TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
家庭用アーケードスティックスレPart209
Control [Remedy]
コントローラスレ 33個目
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart95
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part298
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.161
【PS4】BlackDesert/黒い砂漠 part19
【PS4/PC/NS】Dead Cells/ローグライク+メトロイドヴァニア 2死目
【Switch】ASTRAL CHAIN/アストラルチェイン
【PS4/PSVITA】UNDERTALE Lv5

ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 394旗目


1 :2020/01/13 〜 最終レス :2020/01/25
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

- 公式サイト -
■シリーズポータル
http://www.ubisoft.co.jp/ac-portal/
-wiki-
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/
http://wiki.famitsu.com/assassinunity/
http://wiki.famitsu.com/assassinrogue/
http://ja.assassinscreed.wikia.com/

次スレは>>950を踏んだ者が宣言ののち建てる事
また、次スレ作成時は冒頭に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を挿入してください

※前スレ
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 393旗目
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1576576030/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
■関連スレ
Assassin's Creed総合 Part37【アサシンクリード】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1559966785/
■Youtube ユービーアイジャパンチャンネル
https://www.youtube.com/user/UBIJAPAN/
■Youtube UBI公式Assassin's Creedチャンネル
https://www.youtube.com/user/AssassinsCreed/
■AC海外公式
https://assassinscreed.ubisoft.com/game/en-gb/home/
■Facebook
https://www.facebook.com/assassinscreed
■Assassin's Creed Initiates(停止中)
https://acinitiates.com/

3 :
シリーズ作品一覧(発売順)
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードU[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション(R)[Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードV[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードW ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC]- 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト
●アサシンクリード オデッセイ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前431年 ペロポネソス戦争 古代ギリシア

4 :
■シリーズ主人公一覧
https://i.imgur.com/OvtdqYx.jpg




■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/QXdpcHv.gif


[待機中]


■相関図
https://i.imgur.com/QGPwxy7.gif



■作品別の現代編時系列
2012年 1〜3
2013年 4
2014年 ローグ、ユニティ
2015年 シンジケート
2016年 映画
2017年 オリジンズ
2018年 オデッセイ

5 :
<スピンオフ作品> (日本発売分のみ)
●アサシンクリード アルタイルクロニクルズ [iPhone] - 12世紀末 シリア (1の前日譚)
●アサシンクリード ブラッドライン (BL)[PSP]- 12世紀末 キプロス島(1の後日譚)
●アサシンクリードV レディリバティ (LL)[PSVITA]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリードV レディリバティHD (LLHD)[PS3]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリード クロニクル チャイナ[PS4,XboxOne,PC]- 16世紀初期 中国
●アサシンクリード クロニクル - クロニクル三作品のパック [PS4,PSVITA,(XboxOneとPCは配信のみ)]
●アサシンクリード クロニクル インディア[PS4,XboxOne,PC] - 19世紀中期 インド
●アサシンクリード クロニクル ロシア[PS4,XboxOne,PC] - 20世紀初頭 ロシア
<記念作品>
●The Tower Assassin's Creed[iOS/Android]

6 :
>>950へ、次スレ立てるときは

>>3の後に

>>5を書いてくれ

7 :
>>2 一部訂正

Assassin's Creed総合 Part38【アサシンクリード】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1568126068/

8 :
●アサシングリード親父
(アウアウエー Sa93-XH4t [111.239.252.245])
・ファングッズを購入している熱心なファンをアピールしているが、ファンやプレイヤーなら通常間違えるはずのない、クリードとグリードを言い間違える
・自身が脳内で思い描いた中二病ストーリー展開にならなかったことから、オリジンズやオデッセイを批判
・過去作のみを持ち上げ、過去作のストーリーの批判やオリジンズ、オデッセイを好評する人に一切の理解を示せず、煽り出す頑固親父

9 :
引きこもり池沼のアサクリおじさん
アサシンクリードをアサシングリードってレスしただけで発狂してしまうw
おまえ俺の残りの回線見つけられるかな?
ヒント
オッペケ ワッチョイ2つ SOFT BANKのササクッテロも時々つかうかな

10 :
つまり>>1乙すればいいんだな?

11 :
追加コンテンツをクレカ以外で購入する方法ありますか?

12 :
>>1
叡智の父の導きがあらんことを

13 :
>>11
手数料許せる範囲ならVプリカ買うとかかな
詳しくはググって

14 :
つかUBIメンバーズクラブ終わるのね
服申し込んだことある人いない?
デズモンドパーカー交換しようかな…

15 :
ケムの死亡はハッキリといって失敗だった
ダリウス→カサンドラ→アヤ→ケム→アルタイルかエツィオ→デズモンド
こんな風に繋がれば血の繋がりを感じられて良かったのに

16 :
そういうのは?で辞めたと思ってたんだが、なんでよりにもよって
一番アサシン要素が薄いオデッセイでブチ込んできたんだろうな。

17 :
>>14
服はサイズに注意な
M表記でもアメリカンサイズでXLクラスだったりするから
どうせでかいんだろうとS買ったらピチピチだったこともある

18 :
>>17
ありがとー危なかった
デズモンドSしかないorz
ネクタイとなんか小物にするわ

19 :
オデッセイの親父から貰う杖(槍)の低確率でライフシールドってどんな効果なの?
使ってみてるけどよくわからん
低確率過ぎて発動しないのかな

20 :
ゴリコンのリュックとディビジョンのシャツにした
前はアサシンブレードとかあって欲しかったんだけどなかなか貯まらなかったなぁ

21 :
>>19
攻撃ヒット時に低確率でライフ30%回復だったはず

22 :
謎バリアが発生して回復する

23 :
>>21
回復するんだ、ライフシールドってあったからアーマーが上がるのかなとか思ってました

ヒット時もわかりづらいね
攻撃した時、受けた時どっちなのって思う

24 :
前スレに「傭兵も兵士も手を組んで敵対してきてずるい」ってあったが、
街中で急に暴れだしたり砦を襲って金品強奪し始めるキチガイってワシ使いだけなんだよな
「こりゃやべえわ手を組んで止めねえと」ってなると思うわ正直

25 :
オデッセイってオリジンズに比べるとつまらんな

26 :
オリジンズやってからオデッセイやると進化感じられて楽しい
逆だったらオリジンズくそつまらんくなる

27 :
>>26
そうか?
オリジンズの方が面白い

28 :
カサンドラ姉貴の安心感すごい

29 :
>>15
しかも初期こそ先祖の記憶を探るから血脈の重要性はあったものの今じゃDNAさえあれば誰でも潜れるときたせいでそんなに血脈の重要性を感じない

30 :
久しぶりにオリジンズやり直してるが戦闘だけはオデッセイのほうが面白いと思う他はオリジンズのほうが好きだわ
アヤは嫌いだけど

31 :
オリジンズはバエクで綺麗に占めてれば良かったんだけどねぇ

アヤ…許すまじ!

32 :
オリジンズはチェーンアサシンさんのコレジャナイ感もどうにかしてくれ
アルノくんは片手アサブレでもダブルアサシン可で各種モーションも良かったのになあ…

33 :
さてアサシングリードで喜んでた池沼
オレは別回線でレスしたけどわからなかった?w

34 :
ストーリーに選択肢要らなかったなぁ

35 :
ウィッチャー3に衝撃受けて反射的に真似したって感じだけど、まぁ多分次回作では無くなると思う > 選択肢と分岐
オデッセイもDLCの時点ではもう持て余してる感じで、分岐は一切無くなってたし
アサクリには合わないから無くして正解

36 :
シェイのフードなしでマスクした姿がカッコいい。もうすぐシェイの高いフィギュアが発売か

37 :
>>1

38 :
そろそろ冥府の鎧ほしいな

39 :
オデッセイはさっさとメイン終わらせて、DLCやってからギリシア世界を旅して回ったほうがいいかね?
今ストーリーそっちのけで世界回って砦を襲撃してるんだが

40 :
選択肢わりと好きだけどね
選んだ選択肢によって変わるセリフを楽しんで、より好きなセリフを探すのが楽しい
ただデメリットは会話前にセーブして全選択肢を試してから進めるからえらい時間がかかる事
オリジンズも面白かったけど、オデッセイは発売日からずっとやってるけど全然飽きないとこが凄い

41 :
アビリティや彫刻を試行錯誤するのはかなり楽しかったわ
ロードアウトで付け替えも快適になったし
まあ最終的にとんでもない化物になってしまったが

42 :
ウィッチャー3の様な濃いオープンワールド探してたらこれがなんか凄いらしいと聞いて今日から始めて今最初の島があと少し、ちゃんと伝染病患者皆殺しもしました、ところてでこのゲーム課金必須ですか?装備とかストーリーとかいろいろあるみたいですが

43 :
別に必須でもないぞ。DLCも装備もお好きにどうぞって位には…

44 :
逆に課金必須の定義というか、どのレベルから必須扱いなのかが分からんが

45 :
選択肢に「知ったことか」「自分でやれ」があるのが良かった
本当に言いたくなる仕事ばかりなんだもん
ルート固定だったとしても主人公の本音が見える感じで面白い

46 :
もっと展開に幅持たせたり攻めた選択肢が欲しいとか今後詰めていって
欲しい所はあるが選択肢ありの方が面白いわ

47 :
>>42
買うとしたら DLC>>>タイムキーパー
装備は不要と思っていい
グラやらユニーク性能欲しがったらカンストしてから 再検討位で
DLCは一通り楽しめたと思ったらポチればいいその際はシーズンパスでの購入をオススメする

48 :
課金するなら
金&経験値ブーストセット > 羽が付いた馬単体 > オリハルコン地図 > その他ぐらいだな

49 :
馬は今黒い羽つきもらえるしな

50 :
課金はする意味がない

51 :
オデッセイだいぶ分かってきて面白くなって来たんだが敵が強いな今レベル14

52 :
弱そうな雑魚兵士がゴツい隊長に向かって、オイ!あっちを調べろ!って命令して隊長が部下に敬語で従ってたんだけど

53 :
低レベルの頃はアサシン特化にして格上の傭兵をクリティカルアサシンで闇討ちするのが楽しかった
ギリシア最強となった今じゃもう得られない興奮

54 :
オデッセイと比べるとオリジンズはパリィが難しい…
回避安定?

55 :
今家族団欒エンドが終わったところなんですがマルコスは偽装縁組してた以降は会えないのでしょうか?
典型的ラテン系ダメ男で面白かったのに音信不通だと寂しいなあ

56 :
エツィオのソフィアへの手紙、
愛されてもいたが、無頓着だった、って原文
And I had love, but I did not feel it.
なんだな。日本語訳が味わいがあって秀逸だわ。

57 :
>>54
何も考えないで毒の杖振り回してるだけで勝ってた記憶があるわ
オデッセイもだけど基本回避行動してない

58 :
オリジンズは見てパリィできないことはないけど敵の攻撃頻度高めで真面目にやってるとすげえダルいから回避安定だな

59 :
ヘビブレのボタン長押し攻撃が強かった気がする

60 :
パパと再会してアトランティスの鍵探しが始まったわけだが
最初に渡された鍵の半分がある島は遠いから別の近場の島に来たんだよね。
自力でヒントなしで探そうかと思うけどヒント無しじゃかなり探すの大変だったりする?

