TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/XB1】Titanfall2 タイタンフォール2 Part146
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC154日
SUPER MARIO MAKER スーパーマリオメーカー 総合スレ Vol.101
【Switch】Fortnite Battle Royale 69【フォートナイト】
Generation Zero Part2
【Switch/PS4/One/Steam】遊戯王 Legacy of the Duelist: Link Evolution 19ドロー目【LotD:LE】
【PS4】BlackDesert/黒い砂漠 part7
[PS4]Deus Ex: Mankind Divided/デウス・エクス
【初心者・質問】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part3【PS4/XB1】
【PS4】WAR THUNDER【日本語サービス開始】

【ProjectZero】零総合スレ182夜【FatalFrame】


1 :2019/01/01 〜 最終レス :2020/05/03
スレ立ての際、>>1の本文1行目に、
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れてください。

第1作
(2001/12/13/PS2) 零〜zero〜
http://www.tecmo.co.jp/product/zero
(2003/2/6/Xbox) FATAL FRAME 零 SPECIAL EDITION
http://www.tecmo.co.jp/product/ff

第2作
(2003/11/27/PS2) 零〜紅い蝶〜
http://www.tecmo.co.jp/product/zero2
(2004/11/11/Xbox) FATAL FRAME II Crimson Butterfly
http://www.tecmo.co.jp/product/ff2
(2012/6/28/Wii) 零〜眞紅の蝶〜
http://www.nintendo.co.jp/wii/sl2j/

第3作
(2005/7/28/PS2) 零〜刺青の聲〜
http://www.tecmo.co.jp/product/zero3

第4作
(2008/7/31/Wii) 零〜月蝕の仮面〜
http://www.nintendo.co.jp/wii/r4zj/

第5作
(2014/9/27/WiiU) 零〜濡鴉ノ巫女〜
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/al5j/

前スレ
【ProjectZero】零総合スレ181夜【FatalFrame】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1521554914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
不来方さんはスピリッツ、アシスト両方出てるのになんで、澪繭は…

3 :
今年こそ何かしら動きがあると良いなあ

4 :
スマブラに出られなかった、月蝕ってなかったことになってるのかな?

5 :
下ネタだけどさ
逢世も朔夜も着物着てるのに胸でかいよね...
脱がせたらすっごいエロそう

6 :
wiiuで出てたやつ、switchに移植されないかな。

7 :
同じ角度で写真を撮れとか、ゲムパ使う仕掛けあるし難しそうだな

8 :
そっかー。

WiiU本体そのうち買おうと思って
ほったらかしてる間に生産終了しちゃったから
switchにでも移植されないかと
思ってたんだけど、中古でWiiU買う方が
良さそうなのね。

9 :
カメラの回転系はジャイロでどうにでもなるし全体的に2画面じゃないと成立しない要素は少なかったと思うので移植自体は難しくないハズ
最近はWiiやWiiUからの移植やリメイクが増えてきてるのでワンチャンありそう?
個人的には月蝕のリマスターと濡鴉の移植であまり予算をかけずに稼いでもらって新作に繋げてもらえると最高なんだけど
でも>>4のように月蝕はスマブラでも完全スルーだし何か権利的に難しい事にでもなってるんだろうか・・・

10 :
月蝕はコエテク、任天堂、グラスホッパーの3社共同開発だし、色々面倒臭い事になってるのかね?

11 :
違った。当時はまだテクモだな

12 :
濡鴉はずっとテレビ画面で操作してた気がする
そういう設定あったよね?コントローラー重いし、テレビ画面にしないとカメラ構えた時の画面が狭くなるしいいことなかったような

13 :
WiiUゲームパッドを射影機に見立ててるからね
いっそカメラを構えると、テレビ画面はカメラ構えてる女が映るだけだったら、実況対策になっただろうに

14 :
濡鴉が移植されるなら
霊に組み付かれた時に顔面アップになるのを従来の仕様に戻してほしい
何故とは言わんが

15 :
月さん活動復帰か
これは零新作くるでー

16 :
次作では自撮りモード追加で成仏する瞬間を記念にパシャッ☆と出来るらしいぞ

17 :
なら俺は千歳ちゅわんとツーショット自撮りしてくるわw

18 :
深紅掘り下げるのはもういいから天倉姉妹の続編頼む
片割れいないけど

19 :
スイッチに今までの零移植してくれー
どこでも遊べるの最高やん

20 :
>>19
あれ、俺カキコしたっけか?

21 :
今更月蝕やってるんだけどミッション8-1に院長出てこなくて一生進まない誰やこんなクソゲー作ったの

22 :
開始直後にひたすらリモコンブンブンしたらおじさん出てきましたすんません

23 :
月蝕浴衣はすっごい可愛いのに眞紅の浴衣はそうでも無いんだよなあ
何でだろ

24 :
グラスホッパーのモデリング技術?

25 :
零シリーズは憑いてる手帳しかやった事が無かったけど、つべでこの曲↓に憑りつかれてしまって
聞きまくってるうちに、矢も楯もたまらずとりあえず何年も積みっぱなしだった紅い蝶をやって
みたんだが、あのラスト(イージーEND)で逆に消化不良になってしまったよ…
https://www.youtube.com/watch?v=mzKcpf47EjU

26 :
>>25
PS2あれば刺青の聲をやるんだ。続きだから。
出来れば初代やってからのほうがいいけど、ムズいのとグラが最近のやった後だと見劣りはするかもしれない。

27 :
何度も言うが澪と繭が呼び合ってるだけでイける

28 :
初代から紅い蝶以降で効果音とか霊の演出とかガラッと変わったから、初代だけ別ゲー感あるよね

29 :
紅い蝶はハッピーエンドよりメリバエンドのほうが好きなんだよなあ…

30 :
不来方しゃん不来方しゃん不来方しゃん・・・
お突き愛したらもう二度とタヒにたいなんて思わなくさせるのに(´・ω・`)

31 :
PS4版ホラーSENSE 〜だるまさんがころんだでたけどバイオ7 数分でギブした自分にはむりだた

32 :
バイオ7とかギャグゲーじゃん

33 :
VRの零でたら恐怖と3D酔いに勝てるか

34 :
濡鴉は唯一途中で辞めてしまったわ

35 :
>>33
多分恐怖よりストレスはヤバくなると思う

36 :
>>30
氷室霧絵のほうが可愛い

37 :
杉沢村伝説って紅い蝶の前からあった?

38 :
前からあったっていうか杉沢村と津山事件が紅のモデルになったんじゃないの?

39 :
ネタばれしたく無かったからレスしなくてすまんかったが、ZEROと聲をやってみた
聲クリアしてからZEROやったから、ZEROのラストは( ゚д゚)になったw

個人的に「劇場版サイレントヒル1からグロとフェミ色を引いた様な話」を期待したから
紅い蝶からやったんだけど、ラストが期待していたものとは逆だったから、皮肉にも
3作の中で一番グロとフェミ色の強い聲が一番良かったって言う結果になってしまったよ

40 :
グロはともかくフェミ色は特にないと思うけど…

41 :
確かにフェミ色と言うとちょっと違うかも知れないけど、男は祟っても亡霊程度だけど
女の人の方は本人は殺されてないのにあれだけ呪うわけでw
男の命の扱いが軽いよねって言う意味で

42 :
何それ零華さんのこと言ってんの?
愛する人を理不尽に奪われた挙げ句人柱にされるんだぞ呪わないわけがないだろ
軽い重いの問題じゃないそんなことも理解できないの?

43 :
一般的に巫女だの祈祷師だので女性の方が霊的な力が強いイメージあるから
女性が優遇されても特に違和感無い世界観で、そこが零の良さの一つじゃね

44 :
零の女性は全員強いのは周知だけど胸が小さければ小さい程霊力が反作用的に強くなるんだよね
神も二物を与えないのよ

45 :
夕莉は胸結構あるだろ!

46 :
そうだよ(便乗)
だからエロと可愛さと儚さと守りたみを全て兼ね備える不来方しゃんこそが至高なんやぞ

47 :
密花さんや春河だと逆にデカすぎる個人的には夕莉くらいが丁度良いかな

48 :
>>47
せやろ?

49 :
良くわからないが、個人的に見たかったのは紅い蝶の箱版の追加EDみたいなのだったんだよ
シリーズのファンと言うわけじゃないから、どうしてもこれじゃないあれじゃないとなって
しまったけどね
昨日ようやくつべで動画見て、劇場版サイレントヒルからあったモヤモヤから解放された気分で
蝶を聴きまくってるw

50 :
あんまり話題にならないけど、春河って可愛いよね...
彼女にしたい女No.1

51 :
>>49
つ眞紅の蝶

52 :
あー動画乞食だったか道理で的外れなことばかり言うはずだわ
文章も支離滅裂だしやっぱり触っちゃいけないガイジだったね

53 :
とりあえずSwitchで無印(sp),紅い蝶(眞紅の蝶),刺青の声,月蝕の仮面,濡鴉ノ巫女をまとめた零specialパッケージを出してもらいたい

出さないのは分かってるが、、

54 :
PCで出して!!

55 :
そんなことしたら全裸MODが最速で作られそう

56 :
pornhubでアホみたいに得ろ動画が上がるまでがテンプレ

57 :
>>51
箱版はプレミア付いてて高いから動画みたけど、真紅はちらと見たけど何か蝶の数が少ない
感じがして不安w
虚と忌人見て諸星大二郎の短編が元ネタだろうと思ったけど、箱版のエンディング見て確信したよ
共通しているテーマが「盲信」で、そういうエンディングがあるだろうと思って探していたから
見つかってよかったよ

>>52
クリアしたと書いたけど気違いさんかな?w

58 :
次回作はインスタに上げようと自撮りする度に除霊してしまうほどの霊媒体質の女の子主人公でよろしく
持ってるカメラ様のもの全て射影機にしようや

59 :
>>57
真紅やったならなおさら、箱エンディングは見ていると思うんだけど

60 :
刺青の聲のストーリーって、
「雨音(零華)は要(?)の事が好きなら巫女を辞めて一緒になれば良かったのに、頑なに
巫女である事を選び続けて最期には悲しい結末になってしまった」
と言う話じゃなかったのか?
流石に長すぎてもう一周する気力も時間もないが。

61 :
今年こそ新作かリメイクの発表ないかね?そろそろ何でもいいから情報が欲しいなぁ…

62 :
>>59
見落としてた
真紅何てやってないぞ?
赤い蝶で検索したら真紅の動画がヒットして、間違って少しだけ見てしまっただけで

63 :
スイッチの新作は霊は見えなくて、近くにいるとジョイコンが震える、
霊が近づくにつれ振動が大きくなる。射影機を構えると霊が視える。
ヒロインは普通の女の子ってのもありだろうか?。

64 :
Instagramをどんどん侵食していく霊。スマホ写影機、いいねの数が呪いに。
なんでもいいからSwitchで新作頼む

65 :
主人公一人で色んな皆神村くらいの広さでやりたいなあ
複数主人公はもういや

66 :
濡鴉とか人間多すぎる上にみんな別の方を向いてるからホラーとしての閉塞感があまりなかった
ゴーストバスターズみたい

67 :
毎回同じ道通るのもあってあんまり新鮮なホラーな感じしなかったな
中盤くらいから出てくるのも巫女と箱ばっかだし

68 :
濡鴉の雑魚戦はほんとウザかったな…使い回しが酷すぎる単なる手抜きじゃん

69 :
濡鴉はパッドの向きが正しくないと撮影できないポイントあってそれが最悪だった

70 :
>>68
手抜きというか
怨霊と看取りムービーを必ずセットにしちゃったから、あまり種類作れなかったんじゃないか?たぶん

まぁ何処行っても同じ顔ぶれでつまんなく感じたのは俺も同じだ

71 :
水上ノ宮は夕莉が、そしてプレイヤーが唯一無双出来る場所だったな
個人的にあそこは深羽で格の違い見せ付けて欲しかったわ

72 :
看取りはその幽霊サブストーリーで最後に出来たらよかったのに

73 :
へーそうやって死んだのかーってわかっちゃうとあんまり怖くないんだよな
その程度の人間ということになるし
炎のオッサンに斬られた亡霊めっちゃ多いけど、炎のオッサンがそこまでの人物じゃないので
こいつらこんな山奥で何やってるんだ?って感想を持ってしまった

74 :
炎のおっさん姉にガチ恋愛感情あって引いた

75 :
ニンダイが来る度に新しい零の情報がこないかと期待するワイ、、、まぁ結局こないんだけどね

76 :
switch 買う時が来たか

77 :
なんかあった?

