TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4】Marvel’s Spider-Man #4【スパイダーマン】
【PS4/XB1】Ghost Recon Wildlands/ゴーストリコンワイルドランズ Part11
【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part20【PUBG】
【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 230【VITA】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ65【質問/雑談/愚痴】
【PS4/XB1】Dead by Daylight part179
【基本無言】あつまれ どうぶつの森 おでかけしたい&されたい 4【交換取引なし】
Celeste 総合スレ
【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】part42
【PS4/XB1】◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 6日目

Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 101【質問/雑談】


1 :2019/10/21 〜 最終レス :2019/10/27
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑本文頭にコレを重ねて3行にしてスレ立て。
ワッチョイ無しのスレは破棄して下さい。
・次スレは>>950 無理なら宣言してレス番指定すること

こちらはスプラトゥーン2のウデマエA〜B帯用スレ
以下に該当する人はそれぞれ以下のスレへどうぞ
・基本操作が覚束ない〜ウデマエC帯→初心者スレ
・自虐自慢、攻撃的なレス、愚痴→愚痴スレ、本スレ
・ウデマエS以上の話題→Sスレ、本スレ
・有線無線議論→回線スレ
・戦犯探し、晒したい→晒しスレ

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/switch/aab6a/sp/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/
■wiki(FAQページ)
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/?FAQ

※前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 100【質問/雑談】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1570719952/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
>>1
ナイスプラトゥーン!

3 :
30-20の壁に挑戦した結果
編成事故にナイスダマンにリス放置に10デスチャージャーなど立て続けに引いて理不尽な7連敗
自分の調子はよかったのだけども連敗中はどうにもならない試合しか無かった
大体25-25になると異常者は消え(通報ブロックはしたが)正常なマッチングが始まりました
何なんですかねこのゲーム

4 :
久々にアサリA帯落ちたわ。
A帯のアサリって誰もゴール守らないんだな。
敵が入れ終わるの待ってるんだなw
これはすんなりS帯に戻せないっぽいわ

5 :
https://twitter.com/ikanokiroku/status/1186428821429338113?s=09

前しか見れてなかった、まだまだ視野狭い
アーマーもっと早く吐いてたら守りきれたかな?
(deleted an unsolicited ad)

6 :
B帯まで落ちたのを機にB帯限定無双する実力のない風呂エリアの勝ち方を何試合もやって考え出した

基本は高台からひたすら泡、タイミングを見計らって降りて味方の近くで戦う
ひとりで詰めてきた相手にはまともに撃ち合わず横にイカ移動一発撃つをひたすら繰り返す、これだけで相手を翻弄できる

エリアとったら風呂でもガンガン敵陣荒らす、高台下抑えるとかはB帯ではやめたほうがよい
連携意識ゼロの味方は打開時にはどんどん単独でエリアに突っこむ、これは仕方がないのでこちらが合わす

味方がほぼ同時に落ちて2対4になったら即リスジャンして復帰タイミングを合わせる等とにかく「複数で攻めれる」タイミングを自分がコントロールする

7 :
なんでこのスレのアホは長文で俺論書きたがるの

8 :
自分も始めたてのころは、少し立ち回り変えただけでも日々新しい発見があった
ぼくの考えたガチマッチで勝つための最強の方法🤗みたいなんもあったw
その頃が実際一番楽しかったし上の人はdisってるけど今の沼にはまってる自分からしたらスプラすごい楽しめててうらやましくもある

9 :
キョンキョンぼうとかウミウシカチューシャとかのハロウィンギアって可愛いよね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1186463224977211393/pu/vid/1280x720/qUaRHaWIpXusIo2q.mp4

10 :
>>9
上手いな

11 :
ワントリガーで1キルできるから全弾当てていけばキル速がスゴイ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1186477373622849536/pu/vid/1280x720/t2pLG4Y8bG3VmhpZ.mp4

12 :
アサリってルールがよく飲み込めて無かったんだけどこれまではアサリは入れられるだけ入れれば良いものだと思ってて
でも実はそうじゃなくてある程度入れたら引いて次のアサリを回収して行った方が良いんだな
アサリ入れてる時に全滅させられると生えてるアサリを敵に全部取られて大量得点のチャンスを与えてしまう事になる
またチャンスの際にはSP発動して攻めるのと同時進行した方がいい
基本的な事だけどイマイチわかってなかった

13 :
>>12
A帯抜けれそうですか?
他はSタッチしてるのにアサリはA+最高なんですよね…たまにB+まで落ちるし

14 :
AプラスとSの行ったり来たりで、別ゲー行ったり戻ったりしてる勢なんだけど
同じAプラスでも昔よりガチパワーが上がってきたのと全然やってないサーモンランが上手くなってるんで、A帯というのは変わらないにしてもウデマエは上がってるんだと自分を納得させてる

15 :
>>13
今アサリはお風呂使ってて結構勝率高くてそのうちSには行けるとは思ってるんだけど
お風呂が上で通用するものなのかってすごく不安がある
今のうちに違う武器を鍛えて行った方が良いのかと

16 :
>>15
オフロ弱いと思いませんけどねー
お互い頑張りましょう!

17 :
>>5
お前、いい加減にしろよ

18 :
>>5
前の動画もちょっと見せてもらったけど自分いたわww
敵だったから自分はノックアウトされてて悲しかったけどww
このスレの人に出会えるものなんだなぁ

19 :
ヤグラだけB帯抜けられそうにないから、ちょっとヤグラ乗り専試そうと思うんだけど、オススメの武器ある?
今のところ、ハイカスわかばあたりを考えてる

20 :
ローラーだけど、A〜Sを行ったり来たりしてる

21 :
エリアA-の適正ガチパってどのくらい?初めてA帯行けたのだが、ガチパ1400付近で4勝5敗で割れたのでガチパ低すぎなのかと思って。

22 :
>>21
そんなもん

23 :
味方のキルレ俺以外全員1割ってたわ
いくらなんでも溶けるのがはやい

24 :
>>23
そいつらをキャリーしてあげて

25 :
いくら呼んでもアサリも寄越さねーわ壁にもならねぇゴ味方さぁ

26 :
>>21
初めて行ったんだから5敗でパリンは普通だから。

27 :
質問です

スイッチのスプラトゥーン2でランク37なんですけど
オクタシューターレプリカという武器が手に入らないと小学生の息子がずーっとどうしたらいいのか聞いてくるんですけど…
どなたかわかりますか?
おしえてください!

28 :
>>27
課金しろ

29 :
>>19
乗り専オススメはチャーコラ
敵に芋チャー
こっちは乗り専チャーに分かれるから、チャー入り対決はほぼ勝てる
ボムラが関門の防衛と突破両方で強い

>>13
動画見たけど、シールド使ってなかったから、それ次第だと思う
雨でインクは全回してたはずだし
A帯も上位ならゴール開いたのに、ゴールと同じ高さで防衛してくれること減ってあんな簡単にはキル取れなくなるから、そこでシールドかな?

30 :
>>27
追加DLCをクリアすればOK

31 :
>>27
スプラシューターコラボと性能同じって教えてあげて

32 :
>>29
今日アサリが続いて結構プレイしてA+までは14戦で10勝4敗の勝率71%だったんだけど
そこからボロ負けしてAに降格してしまった
もちろん練度の問題もあるんだけど前から考えてたデュアカスを鍛える方向に行こうかなと

33 :
エリアと関係ないところを塗るバカな味方ばっかり
そんでマルミサ持ちだとマルミサ撃って仕事した気になってと思えるのしか来ないからクソすぎる

34 :
A-で1600部屋に入ったらひさしぶりに勝利ポイント2倍もらえた(飛び級はしてない)

35 :
やったあ
https://i.imgur.com/c5X7Sfa.png

36 :
>>35
おめでとう!!

37 :
>>35
おめ!

38 :
>>35
おめでと〜

39 :
ヤグラもSになった。
それは、うれしいが、一度落ちたエリアを1敗のみでSに戻せたほうが嬉しいな。
一カ所にとどまらず、速い動きの中できちんと働けている感がある。

なお、今のヤグラ昇格戦は無理せずボムで牽制しながらカバーと塗りに徹し19k4d。うちアシスト12w

40 :
スライド武器のチートさ加減が半端ない
4回もスライドできるとかこのゲームのインクってなんだっけ?と思うくらいにチート

41 :
>>40
前は言われてたけど
擬似3L3と擬似2プライムと擬似1竹の存在でスライドは硬直あるだけまだマシって言う人が上位には居るからね

42 :
クアッド硬直長すぎて,スライド中に敵倒せないと死ぬのほぼ確定だし,倒せてもカバーに入ってきた味方いたら死ぬしで
難しくない?
デュアルのスライドとかはズルいって思ってまうけど

43 :
クアッドは対面したくないな

44 :
見えてる範囲で四回スライドするクアッドは確かにカモ
でも普通は三、四回目で物陰引っ込む
角待ち運直狙ってコロコロして引っ込む繰り返されると腹立つ

45 :
中長射程なら近寄らせなければいいし
単射程なら近接格闘で互角以上に渡り合える技術を磨けとしか

46 :
上手いヤツはクアッド結構強いよって話だ

47 :
ジェスイのミサイルとポイズンのコンボ強くないか?
確殺できるわね

48 :
クアドのスライドしながら撃てるのは強いわ
疑似確クアッド使いこなしたらさぞ楽しいだろうな

49 :
>>47
シャープだけど味方のミサイルに合わせてポイズン投げ込むのはよくやる

50 :
クアッドの最大の難点はホワイトブラック共にサブスペが残念なところ

51 :
擬似確クアッド面白そうだけど、ガンガン敵インクに突っ込むスタイルとは合わないのがしんどそう

52 :
海女美でゴール前までホコ進められて割った後
ホコ持って目と鼻の先にいるデュアルに向かって必死にホコショしてる味方
デュアル倒して左通路でカモンして一瞬来たけどまたすぐゴール前戻って次々飛んでくる敵とホコショで交戦
まさか進入禁止って見て引き返したんじゃないよね?
こういう人はどうやってA+になったのか

53 :
A +だからです

54 :
>>52
クソキャラコンクソエイムで立ち回りガーって言ってる奴らを反射神経の暴力でぶっ飛ばして来た

55 :
チャー2ブラスター1シューター1の編成でシューターが諦めて自陣でカモン連打するし最後にはそいつ自陣ゴールにホコ持ち帰るわで最悪だったわ
今キッズタイムでもないはずなのになんでこんなのいるんだ
カウントも22とかでまだ全然逆転狙える数字なのに

56 :
>>55
チャー2ならチャーが積極的にホコ持ってたよね?

