TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【NS/PS4/XB1】きみのまちポルティアPart4【MyTimeAtPortia】
バイオハザード7 part82
【総合スレ】龍が如く【四百五十一代目】
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part44
【PS4/PSvita/Switch/Steam】進撃の巨人2 part28
【PS4/XB1】Battlefield V part163【BF5/BFV】
【3Dワールド】3Dマリオ総合 ☆24【オデッセイ】
【Switch】 バイオハザードリベレーションズUE Part85 【PS4/PS3】
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC182日目
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1203【PS専用・非ワッチョイ】

【2019】クソゲーオブザイヤー part25【据置】


1 :2019/09/20 〜 最終レス :2019/09/26
ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2019年1/1〜12/31に国内発売されたゲームが対象。
・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。
・2006年までの基準は現在と大きく異なるため、過去の受賞作についての話題は程ほどにしましょう。
・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。
次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

クソゲーオブザイヤーwiki
https://koty.wiki

※前スレ
【2019】クソゲーオブザイヤー part24【据置】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1568043463/

2 :
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

Q.○○はKOTY!・○○より□□がKOTY
A.どうクソなのかまず詳細なレビューか選評を出せ、大賞にしたいなら総評も書け。
おまえの総評で住人を納得させられたらそれが大賞だ。

Q.レビュー・選評・総評の違いって?
A.レビューはプレイ感想や気になった点の列挙。選評は各作品ごとの詳細推薦文。総評は全選評のまとめ。

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.主観的・自己満足的・表現不足だったんじゃないか?客観的かつ的確に何がクソかを書き上げろ!

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。
部門別のスレは荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

3 :
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を図るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。

■安価ゲー
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら大間違いです。

■ワゴンゲー
ゲームの実売価格は出荷量や流通量に影響されます。
売れ残っていてもクソゲーとは限りません。実際にプレイして確かめましょう。

4 :
■キャラゲー
キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには
「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」
 等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。

■バグゲー
「そもそもゲームとしてクソ」であることが重要です。単にバグがあるだけでは選考対象にはなりません。
致命的バグが頻発し、プレイに支障が出るレベルなら考慮されます。

■オンラインゲー
現状は暫定的に据え置き機であれば審議可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。

■開発元がインディーズ・同人のゲーム
発売元が企業であり、商業流通しているなら暫定的に対象とします。
(市場動向によって変更の可能性あり)

■修正パッチ、環境改善等
発売年内に修正パッチ配布やオンライン改善等があった場合、修正後の状況での審議となります。

■Nintendo Switchは据え置きで扱います。

5 :
              / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
              | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
              \_/   \ スルー検定を忘れずに。
           __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |              仮
        /  ̄  ̄ \          <<
      /  \ /   \
     /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
     |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
     \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
    / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

6 :
>>1乙ザイヤー

7 :
ドラゴンマークトフォーデスはまあまあいいところに食い込むはず

8 :
>>7
そう思うなら選評を書いてみたらどうだ?

9 :
>>1

テヨン&リーフ(海外版ランボーの発売元)のランボーチームかつ、このタイミングで発表して今年の11月12月発売予定の明らかに年末商戦駆け込みかけてる新作ターミネーターゲーム、日本語版発売されたら突撃してみようかなと思う
……けど海外版12月だと日本CS版年内に来るか怪しいな

10 :
>>1
どうせならクソ映画で面白いゲームつくってみてくれんかな

11 :
>>1


クソ映画にも種類あるしなぁ
パニックホラー系ならステルス脱出ゲーとか作れるだろうけど

12 :
>>1


シャークネードでチェーンソー無双するアクションゲームなら需要ありそう

13 :
>>1

バトルシップのゲーム化ですと?

14 :
>>1
良ゲームの糞映画化は心当たりがあるけど糞映画で良ゲームは思い浮かばんな

15 :
B級ホラーを元にしたゲームというとイルブリードを思い出す

16 :
>>1
そもそもクソ映画の場合ゲーム化する話が出ないのでは?

17 :
13日の金曜日やらエルム街の悪夢もB級ホラーだろ
スウィートホームやらキョンシーとかもそうだが

18 :
逆にA級のホラーと言われると何があるだろう

19 :
最近見たB級映画では
Mrタスクとコンビニウォーズがかなりの傑作だった

監督はマジで天才だと思った

20 :
クソ映画でもメタルマンクラスになるとゲームの方が苦痛度低いまでありそう

21 :
いちおつ

ところでオブジイヤーじゃなかったっけ?

22 :
オブズイヤーでしょ

23 :
>>18
エクソシストとサスペリアを俺は推す。

24 :
シャイニングもA級だと思う

25 :
悪魔のいけにえはA級かB級か微妙だな。
作品として間違いなくA級なんだが、
なんかわざとB級を狙っているようなとこがある。
いけにえ2はB級。

26 :
最終絶叫計画シリーズはA級だと思うけど、ジャンルが凄くコメディな気がする

27 :
最終絶叫計画シリーズは元ネタ知ってるかどうかで評価がめっちゃ変わるよね

28 :
パロディってのはそういうもんよ

29 :
一瞬DbDのスレかと思ってしまったではないか

30 :
A級B級は予算区分だったと思うんだが

31 :
そんなこと言うと言葉は生き物族が盛り出すぞ

32 :
古き良きの公式全然繋がんないんだけど…

33 :
Dual Bladeって公式サイトはないのか?

