズガーデンの
男子トイレと女子トイレの格差の大きさを知ったw
女子トイレ素晴らしすぐる
それで女性客ばっかだったのか

502 :
去年だか一昨年の12月限定?メニューかなんかで、チーズくりぬいた中にリゾット入れてチーズリゾット作るやつが好きだった
もう食べられないのか…残念
コースかなんかの30品目のサラダと焦がしとうもろこしのコーンスープが好きだったな

503 :
>>502
X'masコースのリゾットだな、懐かしい。
あのチーズ落として割ったりしたら大変な事になるなぁって思ってたよw

504 :
>>503
あのチーズの塊1つ3万円だって教えてくれた
割ったら本当に大変なことになるw

505 :
既に懐古スレになっとる
店舗リストには大泉しかないが、まだ池尻も残ってるんだよね?

506 :
>>505
公式では1日遅れ池尻が最後だったと思う

507 :
>>505
だよね。なのに、公式の店舗リストには既に大泉しか残ってないんだ・・・
最後の店になるのに何て扱いw
行ったことない店だから、明日行ってみるか・・・

508 :
>>507
行ったらレポよろ

509 :
>>508
俺、バカ・・・
なぜか4日の閉店だと勘違いしていた。
今日は忙しくて、雨だし、あっちのほうへは足を伸ばせなかったから、
明日でいいやと思ってた。取り返しがつかん・・・
でも実は昨日の昼間もそばは通ったんだ。
あそこ行ったことはないんだが、店の外階段まで人が10人くらいいて、
置いてある椅子で順番待ってた。人気はあるよな、そりゃ。最後だし。
既に改装工事の人がうろうろしてた。

510 :
今、池尻店の43卓にいます。最後にどうしてもモッツァトーストとアボ蒸しが食べたくてね。雨だけど来てよかったよ。
でも、なくなってしまうのはやっぱり惜しいなぁ…。

511 :
>>510
おおっ、見届け人だな。
ブログまわったら、閉店日だから特別どうということもなく、
落ち着いていたというレポも見たが、池尻はどんな感じだろう。
ジェイズガーデン自体のラストだしな

512 :
>>511
自己レス
落ち着いてたのは、池尻じゃなく他の店の話ね。

513 :
偉いさんがうまくやれれば、2〜3年くらい後にまた立ち上げたいねって言ってたよ。
うまくやれれば、だけどね

514 :
↑業態が無くなると必ず聞く言葉…
笑わせるなよっ

515 :
ジョナサン化した店へ行った。変更点↓
・看板、ガラスのロゴなど変更
・ドルチェのケース取っ払って、かわりに子供向けのおもちゃコーナー設置
・微妙にディスプレイの小物を変えてるかもしれんが、よくわからん。
・子供用の絵本が消えた
・スーモ他フリーマガジンの棚が入口にどん!
・夜間の照明が若干明るくなった希ガス。
・トイレ横の授乳室が消えてたが、ちゃんと元のと同じ壁紙で壁作ってた。
トイレの中も店内のイメージも、元のままでなんか安心した。もちろん店員さんも一緒。
だがあまりにいろいろとそのまんまで、ワラタ
しかしなぜか落ち着かん。食事がすんで、茶を飲んでもなぜかやることなくそわそわ。
プチドルチェがないせいだと気づいた。
あの値段で、あれだけのクオリティのデザートは、ジョナに限らず、
他のファミレスでは望むべくもない・・・

516 :
元がジェイズガーデンだと知らない客が、普通のジョナサンだと思って入ると、
あまりの差にびっくりするかも試練

517 :
もうクアトロフォルマッジオ食べられないのか…orz
めっちゃ好きだったのになぁ

518 :
おはしカフェ化した近所の元J'sが盛況だったので行ってみたら、どこのテーブルのお客さんの会話も
中はおんなじだねー!とかランプが変わっただのアレなくなったんだーだのばかりでワロタ
しかし、おはしカフェの癖して箸置きがないのはどういうことだ

519 :
>>517
グラッチェガーデンズに「ゴルゴンゾーラピッツァ」って似たのがあって、
リーズナブルな値段で食べれる
ジェイズガーデンのより小さめで味はやや落ちるが、まあ許容範囲
>>518
はしはもともと白基調の店だから、ジェイズガーデンのイメージのままでも大丈夫なんだな
ガストになった店はどうなってるんだろう・・・
ガストは黒ってイメージがあある

520 :
働いてた身からすると、ジェイズはなんだかんだで働きやすかったなぁ。
トレーニングもマニュアルもしっかりしてたし。
転換少し前に辞めたんだけど、最後までいればよかったかもしれんw