61 :
>>60
手当り次第にクエスト潰せばいつかは辿り着くよ
ピンポイントに行くなら、ネットで調べるかだけども

62 :
昨日アサクリ3クリアしたけどエツィオサーガと比べて雰囲気が暗すぎる
面白かったけど微妙な心境

63 :
>>55
どっかの砦でキミの助けを待っている

64 :
>>26
わかる
特に戦闘面がオデッセイやった後だと寂しいわ
オーバーパワーしかゲージの使いみち無いし

65 :
>>42
装備関連は買う必要無し

66 :
>>62
あの一族皆壮絶な人生だからなあ コナーが一番マシだけど彼は彼で負けたし村焼いた犯人は暗殺出来ないのがな... 

67 :
>>64
オデッセイは派手過ぎる
まるでファンタジーARPG

68 :
エツィオで勧善懲悪をやり過ぎた反動が3だと思っている

69 :
>>63
ありがとうございます
英語版の声優が本当胡散臭くて好きなんですよねぇ

70 :
>>64
オデは逆にアドレナリンゲーすぎる
暗殺もクリティカルアサシン前提だしなんかバランス感覚おかしい

71 :
>>66
桜の木の逸話なんて嘘っぱちだよな

72 :
ユニティ、シンジケートの暗い世界観は嫌だったなぁ
革命とか産業革命で、誰も生きてることに希望がないような世界だったのが重かった

73 :
ロシア革命を家庭用でやりたいなああの時代を駆け回りたいPS5で出ないかなあ

74 :
クロニクル買おう

75 :
シリーズ初、オデッセイこないだからやり始めて今レベル17だけど、最近のオープンワールド自体初めてだし凄く面白い
今はレベル99まで上がるんだよね?上にもあるけどそのへんだけ課金しようかな

76 :
>>75
私はレベル90で初めて課金したよ
理由は手持ちの衣装や武器のデザインに飽きただけなので課金しなくても当面間に合うと思う

77 :
俺もオデッセイやり始めたけど手っ取り早く敵の傭兵出現させる手段が市民虐殺ってどうなんこれ

78 :
>>77
そりゃヤバい奴いたら、金で傭兵雇ってでも止めようとするでしょ

79 :
>>78
うんまあ確かにそうだし大して心も痛まないし俺は良いんだけれども
これでいいのかUBI

80 :
Rのが嫌なら市民の目の前で窃盗してもいいんやで

81 :
>77
誰でもいいから殺してみたかった っていう人と同じ発想だな
砦に突っ込めばいいのに

82 :
砦壊滅してもそんな上がらなくない?

83 :
>>79
手配ってシステムな以上、それ以外にやりようなくないか?
逆に何なら納得いくのか分からんけど

84 :
手っ取り早く傭兵出現させようとしなきゃいい

85 :
町中で戦ってるといつの間にか市民巻き込んでることあるよね
クワ持って延々向かってきてうざい

86 :
そうそう
オメーが矢の射線上に入ってきたんだろーが!
って言いたくなるときある

87 :
オリジンズを久々にやると敵の移動速度にびっくりする
弓兵に中々追い付けなくてつらかった

88 :
>>47
ありがとう!そうします
今日やっとイタキ島に上陸しました

89 :
通りすがりのカサンドラにお肉をねだってくるアホ兵士ほんと好き
一緒に食べるシーンも欲しかったな

90 :
フォトモードと風景はいいんだけど食べたり椅子に座ってくつろいだり
旅の合間を演出するアクションが欲しかったわ

91 :
茂みに隠れてたら目の前で立ちションされて笑った

92 :
>>72
俺はシンジケートが暗いとは思わなかったな。
ユニティは確かに全体に殺伐としてるけど、でも南の農村部行くと都市部の喧騒は聞こえないし風景はのどかで、実際も案外こんなもんだったのかな〜と想像した。
ってか本当は希望に燃えていたから革命できたんじゃないかな

93 :
寧ろシンジケートって一番明るいんじゃないか
切り裂きジャックを除くと

94 :
>>90
本編中だとないけど、ディスカバリーツアーなら似たようなこと事はできるよ

95 :
オデッセイの北米版には日本語設定や日本語字幕は入っていますか?

96 :
>>90
そうそう
皮剥いで捌いて焼くまではしなくてもいいけど
ちょっと寛いだりする動作はしたかったな
>>94
私も知らなかった!ありがとう

97 :
>>94
ディスカバリーツアーってキャラ操作できるんだ
本編ばっかりで他モード全然やってなかったわ
教えてくれてありがとう

98 :
>>92
暗いと思ったのは絵面的な暗さ(不衛生な感じ)と人が人として扱われないとこかなあ
他の作品のモブは良くも悪くも意思を持って殺されるけど、シンジケートなんかはゴミクズのように死んでいく
誰かが直接手を下すわけでもなく、ひどい環境に置かれた結果、貧しい人が勝手に死んでいくのが堪らなく陰鬱な感じを受けたんだよね

99 :
>>98
労働者の使い捨て、児童労働、貧富の差
この辺りから暗い印象を受けたかな

100 :
たまにクリエイターモードにあるくだらないクエがやりたくなる

101 :
レベル99からの熟練度上げるにはなにがいいですかね?
以前は屈伸や効率のいいクリエイタークエストがあったようですが今はできませんよね…

102 :
>>100
興味半分でやったらコスモスの門徒の大群に襲われ続け、追いかけ続けられるクソ悪夢みたいな奴あったw
あれは酷かったな〜

103 :
>>101
戦争請負をいっぱい受けてレベル上げするか
DLCのアトランティスで結構熟練度貰えるから周回するかかな

104 :
>>103
やっぱり戦争ですか
DLC単体で周回できます?本編ごとニューゲームになっちゃいますよね?

105 :
>>104
YES

106 :
オデッセイDLCは現代編こなすのが辛くない?

107 :
現代パートはレイラがカサンドラに比べてブス過ぎてテンション下がる
各方面に配慮しました的な黒人白人ラテン中東全部混ざったような何人だかよう分からん顔だし

108 :
アヤに比べりゃ億倍マシ

109 :
杖の力に取りつかれて仲間を殴り殺しているし、正直クズだと思う

110 :
撲殺後に言い訳並べてアニムス続行しようとするし
アヤの方が100倍マシなんだよなあ

111 :
>>105
つれぇわ…

112 :
言えたやん

113 :
急募 まともな女性キャラ

114 :
シャオユンは性格も顔も一番日本人受けしそう

115 :
次回作も男女選択式になるのかな?

116 :
とりあえずレイラはぶち殺したい

117 :
「杖が私を無敵にしてくれる」と言いつつ棘床で即死するのは何の冗談だ

118 :
次回も選択式希望だけど変な勢力に負けずにスタイル抜群の美女にして欲しい
ゲームなんだからレイラやアヤみたいなリアルにいそうな絶妙なブスにしなくてもいいのに

119 :
このご時世そうもいかないんだろ
とくにヨーロッパに本社あるし一端目付けられたら過激な抗議もされるだろうし
たかがゲームと一般人は思うけど一部にとっては親の仇よりも憎い存在だしな

120 :
文句言うだけ言ってゲームは買わないんだから
企業&ユーザー側からしたらホント害しかないなポリコレ民は

121 :
どうしてもやりたいなら個人的にはシンジケート方式が一番いいな
選択式だとオリンピックみたいな矛盾も出てくるし

122 :
レイラのウザイ感じはMHWの受付嬢に通じるものがある

123 :
スマブラ参戦おめ

124 :
正式にファイター化してほしかったが最後の切り札になりそうなものがないか

125 :
アルタイルコスおめ

126 :
切り札はエデンの秘宝じゃろ
参戦に必要な技は揃ってるけど格が足りない

127 :
何かと思ったらmiiファイターにアルタイルのコスが追加されるのか
Z指定のゲームキャラが本格参戦は厳しそうだからこれで十分名誉な事だと思う

128 :
こういうのでアルタイルって珍しいな
エツィオばっか出張してるイメージ

129 :
H男さんは存在自体が18禁だからな

130 :
オデッセイおわた
今回はまぁまぁストーリーが分かりやすくて楽しめた
登場人物も癖があって覚えやすかったし

131 :
イタキ島終わってでかい船貰ったんだけどこれからどうすれば良いんかな…とりあえずメインストーリー追えば良いの?

132 :
アルタイルスマブラ参戦は草 スマブラでも泳げないのかわいそう 

133 :
アルタイル(国内じゃ)任天堂ハードには出とらんやろ・・・
かと言ってSwitchで出た主人公出されてもうーんってなるけど

134 :
>>133
一応3.4にいるから...(データベースに乗ってるだけ) まあエドワードやその孫とか裏切り者だされても微妙だし まあ出すならアルタイルかエツィオだわな

135 :
エドワードって人気ならアルタイルより上なんじゃなかったっけ
まあコンテンツ内部の人気とコンテンツ外部の知名度は別物だけど

136 :
>>130
ワイもメインおわた
これからDLC楽しみ

137 :
人気かどうかは分からないけど何故かヘイザムが結構好き

138 :
ヘイザムの華麗な剣術好き
ラドンハゲードンのゴリゴリしいのもいいけど

139 :
ヘイザムとコナーで剣モーション違うの好き
ヘイザムとアブリーンが同じモーションで、エドワードシェイ4アブリーンアドウェールはコナーと近いモーション

140 :
日本じゃオリジンズとオデッセイってシリーズで1番コケてる。次回作は日本語字幕のみになりそう

141 :
3はほんとモーション凝ってたなー
アサクリは殺陣を見るゲームだと思ってるからそれだけでやる価値あるレベル

142 :
>>140
そんなに人気ないの?何でだろう
紀元前に馴染みが無いからかね

143 :
>>140
グリードくん、ソース出して

144 :
一番売れてないのはレディリバティかローグ

145 :
そう?今のところ凄く面白いけどね
まぁ主人公女性選んだんで同性愛者な感じだけど

146 :
男を選んでも同性愛者になるけどな

147 :
お前が女と寝なければ同性愛じゃなくなるのでは?