57 :
>>56
持つ持たないっていうか開始1分くらいで22くらいまで進められたらそっからシューターのやつが諦めてたから関係ない
そのあとはブラスターの自分とチャー二人で頑張ってたけど逆転できるわけもなく
一応この編成なら自分持ったらダメなのわかったから置いといたら持ってくれてたよ

58 :
諦めたというかチャーへの嫌がらせじゃね?
チャー持ってるだけで延々とFFしたりするヤツはいる

59 :
>>58
それがカウント取られるまではちゃんとやってたんだよね
最初からそうなら嫌がらせだけどカウント取られてから自陣から全く出てこなくなった

60 :
>>59
アホならカウント取られて俺は頑張ってるのにチャーのせいだ!!!って発狂してもおかしくない
まあFFとかじゃないとそいつが何が気に食わなかったのかななんて分からんけどな

61 :
>>52
C帯で基本的な動作を覚えて、
B帯で大雑把なルール覚えて、
細かいルールを覚えるのがA帯だからね
S+で人数や全体の状況見たり立ち回りを考えて、
Xでようやくスプラトゥーン本番開始
俺みたいにセンスのない人はS+止まりだけどね
ガチホコっていうのは相手のホコを阻止して自分達のホコを進めるゲームであって必ずしもホコを持つゲームではないからね
キル取れて立ち回りのセンスある人は一切持たなくてもX行けると思う
ヤグラなんかが特に顕著

62 :
これまで漫然とやっててうまくキル取れてマグレでS行ったけど結局Aに戻ってきた
ルールの細かい所がわかってないんだ
Aに留まるのが必然だ
お前らもそうだろ

63 :
開始直後にだーれも中央に向かおうとしない時の絶望感

64 :
>>62
エリアでオブジェクト絡むよりキル取った方が勝率良かったから細かいところの理解もクソも無かったわ

65 :
死なない事はとても大事だけど
死なないで人数有利を作って攻める、塗る、カウント進めるのが大事な訳で
一瞬下がるのは良いけど居なきゃいけないポジションから逃げたり
センプクばかりして敵に圧をかけないって事では無い
射程も届かないような後ろで芋って無駄に前線ラインを下げる
関門やゴール前での戦いに参加しない
攻めのターンでホコヤグラガチアサリの周りや前に来ない
意味がない裏取りしまくる
こういう動きをして
互角もしくは人数有利取れるのに戦いに参加しないことで
味方に人数不利を押し付けてる奴が多い
まあ20キルくらいしてくれるんならどんな動きしても構わないんだがな

66 :
A帯の言う生存重視なんて対面したくなくて逃げ回るための口実だからね

67 :
A帯の言う圧をかけるって
真ん中にションベン垂れ流してうんこ投げて
ミサイル撃つか雨流すってことだからな

68 :
キルは結構取れるけどデスが多いから生存意識したいなあ

69 :
ホコだけAでホコ以外S+5以上あるけどA帯ってセンスないやつばっかだな

70 :
アサリがムズい
キル取っても負ける
ルール関与甘いんだろうなぁ

71 :
最近アサリの勝率が良くなってきたけど
アサリは、やっぱり9個止めが安定するのと
中央を制圧し続けるのが大事
中央を制圧してないとやっぱり抜けて潜り込んできた奴に自軍を崩壊させられてしまうから

アサリを拾って中央に戻るを繰り返して味方のアサリカウンターが高くなったら敵陣制圧の流れが一番安定する

72 :
アサリは変な事するより正面突破が一番安定すると思う
とりあえず俺は左上が15以上溜まったりしたらイカスフィア吐いて突っ込むかな
だいたい味方もアサリ溜まったしどうにかしたいと思ってる頃
あと味方がアーマーとかナイス玉とかイカスフィアとかバブル吐いたら行くぞって合図なんであまりルールに強くないスペシャルでもとりあえず吐いて突っ込むかな

73 :
S+でもX底辺でもアサリはルールわからん奴らばかりだよ
だからA抜けるにはルールばかり考えるより死なずに守る事とキルとって攻める事だけ考えてた方がはやいよ

74 :
算数できないやつに二項定理教えてるようなもん

75 :
まあでも味方に乗っかる動きって大事よ
連れションみたいなもので味方がナイス玉やアーマー吐いたとこにイカスフィアで突っ込んだら他の味方も気付いて突っ込んで来てくれるし
今アサリSだけどさすがにそのくらいシンプルな動きならA+でもしてくれたと思う

76 :
キャラコン下手くそなやつとか変な立ち回りしてるやつが生存率高めてキルとろうとしても無理

77 :
あさりは敵陣潜伏とか好きな奴多いよな
リスキルじゃなくて単にビーコンがわり

78 :
>>72
スフィアよりキャンプ握ってパージとバブルで自分でねじ込んだ方が確実で安定するぞ

79 :
キャラコンでいえば、こちらが黒ザップでデュアカス持ってる敵とやり合うこと10秒。
互いに素早い動きとへたくそエイムで高まる緊張感の中、あと一発までいったところで、
りすぽんから復活してきた仲間がデュアカスを一撃で軽くしとめたのはシュールだったなw

80 :
>>70
A帯は全部自分でやればいいけど基本は↓
自分でゴールするなら1つゴール付近に投げて直前でガチアサリにする
キルするなら調整用に数個持って味方に渡してゴールさせる

81 :
味方三人落ちてる時とかリスジャンしてでも生き残れば遅れて死ぬより良い
だけどリードとるためとかペナつけるためとか死んでも突っ張らないといけない場面もある
特にエリアはラスト背後から撃たれようがキルより塗りが必要な場面で塗らずに対面しに行くアホのせいで負けることが多い

82 :
ずっと無印ハイドラ使ってロボムで索敵チャクチでインク補給ってやってたけど
アーマー使えるカスタムの方が役にたつ気がしてきた

83 :
勝率4割だと常にウデマエはキープだよね?
ゲージ割れた時ってOKラインを超えてた分の4割が残るって計算で合ってる?
ほとんどの場合ゲージ10しか伸びないから蓄積値60でゲージ割れたらゲージ5からだよね?

84 :
ウデマエも上下してマッチングするから確かな数字はないでしょ
ただ勝率5割をひたすらキープできるならSはおろかXまで行ける

85 :
>>84
S以下はゲージの伸びは10or20の2択だよね?
20伸びるなんてなかなかないから普通は10
勝率4割ならOKラインに到達しては割れて0からという賽の河原式地獄
仮に勝率5割でも50で割れたら2とか3とかしか蓄積しないからそれを貯めるのに途方もない時間がかかる

86 :
この時間のアサリはわちゃわちゃしてやりにくいな。
ナワバリバトル以上にフリーダムにみんな動いている。

87 :
後衛にアサリ渡さないで

88 :
勝率5割だとS+0辺りのガチパ1800台で詰むからそこだけ6割以上必要だぞ

89 :
>>85
いや内部パワーが上がった状態だと20?ずつくらい増え続けるよ
だから内部パワーを維持し続けると勝率5割くらいでも上がるよ

90 :
>>89
内部パワー?
ガチパのこと?
蓄積値の増減は同じでしょ

91 :
>>90
別にガチパが高い試合で勝っても増減値は変わらんやろ?
多分自分の内部レートが高い状態で勝つと凄い増えるやん?
どのレート帯でも関係ないで
キルレが影響している気がする。感覚的に

92 :
キルとれる能力が全てじゃないとは思うけど
芋って出てこないジェッスイとか抜けないチャーとかひたすら裏取りするボールドとか味方にひいても勝ちを拾えないと上には上がれないし
そういう味方ひいても勝ちを拾うにはキル取れないと話にならないんだよな
という考えで一人で大体できるL3練習してるんだが難しいな
慣れるのに時間かかりそう

93 :
>>92
3点バースト難しいしキル目的ならプライムおすすめ
S+以降は難しくなるけどSまでなら何も考えずにオブジェクト周りの敵を処理してカウント進めるだけで勝てる
苦手なエリアですら前出て敵4人抑えておけば味方3人のうち誰かしらがエリア塗ってくれる試合の方が多いから大体勝ち越せる

94 :
大体1〜2回負けるとヒビはいってるでしょ
そのうち明らか相手の方がガチパワーが高い状態で2敗してもヒビ入らない時とかあんのよ3敗目でヒビが入ったりね
単純に勝ちで20とか負けで◯◯とか固定されてるわけでなくあくまでもガチパワーの比較で何らかの数値が溜まってる

95 :
勝率高いと負けても全然割れない感じはあるしね

96 :
>>93
風呂とバケツ使ってたからL3のあの硬直の感じ結構好きやねん
L3無理やってなったらプライムもためしてみる

97 :
>>91
自分の内部レートもキルレも関係ない。
相手が想定ガチパより弱ければ10かもだし、強ければ20かもってだけでしょ

98 :
逆に下手に連勝して上がるとメーターが上がりづらくて割れやすい状態になる

99 :
>>97
いや内部レートが低いと割れやすくなって
メーターも増えにくい状態になる
本当はちょっとずつしかメーター変わってないけど
割れたりランクが上がったような演出してるだけ

100 :
いや自分が言いたいのはゲージが割れた時は割れた時にどれだけゲージ値が残るかってこと
例えばOKラインぴったりで割れたらゲージ値はゼロになるよね?
つまりOKライン超えた分の4割がゲージに残ってことだよね?

101 :
>>100
逆にヒビが入りやすくなったりメーター凄い増えていったことない?