521 :
>>520
最後までいたら打ち上げとかあっただろうに・・・
>>518
なんか間違い探しみたいだなw

522 :
>>521
本当にそんな感じだった
ドリンクバーのポットは前のがよかったとかそんな話ばかりw
こんなにファンがいたならもっとみんなで来てれば、なくならなかったかもしれないのにと思ったよ
それだけ不景気なんだろうな

523 :
>>522
ポットが変わったってことは箸だな
自分の行ける店はことごとくジョナ化したから、
ジェイズガーデンから箸に変わった店へ行ってみたいな

524 :
>>522
ここに書いてるような奴は、俺も含めて十分に通ったはず
ただこのスレの常駐者はほんの4〜5人、多くても7〜8人しかいないヨカーン
店の性格上、ちゃねらが少なかっただけだとは思うが
要するに、昨今、価格高めのファミレスは苦しいってことだ・・・
今朝の番組でも言ってたな。不況で、生活費の中で一番に削るのは外食費だって
それでも残ってほしかったが仕方ない

525 :
こないだ元ジェイズガーデンのおはしガストへ行ったら、コップがジェイズガーデンの頃のと同じだったよ〜

526 :
>>525
不景気だから、同型ならば再利用は基本だw
夢庵→ガスト、すかいらーく→ガストの場合も同じだ
あちこちで再利用見たな
というか、うちの近くの店は、転換前からすでにジョナサンのコップが混じっていたぞ
で、今も両方が混ざったままだ

527 :
>>521店舗閉鎖じゃない限り、マネージャーやバイト、パートはそのまま残るから打ち上げは無いだろう
過去にすかいらーくガーデンからジェイズガーデンに変わった時には内装とメニュー以外は変わってなかったし。
今回転換ではなく店舗自体閉鎖になったジェイズガーデンは打ち上げしたらしいが。
まぁジェイズガーデンはうるさい子連れや高校生のたまり場にならなかったから、食事もアルコールも美味しく頂けただけに
無くなったのは本当に残念

528 :
かっそ過疎。
今度バイトしてた店行ってみるかな。
バイト面子は変わってないけど、社員は結構変わってるみたいだ

529 :
最初の頃の30品目とれるサラダが好きだった。
後半はモッツァレラチーズがなくなって美味しさ半減してたが。
なんのドレッシング使ってたかわかる人いたら教えて下さい。

530 :
ドレッシングはイタリアンかシーザーしかなかったからイタリアン
ピザ焼ける一分ちょいの間で作ってたからいつも何か入れ忘れてた
ホントは28品目サラダぐらい・・・ごめんねごめんね〜

531 :
ジェイズガーデン復活してくれ〜もっと安くできるっぺ
無理ならごめんねごめんね〜I

532 :
>>530
Thank You
入れ忘れって、キットになってるんじゃないの?w

533 :
>>532
なってないところがジェイズガーデンなのさ
ひたすら手作り?

534 :
完成までに18工程?ぐらいあったよ
豆類とかはトングひと掴みで何種類かOKだったけど
めんどくさいのに1番人気だったから大変だった
アボガドシーザーの方がよほどラクでした
いまでわなつかしいおもいで

535 :
>>534
家で再現したいんだけど、材料とか工程教えてくれたらうれしい

536 :
>>535
再現っても、ドレッシングがなぁ…。
イタリアンドレッシングにドライトマトと白ワインビネガーとエストラゴン辺り足せばある程度は似るかな?
ちなみに一時の材料は
ロメインレタス、ひじき、コーン、ブロッコリー、カリフラワー
赤黄パプリカ、トレビス、アーモンド、カシューナッツ、クルミ
セルビアソーセージ(サラミと玉ねぎとバジル、レットキドニー、マロー、ガルバンゾをイタリアンドレとマスタードで和えたもの)、
万能ネギ、白ゴマ、ベビーリーフミックス
だったかな。
いくつか抜けてるかも

537 :
あぁ、>>529で出てるじゃん。
>>536にトマトとモッツァレラ追加だ。
あとドレッシングはもしかしたらドライトマトとエストラゴンとビネガーとオイルをミキサーすればいいかも

538 :
>>536-537
ありがとう!
材料調達して作ってみるよ!
うまくできたら報告します

539 :
かっそかそ

540 :
おはしガストになった店行ってみたけど。
もう行かなくていいや。
子連れが多くなっててうるさいの何の。
メニューも食べたいと思うの無かったし。
なにより料理をテーブルの上に音を立てて置かれたのがびっくりした。
ジェイズだった頃には一度もなかったことだ。店員教育がいい加減になっちゃったのかなー

541 :
___真 夜 中_の_フ_ァ_ミ_レ_ス___ レスNo.121
某ファミレス更衣室でのパンチラ透けブラの盗撮か??? エロ杉 はぁはぁ

542 :
>>540
客単価が低いから教育にコストかけられないんだろうな
ジェイズガーデンと違っておはしカフェに行くメリットってないから
自分ももう行かないと思う

543 :
今度は5店ジョナサンをガスト、おはしガストに変えるってよ!