34 :
ぶっちゃけデュアルブレード言われてもエストポリス伝記しか連想しない

35 :
>>34
オリジナル版の2やりたいなぁ……

36 :
https://store.steampowered.com/app/1155490/Dual_Blade__Battle_of_The_Female_Ninja/
はい、DualBladeのSteamページ

37 :
そう言えば復刻版ミニハードがどういう扱いになるのかだけど、
そもそも名作が選ばれるからKOTYに入り様がないと言うのはその通りだけど
PCエンジンミニはコナミなので若干嫌な予感がする

38 :
復刻ミニハードは原作ソフトを完全移植できてたらそれでOKだと思う
仮にKOTYミニが出たとして下手に調整入って良ゲーになってたらそれはそれで台無しなわけで

39 :
Dualって「2重の」

40 :
まともに動かないレトロビットジェネレーションがここで話題にすらならなかったしメガドラミニは話にもならんでしょ

41 :
>>39
ミスった

Dualって1つの中に2つある的な意味が強いから二刀流のことをDual Bladeって言うのはちょっと意味合いが違っちゃうらしいな
Dual Bladeっていうと2重刃とかそういうやつの方をイメージされちゃうとか

42 :
この前発売されたスイッチライトと一緒に買ったマリオメーカー2をやっていたが、面白すぎて土曜日の休日を潰してしまった
日曜も潰されそう、俺の大切な時間を盗んだからクソゲーオブジイヤー確定
ちなみに7月のクソゲーオブジイヤーは同じ理由でPS4とデトロイト、それ以外の月は仕事ばかりの人生といゴミクソゲーが大賞

43 :
>>38
メガドライブミニには厄介なことに当時発売されなかった作品が2本収録されてる
それによって「完全移籍できているか」が判断できない「新作ゲーム」が出てきてる
今回の場合はファンとしては嬉しいサプライズだったが
今後このパターンでクソゲーが来た時の判定についてはある程度考えておいても良いかもしれない

個人的には前スレで言われてた「収録ソフト全体で判断してクソかどうか決める」っていうので良いと思う

44 :
>>37
PCエンジンミニもM2が開発に関わってるし、変な事にはならないんじゃね

45 :
>>37
メガドライブミニ手掛けたM2が関わってるから多分大丈夫でしょ
この前の東京ゲームショウでプレイした人達からの評価もそんな悪くなかったし

46 :
そういやswitch lite発売されたからswitchでクソゲー出たら据置機と携帯機両方でクソゲー出たことになるのか

47 :
メガドラミニは製品仕様としてステートセーブがあるから当然それを加味して判定されるだろ
正直どんな昔のクソゲーだろうがいつでも状態保存できてやり直しも自在の仕様がついてて
KOTY狙えるような出来になる気がしない

48 :
まあステートセーブしたらゲームデータごと飛んだりすれば・・・
KOTYじゃなくて消費者センターに行けるか

49 :
>>46
スイッチliteでしか動作しないソフトが出て、
それがクソだった場合はじめて携帯版の審査対象になるわな

50 :
ちょっと問題あったらすぐ消費者センターって出てくるけどそこってそういう機関なのか?

51 :
>>50
いわゆる優良誤認に当たりそうなら消費者センターに訴えることはおかしいことじゃないよ
ただゲームはよほど手抜き商品を作っても客が怪我や体調不良起こすことが原理的に無い上に
もともと生活必需品でもなんでもなく欲しい奴だけが買う娯楽品だから腰が重い上に
「宣伝文句で唄ってる◯◯ができてない」と確認や証明を取るのが難しいから訴えを認めさせるのが大変なだけ
「カルシウム1000mg入ってるっていう商品なのに800しか入ってない」ってのはそれを分析にかければ一発だろ

52 :
>>49
両方のswitchでプレイ出来てもどっちで遊んでもクソだったら両部門対象になるでしょ
携帯部門の方は当然liteのプレイ感での判断になるだろうけど
まあ既に携帯部門のスレないから現時点では重要な話じゃないけど

53 :
>>52
スイッチは据置機と任天堂とこのスレでも断定してるのが現状な訳で
据置機と同じソフトが動くTV出力機能カット機種が出たとして
携帯オンリー機種でしか遊べないソフトでない限りはソフトは据置扱いでしょ

それともps vitaと vitaTV両方で動作するソフトはすべて据置と携帯両方で審査したのか?

54 :
>>53
ん?でも任天堂はswitch Liteは携帯機だって言ってるしソフトに関しても据置とも携帯とも明言してないような

55 :
>>54
だから携帯機だとしてもliteでしか動作しないソフトでない限りは据置扱いでいいじゃん
スイッチの仕様でliteでないと遊べないゲームはかなり限られると思うが

56 :
>>53
というか一部のソフトしか対応してないvita tvと最初からハイブリッド前提のswitchソフトとLiteを同系列に考えるのは無理があるのでは?

57 :
明言してないならswitchは据え置き扱いでいいじゃないの

58 :
>>56
さっきから君の言ってるレスが全部「lite専用ソフト以外は携帯用として扱う理由がない」って話を
補強こそすれ反対する理由がなくなってきてるんだが

59 :
lite専用じゃない限りは基本的にswitchのメイン機能は据え置き用途だし据置担当でいいだろう
ただ携帯モードでのみ壊滅的にクソ化するもんが出てきたら携帯の方にミニ総評かなんかでも書いたらいいんじゃねと思う

60 :
>>50
昔選評のあったトキトワで出てきたからネタとして言ってるだけでしょ?

61 :
スーパーゲームボーイが出たらゲームボーイは据え置きとして扱うかって話しよ

62 :
メディアでしか出なくて劇場で上映されなくても映画は映画だろ

って話をしてるんじゃ。
Lite専用のゲームをそもそも販路に乗せられるのかも分からんけど、仮に出ても据え置きだと思うが

63 :
携帯モードなんて想定してねーぜ!って感じの表示物がとにかく細かいゲームを、liteしか持ってない人が買ったらどうなるんだろうね
なにこれクソゲー!って叫ばれても仕方ない気がする
koty案件ではないけど

64 :
ニンテンドーラボみたいにハード特有の機能を利用したソフトが出ることはあっても
liteはIRや各種機能をむしろ抜かれてる側だから通常版では再現不可能でliteでないと動かないソフトの想像がつかない

65 :
言うてゲームのパッケ裏に携帯モード云々書いてあるから
Liteで遊んでる人は遊べるかどうかはパッケ裏見れば分かるしな

66 :
現実的な問題として今更携帯板にLite専用タイトルだけを扱うスレ作るのかと
3DSもVitaもますます縮小されていくのは間違いないだろうし

67 :
>>61
流石に付属機器とハードを比べるのは…そこはPCエンジンGTとかを比較に出すべきでは?

68 :
>>66
まあそれは言えてると思う。どこかが別の携帯ハードを出してくれないと厳しいと思う
一応来年Playdateが通販限定で発売されるけど…ねぇ

69 :
携帯ゲーム板自体の将来が岐路に立ってるとはいえ
KOTYスレとしてはそんなレアケースはその時になってから考えればいいで終わるからな

70 :
>>63
携帯モードでもそのソフトを遊べるようにしてたら携帯ゲームとしては糞だから携帯版クソゲーオブザイヤーが復活したら取扱い対象だろうね
このスレには関係ないけど

71 :
そういえばこのスレにPlaydate購入予定の猛者っているの?

