TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/XB1 】Fortnite Battle Royale 167【フォートナイト】
プレミアソフトについて語るスレ 60
【EDF5】地球防衛軍5の質問に全力で答えるスレッド 其の四
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 304【GTAV】
【NS】ニンテンドーeShop Part30【Nintendo Switch】
【飛行場】あつまれ どうぶつの森 ネット通信用15【switch】
【PS4/XB1】MAFIAIII マフィア5
【PS4】LEFT ALIVE レフトアライブ Part16【PC】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1083杯目
【Switch】あつまれ どうぶつの森 バグ・金稼ぎスレ5【Switch】

【PS4】JUMP FORCE part1【XB1】


1 :2018/06/12 〜 最終レス :2018/08/17
タイトル:JUMP FORCE
ジャンル:不明
ハード:PS4、XBOX ONE
価格:未定
発売日時:2019年
公式サイト:https://ce-f-jump.bn-ent.net/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
参戦作品(2018/06/12時点)
ドラゴンボール、ONE PIECE、NARUTO、DEATH NOTE

3 :
月くんはマジでプレイアブルなのかなあ
あの登場の仕方でバトルキャラじゃありませんってことはないと思うけど想像できん
まあナルホドくんが格ゲーに出れるんだしどうにでもなるのかな

4 :
リュークが普通に戦うんじゃね

5 :
あとはマンキン、鰤、銀魂、ヒロアカからそれぞれ2〜3人来ればOKかな
ネバーランドのエマとレウウィス卿、鬼滅の刃の炭治郎とかもあれば使ってみたい

6 :
>>4
リュークって銃効かないんだよな
まぁ漫画の世界がごちゃまぜになったらほうそくもみだれるかも知れないけど

7 :
今現在判明してる参戦キャラクター
孫悟空、フリーザ、モンキー・D・ルフィ、ロロノア・ゾロ
うずまきナルト、うちはサスケ、夜神月&リューク

8 :
https://m.youtube.com/watch?v=58r98kTm5HY
この動画内で中島Pが、このゲームは対戦アクションだけどリューク&月はストーリーに関わってくるって話してるからプレイアブルじゃないみたいだな

9 :
月、リュークペアは絶対サポート枠でしょ
ハンター ジョジョ BLEACH 北斗 星矢 ヒロアカこの辺はほぼ確実に参戦すると思う
問題は版権的に遊戯王とかドラクエ
作者が問題起こしたるろ剣とか

10 :
ジョジョは流石に今回は3部だよね
Jスターズはアニメの都合で1部と2部だったけど
ジョジョと言えばスタンドなんだから
その象徴の承太郎とDIOは出してくれ

11 :
キン肉マンはどうだろう
悟空にキン肉バスター仕掛けるスグルとか……

12 :
https://m.youtube.com/watch?v=58r98kTm5HY
この動画内で中島Pが、このゲームは対戦アクションだけどリューク&月はストーリーに関わってくるって話してるからプレイアブルじゃないみたいだな

13 :
最初のプレイ動画はグラだけのゴミって感じだったけど
ゾロとサスケの動画からは面白そうって感じたわ
触ってみないとわからんけどキャラゲーにありがちの糞火力もないし
そこそこコンボありそうだから楽しめそう

14 :
海外意識してるから向こうでも人気がある漫画じゃないと出れないかもな
北斗星矢ジョジョ幽白ハンター遊戯王BLEACH銀魂ヒロアカ辺りか

15 :
Jスターズは戦闘前に6人全員が一言ずつ喋ってしかも組み合わせによって特殊会話が発生したけど
これは両チームの先鋒だけ喋る感じかな?
それキャラゲーとしても微妙ちゃうんか

16 :
その分プレイが面白ければ許容できる
面白ければば

17 :
ジャンプ50周年のゲームなのに海外ウケ気にしてキャラ選びせないかんのか
商売だからしかたないが・・・こういう時にしか出れないマイナー作品出して欲しいのに

18 :
海外で人気ある作品は日本でも人気だろうから別にそんな変なチョイスにはならんと思うけどね
マイナー作品は出てほしいけど…難しいだろうなあ

19 :
ディーグレとかネウロって海外人気どうなんだろう

20 :
Jスターズと同じ中島光司がプロデューサーなので正直不安

21 :
サスケのボイスとかまんま使い回しじゃん

22 :
中島はゴリ押しで珍遊記参戦させたからな

23 :
というか全体的にJスターズと変わり無いのが不安だわ
2vs2排除しただけやん

24 :
素直にJスターズの続編でよかったのになー

25 :
https://youtu.be/BeTJ7_w3_6M
なんかなぁ…超サイヤ人とスサノオの演出は好きだけど

26 :
現役だとヒロアカは内定としてあとは出れそうなの銀魂とハンターくらいか
ハイキューも今なら三枚看板のはずなんだけど格落ち感が否めないのはなんでだろ

27 :
アシスト時、交代時に名前呼んでくれんのかな
ゾロが「サスケ!」とかサスケが「フリーザ!」みたいな
どうせ内容ゴミなんだからキャラゲーとして最低限のことはやってくれ