544 :
>>540
自分のよく行っていた店はジョナサンになったけど、
客層はそんなに変わってない印象。
元から家族連れも子供も同程度にいたし。
だけどやはり>>515でも書いたようにまったりできないし、あれきり行ってない。
むしろおはしになってくれたほうが、近場になくて物珍しさに通ったかもしれん。
おはしは普通のガストのように、学生集団や喫煙席にたむろするdqnのグループがいないのがいいんだが。
地域によってはいるんだろうか。

545 :
ジェイズガーデンの時はバッグを入れるカゴがあったけど
ジョナサンになってからカゴがなくなった…
味も落ちたしサービスも落ちた
ジョナサンは好きでも嫌いでもなかったけど
今回のことで嫌いになりそうだ

546 :
うちの地元のとこはジョナサン→ジェイズガーデン→ガストと変わった。
もうがっかりすぎて1度も行ってない。撤退していいよ。

547 :
どこか外で食べようと思うときはいつもジェイズガーデンへ迷わず行っていたが、
それがなくなって困った
仕方なくグラッチェへ行く機会が増えた自分=>>488
だがグラッチェはあまりに茶葉が少なくて涙目

548 :
復活してくれよ〜
あのフライドポテトがまた食べたいよ・・・

549 :
今更ながら閉店を知った。ここの細目カルボナーラが好きだった。
周りの店は値段に関係なく好みじゃないし、もう自分で作るしかない。
しかしパスタ作りはそんなに得意じゃないなんだ…
卵黄2個とパルメザン、生クリーム、あと多分塩胡椒、パンチェッタはわかったけど、
元中の人、何ccとかの詳細と手順教えてくれまいか。

550 :
>>549
中の人、前は来てたんだがな・・・
そういう自分も久しぶり。
この前行ったパパゲーノで、J's GARDENのラベルのオーリブオイル見つけて思い出したからさ。
同じすかいいらーく系列だからって、まさかロゴ入りオイルがよそへまわっていたとは思わなかった。

551 :
また復活しないかなー
おはしカフェとか中途半端だよ

552 :
グラッチェに甘いピザあったのね
食べに逝ってきます

553 :
ひと月以上前のレスだけど
>>549
ソースは生40cc+卵黄2+鶏のだし汁20cc+粉チーズ8cだよ。
だし汁はコンソメとか鶏がらでもよいかと。
あとベーコン炒めてから玉ねぎのスライス投入。
あと、麺はバリラの3だかだった気がする。
まぁ、太さはお好みでw
>>550
呼ばれた気がするw
規制に巻き込まれて書き込めないけど、ロムってるよ

554 :
>>552
クワトロフォルマッジオ?
J'sのやつがあった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org767795.jpg

他にも色々あったけど、個人的に気に入ってたのが
うにと蟹のクリームパスタ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org767799.jpg
30品目取れるサラダ(たぶん一番後期)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org767794.jpg
前はモッツァレラチーズが入ってたのに、こkの画像では
入ってないから、たぶん最後期だと思うんだけど・・・。
>>553氏に鑑定をお願いしたい。

555 :
てす

556 :
規制解除されてたかw
>>554
高野豆腐入ってるから、確かに最後の方の30品だね。
忘れたけど、モッツァレラが入ってたのは、割りと初期だけだった気がする

557 :
>>556
そうでしたか!ありがとうございます。
普通の豆腐が入ってたときもありましたよね?
くるみとかのナッツ系も入ってて美味しかった。
また食べたいなー

558 :
>>557
言われてみると普通の豆腐もあった気がするw
みんなよく覚えてるな、作ってたのに全然記憶にないw

559 :
>>558
仕事だったら忙しかったと思うので記憶ないのもわかる気が。
自分たちはうちから見えるとこにあったのでよく行ってました。
蒸し鶏とアボカドの和え物とかポップコーンシュリンプなんか大好きでした。
スープは焼きとうもろこし?のコーンスープとか少し辛いソッパデアホみたいなのをよく注文してました。
クリスマスとか季節メニューも楽しみにしてたので残念です。
30品目のサラダはひじきが入ってたりして美味しかったので是非もう一度食べたいです。

560 :
>>559
なるほど、そんなもんか。
俺パスタ中心にやってたから、パスタならある程度覚えてるわ〜とか思ったらウニスパ忘れてたしw

561 :
>>560
麺とかニョッキ、美味しかったです。
ハズレがほとんどないとこでしたね…

562 :
ダージリンファーストフラッシュ、今年はジョナサンに出てるね。
去年まではなかったと思うんだけど・・・
ジェイズガーデンの分がまわったとか?