72 :
思い出したけど音ゲー・リズムゲー・一部の美少女・お色気ゲームとかは携帯モードのタッチ機能活かしてたからそこら辺は携帯ゲーム機でもある側面ならではだな

73 :
まあlite以前から携帯モードのみでTVモードじゃ遊べないソフトも普通にあるしな、Switch

74 :
>>73
あるのか…
そんなレアケースあるわけねーだろwって思ってたわ

75 :
あれジャイロセンサとか搭載してるから容易に想像できることだとは思うんだがね

76 :
>>74
スマホ移植でタッチ操作オンリーってのがたまに

77 :
>>75
ジャイロセンサーはコントローラーに入ってて、そのコントローラーは取り外せるのがSwitchだよ

78 :
>>72>>73
任天堂はDSの時もタッチパネルが難しいなら使わんでいいし二画面を持て余すなら片方は広告でも出しとけと機能は活用する側に任せるスタンスで
スイッチもTVモードと携帯モードを両方使わせる必要がないことを述べて実際それを示すために
ロンチの12switchでTVモードでしか動かないゲームを入れてる

79 :
>>76
前スレで言ったけどpoly bridgeってゲームのスイッチ移植でなぜかスティックもタッチパネルも使わせず
ジョイコンのジャイロを空中で動かす入力でしかカーソルを動かせずに大不評くらって修正したな

80 :
lite専用じゃなくても携帯モード専用で超クソゲーが出た場合、ここではなくなるのかねえ?

81 :
テーブルモードで本体縦置きして遊べるシューティングゲームもswitchで出てるからなあ
ほんと既存のゲーム機の枠には収まらないわ

82 :
>>80
据置機のちょいと特定の動作モード専用ゲームなら据置でいいやんと思うが
それこそ出てから考えようぜ

83 :
>>80
携帯モードでのみで遊べるのはlite専用じゃなくてあくまで携帯モードでのみ遊べるゲームとして今後も発売されるだろうね
じゃないとswitch買った人が遊べないし売上本数も下がってしまうだろうから

84 :
何か間違って変なレスしちまったわ…
>>80
まあそれを据置ゲーソフトかと言われると…厳しいわな

85 :
テンプレの>>4の最後に「NintendoSwitchは据え置きで扱います」って書いてあるから据え置きでは?
それに、現実的な問題としてSwitchLite専用がでてくるとは思えないし

86 :
PCエンジンGTと同じ扱いでいいだろ>Switch lite

87 :
>>85
どちらかと言うと携帯モード専用のゲームをどうするかって問題じゃ
後音ゲーみたいなテレビモードと携帯モードで操作方法が結構変わるのとか

88 :
ぶっちゃけ携帯ゲーム機と据え置きゲーム機を分けることに意味を感じない

89 :
操作方法が変わるとしても「どっちかでゲームが出来ない」程度じゃKOTYは無理じゃね?
「どっちでもゲームとしてクソゲーになる」ぐらいじゃないと

90 :
統合しちゃえば?と思うがどうなんだろう

91 :
携帯版とここを統合しようって提案は今まで無かったの?

92 :
3dsもvitaもこんな感じだと携帯機自体もう終わりみたいなもんか
ちょっと寂しいな

93 :
>>92
他メーカーが携帯機出さないとswitch liteだけになっちゃうからね
一応…一応Playdateが来年出るけど寂しいねえ

94 :
言われてみると3DSはスイッチに移行するだろうし
Vitaは展開終わるらしいから携帯機自体が……になるのか

95 :
ここのカテゴリをCSゲー全般ってことにしちゃえばいいんじゃないの?

96 :
CSゲー全般にするの賛成。Switchのタッチ機能が〜ってのがあった時などに対応できるしな
最大の問題はいつから導入するからだな。携帯のクソゲーもでてないし、来年ではなく次スレから導入しても自分は問題ないと思うが

97 :
>>85
もうこれでいいだろ
どうせそんな限定されたソフト自体が少ないだろうし
そのかなからKOTYに来るゲームなんて例外中の例外
そのためだけにスレ分ける議論を今する必要はない
来てからで十分

98 :
>>97
最初は同じようなのを思ってた
けど、3DSで出た「大戦略(クソゲー度は不明)」やWiiUが生産停止になってたから出た「球」をみてるとクソゲーが出る可能性があるし引っ付けてもいいんじゃないかなって思えてくる
そもそも引っ付けることのデメリットが感じられない

99 :
ID:b4r2riOkは携帯モード専用のゲームでノーマルSwitchだと謎のバグでまともに遊べず、liteだと一応動かせる(遊べないし楽しめない)というゲームを持ってきてくれ
それまでちょっと黙って頭冷やしてこい
傍から見ててもTVモードSwitch本体みたい熱がこもってて、頭が熱暴走してるぞw

100 :
>>94
switchは3DSとvita両方の実質後継機って一応言われてるから…

101 :
>>98
それは今後据置と携帯を統合するかという別の議論になるから
特定のハードだけの対応で考えるとややこしくなる
前者をやるんだったら長期的な議論が必要だろう

102 :
わざわざ分けてたんだから無理に統合する必要ないだろ
kotyに推したいクソゲーが携帯機に今あってどうしても統合したいならまだわかるけど

103 :
>>99
えっとID:PwOkWd2Vの言ってる意味がちょっと分からないんですが
どっちにしろテレビモード(据置モード)で遊べないソフトを据置ソフト扱いするのは難しいと思うのですが…

104 :
寂しい話だが携帯版KOTYはもう自然消滅したようなもんでほっといて復活するビジョンが見えない
かといってわざわざ廃止や統合するとかの引導を渡すような行為をしなきゃいけない理由もない
携帯版が復活する以上に「携帯機と判断するだろうハードでKOTY取れるクソゲーが出てくる」という可能性は見えないが
出てきたところでその時に扱いを考えればそれでいい
KOTYは年末12/31まで選考する時間がたっぷりあって、年末間際に出現した議題は相応に翌年も検討する猶予が設けられる

105 :
テンプレにある通りここではswitchを据え置きで扱います以外に理由ないだろ
現状でvitaとvitaTVの違いでしかないんだし

106 :
>>103
ずっと言われててもお前だけわかってないけど
ニンテンドースイッチは「据置機」でスイッチ用に出たソフトは据置ゲームソフトだよ
百歩譲ってもTVに接続できないスイッチlite「でのみ遊べる」ゲームが出たら携帯用KOTYの範疇に入れてもいいけど
通常スイッチで動くのならば据置ソフト

107 :
携帯KOTYは亡霊によって滅んだんだっけ?