28 :
サスケ「隙ありだ!遅い!隙ありだ!遅い!」
ゾロ「待て!うおおお!待て!うおおお!」

29 :
テニスの王子様のキャラとか出ないのかな
相手を殺せるだけの体力と技術を十分に兼ね備えてそうだけど

30 :
>>28
汎用ボイスばっかで味気ないよな
もっと色んなパターンのセリフ言わせて欲しい

31 :
手塚「ラケットは人を傷つけるためにあるんじゃない」

32 :
テニプリのゲームにはKO勝ちとかなかったっけ

33 :
https://www.gamespot.com/videos/jump-force-is-an-ambitious-crossover-with-more-fra/2300-6444637/
また新しいインタビュー上がってた
熱量が冷めないスパンって言葉を頻繁に使ってくるあたり今月中には次の情報出してきそうかな

34 :
いつまでずっと前に終わったドラゴンボールとナルト看板にしてんの
ヒロアカってのがナルトの後継じゃなかったの?w

35 :
UEの最初っから入ってるオブジェクト羅列したかのようなグラだが大丈夫か

36 :
戦闘のテンポが悪いのと無駄に広いフィールドはやめてくれ

37 :
2on要素なくなってるやん
素直に続編として作ってくれよ…

38 :
Jスターズかなり好きだったんだけど
今回不安・・

39 :
もちろん俺の拳王様は黒号にまたがって参戦してくれるんだよな

40 :
開発陣が全く同じというのがもうね
何も学んでなさそう

41 :
50周年と言うことで50キャラお願いします!

42 :
多段ヒット攻撃で被ダメボイス連呼すんのやめろ

43 :
北斗とDBの格ゲー作ったアークに作って欲しかった
参戦キャラが森Pと杉田の趣味に偏りそうだけど

44 :
スパイクって今クソゲーメーカーになってるのか
一昔前はスパイクっていうだけでスパキンスパキン持ち上げてるやつらがいたんだけどなぁ

45 :
Jスターズの開発が始まったのが2012年の末ごろなんだけど、Jフォースの動画見てると中島Pもバンナムもスパチュンも6年間なにしてたんだって感じだわ

46 :
ジャンプフォース E3 プロデューサーインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=4YOg0PLK1P0

中島P「今僕が一番楽しみにしてるキャラクターはまだ発表してないキャラクターで、
これは皆さんかなりビックリされるキャラクターだと思います」

47 :
スイッチングハブでくそわろた
こんな少年向けゲームですらマルチしてもらえないニシッチに泣いた

48 :
とりあえず幽白を出してくれれば満足
最低でもJスターズにいた幽助、飛影、戸愚呂弟の3人は出して欲しい
欲を言えば蔵馬と桑原も
まぁさすがに1作品から5キャラも出すわけないと思うけど

49 :
このプロデューサーみんながおどろくキャラとか言ってちんゆうきのキャラ出したりしてみんなをがっかりさせるから期待できないな正直

50 :
実は僕がどうしても!と願って登場させたキャラクターがいるんですよ。
これは、東京ゲームショウのタイミングで発表したいと思っています。
相当インパクトのあるキャラクターですので、ぜひご期待ください!
(東京ゲームショウ2013インタビュー)

からの山田太郎参戦だったからな
また山田でしょ

51 :
というか今作ギャグ漫画出れるのか
銀魂こち亀くらいなら出れそうだけど

52 :
驚くようなキャラってロリ剣でしょ

53 :
Jスターズは快適性が皆無だったからそこから外れてくれたのは助かる
バニブラもそうだけど、あの妙な動かしづらさはなんなんだろうな

54 :
変態仮面じゃね?