563 :
>>562
だとしたらなんかイヤだね。
保管にもよるけど茶葉は香りがとんでそう。

564 :
>>563
いやいやいやw
一応毎年入荷してなくなるまで出してたんだから、
翌年持ち越しはないだろう。
例えば数年契約とかで毎年入れてもらってて、今年はジェイズガーデンはなくなったから、
代わりにジョナサンに出したのかと思ったんだ。
まあ単純に、これまで好評だったから、ジョナサンでも始めたのかもしれんね。

565 :
>>564
ごめんwそういう意味ねw
よく考えたら当たり前なんだけど
近所のJ→おはしの店舗はなんだかんだと
何でも使いまわしてるからそのイメージが強かった。

566 :
>>562 閉店と同時にパートさんやバイトさんが持ち帰ってるから(欲しい人は貰えた)使い回しはないよ〜

567 :
規制解除ひゃはー。
ここで使ってたバリラ麺が安かったので買って食べたら、つるつる感がなんかちょっと懐かしかったw
すげー味音痴だと思ってたんだが、案外覚えてるもんだw

568 :
>>566
いやいやいやw
そういう意味じゃないと>>564で説明してるから読んでね

569 :
ジョナサン30周年の紹介映像(元は社内向けらしい)が公式サイトで公開されてるけど、
数年前の制作らしく、最後の方でジェイズガーデンの紹介もあるんだよなあ・・・
寂しい気持ちになった。

570 :
おはしガストやジョナサンに変わった店は、今でもジェイズの頃の面影が残っていていい感じだ。
元がジェイズだと知らずに行った人のブログなんか読むと、内装の素晴らしさに驚いているし・・・
完全閉店した海老名は取り壊されたんだな、残念。
あと、一之江はひどいな・・・。一度はジョナサンになったのに、今はすかいらーく系の焼肉屋らしい。
内装がどの程度変わったのかは知らないが、たぶん見る影はないだろう。無残だ・・・

571 :
>>570
海老名じゃなく、江ノ島だった。

572 :
知らないで元ジェイズの店舗に行った人が、
「ここのジョナサンきれい〜!ホテルみたい!」
「このガストは近隣でも一番きれいで好き」
「なんとジョナサンなのに授乳室がある!」
などなどブログに書いてたりするのを見つけると、
そりゃそうだよ元が違う、と突っ込みたくなるw

573 :
新宿アイランドタワー 「元気な食卓」 では満足しませんか。

574 :
前は毎週行ってた店舗、
ジョナサンに変わってから
この1年で3回しか行ってないな・・・

575 :
やっぱ元ジェイズの店舗落ち着くわ
久々に行ってみたけど
店内の壁紙とかかなり元のままだし
ジョナサンに変わった店舗だが、これからもう少し行くとするか

576 :
J's→ジョナ→来年から焼肉><
次回はJ'sに戻せよ

577 :
>>576
南砂か?
どこかで告知されてる?
従業員の募集はしてるけど。
ttp://job-gear.jp/jonathan/jop_result_01.htm?L=BCSList&BCD=co1&SA=val31&val50=1&val78=2&NOI=10

578 :
>>576
一之江に続き南砂まで焼肉化かあ・・・ハァ
ジェイズガーデンの白い店舗が茶色く汚れていくのか
まだジョナサンのままがよかったのに、ジョナサングループは最近肉屋とすし屋ばっかだな
他の元ジェイズ→ジョナサン店舗も焼肉化しないことを祈る
おはしになった所は大丈夫だよな?
行ける範囲の店はジョナ化ばっかりだったもんで

579 :
旨っカルビ南砂店
2011年1月29日(土)オープン
ttp://www.jonathan.co.jp/shoplist/shopinfo.asp?sid=1184

580 :
南砂ジョナサンは今日で終了
内装はどの程度変わるのかな?
各テーブルにロースターを取り付けるだけなのか
壁紙やらソファも変えるのか
ドリンクバーは残るみたいだけど
あちこちの席からジュージュー聞こえてうるさいだろうし
もうくつろぎには行けないな・・・残念

581 :
この前新小岩のジョナサン(元ジェイズガーデン)に行ったら
「リラックスブレンド」(レモングラスとなんたらのブレンド)という茶葉があった
他のジョナにはあったっけか?見たことないんだが
これって前にジェイズガーデンにあったやつだよね?