78 :
やっぱりWiiUの高グラ零は奇跡だったんだ メディアミックス展開があったからこそできたグラフィック switchになってからもあのレベルの高グラゲー一つも出てないし

79 :
次は夏かな……

80 :
濡烏と同じ春発表夏発売だな!そうに違いない

81 :
>>78
???「GK乙!任天堂のゲームはグラフィックが売りなわけではない!」

82 :
岩田の贔屓で続いてただけだし
小遣い稼ぎになる移植はともかく
リメイクや新作はまず無理

83 :
マリオメーカー2が来たんだから、新作か移植来て欲しいわ

84 :
零メーカー。

マップ作成と霊の配置・・・ただのタワーディフェンスゲーだな。

85 :
スーパー零シスターズとか出してくれよ、、

86 :
もうかなり前だけど、紅い蝶のAAってなかったっけ?

87 :
任天堂三作まとめてswitchに出ないかな
操作法変えないとダメだからきついか

88 :
バイオがSwitchに移植きてるし眞紅の蝶だけでも出してくれんかな
もっと言えば眞紅の蝶じゃなくてフェイタルフレーム2がいいんだけど

89 :
バイオは毎度毎度隙あらば移植出してるな

90 :
冬陽と春河ってどんな関係なんだ

91 :
密花「好きなだけ居て良いのよ」

夕莉「はい喜んで!密花さん、おかわり!」密花「・・・・」

92 :
密花さんと夕莉は共依存だから幸せだろうな冬春も同様
零シリーズは依存体質なキャラばかりだよねそれだけ皆孤独なんだろうな…

93 :
Switchに零新作どころか移植する気配すらないから今更Xboxとフェイタルフレーム1・2買っちゃった
子供の頃はでかい箱だと思ったけど今見てもやっぱりでかい

94 :
ラスボスのステージまで鬼灯人形配置するどうなんだ?
戦闘中に鬼灯人形パシャって、さてオルガンでも弾きますかねって間がおかしくね
紡可愛いなあ

95 :
Nintendo LaboのVRキットのカメラ黒く塗って金の縁描いて射影機にしたい

96 :
蓮さん凄いな。
寝てる女子の部屋にも躊躇無く監視カメラ仕掛けて録画する行動力は
並みの男にはなかなか無いよなぁ。

97 :
>寝てる女子の部屋にも躊躇無く監視カメラ仕掛けて録画する行動力は
「しあわせ荘」スレに来たのかと思ったわ。

98 :
まぁ命が懸かってるしな

99 :
トイレと風呂場にも設置すべきだった
水場だし一番危ないところだろ!

100 :
月蝕で12を争うであろうとある恐怖演出がwikiでバグ扱いされててわろた
霊がこっち向いて効果音カーーーン!!のワンパターンの月蝕が一生懸命がんばった演出だろうに…

101 :
>>96
累の発案かなと思ってたんだが蓮の仕業だったか
くそ、連写機能付きカメラ持ってるからってイキりやがって・・・・俺にも動画を寄越せ蓮め

102 :
>>100
どんなシーン?
ついでになんて書いてあったの?

103 :
濡鴉だけ未プレイなんだけどスイッチに移植してくれないかな
今更wiiUなんて買いたくないし

104 :
>>103
個人的にはシリーズの中で一番微妙だった

105 :
>>102
メモか何か取った直後に霊が現れるやつなんだけど、カーテン越しにただこっちをじっと見つめてくるやつ。その後で一応戦闘になるけど部屋を出ようとするまでそのままただ佇んでるだけっていうじわ怖系。正直震え上がりました
wikiでは霊が何もせず待機してる、みたいに書かれてたな

106 :
懐かしいな、月蝕は自分好みの怖い演出多くて好き
絵画見てたら気がつくと後ろに車椅子が置いてあるやつめっちゃ怖かったわw
フィラメント反応しっぱなしでとBGM部屋出るまでずっと変わらないあの演出マジでビビったわ

107 :
わかる。振り返ると車椅子あれ素晴らしかった。悲鳴あげたな

108 :
月蝕は千堂姉妹だっけ?車椅子の女とそれを押してる女のお二人様が精神的にくっそ怖かった記憶がある

動きからして気持ち悪いし背筋がゾッとした

109 :
病院は怖いよね
なんか現代により近い建物のほうが恐怖感が勝る
和風だとなんかアトラクション気分でビビらせに来たらむしろ腹立つ

110 :
>>105
カーテン越しにとかあったっけ?
忘れちゃってるわ
誰のどのシーンかわかる?

111 :
BGMで何が出てきたのか分かっちゃうのって正直アレだよね
たまに無印やると音がないから敵出現から索敵までがすごく怖い

112 :
>>108
月蝕ってサブキャラのほうがなんかキャラが立ってて
その割にメインストーリーにあんまり関わらない(患者でしかない)のがさびしく思った覚えがある
あの姉妹はとくに印象深いし

113 :
雰囲気ラノベのMissingに近い気がする
甲田学人監修でzeroとかやりたい
八尺様倒せるなら都市伝説系の怪異とは戦えるだろうし

114 :
千堂姉妹は「浪速のロッキー」とも「浪速の虎」とも呼ばれるボクサーだからな。

115 :
>>110
確かみさきちゃんが屋上にワープした直後だったはず
進行上いかなくてもいい寄り道だったと思う

116 :
八の蝕だね

117 :
上の階の方の病室か

118 :
>>115
サンキュー
せっかくだしちょっとやってくる

119 :
スイッチにVRか・・・。
出番がきたな

120 :
VRって言ってもあれ子供だましの段ボールのやつでしょ…

121 :
>>118
伊織ちゃんだよね
確か

122 :
今日までamazon漫画版零の電子版が一巻100円全七巻で700円セール中
映画版に比べりゃよっぽど零やってたし絵も悪くなかったけど
話の主軸が「事件の元凶が生きてる人間(邪霊師)でそいつはメンバーの内の誰だ?」
っつー推理漫画になってて俺の求めてる零はこういうんじゃない…って思た

123 :
胸と引き換えに霊力を手に入れる法則ありますよね

124 :
そうでもないだろ深紅(無印&刺青)、澪繭(紅い蝶)、深羽以外はみんな割と大きいぞ

125 :
>>124
この一族の特徴か

126 :
真冬は筋肉だもんね、しょうがないね

127 :
れいわ…れいわ…
零和…?

128 :
>>124
濡烏の深紅は結構発育イイよね

129 :
>>128
そりゃあ経産婦ですからね

130 :
令という文字が元号に使われるのも何かの縁
今年こそは動きがあるといいな

131 :
没元号で久化ってのがあったけどちょっと零っぽいなと思った

132 :
白菊ちゃんが文句なしに幸せになれるDLCシナリオとか出して欲しい
今更とか言わずに出して欲しい
あと水着コス
プレイアブルじゃないとかどうでもいいから水着コス
ずっと待ってる 永久花並みに

133 :
>>132
俺と結ばれるED追加ってことだな

134 :
>>133
あんたが美少女ならアリかもしれんな

135 :
お持ち帰りしちゃお!

136 :
冬陽の谷間についつい目が行っちゃう

137 :
これからも「零」シリーズ新作出るかな…
詳しくないけど、カ○コンが霊が近づくと振動するってシステムだっけ?それを特許権侵害で
訴訟とか色々あったし、任天堂の人やコエテクの人も次への気力尽きちゃう気がして心配
>>136
冬陽の顔はどストライクで好きだし、春河は巨乳で丸みを強調するセーターも素晴らしい

138 :
円香って流歌編で戦えたっけ

139 :
怨霊化した円香のデビュー戦で

140 :
>>138
最初の方に書庫で戦えるはず
背中向けてる円香に触ったら戦闘開始になるやつ

141 :
そろそろスイッチでの展開きてくれよー
Pはアトリエいっちまったから厳しいのかな
スイッチは800万台突破したし土台はもう出来てるから発売いけるやろ

142 :
E3で秋発売で発表がある
と願う

143 :
Switch移植と新作のために本体お布施したのに何も無かったら泣くわ。

144 :
新作欲しいけど儀式失敗→大崩壊は流石にワンパターン過ぎる気がする。何か良い新しい展開はないものか。

145 :
>>144
それは言えてるかもね
逆に封印成功してたのを誰かが間違えて封印解くとかでもいいんじゃね

146 :
封印儀式成功→封印中に色々吸収→強くなって復活→触手付(*´ω`*)

147 :
封印を解くとかなら生きてる人間が敵パターンはありかもねー、怨霊付きとかで。でも触手までついたらどっちかってとクトゥルフみたいになるw

148 :
あの世界、日本各地で引き縄の儀式とかやってるわけで、失敗すると破滅といってもすごい狭い範囲が破滅してるからスケールは意外と小さいのかね

149 :
>>148
スケール小さくないよ
あのシリーズの儀式は失敗すると日本無くなるレベルのもあるから決して小さくはないと思う

150 :
>>149
と言っても一番スケールでかくて真紅の蝶じゃなかったっけ
それであの範囲だしなあ

151 :
それはまあフィクションだからねいきなり日本全体の規模になったらストーリー成り立たないし
規模的には大元っぽい黄泉の門が一番ヤバいんじゃないの?儀式にしても裂き縄が一番エグいし…

152 :
>>150
一番スケールでかいのが月蝕
二回目の咲くが起こったら世界レベルで危なかったけどギリギリで流歌が食い止めた
次いで危なかったのが刺青
これも拡がる前に怜たちが阻止した

153 :
>>151
あの世界は黄泉の門が各地にあって鎮めるために儀式があるんだよね
裂き縄が一番エグいのは確かだけど濡鴉の徐々に体が腐って溶けていくのも辛いと思うわ

154 :
>>153
あー…確かにジワジワ腐っていくのはきついな…
ゾンビみたいに完全に自我を失ってるならともかく意識がある状態ではとても耐えられないだろうな

155 :
>>154
一応逢瀬は自我のある初めてのシリーズ初のラスボスだよ

156 :
昨日妙にリアルな零の新作をプレイした夢を見たから今年新作出るよ(確信)

157 :
>>156
その夢を原案にしてメーカーに持ち込め。
もしくは自作で同人に、。。。

158 :
今度はアメリカとかで儀式を輸入してみたら大変なことになった的な展開でいいかも

159 :
和でいいです

160 :
日本の田舎で行われる儀式の取材に
アメリカのテレビクルーが子連れでやってくるとな

161 :
マレビトにされて終わりですね

162 :
>>160
PS2のMichigan思い出した

163 :
ずっと前にここかどこかで見た大正時代くらいの設定での零が遊んでみたい。射影機開発初期の事件とか。主人公の女の子は袴で。袴で。

164 :
>>160
研究しか能がない男のくせに子供を連れてくるなんて何考えてるの !?

165 :
そろそろ巫女が出てから5年か
過去作全部入った移植コンプリートパックでてもいいんやぞ?
もしくは個別アーカイブス

166 :
澪がかわいすぎてしこりそう

167 :
>>164
テレビクルーなんだから麻生博士は関係ないでしょ

168 :
>>165
もうそんなに経つのか…新作やりたいなぁ

169 :
>>166
冬陽さんのが良かったぞ

170 :
今更刺青のミッションやってる
まだ祭とってないんだよね、今ミクの鎮女クリアタイム中
この娘早いし捉えにくい。数多いし

171 :
移植こないかなあ
月蝕リマスターなんか世界20〜30万は売れるだろうし
コスト的にありと思うんだけな

172 :
まずは1をもっかい作ってほしい。
自分的には刺青以降はグラフィック的に十分綺麗だけど1は流石にもうちょい綺麗なグラで遊んでみたい

173 :
リメイクも良いけど個人的にはやっぱり新作がやりたいな
月蝕みたいに完全に独立したストーリーのやつがやりたい

174 :
濡鴉はあまりにも過去作引っ張り過ぎててアカン感じがね
そういうのは刺青が完成度高かったし過去のキャラはもうういいよねっていう感じが

175 :
柴田の夢の中の出来事からストーリー作ってるだけだからどうなるか分からんぞ

176 :
深紅いらなかったな

177 :
幽霊屋敷に4人も5人もいるようなシナリオってなんかホラーとして微妙だなって思う
まあ月蝕とか濡鴉のことなんだけども

178 :
Pupil: Wandering はどうなの?
零VRとかマジで狂いそうだな

179 :
千歳タンに暗闇で襲われるVRゲー出たら発狂しちゃう

180 :
零はホラーよりせつないストーリーとキャラデザがウリだからホラー面薄くても気にならない
続き物とか寧ろ作って欲しいから刺青や濡鴉最高だったわ
深紅が新作だとどうなってるのか気になるけどまぁ消えてんだろうな
喪失状態の澪をどうにかする(トドメを刺す)話を新作でやってくれ