148 :
クソリプおじさんみたいだなお前

149 :
アレクシオスでやってて男達とお婆ちゃんは抱かなかったがクセニアは抱いてしまった

150 :
>>144
見てみたらオリジンオデの初週売上>ローグの累計じゃん
個人的にストーリーはローグが一番好みなんだが

151 :
ローグは流石に3系の集大成だけあって出来はいいんだが、
モーションが雑なのともう船はいいよ感があるのが厳しい

152 :
シリーズで、街、草原みたいな大まかな枠組みでまだやってないロケーションってなんかあるかね?
もう大体の場所はやった感ある

153 :
そろそろ過去じゃなくて近未来とか別の惑星を舞台にしてほしい
見た事のない景色や建造物にワクワクしたい

154 :
それ別ゲーで沢山やってない?
アサクリは歴史的ロケーションを探索したり史実を体験出来るのが魅力だし
まだやってない時代や街なんていくらでもあるじゃろ

155 :
別ゲーにはフリーランも暗殺もカウンターキルもないじゃろ
まあアサクリ でも近作はその辺軽視気味だけども

156 :
>>153
オデッセイのDLCは半分別の惑星みたいなもんやろ

157 :
実際オデッセイの冥界はあんまワクワクしなかった
まあイスの意匠が入りまくってるせいだろうけど

158 :
芦の原野は雰囲気は良かったよね
あれ本編ならキレるけど

159 :
2020年になってもマルチやれるアサクリ4凄いな
ちなみにPS4版

160 :
>>156
あれは良かったけど狭すぎるし景色変わらんから
氷の惑星とか見た事のない植物に覆われてるとか色んなロケーションを楽しみたい
船で移動して海戦の代わりに宇宙船で惑星移動して宇宙空間で空中戦もしたいし、地球にはない景色や建造物でステルスやパルクールや暗殺がしたい
イスが地球に来る前の惑星とか舞台にすればアサシンクリードシリーズで作れるし

161 :
イスが宇宙人とか言う人みたの2回目かな

162 :
>>160
そこまでしてアサクリに拘る必要もないやろ
別世界とか入れるのは良いけど、あくまでベースは地球上の話ってのが良いわけで

163 :
いやそんなん別にアサクリでやらんでエエわ

164 :
個人的にはアサクリはこのまま社畜が海外旅行気分が楽しめる大人向けのゲームであってほしい

165 :
オリジンズで道を走行してる馬車を毒武器で襲ったら
辺り一帯に毒が蔓延して野次馬たちが血を吐いて死んでいくんですけど
大丈夫なのかコレ

166 :
中世近世が好きだから今の古代?路線は辛い

167 :
やっと毒の感染が治まったが
道端が死屍累々になってしまった

168 :
宇宙物が無理なら超古代文明がやりたい
古代核戦争とかロマン溢れるやつ
その時代の文明の文化風俗建築物を見て回りたい

169 :
しつけー奴だなぁ〜
そんなにやりたいなら自分で作れよ

170 :
俺もアサクリは歴史探訪ゲーだと思ってるから忠実に再現された都市なんかをやりたいね
だから時代的にも今の古代史あたりが限界だな

171 :
シュメール文明あたりが熱いし、その時代の有名な人物や建物出してほしいとこだね
あとは2に出てきた最初のアサシン、アダムとイブを主役にその時代物がやりたい

172 :
まだオリジンズ以降しかやってないんだけどインカ帝国とか既出?
スペインとの戦いとかやってみたい

173 :
>>172
ゲームではないけど海外のコミックでインカ帝国編はある
何だかんだアサクリって観光ゲーとして見ると適当に歩くだけでも楽しめるから過去作どれも気が向いたときにやるだけでも結構気晴らしになるな
ただお遣い要素多いから暗殺したいなら別ゲーの方が良いと思うことも多いが

174 :
今迄、オンライン対戦協力は有ったけど、ここは某ゲームパクってオンライン広域マップ作って、メッチャ多いNPCの中から敵を探す100対100でもいいよw(適当

175 :
>>173
ありがとう
めっちゃ濃い絵が出てきたw
ゲームでもやってみたいなぁ

176 :
>>174
昔はオンライン対戦あったやん
あれ結構ハマってた
疑心暗鬼になりまくってすげー面白かったのになんで無くしたんだろ?

177 :
ローグクリアしたわー。
シェイってほんと格好いいわ

178 :
近世辺りには劣ると思うけど古代シリーズも嫌いではないな
今も見られる街じゃなくて今じゃ遺跡扱いの建築物が当時の姿で見られるのが良い

179 :
>>143
ナマポ張り付きおじさん、この垢だけ反応はやw
他の回線で書き込んでるのにまだ俺が見つけれないのか池沼w

てか売上本数くらい調べろガイジw

180 :
アサシングリード←あ、変換ミスだろな。
池沼の場合→アサシンクリード だお!!グリードなんて今時ニワカ!ぷんぷん!!

181 :
>>176
毎年作るせいでオンライン人口分散しまくり

182 :
>>161
えっ、宇宙人じゃないの?
かつて"来た"りし者とか言ってるから地球外生物かと思ってたんやけど…

183 :
?だかそこら辺のデータベースに、宇宙人じゃなく地球古来の生物って書かれてた記憶がある
エッセンシャルガイドにも「人類誕生以前から地球に存在した人型の古代種族」とあるし
宇宙から来たという年表やエピソードも今の所は無い

184 :
>>179
やっぱりクリードマンさんでしたかw
書き込みの臭さで分かった
アサシンクリードシリーズって個別の売上は公式で公表してなくない?
しかも、日本限定の売上ってどこから調べてるの?
ソース貼れないなら、顔真っ赤にして自分の好きな作品しか受け入れられない、懐古厨にしか見えないw

185 :
グリードで発狂しちゃう池沼おじさんって頭わるいなw
おまえ毎日スレ張り付いてる無職なのに売上本数も調べれないの?まじかよw

186 :
クリード マンじゃなくてグリードマンだろカスw
てめえで変換ミスしてやんのwさすが池沼

187 :
エツィオファミリー聴いてるだけでアサクリやりたくなってくる

188 :
>>183
アヌンナキがモデルだから地球外生命体だよ

189 :
>>181
確かに・・・
仕様変えずにどんどんステージ増やして行く方向にしてもらいたかったなぁ
モン・サン・ミッシェルでオンライン対戦は良かった

190 :
>>185
『日本じゃオリジンズとオデッセイってシリーズで1番コケてる。』
御託はいいから早く上のソース出してグリードちゃん

191 :
あの…鹿は見つけたんですが熊どこにいます?どうしても睾丸を取らなきゃいけないので…

192 :
オリジンズやってて思ったんだけど、マップに他の人の撮った写真共有されるじゃん?
あれで女性NPCのおっぱい丸見えの写真をまぁまぁの頻度で見るんだけど、あれってどうやってるの?
い、いや、別におっぱいが見たいわけじゃなくてだな、あの、その、バグなのかなとかちょっと気になっているだけだぞ

193 :
>>192
あれ海外版だけなハズ
まぁモブの顔がアレだから別に見れなくても…ね

194 :
悲報 アサクリスレ張り付き池沼おじさん
売上本数も知らないで偉そうにアサクリ語ってたことがバレてしまう

ニワカじゃねw

195 :
オリジンズとオデッセイが一番コケてるのは間違いで、ローグとレディリバティが一番コケてる
オリジンズオデッセイはシンジケートにも勝ってる
むしろユニティ以降低迷してたのが、オリジンズで劇的に面白く変わって復活した

196 :
時間操作が出来て『イス』って名乗ってるから宇宙人だと思ってた(イスの偉大なる種族)

197 :
ローグやレディリバティ入れるの?
じゃあPSPのブラッドラインも入れるかw
グリードで発狂しちゃったニワカ池沼おじさんに知識を与えるの嫌だけど国内本数を載せておくか
シンジケートは確かにブッこけた
国内本数
オリジンズ9万
オデッセイ8万弱
ちなみにニワカ池沼ニートのハゲが大嫌いな
アサクリ3は15万本

198 :
レディリバティはスピンオフ扱いになってるね
でもローグは正式に本編シリーズ扱い
よって、本編で一番コケたのはオリジンズはじゃなくてローグって事になる
2が良かったから3も売れたけど、出来がいまいちでマンネリだったから旧アサシンは売上をどんどん落としてしまったけど、オリジンズで面白く生まれ変わったおかげで新規も増えて飽きた層も少し戻って復活を果たしたって感じかな

199 :
ローグはユニティと被ったのが原因じゃねぇかな
ユニティは次世代機専用!って大々的に宣伝してたしそっちばっかり目立ってローグが影になったのもありそうだけど

200 :
あとオリジンズオデッセイはスチーム、ダウンロード版入れたら10万本超えてると思うけど、総売上本数はどのくらいなんだろう
セールでも結構売れただろうし

201 :
復活と言えるかw?
ニワカおじさんプンプンさせちゃうかな
2018年 PS4
モンハン  286万
COD 63万
スパイダーマン 35万
パワプロ  25万
ジャッジアイズ 24万
レッドデッド2 20万
オデッセイ   8万
2017年
オリジンズ 9万、この頃UBIではゴーストリコンが20万近く健闘した。
新参のARKやホライゾンも20万以上、アサクリが完全に新規数を伸ばせず低迷してる結果となる。

202 :
ローグ入れてなくてごめんなさい。
ローグは全世界で見ても圧倒的にウンコなのでなかったことにしてしまった

203 :
ローグの倍、シンジケートの倍近く売れたんだし十分復活だろう
しかも完全に飽きられたシリーズなのに売上を落とすどころか増やしてる
ただ、次もオリジンズオデッセイタイプなら落ちるだろうね
またマンネリ感漂うだろうし

204 :
>>202
ただ、ローグのリマスター入れたら本数はどうなる?

205 :
ローグのリマスター?残念だが数千本しか売れてないぞ。
あ、ジャッジアイズ 28万だわw
覚醒剤事件で記録のばしたんだった。
とりあえずオリジンズで復活してるならオデッセイで販売本数を落とすわけがない。
顧客離れした原因はニワカ池沼おじさん以外のおまえらなら解ってるだろうがな。
復活と言うならUBIはゴーストリコン。
ディビジョンの方も好調で伸び代あり。イベントは完全にアサクリが脇役。主役はシージな。日本国内初期は3万本しか出荷しなかったが爆発的に人気を得て150万以上。
面白ければ販売戦略関係なくTwitterとかで話題になって売れるんだよ。

206 :
オリジンズでお腹いっぱい、合わなかったって層が数千人いただけでユニティ以降の落ち込みほどではないぞ

207 :
唐突にすまんのだけど一つ質問いいですか?
PS4のエツィオコレクション買おうと思ってるんですけどこれって3作品全てディスクに収録されてるんでしょうか?

208 :
オデッセイ凄く面白いのに日本じゃあまり売れてないのが残念だよな
オープンワールドのゲームの中ではかなりレベル高いと思うけど

209 :
>>197
だからソース出せってw
グリードちゃん

210 :
>>207
そうですよ

211 :
>>210
返信ありがとうございます
新品どこにも売ってなくて中古で買おうにもコード式だった時が怖かったもんでホント助かりました
今からポチッて来ます!

212 :
池沼ニートw
おまえ本数載せてやったのにソースとかどーしよーもないガイジやんけw

検索の仕方までこんなカスに教えてやらんと黙らないのかよカスしねw

213 :
販売数いってみろよ!←池沼
俺仕方なく答える
ソースは!!←池沼
俺自分で調べろ
池沼、素直に調べ方わかりませんとは言わないグリードちゃん以下のニワカw涙拭けよおっさん爆笑
まさかオデッセイが30万本くらい売れてたとでも思ってた?アホやん

214 :
>>208
オープンワールド自体日本人だと何やっていいか分からんて敬遠する人が多そう
将来吹き替えどころか日本語字幕が無くならないか不安

215 :
実際オリジンズの吹き替えが相当議論された結果なんとか承諾を得たと説明してたからな
知名度のある声優を起用し映画化や広告予算も注ぎ込んだ
その結果オデッセイでこのザマ
そりゃアサシングリード程度で池沼がプンプンしちゃうのも察しやで

216 :
>>209
みんなNGしてるんだからアンカーつけるな
お前も荒らしだ

217 :
>>214
ゼルダブレワイなんかは日本でも評判よかったから知名度と宣伝の差かも
新作が待ち遠しな

218 :
日本でアサクリは厳しいだろ
世界規模で見れば十分売れているしそれで十分だろ
PS4だって世界売上はすごいことになっている

219 :
日本での人気考えるから、まずアニメ顔じゃない時点で大幅減点食らってるようなもん
加えてZ指定だからな

220 :
確かにキャラデザが日本じゃ渋過ぎるんだろうね
バエクさんとかイケメンだと思うけどな

221 :
売上本数も調べることができない池沼無職は息してる?
前も教えたけど回線これと
オッペケ、ワッチョイ2つ、ササクッテロもよろしくなー
過疎ってるから遊ぼうぜ!2日以内に全ての回線つかってやるから見抜けよw
しかしおまえ売上も知らんのw?