582 :
旨っカルビでも何でもいいから甘いピザだけメニューに入れてください><

583 :
ジェイズガーデンよかったのに・・・

584 :
>>582
グラッチェガーデンズにゴルゴンゾーラピッツァ(ハチミツ添え)ってのがあるよ。
ここのピザは2種類の生地(パリパリとフカフカ)から選べるので、
フカフカの方を選べば、あのクワトロフォルマッジオにかなり近い感じ。
最近初めてGG行ったんだけど、なかなか良かったなぁ。
サラダピッツァってのもあって、メニューで見た限りではこれもJGのと似た感じだった。
今度行ったら食べようと思う。

585 :
>>584
食べてきますた><
やっぱ甘いピザうめぇwww

586 :
レス遡って読んだら、グラッチェに甘いピザあったって、>>552に出てたね。ほぼ1年前のレス。
それと>>519(JGが消滅したばかりの頃)にも。
甘いピザ・・・はちみつかけて食べるから甘いわけだが。
クアトロフォルマッジオって名前の通り4種類のチーズだけのシンプルな味わいが売りで、チーズとはちみつの相性の良さも楽しんでもらおうというのが・・・まぁ、いいか。
僕のいたJGの常連さんで、いつもクアトロフォルマッジオのことを「はちみつピザ」って注文する人を思い出した。

587 :
久々に近くのグラッチェ行ったら、シックな感じに改装してた
ますますジェイズガーデンの雰囲気に近くなった
いや、もしかしたらロイホの改装店舗にもイメージ近いかも

588 :
>>587
馬鹿かお前wwwww
ガストの目玉焼きハンバーグにソーセージをトッピングして
「高級感がただよった」とか書き込んでるキチガイと
同じ類の貧困層だなwwwwwwwwwwwwwwww

589 :
なつかしい
モチモチしたピザが美味しくて以前はよく行ってました
パスタもファミレスにしては合格点だったと記憶してます

590 :
近くにあったJ's GARDENは
おはしカフェ・ガストになったよ

591 :
グラッチェもどんどん消えてるな
ステーキガストに変わったり

592 :
ピザの生地があまりウマくないのが致命的だな

593 :
>>588
とっくにつぶれた店の懐古スレに来てまで
何わめいてんだw
味が高級とかどこにも書いてないだろw
混同するな

594 :
ジェイズガーデン店舗一覧
(ジェイズガーデンとしてのオープン順)
店番 店名:転換前業態→JG営業期間→転換後業態
903 JG大泉学園店:SG→JG(2005/07/15〜2009/12/02)→OG
902 JG国立富士見台店:SG→JG(2005/11/17〜2009/11/20)→OG
921 JG川崎BE店:SG→JG(2005/12/15〜2009/11/16)→JS
651 JG国分寺日吉町店:JS•JK•マルゲリータ→JG(2006/01/22〜2006/11/26)→閉店
168 JG杉並井草店:JS•JK→JG(2006/02/23〜2009/11/26→OG
901 JG武蔵野西久保店:SG→JG(2006/03/09〜2009/11/15)→JS
910 JG練馬光が丘店:SG→JG(2006/03/23〜2009/11/28)→OG
914 JG武蔵中原店:SG→JG(2006/04/06〜2009/11/08)→JS
909 JG新横浜店:SG→JG(2006/04/20〜2009/11/09)→OG
911 JG南長崎店:SG→JG(2006/06/08〜2009/07/20)→JS
310 JG川崎平店:JS•JK→JG(2006/06/29〜2009/07/20)→OG
908 JG王子店:SG→JG(2006/07/27〜2009/11/09)→JS
916 JG新小岩駅前店:SG→JG(2006/09/07〜2009/11/23)→JS
907 JG江ノ島店:SG→JG(2006/09/28〜2009/10/25)→閉店
912 JG西千葉店:SG→JG(2006/10/26〜2009/11/03)→JS
383 JG世田谷桜店:JS→JG(2006/11/23〜2009/11/27)→OG
093 JG池尻店:JS→JG(2006/12/21〜2009/12/03)→GT
905 JG多摩センター駅前店:SG→JG(2006/12/28〜2009/11/01)→JS
904 JG横浜本牧店:SG→JG(2007/02/01〜2009/11/09)→OG
063 JG南砂店:JS→JG(2007/03/01〜2009/10/26)→JS•UK
151 JG相模大野店:JS→JG(2007/04/05〜2009/11/10)→GT相模大野駅北口店
177 JG横浜岡津店:JS→JG(2007/05/24〜2009/07/12)→JS
155 JG海老名店:JS→JG(2007/06/21〜2009/07/20)→OG
218 JG一之江店:JS→JG(2007/07/19〜2009/10/25)→JS•UK
業態名略号
JG:ジェイズガーデン
SG:スカイラークガーデンズ
JS:ジョナサン
JK:ジョナサンキッチン
OG:おはしカフェガスト
GT:ガスト
UK:旨っカルビ

595 :
>>594
寂しさ乙

596 :
銀座にあるジェイズガーデンという
フレンチレストランとは当然別モノでし

597 :
バーミヤンがステーキガストになるくらいなら
まだこっちになってくれたほうが良かった
っつーかクリスマスにステーキガスト行く馬鹿がいるかよ

598 :
         // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'   は?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||     なに言ってんの?
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l|

599 :
所沢航空公園に昔ジェイズガーデンありました?