55 :
コブラが参戦したらマジでビックリするし神ゲー確定やわ

56 :
権利的に登場が難しいのはシティハンターかな?
シャーマンキングは最近喧嘩別れしたからありえないか

57 :
ド根性ガエル
トイレット博士
マジンガーZ
はだしのゲン
リングにかけろ
コブラ
BASTARD
ダイの大冒険
変態仮面

この辺きたらびっくりかな

58 :
Jスターズの珍遊記見たいなサプライズ枠今から予想しようぜ

ついでにとんちんかん

59 :
キルコさん

60 :
地獄戦士魔王

61 :
惑星をつぐ者

62 :
>>56
Jスターズの頃まではシティーハンターが難関だったけど今はオレコレやジャンプチに参戦してるからな
版権を移したばかりで50周年記念企画ハブのシャーマンキングと内容がデリケートすぎるはだしのゲンは絶対無理だと思う

Jスターズにいなかったダイやコブラや承太郎が出たらかなり嬉しい

63 :
ジョジョからは承太郎とDIOだろうな
これでまたジョナサンジョセフだったら買わん

64 :
そもそも非アニメ化作品は無理だろ
シティハンターもキン肉マンも遊戯王も声優の問題があるから出たら驚くわ

65 :
暗殺教室はJスターズ発売当時はまだアニメ化してなかったぞ

66 :
jスターズが当時の連載陣+DB程度と思いきやそこそこ参戦枠あったからなんだかんだで今回も期待してる
でも俺PS4持ってないんだよな

67 :
いや、買えばいいじゃん30000円ちょっとしかしないんだから

68 :
こんな見えてる地雷の為にハード買うなんて馬鹿げてる

69 :
なんだかんだオールスター物、ましてやジャンプってことで毎回ワクワクしてしまうんだよな
参戦作品、キャラ予想してる今が一番楽しいわ
個人的にはジョジョ、BLEACH、聖闘士星矢が来れば満足かな

70 :
アルティメットスターズの頃のような神ゲーを頼む
50周年語るからには相当数キャラいないと拍子抜けしそう

71 :
変にリアル調にしないでJスターズの使い回し+新キャラでも別によかった
キャラ数倍にしてくれれば

72 :
Jスターズの時アニメ化してなかったキャラも一部声優変更がありそうだな

73 :
>>68
なんでこのスレにおんねん君(´・ω・`)

74 :
経験で言えば地雷かもしれんがまだ地雷要素は見えてないんだよなあ

75 :
対戦動画見たら地雷要素しかないと思うの

76 :
Jスターズと比べたら遥かにマシ

77 :
>>75
具体的にどこが地雷要素だと思った?

78 :
戦闘のテンポと広すぎるフィールドでしょ

79 :
スップとかスプッッの1.75ってほんと分かりやすいな
検索すると確実にスマホゲーかAKB48系のスレばかりに書き込んでる
気持ち悪いなー

80 :
あんだけ飛ばしたり飛ばされたりするゲームでフィールド狭かったら嫌じゃね?
特にドラゴンボール勢とか一気に動かしにくくなりそう
まあ超速移動少ないワンピ勢には広すぎってなりそうではあるけど

81 :
2on2のままが良かった
スタッフ同じなんだからjスタのシステムを煮詰めればいいのに
このゲームも楽しみだけど実質一作目だから絶対何かしら粗があるだろ

82 :
3vs3って言ってるけど召喚キャラってなくしたのかな?
ラブコメとかスポーツとかのキャラ出せないじゃん。

83 :
>>82
Pのインタビュー的に出ないだろうな
四人対戦はあって欲しかったな

84 :
>>83
お前はスマホゲーやりながらHKT48だかでも応援しとけよキモヲタw

85 :
恐らくスポーツ物やラブコメ物は参戦しないだろう
ギャグだとボーボボとか銀魂、ドクタースランプ、ラッキーマン、マサルさんくらいかな出れそうなの

86 :
>>84
何を言ってるんだお前は
とりあえず1作品でも分かれば今後の参戦作品が予想しやすくなるな
情報はまたジャンプ本誌とVジャンかな

87 :
デスノートみたいに、
「バトルには参戦しないけどストーリーには関わってくるキャラ」が増えそう

ファミコンジャンプかよ

88 :
パチンコ打ってサポートするボッスンとか今回出てこなさそうなのか残念
非戦闘キャラは申し訳程度にストーリーに出ても対戦で出番無きゃ正直意味無いな

89 :
斉木楠雄、ジャガーさん、両津勘吉、ターちゃん、山田太郎辺りも

90 :
二次元キャラなのに質感が無駄にリアルなのが気持ち悪い
フィギュアみたい

91 :
一応漫画と現実が混ざった世界観って言い訳があるんだけどそんなもん原作のファンは求めてないんだよな。

92 :
>>90
ルフィのギア4のリアルな質感見てキモいと思った

93 :
>>91
ファンの総意みたいな感じで言うなよ
面白い設定だと思ったし個人的には気に入ってる

94 :
ヒロアカとかウイングマンとか変態仮面とかはアベンジャーズ感出てかっこよくなると思う

95 :
『JUMP FORCE』:『デスノート』のリュークは強すぎるためプレイアブルキャラにはならない
http://jp.ign.com/jump-force/26091/news/jump-force

96 :
サポートキャラで1回のみ使用可能で40秒後に強制ワンキルとかならバランス次第でできそうだけど出ないか
お祭りゲーなのに設定に合わないとか言うなよ

97 :
同氏はニューヨークという設定と合わないため、スポーツ漫画のキャラクターが登場しないことも明らかにしている。

ええーアメフト選手のセナとかアメリカ帰りのリョーマとかも出ないの?