222 :
俺がアサシンクリード の次回作の舞台になって欲しいのは中国、第二次世界大戦、アステカ文明、中世のフランスかイギリス

223 :
>>219
売上しらない頭わるい池沼おじさんみたいなこと言うなよ
日本国内新規IPだったホライゾンもARKも20万本以上売れたと言っただろタコw
長期タイトルだとバイオのリメイクで40万、オデッセイは8万

なんでや思う?アニメ顔じゃないもん!ってか?嘘やろwアホやん
これ言うと論破されて悔しくなってNGだお!くやちい!ってまた池沼が言い出すんだけどね

224 :
アニメ顔じゃなくてもいいけどもうちょっと若くて
髭の有無や髪型くらいカスタムできればとは思う
オリジンではできたっけ

225 :
ホライゾンはファーストだし、ARKもPCから移ってくるってもんで結構な宣伝してたし、バイオに至っては、元々国内で人気があるソフトやんけ
これらのレベルと比較しなきゃあかんのかアサクリは

226 :
久しぶりにオリジンズ遊んでるけどすごいゲームだよな
サイドクエストいくつあるんだよ…

227 :
あの…熊の睾丸取りに行ったら白い熊にぶっ殺されたんですけど死にゲーですかこれ

228 :
>>227
じぶんがω抜き取られる側になったつもりで考えてみろ

229 :
アルノとジェイコブは美形だと思うけどエヴィーは…性格も実力は申し分ないんだけど

230 :
>>229
エビフライは声が可愛い
吹替の声は

231 :
FF15みたいなキャラは嫌だ

232 :
>>225
おっさん脳みそ硬いって言われてるだろ
映画化で大々的な宣伝しても10万届かず
他の洋ゲーの半分に満たない結果となった
なんでか言わせる気かね?
なんでか言ってみろ、考えるのだよ。放置してきた頭を使う時がきた

233 :
DLCの海老はもうちょっとこうなんとかならなかったのか

234 :
>>232
グッズや名前の認知として出すだけなら映画だけでも宣伝効果は大きいがね
ゲームはゲームとして宣伝しないと売上に結び付きづらいし、更にはハードメーカーの宣伝の効果が大きいのは考えるまでもなく分かるでしょ?
それを踏まえても同じ発言する?

235 :
>>233
流石にこうはならんやろってレベルで老けてたな

236 :
ええ…ジェイコブは全然美形に見えないわ
エドワードよりはマシくらい

237 :
ジェイコブ頭デカイくてカッコ悪い

238 :
Switchのリベルコレクションで初めてBFやったけど海賊稼業でストーリー忘れそうになる
買って正解だったわ

239 :
ジェイコブ、あれで20歳は冗談かと思ったな。後日談の時は違和感なかったが

240 :
エドワードはPVと本編で一番顔立ちが違う気がする

241 :
>>234
いやw頭悪い奴の相手しても答えなんかおまえに出せないからそれでいいよw
10年以上存在するゲームが新規に抜かれる原因も分析できないとは気の毒なやつだなw
頭わるくてゲームしかできないんだろ?アサクリほど宣伝もせず2倍以上本数うれた例えでもする?

242 :
オデッセイとオリジンズ、どっちを先に買おうか迷ってたんだけど、
今日、国立科学博物館のミイラ展見に行ったら、ミイラの作り方が興味深かったんで
オリジンズ買ったわ(今ダウンロード中)
ミイラ作りツアーとか無料アップデートで見れるんだよね?

243 :


244 :
>>240
本編最後のころのエドワードならあれで良いと思うんだが
捕まって拷問される前まではPVのあの感じにしてほしかったなあ
おっさんすぎる

嫌いじゃないけど

245 :
なぜうれないか?

過疎ったスレに生息するアホを釣ってみたら
宣伝不足!
という答えが返ってきてめちゃくちゃ爆笑したわ
アサクリ依存おじさん、アホの頭にスパイスな。
ここ最近の国内洋ゲー、20万〜60万本の売上本数だしとくわw宣伝不足なの!とアホ抜かす80,000本のアサクリより宣伝してたかな?答えてみてくれw
COD、グラセフ、フォールアウト、バトルフィールド、ホライゾン、ARK、RDR2、シージ 、ゴーストリコン、スパイダーマン、スターウォーズ 、
バンナムのエースコンバットですら20万本売るのになんで80,000本やねんオデッセイw
俺から言わせる気?

246 :
>>242
ディスカバリーツアーでもやってるし何なら本編のサイドクエストでも扱ってたりしたな。
(ミイラを作る際にナトロンの替わりに砂詰めて腐らせてた)

247 :
>>245
それらとの違いが本当に分からんなら、俺から言うことはもう無いぞ

248 :
wいや、同じUBIのシージやリコンもアサクリほどの宣伝費は使ってませんよ?
ま、おまえの頭の問題だから無理すんなw池沼w

249 :
ゲハカス湧いて

250 :
なにをそんなに粘着してんのやら

251 :
>>248
あー、やっぱり分からんのね
まぁ哀れだとは思うが、自分で言ってる通り、自分で調べてくれ
別回線使おうがその回線だろうが、普通にゲームの話なら付き合うで

252 :
いつのまにかクソスレと化しそうな雰囲気
なんだこれはたまげたなぁ

253 :
NGに入れるんだ

254 :
4とオリジンズはやったことあるんだけど他でステルスや探索が楽しいのってどれだろうか

255 :
4もOriginsもそんなにステルス寄りではないような…
(4は突っ込んで暴れた方が早いしOriginsはバエクさんの暗殺性能がゴミ)
たぶん求めてるものはOdysseyだと思う

256 :
いや、4は無料で貰ったやつでオリジンズは世界観が気になって買った
オリジンズでもステルス頑張ってたけど敵強いと暗殺出来なかったりしたからなあ、オデッセイならその辺良くなってるという事か
とりあえずオデッセイ調べてみるよ、ありがとう

257 :
スマン4とOriginsというラインナップから判断してしまった
Odysseyも多少は改善されてるけど暗殺できないこと多い
(むしろビルド誤るとOriginsより殺せないかも)
探索ならその2作気に入ったならまず気に入ると思う、いいとこどりみたいなモンだし

258 :
そこであえて3をおすすめするぜ

259 :
ちなみにステルスで個人的に、飽くまでも個人的に好きなのはUnityだが
(敵が強くて真正面から当たりたくないという方向に意識が行く、暗殺ミッションの自由度が高いなど)
手放しに他人には勧められないのでご購入の際はよく調べて覚悟して自己責任で買うように
探索方面もアサクリの悪い癖を煮詰めたような出来だしな…
(クソみたいに雑に配置された宝箱とコピペミッションを敷き詰めてるだけ)

260 :
>>254
2, BHかリベレーションかな?

261 :
BHだったかな、兵士たちが出入り口を固めてる教会で、壁登って屋根のぼって、隙間から中に侵入、降りてサクッと殺害してまた気づかれずに脱出とかは格好良かった

262 :
>>255
オリジンズの暗殺性能ゴミってのが分からない
ちゃんと装具強化してれば全然暗殺できるし、なんなら弓で排除できるぞ
むしろ、肉弾戦よりステルスのが楽なくらいなんだが

263 :
バーサクで同士討ちさせつつ腐食毒でバイオテロで壊滅させるのが落チン
で、生き残った余りをサクサクッと暗殺

264 :
売上の事を言ったらそもそもアサクリシリーズ自体が日本ではそんなに売れてないじゃん
8万とか過去作からみたら売れた方でしょ

265 :
>>262
アサクリスレには時々オリジンズは一発暗殺出来ない敵がいるから絶対許さないおじさんが現れる

266 :
>>254
ウォッチドッグス!

267 :
>>246
自分でもミイラ作れるのか
昨日自分は博物館で「ナトロン」て専門用語初めて見たんだけど、サラッと「ナトロン」て言えてるのがすごいわ
オリジンゲームし終わると、実際にもミイラ作れるようになりそうw

268 :
日本でも断食して漆飲んで土の中に200年間箱ごと埋まってればミイラになれるぞ(即身仏)

269 :
みんなは煙幕バーサク禁止とか縛りでやってるの?シンジケートとか敵が弱すぎるから強化して後悔してる

270 :
元々アサクリは敵が弱いし感知設定も雑な「なんちゃってステルス」だぞ

271 :
オリジンズのニキオウ砦とか捕食者弓で狙撃しまくるの楽しかった

272 :
>>267
作れるというか街での異臭騒ぎを辿って行ったら防腐処理班が
砂を混ぜてたってサイドクエストがあっただけだよ

273 :
個人的にステルスが楽しかったのはシンジケートかな
そもそもステルス苦手だからあのくらい楽な方がいい
今やるには古臭いけど1も手に入れた情報から潜入ルート考えられるのは良かったと思う

274 :
シンジケートは真面目にアサブレ使うより上からナイフぽいぽいでいいじゃんなのがな
個人的に難易度が低過ぎなのはマイナスだった

275 :
>>251
おっさん涙ふけよw
おっさん「オデッセイ8万本は宣伝不足だからだお!わからないかなぁ!」
俺「UBIのシージもリコンも20万以上本数売れたで?オデッセイだけ顧客離れ何故ですか?」
おっさん「・・・。」
はい、論破w

276 :
>>275
分からないで煽るしか出来ないの可愛い

277 :
回線かえて自分擁護してくれてええんやで?