108 :
まぁ間違ってはいない

109 :
亡霊と嵐のタッグで滅ぼしたぞ
再検証に凄まじい労力がかかる為
大賞が決まる頃にはスレがほぼ崩壊してた
ついでに冒険譚もいた
そして次の年に携帯版はそのまま息を引き取ったのであった

110 :
携帯の冒険譚は選評なかったし翌年もクソゲーが出たらスレも立つで放置して落ちただけじゃないの

111 :
仕方ないといえばないよね
据置版も条件は同じだが選評が出ないならそうなるわ

112 :
自然消滅が一番滅びるべくして滅びた感ある

113 :
vitaTVでしか出来ないゲームがあったらそれは据置?携帯?

114 :
該当ゲームあるのか?

115 :
ない

116 :
そもそも統合していいんじゃねえのここと携帯KOTY
なんで分けてんの実際

117 :
もう言われてたわ

118 :
>>116
統合するタイミングがないぐらい携帯が急激に衰退したせいかと

119 :
もう全部一緒にしてインディーズも取り扱おうぜ
どうせインディーズみたいなもんしか相手にしないしさ
これでめんどくさいお客様は来なくなるだろう

120 :
>>119
インディーズもう取り扱ってるやん

121 :
何度も言われてるがlite専用のクソが現れたらまたちょっと話しなきゃならんだろうけど、「携帯モード専用」は出ても「lite専用」はコンセプト上出ないだろうからな
この議論自体杞憂な気がするぞ

122 :
3DSの時はnew限定ソフトあったけどあれだって本体性能的にそっちでしか出来ないからだろうし
下位互換のlightでは流石にないだろ

123 :
lite専用ソフトとかSwitchユーザーの大部分捨てているようなもんだし、メーカー側にとってメリットないだろ
lite出たから携帯機復活、KOTYも復活すべき!ってゲハの回しもんか何か?

124 :
まずゲームまだ出てた年から既に亡霊で灰になってたのに立てたって人来ねぇだろっていう

125 :
>>116
2chの板が据え置きと携帯で分かれてるんだから運営に言うといいよ
それにゲーム機本体の性能が違うから比較しにくいでしょ

126 :
テトリス99  クソバランス クソゲー
3人から狙われたら終わり
たった1分たたずに8割〜10割り積み上げされるクソバランス 
カウンターしてるのに8割もっていかれるクソバランス
初心者と中級おこわりゲー 


 

127 :
中級おこわりゲーとは

128 :
激おこして画面わるんでしょ

129 :
上級とかになるとキーボードも割るんだろう

130 :
>>116
統合するまでも無く携帯機向けソフトってのが間もなく尽きるからなぁ……
スレタイから【据置】ってのを外すだけだろう

131 :
とりあえず期待される有力な候補としてはDual Blade -Battle Of The Female Ninja-だな
発売まであと2週間だぞw

132 :
TVゲームという娯楽が携帯機から脱落したと考えるべきやな
今やメインの携帯機娯楽は動画とガチャゲー

133 :
携帯KOTYとの統合自体は意味のある話かもしれないがswitchライトが携帯かどうかはこのスレ的にどうでもいいよな
switch自体は据え置きと決めてるしそれで遊べりゃここの対象なんだから

134 :
デュアルはsteamのPV見る限りだとRobox以上ジグソー以下ってところかな

135 :
発売前に言うのもあれだけどただの手抜きゲーって印象が強いよね

136 :
>>126
テトリスで99人対戦って時点で腐臭しかしないでしょ
想定の範囲内なんだから問題ないよ

137 :
dual bladeは公式見る限り何もかも手抜きだけど
去年の仮タイトル時の「OPムービーを公開します」って記事で実際に見てみたら
アンリアルエンジンのロゴ表示と自社のメーカーのロゴを5秒づつ表示して
計10秒で「OPムービー」が終わったのには吹いたわ

138 :
2019年も残り100日なんだ(唐突)

139 :
2019年残り少ないとか弱すぎね?

140 :
dual bladeを手抜きと表現するのはなんか違う印象
開発者が全力を出し切ってこれなのかも…という哀しさと怖さを感じてしまう

141 :
見る人によって評価が変わるな
俺は全力でKOTYを獲りに来てる物好きだと思ってた

142 :
Dual Bladeの初出はコレか?2018/11/26 に公開
ttps://www.youtube.com/watch?v=Aw8gdP7UWx0

143 :
>>142
ttps://www.youtube.com/watch?v=8RbKn6laICk
初出はこれだね
まだ仮タイトルだった頃のだけど
去年冬発売予定から「さらなるクオリティアップの為」に延期されて今に至る

144 :
あからさまなクソ映画の宣伝見せられてるような感覚になる
宣伝の段階で評価低めだからちょっと楽しめる程度でここに来ること無くなりそう

145 :
http://www.beio-wolf.com/info/
さっきも書いたが公式HPの方が開発側のやる気がわかりやすいだろう
海外の零細企業が翻訳して日本語にしてるのかと思ったが所在地も社長も日本のそれだった

146 :
クオリティアップとは

147 :
Project "Ragnarok" Game PreviewってタイトルだからかネトゲのROのリンクが貼り付いてるが……関係ないよね?
しかしPV見てもSteamのアセットクソゲーにしか見えない