102 :
この前お風呂でバシャバシャやってる動画アップした者だけど
新しく使い始めたデュアカスでこれは酷いなあ
http://i.imgur.com/oyENi3l.jpg

103 :
>>102
新しく使い始めて1ダウンで済んでれば御の字では?
ナワバリで20万くらい塗らないとガチマに怖くて持って入れない

104 :
向こうにだけナイス玉それも二枚ってキツい

105 :
ガチホコで相手ブラベツ×2 バレリミ ダイナモベッチューに
遭遇したけど普通に勝てたぞ

106 :
ゲージの伸びについては経験則からの予想しかないけど
ヒビの入り方については公式のコメントがあるよ

107 :
ヒビのダメージについて

ファミ通のインタビューで語られていた内容だと
ttps://www.famitsu.com/news/201803/01152806.html

>受けるダメージは、試合のガチパワーによって決まります。
>相手チームのガチパワーが、いまのウデマエで想定されているガチパワーよりも
>高ければ、負けてもダメージが少なくなります。
>逆に、いまのウデマエで想定されているよりもガチパワーが低い相手に負けた場合は、
>負けたときに受けるダメージが大きく、いきなりヒビが入ってしまうこともあるかもしれません。

108 :
例えばS+の想定ガチパワーが1900だとするとS+底辺の1700台の人が1800台の相手に負けた場合
こちらから見たら100も格上の相手だけど想定ガチパワーは低い相手なので、負けた時のダメージが大きく割れやすくなります。
S+に上がったばかりの人が4連敗4割れで落とされやすいのはこの仕組のためですね。

109 :
やべーーーーやらかした すみませんでしたナムナム

110 :
ダメージの基準値
Cー 1100
C  1150
C+ 1200
Bー 1300
B  1350
B+ 1400
Aー 1500
A  1550
A+ 1600 
S  1700
S+ 1800
じゃないかって聞いたことあるな〜
あくまで相手チームのガチパワーね
ダメージについては公式発表されてるけど、伸びについては特に分かっていない
一般的に自分のチームより相手チームの平均ガチパワーが高いと、よく伸びると言われてる

111 :
S+は1800の部屋ぐらいから6敗耐える用になるし
2000オーバーで10敗耐えたと聞いたこともあるから
基準値を超えると少しずつダメージが減ると考えた方がいいと思う

112 :
>>108
だから、即落ちて下で直ぐ上がると、昇格後はやれにくくなると。
なかなか、うまくできてるんだよな。
下に落ちたあと、直ぐ上がれることを示せれば、昇格でとどまりやすくなる。

113 :
舐めプしてると割れやすい印象
1900台でフルタイム3キルとかで4敗で割れたわ

114 :
>>101
メーターすごい増えるは今までで2回くらいかな
割れやすいはない確実に5回で割れるから

115 :
勘違いしてた
すまそ

116 :
>>92
スシでも持っとけばいいよ
>>102
フル試合見てみたいなー
色々ヤバそう

117 :
S上がる直前の試合で無傷で来たのに3回ぐらい負けて一気にパリンした記憶がある
あれは悲しかった

118 :
>>114
ヒビ入らなかった事は?

119 :
後衛ブキ持って相手の後衛より動けば勝てると思ってたらそんなに楽ではないね
味方の前衛と中衛が壊滅すると結局自分で無双することになる
やはり前衛で暴れるのが一番手っ取り早いらしい
ただ前衛ブキ全般不得意かつオブジェクト関与が薄くなりそうでちょっと出来そうにないんだよな

120 :
>>119
そこで大きく下がって味方の復帰ポイントにならないといけない

121 :
>>107
から
>>108って解釈してる奴さ前から沢山いるけど多分間違ってるよ

122 :
この時間いつもいるデスしまくる奴NGしてるのにマッチングしてるんだけど何でだ?
人いない深夜だとこんなこともあるのな

123 :
今までこんな事なかったから割と衝撃を受けてる
ブロックの意味って何なんだ

124 :
よく知らないんだけどナワバリでは機能するとかなのかね
無意味ならもう全解除するか

125 :
>>118
ゲージ割れたあとの1回はヒビ入らない
そのあと2敗目でヒビ1本
3敗目でヒビ2本
4敗目でヒビ3本
5敗してパリンバーン
毎回これだが?

126 :
>>125
20→40(25超え1ヒビ)→60(50超え2ヒビ)→80(75超え3ヒビ)→100パリーン
だと思ってた

127 :
とりあえずまわりの足場作っておけば対面する時楽だから足場塗ってるわ

128 :
長射程武器に近距離減衰付いてないバグの修正早くして欲しい

129 :
>>125
そのうち経験するよ
二本目以降のヒビが2回負けても入らないって事を、
S+の後半だと割とよくある

>>126
多分それで正解

130 :
>>121
間違ってると言うならそれなりの根拠と別案出してよ
間違ってる言うだけなら馬鹿でも出来るからさ

131 :
だいたい7敗でパリンする
4〜5勝でキープ
8〜10勝でUPするかなぁ

132 :
>>130
普通にXPパワー的な物を内部的に持ってて
それを基準にメーターの増加値が変わったり割れやすさが変わったりしてると思うわ
もちろん相手との内部パワーの差で内部パワーの増減値も変わってると思う
例でいくと内部パワーが1500くらいだったらA帯に近づくようにメーターが変動するようになってる

133 :
内部パワーは確実にあるから俺もそんな感じだと思う
内部パワー低いと適性レベルに達してないってことで割れやすい、勝率6割超えだととにかく割れづらいってのがS+での雑感だった

134 :
味方切断から何秒たてばメーター変動無くなるの?
終盤に味方切断で逆転負けしてメーター動くのキツイんだが

135 :
>>132
だからその内部パワーってつまりガチパでしょ
でさ、割れやすさについてはガチパの基準値があって相手のガチパワーと
その基準値の相関で決まってると『公式』が明言してるのに、それを否定するなら
君がそう思うならそうなんだろ君の中ではな
としか言いようがなくなるよ
で、多分ごっちゃにしてると思うんだけど
ヒビ(割れやすさ)と「伸び」は別の話だからね
キチンと切り分けて考えてね

136 :
>>132
少なくとも『ヒビ』については公式からのコメントがあるから
これを超えるのは同様の公式コメントか内部処理に関する明確な
データソースがないと駄目よ

それ以外は『俺がそう思う(感じる)からそうなんだ』って話にしかならないよ

137 :
>>135
そのガチパワーが部屋内の人の内部パワーの平均だと思うんだよね
だから相関的ってのは間違ってないやん?
というか公式コメントとの解釈的にどこが間違ってると思うの?

138 :
全然違うこと言ってるやん
自分で分からないのかい?

139 :
>>107の公式コメントと>>132が同じ事を言ってると言うなら
これ以上話すのは無理だね

140 :
因果律に抗うような勝ち方でS戻れた
敵2人に45キルくらいされてそんな試合が2回
有効キルとれなきゃ勝てんよ結局な

141 :
エリアで45kされたら頭抱えるしかないけどそれ以外はまあどうにかなるときもあるよね
20kしてもカンモン防衛で1dしちゃうともう負け筋だし

142 :
kは相手のチャンスを少なくする意味はあるかな
アサリは1チャンスで負けるけど

143 :
>>139
じゃあガチパワーってどこからきてると思ってるの?
ランダムで決まってるとでも?

144 :
カンモン防衛用のバブルを出した瞬間に片っ端からジェッパで割ってくるような状況見えてなさ過ぎの☆とか言う名前のL3Dと、エースとか言う名前の死にすぎバケデコの腐れコンビと何試合か組まされて勝てなかったけど、なんとかS復帰。
https://i.imgur.com/1pBV30o.jpg

145 :
>>143
そもそも>>107の公式コメントと>>132の内容が同じと言ってる時点で無理
君はまず論理的に考えて話すトレーニングを積んだ方がいい

146 :
懲罰マッチングが発生する原理は不明なんだよな。

147 :
>>146
連勝の時に累乗みたいな感じでガチパワーが上がる説

148 :
>>120
まだ言ってんのな

149 :
自分のガチパワーが上がると相対的に回りが弱くなるからそう見えるだけだと思うよ、そういうときのボールドとかどうしても悪目立ちというか目の敵にしちゃうし
あと連敗してるときはやっぱ立ち回り崩れてるわ、焦って負け筋わざわざ掴みにいってる
勝ちたいのに逆のことしちゃうのは我ながら滑稽だと思いながらやってる

150 :
ガチパワーの基準よく分からないわ
同じA−でもアサリとホコで200くらい差があるし

151 :
>>145
間違ってるてのはさ上がったばかりで割れやすい理由
差があると割れにくいっていって公式が言ってるのに上がったすぐで割れやすい理由になってしまってる
割れやすいのはそうじゃなくて、上がったすぐは実力足りなくて単に大戦犯になってるだけ

152 :
>>121
どこが違うの?
個人のガチパワーじゃなくてチームの平均ガチパワー以外は不自然な点無いし、それ以外の解釈方法はあるの?

153 :
>>151
>間違ってるてのはさ上がったばかりで割れやすい理由

>>108の事を言ってるなら別に間違ってないよ
そして君が言ってることも間違ってない

108はシステムの話を
君は個人の技量の話を
してるってだけ

154 :
確率から言えば人がいる時間帯なら自身のガチパワーが低いなら敵対するチームのガチパワーは高くなる方が多くなるから割れやすい理由としては差があるからじゃなく単に勝つべきマッチングなのに大戦犯になってるから

155 :
逆転リード後のアサリの防衛意識がまだ自分の中で甘い
味方が入れきったら死ぬんじゃなくてリスジャンで戻るくらいしないと速攻カウンターで再逆転ノックアウトされる

156 :
アサリって割と裏取り刺さりやすいから楽しい
4キルくらいでも勝てるときあるし

157 :
一番やべーのがゴール後のオールダウンだからなー
相手にパブロなんかいた日にはリスした頃には塗り負け+スペ無し+披ゴールからの打開から始まることもあるし

158 :
メーターのダメージはAやSでは実感しにくいと思う
C−で始めてばかりや、飛び級できるレベル、S+で1800以上の部屋に常時入っていると実感できる
ガチパワーは両チームの平均ガチパワーを元にグリコ2で計算していると解析もされてるから、連勝やキル数によるガチパワーの変動はない
連勝や連敗は確率上起きて当たり前
2の5乗+4試合(36試合)やれば、1回ずつ5連勝と5連敗出るのが正常
それに連敗中の雑なプレーとガチパワーの上振れや下振れを加味すれば、もっと大きな連勝や連敗が起きる方が普通

159 :
多分>>121にはチンプンカンプンだぞ

160 :
A帯スレって関係無い話題はやたら盛り上がるよね
ウデマエの仕組みだとかチャクチ狩りだとか
みんな現実逃避したいんだろうね

161 :
>>160
チャクチ狩りはするだろ
カーリングで無理に近づく見え透いたチャクチくらいは狩れなきゃ上には行けない

162 :
>>160
技術的な話をしてもA帯レベルの回答しか出ないからそりゃね

163 :
>>161
X行くのにチャクチ狩りが必要だと本気で思ってるの?