98 :
対戦よりもストーリーに特化していくのか

99 :
前作のJスターズは女キャラ少なかったから増やしてほしい
黒神めだか、リナリー、toloveる勢等どうかお願いします
海外重視だから無理とか言わんといて

100 :
>>95
世界で人気のキャプ翼も出ないのか……
ストーリー重視にしても設定とか雰囲気が亜空臭プンプンで不安しかない

101 :
まだどうなるかわかんないけどせっかく50周年記念ゲームなのにワンピースナルトドラゴンボールのキャラばっかりになるのだけはやめてくれよ

102 :
>物語としては、現実世界とジャンプの世界がなんらかの理由で融合しはじめ、
>ヒーローたちがこの現象を食い止めなけれならないという背景があります。

ジョジョ第6部のボヘミアン・ラプソディーが関係してそうだな

103 :
>>100
そういや亜空って何で評価低いんだ?色んなキャラが出て結構楽しみながらプレイしたけどな

104 :
>>103
亜空の使者 問題点 とかでググればゲームカタログwikiに大体書いてあるよ

105 :
世界同時発売と豪語してるが海外から見たら誰こいつってキャラばかりになるだろ
かと言って海外向けなキャラ選出だけにはしないでくれ

106 :
そうだね
外人からしてみれば
「オゥ!ゴクウ!ナルト!・・・あれ、もう一人の帽子の奴誰?」って感じだよね

107 :
バンタムからPS4でゲーム出るヒロアカとブラクロは間違いなく出る、流用的な意味で
海外で人気かどうかは知らん

108 :
は?
月プレイアブルじゃないの?
ゲームなんだからうまく落とし込めや

109 :
>>107
ヒロアカは人気だけどブラクロは聞かんな
せっかくアニメ化決まったんだし鬼滅とか欲しいけど今回のコンセプト的に無理だろうな
現連載組だと銀魂ヒロアカブラクロ(ハンター、トリガー)くらいか

110 :
キン肉マン出して

111 :
コマンドとか戦闘は基本jスターズと変わらないと思っていいよな?

112 :
ジョジョ5部のアニメ発表されたけどジョジョから来るとしたら流石に承太郎だよね?

113 :
Jスターズのときでもまだアニメ化してなかった中でかなり参戦希望多かったし今回は承太郎濃厚だろうな

114 :
承太郎とジョルノの二枠やで

115 :
承太郎とDIOでいいよ

116 :
まあ企画の段階で五部アニメ化知らされてない限りジョルノはないでしょ

117 :
え?5部の主人公ってブチャラティでしょ

118 :
スポーツ選手は出せないのに死神は出すのか

119 :
似たようなカテゴリでテンテンくんもワンチャンあるやん

120 :
>>118
BLEACH勢とリュークが出会ったらどんな会話するんだろう
まずお互いに姿が見えるか疑問だけど

121 :
今月のVジャンに新情報がないのは予想通りだが次号の予告すらなかったのが気になる
本当に熱量を保てるペースで情報公開できるのか

122 :
ニコニコ生放送 6月26日(火) 20時〜 ゲーム界隈井戸端会議

ジャンプフォース 実機プレイ
中島光司(JUMP FORCEプロデューサー)が登場!
ルフィ、ナルト、悟空などジャンプのキャラクターがバトルを繰り広げる
『ジャンプフォース』の情報を怒られない範囲でお届け!

番組ではお便りを募集しています!
気になっていることや、話してほしいテーマ、応援メッセージなど
みなさんからのお便りをお待ちしております!

今回のトークテーマ
・E3 2018に行ってきました
・中島光司という男
・怒られない範囲で「JUMP FORCE」について語る
・「JUMP FORCE」実機プレイ!