148 :
エロゲー板でよく見る常套句だろクオリティアップのため延期
マスターアップ宣言後延期とかしてないだけマシさ

149 :
ゲームが投資詐欺の撒き餌じゃねと思う位会社がやる気ないな。
ゲーム会社の公式でtopに自社作品の画像が一枚もないというのがヤバい。

150 :
>>41
モンハンの双剣は昔から現在に至るまで英訳はdual bladeだぞ


あとよほどの小粒ゲームでも発売1ヶ月前なんて小バグ修正しかできることなくなってる状態なのに
10/1配信の1ヶ月前に「不動の木偶に攻撃動作して見せるだけのムービーにvs boss enemyて付けて挙げる」ってどうなんだ
https://m.youtube.com/watch?v=FQ7hOmLZANQ

151 :
古き良きSwitch版の感想来ないね…
もはやKOTYにすら飽きられたか

152 :
語ることがないからな
少しやったが、ネオンが物理面強化されたメイジで確かに最強クラスってことと、
魔法攻撃のテンポが若干悪くなってることくらいしかネタがない

153 :
話変わるけど、switchの有料会員用ファミコンゲームの移植なんだが
グラフィックは当然古いままなのは置いといても、説明書も無くいきなりフィールドに放り出されるエスパー専用ゲームになっていたんだが
これってクソゲーになるのかな

154 :
マインドシーカーに比べたらエスパー専用とは言えないかな

155 :
楽しみにしていたゲームがクソゲーだったりそれに近かったりするとかなり凹む

156 :
FC時代のゲームは説明書は読む前提の内容のが多いのに
スイッチのファミコンやスーファミはソフト内に説明書入れないどころか
公式HP内に置かないから知りたければググって部外者がまとめた情報を探すしかないという
任天堂らしからぬ雑さだからな

157 :
FC時代って説明書読まなければいけないほど重要なこと何一つ書いてなくね

158 :
操作方法も簡単なことしか書いてないからな
あとは物語のバックストーリーとか書いてあるだけの印象
そもそも十字、A、B、START、SELECTしかボタン無いからとりあえず押せば分かるよね

159 :
ほしをみるひと「せやろか?」

160 :
ダブルドラゴンやダウンタウン熱血行進曲は発動条件が限定的な必殺技が多いし取説なしはきつくないか

161 :
FCのマリオのゴルフとか球飛ばすのもよく分からんぞ説明書無いと

162 :
当時は名作だったんだろうけど、予備知識無しの今の子供がやったら5分で飽きて辞めそう
多分その辺のkotyクラスのクソゲーよりも早く投げる

163 :
シティコネクションは猫のせいで巻き戻しなしじゃやってられない

164 :
昔のメタルギアで通信先のヒントがパッケージ裏に記載されてたりしたし
そういうパターンもありそう

165 :
十字キー二度押しでダッシュとかAB同時押しとか、ボタンが足りない時代にゲームやってないとなかなか自力ではたどり着けないかもね

166 :
>>37,43
復刻版ミニハードの選評が来ることはまず無かろう
基本的にあれはオッサンホイホイなんだよ
懐メロと同じで当時を懐かしめればそれでok
そもそも収録ソフトは20〜30年前に一定の評価を得ていたものばかりだし
移植度を多少ミスったところでKOTYクラスのクソが爆誕する事は無い



...ハズ

167 :
ほぼ話題にならない正式ライセンスで販売されてる他の復刻系やってみるといいぞ
AC系は処理落ち操作ラグフリーズ当たり前だから

168 :
>>162
今の人間が江戸時代の飯食って満足できるかって話だから

169 :
答えは、満足できるものもあるし、できないものもある

170 :
こんなんじゃ満足できねぇぜ・・・

171 :
忘れちまったぜ…満足なんて言葉…

個人的な印象としてはファミコンやスーファミのゲームはレトロなものとして楽しめるけどPSくらいになると逆に辛いな

172 :
そう・・・、これはもう20年も前のSTORY・・・
まだ俺がYoungManな頃の話だ・・・

YOKOHAMAにはアツいRACEがあったのさ・・・

173 :
昔はゲームはファミコンでしかやれなかったしソフトもポンポン手に入らなかったから、難易度高かったりクソゲーでも延々とプレイする必要があったからな
今は基本無料ソシャゲやら低価格アプリゲーやら同人PCゲームやらSteamの低価格ゲームやら選択肢が増えた分、次から次へクソゲー巡りができるようになった
なんとも素晴らしい時代です

174 :
クソゲー巡りが素晴らしいと思うならクソゲースタンプラリーとか開いたら楽しそう

175 :
steamのクソゲー全て終わるまで帰れま10!

176 :
ミニ的なやつって分かりやすい名作が固まりすぎてて逆に2、3本くらい賛否ありそうなクソいれといた方がウケそうまである

177 :
デュアルさんYoutubeのコメントでも「冗談だろ?(英語)」みたいなこと書かれてて笑うわ

178 :
デュアルはアセット流用手抜きゲーに属するのかな
破綻がなければ遊べそうだけどどうなることやら

179 :
話題作の反選評上げるのって他作品の選評審議中は避けた方がいいよね?

180 :
流れ読んで問題なさそうならいいんじゃない?
例えば今とか

181 :
>>180
サンクス
まだ上げないが、上げる時の流れには注意する

182 :
出そうと思うが出しませんよが一番嫌われるから気があるならさっさとやれ

183 :
今半選評が来そうなものってなんかあったっけ?

184 :
アズレンは?

185 :
そもそも選評受理されてないから反選評も要らんでしょ

186 :
今の時点で選外論外になってない活きてる選評ってYIIKとロボとジグソーか?
後ろ2つはクソポイントにあまり反論の余地なさそうだけど...

187 :
Y2Kはそろそろ扱い決めないと駄目だな
ワッチョイでも結論どころか議論進んでないし

188 :
話題作入りで結論でたでしょ
後は総評次第

189 :
選評2が来てやっと審議中ってところじゃなかったっけ?

190 :
Wiki見れば一発・・・ああ、ブロックされてみれないのか

191 :
>>188
俺の記憶が確かならまだ議論にしようかどうかって段階で議論を経てない気がするんだ

192 :
話題作入りでもいいと思うしどっちでもいいが
まだそんな段階の結論も出てないのかw

193 :
選評1をどうするのか話し合ってたはずなのに今後こんな事が起こらないようにまずはルールが必要だ!と暴走してグダグダになってたような
そもそもワッチョイスレなんて勝手に分裂したスレの話しを持ち込まれても困るんだがな

194 :
選評1をどうするかが全くまとまらなかったから先にルール決めてそれに則って対応しようとしたらそっちも全くまとまらなかった
今は議論すらしてないよ

Y2K自体の扱いは選評2で考えるので不満はないと思うから普通にこっちでやるべきじゃない?
向こうの議論って選評1を消すべきか残すべきかだし

195 :
>>193
向こうを否定する場合こっちで決めるべきものを放置していることになる
ワッチョイスレでは何らかの理由で議論されずに放置されたものをフォローするルールが議論されているがここまで放置して雑談にかまけるならそのルールも必要になるのでは?