164 :
まあS+を抜けるのに必要かな
その辺だと緩いチャクチは全部落とされる

165 :
>>164
別に必要ではないよ
俺はスパッタリーでチャクチ狩りほぼできないし
逆にXでもチャクチ絡めてやれることもけっこうあるしね
チャクチ吐くほうからしても狩られて困ることってあんまりないんだよね

166 :
イカウィジェット2が繰り返し終了していますとかで開けなくなった キャッシュ削除しても再インストールしても再起動してもダメ
これアプリじゃなくスマホ側の問題よね?直し方がわからん

167 :
>>165
逆にスパジャンチャクチかまされるまであるな

168 :
>>166
俺も開かなくなったし他にも同じ事象の人いるからアプリの問題でしょ
直してくれるのを待つのみ

169 :
イカウィジェット開けない
こりゃえらいこっちゃ

170 :
チャクチくらい狩れた方がいいしキルされても平気なわけあるか

171 :
チャクチ狩りの話しなんか言うほど盛り上がった?
蒸し返してねちねち言ってる奴は何度か見かけるけど

172 :
>>170
A帯の人がチャクチ狩りできたらS+維持できると思う?
チャクチ狩りなんて多くの要素のごく一部でしかないし
試合におけるチャクチ狩りのウェイトなんて微々たるものだよ

>>171
そもそもチャクチ狩りについてあーだこーだ言ってるのがものすごい滑稽なんだよ
小学生が所得税について議論してるような感じ

173 :
そうじゃなくて腕が上がり先が見えるようになってくるとチャクチくらい自然に狩れるようになるって事じゃない

174 :
>>171
じゃあ逆に聞くけど、初心者スレでチャクチ狩りのやり方とか、B-だけどチャク狩り慣れれば簡単だよとか話してたらどう思う?

175 :
ここは上の帯の人が自分より下の帯を煽ってストレス発散するスレ?
前連レス長文でアドバイスくれて頑張ろうぜみたいに言って去っていったXの人はイケメンだったな

176 :
>>174
別にどうも思わないよ
できるようになりたいなって思うのは自由だし
自分はチャクチ狩りできたら勝てる!って思ってる訳でもないから

177 :
>>168
任天堂のほうがメンテしてるみたいだわ
そっち終われば直るかな

178 :
>>176
まぁそりゃそうか
自分の欠点も優先順位も見えないからA帯なんだもんな
背伸びしたくもなるよな

179 :
>>172
ヌルいチャクチはボーナスなんだからきっちり狩れた方がいい
慣性キャンセルとかと同じように基本的なテクニック
簡単な理屈だろ
それだけでS+維持とかわけ分からん前提を持ち出されても困る

180 :
>>179
だから基本を履き違えてるんだよ
慣性キャンセルやチャクチ狩りがessentialな基本テクニックなわけないだろww
S+で対面中慣性キャンセル混ぜてくる奴なんてほとんどいないぞw
X上がってからでいいよ、チャクチ狩りとか慣性キャンセルとかね
S+でもそんなにいないし
逆にチャクチ狩りとか慣性キャンセルできてA帯にいるなら、毎試合戦犯ムーヴしてるとしか考えられない
どうしてもロングブラスター使いたいなら慣性キャンセルは必須かも

181 :
なんか一人盛り上がってるけど別にチャクチ狩りが上に上がるのに重要と考えて話されてた記憶なんかないけどな
魅せ要素は強いから結構話題にはなりはするけどね出来るようになりたいって
出来るにこしたことはないしそういういい動きが出来るようになりたいってのは真っ当な要求だから練習するのは全然ありだと思うよ
狩れたら気持ちいいし楽しいもんな

182 :
>>181
楽しみを見つけるのもゲームの醍醐味だよね

183 :
元気玉強すぎてプライムはベッチューしか許されない感が

184 :
A〜Bだけどたまに余裕があればチャクチ狩れる
いつかS〜Xいけるかなぁ

185 :
ベッチュー使いやすいからね仕方ないね
メイン強化来る前にちょっとプラコラ使ってたけどそのときでもギア重めだったし

186 :
この前ダイナモ使ったら凄い簡単にチャクチ狩れて驚いた
不意打ちだろうが反応さえできれば多少ガバエイムかましても問題ないの強いわ

187 :
こいつ前スレにもいたな
A帯を煽ることでしか自分を保てない可哀想なやつ
本スレみたいにNGidの共有が必要なのかもな

188 :
>>183
モズクヤグラみたいな見通せないステージの時は無印使ってるで
センサー雨が刺さる

189 :
自分の欠点は見たくないのはわかるけどね、A帯で慣性キャンセルだのチャクチ狩りだの背伸びしすぎ
他に練習することはいくらでもある

開幕中央に向かう、たったそれだけのことなのに、A帯とS+では全くテンポが違う
なんでだろうね?

190 :
ニューオートロのアサリって開幕最短で中央行くべき?
最近右から入ることが多いんだけど、ここの人の意見も聞きたい

191 :
A帯キッズには分からないかもしれないけどチャクチ狩りというよりチャクチ持ちのspが溜まってる状況を把握してるかが大事

192 :
>>190
キャンプだけど中央からアサリ拾いつつパージしながら右金網渡り
渡りつつヘイト稼いで撃ってくる敵を味方に始末してもらう流れ

193 :
pythonの勉強がてらにシミュレーションしてたんだけど
勝率5割で50戦したときに
5連敗or5連勝以上する確率は84%前後
6連敗or6連勝以上する確率は58%前後
7連敗or7連勝以上する確率は34%前後
8連敗or8連勝以上する確率は18%前後
9連敗or9連勝以上する確率は10%前後
10連敗or10連勝以上する確率は5%前後
ぐらいあるから懲罰モードなんか任天堂がわざわざ実装しなくても
懲罰のように感じられる状態になるな
悪い乱数を引き続けるという意味では懲罰というよりは沼という表現の方が適切のような気がする

194 :
試し撃ち場で動かないマトを全部狙える位置に立って
中央、右上、の順番で練習してみ

試し撃ち場でイカダッシュ全速力中に急にメイン一発だけ撃って方向転換してみ(ジャンプすんなよ)

195 :
3落ちしてるのに残り一人に飛ぶのを推奨するのがABスレだからね
それが味方にも負担になるって事が想像できない
沼ジャン製造帯

196 :
試されてるんだろ

197 :
あーまたもどってきちゃった・・・
楽しくない

198 :
チャクチ狩りができるからA帯抜けられるんじゃなくてA帯抜ける頃にはチャクチ狩れるようになってるだけだぞ

199 :
A帯ってマッチングするの?

200 :
10代から★付きまで幅広く取りそろえております

201 :
>>166
データ退避せずに消しちゃったの?
アプリバージョンアップまで待てば良かったのに

202 :
>>201
データ取ってもたぶん見ないしなぁ直近50試合あればいいや
いくら遡ったってどうせ同じことの繰り返し数字や…(万年AB帯)

203 :
オーケーラインを越えたところでスケジュール変更
安堵だぜ

204 :
今スプラやってるのはただただサンクコストにするのが嫌なだけなんだよな

205 :
ヤグラのプラベが強すぎるんだけど、ちょっと離れた高台から
「あーあそことあそこにいるなぁ」トットットットッ
「あーあっちにもいるなぁ」トットットットッ
「おーこっちにきたきたw」トットットットッ
ってやってるだけで勝てちゃうんだけどなんかこう刺激が足りなくてスパクリとかやっていつも通り割れてOKラインまではまたプラベっていう繰り返し

206 :
>>193
そんなに確率高いんだ…

207 :
アサリで攻める時にハイプレ合わせてくるうっざいのが居た
A帯で初めて遭ったわ
バレルスピナーだった

208 :
>>193
それ100戦のときの値では?

常時5割マッチング50戦だと
*3連敗(連勝)以上: 約98%
*5連敗(連勝)以上: 約55%
*7連敗(連勝)以上: 約17%
10連敗(連勝)以上: 約*2%
シミュレーションしないで直接計算する漸化式がある(ちょっと面倒なので省略)

最初から常時5割マッチングでk連敗(連勝)するまでの平均ゲーム数E(期待値)
という見方をすれば覚えられるぐらいに簡単で
E = 2^(k+1) - 2
*3連敗(連勝): **14戦
*5連敗(連勝): **63戦
*7連敗(連勝): *254戦
10連敗(連勝): 2046戦
1時間10戦として、200時間ぐらいやれば10連敗は普通ってこった。

209 :
*5連敗(連勝): **62戦 な。失礼。

210 :
>>193
5連勝の直後に5連敗とかは一体何%ぐらいなんだろう
稀によくある

211 :
>>208
マジありがとう。精神安定剤になるわ。

212 :
エリアがSから気づけばB+www
練習だと思って頑張るわ 今月のエリアのステージ苦手

213 :
うーむエリアSタッチ二度目も味方も自分もさっぱりのマッチングで落ちた。
戦績見ても俺が戦犯ってわけではないのだがなあ。
なにが悪いんだろう。
とりあえず、キャリーされたい俺がキャリーしなきゃいけないらしい。
A帯で無双できるまで往復していくしかないのかな。

214 :
くっそわらった。
ホコで味方プラベツが敵陣で塗り塗りしてた。
いろいろと頭おかしい。

215 :
>>208
再度コード見直してみたんですがやっぱり50戦でやってます
おそらく数字の違いは
僕が
5連敗以上する確率 ∪ 5連勝以上する確率
を指しているのに対し
208さんは
5連敗以上する確率をだしているものだと思います
そう考えてシミュレーションすると208さんと同じ結果が出たので