600 :
電車バス飲食店等の人前で鏡を出して
平気で化粧をしたり髪いじりをする不潔下品でみっともない女って
女として躾されないで育ってしまったのか?
それが恥なこととも知らないでいるそんな野蛮なマナーブスって
顔にブスが滲み出ているやつばかり

601 :
>>599
それはジョナサンキッチン北所沢店ではないかな?

602 :
保守><

603 :
保守><

604 :
保守><

605 :
hosyu ><

606 :
ほしゅ><

607 :
あけましておめでとうございます。
\(^o^)/

608 :
ホシュ><

609 :
保守><

610 :
「モッツァレラチーズとトーストのガーリックオイル」みたいなやつ
ジョナサンにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「モッツァレラトースト ガーリック醤油ソース」
フランスパンじゃないし、金串も刺さってないけど、味はあの感じ。

611 :
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

612 :
保守><

613 :
保守><

614 :
保守><

615 :
保守><

616 :
保守><

617 :
保守><

618 :
保守><

619 :
保守><

620 :
保守><

621 :
保守><

622 :
保守><

623 :
何のために保守してんだ?
書き込みがないならとっとと落とせよ
二度と無駄なスレ建てるな無能

624 :
保守><

625 :
保守><

626 :
ジョナサンの姉妹店ジェイズガーデン
高級志向やヘルシー志向にすると儲からないみたいだな

627 :
保守><

628 :
ここ→おはしガスト→しゃぶ葉になっちゃった店は
外観が格子に囲まれてもはや面影ないな
このへんにないから入ったことないが
中も和風になっちまったんだろうな
まだジョナサンやらガストやらに変わった店の
ほうがましだったか

629 :
保守><

630 :
  
   341 :一名でお待ちの名無し様:2015/12/05(土) 16:59:26.87 ID:ZM4ntL0q
      カプリチョーザで休憩なう( >ω∂ )

   342 :一名でお待ちの名無し様:2015/12/05(土) 17:33:53.27 ID:spwYYtNM
      ナウいね

   343 :一名でお待ちの名無し様:2015/12/06(日) 02:59:56.50 ID:d1KQQdoP
      ヤングだね


このザコみたいに、他人の書き込みに異様に絡んでかまってもらおうとするキモいのって
どこにでもいるよね(失笑) Javaアプのチャットやフォーラムじゃねーんだからテメーの
書き込みだけで完結してりゃあイイのに(笑) 身の程わきまえろっつーの(笑)
うっぜぇ・・・
  

631 :
保守><

632 :
保守><

633 :
保守><

634 :
  
■ 2015/09/27 04:17   名無しさん   

     某回転寿司チェーンで数年のバイト経験あるが
     コメ欄にばればれの嘘を書くアホがいて吹いたw

     回転寿司ってのはお皿の端にICチップが備わっていて
     それをセンサーで読み取って管理してる

     食べた皿を戻せばわかるし期限を過ぎたネタが廃棄されず
     回っていることもない (機械が自動で仕分けしている)

     だからコメ欄にたまに 「廃棄を過ぎた寿司が回ってた」
     という事件もない。この十年間で実際にゼロ件なんだな♪

     そんな内部事情も知らないということは その嘘吐きはどこかで
     バイトした事もなく昔の感覚のままムダに年だけ重ねて生きて
     いるってことだ?
     誰からも必要とされず無視され続けている情けないゴミが
     コメ欄に嘘を書く  物を知らないって恥かしいね♪
     滑稽なピエロwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  

635 :
保守><

636 :
保守><

637 :
保守><

638 :
保守><

639 :
保守

640 :
保守><

641 :
新小岩駅の側のジョナサンでレジが扱えないとかでお釣りを貰えなかった。

最低!!

642 :
保守><

643 :
保守><

644 :
保守><

645 :
保守><

646 :
保守><

647 :
保守><

648 :
http://i.imgur.com/0OABVMs.jpg

649 :
2/18にリニューアルオープンしたジョナサン王子店に行ってきた
店内は最近のリモデル店になってしまって、テーブル・椅子や独特のパーティションなどJ'sガーデンの面影を残すものはすっかり消えてしまった
ただベルコールと楊枝立てだけはそのままだった
都内だと残るはジョナサン南長崎店くらいかな