123 :
まだゲーム化されたことがない作品からの参戦もあるらしいな
そのゲーム化にオレコレやジャンプチは含めているのかな

124 :
ゲーム化されてないってのは大半は現行作品の事なんだろうなぁ…

125 :
>>47
低性能ハードマルチにしたらクソゲー化するだろw

126 :
jスターズと違って2on2じゃないのか
チーム戦がかなり熱かったから残念

127 :
2on2に加えて召喚キャラも出せたから賑やかだったよな
今回もチーム戦とかあればいいのに

128 :
>>99
女性陣はめだか、リナリー、ルキア、神楽は揃ってて欲しい。織姫も居れば最高
ほんで獄寺&山本を混ぜて準ハーレム状態を作るんだ(殴)

129 :
ルキアは出来れば死神代行編の制服姿が良いな
弱いじゃんって言われるけどそっちの方が見た目的に嬉しい

130 :
今日なんか新キャラ情報あんのかなー期待してないけど

131 :
>>126
チーム戦欲しかったよなあ
Jスターズはストーリーとかも二人でやれて良かったのに

132 :
2vs2は欲しいけどサポートシステムはなくてもいいかな

133 :
ニコ生やってるが当たり障りなことしか言わないな

134 :
新情報一切無かったけど良い放送だったなw
コメント結構拾ってくれててよかった

135 :
新情報いつごろになるかな

136 :
BLEACHから一護とルキアと藍染が参戦決定だそうだ

137 :
ソースソース
ルキアたん昇格ならまず第一歩

138 :
やっぱり各作品3〜5キャラは欲しいな
るろ剣だったら剣心と志々雄だけじゃ物足りなくやっぱり左之助、斎藤も欲しいわけで
幽白はJスターズでは3人もいてかなり優遇されてたと思うけど飛影がいるなら蔵馬もいてほしいしそうなると桑原も欲しくなる
でも3on3だから結局は各作品3人が目安なんだろうなぁ

139 :
ソースっていっても来週のジャンプくらいしかないんじゃないかw
それが本当ならJスターズと人選あまり変わらなさそうだな

140 :
逆に言えばJスターズで参戦したキャラは続投濃厚っぽい?
めだかちゃんまた使わせてくれ

141 :
るろ剣は今作だせるの?

142 :
一護とルキアは千年血戦編かな
Jスターズの時はナルトの連載も終わってなかったから新鮮だな

143 :
めだかとか海外人気ないから出ないよ

144 :
BLEACH勢が本当だとするとまた恋次は出られなさそうだな
蛇尾丸はどの形態でも映えると思うんだがルキアも貴重な戦闘出来る女性だからしょうがないか

145 :
めだ箱は海外展開されてるから一応ワンチャンある
逆にギネス認定受けてる筈なのにロクに海外展開されてないこち亀はガチでヤバいかも…

146 :
Jスタの時は最初の追加作品はBLEACHとるろ剣だったよな
るろ剣がどうなるか

147 :
Jスターズの時は初報で悟空ルフィトリコ
第2報でナルト
第3報で一護と剣心

148 :
チームせんないとかまじか
すぐ飽きるな

149 :
トリコさん(ToT)

150 :
香港ステージに黒ひげの海賊船があるから黒ひげ参戦濃厚か
ワンピは前回とだいぶ人選変えてきたな
個人的には今回の方が好きだ

151 :
一護のモデリングが小綺麗すぎて草
藍染はあの囚人服姿で出るのかw

152 :
フラゲ来たな
https://gematsu.com/wp-content/uploads/2018/06/Jump-Force_Scan_06-28-18.jpg

153 :
いきなり3キャラクター+新ステと黒ひげフラグを惜しげもなく出してくるあたりJスターズ以上の参戦数は期待してもいいのか

154 :
ルキアもプレイアブル昇格か?

155 :
サポートについての情報が一切ないからプレイアブルじゃないか

156 :
べるぜバブ 男鹿辰巳、邦枝葵
めだか
幽遊白書 仙水忍

辺り来たら買う

157 :
一作品3キャラ出る代わりに参戦作品数自体は少なくなりそうで怖い
ワートリ出てくれないかなあ

158 :
少なくなりそうも何も今回は海外展開考えて海外で知名度低い作品は全部切り捨てだろ

159 :
インタビューでスポーツ作品を出すのは難しいって言ってたし、サポートがなくなったっぽい今作では戦闘が主軸じゃないラブコメ、ギャグ作品も厳しそう
さらに国外向けというのも相まってJスターズの作品数を上回るのは現実的じゃないね