181 :
不来方しゃんを生み出した功績を無視するな!
かわいいなぁ・・・

182 :
>>178
というかこのPupil: Wanderingっていうゲーム
ロゴとかパッケージビジュアルとか設定とか零のオマージュなのかね?
パッケージとか濡鴉を思い出すしロゴも零っぽいな
メインの怨霊も紗重っぽい
http://imgur.com/a/Ve0p917.jpg

183 :
間違えた
http://imgur.com/a/Ve0p917

184 :
>>183
これタイトルデザインだけ編集したら結構な人釣れそう

185 :
>>183
https://youtu.be/4rZL9ozbg5o
作ってるの中国みたいだね

視点がfpsだけど零を意識して作ってるのは間違いない

186 :
久しぶりに1作目からやろうとしたらps2壊れてたわ
今更ps2買うのもあれだからsteamとかで出してくれないかなー

187 :
>>184
というかロゴは月蝕のロゴそっくりなんだよね
月のイラストにメインタイトルの位置、サブタイトルの位置もそっくり
ジャケットは構図と写ってるキャラ(深羽と氷見野っぽい)も濡鴉っぽいし

>>185
やっぱり零の名前はホラーゲームでは世界的に有名なんだろうなと思ったわ
売り上げはともかく

188 :
和風ホラーとしては市場独占みたいなイメージあるけど、それでも売れない悲しいゲーム

189 :
濡鴉クリアした。フェイタル全然撮れなかったな。
狙ってもダメだから、待ったりせずに
とにかくひたすら連写するつまらないプレイで
最後までやってしまった。

190 :
>>188
その売れない多くの原因は動画勢のせいなんだよね

191 :
暑くなってくると皆神村に行きたくなってくる 呼ばれてるのか・・

192 :
新作の発表まだかなー

193 :
そうか、E3でチャンスはあるのか

194 :
過去レスで見た覚えがあるんだけど、繭の一番ヤバイところは澪が重い扉を頑張って開けているのに後ろからそれを見ているところ

195 :
>>186
ソフトあるならPCでエミュっとけばいいんでね
エミュは別に違法でもなんでもないんだし

196 :
wiiのエミュってあるのかな

197 :
今年のE3が最後の希望か?

198 :
任天堂が隠しタイトルあると言ってるし零もあり得ると思ってるが、濡鴉みたいな高グラで出せるのかは謎

199 :
隠しタイトルにされる程じゃないから違うのでは?

200 :
信じろ…

201 :
>>199
同意だわ
自分も零好きだけど隠しタイトルにされるほどでもないから違うと思うんだよな

202 :
でも月子さん復帰したってことはそろそろ発表ありそうだね
今年のゲームショウ辺りで来てくれるといいんだけどなぁ

203 :
何の動きが無いならスマブラにアシストフィギュアとして出ない気がするんだよなー
新作でもリメイクでも良いからこいこい

204 :
【速報】特に何もなし

205 :
E3発表無し残念だったけど↓これを信じて待つよ…
鯉沼:零は日本で漫画を展開していますし、我々にとって重要なIPであると認識しております。
時期が来たら新しい展開を発表をしますのでご期待ください。

206 :
まだツリーハウスがある…!

207 :
零新作なかったー
かなしー

208 :
東京ゲームショウまで永眠していいか

209 :
零なくて残念。濡鴉の移植とかさ……零全部いりさとかさ……
零、ピクミン、牧場物語(本家)と待ってるのが辛いのばかり好きで困る

210 :
三作とも(そのうち)来るでしょ

211 :
春河の写真撮り続けて待つよ

212 :
今年もかすみちゃんブルーにお世話になります

213 :
新作は戦闘に工夫がほしい。フィラメントはps2時代のほうが好き
今度は2眼レフにしたらどうだろう
ファインダーに合わせて霊力チャージとか、たくさんの霊を撮影しろとかもいいけど、2眼レフのピント合わせを、霊の波長をあわせる工程に置き換えるみたいな…
霊にそれぞれ固有の波長を設定して、普段はうすぼんやりとしか見えないけど、カメラの波長が合うと鮮明に見えるみたいなの。で与えるダメージも上昇すると
いずれにしよもうちょっと霊は見えにくくするべき。ゾンビじゃないんだから

214 :
>>206
ツリーハウスは紹介されたゲームだけだから
つまりは…

215 :
そういやハリウッドで映画作るとか言ってなかったけ?
どうなったんだ

216 :
権利だけ持ってて放置のパティーンはよくあること

217 :
零はもう成仏したようだな

218 :
ゲームショウまで待つかー

219 :
そもそも、コーエー・テクモのHPにないやん

220 :
VRだるまさんがころんだにお布施したらいいんだろうか…
でもVRで出て欲しくない

221 :
次回作は雪国舞台でテーマカラーは白と予想

222 :
雪国舞茸に見えた

223 :
wiiuの本体の売上が足を引っ張ったマリカーやドンキーと違って、濡鴉はシリーズ最高売上なのが辛いな
スイッチに移植しても売上が伸びそうにないタイトルは全然移植される気配がない

224 :
移植いるか?wiiリモコンもwiiuパッドも楽しいじゃん。零の歴史はゲームハードの歴史やぞ。次なる最新ハードのSwitchではどんな操作性の新しい零が見れるかワクワクや。

225 :
多くは求めないから出てくれ…

226 :
オラ新しい操作方法とか要らんからps2三部作のリマスター欲しいぞ
月蝕紅リメ濡鴉はWiiUが動くからいいけど、
家の薄型ps2と初期型ps3はいつ壊れてもおかしくない状態だし

227 :
蝶リメイクが出た時は、それなら他のリメイクもくるかなと期待したんだけどな…
特に初代は欲しい

228 :
Steam来てクレー!!

229 :
コエテクの株主になってケツ叩かなきゃ出ないかな…なりてぇな…
2年ごとに何かしら出てたのにもう5年近く何も出てないよ

230 :
久し振りに初代やってるんだけどクソ怖えwwしかも開幕早々フリーズして泣きそうになったw

231 :
>>86
おまたせ

   もえ〜つ〜き〜

                     もえ〜つ〜き〜
    ⌒       ∧_∧
     ⌒ n   (  ´_>`)
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /       |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |         /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__

232 :
新作待ってたけど出なくてガッカリ
ハード何でもいいからコンプリートコレクション出してくれないかな

233 :
夕莉のセーラー服、なんか似合わないよね

234 :
水着も似合わないしダサい

235 :
そう?普通に可愛いと思うけど顔立ちが大人びてるから少し違和感があるのかもね
それより下品で糞ダサい水着の方がヤバいわ…コスはあと数着バリエーションが欲しかったな

236 :
連投ごめん>>233に対するレスね

237 :
柴田も次出せるか分からないから濡鴉は最終作のつもりで作ったって言ってたな。

238 :
過去のキャラ引っ張り過ぎて悪い意味で最終作になってる
かといって過去いっさい引っ張ってない月蝕もあんまり好きじゃないけど

239 :
シリーズ最終作にしてはちょっと残念な作品だった

240 :
 一作目って18年前なのか…その頃の2chスレ立てたり書き込んだ覚えあるわ…怖い 感覚的に十年くらいと思ってた

241 :
何が怖いって普段一〜二週間くらいに1レス付くのが普通なのに唐突に活性化するこのスレの存在よ

242 :
ワイも見とるぞ

243 :
レス増えると何か新情報来たのかと
期待しちゃうからちょっと黙ってて

244 :
>>243
余裕がないおじさんだなー('ω')ノ

245 :
>>242
https://i.imgur.com/UnGyH7D.jpg

246 :
E3があったからでしょ
直前に見に来て何もなしでも見に来たわ

247 :
楽しみに待ってるファンがいるんだよな
俺もそうだし

248 :
俺はある生配信見ていて思い出して来てみた

249 :
ニコニコに菊池と柴田とつっこの対談あるよ。

250 :
ずっと…見てるよ……

251 :
おれも>>250をずっとみてるぞ…

252 :
>>251
https://i.imgur.com/fAZW3FS.jpg

253 :
初代やってるんだけどこれもしかしてフェイタルチャンスがただの攻撃キャンセルになってる???

254 :
無事クリア出来ました。

255 :
初代ってフェイタル無かったような

256 :
零〜ZERO〜第二夜のお面の部屋で戸惑ってます
目隠し鬼倒して、お面も盗ってますが、次は何をすればよいですか?
愉快な顔のお面は取れていません。

257 :
どの表情にも当てはまるお面がすぐ近くのカラクリ部屋にあったはず。

258 :
>>257
ありがとうございます。からくり部屋はどうやって入ればいいのですか?

259 :
新作ないかー残念でもいつまでも待ってる
紅い蝶は泊りがけで友達と夜ぶっ通しでやったなー

260 :
良い思い出だな

261 :
ブラッドの反応シリーズ
https://youtu.be/thqmYc2ZbqQ

当時は爆笑したな〜コレ

俺も実際リアフレんちに数人集まって零プレイさせて反応を楽しんだ口だわ

262 :
全部好きだけどやっぱ紅い蝶は別格だよね。主題歌まで名曲とか非の打ち所がない。

263 :
個人的には聲が好き

264 :
蝶と聲は文句なしに傑作

265 :
零シリーズではじめてプレイしたのは聲。日常をどんどん心霊現象が侵食していく様は最高に怖かった。
零とSIRENとサイレントヒルはこれからジャパニーズホラーゲームを先導していくものと思っていた

思っていたのに

266 :
山中とか迷路みたいな広い屋敷に興味なくて紅い蝶の村感がすきなんだよなー

267 :
お前らしか買わないから新作が出ないんだよ。もっと布教しろ

268 :
海外じゃDOOMがホラーゲー扱いみたいだし。

269 :
乳母車婆が出てくの?初代零だっけ
ゲーム機はdreamボックス?今プレステ2でやってるけど記憶がない

270 :
刺青の聲だね。
あいつだけ何か別世界の幽霊みたいw

271 :
タイミングが悪かったんだろうけど扉開けた瞬間あの婆さんが突進してきて心臓止まるかと思ったわ
あれは零シリーズで一番ビビったな…

272 :
轢き逃げ老害
近年の高齢者プリウスによる若者轢殺事件シリーズを予言してたんだな

273 :
>>271
それ過去スレで見て、扉開けからの乳母車バーンを体験してみたくて出そうな辺りを何度か扉開閉してみたけど
なんか出てきてくれなかったな

あと、乳母車の霊を強化レンズで止めて(遅くして?)
乳母車を覗き込んだら怖かったってレスも見たけど
当時試してみたけど上手くいかなかった?だか特に何もなかった?だか覚えてなくて記憶があやふやだ

274 :
そういえばお城って出てきてないよね。まあ零に出てくるお屋敷はお城みたいなもんだけど。零シリーズでお城出たら江戸城超えるレベルになる筈。

275 :
舞台お城で罠で敵を倒すとかどうよ?

276 :
罠(トラップ)、発動!(起爆装置ポチー)
満足させてもらおうか!!

277 :
眞紅の蝶どう?これだけやってない。紅い蝶は一番好き。

278 :
>>277
紅い蝶に無い新EDが増えたから、それ目指すだけでも新鮮で面白い
お薦めは凍蝶END

279 :
個人的には凍蝶はあんま好きじゃないなウケ狙いが見え透いててなぁ…
あと微妙にズレてる病んでるのは好きだけどそういうのじゃないんだよね
その点虚は最高だったわ滲み出る狂気が本当に素晴らしい繭の微笑が絶妙すぎる

眞紅の追加ENDだと百合的にも陰祭が一番良かったな何があっても2人一緒なら幸せだよね

280 :
戦闘とかどう?

281 :
零の公式EDはほぼバッドエンディングしかないのがキツイ

ホラゲーの運命だから仕方がないが

282 :
リスありがとうございます
Xbox版の初代零で乳母車出てこなかった?印象にずっと残ってる
あと、階段が壁側に設置してて、階段の横から部屋に入れるとこもあった記憶がある
前も気になってぐぐったけど、ヒットしないけど
Xboxじゃないと見れない乳母車婆の記憶も残ってる

283 :
>>281
刺青は全員生還じゃないか

284 :
登場人物の多くが死に憧憬を抱いてるような陰と死を纏った人達ばかりだからな。退廃美っていうか。だからこそ霊感が高い訳で。死んだら不幸とかそういう陽と生の感性は零には当てはまらないよ。

285 :
刺青はオープニングがバッド状況で、エンディングはバッドではないんじゃない?