196 :
ワッチョイスレで話すから〜みたいな感じにY2K持ってったのに
扱い決まったの?と聞いても答えが返ってこない

197 :
アズレンいれろ

198 :
>>193
あっちでやれってスレ民が言ってたからあっちでやってただけだからな
別スレだから〜みたいに梯子を外してもダメだよ

199 :
>>195
>>198
議論スレとかいうけどな
おまえは、スレを荒らして人がいなくなったら勝利宣言して、即座に戻ってきたやつに否定されるのを毎週繰り返してただけじゃん
どうせ何も決まってないんでしょ?

200 :
>>199
だからこっちで決めるぞ
議論から逃げるな

201 :
要は枝葉のことにかまけて何も決まらずぐだっただけか
y2kを話題作に入れるかどうかだけでいいならここで5分くらいでちゃちゃっと決めればそれでいいんじゃね

202 :
話題作には賛成多数でもう入っていたはずだけど

203 :
…ならどうでもいいんじゃね?

204 :
選評2の方で質疑応答にも答えて問題なしと話題作入り
中途半端で選評主も匙投げた1をどうするかでグダってたかと
個人的には今のwikiで十分だと思うけどな

205 :
>>200
お前がやってるのは議論じゃねえ
ただのマウンティングだ

巣に帰れ

206 :
Y2Kが話題作入りしたのはpart18だね
https://log.koty.wiki/2019_18
Y2Kをどうするかの議論→話題作でいいんじゃないか。という雰囲気になりつつあった→突然、荒らしがY2Kを無断編集で話題作入り。ついでにROBOXも審議入りへと荒らす→
808がその日の午後10時に差し戻しを行うと宣言→何人かの住民が議論を踏まえて「Y2Kは話題作入りのままでいい」という→808がY2Kは話題作入りにしたまま差し戻しを行うと宣言→午後10時になり前記の条件で差し戻し(Y2K話題作入り)
って感じだね。反選評でても覆らない可能性が高そうな気が

207 :
>>196
ワッチョイスレで何が行われるか?
ワッチョイをつけた揚げ足取り合戦である
結論などでない

208 :
>>206
いや反選評はまた話が別でしょ
反選評はあくまで「クソゲーって言われてるけどこういう面白いところがあるから話題作から外してあげても良いんじゃない?」っていう擁護意見だから
これは来たら来たで内容をしっかり確認してどうするかはその時話す必要があるかと

209 :
一体どれに対する反選評が来るのかwktkしてる私です

210 :
ライザのアトリエあたりと予想

211 :
>>205
何がどう何に対してのマウンティングだよ
どんな立場で何がどうとも発言してないのにわけのわからないレッテル貼りやめろ

212 :
昨日のLiteくんと同じで会話にならないタイプか…

>211
きっと理解できないだろうけど君自身が自分の言動でレッテルを貼ってるんやで

213 :
>>211
自分の発言や行動を客観的に見れない時点で
「議論」には程遠いわ

214 :
なんでワラワラ単発で煽ってくるんだろうな
不思議だわ

215 :
最初から下に見てる奴とか絶好の玩具じゃん
まさかその態度でまともに議論してくれる奴が出るとでも思ってたのか?

216 :
こんな感じでワラワラ出てくるのは都合の悪い何かがあるんやろなあ
本当は現状維持して気に入らんタイトル叩き棒に使いたいんだろ?
都合の悪いレスは切り抜きすりゃいいもんな

217 :
ワッチョイありの避難所スレのログ見たけど、選評1に関しては「残す理由として挙げられたものが勘違いだったから消してもよかった」「残す理由がないのに勘違いでグダらないようにルールを見直そう」って感じだったな
んでもってその結果「保留枠(選評の保管所)作ってとりあえずで放り込んだり削除したりを簡単に出来るようにする」か「審議中の枠の意味合いを明言化して勘違いされないようにする」かでグダってた

218 :
>>207
ワッチョイできる前からIPスレってあるけど
結局なれ合いや個人攻撃始まるだけだからな
選評者だけが固定のこのスレには馴染まない

219 :
>>217
それだけ見ると勘違いで起こったんならルール変えても起こるんじゃねえのって思うんだが
どうでもいいか

220 :
>>217
向こうに顔出してるが大筋はその通りだがちょっと抜けてるな

・選評1は「修正されないのなら削除」で固まって修正するって人来ないから消してもいいんじゃね?
 からwikiの無断編集があったから様子見で流れてしまってる

・そのあとのルールの話は保留枠案と審議中ルール改定案がグダりあってて
 もう去年の選評まとめ案スレ貼りルールだけ改定でいいだろからの
 保留案強行とか保留案本スレに持ち込んで確認とろうぜだの言い出して尚更グダってる

221 :
言い合ってるうちに改革が目的化してる感

222 :
>>220
修正されないなら削除ってあるけど修正すべきとツッコまれてる部分は軒並み修正不要なんじゃねともツッコまれてるよ
問題点を並べ立てた人が問題点だけ並べ立てて対する回答を無視してるのはフェアじゃないわ

223 :
知るかよ

224 :
>>222
>>191みたいに君の記憶だけで語られてもねぇ

レッテル貼りしたくはないがこいつ議論スレで
Y2Kガーって出てきて毎回追い返されてる奴じゃないかな

225 :
そもそも議論って「自分の意見を通す」じゃないしな

226 :
そこ勘違いしてる人は多いよね

227 :
話がぐちゃにぐちゃになってる
>>193を発端とした煽るだけのは無視
消すなら理由を述べて消す
消す理由に不備があるなら消さない
それだけの話でしょ

228 :
そもそも>>187からしてあっちで話が進まないからどうしようかみたいな丸投げだし
かと思えばスレ住人に言われたからだとか言い出すし、議論する気もなければどうしたいかという見通しもないだろ

229 :
サメの話程にも実りがないな

230 :
これ以上はワッチョイスレの方でどうぞ

231 :
議論用という名目の臭いものには蓋スレやな

232 :
そもそもルール整備云々で荒れたのって「お客様対策を最優先したい派」と「クソゲー候補議論最優先したい派」っていう根本の考えのズレだから永遠に平行線なんだよな

233 :
そりゃクソゲーどころか今年のゲームすらしてないおじさんがグダグタいってるんだもの
おじさんの昔語りだけは勘弁してほしいわ

234 :
選評1に関する結論自体は出てたと思う
タイミング逃してグダってめんどくせぇ!ってなったからルールの話になったのにそっちもグダってめんどくせぇ!ってなってる

235 :
逆に、同時期に選評来たときって今までどうしてたん?
それさえ分かればじゃあそれででいいってなるじゃん?