ちなアサクリ3はオデッセイの2倍近く売れたで
なんで8万本なんやろなぁw
アサクリ復活や!←おっさん
世間は爆死と見てるのにさすが池沼w

278 :
>>277
分かった分かった
ちゃんと理由が分かるようになったらお話聞いてあげるから、頑張って色々調べてみてね

279 :
池沼悔しそうw
本数しらべれない
次は理由もわからないおじさんw
爆死を世間が語ってるからここみろ
理由のヒントw頭悪いと生活苦だろうなカス。そりゃ毎日スレはりついて反応はええわw
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1539176502/

280 :
DLC進めてたらカサンドラに子供が出来たんだが

281 :
なーんか急に夫婦になってポッと出でで子ども出来た感強いよな

282 :
急に夫婦になって急に子供できてその後急にお涙頂戴展開になった感が否めない
ダリウスDLCは正直かなり駄作だと思う

283 :
ジェイコブとエヴィーはわざと美男美女から外してるのかなって思った
2人ともチャーミングな造形ではあると思う

284 :
あの…どうしても猪の皮がいるのですが強すぎて倒せませんレベル13では低すぎですかね

285 :
やっとオデッセイDLCクリアしたわ
ところでスタッフ絶対レイラ嫌いだよね?
アヤのときも思ったけど
もっと高感度高く描けるのにあえてこれにしてるってさ

286 :
伝説の猪はなんならこのゲーム最強だからレベルもアビもしっかりさせた後でいい

287 :
エリュマントスじゃなくてカリュドーンなら後半行けばなんとかなる
エリュマントスはぶっちゃけクソなのでDLC2やった後の方がいい

288 :
エリュマントスのとこいくくらいの時はもうレベルも装備も十分あるし
わざわざDLCやらんでも行けるぞ
厳しいなら懸賞金上げて傭兵たちを引っ張っていって狩ってもらえばいい
装備もアビも不十分な時に他の猪を呼び寄せるカリュドーンの猪がこのゲームで一番きつい
傭兵に狩ってもらう戦法は同じくできるが呼び寄せた猪に殺される可能性もなくはないし

289 :
カリュドーンです!後半に行くことにします!今レベル13あたりなんですが今後装備ってかっこ良くなっていきますか?なんかダサいのしかなくて今はスパルタ兵見たいな装備をアップグレードしながら使ってます

290 :
全部ダサいと思うなら気の毒だが衣装も武器も見た目は変えられるぞ
それでも嫌なら課金装備買うとかもあるし

291 :
伝説ならどうしても倒したいならレベル上げろ

292 :
オデッセイは衣装がダサいから残念
見た目格好いいとモチベーション上がるのにゲームが面白いだけにもったいないよな

293 :
1や2のアサシンらしい白ローブが懐かしいな

294 :
前から思ってたんだがアサシンらしいか…?
あれで群集に紛れるのはもうツッコミ待ちかと

295 :
1は紛れられるの神学者だけだったから…
シンジケートはうまいこと考えたと思ったけどアレ1作だけで終わっちゃったな

296 :
時代に合わせても結局フード被った方がかっこいいからね
エツィオの時点で目立ちまくりだったし

297 :
アサクリの主人公は皆(当時基準で)身長が高いから立ってるだけで十分目立ちそうだな

298 :
オデッセイ始めて約1ヶ月立つけど、まだ世界の半分程度しか探索できてない...
几帳面なんでロケーションとか片っ端から目標達成してたりしてるからなんだが、ぶどう農園のサイロ壊したりする目標とか、善人プレイしたいのに悪事の目標が多くて、達成するのがイヤになってきたわ。

299 :
>>297
なお、イスに囲まれたアレクシウスとカサンドラ

300 :
すいませんどうしてもわからないので質問なのですが
オリジンズのアメンエムハト3世の墓周辺のこの宝ってどう取るかわかりますか?
https://imgur.com/vHhSw95.jpg

301 :
>>300
前の記憶だから間違ってたら申し訳ないが、ピラミッド内部とかから行けんかね?
道が隠れてたり見渡さないと分からない場所とかあるから、その類かも

302 :
>>301
ありがとうございます。
見落としてなければ墓の方からは行けないっぽい気はします・・
セヌで見渡しても行けそうなところは行き尽くしてしまいました。

303 :
>>302
マップのロケーション情報はどうなってる?
宝箱なら、取ってない場合は数字で分かる筈よ

304 :
これは俺の物語だ(`・ω・´)b

305 :
確認はしてないが、何かのクエストで地下から更に奥に行けるようになる場所じゃないか?

306 :
>>304
もう亡くなって八年近く経つっけか
そもそも現代編自体ほぼほぼ空気だけど

307 :
デズモンド生存、ウィリアム死亡
現代アサシン教団の指導者となるべく経験を積むデズモンド
こっちの方が面白かったと思うんだ

308 :
前澤もテンプル騎士団に見えて来た

309 :
>>303
おはよう御座います。
マップの情報では載ってないパターンのやつで、セヌの凝視で発見したやつです。
クエストで入れるようになるやつでしょうかね…

310 :
>>309
近くに?のロケーションもないんよね?
だとしたらクエストかもしれん
力になれず申し訳ない

311 :
>>300
オリジンズってこんなグラ良かったっけ?
オリジン→オデッセイ→2とやって久しぶりに見たからからめちゃくちゃ綺麗に思える

312 :
>>310
?のロケーションもなかったですね。
クエストの可能性ですか、そのヒントもらえただけで十分です。
ありがとうございました。

313 :
>>312
水中通って行くとこじゃないかな?
クエスト関係なかったと思うけど…

314 :
アサシングリードのラグナロク楽しみだな

315 :
おや?グリードで怒っちゃうおじさん今日反応遅いな。昨日も別回線でレスしたのに来なかったね。アサクリバカなのに珍しい

316 :
いい加減収束してほしい感はあるな、もはや外伝レベルの話の散り方だし一段落してほしい

317 :
永遠に続ける気なのかな?
早く完結させて別のシリーズに力入れてほしい

318 :
>>313
水中も行き尽くした感あったんですが可能性はありそうですね。

319 :
アサシンクリードって名前だけ外したら現代編作らなくて済むし、オープンワールドアクションRPGとして売れるのに
アサシンクリードって枷に縛られちゃってるからなー
アサシンクリードだから予算が降りるんだろうけど

320 :
アサクリの枷から解き放たれて作ってるのがGods&Monstersなんじゃないの

321 :
1の時点でディレクターだったかがこのゲームは三部作ですとか言ってたのに
2で思いの外ヒットしてブラザーフッドとリベレだして3でたけど結局4出したりと風呂敷広げるだけ広げて畳む気はなさそうではあるな
ゲーム内の話を翻訳されてない外伝で決着つけたりとかもちょくちょくあるし仮に完結してもモヤモヤしそうなもん多そうだけど

322 :
全ての時代をしゃぶり尽くして欲しいとは思うけど終わらせるなら綺麗に落としてほしい

323 :
>>320
グラフィックから違うじゃん
操作性もたぶん暗殺とかステルスとかないんじゃないの?
オリジンズとオデッセイのまま現代編を無くしてタイトルからアサシンクリードを抜けばいいだけ

324 :
マジック:ザ・ギャザリングっていうカードゲームの新弾がギリシャ神話をモチーフにした世界の話だからかすごくオデッセイみを感じる

325 :
なんでもFateって言う人みたいだからやめた方がいいぞ

326 :
>>313
水中から行けました!
ありがとうございました!!

327 :
>>317
UBIはだいぶ前に、アサクリはゲーム作れる限り出し続ける宣言してるよ

328 :
閃いた。騎士団に潜入するには騎士団の服を着ればいいじゃん

329 :
船の強化とケンウェイの強化だと船の方優先するべきですかね?
ローグと違って素材集まりにくい印象

330 :
バーサークダートは強化すると弱体化にもなるから注意な

331 :
>>326
良かった、おめでとう!

332 :
4クリアした
いなくなった海賊たちを幻視したあとジャックドーでイングランド行く流れでちょっと泣いた
仲間たちがみんな死んだり裏切られたりするのはなかなかつらい
現代編の賢者はなんだったのあいつジュノーに会うのは来世にかけることにしたの

333 :
>>332
賢者ってのはジュノーの夫のDNAを引き継いだ存在で
そのDNAがあることによって過去の記憶も継承される関係で何度も転生することになるって話

334 :
>>333
そうなのかジュノーの夫云々って付箋読めばわかるのかね
主人公に致死量とは程遠い量の何かを注射したりとか
ちょっと何を狙ってたのかよくわからなくて怖い

335 :
現代編が今どうゆう局面なのかイマイチよくわからん

336 :
>>335
お互いに幹部クラスを殺しあって力関係変わらず
レイラ達が何したいのかは不明
ジュノーは死んだ

337 :
>>334
現代編の賢者もといジョンはジュノーがアブスターゴのサーバーの中にいることを知っててジュノー復活させるためにアブスターゴに近づいたわけで
ジュノーが自分ではなく4の主人公の前に現れて尚且つ主人公に憑依しなかったもんだから焦って半死状態にさせれば憑依するかもしれないっていうので
致死量ではなくせいぜい身体の自由奪う程度の毒を刺したけど結局身体は定着しなかったっていうオチ

338 :
現代編の教団支部とか本部とかゲーム内に出て来たっけ
規模が全くわからん

339 :
初代以外は全てPS4でプレイ可能という事実

340 :
リメイクとか来て欲しいけどまあ来ないよなぁ
それか中世でオリジンズ形式みたいなのがやりたいんだが

341 :
シンジゲートが面白そうだったから買ってみたんだけどなんか過去のアサシン(エージェント的なやつ?)の記憶を見てるみたいな感じの設定にちょっとガッカリしたわ
設定は良いとしてもちょくちょく現在の出来事挟んでくるのがちょっとイライラする
19世紀のイギリスの街を自由に見て回れるってだけで凄く良いゲームだと思うけどね

342 :
あとDLCのスチームパンクとか切り裂きジャックとか物凄く気になるんだけどどんな感じなの?
シーズンパス買うか迷ってるんだけど

343 :
いやちょっと待ってくれ、カサンドラの母ちゃん探してる途中で急に現代の研究室みたいな所に行ったんだが…何やら杖がどうとか言ってるし…なんかこいつら怪しい、アサクリシリーズ初めてでわからん

344 :
キヨシタカクラ関西弁やめろ…せっかくスリーハンドレットの世界に没入してたのに…

345 :
だから現代編はもう必要ないんだよね
デズモンド死んだ時に現代編終わらせるべきだった

346 :
アサクリはpv等で現代編の存在を秘匿してるのがタチが悪い
騙されて買った人結構いるだろ

347 :
今オリジンズやってるけどpsstoreでオデッセイ本編とシーズンパスが半額だから買っておこうか迷う
と言うかシリーズ全部半額なのか、オリジンズ普通に買ってしまった

348 :
あ、今日から半額なのか昨日オリジンズのDLC買ってしまった

349 :
>>347
オデッセイの大ボリューム+DLCかつ過去作2編のリマスター付だから、メーカーに感謝の意味も込めて買ってあげていただければと

350 :
>>347
オリジン楽しめてるなら買っとくといいよ

351 :
オリジンズのズンパスが珍しく半額だけどこれはどんな感じなんだ
ファークライ5やオデッセイは過去作リマスター付いてきたから飛びついたが

352 :
オリジンズやオデッセイってステルスのプレイングがゴミ屑でも楽しめる?
エツィオエディションの2のステルス系ミッションとか苦手でアクション全般も他ゲーだと最低難易度で程良い難易度って感じ
洞窟やロッククライミングっぽい探索は好き

353 :
>>352
楽しめると思う
とくにオデッセイ
他作より戦闘面が進化してるから

354 :
>>353
?クス
実況とか色々見ててやってみたかったんだよね

355 :
これゴールドエディションとズンパスの値段500円くらいしか変わんねーじゃねえか
ゴールドエディション買ってDL版に乗り換えるわ

356 :
>>352
相手の目の前の草むらに入っただけで見失ってくれるレベルだし
ステルスゼロでもクリア可能

357 :
うお。セールかなり安いな
オリジンズとオデッセイはシーズンパス買えば他のはいらんよね?