160 :
ドラゴンボール、ナルト、ワンピ、鰤、ハンタ、ヒロアカ、るろ剣、幽白、ジョジョ、星矢、北斗ぐらいでいいよ
作品数絞って良いからキャラ数増やしてくれ

161 :
とりあえずヒロアカとブラクロは出るだろう
鬼滅と約ネバとかいうのも出るかな
相撲とゆらぎ荘はわからん

162 :
NARUTOのボス枠はマダラかオビトだろうな

163 :
>>160
それにキン肉マン遊戯王ダイ大リボーントリガー来てくれたら満足だわ

164 :
普通にJスターズアルティメットバーサスを出してほしかった

165 :
>>160
俺もそのラインナップで各作品4、5人いたら満足だわ

166 :
主人公・相棒・ボスキャラ
で3人ずつって感じなのかな
ベジータとマダラもまた出てきそう

167 :
高速移動と飛び道具持ちが多そうな今作では
キン肉マンみたいなレスラータイプはキツそう

168 :
海外コメントで藍染には椅子に座ったまま戦って欲しいってあって草

169 :
ジョジョは知名度的に三部かな
承太郎 花京院orポルナレフ DIO辺りだろうけど

170 :
ジョジョは無難に承太郎 花京院 DIOだろう
あとワンピから黒ひげが来る可能性浮上したの嬉しいわ

171 :
黒ひげは本編ですらそこまで描写がある訳でもないしルフィとのやり取りも少ないからゲーム化しにくそう
かといってドフラミンゴも微妙だしまた赤犬出てきてもなって感じ

172 :
Jスターズの時はなんでハンコックやねんと思ったけどフォースは質感がリアルだからエロ要員としてDLCで登場してもええで

173 :
遊戯きてほしい

174 :
ユーハバッハ「え?俺ラスボスなんだけ・・・え?」

175 :
次の参戦作品は幽白ハンタージョジョのどれかと予想

176 :
周年企画じゃないと今後はゲーム化が見込めないダイ大、ぬ〜べ〜、封神演義あたりの人気作もきてほしいな
権利の問題もあるけどCITY HUNTERや遊戯王、マンキンあたりまで出してくれたらな

177 :
封神はアニメ化も最近だし出れそうだな
ぬーべーはどうだろう、Jスターズの時はトリコと声優さん同じだから出した感があるわ

178 :
>>177
忘れてたけどトリコも参戦ありそうだな
今回はJスターズよりも敵キャラ充実しそう
フリーザ マダラ 黒ひげ 藍染 志々雄
DIO サガ メルエム ラオウ 戸愚呂
これくらいは出せる

179 :
Jスターズは何故か戸愚呂だけどっちかって言ったら味方扱いでぬーべーと一緒に居たな
逆に赤犬は正義が云々言っといて極悪人を自称してる志々雄と居たし

180 :
銀魂からも敵出して欲しいわ。高杉とか虚
特に虚は出してほしい。銀魂乱舞でまさかのNPCだったから使ってみたい
今後銀魂の単体アクションゲーなんて期待できんし・・・

181 :
ボイスをなんとかしろ萎える

182 :
千年血戦の一護と藍染が戦うのは新鮮でいいけどおっさんいないと藍染椅子に縛られたままなんじゃ…

183 :
ボイスな。なんかもっとコラボ感ほしいよな。掛け合いとか一切ないんじゃー
オールスターゲーの意味がない

184 :
俺だけかもしれんが恋愛ゲー要素入れて欲しい
各キャラ同士で交流して関係を深め合って、途中で友人、ライバル、親友、異性同士なら更に兄妹or姉弟分や恋人のルートに分岐する
全組合せの各ルートにボイスありの固有イベントがあったり、ルート次第で呼び名を変わったり(〜君からあだ名呼びや呼び捨てになったり)、戦闘では関係を深めたペアを組合せるとステータス底上げしたりetc

キャラゲーの割には各々の夢の組み合わせが行き届いてなくて寂しい…

185 :
>>184
いらない

186 :
幽白は三人来るとしたらまた幽助飛影戸愚呂になりそう
少し贔屓して蔵馬と桑原入れてもいいんやで
ハンターはゴンキルアヒソカでもいいけど

187 :
リナさんユウくん前提じゃないと俺ちゃん許さん
ジェイスターズ の時のアレは屈辱だったよ…

188 :
周年記念ならほんと作品オールスターにしてほしい
仕方ないけど人気なのにでない作品とか結構ありそうなのが怖いな

189 :
幽白とハンターはいい加減単独でゲームを作るべき
こういうオールスタータイトルだと主要メンバーすら全員出せない

190 :
ブリーチ出るのは嬉しいわ
ディーグレもだけど終盤以降はまともにゲーム出てないからな

191 :
ジャーマンキングなんとかなりませんかね

192 :
ラッキーマンは流石に難しいかな
アニメに出てないけどさっちゃん使ってみたいわ

193 :
BLEACH参戦の画像数枚出てたけど一護格好良いな
ルキアはJスタに近いモデリングだな

194 :
ビクトリーバーサスん時みたいにどんどん情報出してくるわけじゃないから今回は作品だいぶ絞られてそうな感じがする
でもアプリのキャラ追加もBLEACHもNARUTOも最近だし、ただ単に出すの渋ってるだけかもしれんが

195 :
そうか?Jスターズのときは12月初報で、次のNARUTOが3月下旬だったしスタートダッシュに関してはJUMP FORCEの方が頑張ってるでしょ
ビクトリーカーニバルでも何かしらあることを期待したい

196 :
ということはキャラ数Jスターズ越えする可能性が
むしろJUS越えして欲しいくらいだけどね

197 :
外国人向けキャラしか出ないと思ったがちゃんとお祭りゲーになるのか?