286 :
初代→封印with真冬、深紅生存
(新旧)蝶→繭行方不明、澪帰還からの行方不明(刺青後も)
刺青→残された意味を理解(深紅は濡鴉で手の平返し)し全員帰還。澪も帰還(?)
月蝕→流歌は親父と和解し生存、円香は怨霊化、ミサキチは円香と和解し生存、長さんは落下エンド
濡鴉→夕莉は逢瀬を看取って帰還、密花も(うろ覚え)、蓮&累はリア充生存、雛咲親子は両方とも生存(但し、深紅はほぼ死人)

こんな感じだっけ?

287 :
正史になるEDを真EDとして見た場合、やっぱり蝶がダントツでバッドエンドだな
他のは誰かと死別したり悲しい事はあっても、同時に希望も持てたりして救いはある

288 :
実況見てたらまたやりたくなってきた
wiiu出すの面倒だ

289 :
刺青むずい…。毎夜ギリギリ乗り切ってる感じなんだけどこれ詰む事ある?9夜まで来てやり直しはキツイ…。

290 :
詰むことはないと思うけど後半は螢パートがかなり難しくなった気がする

291 :
まだ難しくなるのか。しかしなんかイマイチ何やらされてるのか分からないな。死んだ恋人追いかけてるの?なんか封印解きまくってるけどいいの?って思いながらやってる。

292 :
刺青クリア。儀式が失敗したから瘴気が漏れ出さないようにお社をすっぽり建物で覆って屋敷を迷路に大規模改築して巫女を彷徨わせて大工達を人柱にして封印高めて更に屋敷を夢の中に封印して少女巫女達が巫女を鎮めるために永遠に釘打ちしてたって事であってる?

293 :
>>292
せやで

294 :
刺青いっちゃん好きだけど儀式の理由はいっちゃん納得行かない。自分の痛みくらい自分で背負えや

295 :
>>294
できない人が来てるんだろ

296 :
俺も刺青が一番好きだわ
後半に現れる仏間前の乳母車ババアのインパクトが忘れられない

297 :
>>231
ありがとう!
これこれ!
懐かしいねw

298 :
柴田の呟きを見るに少なくとも現在新作製作中ってことはなさそう

299 :
夏だ!零シリーズやらなければ。

300 :
零オンラインやサイレントヒルオンラインがあったとしても
みんな怖くて集会所の外に出たがらないだろうな

301 :
部屋名「フル強化済の人だけ」
部屋コメ「零式フィルム以外禁止、必要数持参無理なら来ないで」

こんなのばっかりになりそう

302 :
無課金はチェキで

303 :
クリア後でいいから、自分が敵になって、オンラインの人間プレイヤーを襲うモードないかな

304 :
零主人公は一応いたな。深羽も半零みたいな存在だし。

305 :
steamにきてくれーーーーーーーーーーー

306 :
零ォォォォォ!!!
早く来てくれえええ!!

307 :
だるまさんがPS4だから新作はいよいよPS4という可能性もある
と妄想しておく

308 :
任天堂がまた協力してくれるかどうかだよな
岩田社長の意思を継ぐもの居ないんか

309 :
濡鴉がホラーよりキャラ萌えに偏りすぎだし正直期待できないんだよな
キャラがカワイイ分にはいいんだけど亡霊まで露出多かったりとか
どう見ても日本人じゃない子供キャラとか、まずホラーありきって考え方をもう持ってないように思える

310 :
当たり前を見直してほしい

311 :
>>310
ゼルダっぽい

312 :
濡鴉発表当初はオープンワールド匂わせてたけど
探索エリア広いだけでいつもと変わらんプレイ感覚でちょっとガッカリした思い出

313 :
オープンワールドなんぞいらねぇよ

314 :
心霊ものでオープンワールドって斬新だな

315 :
無人島丸々とかならまだできそう

316 :
人間界から零界に呼ばれてしまったプレイヤーらが手にしてるのは古いカメラ射影機だった

訳も分からずさ迷い行く先々で悪霊に遭遇し追い詰められる中で同じ境遇の仲間達と出会い協力しこの世界から脱出する事を模索する

そんな中皆が持つ射影機本来の使い方と目的や何故この世界に来てしまったのか?その理由を知ることとなる

零オンライン 〜約束の古嘆〜
2021年貴方を待っています

317 :
影巫女ってやつ読み始めた(´・ω・`)

318 :
つまんなかった・・・

319 :
ホラーってむしろクローズドなほど恐怖感が増すから一番オープンワールドと相性悪そう
紅蝶はそうでもないけど濡鴉はオープン過ぎるように感じた

320 :
ローグ系零
ハスクラ系零

・・・Let it die?

321 :
最高の補正値をドロップ目指して強化レンズマラソンをするのか…

322 :
深羽がリアルでも枕しとったわ

323 :
個人的にはラジコン操作に戻してほしい…

324 :
何かと思ったら声優に対する中傷記事をよく書いてるとこのニュースか

325 :
シャドーコリドーとかいうやつが和風ホラーで零っぽい
ただスイッチの方はPCに比べて明らかにグラが悪くなってるな

326 :
一人称視点酔うから手を出しにくいんだよなぁ…
昨今のホラーほとんどそうだから悲しい

327 :
三人称視点よりも一人称視点の方が没入感高いからね

328 :
一人称視点にするならNPCと同伴じゃないとダメだな
ドサクサで美少女キャラのパンツを盗撮するゲーム

329 :
>>328
紫の日記だと可愛い子と同伴出来るで

330 :
零も初代をVRリメイクでもすれば良いと何度言ったら

331 :
>>330
深紅が見えない糞リメイクとかやめて

332 :
>>331
そこで縄の廊下の鏡ですよ

333 :
そうそう鏡は大事だよね
ていうか頭・身体の描写はVR化する上で前提っしょ
固定か追従か選べるようにして観賞も出来るようなオプションね
もちろんエンカウントもしてたまに主人公じゃなくてプレーヤー狙って襲ってくる奴もいると

334 :
>>332
没入感がどうとかで顔が影で見えなくされそう

335 :
一人称視点はいいかげん足下とか肩とか見えないのどうにかしてくれないかなぁ
どんだけ首突きだしてんだよってなる

336 :
零VRが出ても足元はおっぱいに邪魔されて見えないな(一部キャラを除く)

337 :
幽霊側になって深紅を襲うVRなら解決では・・・?

338 :
澪操作→足見える
繭操作→おっぱいしか見えない

339 :
天倉姉妹もぜひVRで見たいですなぁ

340 :
>>323
絵の上にオブジェクトやキャラを配置するラジコン操作系は、スペックが足りなかった頃の古いシステムだぞ?
技術の逆行はやだな

341 :
操作性とか見通しの悪さやもどかしさってホラーだと想像力を掻き立ててくれるから割と好きなんだけどな

342 :
零のキャラでエッチしたいの誰?

343 :
いい加減新作かリメイク出せよいつまで経ってもSwitch買えないんだが…
もちろんPSハードでも構わんとにかく何でもいいから出してくれ

344 :
零もDOAみたいに2次エロが盛り上がればメジャーになるのかねぇ

345 :
零のエロ同人なかなかないからね。
ところで零のキャラでエッチしたいの誰?

346 :
春河

347 :
もうテレビゲームは零しかやってないな。新作出たら問答無用でハード買うんだけど。未だにwiiuとps2で時間が止まってる。

348 :
>>347
>未だにwiiuとps2で時間が止まってる

同じく据え置きは買ってないなあとVita持ってるぐらい
Vitaのホラーゲーは死印だけやったけどそこそこ面白かったわNGは積んでる
でもやっぱり大画面で零がやりたいんだよなぁ…新作はよ

349 :
同じコエテクのDOAX3無料版やってみてるけど、質感リアルですごい。けど零の方が女の子は好みだなあ。マリーローズは除いて。

350 :
零のキャラでエッチしたいの誰?

351 :
白菊ちゃん

352 :
不来方しゃん一択

353 :
夕莉ってS?M?

354 :
どう見てもL

355 :
『零〜刺青ノ聲〜』はストーリーや霊の設定に涙! シリーズとの関連もたまらない【綾那のゲームに夢中】 - 電撃オンライン https://dengekionline.com/articles/9696/

356 :
最悪新作はいいから移植かDL配信は無理か?

357 :
麻生博士って明治末期ぐらいだよな?

358 :
スイッチかPS4で全作セット売りしたらそこそこ売れるんじゃないの?
それを資本に新作作ろう

359 :
零のキャラでエッチしたいの誰?

360 :
PS2の3作HDリマスターとかしてくれると嬉しいけどなぁ
リマスター化って自社で簡単にできるもんでもないみたいだし、テクモ時代のデータちゃんと残ってんのかな

361 :
零のキャラでエッチしたいの誰?

362 :
>>350
亞夜子

363 :
>>356
濡烏はSwitchでも移植できそうだけど問題は月蝕と眞紅だな
へんてこリモコンのせいで無理だろうしもうリメイクするしかない

364 :
とりあえず鏡宮累の性別チェックから。

365 :
零でエッチしたいの誰?

366 :
>>365
無理してageしなくてもいいぞ

367 :
密花ってS?M?

368 :
遥か昔の懐古ゲーで時の流れが止まったようなスレの勢い1.6

新作が出ない限りこれを打開する手段はない

369 :
零のキャラでエッチしたいの誰?

370 :
>>369
だからやめろって
簡単には落ちねぇよ

371 :
零のキャラでエッチしたいの誰?

372 :
こんな過疎スレにすら荒らしが湧くのな…自演までして何がしたいのだろうか…

373 :
零のキャラでエッチしたいの誰?

374 :
switchで出してくれたらswitch買う理由ができるんだがなあ。今のとこやりたいのが零くらいしかない

375 :
和風ホラーって少ないから零って貴重だったんだけどなあ
バイオ7も2リメイクも怖かったけどああいう怖さとはまた違う恐怖があるんだよね零には

376 :
>>374
ほんとこれな零新作出してくれたら本体ごと買えるのにね
FEやゼノブレ2はやってみたいわ

377 :
livedoorのホラゲー紹介記事に零の名前あってなんだか嬉しくなった

378 :
お前ら零の季節だぞ満喫してるか。冬にやる刺青もまたいいが。

379 :
刺青リメイクやりたいねぇ…
SwitchでもPS4でもいいから出してくんないかな

380 :
なら俺は零の実写映画でもみるかな

381 :
実写映画と真流行り神の人が描いた漫画はなかったことにしたい

382 :
零の映画結構好きだぞ

383 :
ハリウッド版どうなってんだろ
邦画も映画としては悪く無かったけど
零っぽさが美少女と一瞬出てくる射影機だけって何ソレ

384 :
まぁ確かに零っぽさは控えめだったね。

零に寄せると探索ばかりになって映画化しづらいのかな?

原作そのまま映画にするなら刺青が一番やりやすそう。

385 :
刺青原作でやるならシャワーシーンに気合を入れてほしいよね

386 :
零スイッチコレクションくる気がする
最近よく頭に浮かぶんだよねー
これは予知やな

387 :
背中に入墨出とるぞ起きろ

388 :
5日朝ダイレクト来るぞー!宴の準備だ!

389 :
どうせまた何の情報も来ないで終わりそうな気がする
期待するだけ無意味だよ

390 :
一応祈っておく

391 :
まあ出てもおかしくないけど。今日は願掛けで眞紅でもやるかな。

392 :
>>391
主人公ははげ

393 :
wiiUの遺産がまたスイッチに移植
零もはやく…

394 :
大人向けの内容だから何歳なっても楽しめるのがいい。むしろ歳重ねるごとにより一層魅力を感じていく。だから何年でも新作待てる。

395 :
成人向けだからね

396 :
死ぬ前に新作欲しい

397 :
零新作どころの話じゃないなこりゃ

398 :
特許侵害での賠償金だけじゃなく訴えに零の販売差し止めまで含まれてるのが痛いね
もう零シリーズの在庫は動いてないだろうから、今更カプコンに高い金払って販売継続のお願いするとは思えない

仮に新作作るにしてもケチのついた零の名は使わないだろうし
売り上げという現実からシリーズの先行きは厳しそうとは思ってたが、こんな形でトドメ刺されるとはなー
なんかやるせないね

399 :
話題になってるから見てきたけどカプコン酷い有様だな
無双はアペンドディスクみたいだけど零は何言われてるん?

400 :
>>399
無双は前作なりのセーブデータあると特典が貰える、零は見えない敵が近づくのをコントローラの振動で知らせる特許だったかな

似た作品出すにしても名前変えつつ零のキャラ出してシリーズファンに購買訴えかけるのかな

401 :
>>400
振動無くしたらいいってわけじゃないの?

402 :
ゲームウォッチの記事斜め読みしただけだけど、特許自体は期限切れてるから過去分に対して金を払うかどうかだけで、これからの開発には影響しないんでないの?