片方が強すぎて弱い方は話題に上がりにくいなんて
このスレ的にいくらでもありそうだけど

236 :
門番基準で勝てそうなら両方入るだけだよ
今年はYIIKがもう門番になってるし

237 :
絶体絶命都市4がMVTにかき消されたような
その時はMVTの方がちゃんと強かったから問題ないんだけど
YIIKは選評も出てない左に流されちゃって、左も消えちゃって、あれ?YIIKしか選評ないじゃん?どうなってたっけ?と面倒なことに

238 :
責任のなすり合いで話が進まない
誰がいいとか悪いとか犯人探しするよりこれからどうするか決めようぜ

239 :
絶絶4のps4版は今年の有料DLCで格闘ゲームで強姦犯逮捕のシナリオ追加されたけど、あれがデフォルトなら多少威力弱くなるなとは思った

240 :
>>236
あぁすまん
話題作入りじゃなくて審議段階の話でさ
同時進行で質疑応答とかしてたらごっちゃになるんじゃないかなと
ただ、基準(門番)があるのと無いのとじゃ審議の早さも違うか

>>237
Y2Kは「流されそうだからとりあえず審議中にぶちこんどけ」って入れた結果面倒なことになったけど
以前までそういう処置してなかったってことだよね

やっぱ同時進行でも何とかなってたんか…?

241 :
去年のリトドラ、ドグマ、ジェム、MVT、絶絶あたりが似たような時期に選評と話題が流れ込んできてた気がする
NGBもファイプロもアプデがあったし
そういう意味ではずっと並行して話してた印象

242 :
少なくともジグソーやロボの時点でYIIKは門番扱いされてなかったはず
今回でいうとジグソーもロボも出された直後にシンプル系じゃないゲームの選評来てたら容易に流されてたんじゃないか?
今年は特にWikiにのせるところまできっちりやらずに放置でわすれられる傾向が強くて例年と同じができてないと見た方がいいのでは?

243 :
ジグソーは1000ピースの記載が弱いから引っ掛かってるだけやぞ
そこが直れば受理の流れやったやろ

244 :
昨年のMVTが強すぎた

245 :
記載が弱いってあれ以上書くことないぞ

246 :
いやジグソーの1000ピースは選評主がこれ以上書くことないって言ってたじゃん
記載が弱いも何も1000ピースにこれ以上の要素が無いってことじゃないの?

247 :
まだ年末じゃないからわからないが、クソゲー不作なのはゲーム好きとしては喜ばしい事なのでは?

248 :
そしてジグソーに流されるY2K
話題に出すと変なのが湧いてくるから話題にしたくない説がある

249 :
>>247
しかしメジャータイトルでわりと大きめなクソゲーは今年始まってからちょくちょく出てるからなぁ……
個人的にはDMFDがそれだけど(KOTYレベルには達してないが)

250 :
Dragon Marked For Death
ドラゴン・マークト・フォー・デス
ビデオゲーム
「DMFD」の画像検索結果
86% のユーザーがこのビデオゲームを高く評価しました

251 :
このスレは1番を決めるためにあるんだから、強い奴の話題に埋もれる弱いクソに気を使う必要はない

252 :
Y2Kに関しては当時は発売中止じゃなくて発売延期で今年にズレこんだMVTが控えてるタイミングだったな……

253 :
YUK話題作入りからの流れはこんな感じか

ボーダー、門番として申し分ないということで話題作入り

ロボやジグソーに話題をさらわれ、やがて門番であることも忘れ去られる

話題作であることを忘れ去られる←今このあたり?

254 :
>>251
じゃあ今後も弱けりゃ選評無視して流せばいいな!

255 :
>>246
過去スレ読んでくるかROMるか選ぶと良い

256 :
>>251
つまり扱いはっきりしないまま数ヶ月経ったYIIKも
初出でスルーされかけたジグソーや元ネタ通りと一蹴されたロボも扱う必要ないと?

257 :
>>251
YIIKより弱い左と遊戯王の話題に流されて問題になったんだよなあ
流されるのは強さじゃなくて話題性に依るな

258 :
クソゲーの時点で皆弱者ぞ

259 :
Y2Kが話題入りしたことも知らない脳内周回遅れはちゃんとwiki見てこいよ

260 :
1年あるんだからいくら流されようが年末までに決まりゃいいって話も何度されたっけか

261 :
>>151
最近アプデで追加キャラが使えるようになったって聞いた

262 :
というか古き良きのプレイ報告は来てるんだよ想定した通りの内容だから流されてるだけで

263 :
左を話題にするやつはダメだろ
あれは選評が来てないから

264 :
遊戯王の方がクソゲーとしては強いって検証凸してた人が言ってたような……

Y2K自体が微妙で扱いに困ってめんどくせぇ!って状態になってた所を誰かが話題作にぶちこんだだけじゃなかったっけ

265 :
クソゲーを語る事自体はいいんだよ、KOTYとして推すなら問題のないちゃんとした選評が必要ではあるけど

266 :
遊戯王はメジャーゲー絶対許さない勢にゴリ押されてた感ある

267 :
古き良きは税込み380円くらいだったよな
最初からこの価格なら昔も話題にはならなかったんじゃないかね

268 :
ジグソーが1000ピースのみだったら祭りだったのに
悔やまれる

269 :
遊戯王はカード揃わないことに拘りまくってたのがいて話がだいぶ拗れてた感
色々詳しく聞いたらカード入手手段は結構あること判明したし

270 :
遊戯王と言えば封印されし記憶があまりにも糞だった記憶がよみがえる

271 :
球と80円しか違わないのにこのボリューム!!