216 :
>>210
50戦の中で
5連勝以上した直後に5連敗以上する
もしくは5連敗以上した直後に5連勝以上する確率は
8%ぐらいですね
思ったより結構ありますね

217 :
なぜこれで割れないのか不思議なレベル
仕方ないのかもしれないがたまたま最後の一戦の後ロビーに戻ったから見てみたら最高ウデマエAなの自分だけであと全員他ルールS以上で相手にはS+2とか…
こんなんA帯とちゃうやん
https://i.imgur.com/2eLnP1Y.jpg

218 :
A帯のライブ配信見てたが、A帯平気でホコ持たない、無視して逆転される、肝心な時に鉾持ちキルできなくて逆転される、が散見されて動きが酷すぎて何も言えなかった。味方がー武器がーで負けてる時は自分のせいだと思った方がいい。

219 :
なんでバレルが敵陣高台まで攻めてくるんだよ腹立つわ
なんも出来ないじゃん他の武器でやれよなんでバレルで凸して来るんだよ

220 :
ホコ4連敗で今夜も降格。
一体いつになったら昇格できるの?
しかも全部残り数十秒での逆転負け
もう消えてしまいたい
久しぶりにプロコン壁に投げつけた
消えたい…消えてしまいたい…

221 :
昇格()
タッチ()

222 :
息抜きに普段使わないブキでナワバリでもやろう

223 :
ホコショ打たないで進んでよ

224 :
自分で持って進んでよ

225 :
>>220
ここの住民のいうことは基本間違ってるからスルーでいい
何が必要なのか、自分に何が足りないのか自分でよく考えるんだね
このゲームはウデマエが全てだからな
11連勝したから寝る
https://i.imgur.com/XfpJSAv.jpg

226 :
ちなみにほこ持ったの2試合くらいじゃないかな

227 :
今この状態でこれ以上腕前が上がることが想像できない
腕前の上限が300時間ぐらい上がってなくて、下限も150時間ぐらい上がってない

228 :
>>219
自分はそのバレルとはたぶん別人だけど普段短射程も持つからつい裏取りみたいなことまでしてしまうことあるわ
自分でも何してんねん引けやって思うw

229 :
連勝したしAスレでイキっちゃおうかなー
スクショしてと…
ここの住人は間違ってると…
S +wwwwwwwwwww

230 :
このゲームはウデマエがすべてだからな(S+1)

231 :
>>229
このスレ以外レスしてないXだかS+だかの人に触れてもろくな事にならんからワッチョイでNGしとけ

232 :
Xまでいって王冠とかついてるならイキりたおしたくなるのもわかるねんけど
彼みたいな人が武蔵小杉のタワマンつかまされてイキってるんやろな

233 :
>>232
武蔵うん小杉が的確すぎる例えでわろた

234 :
関西キャンセルとかやりたいって言ってもA帯で留まってしまうレベルのエイムキャラコンだと大した効果無いなって思った
極端な話Xの中でも低い方の人らが高校生の部活レベルだとすればA帯はどう高く見積っても小学校高学年が関の山
下手に連携がどうとかココの技術がどうとかの話をしても大元のスペックで付いた差が埋められない

235 :
出張の話かな?

236 :
円光の話かもな

237 :
A帯は小技いらないよ。オブジェクトに絡んだ立ち回りをちゃんとやれば

238 :
>>215
はい、連敗の確率(連勝の確率)です。

実際は、運で連敗(連勝)すると実力とガチパワーがズレて
しばらく6割(4割)マッチングのような状態になるから、
続けて逆に連勝(連敗)しやすくなるという。

239 :
>>229
>>230
>>232
ホコアサリはあんまりやってないからね、前にも全ウデマエのスクショ貼ってるし、あれから変わってないよ
ストレス溜まってるんだね、マウント取りたいならどうぞどうぞ

240 :
ここで無意味にイキりちらしてるXやS+の人にアドバイスするよ
1 ウデマエは何も担保してくれません
ゲーム内の話ですらX帯同士の話で意見がわかれるのになんでここにくれば自分が正しくなれると思ってるんですか?
まして知能も担保されないし人もついてきませんもう少し現実を見ましょう
2 ここに来る意義を見出しましょう
流れも全て無視して持論を垂れ流すなら王冠の人の配信を見ればそれですみます
会話が出来るここでこそ出せる存在価値はあるのではないですか
3 嫌われてるのはあなた自身に原因があります
過去にウデマエが上の人は数多くきてますが好意的に受け入れられた人は少なくないです
動画を作ってくれた人もいたし長文でポイントを書き込んでくれた人様々です
ちゃんとここの人は聞く耳はありますがそれが閉ざされてる理由を少し考えましょう
ウデマエやゲームの話ではないはずですまずゲームの中から出てきてください

241 :
そんなアドバイスより
アサリのアドバイスくれよ

242 :
まぁ自称XやS+の人も居てますから書いてるソースを鵜呑みにしないで自分で判断すればいいかなーと思います。
さて、この間エリアで悩んでる時に生存意識、打開は複数、抑え絶対大事とアドバイスくれた方、ありがとうございます。
キルが最重要って意識してましたが立ち回り変えてパワー100以上上がりました。5敗でゲージ割れなくなったので安定してます。
A帯でキル取れなきゃゴミって人の意見も多数ですが今の自分に合ったアドバイスでした。
キルも取れるように頑張りますわ。

243 :
ナイス
もっと長文頼む
Aスレの長文頼む

244 :
アサリはルール複雑だから何に困ってるかもう少し書いてくれればアドバイスしやすい
自分の中である程度の基準はあるけどね
よくある悩みは割れると大量失点しやすい逆にこっちが割っても全然カウント稼げないそもそもゴール割れない攻守の切り替え時がわからんとかだけどこのあたり?

245 :
キルを取りにいく立ち回りを出来るのが重要なのであって、常にキルを取りにいく立ち回りをしてはダメなんだよね

246 :
>>240
くだらん長文書いて自己陶酔してるチンパン脳だから
A帯すら抜けられないんだよ

247 :
・人数差をつけられるように動く
・ついたら積極的に前にいく、後衛は強ポジ取りに行く
・アサリは常に9個キープとは言わないけどちゃんと拾う
・ガチアサリ入れて即デスの状況はできるだけ避ける
・ガチアサリ入れてオールダウンは絶対に避ける
・ゴール割られた後の防衛はちょっとくらい入れられてもいいくらいの気持ちで動く(塗りとSPため)、デスするから失点が増える
全部いきなりは厳しいからひとつずつ意識してけばいいんでないか
塗りでのライン上げがかなり重要なのでデスしないように戦線維持できればかなり楽になると思う、アサリ拾えるようになるからね
前衛ブキでも13k10dみたいなリザルトが増えるとちょっと安定しなくなってくるかも…どのルールでもそうだけど
パブロに荒らされまくって終わるみたいなのはさっさと切り替えて次にいこう

248 :
>>245
うっわ!
凄い目の覚めるコメありがとう!
自分わかばボマーだったけど、正にその通りでした

249 :
アサリは、兎に角ステージの中央を取るのが先決
中央とったら味方のカバーにいくなり、塗ってアサリを集める
アサリが集まったら味方のスペシャルを一気に解き放って敵のゴールを占領する

250 :
あと自ゴール周辺のアサリちゃんと回収しよう
大事故のもとなので

251 :
15k以上10d未満してても普通に負けちゃうんだよなぁ
もっとアサリ意識してみよう
パブロとかボールドに回収とゴールされて後手になっちゃうんだよな

252 :
なんで10dしていいと思ってるの

253 :
>>251
それ絶対画面中央が負けてるからやで?
中央とってたら右から抜けようが左から抜けようが挟み撃ちにできる
中央からだと状況把握もしやすいし、味方も死ににくい
ちゃんと敵が抜けていないのを確認できれば固めに入れる
中央とれたー敵も抜けてきてない突っ込めーってのをできてないんだよ

254 :
イメージしやすくというとテニスのゲームみたいな感じだな真ん中に立って左右にくるボールを打ち返してまた、真ん中に戻るみたいな感じ

255 :
>>251
そもそもそのリザルトなら負けていても
なんの不思議もない

256 :
なんか参考になったわ
イケそうな気がする
アサリだけS行けなくて足踏みしてたから

257 :
アサリはステージと自分の使えるブキの組み合わせでかなり差があるし味方依存になってしまう組合せがあるきがするなあ
短射程持ちだとホッケとかムズい
中央って言ってもホッケの中央とか全方位から来るから辛くね?
左右からの突破でも長射程の味方が手伝ってくれないと短射程はキツい気がするけど

258 :
ホッケだと中央のスポンジを上手く使った方が立ち回れるな
右後ろに立って様子見たり
いけそうだったら前に飛び移って奇襲仕掛けたり

259 :
>>257
ホッケは中央の相手スポンジ制圧するのが強いと思う
中央の4つの高見にアサリ16個わくのでそれを取らさない

260 :
>>242
そりゃあ見つめてる先が全然違うからね、A帯キープでいいならひたすらオブジェクト関与でキープできるはずだよ
対面云々はS+昇格して維持することを念頭に置いてるからね
S+0でボコられて戦犯かまして数戦で落ちてくる人このスレにもたくさんいるでしょ?
そうならないためにA+で相手の位置をよくみて、相手の動き読んで、撃ち勝てないと話にならない
S+行くようになるとわかると思うけど、A帯の相手って無防備に姿晒してるからね
A帯で勝つために対面練習するんじゃない、S+に昇格してS+で生き残るために対面練習するんだよ
その意識の違い

261 :
A帯でアサリで安定して勝てるようになったのは、前衛武器持って中央とゴールの間でヘイト買いながらキル取る立ち回りに変えた頃かな?
ホッケは右奥で生き残るといい
盤面が悪い時は、3本とも中央まで塗り替えしてからだし、防衛は右の高台を状況によって使い分ける
ゴール後人数有利なら敵陣高台奪うと、ノックアウトまで持って行きやすい
アサリで塗りや集めるのはA帯の味方がやってくれるから、相手を中央に行かせないように封鎖する
中央取るのは同じだけど、キャリーしたいならそれより前でヘイト集めた方が安定する
味方が後ろからついてくる時は、下がっておとなしくあさり集め
ガチアサリ持ってヘイト集めながらスパジャンゴール狙う
アサリはヘイトをできるだけ自分に集めた方が勝率が上がると思う
生き残るキャラコンと対面力は必要だけどね