403 :
最近今更ながら月蝕の仮面クリアしたけど面白かった
wiiと零の相性良かったよね
濡鴉もクリアしてないんだけど唯一途中で辞めた作品なんだよね

404 :
>>400
サンクス振動なのか

405 :
零作ってたチームはもうアトリエいっちゃったのかな

406 :
おっきいおっぱいを作りたいのに太ももとお尻を作らされてると思うと(*´Д`)ハァハァ

407 :
>>405
それは分からんが菊地さんが関わってたアトリエは爆死してたな
よるくに2でもやらかしてシリーズ死んじゃったしガストからはあまり信用されてなさそう…

408 :
一応濡鴉でシリーズ完結はしてるんだけどやっぱ新作やりたいよね。

409 :
来年には出してほしいな

410 :
濡鴉で終わりは納得出来ない

411 :
早くとびっきりエロいの作れ!

412 :
結局、麻生の嫁って誰なんだ

413 :
何人かいそう

414 :
現地妻がいっぱいいるだろうな

415 :
(好きだw)

416 :
草を生やすな

417 :
最後に麻生博士持ってきて終わりってのもシリーズのラストに相応しくていいのかもな。

418 :
無理矢理感半端ないけどな

419 :
世界観が小さくなるからああいうのやめてほしいわ

420 :
最悪零無理でも零のスタッフで和風ホラー作ってくれたら嬉しいぞ

421 :
山奥のひっそりとした温泉宿の和風ホラーでいいよもう
入浴シーンムービーが不自然なほどたくさんとか

422 :
なんだその錯乱した恋人にアイスピックで刺殺されそうなゲーム

423 :
確かに、零じゃ無い和風ホラーもいいかもね

424 :
たしかにフェチっぽい属性つきの女の子が廃館を彷徨うだけでもええな
謎解きと逃亡のゲームみたいな感じでも充分楽しめそう

425 :
刺青のときのグラが好きだったなあ
初代もよかったけど暗すぎて明るさがほしい

426 :
明るくしたらしたで怖くないという
濡鴉なんて山奥、しかも雨降ってるのに奥まで何故か見えてるし

427 :
山フィールドで真っ暗だとマジで迷っちゃうんだろうな

428 :
満月なら山の中でも結構明るいよ。

429 :
濡鴉はモデリングいいよな
性癖に刺さる女性キャラ多いわ

430 :
おっぱいがおっきい巫女さん好き

431 :
ps2の中古、すげー値上がりしてんのな
ベスト版ですら高い

432 :
移植でも良いから零関連で動きないかなぁ
聖剣とかロマサガ3とかMOONとか最近の事例を見てると零も…と思ってしまう

433 :
明日早朝の新作PSソフト発表会で奇跡起きねぇかな

434 :
リメイク的なもの作りたいとは言ってたな

435 :
別になんかすごいコケたとかいうシリーズでもないし続編はぜんぜんおかしくないと思うんだけど
結局大ヒットするようなシリーズでもないから可もなく不可もなくで終わってるのかな

436 :
リマスターぐらいは出してほしい
ついでに月蝕のバグも直して

437 :
それなあ
せめて過去作セットにして販売してくれないかな

438 :
ルンファクみたく過去作リメイク→新作も発表!って流れなら完璧だな

439 :
>>433
今は任天堂のコンテンツなのにを期待すんだよ

440 :
新サクラ大戦見てると希望湧いてくる。

441 :
DbDやオバケロイドのパクリみたいな作りにしないと
もはや企画通らなそうなイメージ

442 :
外国のゲーム製作者の方が、零のプレイに関してコメントをしたようなログあったなぁ
驚かせる対戦とかそんな内容だった記憶

443 :
つまらなそう

444 :
ニコ動で見て面白そうだったので初代〜刺青までの
3作買って早速始めてみたけど、スッゲェ怖いはコレ

445 :
>>444ですけど、序章でポイントってどのくらい稼げたら
チュートリアルとしては学習できてるのかな?

地縛霊、府幽霊、初戦合わせて7000越えたら上出来?
ここにいる練達の方々は5桁いきそう

446 :
コテつけさせてもらいました >>444です

やってるのは初代で、興味を持ったきっかけは
女性実況の方がやってた3作目? 刺青の聲です

チュートリアル初戦で高ポイント取れるように練習してるのですが
戦闘での撮影時に左下に 〜 SHOTと表記されるのが
ポイントに影響しているんですよね?

447 :
そう。
そのポイント使ってカメラ強化するんだけど、ストーリーでは特に得点を気にしてプレイする必要はまったくないよ。
一周+半くらいすれば勝手に全能力マックスになるくらい貯まる。
クリア後のミッションモード(霊を高得点で、何秒以内に倒せみたいなの)は別として

448 :
ポイントはキャラ共有だったと思うんでカメラ強化に気をつけて

449 :
>>447 >>448
なるほど〜 戦闘中、左下にゼロショット、スペシャルショット
クロースショットは出せるようになったのですが
コアショットというのが難しいですね おそらく中央のサークルと
照準点の十字がピッタリ合わないとダメっぽいのかな?

説明書に改造についてありましたし、ニコ動で刺青の聲は見てますので
実際にやった感じだとヤッパリ範囲を最初に上げたいですね

ニコ動でもヘッドホンが推奨されてましたけど
テレビから離れても届く長さのコード付きを持ってないし
延長するのも面倒なので、元々テレビに繋いでるBOSEのスピーカーで
プレイしてるのですがヘッドホンあった方が楽しめますかね?

あと、説明書にもありますけど撮った写真は
アルバムに残さないと見たいですが
撮影した霊の記録は内部データに残ってるんですか?

450 :
浄霊戦闘も面白いけど、浮遊霊対策が死に覚えシューティングみたいで
ロード必須だけど『 どうすれば撮れるか 』を考えるのも楽しい

451 :
零初代初プレイのその日の夜に39度の高熱出てそれから1週間寝込んだ事ある。
耐性出来たのかそれからは平気でプレイしたんだけど紅い蝶初プレイしたその日に今度はギックリ腰になって3日間動けなくなった。

刺青以降はそういった経験無かった。もしかしたらそういう感覚鋭い人とか感受性高い人はこのゲームから影響受けやすいかも。

霊的などうこうみたいなスピリチュアルな話じゃなくて幽霊扱ってるから精神面とか肉体面に負担受けるって意味でね。

452 :
プラシーボ思い込みが云々

453 :
>>451
ハハッ下らねえと言いたいところだが、俺も零やるとPS2がフリーズ起こすわ
他のゲームは起こったこと一度もないのに

454 :
ブラッド定期上げ(懐古)
ttps://youtu.be/thqmYc2ZbqQ

455 :
書院の間の押し入れの霊、消えるの早すぎてメッチャ苦労したのに
その前の屏風に消える男よりポイント低いのかぁ〜

2戦目でカメラ改造できるようになったあと、書院の間に戻っても
編集者の怨念の声が消えないからドキドキしてたら
ホラーものにお約束の追撃があったのですね

平日は仕事でゲームできないから、この土日で頑張って進めよう
2戦目で少し気づいたのですが オーバーキルによる
ボーナスポイントみたいなものもありますかね?

左下にはそういう意味合いっぽいのが無いけど
もしかしたら『 spacial shot 』がそうなのかもしれないが
2戦目の霊が弱かったので、初戦はあえて一撃で倒さずに少しHPを残し
強いフィルムに変えて倒して、追撃後の時は最初からHP減ってたので
調整は難しくて改造後の最大ダメージを狙うと5000近く取れました

古いゲームですがPSのパラサイト・イヴも銃のカスタムが楽しかったので
興味引かれた動画でも写影機のカスタムがメッチャ楽しそうでしたね

456 :
零シリーズで一番怖かった場面って覚えてる?

457 :
夢から醒めたリアル世界での洗面所から這い出てくる幽霊
ショック死するかとオモタ

458 :
押入開けたらゴキブリ女がいた
確か九の刻だった気がするけど覚えてないわ
ストーリーに関係ない寄り道で見た記憶

459 :
やっぱ縄の廊下。
開始早々挫けて半年積んだ

460 :
射影機落とした後の紗重との鬼ごっこが一番怖くて面白かった

461 :
>>460
仕掛解けなくて死んだわ

462 :
なんか零のスタッフブログかなんかでファブリーズが除霊に効くとかあったよな
あれなんだったの

463 :
ネットで有名なネタよね

464 :
白髪のちっちゃい子にシュッシュしたら効かないからかけまくったらビチョ濡れで服が透けちゃったぞ
あ、でも興奮してきたからナニとは言わんがボロンと出して4545ハァハァし始めた途端めっちゃ嫌がり始めたからホントは効いてたのかな?
心配になってガシッと捕まえて強引に寝かせたんだけど、まだ子供なんだからやめてよおおおおおってガチ泣きしてたぞ
そのまますぅーっと消えちゃって二度と現れなくなったじゃん絶対トラウマなったわ可哀想に

465 :
面白いと思ったの?

466 :
刺青の家の棚開けたら黒猫が飛び出してきたのは地味にビビったな
室内にも色々仕掛けがあって面白かったわ

467 :
ルリ可愛いよね

468 :
初代やってるけどやっぱいいね。ストーリー短めなのと氷室邸の箱庭館がお手軽で好き。やっぱあっちこっち行ったり来たりするより1つの屋敷に閉じ込めた方がいいかな。次回作はお城か学校で。

469 :
主人公を無関係な人にして別な話作ったりしてほしいわ
今までの射影器と奇祭によって霊現象を鎮める方法とは真逆のアプローチする主人公とか居ても良くね
んで最後になぜか深羽達が来て露払いしていく頼もしさよみたいなオチ

470 :
>>469
零じゃなくてもいいな

471 :
そもそも新作自体無理じゃない?特許侵害でケチ付いたタイトルなんてもう使えないだろ…
零風のホラーゲームを新規IPで出すとかならありそうだけど

472 :
ゆうりのグッズでないかな

473 :
>>465
そっとしておきましょう

474 :
零をぜひぜひスイッチでお願いします神様

475 :
>>470
射影機はほしいですね
カスタマイズも何気に面白いですし
世界観も重要だと思います

476 :
>>469
女の子にだけかかる呪いと女学院の秘密とハゲの霊能者が出てくるとかどうよ?

477 :
霊能者版セガールみたいな感じか
幽霊は問答無用で成仏する

478 :
>>476
主演は中条あやみで決まりだな

479 :
月蝕の仮面、噂には聞いてたけどラスボスがピアノじゃねーか

480 :
増税前にswitch買っちゃったから出してください
出して出してよー!出して!

481 :
ホラーゲームだしラスボスに求めるのはアクション的な面白さよりも
怖さの演出だよね
フライングアタックしてくるようなのは違う、やっぱり蝶が最高かな

まあピアノはその点でも最悪ですけど

482 :
少し前からこのシリーズに興味あって濡鴉と月蝕クリアしたけど眞紅の蝶やったら最後かな
今更PS2買い直す気にもならないし
バイオシリーズみたいに最新機種でHDリメイクしてくれるとありがたいんだけどな〜

483 :
まあそれでもいんじゃね。眞紅の蝶は零シリーズ最高傑作だし。操作性はアレだけど。

484 :
夕莉続投求む

485 :
むしろ過去キャラいらないわ
博士にもケチがついたことだし一新して

とはいえ月蝕は好きじゃないけど

486 :
そろそろ麻生から離れた作品があってもいいかもな
深紅はもうそっとしておいてやれ

487 :
濡鴉で初代の続編やっちゃうとはね。麻生博士の話しもやるし、新キャラの話しもやるしで欲張りな構成。深紅の長い旅もようやく終焉を迎えたわけだ。

488 :
ママ深紅ってなんかエロいよね...

489 :
まさか兄ックスするとはね・・・ 
過去作に姉ックスも居たけどさぁ・・・

490 :
https://nintendoeverything.com/new-fatal-frame-nintendo-switch/
スイッチで作る気はあるみたいだな

491 :
濡烏みたいに既に作ってて発表のあと間もなく発売!
ぐらいの期待してたけどまだまだ掛かりそうだな…可能性あるだけでも本当に良かったけど

492 :
おお…。数ヶ月ぶりの進展だな。景気づけに明日は濡鴉でもやるかな。

493 :
岩田亡き今、作りたくても金がないのかな 儲からないからなあ
PCで出せば以外に売れるんじゃないか
非公式のエロも盛り上がりそうだし

494 :
ようやく、ようやく新作の光が見えたね
Switch買うか〜

495 :
今から作るかも段階だと次世代機になりそうだけどな

496 :
作りたいからお金下さいって意味かと思った
あれ見て逆にもう出ないんだなって思ってしまった

497 :
Switchで新作発表あるまで縛り付けられてるわ

498 :
任天堂が、またADVを出すのは難しい…。からのファミコン探偵倶楽部リメイク決定!
みたいなフラグだったらいいなぁ

499 :
ルンファクみたく「月蝕&濡鴉移植」からの新作発表!
…みたいな展開を妄想している

500 :
#FE移植が欧米ベースの規制になったことを考えると
零のコスも移植されたらそうなりそうで恐い

501 :
月蝕はポインターが出ないからピアノを弾けない。
濡鴉はWiiUコンを射影機として使ってるけど移植できるのかな?