358 :
ようやく、発売日に購入したオデッセイを少しずつ進めて
今日でDLC含めて全てトロコン完了した。
長時間楽しめて満足した

359 :
>>352
草むらから口笛吹くだけで1匹ずつ誘い込めるガババランスだよ

360 :
>>357
上にもあるけどオリジンズはズンパスとゴールドエディションの差額が500円くらいしかないから
ゴールドでもいいかも。DL版の本編とデラックスパックが500円と考えるとw

361 :
おまえ相変わらず気持ち悪いな
俺の別回線に反応するなよ貧乏おじさん

362 :
いやいやそれは俺の別回線だ

363 :
残念だったな、俺の回線だ

364 :
花壇に隠れて弓撃ってるすぐ側を通った通行人が
うわこいつやっべみたいな反応してるのに通報されない不思議

365 :
そりゃ通報したら自分が殺られるからな

366 :
慌てるなよ無職アサクリおじさん
おまえらセールきてる意味、感じたよね?
そうさ、今年の冬くるぞ!
お待たせしましたアサシングリードラグナログ!皆さんのお手元に届けれる日が来ました!

367 :
テンプル騎士が湧いてるなあ...

368 :
相手するなって

369 :
>>349
>>350
ありがとう
オリジンズが当分かかりそうだけど半額のうちに買っておくよ

370 :
現代編が嫌な人ってどれが特に嫌なの?

@話がわからない
A現代編キャラが嫌い
B過去だけやりたい(強制的に現代編突入が嫌い)

371 :
全部

372 :
?だな

373 :
現代編はトップメニュー画面でディスカバリーツアーとかみたいに現代編って分けて入れてたら問題ない

374 :
アサクリは追体験だから現代編自体は否定しないが
現代編のキャラには感情移入出来ないし動かすのが面倒だと感じるのでシンジケートみたいにムービー挟むかメニューからいつでも飛べるよって程度でいいと思ってる

375 :
?デズモンドがいない
?ショーン出番をくれ

376 :
オデッセイはヨドバシの通販見てたら
今年値段安くなる奴出すようだから
オリジンズだけ買おうかなあ

377 :
>>375
これに限る

378 :
昨日シンジケート買ったのにセール来て泣いた

379 :
シーズンパスもセール来てたから取り敢えず買ったけどデータ使用量クソ多いな
合わせて20G以上は余裕である
それだけボリュームがあるということか

380 :
オリジンはゴールド買えばいいの?

381 :
俺はアサクリ2から入って当時は追体験設定に驚いたけど、あの頃は現代編も面白かったから良かった
隠された真実みたいな近代に絡めた話もあってワクワクしたし
今はストーリーらしいストーリーが無い(あってもゲームでは描かれない)から邪魔にしかなってない

382 :
オリジンズから入ったからすっかり
プレイヤー=バエクだと思って感情移入してたから現代編は
残念!実はお前はレイラでバエクはもういませ〜ん!www
って唐突に言われた感じでハァ?と思ったよ

383 :
1, 2の頃の方が現代編いらないって言われてたような気が…
BHらへんからようやく受け入れられ始めてたような記憶

384 :
おまえ相手するなとか言いながら俺の別回線にアンカつけてくんなよ池沼ニートw

385 :
>>374
やっぱ引きこもってるおっさんナマポは現代編嫌うよな。
過去に行きたくて仕方ないのだろう

386 :
そーいえば年金生活の爺さん元気かな。あの爺ちゃんもこのスレとアサクリ大好きだったよな

387 :
途中からやると現代編の話よくわからないわ
初代から始めるべきだったかな

388 :
ジャック・ザ・リッパーのDLCは重いが、マップが新しかったんだろうか。同じに見えたが

389 :
シンジケードのズンパスって満足できる内容?
切り裂きジャックって面白い?

390 :
現代編が隠キャなのもやだ
レイラのクソダサスカーフは何なの

391 :
シンジケート……

392 :
あ、間違えてた、シンジケート。
切り裂きジャックって結構ストーリー長い?

393 :
現代編は初代からやってもわけわからんから気にする必要ないぞ

394 :
切り裂きジャック自体は面白いかと言われると微妙
明るく終わったシンジケート本編の裏側というか、全体的に暗い

395 :
あまり間違えるなよ
アサシングリードって言うだけで無職アサクリおじさんが発狂したんだからなw
シンジケードなんて言ったら発狂どころの騒ぎじゃなくなるぞこの池沼w
半額セールで気持ちよくなってくれてるからよかったものの。

396 :
オリジンズDLCは確実にお得だよ。
ファラオの呪いに躊躇してるなら断言しとく。これひとつで初期のアルタイルと同じくらい長いし面白い

397 :
暗い雰囲気か。それはそれで面白そう。興味沸いたよありがとう!
ファラオの呪いは確かにお得。やること沢山あって面白かった〜

398 :
>>383
割と初期の頃から現代編パートに行く度にテンポ悪くなると言われてたからなあ
ユニティ・シンジで現代編滅茶苦茶簡素だったけどオリジンでは現代編は特に気合入れてます!と言った割に結局空気だったし
ゲーム内の話でも翻訳されてないコミックとか読んでないと分からない設定やコミックで決着ついた話があったりとかで現代編の話全部理解してる人もそんないないとは思う

399 :
>>370
?かな、このシリーズ初めてなんでもしかして最後は現代でレオニダスの化け物と銃撃戦なんてないやろな!とか思ってしまう、あと奴らの目的は何なん?もしかしてずーっと未解決のままオデッセイまで来たん?

400 :
と言いつつまだレベル17だけどシーズンパス買いましたけどねオデッセイの

401 :
>>399テンプル騎士団側(オデッセイのDLC1で出てくる結社の後組織)の目的がエデンの果実(オデッセイで言うレオニダスの槍やヘルメス・トリスメギストスの杖)を使った世界征服
アサシン教団側の目的がそういう秘宝を先に手に入れて阻止する事

402 :
>>400
ぶっちゃけ本編含めて今更定価で買っても満足できるくらい内容濃い

403 :
俺は2くらいの頃に現代編のSF的要素と歴史の追体験って両方の要素に惚れて買ったから現代編は続いて欲しい
今の内容が陳腐なのは認めるけど

404 :
セールきたから回線3つで1人3役したけどスレ伸びないものだな
もう1人一人二役してる阿呆がいて助かってる。これからも宜しく頼む

405 :
ファラオの呪いは正直単品ソフトで販売しても定価で買ってるわ
アンチャーテッドが大型DLC古代神をパッケージ化してたけど内容ボリューム面白さ断然こっちで比較にならん出来だったぞ

406 :
じゃあいつかはそのテンプル騎士団とアサシン教団は決着をしなきゃいけないんじゃない?

407 :
>>406いつかはしないといけないのにダラダラと現代編引き伸ばしてるんだよね…海外のコミックではひとつの大きな争いに決着ついたらしいけどそれでもまだまだらしいし

408 :
現代編はまずPV等でちゃんと存在を言及すべきだな
今のままじゃ歴史舞台物オンリーだと思った新規が不意打ち食らうだけ

409 :
UBIはユーザーの記憶力を信頼しすぎw
現代編なんてどんなやつがいて何がどうなってたか全然覚えてないよ

410 :
掲示板のクエストって、時間制限あるやつだけ更新されてあとは受注したら終わり?

411 :
オリジンズゴールドエディション買ってしまった
アサクリ自由の叫びクリアしたらそっちプレイする

412 :
個人的には現代編は2の隠された真実がピークだったなぁ
ショーンの皮肉交じりのデータベースがあれば後は最初と最後にムービー挟むくらいで良いわ

413 :
ウィッチャー3はサブクエすっとばしてクリアしたけど
オリジンズはLV低いのから全部やってても不思議なくらい飽きない
なんなんだろうなこれ

414 :
カテリーナ・スフォルツァってきれいな久本って感じだね

415 :
>>389
ジャックとマハラジャもコメントに詰まる内容だった。
シンジケートは探偵クエストが一番面白かったと思う

416 :
デズモンドが生きてたときは結構楽しみにしてたけどそれ以降はまぁ…て感じ

417 :
ジャックは内容そのものは面白いけど
ストーリー上エヴィーしか操作出来ないしかもやけに老けたエヴィーの二重苦なのがなぁ

418 :
2の絵パズルとか精神的にくる内容だけど好き

419 :
オデッセイがセールなので買おうと思うのですが、シーズンパス買うと最大レベル99になるんですよね。
カンスト目指すには永続ブースト買わないと厳しいですか。
(99行くまでにクエストとか尽きる?)

420 :
>>414
塩野七生の ルネサンスの女たち オススメ
読みやすくて面白いよ

421 :
デスモンド生きてるときは生きてるときで、イラねーって言ってたような

422 :
そらもうデズモンドいないからその意見でないし

423 :
正直今更デズモンド復活したり仮に3で生存してたとしても
今の現代編のグダりっぷりはそんな変わらないとは思う

424 :
>>421
何年も前の
池沼臭い意見をいまさら持ち出すな
デズモンドと先祖の繋がりに皆白熱したんだよカス

425 :
ズンパス半額だから買っちゃった
久々のアサクリ漬けだわ

426 :
オリジンズ買うのとオデッセイ買うならどちらがオススメかな? オデッセイがオリジンズの正当進化って形の続編ならオデッセイ買うんだけど

427 :
>>419
経験値稼ぐ方法はたくさんあるのでどうにでもなります
まー99でレベルは止まるけど熟練は永遠と言っていいほど先は長い

428 :
ちょっとおまえら書き込みしてくれよ

俺の4回線でスレ盛り上げないとレス数こんなに過疎るのかよ
頼むよセール中なんだから

429 :
スレ伸びていると思ったら、基地外かまってちゃんの多レスか
暇人だな

430 :
レベルキャップ開放ってDLCだっけ?
ただのアプデ対応だった気がするけど

431 :
まあ相手にする必要はない
>>426
とりあえず自分の興味ある時代からやるといい
どちらも興味無いならやめとk..オリジンズの方からかな

432 :
カサンドラさんのパンツ見飽きた

433 :
2周目行ってアレクシオスのフンドシ見ろ

434 :
>>429
良く言うぜ無職おじさんw
俺のレス嬉しそうに反応してアサクリの話に華咲かせてるくせにw

435 :
こいついじめられると自分の擁護ひっしにするよな
恥ずかしい
なーにが
デズモンド、必要ないって言われてたような、、だよw
しね

436 :
ポイズンダート連射しとる気分

437 :
2の隠された真実がいいって人は暗号解析がいいってこと?

438 :
現代編といえばカラム触れられんのな 一応リンゴ持ちなんですが まあ役者の都合が原因だろうけど

439 :
オリジンズのdlcの雰囲気を軽く紹介
隠れし者→砦攻略のアサシン要素強め。ロケーションは美しい所もあるが絶対買えって程ではないかな。
ファラオの呪い→本編が下エジプト探索ゲーなら、こっちは上エジプト探索ゲー
上エジプトでピンとくる物が全部出てきて、嫌なくらい感動させられる。そしてシナリオも本編よりファンタジー感が上手く融合されていて間違いなく買い。因みに世界史好きには堪らない内容だった

440 :
オデッセイのシーズンパスってアサクリ3が付いてくるんじゃなかった?どこ?

441 :
オリジンズのDLC1は黙々と砦攻略する感じで嫌いじゃないんだよな
シンプルになったアサクリ1みたいなノリ
もうちょい各砦に特色付けてくれれば言うことなしなんだが…

442 :
>>440
psストアからシーズンパス購入者向けを直接ダウンロードする感じだよ

443 :
>>442
DL出来ました、ありがとう!
?のプレイ動画みたら凄い綺麗でしっかり遊べそう…ただ?やるのはまだまだ先の話です

444 :
>>439
ファラオの呪いはすごく良かった
ジェフティの儀式のくだりとか、葦の原野とか鳥とか古代エジプト好きにはたまらない内容だった

445 :
オデッセイシーズンパスの3はディスク版と何か違うの?