262 :
アサリを勝手にぶつけて来る奴がマジでムカつくんだが。
ガチアサリ作るときはもっと近づいて自分のタイミングでつくりたいんだよ。

263 :
まあ、ブキにもよると思うけど
中央にいったらヘイトが自分に集まってくるから
無理にキルを狙わずに数発当てて下がらせる戦法だな
カバーに来た敵も数発当てて下がらせて
敵を後ろに引かせてからスペシャルで一気にって感じだな
複数人を相手に無双するのは俺には無理だしな

264 :
時間帯なのかマッチングのせいなのか、突然相手チームが猛威をふるうときがあるよなあ。
連敗で、すべて盤面が相手インクびっちりみたいな。
そういうのがこちらと相手で交互で起きるならまだしも、一方的すぎて泣けてくる。

265 :
どのルールでもだろうけど敵がどこにいるか分からない状態でアホみたいに動かない。
最低でもやれそうな敵1人は見つけて動く。
(潜伏するという意味ではないよ)
これだけでSまでは行ける。

266 :
>>265
確かにあるなあ。
その意識が遠のくと勝率落ちる。
ただ、アサリは誰か一人くらいアドレナリン全開でつっこんだ方がいい場面はあると思う(味方依存になるけど)

267 :
>>264
あるよね
Aキープでヒーヒー言ってるのに他ルールSだらけの中でやらされる理不尽

268 :
>>266
俺は、膠着状態にもなっても焦らずにスペシャルを貯めて崩す派だな
誰か突っ込んでいってそこから芋づる式に全壊みたいなパターンはよく見るしな
そのタイミングで自分がスペシャル合わせてあげれれば一番いいんだろうけど

269 :
A帯無理
Sの方がダンゼン楽

270 :
25カウントまで進めてもノックアウトボロ負け
14k3dとか全く意味ない

271 :
https: //splatoon-nawabari.com/archives/69435
上のほうは過疎るとマッチングが大変そうだな。

272 :
アサリはスペなしで突っ込まれるときついなあ。
みんなで合わせてきて欲しい。
あとゴール割ってるときにアサリは死んでもいいから敵なんか見ずに入れるべきか冷静に生き残ろうと戦うべきか迷う。
ケースバイケースなんだろうけど答えがわからん。

273 :
>>265>>268>>272を解決できるのが>>261
一時期塗りを最優先でやってたけど、味方がガチアサリ完成→特攻デス→人数不利→盤面作り
の繰り返しが多くて、自分のデス=負け、になってたから、自陣は味方に任せるようにした
前でヘイト集めていると、ガチアサリ持って特攻してきた味方も敵の場所分かるから、デスが減るし、味方の特攻に合わせて自分もSP吐けるし
自分がデスしたらキツいのは同じだけど、ゴールを割りやすい
キツいのが味方がアサリを集めずに前に出てくるとき
これはカウンターを食らいやすい状況だから、下がるしかない
あとA帯はデスを気にしないでアサリ入れる味方が多いから、キルに走った方がいい
閉じないようにメーター見て2個程度入れるのをたまにやれば十分
めっちゃ遅れてガチアサリが到着することも多いし
(お前が悠長に集めている間はゴール周り人数不利なんですがって思う)

274 :
昇格試合でいつも片チャー引く
チャージャーをキャリーする方法を教えてほしい

275 :
S+〜A往復勢になれば強いチャーが味方に来る

276 :
降格直後に一敗したけど、その後ストレートでS復帰できた。バブル即割が確実にできるようになったらもっと上がれるはずなんだけど、即割がまだまだヘタクソなわい。立ち回りだけで上がった感じだわ。
https://i.imgur.com/OPIpm7T.jpg

277 :
チャーと裏取りローラーと組まされて割れるとか意味わからん

278 :
沼ジャンガイジと放置は本当に萎える

279 :
>>276
即割できればA帯では勝ちやすいよね
知らない人多いから
ここのスレでも、落葉火力ないって思ってる人多かったし
知識あればA帯は意外と簡単に抜けられる

280 :
クリアリングせずひたすら突っこむ人って、子供の頃信号のない交差点を確認もせず自転車で走り抜けてたタイプだろうな

281 :
>>260
的確だね
基本は大事だよねー

282 :
敵がいたらボム投げて逃げ回る人しかできない人は教室の隅で一軍の人の陰口しか言えなかった人でしょ?

283 :
>>282
ボム投げつつSP貯まるまで逃げて頑張って生存して状況見て然るべきときにSP使って打開や防衛がわいのパターン。スキのない相手には対面を挑まない。スキがあれば狙いに行く。

284 :
ダメだ何やっても負けまくる
死にてえ

285 :
>>284
そういうときはチャージャー持ってどこまで落ちるか試す
そこから無双したらやる気復活

286 :
L3Dが今更ながら面白い武器と気づいた。
エイムが難しいのをクイックボムで補えるし、ジェッパも含めキル武器なのに塗れる。

287 :
味方に弱いの一人よこすのに嫌気がさして
なれないスプラスコープもって味方に迷惑かけたろと
思って戦っていたら、自分より活躍してない味方がいてワロタ

288 :
チャージャーだけ異常に弱いんだからマッチングでの偏りをなくしてほしい
S以下で片チャーになったら味方の志気も下がるせいか9割負ける

289 :
他ルールはともかく今月のエリアに関しては片チャーのほうが強くない?
モンガラ、デボン、タチウオとか

290 :
ここは、チャー弱いって認識だし実際そういうレート帯なんだから放っておいて欲しい
楽しい長文書いてくれる人がいなくなる

291 :
編成おかしいし味方に必ずゴミ寄越すのやめろクソマッチング

292 :
スプスコキモチイイイ
CODのDSの感覚と似てるし、ガンガン前出れるわ

293 :
敵に当てられるチャーなら片チャーだろうがチャー2人だろうが大歓迎なんだけど大半は1k7dみたいな存在理由が分からないスコアだし嫌われても仕方ない

294 :
悪くはないだろ
https://i.imgur.com/RZPGLwv.png

295 :
>>294
暗にエリアはS +って見せる陰湿さがこのスレの住人っぽくていい
どんどん書いて!

296 :
うへへへ

297 :
エリアでハイカス持ってチャーの仕事奪って申し訳ない

298 :
チャージャーみたいな理論値武器とか作ると余りにも弱過ぎてそいつが居るチーム試合中実質1落ちみたいな状況になるプレイヤーとそいつだけで20キルとか安定して取ってきてそいつが居るチームが勝つみたいなバランス崩壊プレイヤーがどっちも発生してクソゲーと化すから止めろ

299 :
>>298
文章の上手さというか的確な要点でしかもそれをしっかりまとめられるIQの高さが目立つこのスレのテンプレのような非常に良いレス
どんどんお願い!ためになるわー

300 :
>>276
この程度(失礼)のリザルトでSにいけるのか。

301 :
酒飲んで寝転んでやっててもSなんかいけるだろ

302 :
>>301
プロコン買って攻略サイトや動画見てエイム練習欠かさずしててもSになれない人もいるのに失礼だよ

303 :
https://youtu.be/F1WRLR83DrE
これ昨日たまたま見ててめっちゃ刺さったわ
リスポンタイミングがずれると弱いんだな

304 :
>>300
ガチマッチはね、相手チームよりカウントを進めた方が
勝 ち な の !

305 :
キル稼いで敵減らしてカウント進めるのがセオリーだからキルしないでカウント進められるのかって疑問でしょ
ガチホコなら適当にホコ掻っ攫って突っ込んだ時のリードで勝てるからキル少なくても何とかなるよ
エリアヤグラみたいなキルしないと敵を抑えられないルールだと変わってくるけど

306 :
ガチホコが1番キルレ酷いけど1番ウデマエ高いわ

307 :
>>305
あまりないとはいえ、エリアもキル少ない試合はあるよ。
お互い生存意識が高いと対面減るし。

308 :
敵に明らかにミサイルマンいるときってどうしてる?
敵陣側の奥でひたすら塗ってミサイルしてるヤツをわざわざ倒しに行くのもなんだかなーと思うけど、
放置して味方がミサイルで死にませんよーにと願うのも味方によっては死にまくる人は死にまくるし味方運ゲーになっちゃうのもなあと思って迷う

309 :
>>308
敵陣塗ってる間は無視一択
折角敵のスペシャル溜め用のスペースをマルチミサイルで潰してくれてるんだからわざわざ敵陣突っ込んでスペシャル溜める余地を作ってやる必要が無い
放置してれば塗る場所無くなってノコノコ前に出てくるからそこをキルしてやればいい

310 :
>>305
そんなセオリーはない

311 :
>>300
行ける。S+3までは行ってる。ツッコミ気味の味方が多い中、攻めでも守りでも一人冷静に立ち回るのが大事かと。わいのデスは大体防衛時のデス。止めるときは全力で止める。やるときゃやる(即割決まる)けど、まだまだ安定しないわ〜
https://i.imgur.com/GxNgov4.jpg
https://i.imgur.com/wGfGqBF.jpg

312 :
>>311
わいってハイカスの人?

313 :
>>312
最近おちばばっかり

314 :
>>310
敵をキルしないで勝てる方法があるなら教えてほしいな参考にするから

315 :
>>310
ナワバリも含めて人数有利で前線上げるはセオリーだよ?
どこを否定したいの?
ホコは単独で進めることができるとか
アサリはキル取れば相手がアサリ集めれないとかルールによって多少例外はあるけどそれをセオリーとはいわないよね?