502 :
>>501
設定変えたりいじればいいだけだろ
その程度で移植できる?とか聞くやつおるんやな

503 :
>>502
君、ワンボタンでスイッチに移植できるとか言いそうだね

504 :
>>503
俺はそのハードに合わせて設定変えて移植すればいいといってんだろ
おまえ馬鹿なのか?

ワンボタンで移植ができるとか思ってんのはポインターだから移植ができるのかと思ってるあほに言えよ

505 :
>>504
もうちょっと具体的に言ってくれない?
何設定って?

506 :
作り直さないと無理だよ。ハードの作りもゲームの操作性も全くの別物だからね。そして作り直す程売れてないからSwitch移植はまず無理。それよりも新作の方が可能性は高いよ。

507 :
プレステで作れなくてSwitchでも無理でもう詰みだよコレ
こんなことになるなんて

508 :
爆死ハードの仕様に律儀に合わせて作ったら爆死してシリーズ終了なんて闇が深い

509 :
まあ、あんまり悲観的にならんでも
コエテクっていきなりシリーズ復活させたりするし
影牢とかモンスターファームとか
零は出ないにしても零チームで和風ホラーの新作が出るって事もあるだろうし

510 :
SwitchがリモコンとWiiUコンにも対応したらなぁ……

511 :
>>508
覇権ハードでも売れなくて、一度終了してるんだけどね……。単純にホラーゲームがニッチだからだろ?

512 :
流石にPS2を爆死ハードと言うのは無理があるわ

513 :
WiiUの話じゃないの?

514 :
コエテク販売と任天堂販売とその辺りの事情も把握してないにわかだったか

515 :
ゲハ煽りが成り立たないくらいには売れてないゲームシリーズなので
ゲーム実況だの配信だのでは良く見かけるので知名度だけはあるが

516 :
バイオとかもシューティングゲームみたいになってるし、純粋にホラーだけを追い求めたシリーズって
バカ売れするイメージまったく持てないな

いや純粋っていうにはエロすぎるか

517 :
>>514
WiiUのこと?

518 :
WiiUが爆死したのは事実だと思うのだけれど

519 :
にわかどころかただのキチガイだった……

520 :
事実は事実なのに受け入れられないで人をキチガイ認定とかやってることが子供の駄々と同じだよ
成長しなよもういい年してさあ…

521 :
>>519
何か辛いことあったの?話してみ?

522 :
>>512
覇権ハードとは書いてるけど、誰がPS2を爆死ハードと言ってるんだ?PS2でも売れなくて零シリーズは一度終了したと言ってるんだろ?

523 :
>>522

>>508
爆死ハードの仕様に律儀に合わせて作ったら爆死してシリーズ終了なんて闇が深い

これってどうみてもPS2の事ではないでしょ
しかも零の事ではなくてハードの話で過剰に反応するあたりもうね

524 :
必死なのがいて草生える

525 :
ほんとにな

526 :
ハードとか関係なく岩田のおかげでシリーズ続いたと思ってる

527 :
岩田元社長のおかげで零は存続できた
それについてはファンとして本当に心の底からの感謝している

528 :
零シリーズ生み出してくれた全ての方々に感謝してるわ。一生プレイすると思う。

529 :
今なら言える
濡鴉のジャイロプレイは良くできてる 初見時の没入感がかなり上がる

530 :
あれパッド前に構えてからX押せって感じだったけどみんな実際構えてからやってる?
焦って先にX押しちゃうしそれでなんとかなるけど若干ズレてる感が否めない

531 :
濡鴉になんか足りないと思ったら、浴衣が無えんだ
なぜ入れなかったのか

532 :
コスな少なかったのは濡れ具合の演出の調整が大変だったからじゃないかな?

533 :
浴衣は濡れたら張り付いて動きにくくなるから?
若しくは、山で浴衣なんて山舐めんな!とかクレームが来かねんからとか?

534 :
>>533
あんな薄着で山入る時点で大分舐めてるからあまり関係ない気がする

535 :
浴衣じゃ下着つけないし濡れたらヘアーと乳みせないとあかんからな

536 :
ヘアーッ‼

537 :
普通に常識の問題だろね。浴衣とか山を登る格好じゃないだろ

538 :
卑猥な水着が用意されてる時点で、山登りの格好じゃないもないけどな

539 :
久しぶりに来たら零の新作を作るかも知れないのか
新作か刺青のリメイクお待ちしてます

540 :
刺青リメイクは期待してる
やる気はあるみたいだけどなあ

541 :
主題歌は天野さんだけでお願いしたい

542 :
ヒガンバナの人はもう起用しないのかな?
あれから全く音沙汰ないけど

543 :
芸能界やめたんじゃない?事務所のページなくなってるっぽいし

544 :
あららそうなの
残念

545 :
バグ修整、看取り、新ED追加で月蝕リメイク希望。
そして新EDでは灰原家3人揃って霊域に旅立って欲しい...

546 :
新作はPSでだしてくれないかなー
元々濡鴉もPSで出す予定あったみたいだし

547 :
PSに呼び込むメリットあるの?
PSで不振になってきたから鞍替えさせてもらったのに

548 :
WiiとWiiUでは無理やり特殊なコントローラーデバイスに対応してたけどSwitchならその問題なさそうだから任天堂でOKだ
今眞紅の蝶やってるけどそれだけが不満だな
せめてクラコンにも対応させてほしかったよ

549 :
pcで作って欲しいんだけどな
CSはいつか壊れるしMODも出ない

550 :
>>548
任天堂でOKだ、って誰視点よw

551 :
>>547
PSはVRがあるからVRなら面白そうだと思うわ
PS時代はまだVRなんてなかったからさ

552 :
PSVRホラーってなんかでてなかったっけ?
サイレンだったか零だったか覚えてないけど爆死してた記憶ある

553 :
>>546
任天堂が金出して版権も持ってるのに濡鴉がPSに出る予定だった?
ソニー豚の妄想やべーな

554 :
柴田自身がPS3で出す計画もしてたからな実際
調べもせずに妄想とは笑えるな

555 :
案だけは出ていたって話の事かな?元なんて取れるわけないからと案だけで終わったんだろうが

556 :
一応PS3で出す案は有ったよな
それも妄想と言われたら妄想になるんだろうけど

557 :
PS3に出す案はあったのは聞いたことある気がする
その時から濡鴉の企画はできてたのか知らんけど
シリーズ続編出したいけど売れるわけないかくらいで終わってたなら濡鴉が出る予定あったとは言えないんじゃね
まあ濡鴉の企画がPS3にでるはずだったものの流用というソースがなけりゃ妄想にはなるだろ

>>553は条件反射で反応しただけの信者だろうけど

558 :
濡鴉をPSで出す予定だったとこいつはいってるんだが?
妄想じゃないならはよソースだせよ

559 :
ハリウッド版はどうなりましたか……?

560 :
濡鴉の攻略本だっけ?
PS版の話は載ってたね

561 :
PS3で出す予定もあったし男が主人公の案もあったって書いてた確か

562 :
企画も固まる前にPS版諦められてたってこと?

563 :
漆黒の花嫁ね。ヒロイン数名いて最終的に1人を選ぶって話。例のイベントはその名残。

564 :
漆黒の花嫁は濡鴉の仮題みたいな物でまた別だったはず
PS3版のタイトルは黒い繭(黒の繭だったかも)だよ
因みに舞台は皆神村で当時は蝶の続編かと少し話題になってた

565 :
零がもしもVRに対応するんなら男主人公でヒロイン達を眺めまわしたいなw
しかし、はあ〜もう濡鴉から4年になるのか

566 :
>>557
あーそうだな
言い方が悪かった
正確にはナンバリング5作目はPS3で出す計画だっただね
これ見ると別にPSで出そうと思えば出せるってことだよね
>>559
ハリウッドの件は無くなってはいないと柴田のTwitterで回答してたよ

567 :
売れなくて何も出せなくなったのに
構想だけは立派だな

568 :
一作目の難易度が高かったのが痛かったかね
あの作品で零は難しいっていうイメージがついちゃった気がする
実際、プレイ動画や実況動画は結構人気あるし

569 :
おーやっと書き込める
ホラーってやらん奴はちょっと買ってみようかなとは絶対にならないからな
一作目の怖さは理想で、もう少し明るくしてくれたら良かった

570 :
動画サイト全盛の時期にばっちり重なったのが良くなかった気がする

571 :
ストーリー物は全部そうだが、ホラーゲームは実況と相性が良すぎるからなぁ

572 :
動画は諸刃よな、動画見て満足して購買意欲が無くなる層もいるからな
タダでゲームの中身見れてネタバレ食らったら欲しくなるか?っていうね

573 :
小説でも構わない自分がいる。日本ホラー小説大賞狙ってくれ。

574 :
月蝕以降IPの権利が任天堂のものになってるという話があるんだが
2chソースの上にオフレコ発言でファクトの確認ができない
コエテク攻略本で共同プロジェクトとしっかり明記されてるのに、
他社向けの企画立てて、それを進めるか怪しいよ
PS3の企画がいつ頃のものであるかが不明
他の三つのWiiUと3DSの企画はタイトルや登場人物、舞台などががっつり製品で使われているが
PS3の「黒い疵、黒い繭」元刑事の霧島は出ても来ない、というか月蝕に使われてる
没になったPS3の企画は月蝕以前にたてられ、残滓が流用されたって考えるのが普通じゃね?

575 :
コエに吸収される事になったきっかけはPS3版の製作に金がかかり過ぎて立ち行かなくなったからだったりするんだろうか?

576 :
コエに吸収される事になったきっかけはPS3版の製作に金がかかり過ぎて立ち行かなくなったからだったりするんだろうか?

577 :
こんな木っ端タイトル
んなはずないじゃん

578 :
ゲームが作りにくいハードで、PS3クォリティに達してない!とかと高グラをサードに強制してたからな
。ありえなくはない

579 :
実際それを実現できなかった可能性もあるからなんとま

580 :
ソニーに色々言われて、これ絶対元取れんわ…
と白紙になったのかもしれんしな

581 :
零シリーズてコケたら会社潰れるくらい社運かけてたっけ

582 :
だからやめたんだろ?

583 :
シリーズ重ねる毎に過激になるエロコスで客釣ってたけどそれだといつか限界くるからな

584 :
零はソニーにより2度死んだのか?1回目はソニーの傲慢により、PSの零終了。2回目はソニーの工作のストレスにより、共同体制の立役者が亡くなり、終わったかもしれないと

585 :
ソニー憎しでここまで来るともはや病気

586 :
零シリーズの続編望むならお前らも協力出来るんだぞ。第五の権力のSNSとyoutubeでいくらでも宣伝出来るんだからな。ただ第五の権力の責任者は自分自身っていう責任は伴うけどな。

587 :
やっと、一夜を終えました・・・二夜 開始早々 怖いなぁ
一夜終了時点で、写影機も範囲Lv3 蓄積と霊力は最大で、残ポイント15000
鏡石ってのが結構ゴロゴロ落ちてるから、所持制限考えると
回復はこっちをメインにした方が良いと人形が沢山ある部屋で気づいたので
万葉丸を貯め直すためやり直し
敵の掴み攻撃をいなせなかったら、レバガチャしないと
格ゲーの投げキャラの技みたいにユサユサされる間も
ゴリゴリ体力減っていくんですね!
動画で観た刺青の聲みたいにコンボもできないし、敵の攻撃力高いしで苦労するけど
敵との距離で敵の攻撃パターンって変わって来ますよね?

588 :
後、戦う霊って固定イベント的なのとランダムの二種類が居ます?
固定イベント的なのはストーリーの登場人物だったり
浮遊霊の出現後に敵として出てきたりと、分かりやすいんだけど
弔いの間で出てきた『縛られた男の霊』がランダム出現なのですか?
首の折れた女の霊と戦った後、セーブしに荒れ果てた部屋に戻って
以前のフロアに変化が無いかなとウロウロして弔いの間に戻ったら
通路を塞ぐように出てきて、体力回復させるの忘れててゲームオーバー
もう、一回戦おうと荒れ果てた部屋から再開しても出現せず
何度か移動して出現するパターン的なのを見つけてセーブ
以降はロードしてすぐに弔いの間で戦える状態に
扉を開ける度にフラグ判定みたいな処理をしてて
ランダム出現でも1度確定したフラグはセーブで記録されるのですかね?