650 :
ジョナサンのメニューにかつてのJ'sガーデンにあったアボカドと蒸し鶏のわさび風味的なやつができたね

651 :
保守><

652 :
>>594から5年4か月
元ジェイズガーデンの店舗は今…
おはしカフェガストも旨っカルビもすでになく、他業態に転換したり閉店した店舗もあります
◆旨っカルビ→じゅうじゅうカルビに転換
南砂店、一之江店
◆おはしカフェガスト→しゃぶ葉に転換
川崎平店、国立富士見台店、新横浜店、練馬光が丘店
◆おはしカフェガスト→ガストに転換
ガスト大泉北園店(旧おはしカフェガスト大泉学園店)
◆おはしカフェガスト→グラッチェガーデンズに転換
横浜本牧店
◆おはしカフェガスト→むさしの森珈琲に転換
杉並井草店
◆おはしカフェガスト→閉店
世田谷桜店(跡地は平成建設世田谷店)
◆ガスト→夢庵に転換
相模大野駅北口店(旧ジェイズガーデン相模大野店)
◆ジョナサン→夢庵に転換
海老名店
◆ガスト継続営業
池尻店
◆ジョナサン継続営業
横浜岡津店、武蔵野西久保店、多摩センター駅前店、王子店、南長崎店、西千葉店、武蔵中原店、新小岩駅前店、アトレ川崎店(旧川崎BE店・駅ビルの名称変更に伴い店名変更)

653 :
>>599
所沢にあったのはJAY'S GARDENというJ's GARDENとはまったく別のお店だったようです
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/smph/iitokoro/enjoy/kanko/kankoutaisi/jaysgarden/JAYSGARDEN.html

654 :
>>652訂正
海老名はジョナじゃなくて、おはし→夢庵でした

655 :
保守><

656 :
保守><

657 :
保守><

658 :
>>652のつづき
グラッチェガーデンズ横浜本牧店は、ハワイアンダイニングカフェ・ラ オハナに業態転換
2017年6月17日オープン

659 :
ガスト大泉北園店(旧ジェイズガーデン大泉学園店)に行ってみました
おはしカフェガストだった間は一度も行かなかったのですが、来てみて意外なことにテーブル、椅子など店内の雰囲気はジェイズガーデンの頃そのまま
2度業態転換したとは思えない変わらなさにびっくり&懐かしい思いです
ガスト池尻店はどうなっているかな?