316 :
よく>>305を読んでみたら?
教えて欲しいじゃなくて自分で考えようよ

317 :
前線上げる(というより塗りを広げる)のがセオリーであって、キル取るのは手段にすぎない。
例えばチャーでキルとれなくても、圧をかけてくれれば前線は上がる。
キル至上主義なら、イカ研も腕前ゲージにキルやキルレを反映させるだろう。
だが、実際はキルは絶対じゃないし、それやると無駄にキルに走るアホを生み出してゲームバランスがグダグダになるので、イカ研も実装しなかった。

318 :
>>317
正解だと思う

319 :
>>317
そこね 了解
これ以上は卵が先かニワトリが先かの平行線だね

320 :
キルレがゲージの増加量に関わるならガチホコなんて誰もホコ持たなくなるからな

321 :
キル取らないと普通は前線上がらないからね
抜けないチャーなんて何のプレッシャーにもならないし
2回抜かれて初めてプレッシャーになるのがチャージャー
A帯ならここの住民みたいにビビって勝手に下がってくれるのかもしれないが

322 :
>>319
鶏が先か卵が先かはこれの議論でははっきりしている
そして前線でキル取れば前線は上がるのもはっきりしている
こんな簡単な論理もわからないの?
単に十分条件であって必要条件じゃないってことさ

323 :
それと前線あげることと勝つことは必ずしもイコールではない
ナワバリバトルを考えるといくら前半前線あげても後半デスしたら何の意味もない

324 :
>>322
塗るためにキル取るし
キル取るために塗るし
どっちが先かは持ち武器によるでしょ?
塗りが強いなら塗るし
キル性能が高いならキルが先だし
塗り良くてもキル取られれば盤面一気に変わるから、塗りもカウントを進める手段の一つじゃない?
あと、あなたの言い方だと、キルが先って思うけど、キルは手段の一つじゃ無かったの?
意見がブレすぎだよ
結果>>305の意見を肯定しているように読める

325 :
やっべー奴一人キルとるとでかいことはあるな

326 :
>>111
10敗耐えた事あるけどX導入前だね。10敗しても割れないとかどんなマッチングやねんと言いながらやってたなー。懐かしい。

327 :
必要十分条件を理解してない人と分かり合うのは難しいよね。。

328 :
>>327
全く同じ意見だなw
難しそうな言葉使って中身のない発言されても分かり合うのは無理だなw

必要十分条件って同義って意味だよw
この話に必要条件も十分条件も必要ない
あえて言えるのは、勝つために必要条件はカウントが相手より進む又はノックアウトするぐらい

馬鹿ほど知らないのに難しい言葉使うからめんどくさい

反論したいなら、言葉の定義を明確にして議論できる場を準備してね
話がブレすぎて何がいいたいか分からんから

329 :
A帯だとイカ速積んでればホコ持ってても結構目の前通してくれるよな
逆に防衛の時はチャーは守りの枚数に含めずに戦わなあかんけど

330 :
キル取らずに前線上げれるのって全盛期のエクスロとか炭酸ぐらいか
今の環境だと多分ないよな
てかあったらその武器が環境になってるわな

331 :
モンガラエリアのわかばは?

332 :
味方にヤグラ乗るように強要するような名前の奴と何回か味方としてマッチングしたんだけど、防衛時スタート地点辺りで絶対放置なんだよ
それでなんとか3vs4で敵倒してヤグラ乗ると前線に戻ってきてさ
結局そいつが味方の時は毎回負けた。防衛しっかりしなきゃいくらヤグラ乗ってもカウントで勝てねえよ。防衛参加しないおかげで無駄にキルレはいいしさ。もういっそのこと回線切断してくれや

333 :
わかばも抑えは強いと思うけど前線あげるのはしんどいんじゃないかなあ
やっぱキル取らずに前線あげるには弱体化待ったなしの破格の塗り性能なりなんなりがいるんじゃないんだろうか

334 :
味方に打開合わす意識のある人が少ないと勝てんな
バラバラに突っ込んでエリア確保すらできず負ける

335 :
結局キルしないで勝つセオリーが不明なままなんだけど
塗りブキでひたすら塗るのも味方にキルを押し付けてるだけでチームとしてはキルしてるし

336 :
ただでさえエリア苦手なのに2面とか無理すぎる

337 :
ジェットスイーパー位の射程でボールドみたいな塗りが出来る代わりに1秒間の弾全部当てても50ダメージ位しか出ないみたいな武器有っても良いと思う

338 :
>>335
塗る役をする人も必要
4人全員がキルに走ると勝つか負けるかはギャンブルになるよ
4人全員が対面強いなんて博打だよ
キルはあくまでオマケ
目的はオブジェクトのカウントを進めることだよ
オブジェクトを進める邪魔をしてくる敵はキルすればいい

339 :
対面有利にしてキル取るために塗るのであってキル取れないから塗り武器持って塗るっていうのは甘えだし安定した勝率残すのは相当サポート上手くないと難しいだろうなあ

340 :
エクスロですらキル取れないエクスロは弱いって言われてるぐらいなのにただ塗ってりゃ勝てるっていう武器はもはや存在しないんじゃ

341 :
>>340
>ただ塗ってりゃ勝てる
そんな事を一言も言ってないよね?
オブジェクトを進める邪魔をする敵は倒せばいいって書いたよね
サポートに向くブキはずばりデュアルスイーパーシリーズだよ

342 :
>>338
> キルはあくまでオマケ
> 目的はオブジェクトのカウントを進めることだよ
> オブジェクトを進める邪魔をしてくる敵はキルすればいい
キルはオマケと言いつつオブジェクト進めるのに邪魔な敵をキルするのは矛盾してない?
4:4のまま進めようとしても妨害されるからキルして邪魔者を減らすんだけど

343 :
塗りもキルもどっちも、しよう!
>>337
それのいいとこだけ満たしたクーゲルシュライバーっていう最高のブキがあるぞ

344 :
あーごめん勘違いした
でもクーゲルはいいぞ

345 :
怒らせちゃったのなら謝るわ
あなたのレスからは塗ってるだけの役割の人も必要みたいに読み取れたからさ

346 :
>>338
頭の柔らかい最新の立ち回りをアドバイスしてくれる若者
このスレらしく非常に好感が持てる

347 :
A帯で敵にいると嬉しい武器
チャージャー、キャンプ、ブラスター、スピナー、リールガン
嫌な武器は風呂
高台からバシャバシャ、雨はウザい。練度低くても最低限の仕事はしてくるから

348 :
>>346
こらこら性格悪いぞ

349 :
どうしたんですか?
早くAスレの塗りだのキルだのオブジェクトだの挙句言葉の定義だのって為になる議論読みたいんですが…

350 :
>>345
だからさ、曲解やめてくれる?
全くキルしないとは言ってないよね?
S+へ上がるとキルしかしない味方3人とかよくあるんだよ
本当に終始オブジェクトに一切絡まないからね
ヤグラに乗らないマン、エリア塗らないマン、ホコ持たないマン
B帯みたいに3人でヤグラに乗ったり、ホコを味方で奪い合うことなんてないよ
誰もオブジェクトに関与しないのなら、勝ちたいんだったら率先してオブジェクトのカウントを進める役が必要なのよ

351 :
A帯、B帯でもあるんじゃない?
8人中、誰もデスしてないのに敵はエリアを積極的に塗ってくるとか
で、こっちの味方は誰も塗らなくてエリアより遥か遠い場所で味方を追いかけ回してたり
ひどい時なんか味方3人で1人の敵を追いかけ回してたりするよね
相手カウントがどんどん進んでるのにさ
俺が言いたいのはキル優先じゃなくてオブジェクト優先で動いたほうがいいって言ってんの

352 :
>>350
だから謝ってあげたやんけ
しつけえな

353 :
ID:YBBAq4Ds0
自分はむちゃくちゃ対面強くてキルしようと思ったらいつでもできる故のオブジェクト至上主義者
ここでもこのスレお馴染みの他ルールはS +であることを匂わせる
もはやウデマエや立ち回りではなく、その主張をどうしても正しいものにしたいだけという役まで乗っかり、テンプレに入れたいレベル
もっと聞きたいので誰か適当に煽って欲しい

354 :
何をこだわってるのか全く分からん
キルしたらその敵はしばらく何も出来ないんだからオブジェクト周りでキルしてるのが最大の貢献
オブジェクト関与するのとキルするのは矛盾しないし

355 :
>>350
s+かxか知らんけど勝てないイライラをこっちにぶつけてくんなやカス

356 :
>>353
どうかな
もうちょっと強めにやった方がいい?

357 :
>>353
対面なんてそこそこでいいんだよ
ムキになってキル!キル!キル!って言うのは違うんじゃないかな?

とにかくキル優先ってのはYouTube配信者の動画を観すぎだと思う
あれは視聴者に魅せるためのプレイだと思うぜ?
(配信者がオブジェクトに関与しなくても味方がオブジェクトに関わってくれてるんだよ)

>>355
いや、勝ってるよ

358 :
>>357
素直になれよ
a帯煽ってもウデマエは上がらんぞ

359 :
ちなみに、Xなんて別に雲の上とかそんなレベルじゃないわけで、Xの人が「私はXですが…」なんて断ってマウントなんて取らない
マウントだとも思ってない別に特別じゃないから

このスレの面白いところはS+やA+などをとても特別なウデマエ帯だと思い、他はS+であるとわざわざ宣言したり、「どうやってA+になったの!?」等、モチベーションの非常に高い長文がごろごろ転がっているところ

とても楽しいのでどんどん書いて欲しい

360 :
>>358
だいたいお前のレスがA帯レベルの誤解を招く文章力だったから問題が起こってわけ
それで俺は悪くないと思いながらも誤読してごめんねって先に謝ったわけ
んじゃあお前も本心はともかくこちらこそ誤解を招く書き方で悪かったとか言えへんのか

361 :
>>358
だから勝ってるし、イライラもしてないからw

362 :
>>359
俺もあなたレベルの煽りスキルが欲しい

363 :
>>360
たぶん、俺へのレスなのかな?
なんか怒らせてしまったのならゴメンね
(煽りじゃないよ)

364 :
ああイライラでアンカずれてる
恥ずかしい

365 :
要するにオブジェクトに関わってくる敵をキルして関わってこない敵は放置で良いってだけだよね
わざわざミサイルマンとかをえっちらおっちら敵陣まで行ってキルする必要が無いとかそういう感じで

366 :
>>365
それで言いと思うんだけどなー

前線を上げすぎてリスキル状態から相手の打開で一気に崩れて逆転も出来ないなんて悲惨でしょう
味方が相手陣地やリスポーン付近に固まりすぎてるから打開で崩されるんだよね

367 :
煽ってない
ほんとうに面白いからどんどん書いて欲しい
ちなみに週1回か2回しかやらない人がS+4なんだけど、その人に今日のAスレ立ち回り考察として読み上げると我慢した末に爆笑してくれるから助かってる