446 :
個人的には隠れし者の方が好きだな
アサクリとしてはこっちの方がいいストーリーだと思う
新規にとっては別に感慨深くもないだろうけど

447 :
隠れし者のバエクさんの衣装は格好いい

448 :
アトランティスはあれだな・・・建物は見慣れないが、出てくる人物は神話の神々だからまあやっていけるな

449 :
自由の叫びちょっとやってるが奴隷解放面倒だなこれ
4本編やってるから問題ないけど単体版でいきなりこれやったら訳が分からないんじゃないか
そんな人めったにいなさそうだが

450 :
4は現代編がダルすぎる
なんで不快なオッサンに指示されながらミニゲームしなきゃいけないねん

451 :
お供は山猫がいいね
熊は巨体が邪魔でいかん

452 :
オデッセイとオリジンズどっち買うか迷ってる
オデッセイはオリジンズからちゃんと正統進化してると思って良い?

453 :
オリジンズは底値かな?

454 :
Xboxはオリジンズデラックスが\1,200

455 :
箱とかUBIストアに比べるとPSストアはアサクリの値引きはだいぶ抑え目な印象

456 :
PSストアが抑え目なのは確かだがそれを差し引いても箱の値引率は異常
ブラックフライデーの頃8割引きとかざらだったし

457 :
>>452
ここの人らは賛否両論、というか否の意見が多く感じるけど個人的には順当なる正当進化だと感じた
・アドレナリンゲージの使いみちがオーバーパワーだけでなく種々のスキルが使えるようになった
・選択肢システムでストーリー分岐
・ハクスラ要素で武器防具を集める楽しさがある
・悪さしてたら傭兵たちが襲ってくるようになり強敵に事欠かない
ただ、やや残念な点はファストトラベルが街を選べなくてやや面倒になったことかな
上に挙げた項目を余計なものと感じるかどうかだけど俺は十二分に楽しめたよ

458 :
ストーリーで言ったら断然オリジンズかな
あとはエジプトの気候からくる蜃気楼などが再現されていたりと、出来としてはぐうの音も出ないかな
戦闘はオデッセイに分があるけど

459 :
オデッセイ彫刻かがんだ時の移動速度アップに必要な
1度の戦いで敵3体倒すってどうやるんです?
色々試してるけど何の条件でカウントされてるのやら全くわからない

そもそも移動速度アップがバグで全く機能してなくて
UBIフォーラムで2019/11/18に公式がやっと把握して開発チームに伝えますとかコメントしてるから無意味なのかな

460 :
雰囲気で好きなの決めちゃっていいと思うよ
オデッセイのがやれる事は多いけど好みの問題で上位互換とは言えないから
アサシンやりたいならオリジンズ、戦闘や無双感味わいたいならオデッセイて感じで

461 :
オリジンズも難易度上げると暗殺不可敵増えるし、オデッセイと違って暗殺不可雑魚敵も配置されてる点には注意な

462 :
オリジンはハイパーアーマーにチクチクやるしかなかった時が最高に萎えたな

463 :
オリジンズは一撃必殺のステルスやりにくいのがな〜。
一撃必殺できないとステルスルートを取る必要がなかったりして攻略が単調なんだよね

464 :
>>459
ノーダメージだったか、30秒以内だったか、そんな感じ
もう修正アプデされないんだろうな…

465 :
>>459
攻撃受けてない?
かがんで移動よりローリングした方が早い気がする

466 :
過疎ってるな。この回線からも定期的にやる質問して見ようかね。

アサクリ初見でシンジケートやってみた今更ハマりました。
オリジンズとオデッセイがセール中ですがどちらからやれば良いっすか?教えてください。

467 :
2011年12月に運用開始し皆様にご愛顧いただいてまいりました「UBISOFTメンバーズクラブ」ですが、この度サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
会員規約に則りアカウントへのポイント登録は2020年3月2日15:00まで、アカウントに登録済みのポイントの引き換えは2020年6月2日15:00までとさせていただき、これをもってUBISOFTメンバーズクラブの全てのサービス終了といたします。
※ポイント交換用のグッズは今後も随時追加していく予定です。

468 :
ヒ…ヒェェ…!…複数回線を使いこなせるなんて…!

469 :
bb2cはNG機能が貧弱すぎる

470 :
ステルスを中心に楽しみたければオリジンズ買えばいいの?
オデッセイの方がステルスできるって意見もあるからどっち買えばいいか本当に分からん

471 :
俺は真にステルスプレイが出来るのはオデッセイだと思っている
オリジンズは序盤の暗殺ダメージが大きいから弱い雑魚敵なら一撃で殺せるけど、中盤以降は一撃で倒せない敵がどんどん増えていく
基地や砦にも一撃不可敵が配置されていて、遠距離から弓矢を何本も頭に打ち込むか毒をかけまくるかしないとステルスは難しい
街中を徘徊している守護者やDLCのファラオは、強制戦闘でステルスは無理

472 :
一方オデッセイは序盤は暗殺ダメージが低くて、特に高難易度だとその辺の雑魚すら一撃不可の時もある
その代わり中盤以降はスキルやアビリティで暗殺ダメージをかなり強化することができて、徘徊する傭兵やイベントの伝説の動物を含めたほぼ全ての敵を一撃で倒せるようになる(倒せないのは強制戦闘になるストーリー、神話の化物ぐらい)

473 :
4でも鮫でるけど倒せないんだな…
剣を振り回して追い払いたくなる

474 :
>>470
オデッセイの方がステルス性能は高いけど性能高すぎて
光学迷彩に死体消去に壁貫通矢にワープ暗殺に範囲暗殺みたいな
マジカルステルス満載な無双状態なんでステルスゲーム性を楽しみたいのなら微妙かも
オリジンズの方はオリジンズの方で暗殺のダメージが頭打ちして一撃必殺出来なくなったりするからそれもまた微妙かも
腐食毒矢で狙撃してテロルするのは楽しいけど

475 :
アサシンクリードはそれぞれに1番があるぞ。カウンターの爽快感なら絶対2だろ。建物や装飾の美しさは圧倒的にUnity。海戦面白いのはBFな。
パルクールだとシンジケート。

異論あるまい

476 :
オデッセイの敵は特価させればボスクラスでも一撃出来るけど
しなかったら雑魚兵にすら一撃出来ない
オリジンズはどうしてもボスクラスは一撃無理だが
ちゃんとレベル上げれば最高難度だろうがほぼ一撃でいける

477 :
>>475
カウンターの爽快さなら3じゃない?

478 :
久しぶりにユニティを遊んでるけどグラフィックだけ作って力尽きた感すごいな
宝箱の収集が面倒だと言われるけどそれが終わったら終わったでやることが何もなくなると言うね

479 :
まあ宝集めが楽だった作品もないけどなw

480 :
装備のレアリティとか敵のレベル制とかってアサクリでは今後も続けてく気なんかね
最近UBIのタイトルがどれも似たり寄ったりなことばっかりやってるってUBI自身が懸念しててリコンとかそれで荒れてたし
海戦要素とかそろそろ飽きてきた感もあるが
>Ubisoft “どのシリーズも似ている”現象解消のためチーム再編。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200121-111005/

481 :
一番はオリジンズのPC版買ってアニムス操作パネルで一撃暗殺ONにすることだな
ここ家ゲ板だけど…

482 :
まあ次回作はユニティみたいにストレスフリーで昇り降りフリーランできればそれでいいよ

483 :
自由の叫びで沈没船探索したらそれがジャックドー号だったと知って正直ショックだった
エドワードイギリスに乗ってった船ジャックドーじゃなかったのか…

484 :
ユニティのパルクールって動きは綺麗だけど誤操作連発するし
動きに慣性掛かってて快適とは言えなくね
オリジンズ以降のz連打でスイスイ降りてくれるのが一番快適だと思う

485 :
Unityそんな誤動作するか?困った記憶ないが…
アクティブモード廃止のオリジンズ以降の方がキツイ気がする
誤動作こそ少ないけどちょっとした障害物跨いでくれないとか逆に融通が効かなさすぎる
たぶん以前はモード切り替えることによってその辺の制御にメリハリ出してたんだろうなぁ…

486 :
降りるのはオデッセイのどこでもイーグルダイブが一番快適だわ

487 :
パルクールの快適性突き詰めたらPS4のスパイダーマンみたいな感じになりそう
糸使わずともヒョイヒョイ駆け回れるし

488 :
あれ身体に刷り込まれると落下死が主な死因だった歴代アサシンがかわいそうになってくる
アレクシオスさんアサシンでもなんでもないのに…

489 :
誤操作というか思うように動いてくれない
シンジケートはその辺改善されてたけど
オリジンズ以降のは快適だけど動きが軽いって事に不満を持ってる人は多そう

490 :
ユニティとシンジケートは上手い人の動画見てると自然なんだけどな
自分でやると「そっちに跳ぶんじゃねーよ!」の連続だわ
オリジンズはいいよね
逆にエツィオくらい不自由なのも好きだけど

491 :
>>485
ちょっとした障害物は◯だったかXだったかボタン押しっぱで近付いたらスルッと越えてくれたと思うけど

492 :
>>486
登ってる最中に飛び降りれれば良かったんだけどね・・・

493 :
>>488
オデッセイ主人公は最初のアサシンの子孫のレオニダスの孫だし、その血を受け継いだ子孫がアミュネットだし、アサシン一族の血筋だからアサシンなのは間違いない
組織としてのアサシン教団ではないけど

494 :
>>485
ダッシュ押し続けるだけで全部乗り越えるはずだけど

495 :
>>492
登ってる最中降りようとしたら背面ジャンプみたいに飛び降りる

496 :
>>491
それスルッじゃなくてよいしょって登らないか?