660 :
保守><

661 :
保守><

662 :
保守><

663 :
保守><

664 :
保守><

665 :
保守><

666 :
保守><

667 :
保守><

668 :
保守><

669 :
保守><

670 :
保守><

671 :
保守><

672 :
保守><

673 :
保守><

674 :
保守><

675 :
保守><

676 :
保守><

677 :
保守><

678 :
保守><

679 :
保守><

680 :
保守><

681 :
保守> <

682 :
保守><

683 :
保守>.<

684 :
保守><

685 :
保守><

686 :
保守> <

687 :
保守><

688 :
保守> <

689 :
保守><

690 :
保守><

691 :
保守> <

692 :
保守><

693 :
保守><

694 :
保守> <

695 :
保守><

696 :
保守><

697 :
保守> <

698 :
保守><

699 :
保守> <

700 :
保守><

701 :
保守> <

702 :
保守><

703 :
保守> <

704 :
保守><

705 :
保守> <

706 :
保守><

707 :
保守> <

708 :
保守><

709 :
保守> <

710 :
保守><

711 :
保守><

712 :
保守> <

713 :
保守><

714 :
保守><

715 :
保守> <

716 :
保守><

717 :
保守><

718 :
保守><

719 :
保守> <

720 :
保守><

721 :
保守><

722 :
保守><

723 :
保守> <

724 :
保守><

725 :
保守><

726 :
保守> <

727 :
保守><

728 :
保守> <

729 :
保守><

730 :
保守><

731 :
保守> <

732 :
保守><

733 :
保守><

734 :
保守> <

735 :
保守><

736 :
保守><

737 :
保守> <

738 :
保守><

739 :
保守><

740 :
保守> <

741 :
保守><

742 :
保守> <

743 :
保守><

744 :
保守> <

745 :
保守><

746 :
保守> <

747 :
保守><

748 :
保守><

749 :
保守> <

750 :
保守><

751 :
保守> <

752 :
保守><

753 :
保守><

754 :
保守> <

755 :
保守><

756 :
保守><

757 :
保守> <

758 :
保守><

759 :
保守><

760 :
保守> <

761 :
保守><

762 :
保守><

763 :
保守> <

764 :
保守><

765 :
保守> <

766 :
保守><

767 :
保守><

768 :
保守> <

769 :
保守><

770 :
保守><

771 :
保守> <

772 :
保守><

773 :
保守> <

774 :
保守><

775 :
保守><

776 :
777ゲト><

777 :
保守> <

778 :
保守><

779 :
保守> <

780 :
保守><

781 :
保守><

782 :
保守> <

783 :
保守><

784 :
保守> <

785 :
保守><

786 :
保守> <

787 :
保守><

788 :
保守><

789 :
保守> <

790 :
保守><

791 :
保守> <

792 :
保守><

793 :
保守><

794 :
保守><

795 :
保守><

796 :
保守> <

797 :
保守><

798 :
保守><

799 :
保守><

800 :
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

801 :
保守><

802 :
保守><

803 :
保守><

804 :
保守><

805 :
保守><

806 :
保守><

807 :
保守><

808 :
保守><

809 :
保守> <

810 :
保守><

811 :
保守><

812 :
保守><

813 :
保守><

814 :
保守> <

815 :
保守><

816 :
保守><

817 :
保守> <

818 :
保守><

819 :
保守><

820 :
保守><

821 :
保守><

822 :
保守><

823 :
保守> <

824 :
保守><

825 :
保守> <

826 :
保守><

827 :
保守> <

828 :
保守><

829 :
保守> <

830 :
保守><

831 :
保守><

832 :
保守> <

833 :
保守><

834 :
保守><

835 :
保守> <

836 :
保守><

837 :
保守> <

838 :
保守><

839 :
保守> <

840 :
保守><

841 :
保守><

842 :
保守><

843 :
保守><

844 :
保守> <

845 :
保守><

846 :
保守> <

847 :
保守><

848 :
保守><

849 :
保守><

850 :
保守> <

851 :
保守><

852 :
保守><

853 :
保守> <

854 :
保守><

855 :
保守><

856 :
保守><

857 :
保守><

858 :
保守> <

859 :
保守><

860 :
保守> <

861 :
保守><

862 :
保守><

863 :
保守> <

864 :
保守><

865 :
保守> <

866 :
保守><

867 :
保守><

868 :
保守><

869 :
保守> <

870 :
保守><

871 :
保守><

872 :
保守> <

873 :
保守><

874 :
保守> <

875 :
保守><

876 :
保守><

877 :
保守><

878 :
保守> <

879 :
保守><

880 :
保守><

881 :
保守> <

882 :
保守><

883 :
保守><

884 :
保守> <

885 :
保守><

886 :
保守> <

887 :
保守><

888 :
保守> <

889 :
保守><

890 :
保守> <

891 :
保守><

892 :
保守> <

893 :
保守><

894 :
保守><

895 :
保守><

896 :
保守> <

897 :
保守><

898 :
保守><

899 :
保守><

900 :
保守> <

901 :
保守><

902 :
保守><

903 :
保守><

904 :
保守> <

905 :
保守><

906 :
保守><

907 :
保守> <

908 :
保守><

909 :
保守><

910 :
保守> <

911 :
保守><

912 :
保守> <

913 :
保守><

914 :
保守><

915 :
保守> <

916 :
保守><

917 :
保守><

918 :
保守> <

919 :
保守><

920 :
保守><

921 :
保守><

922 :
保守><

923 :
保守> <

924 :
保守><

925 :
保守> <

926 :
保守><

927 :
保守><

928 :
保守> <

929 :
保守><

930 :
保守><

931 :
保守> <

932 :
保守><

933 :
保守> <

934 :
保守><

935 :
保守><

936 :
保守><

937 :
保守> <

938 :
保守><

939 :
保守><

940 :
保守> <

941 :
保守><

942 :
保守><

943 :
保守> <

944 :
保守><

945 :
保守><

946 :
保守> <

947 :2020/06/25
保守><

CASA
【アークミール】どんグループ総合★3【ステーキのどん】
【すかいらーく】ステーキガスト part14
【ビール・日本酒】ファミレスで酒【ワイン・焼酎】
和食サガミ
☆サンマルク★
ステーキガスト part5
【安物】ジョイフルに逝く奴人間じゃない【DQN】
無愛想なウエイトレスですけど。      
和食さと 8杯目 〜お客様感謝の日に食べ放題〜
--------------------
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part354★★★
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い13
クボタ販社の現状を語ろう4台目
【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ☆3
チア関連イベント情報79本スレ
大成建設の功績 2
【センベラ】ラテックスマットレス【腰痛対策】2
■全国大会はすべて神宮球場で開催せよ■
洲崎綾 Part69
別館★羽生結弦&オタオチスレ7255 【マオタ出入り禁止】
言いたい事だけ言って立ち去るスレPart2579
【PS2/PSP】ウイイレ モンタージュ修正スレ Part6
◆◆ 草凪みずほ 其の十六 ◆◆
【武漢ウイルス】中国は死者数をごまかしている?「恥知らず」と中国紙編集長が反論 嫉妬は結構だが恨むような真似はするな[4/4]
日本内戦はありえるのか?
中京テレビアナウンサー総合スレ10
福島産の食品って食べてもいいの?
【鎌倉・三浦アルプス】鎌倉、三浦半島のハイキングスレ6【大楠山・武山】
【ガンダム】FW GUNDAM CONVERGE 84【コンバージ】
【迷探偵出禁】銀魂界隈の噂★1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