368 :
>>367
あっそう!
俺もS+3なんだけどなー
もうすぐS+4だよ
ふーん、俺の言ってたことは間違ってるのか、へぇー
まあ、人それぞれ色んな考え方があると思って納得することにしたわ
どんな戦略でも勝てばいいんだしね

369 :
自分の中では平静を取り戻したつもりだったんだけど試し撃ちいったらレティクルがプルプルしてワロタ
今日は潜るのやめるわ
おまえらお休み

370 :
>>367
お前が煽りでテンプレ入るべきだね
お前のレス全部読み返すとクソってよく分かるよ
ちなみのS+4のフレって自慢できるレベルじゃなくない?
それも、お前じゃないのがさらに笑えるw
面白いネタありがとうw
楽しませてもらったw
いろんな人間がいるんだな〜

これ煽りじゃないから
マジでクソみたいな人間が存在してるって分かって勉強になったw
二度とレスしないで

371 :
>>368
ちなみの俺はX行ったよ
他もS+5まで行ってるのもあるし
ウデマエ先に出すと、マウント取られるのも知らんのかw

372 :
黒ザップだとそこそこキル取れるのにファミザップだとキル取れなくなるのは俺だけ?メイン性能は同じ筈なのに…

373 :
>>370
だよねー、胸くそ悪いよね
煽ってないと言いながら爆笑だもんね

374 :
NGしてもらえれば
自分のウデマエがなんであるかどっかに書いたかな…

375 :
面白くないわけないだろ、こんなの笑

376 :
もう効きすぎてて声出して笑う

377 :
>>370
ねぇ笑
これ面白すぎるだろ笑
煽りじゃないから!笑

378 :
あ、NGしてね
そんで、あーレス飛んでんなーとか言っといて!

379 :
>>377
君、本気で言うけど、小学生か中学年でしょ?
もう寝る時間だよ
お母さんに怒られるよー

380 :
面白いレスですね
言えることがたくさんあるけど、敢えての小学生っていうベタなチョイスとそこからの寝る時間お母さん
IQ高くて羨ましい

381 :
塗るだけで前線上がるわけないじゃん

382 :
>>368
マジごめん
アンカ間違えた
>>371>>367向けね

383 :
回線が悪いからA以上いけることはないって悟ったわ
相手のzapが確2でこっちのプラベが確4になる世界だからどうしようもない

384 :
このゲーム本当に面白くないわ

385 :
ヤグラ進んでるのにリスキルしようとするzapとか大してアサリ持ってない敵一人を追いかけ回す味方複数とかばっかりで疲れた

386 :
プラスの気持ちもマイナスの気持ちもこのゲームほど深く味わったことはない
恐ろしいゲーム

387 :
>>385
ヤグラでアサリ···?

388 :
>>385
すごく疲れてそう

389 :
今北ばかりなんだけど変なの湧いてたんだね
B帯のヘタレがグチ言いに来たのに。。。

390 :
>>387
21時からガチマやってたから…
読み返すと自分でも意味不明にしか見えなくて草

391 :
アサリ大量得点で大逆転
熱い戦いだった
自分が行った時には大方勝負ついてたけど
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1188124711462424581/pu/vid/1280x720/tTwY6Cq45UatxxL0.mp4

392 :
思ったより多くなかった
カウント差76を約6秒で逆転してる人もいる

393 :
ここいつもめちゃくちゃしつこい人が2人くらい常駐してんな
どっちがどうでもいいけどしつこすぎて笑う

394 :
アサリの49カウント差って言うほど大逆転ってカウントか?

395 :
17勝33敗とかゴミみたいなリザルトしか残せないわ
まじやんなる

396 :
B帯のエリアにSの人が何人もおるんやけど…こっち2人もいたのに大負けしたわ

397 :
とにかく戦ってる味方がいたらサポートするってやり方でもだいぶ勝率変わってくると思うよ、参考にどうぞ

398 :
>>396
他ルールSなのはそのルールだけS到達して保存している
もしくは割れそうでプレーしていない可能性が高いぞ
なので実力的にはA〜A+だし逆の時もあるんだからあきらめよう

399 :
常に俺より強いやつだけ味方にくるようにならないかな
開始から終わりまで常に最後尾からボム投げてるだけのゴミとかいらんから

400 :
>>399
牽制は大事でしょ
それでキルもしてるんだし

401 :
わかった、言い直すわ
メイン武器一切使わず常に炭酸ボムを定点から投げてるだけのゴミはいらん

402 :
ノヴァベとかでやってる奴ね
トーピード投げてるだけの亜種もいる
キルレはいいんだよなその戦法

403 :
糞ムーブの味方って目立つけど無双してる味方って気づきづらいよね
勝った時も誰かが無双して自分が空気の時もあるのにそういうのはすぐ忘れちゃう

404 :
良い試合(うまくいった)はあまり記憶に残らんよな

405 :
ガチホコ昇格戦かと思ったらミリ残しふぁっきゅー

406 :
AB帯のスレなのにS以上がたくさん湧いてくる
B帯スレには誰もいない

407 :
ヤグラ以外A帯かたまにB+だけど、
ヤグラだけB-から出られない
C+にならないでギリ持ちこたえてる感じ
なんでこれみんな勝てるの?ちなわかば

408 :
とりあえず乗ってみて乗れるとき乗るべきではないときを学べばいいと思うよ
たぶん1秒たりとも乗ってないかどんなに不利なときでも一生乗ってるかだと思うんだけどブキ的にもなんか前者っぽい

409 :
昨日のアサリ、A帯なのに他ルールX(エリア?)がいてびっくりした
S+0はよく見かけるんだが

410 :
>>408
なるべく乗るようにはしてる
でも試合中盤以降は近づけなくなるほど抑え込まれてしまう
もうよくわからん勝ち筋がわからんし見えない

411 :
なんかのタイミングで前戦崩壊してるってことなのかな?
リードしてたのに中盤逆転みたいなパターンが多いなら守りという名の後ろで無意味なことしてる時間が多いとかなのかな
カンモン突破と防衛の場所さんぽで確認したほうがいいよ、この位置ならボム乗っけられるとかそういうの

412 :
ろくに塗りもしないしキルもできないワカバとチャーが来た時点でエリアでの負けは決まっていた

413 :
>>411
なるほどな
パターンとしては初動で30~40あたりまで押し込まれる
その後なんとか相手を押し込んで上手く行けば押し込みきれる
リード取れるのなんてほんの一瞬最初か最後
うまく行かなきゃ押し込みが足りないorKO
ボムの投げ場所かー確かになんとなくの距離で投げて置いてたわ

414 :
やられたうるさいってお前の立ち回りがゴミで味方の足引っ張ってるだけだろうが

415 :
ヤグラの初動って結局中央エリアの押し合いだからエリアとか一応アサリとかとあんまり変わらないんだけどね、他A行けるなら大丈夫だと思うんだけどなー
強いていうならプレイヤースキル自体は(たぶん)回りより高いはずだから、スタート後はリス塗ってアーマー溜めてから行くよりすぐ前のほういって塗って相手を来れないようにしながらデスしないようにアーマー溜めるほうがいいかも

416 :
>>415
ためになるわー
さっきまでやってたアジフライとショッツルはまずヤグラに直行してたけど、
デスが怖くてちょい乗りしたあと索敵してた
なにせわかばで対面弱いし自身ないし
ヤグラ上からインク撒き散らして牽制ついでにSP溜めるのがいいのかな?

417 :
試合動かないときにとりあえずちょい乗りしてヤグラの壁に張り付いて索敵とかは俺もやるしいいと思う、とりあえずヤグラに注目向くしね
そのときにクラブラやらに狩られたらマジで崩れるからデスしないようにするのは絶対条件だけど
ステージによるけどわかばの初動で人数互角で乗りながら溜めるのは博打が強いかなーと思う

わかばエアプだから悪いけどショッツルアジフライならまず中央整えてから動く感じかな、アジなら中央高台、ショッツルならコンベアにボム投げつつ
両ステとも高台の防衛を崩せないとカンモン越せないから進めるときはそこもケアしつつかね
俺長射程だから人数有利ついたらさっさと左高台取りにいくしそういうやつにボムで牽制出来るようになるといいかも

418 :
>>409
アサリはやりたがらない人多そう放置してたんじゃないかな

419 :
朝から連敗…もーなんで勝てないんだよ

420 :2019/10/27
連敗でエリアがB帯に下がってしまったがその次のアサリは連勝で自己最高のS+0に達した
捨てる神あれば拾う神ありとはまさにこのこと

【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart52
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part10
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2イカ1402杯目
【MGSV】METAL GEAR SOLID V part517【GZ/TPP】
【XboxOne】PlayerUnknown's Battlegrounds 晒しスレ【PUBG】
【PS4】シェンムー 第五十四章★【PC】
【PS4・XB1】Call of Duty : World War II【CoD:WW2】part125
[PS4]Deus Ex: Mankind Divided/デウス・エクス
【PS4/XB1】Dead by Daylight part161
Control [Remedy]
--------------------
日本代表戦術・分析スレ
何故喜多郎は日本で評価されないのか
マツダ、高級ブランド目指すも販売不振(笑) Part.3
FEAR投稿キャラ・設定を作成するスレ★1通目
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part222
【ニュース23】「発熱 続いてるのに・・・」“検査難民”の不安
アナウンサーの転職先
2ch教育板を使った世論誘導・工作活動について
Wikipedia@English板
射手座について45
( ^ω^)今日も負けたお樹海バス:66車両目
【重要】ミカエル・ミシェル騎手にJRAの騎手免許を与えるべきか 賛成か反対の投票をお願い致します
【神様とクインテット】おしおしお 1【さくらマイマイ】
ネオユニヴァース産駒(ロジ,アンライ,ピサ)8ユニ
軽は「安全性が〜」とか言う奴って何なの?4
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り24台目【yaehル子イネガー】
メガミ様の写真を集めよう *1
【建築士・宅建】無資格 【技術士・施工管理】
プロ野球選手のシルエットで誰か当てようクイズ!
【AKB48】「アドレナリンの夜」ドラマ・舞台【HKT48参加】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