198 :
寧ろジェイスターズ の時のアンケートも反映させないと何の為のアンケートか分からないよ…
俺ちゃんジェイスターズ 発売アンケートも本誌の発売前アンケートも書いてるんだからな(聞いてない)

199 :
14日発売のジャンプが50周年記念号だからそのジャンプに新キャラ情報くると思う。そして、ジャンプビクトリーカーニバルで新PV解禁とかだったらいいな

200 :
ビクトリーバーサスでプレイアブル二体だったブリーチが三体なら
キャラ数けっこう期待していいのかな
50年にちなんで50キャラとかだったら胸熱

201 :
BLEACH初期しか知らないんだけどルキアってそんなに戦えるキャラだったか?
ボスキャラの藍染はともかく

202 :
>>201
戦える所か終盤強キャラだぞ
ラスボスとの戦いには何故かいなかったけど

203 :
ゴンさん出て欲しいな

204 :
>>201
卍解使えるくらいまではいったからね

205 :
前作DLCなかったのは意外だった
あまりDLC好きじゃないけどDLCでもいいからキャラとにかく増やして欲しい
女キャラもっと出してほしい

206 :
外国人のリアクション動画見るとやっぱデスノは海外ではスゲエ人気なんだなって思う

207 :
デスノってどんな技使うんだよ

208 :
そもそもプレイアブルじゃないぞ

209 :
月は実は本人じゃないって展開が想像出来る。オリキャラの黒幕が適当に化けた姿がたまたま月に似てただけ。月本人はわざわざ現実と漫画の世界が云々に興味なさそうだしそもそももう死んでるだろうし
リュークは本人で、それこそ気まぐれ。月に似てる黒幕にあの頃を思い出して興味本位で近づいてきてるんじゃないかな

210 :
そういうの結構です

211 :
ドラゴンボールから50人くらい出てきそう

212 :
それならもうただのドラゴンボールでいいです

213 :
ベルゼバブ消えそう

214 :
よくこんな寒い考察()どうどうと書けるな

215 :
ドラゴンボールも飽きたから悟空とフリーザだけでいいな
普段ゲーム化されないような作品から多く出してもらいたい

216 :
BLEACHが3枠きたからDON、幽白、HUNTER × HUNTERもほぼ確定で3枠
それだけで18体だもんな
この6作品で全体の1/3くらい占めてそう
こういう記念ゲームでは、人気作だけど単独ゲーム化のハードルが高いやつを優遇してほしいが

217 :
50周年記念作品だから作品数期待したいよな

218 :
DBは息子三人組が冷遇され過ぎなので彼等を出して欲しいわ〜

219 :
オールマイト使いたい

220 :
ドラゴンボール、ワンピースは四枠もあり得るよな

221 :
>>216
(DONってなんだ···?)
それはともかく他に海外で知名度の高い作品ってあとなんかあったっけ。一応ヒロアカとジョジョと北斗が人気あるのは知ってる。

222 :
俺もなんだって思ったけど
ドラゴンボール、ワンピース、ナルトじゃね

223 :
承太郎とDIOきたら満足

224 :
遊戯も出てほしいな

225 :
スーパースターズ、アルティメットスターズ、ビクトリーバーサスで全作出たやつはまず確定候補ではあるんじゃね?

銀魂、ボーボボ、Dグレ、Drスランプ、こち亀、HUNTER、幽白、リボーン、ジョジョ、るろ剣、ジャガー辺りは

アルティメットからなら男塾、ぬーべー、聖矢、ラッキーマン、北斗、ネウロ

ただるろ剣は問題起こしちゃったから不穏だけど
個人的にはマンキンと遊戯王が復活してほしいのと封神演技とムヒョロジは最近になってアニメに踏み切ったし出る候補としては高いんじゃないかなって気がする

最近のであればヒロアカはほぼ候補でしょ

226 :
るろ剣は向こうでもソードサムライXってタイトルで知名度あるほうだし出ると思うよ。

227 :
向こうだと児童ポルノは重罪だから出ないかもよ

228 :
北斗はケンとラオウは出るとして、残りは誰になるんだろう
知名度的にはレイかトキだと思うんだけど

229 :
ほぼ内定→ジョジョ 幽白 ハンター 北斗 星矢 ヒロアカ
恐らく内定→るろ剣 トリコ 男塾 銀魂 こち亀
可能性有→ぬ〜べ〜 リボーン Dグレ 暗殺 ネウロ べるぜ めだか 封神 ブラクロ トリガー
可能性低→ぬら孫 コブラ 忍空 銀牙 BOY Drスランプ ターちゃん ボーボボ スケダン 斉木 ラッキーマン ジャガー 鬼滅
問題アリ→キン肉マン シティハンター 遊戯王 ダイ大 マンキン