なお増量した部分が面白いとは言っていない

272 :
前スレのジグソー1000ピースの人の報告と
バグ画像はオレの心に突き刺さるものがあったのだがお前ら的には足りないみたいだな

273 :
選評ではそのインパクトに何も触れてないんだよな

274 :
白き鋼鉄のXが発売前日になってXboxOne版が無期限延期になって不穏な気配が……

275 :
何か追記必要なバグ報告ありましたか?

276 :
>>272
1000ピースのプレイ時間のことを言っているのならですが
過去のスレでは10時間、30時間という報告があり
自分の場合は自慢ではないですが20時間で完成度40%くらいだったり
個人のスキル差が大きく出ています
もちろん絵による難易度というのもあるとは思いますが
それを言い始めると400ピースですでに実質的にクリア不可な画像が存在します
そのため選評にクリア不可な画像が存在するということは記載できますが
プレイ時間については「クリアにこれだけかかる」ということを明言することは難しいです

277 :
ジグソーバグ画像は見るだけでクソさが伝わってくる良い画像だった
選評は文字で表現しなきゃいけないから大変だろうなとは思う

278 :
>>267
古き良きと一緒に(?)値下げになっただいだいの移植作調べてみたけど
オプションが無かったりいろいろと不親切らしい
ユーザーに対する配慮が無いというか基本的にどこかズレてるんだろうな

279 :
だいだいが移植したギャルゲーやったことあるけどADVでは当たり前のように出来るテキスト表示速度の設定とかBGMやキャラボイスの音量設定とか一切出来なくて逆に潔いなと思った

280 :
はぁ白き鋼鉄のXもライザのアトリエもドラクエ11sもイース\もコードヴェインもクソゲーだった
全部まとめて大賞にしておけ

281 :
>>280
正しいスレはこっちなので移動お願いします
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1567245311/

282 :
>>275
前スレを遡ったけれど、それらしき物は見つける事が出来なかったよ

話ているのがpart23スレの382の事だとすると
確かにあれはアピールポイントだから、選評でももっと大きな扱いにして欲しいかも

283 :
>>280
1時間ちょいで5本調査出来る神デバッカーが

284 :
コードヴェインからはGE勢の怨嗟が聴こえてくる

285 :
GE勢?なんでだ

286 :
タイトル画面に“オプション”だか“設定”があるから選択したら

ステレオ ・ モノラル

だけの凄いやつがありましたね

287 :
optionを選んだらボリュームだけだったり日本語と英語の切り替えしかないのもあるから今となってはそこまでインパクトはないぞ

288 :
>>285
コードヴェインがまさに本物のGE3って出来な模様

289 :
オプションといえばBGM,SEの個別音量調節機能ないゲームまじで勘弁してほしい
そういう作品に限って音量バランスイカれてる

>>288
まじか 気になってただけに重畳だが心苦しいものもあるな

290 :
好きなシリーズの最新作がクソで近いシステムや作風の新IPが良作だとなんともいえない気分になるな

291 :
>>286
デスクリムゾンもそんなんだったな、たしか。

ガンシューなのにサイト修正すら無し

292 :
ゴッドイーター3か…
KOTYクラスではなかったよ、ささ、この話はやめよう。って感じのゲームだったな

293 :
GE3はまだアプデしてるんだぞ
内容は「違うそこじゃない」って感じだから困るが

294 :
期待値より低いからクソゲーいわれても困るぞ

295 :
それはガッカリゲーなんだよなぁ

296 :
ゴッドイーターに似た雰囲気の違う狩りゲーがタイトルだけ借りてる思えばまぁまぁ普通だぞ

297 :
ここで取り上げられないレベルのクソゲーってだけだぞ

298 :
普通かなぁ
シリーズ未プレイだが500円だったから買ったけど定価だったらちょっとムカついただろうなw

299 :
やっぱり来たな開発に憎しみを持ったお客様が

300 :
こんなところに信者がおわすのか
KOTYに押してるわけでもないのにひでえ敵視だ

301 :
ライザのアトリエはバグやフリーズじゃなくて目のやり場に困ってまともにゲームができないぐらいだから今のところはクソゲーオブザイヤー候補じゃないな。
スケベーオブザイヤー候補にはなるけど。

302 :
アンチが正体現してて草
ごり押しして来てからだとうっとおしいから気持ちはわかる

303 :
2で急に歌い出して訳分かんなくて辞めたけどあの後どうなったん?

304 :2019/09/26
>>303
なんやかんやあって死んだ仲間全員生き返りました

【PS4/XB1】Fortnite配信者専用スレ【フォートナイト】
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part73
【PS4】 M2 ShotTriggers 2発目
【PS4】Destiny総合 part1157【デスティニー】
閃乱カグラPBS オンライン募集スレ42
☆ RDR2のマルチ・RDOが好き Part1 ☆
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 109【質問/雑談】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 95【質問/雑談】
【毛糸プラス】星のカービィ総合294【3/9発売】
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ16【昭和生まれ】
--------------------
TM NETWORK/TMN vol.330
スカイフィッシュって食えるの?
女系・傍系で何とか血統を維持してる大名
【宇宙/隕石】ツングースカ大爆発をもたらした小惑星はまだ太陽を回っている可能性 [しじみ★]
ゴルフあるある【早く言いたい】 Part.11
【ToS】Tree of Savior part1332
□■□ 6月○日は○○記念日 □■□
三菱UFJ不動産販売.
鎌倉生まれの人のスレ
【やばい!】 全日空機が高度5000mで「スコーク77」を宣言したもうおきょう!!
【ぱ な】A-SLOT 偽物語 82祝福目【い の】
【4565】そーせいG 490【Sosei Heptares インベスターR&D Day】
BUCK-TICK vol.325
【USD/JPY】新ドル円スレ14628【雑談・コテ禁・IP無し】
ニカ的アニメ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part20
ゲームで血の気が引いた恐ろしい展開(ヴァルキリープロファイル)
男向けや男オタが嫌い69
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【10月22日解散予定】
アポロ計画スレ18号
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