497 :
>>496
そもそもオリジンズ以降のはスルッと飛び越えるモーション自体が存在しないしなぁ
移動の妨げには殆どならないから気にしたことはあまりなかったが

498 :
>>496
登るというより、障害物に片手ついて両足をサッと上げて軽く飛び越える感じ

499 :
DLでオリジンズ購入しようかなと思って
いるが通常版とゴールドどちらにしようか
迷っています。1000円の違いはあるか
どうか、どちらかいいんだろ。
ちなみに今はオデッセイやってます。

500 :
シーズンパス付きのゴールドのほうがいいんじゃない

501 :
>>497
オデッセイはあったと思うで

502 :
ここらへんで1回現代メインの作品出せば良いのにね、それから秦の始皇帝編やナチス編とか出せば良いのにね

503 :
ロープランチャーの判定が画面外にも届くのが欠点だった。
真上やらに飛びまくってたわ

504 :
野獣を呼ぶ者アトス
一説には、大ギリシアからペロポネソス半島へ向かう旅での野獣を呼ぶ者アトスの
船酔いがかなりひどいものだったので、彼は決して自ら望んで故郷へ戻る旅を
しようとはしなかったと言われている。彼はもう一度だけ旅をしたが、
酔っ払って確実に意識を失くした後にしたと考えられている。
傭兵の説明読んでると脳が溶けそう

505 :
エッチ夫さんなんかはタワー登るのも頭使ったよなぁ
まあお陰で操作間違えて、タケーところから飛び降りたりしたけど
今はテキトーでもスイスイ登るから楽だけどなんか寂しい

506 :
>>502
ユニティで現代に近づくにつれて実在の人物とか出す際に現代に残ってる子孫にクレーム入れられる危険性高くなってくるから
色々と気を遣う物が多すぎて制限がかかるみたいなことをボヤいてはいたな
過去の追体験をしていくシリーズだし現代メインは色々と難しいと思う

507 :
無印や2のオープニングムービーって今見ても半端じゃねえな。
10年前の映像なのに綺麗だしゾクゾクする出来栄えだ。
デズモンドの声優やってた東地 宏樹さんのナレーターも編集も上手いんだよね。
この頃はシナリオ構成力も神ってた。このムービーで2時間映画作れる勢い

508 :
リベのIronトレーラー最高だよな

509 :
2のエツィオが首傾げながら槍投げ捨てるところとか最高に好き
3の戦場を駆けるコナーもかっこいい
PV詐欺言われすぎてなくなったの寂しいわ

510 :
エツィオパパの短編実写映画すき

511 :
最初の刃の遺産のムービーで最後にアヤを持ってくるとは恐れ入るね
どういうセンスしてるんすかUBIさん

512 :
ユニティの誤爆はイーグルダイブと登り中に窓に入る時

513 :
敵から逃亡中、壁を登ると見せかけて横に移動

514 :
オリジンズ買ったんだけどこれ難易度は強い武器出るだけの違い?
トロフィーには関係してなさそうだけど

515 :
>>512
んで窓入りたいときは上手く入れずモジモジするw

516 :
紀元前75010年、イス歴2296年アダムとイヴがイスから秘宝を盗むと言う人類の起源をアサシンクリードでプレイできるのはいつだろうか。
ちまちま続編やらずに
こーいうのをDLCでもいいからプレイしていきたい

517 :
そこから10年後に太陽フレアで人類消滅で完

518 :
コナーサーガ安かったから買ってきたけどレディリバティーほんとヒドいな色々と

519 :
>>514
別に武器も変わらないはずだからお好きにどうぞ

520 :
オリジンズで死体を担いだ後に前に投げるのとその場に下ろすのとあるのですが、投げる方の操作はどうしたらいいですか?
もう一つ、セクメトの試練をクリアして武器貰ったのですが何回クリアしても毎度クエストが発生するのですが1回クリアすればいいのでしょうか?

521 :
>>520
死体投げは弓矢と同じ
Lで狙ってRで投げる

522 :
>>520
デイリークエストの神の試練はランダムで毎週変わる
一回神を倒したらその神からは来週まで報酬出ないよ
何でもいいから毎週倒せば違う装備貰える
毎週やって装備を4つ集めると衣装が貰える
UBIクラブのコミュニティからも武器貰えるから受け取っといた方がいいよ
ここで貰える装備も衣装の入手条件になってるから
上のは3回まで違う装備と衣装貰えるから合計装備12個と衣装3つ貰える

523 :
>>475
海戦は4だな

524 :
セールのオリジンズ購入したのですが
ヘリックス最初からもらえる500と序盤通常プレイで200もらえるそうですが
この700で使うなら何がおすすめですか?
プレイ目標としては課金はしない・プラチナトロフィーは目指す程度です

525 :
オリジンズはヘリックス悩んで結局使わなかったわ
オデッセイは色々買ったけど

526 :
>>506
第二次世界大戦くらいだと関係者やその子が生きてるから厳しいだろうね

527 :
その点織田信成は信長が女になろうが犬になろうが何も言わない

528 :
誤解している人が多いから一応言っておくと、信成の織田家は家系図の証明がされていないから本当に子孫なのか未確定だぞ

529 :
現代編はやるべきだけどな。
ホーク3部作やシャーロットおまえら知らんだろなw
オリジンズで2016年や2017年のレイラが登場した時は現代に復活したジュノーとの進展を楽しめると思ってたら華麗にスルーされたわ。
なんやねんこれ

530 :
シンジケート以降のアサシンたちは非殺傷がメインになったんだよね確か

531 :
ps4壊れて2周目のオデッセイデータ消えました
久しぶりにもう一度はじめからやりなおそうと思ってます
今の最強オススメ武器スキル等々教えて下さい
短剣とオススメ装備のスクショうpしてくれると嬉しい
どなたかが貼ってたのを保存してたの消えちゃって…

532 :
4の金策って交易艦隊と船の略奪が効率的ってことで良いんでしょうか

533 :
>>521
死体って投げれたのか・・・知らないまま2周してしまった・・・。

534 :
>>531
行きつく先は大体同じだと思う
https://i.imgur.com/JEQkybw.jpg

535 :
>>529
仮に現代編メインのゲーム出したとしてもアサクリの世界観のステルスTPSになるだけで
それこそスプセルとかMGSの後追いでアサクリでやる意味ないとか言われそうな感じはするからなあ
ジュノーは復活もそうだし結局死ぬまでもコミックのアップライジングで全部やったからゲームで決着着ける気はなかったんだろう

536 :
ゲームで始めたことぐらいゲームで終わらせろって思うわジュノーは

537 :
>>525
オデッセイのおすすめはネット上に沢山あるんだけど
オリジンはほぼないんだよね低コストで有効なものは
あんまりなかったのかな

538 :
デズモンドさんに実は子供がいてその子が装置に入ってデズモンドさんを追体験するってのは?ちなみに僕はオデッセイ新規です

539 :
デズモンドの子供ってゲームに出てないけど存在するやろ。

540 :
とりあえずUBIはゲーム出るまでの空白の時間やコミックや小説のあらすじをゲーム内で説明するべき

541 :
多過ぎてもう放棄していないか

542 :
カラムとかいうリンゴ持ちなのに忘れられた人 映画だしゲームであの後やると絶対エツィオ出そうだし難しいんだろうけど

543 :
デズモンドの追体験は1〜3が実質そうなんですけど…

544 :
オデッセイを今のPSNセール中に買うか3月発売のデラックスエディション買うか迷ってるんだけど
デラックスエ内容の
・クロノスパック(エピック防具 x5、エピック武器 x1、エピック騎乗動物 x1)
・黄昏の神託パック(レア防具 x5、レア武器 x1)
・カプリコルヌス海戦パック(船の設計図 x1、船員テーマ x1)
・一時的なXPブースト x1
・一時的なドラクマブースト x1
ってやっぱり待った方がいいくらいの内容なの?スキンとかだったらいらないけど

545 :
デラックス&アルティメットはゴミだから
通常版かゴールドを買いましょう

546 :
>>534
あああああ…!
ありがとうございます
こんな感じのが欲しかったです
スキルやらなんやら忘れてしまってて…
いまから商人巡りするの楽しみです

547 :
ちなみに今は毒はどうなんでしょうか?
上手くないので以前はプラス毒特化してました(炎は自分が燃えちゃうんでw)

548 :
クリ特化が機能し始めるのは高レベルになってからだから
それまでは毒短剣毒弓の毒ダメ特化でもいいかもって感じ

549 :
>>548
ありがとうございます

550 :
>>544
アイテムなんか何一ついらないよ
5分で数十個たまって破壊しまくることになる

551 :
>>544
はっきり言って装備なんて序盤はコロコロ変えながら行くし後半は固定になるから特典のものは無くていい
値段は見てないけど安い方でいいんじゃないかなDL版ならゴールドエディションの方がDLCと3がついて得だと思う

552 :
>>535
おまえ絶対現代編いつも否定するよな
後追いだろうと見せ方一つで何とでもなるだろバカ。
問題は過去と行き来して現在のテンプルいかに倒すか
その進展を楽しみたいのに何もしないなら帰れ状態なんだよ
ジュノーなんか英語版読んでる外人か、おまえみたいな暇人じゃないと理解してないんだわ。
日本のアサクリノやった連中はストーリーが飛びすぎて最早アサクリのストーリーに感心も無くなってる
エデンのリンゴや聖骸衣、水晶、どう渡り誰が使ったか?知れば知るほど面白いのに

553 :
オデッセイやってると長ズボン履きたくなるよなぁ
せめてアルタイル衣装ぐらいは欲しかった

554 :
街の中でアルタイルの格好して歩いたら職務質問待ったなしだなw

555 :
オイルまみれの体にパンツ一丁でずっとやってた

556 :
今ハデスの責め苦やってるんだけど冥府ってこれずっと砂嵐なん?

557 :
スパルタに協力してたのは親父に会うためだったからそれ終わったら戦争でぬっ殺しても大丈夫なんだよな?

558 :
オリジンズ終わってオデッセイやってるんですが、こっちは戦闘に入ってから
自分が敵の視界から消えたかどうかがよくわからないです。
(オリジンズはボワンという効果音と自分が青色に輝いてわかりました)
敵の視界から消えたときの効果音や画面演出ってありますか?

559 :
オデッセイはスーン…ていうSEとブラーエフェクトじゃないっけ

560 :
>>557
エンディングちょっと変わる
>>558
自分を追ってた敵の頭に?マークが出る

561 :
>>560
それくらいか、ありがとう

562 :
今セールしてますが正直オデッセイかオリジンズで迷ってる
みなさんどちらが好きっすか

563 :
あ、しもた!ワツチョイ回線じゃねえ
これは恥ずかしい

564 :
この前セールでシンジケート買ったんだけど結構前のゲームなのにクライアントかなり重めねこれ

565 :2020/01/25
オリジンズは落下死した時のバエクが怖い
過去シリーズでは上手いことボカしてたのに

平成最後!?びっくりマウス171
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1226スレ目【スマブラSP】
【PS4/XboxOne/PC】 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part3 【隻狼】
【TLoU】The Last of Usシリーズ Part84
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1371【PS専用】
Hollow Knight ホロウナイト Part10
【EDF5】地球防衛軍5の質問に全力で答えるスレッド 其の三
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 89【質問/雑談】
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part92
【ケツプリ 屈伸】Dead by daylight 晒しスレpart 17【フックの守護神】
--------------------
【アニメ】『ウマ娘』スペシャルウィークを追悼
【魚沼市で】辛斤 シ写 糸冬 単戈【2450万円の詐欺w】
青山繁晴「何で韓国系米国人だけが帰って来れたかというと、米国の軍事的圧力が効いたから」 ネット「綺麗事では国なんか守れない」
☆髭のレーザー脱毛その後…しましま専用スレ
証券ディーラー 6人目
【四天王】単複100均予想 Part55【複のみ可】
ユ↓タ↑〜〜〜
『エビオス錠』飲んで精液ドバドバ
この6つのどれかに当てはまると障害者の可能性 全部当てはまるんだが… [274493323]
【悲報】つんく♂、野中美希を知らない
宗教がなかったら自殺していた人いる?
イラクって満州とにてるね
安倍首相に対してパヨクが選挙妨害。国会で審議して法改正しよう。選挙妨害は重罪に。
嫌いな雀荘
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★31
FGO、このタイミングでやらかす。次のシナリオで「1945年」を扱うことが発表され外国人激怒★2 [711847287]
【悲報】五輪チケット めちゃめちゃ余りまくる 全然売れてないらしいwwwww [875850925]
【ラブライブ!サンシャイン!!】津島善子はDeep Resonance 5
口座開設が趣味の人の集い Part40
合唱続けるのが辛いです
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