589 :
縄の

590 :
コーエーテクモカフェで零シリーズコラボするらしい
https://koei-tecmo-cafe.com/

591 :
天倉螢の消し炭パンケーキ \1500

592 :
御浸水\800

バチ当たりそう

593 :
御神水だった

594 :
深紅ちゃんが怜さんに作り置きしたおにぎりセット\1200
アンティークカフェ黒澤オリジナルブレンド珈琲\800

…あとなんか零シリーズらしい食べ物あるかな?

595 :
御神水を忘れてはいけない

596 :
水に800円て川越シェフの店やんけ!

597 :
万葉丸と言う名の正露丸

598 :
怜さんの御神水・・・(*´Д`)ハァハァ

599 :
しかし明日からなのに詳細が出ないな

600 :
行ってる人はぜひレポを

601 :
こっちにメニューあった
虚のビーフシチューわろた
https://zero.koei-tecmo-cafe.com/

602 :
結構凝ってんな・・・

603 :
初期3部作はヒロイン達のファッションが控えめな感じでいいね
これぐらいの方がいいかな

604 :
大人の事情を連想させる画像のセレクト

605 :
射影機のおまけ霊の写真付きでフフってなったわ

606 :
PS時代のしかないのか
wii以降はやっぱりニンテンドーが抑えてるのかな

607 :
因みに飯塚幸三が暴走事故を起こした現場がすぐ近くという

608 :
御神水あるじゃねーか!
行ってくるよ

609 :
>>608
予約優先だから予約してから行ってね(´・ω・`)ノシ

610 :
なんで今更カフェでコラボやってんの?
新作フラグか?

611 :
縄をフジッリで表現するとはw
目隠し鬼がボスでもないのに入っているのは見た目のインパクト故か

612 :
正直目隠し鬼は適当だと思うw
もっと何かなかったのか

613 :
千歳たんの写真あるかどうかわからんけど1200円ガチャはきついな…

614 :
紗重のいちごヨーグルト食べたい

615 :
これは…新作宣伝始めたと見て間違い無いね!

616 :
カフェの来客数次第で零シリーズ存続か、新規ホラーIPに移行するか、判断される一因になるんじゃないかと恐れてる
新作出るなら任天堂ハードだろうけど、今回任天堂時代の画像使ってないから、新作宣伝とは考えにくい
まぁ出て欲しいんだけど

617 :
新作なくてもイベントとかやるゲームあるよねSIRENとかさ

618 :
>>613
集めて霊ファイル自作しようか

619 :
長らく閑古鳥が鳴く状態だったんだから素直に喜べやw

620 :
わーち

621 :
メニュー表やセットの雰囲気が併催の遥か3と比べて全力で食欲を減退させに来てて笑った

622 :
眠りの家は建設費タダで建てられた?

623 :
カフェだいたい空いてるの完全に宣伝不足よな…

624 :
予約制だからもう間に合わないと思って諦めてたわ
どっちみち遠いから予定があわなくて断念してたけど・・・

625 :
ここの誰も行ってない雰囲気なんだが
誰か行ったんだろか

626 :
622だけど、日曜行ったら遙か3コラボのお客さんのほうが多かったよ
料理も悪くないのに

627 :
零なんてゲーマー以外マイナーゲームのカテゴリーだし何年も新作が出てない作品を題材にカフェ作ったとこで最初から結果は見えてる

628 :
スマン行けてないわ
夕莉ちゃんのグッズがあれば迷わず行くんだけどね…

629 :
公式おっぱいマウスパッドとかないのかな

630 :
零ってグッズ少ないよね…
怨霊タペストリーとか怨霊アクリルフィギュアとか色々面白い商品作れそうなのに

631 :
ブックカバーとかスマホカバーとか欲しい。

632 :
実用性の高い物が欲しいけど人前で出しにくそう

633 :
悪霊プリントのトイレットペーパーとか、おっぱいマウスパッドとおしりリストレストとか

634 :
撮ったもの全部心霊写真になるジョークグッズとか

635 :
心霊カメラにそんな機能あったね

636 :
みんな主人公とかの人間キャラではなくて怨霊のキャラクターグッズが欲しいのか

637 :
正直、リアル寄りなとこあるから抱き枕とかには使いにくいデザインだよね・・・

638 :
キャラより怨霊がほしい

639 :
全身tattooの霊華さん抱き枕とか?

640 :
流歌と海咲の等身大抱き枕は欲しいぞ。
そいや絶叫学級転生って漫画のたどり着く島って話で月蝕の仮面思い出した。無印含めれば他にも紅い蝶や刺青の聲っぽい話もあった。

641 :
ツイッターの報告頼みな地方民だけど乙女ゲーの方のコラボカフェの感想ばかりだなぁ
料金全部依頼者持ちでコラボカフェでメニュー写真撮って
カードと一緒に送って料理は食うっつーコラボカフェ代行なんて輩居てワロタ
流石にこんなのに頼むぐらいなら自分で行くわ…

642 :
ゲームでシリーズものは零とデビルメイクライしかもうやってないな。

643 :
久しぶりにスレ覗いたらコラボカフェなんてやってるのか
お布施兼ねて行こうかな

644 :
もう終わったでしょ

645 :
あ、22まで延長したのね

646 :
月蝕みたいな建物に居て彷徨う夢を見たわ。出口がどこか知ってるのにドアを開けても開けても見知らぬ部屋でビビった

647 :
>>646
あれ、ちょっと咲いてない?

648 :
咲いてるね!

649 :
おいていかないでぇぇえっ!!!

650 :
>>649
俺がお前を置いてく分けないだろ?

651 :
背後に双子の人形が…

652 :
>>646
お前の背後で車椅子がスタンバってるぞ

653 :
振り返ったら車椅子の演出好きだわ
さり気ないものほど印象に残る

654 :
雪積もったら刺青やる。ところで次回作は春が舞台とかどうだろう。夜桜とか結構映えそう。テーマカラーは桜色で。

655 :
次回作…???🤔

656 :
いつまでも待ち続ける

657 :
零ではなかったけど、だるまさんがころんだってやつは零チームのやつだよね
また和風ホラー作ってくれるんなら大歓迎だわ
もう全然ないもんね、和風ホラー

658 :
>>649
ばっかお前…俺が突いてるだろ?

ギッギッ

659 :
姫はじめは亞夜子が良い

気持ちええ!亞夜子の体超気持ちええ!

660 :
今年こそは…!!!まあ神ゲーの過去作6作もあるからそれループして遊んでればいつまでも待てるんだけどね。

661 :
今年は亞夜子と八重、紗重に
逆レで4Pされる初夢見れたよ

662 :
任天堂がWiiU作から2作、switchに移植するかもって噂でてるね
濡鴉移植してから新作のパターンに期待

663 :
ウワサでも、新作話があるのは良い事だ
期待しすぎない程度には待つ

664 :
刺青の聲の季節やな

665 :
家に車椅子の老婆が……

666 :
零とは直接関係ないけど、天野月子さんのところの音楽プロデューサーが亡くなってしまったな。

667 :
懐かしいスレタイで来たけど、濡鴉ノ巫女が発売したのが2014年なのか。新作出て欲しいけど無理なのかな
零、SIREN、サイレントヒルと好きだった作品が終わってしまうのが悲しい

668 :
刺青以降は新作出る事自体が珍しい事だったからな

669 :
月蝕出た時は嬉しかったなぁ
バグ酷いけど好き

670 :
あんだけバグ酷いのはやっぱ祟りの影響かね
月に限らず取材の為に事前の除霊儀式はやらないらしいけど
あんま誉められたやり方じゃないなって感、個人的にはね

671 :
月蝕は霊リストが完成しないバグ放置したまんまなんだよね
当時それでもコンプリートして自己満足してた記憶がある

672 :
願掛けで遂にSwitch買ってしまった。後は新作を待つだけだ。

673 :
zeroは字幕機能はありますか?音声か字幕を英語にする事ができればツイッチで配信したいのですが

674 :
なんとなく出そうな気はしてる
まぁ俺は未プレイの刺青やっとかないとね

675 :
今年に入ってから零の新作をプレイする夢ばかり見ててさっきラスボス倒した衝撃で起きた
内容も面白かったし正夢になってくれないかなぁ

676 :
>>675
取り込まれましたね…煤になりませんように

677 :
あったよ!響石の耳飾りが!

678 :
月蝕2周目やってるとこなんだが
あっちこっち隠れてる鬼灯人形ちゃんが段々かわいく見えてきた…

679 :
>>677
でかした!

680 :
痛いから
もう痛いから
痛いから
ギッギッギッ

681 :
このタイトルシリーズの女達は
生者、亡者を問わずシコリティが高すぎる

スコスコスコ……

682 :
ジャンルが豊富だよな

683 :
刺青の浅沼切子こと四つん這いの女
よくよく見るとエロいな?
ずっと四つん這いだと…誘ってるとしか思えない…

684 :
紅い蝶の紗重とのバトルで流れるBGMに、澪と繭の台詞(?)が収録されてるんやね。最近知ったわ。

685 :
おねえちゃんのヤンデレカミングアウト自分でプレイしながら確認したことないわ
さんざんネタにされてるから内容だけ知ってるパターン

686 :
刺青起動して、タイトル画面で紅い蝶にディスク入れ替えで聞けなかったっけ?

687 :
聞けるよ

688 :
wiiで赤い蝶やってるけどラジオの声がまるで聞き取れない

689 :
澪、繭、紗重、八重…
四人の百合を俺が見てェんだよ

690 :
>>688
設定を字幕ONにしよう確かラジオも字幕出るはず

691 :
ラジオの声ってリモコンから出るよね?
リモコンの音量上げてみては

692 :
VRchatで零の二次作ってる人いるみたいね
これ初代の人形部屋かな
https://i.imgur.com/VnrBUA7.jpg

693 :
初代はその周辺にいる浮遊霊が撮影難度高めだったな
初見難なだけではあるが

694 :
>>686
セリフの詳細
テキスト
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=11105833436
YouTubeプレイ動画
https://m.youtube.com/watch?v=LKKMMo-MLYY
昔のブクマしてたページ、何年振りか開いたけど、軒並み無くなっていたので即レス出来なかった。

695 :
零の映画化かぁ

696 :
New Silent Hill Movie Announced | Game Rant ttps://gamerant.com/silent-hill-movie-3-fatal-frame/

697 :
やっとハリウッドが実現するの?
すまん英語全く分からなくて

698 :
サイレントヒルの映画って読み取れるけど
ほんま零の情報かこれ

699 :
まとめサイトだけど貼っておくね
http://yurukuyaru.com/archives/82099650.html

700 :
まあ、まだ死んでは無いって事で。

701 :
サイレントヒル新作の監督とプロデューサーが並行して零もやってるよってことね

702 :
画像出るまでは何とも言えない。
前みたいに無駄に版権押さえて寝かせておくだけなんじゃないかな。

703 :
もはや版権押さえる人がいるだけマシ、見向きされるだけマシみたいな感じやな

704 :
もはや出来なぞ関係なく普通にうれしい
早く新しい零に触れたい

705 :
映画化と聞いて

706 :
サイレントヒル(初代)の映画は出来が良かった、確か監督が熱烈なファンだったんだよな
期待してるぞ

707 :
和風ホラーをどうやってハリウッドで作るんだろうな

708 :
銃が使われなくてストーリーしっかり掘り下げたらだいたい和風ホラーになるやろ

709 :
ちゃんと日本人起用して日本語で話が進むなら別に良い

710 :
カルト教団が悪魔に生贄捧げる話なんかは海外でもあるけど
零によく出てくる日本の人柱の文化とは話が全く違うからどう映像化するのかな

711 :
この零式フィルムが07式だからちくしょう

712 :
>>699
ぎゃああああああああああああああああ嬉しいいいいいサイレントヒルまでああああああああああ
本当嬉しい

713 :
零vsサイレントヒル希望

714 :
今日も亞夜子と紗重との夜のヌード撮影会

715 :
亞夜子や紗重KOした時はぷしゃあああしながら絶頂してるんだなって思うと
やられ声が喘ぎ声に聞こえて興奮する
確実にこのシリーズはエロゲ

716 :
千歳タソ~

717 :
怜たそ〜密花たそ〜

718 :
零 VS 死霊の盆踊り・・・

719 :
零コラボやってたカフェが3月末で閉店だってさ
行っておくべきだったか・・・

720 :
海外のほぼ零みたいなVRあるな

721 :
じゃあ本家もVRで

722 :
お姉ちゃん覗き放題

723 :
せっかくwiiu持ってるので濡鴉ノ巫女やってみようかと思ってるんですが、これ過去作やってなくても楽しめるんでしょうか?

724 :
>>723
楽しめると思うけど無印のキャラが出てくるから、もう1段階楽しむためにも1作目を実況プレイでいいから予習したほうがいいかな

725 :
初代は中古でパッケージ買ってPCでプレイしてたわ俺
実機との違いがどれくらいかはわからんけどそれなりに難しかったし面白かったよ
PS1〜2の世代の人はそのまま懐ゲー感覚でプレイ出来るはずだよ

726 :
濡鴉ノ巫女はプレイ中なんだかんだ文句言ってたけど普通にクオリティー高いし良ゲーだったな
そのうち蒐集要素や高難易度に縛りプレイもするようになってから恨み節呟いて悪霊化しかけた
でも和ゲーホラーって最近全く見掛けなくなったよね

727 :
濡鴉は初代の続編であり完結編。濡鴉やるなら初代だけはやっといた方がいい。この2作はセットだから。(初代、紅、青)。(月)。(初代、濡鴉)

728 :
>>723
出来たらやっておいた方がいいけど零シリーズがハード跨いでるお陰で過去作やりづらい あまり気にしなくても良いかも

ちなみにwiiの方でも二作(紅リメイクと月)あるので良ければどぞ

729 :
>>724-727
零シリーズは結構繋がってるとは聞いていたのですが初代の続編だとは知りませんでした。
残念ながらPS2環境が現在無いので、実況プレイを見てみることにします。
ありがとうございました。

>>728
当初の想定ではやるとしたら月蝕か眞紅のどちらかを考えていました。
実は濡鴉のソフト自体は既に持っているので、濡鴉プレイ後にシリーズが気に入ったら改めてプレイしてみようと思います。

730 :
実写でやるならどのストーリーになるのかね
完全オリジナルかな?

731 :
つ 劇場版 零 ?ゼロ? 女の子だけがかかる呪い

732 :
中条ちゃんが可愛いだけの映画だっけ?小説は読んだけど映画は見たことないな
小説は百合百合だったねホラーとしては微妙だったけど…

733 :
>>729
少し違うけど初代の続編が刺青で
刺青の続編が濡鴉だよ
見るなら初代→刺青→濡鴉の順に見ないとストーリー混乱すると思う


>>731
あれはもはや零の名前使った別の映画だわ

734 :
あの映画のことは忘却したい・・・なんだよアレ・・・

735 :
百合映画としては良かったから、えっホラーなの?

736 :
そもそも零がもともとホラーゲーム何ですがそれは…

737 :
神隠しという名の物理で攻撃だぞ

738 :
月蝕でピアノ最強説は揺るぎないと思うけど個人的に親父の弟子がフェイタルずらししてきてまともに戦闘すると殆ど勝ち目無い点も酷いと思った
まあ嵌める方法知ったら雑魚になったんだけどね

739 :
映画といえば学校はまだ出てないね。続編は雪深い山奥に人知れず存在する巨大廃学校とかどうだろう。

740 :
廃学校・・・漫画・・・ウッ、頭が・・・!

741 :
>739
設定に説得無さ過ぎて・・・。
とある歴史ある学校(大本が宗教団体)の現代から創立まで遡って時代ごとに異なる校舎が繋がって巨大になるとか。
ある宗教に関係してる家族&先祖全員の通った学校をつなぎ合わせるとか。
サイコホラーでよくある、自分か敵の心理状況の悪化に伴って学校がどんどん異界化してくとか。

742 :
普通の学校ならダム建設で町ごと沈めたり記憶パートや異界パートなんかで何とでもなりそうだけど
巨大学校は頑張って理由付けしないと田舎には建たないわな 地下に研究室作るとか

743 :
次回作あるとしたら登場人物刷新でも良いかもだけど、射影機に関わる登場人物達が悲惨な運命を辿る法則があるから
もしそうなったら深羽や連達、夕莉達が死ぬか異界に捕らわれるかして消えていく運命にあるな
まだ悲惨な事にならないうちに起こった濡鴉の続編的な話でも良いんだぜ

744 :
過去作の人たちが不幸になるの見たくないから、月触の仮面みたいな感じのでいいや・・・

745 :
今更だけど、カプコンに零の事で訴えられて負けたの残念だったね

746 :
まあ波動拳コマンドをパクられた!訴訟!とかやりだすメーカーだからな
コナミにもいえるが

747 :
久しぶりに第1作をやったけど深紅の声優さん本当に上手いね
プロローグ部分の語りは最高に雰囲気出てて感心するわ

748 :
やっと濡鴉のガイドブック手に入った
新品がどこも売り切れで諦めかけてたけど地道にブックオフ廻った甲斐があったわ
これで全シリーズそろったぞ!

749 :
バイオ3リメイクやってると次回作はこれくらい綺麗な映像になるかなーなんて思ったり。

750 :
別にゲハじゃないけどバイオはPS4だから綺麗であって
零がswitchであそこまで綺麗にするのはスペック的に厳しい気がする

751 :
岩田さんが当時、ソフトラインナップのバラエティを確保する為にホラーにも焦点をあてていて、
それで零をセレクトしたって感じてたんだが、おまいらはどう思うかね
今の任天堂が零を出したがってるようには見えないし、
零CafeはPS時代の画像のみ使ってたから、個人的には契約満了感ある
要は次出るとしてもSwitchに限らんのでは、という
そもそも出ない気がして悲しいんだが

752 :
>>751
前になんかの記事で読んだけど菊地さんが「次回作はswitchで作りたい」って言ってた気がするな

753 :
>>752
海外の記事であったね
零とピクミンやりたくて買ったうちのスイッチ、今は1000円のレイトン専用機だわ

754 :
引き篭もらないといけないから一作目からやろうかな

755 :
赤い蝶やるかなー

756 :
Producer Keisuke Kikuchi talks Fatal Frame again, comments on the possibility of Switch remasters
https://nintendoeverything.com/fatal-frame-interview-switch-remasters/

757 :
こりゃーまだまだかかりそうだな…

758 :
個人的に刺青の聲のリメイクが遊びたいわ

759 :
このままだとリメイクどころかリマスターが精一杯ってとこだろうね

760 :
個人的にプレイした中でら刺青の聲が一番キツかった
祖父母の家があんなデカくないけどああいう家で雰囲気してるから

761 :
特許ゴロのREが調子良くて零サッパリなの泣ける

762 :
FF7の為にps4買ってしまった。どうせ零の新作は暫く出ないだろうしね。

763 :
最悪PS5も予定通りに発売できるのかすら怪しいしな

764 :
1のシリーズリストの中に心霊カメラがないのはなぜ?

765 :
やったことないけど単に正式なナンバリングじゃないからじゃね 外伝的な

766 :
外出自粛でも零さえあれば平気や。

767 :
コロナ零

768 :
>>765
一応ストーリー名は零~紫の日記~なんだけどね

769 :
心霊カメラの存在を忘れてた

770 :
そういえばナンバリングで気になってた
>>756で
>As for Fatal Frame 2 and 4, Nintendo handles the publishing rights, so we don’t exactly have a say in that matter.
と答えてるから、
真紅と月蝕は任天堂が出資して版権持ってるけど、濡鴉はコエテク資本で作ったって事なんだろか

771 :
鴉も任天堂資本で作製したはず

772 :
忘れ去られた心霊カメラと鴉に哀しい現在…

773 :
新作は勿論欲しいし
PS2の三部作がリマスターされると嬉しい。
特に初代と紅い蝶はXbox版の方をリマスターして欲しい。

774 :
影牢シリーズもPCでリマスター、移植してほしい・・・。

775 :
他社だがバイオはとうとう4にリメイクの可能性が出たらしいな、あくまで可能性

つい最近リメイクされたバイオ3はオリジナルがPS1の作品
4はGCからPS2に移植されたもの
つまりそろそろPS2にもリメイクの風が
ただそれは各メーカー次第

776 :
零シリーズは既に蝶をリメイクしてるんだから売れる見込みあるならとっくに初代のリメイク出してるだろう

777 :
今の技術で初代リメイクしてくれれば多分成仏できるわモワワ~ン

778 :
ブボボッモワワワ…

779 :
ビチチッ…シャッ……ピチョン…チョンッ…

780 :
屁じゃねえよw

781 :
紗重八重と3Pしてェ

782 :
レズセックスが見たい

783 :
>>781
お前が女なら許そう

784 :
ps2とwiiuがもういつ壊れてもおかしく無いから心配…。

785 :
うちのPS2もヤバい

786 :
PS2は甥っ子にあげた。
PS3が初代なんでまだ遊べるけど…。

787 :
初代主人公の娘が出番あれで終わりなの納得いかない…

788 :
インディーみたいな所からパクリゲーが出るな

789 :
今の時代インスパイアとかオマージュって言ってオブラートに包まないと荒れるからな

790 :
>>788
それ何て言うDread Out?

791 :
https://store.steampowered.com/app/1267310/Onryo/

792 :
ただの和風ホラーならよくあるしそれをパクりって言うのはどうかなー
と思って>>791見てみたら本当にパクりで草

793 :
清々しい程のパクリで草
でも以前のスレで貼られてた画像の方がまだ零ぽい感じだな

794 :
だから今はパクリパクリって騒ぐと荒れるからやめろっての
ちょっとくらい似てるのはどのゲームにもあるだろうが!
と思って>>791見てみたらモロパクとしか言えなくなったわ…

795 :
トイレがあるのはバイオハザードよりリアリティを追及してて好感をもてる(棒

796 :
ヱロくなさそうなので減点

797 :
零シリーズやり過ぎて全作の建物の見取図頭の中に完璧に再現出来て自分でもドン引き。

798 :
良かったな零世界に転生しても余裕じゃん

799 :
やりこんでる時は大体そんな感じよな
やめてしばらく経つとサイトで見取り図見ても部屋の細部は思い出せない

800 :
fpsに向いてる脳構造だねaim能力は別として

801 :
零は壁抜けしてくるからなぁ

802 :
零世界の美女の霊ならまあ殺されてもいい
男の霊はキチガイ多いから全力で逃げるわ

803 :
>>791
このメーカーいつもセーブできない一発勝負で
ただ探索するだけならそれでもいいんだけど
即死するようなゲームまでこんな仕様だから死んだら萎えるんだよ
案の定そこが不評になってるみたいだね

804 :
Switchで新作ほしい
待ってる

805 :
出てくれるならハードはどれでもええで!
まあ、PC版で出せばいいのになとは思うが

806 :
>>796
減点どころじゃない
美少女が零の一番の売りでしょ

807 :
エロの美少女抜いた零なんてもうただのホラーゲームじゃん

808 :
紅い蝶やってて思ったんだけど黒澤家って
初代の主人公兄妹のご先祖様なのね。
だったら紗重も深紅が成仏させて上げたら丸く収まったかもなんて思ったわ。

809 :
いま螢の事ディスった??

810 :2020/05/03
次作はアマビエ様が出るかな

【PS4/PC】リトルナイトメア/Little Nightmares Part1
ネタバレ・タイムトラベル専用【Switch】あつまれ どうぶつの森 1日目【あつ森】part9
【PS4】集まれド下手野郎!【CoD:BO4】
【Switch】スーパーカービィハンターズ Part4
【PS4】Ghost of Tsushima Part3
【PS4】地球防衛軍5 Part200【EDF5】
電車でGO!総合スレ47
【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】七
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ7【質問/雑談/愚痴】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 対戦部屋募集スレ12【スマブラSP】
--------------------
☆【画像】7723
【台風19号】近くの川の様子を見に行った男性など、70代の3人が行方不明。朝から捜索へ。栃木県鹿沼市
【大食い】<ギャル曽根>滋賀ディスった!「滋賀ってイマイチどこにあるかちょっと分からない」ツイッター「ひどすぎない?」★3
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
【夕方の】山本哲也【顔】
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★8
映画作品・人板の任意ワッチョイ導入の投票スレ修正
【統廃合】横浜市水道局【サービス向上】 拾弐
いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.98
【MORE】☆佐藤ありさ☆8【アンチスレ】
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員80
【マレーシア航空370便墜落事故】調査団「原因特定できず」と報告 「航空史上最大のミステリー」迷宮入りの可能性 調査団は解散へ
ラウンドワン池袋店
【横浜】中区・西区・南区専用スレ★15
職場で孤立する喪女
【Switch】あつまれどうぶつの森 12日目【あつ森】
【悲報】 アリエール「この洗剤は88回洗えます♪」 →ドイツ人がブチギレ [324064431]
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合109【2021年】
【つばきファクトリー】小片リサちゃん応援スレ Part138【りさまる。】
【中丸洋介】我間乱 -修羅-【マガポケ】 捌の太刀
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