スポーツ・恋愛作品が無しとなると作品の知名度や海外展開も考えてこんなもんか…?
ギャグ作品の扱いが分からないから何とも言えないな

230 :
>>229
キン肉マンシティハンター遊戯王は声優的に問題アリかと思ったけど遊戯王以外は何とかなりそう
ダイ大とマンキンは無理だろうなぁ

231 :
ぬらりひょんの孫ってジャンプのお祭りゲームに出たことないんだよな

232 :
こち亀は両さん一人だけっていうのがネックだな
Jスターズみたいなハチャメチャ寄りだと映えるけど、今回だと浮きそうだわ

233 :
ぬら孫ってそういやなんで出さないんだろうな
ジャンプチでさえまだ出てないよな

234 :
>>233
ジャンプお祭りゲー最多作品のオレコレですらまだ出てないぞ
PS3でゲーム化もしてるんだけどな

235 :
>>234
(編集部やバンナムに嫌われてるのか、作者がお祭りゲーだけにはただひたすらNGにしてるのか)これもうわかんねぇな

236 :
>>229
>>232
何か今回のジャンプゲーってPV的にはなんか真面目に格ゲー路線って感じがするんだよね
何か言い方おかしい気もするけど・・・完全にバトル漫画のみって感じで
ギャグ、スポーツ、ラブコメ、インテリ、飯漫画は全てサポートで入るというか
そんな雰囲気な感じがある

237 :
斉木すごい好きなんだけど連載終わっちゃったのがなぁ
キャラ選考の段階ではまだ連載してたと思うけど

238 :
>>236
そもそも今回交代したキャラクターにそのまま操作変えれるからサポート枠自体が無い可能性がある。

239 :
真面目な格ゲー路線でもいいけどサポートないならスポーツや恋愛もの一切無しならちょっと悲しいな

240 :
やっぱハチャメチャが押し寄せてこそジャンプのお祭りゲーだしなぁ
無いのは寂しいね
てかささやかな楽しみである他作品同士の声の掛け合いが見たいです僕は

あと無理だろうけどたるるーとが出てショタで癒されたいです僕は

241 :
ワンピースのバーニングブラッドも交代制だったけど別枠でサポートありだったよ

242 :
バニブラのサポはキャラ出てこないけどね

243 :
もう実機プレイ体験出来てサポート情報がないならないんだろうな
作品数どうなるかな
アルティメットスターズみたいに女性キャラもある程度欲しいけど

244 :
>>243
まああくまでもE3 のデモ版の時点ではそうなってただけだし、今後に期待。

245 :
ジャンプフォースに出れそうな強いヒロインキャラって誰だろうか
ルキアは確定として

アラレ、18号、サクラ、綱手、ハンコック、ナミ、ロビン、めだか、安心院、妲己、神楽、幻海、ビスケ、アンナ、徐倫、アテナ、金色の闇(イブ)、ゆきめ、斗貴子、つらら、麗日

こんなもん?まだまだいるとは思うけど思いつかん

246 :
その中からかなり多めに見積もっても
アラレ、サクラ、ナミ、めだか、妲己、神楽、イブ、ゆきめくらいか
アンナはそもそもマンキンがきついし、和月はるろ剣すら危ぶまれる事件起こしてるから武装錬金は難しいだろうし

247 :
>>245
リナリーは出てほしいなぁ

248 :
>>246
ビクトリーバーサスからちょっと増えたくらいと考えたらそんくらいが妥当だよなぁ

>>247
あぁそういやリナリーがいたな、すっかり忘れてた
俺もリナリーは出してほしいな

249 :
ヒロインかー
めだかは男性陣同様の主人公で安心院さんはもうボス枠のイメージ
二人目のヒロインなら織姫とヒナタをだな…

250 :
まさかのJスターズよりキャラが少ないなんてことはないよな?

251 :
ストーリーに力入れてるみたいだしあり得るかもなあ…
でもサポート枠ないからプレイアブル枠で劣ることは無いと思いたい

252 :
プレイアブル47くらいだったっけ?

253 :
Jスターズのことなら39体だぞ
JUSで65体

254 :
JUSくらいいればまあ満足だな
今回のスマブラめちゃくちゃ頑張ってるんだからこれくらいしてほしい

255 :
素直にJスターズの続編だったら50周年にかけて前作+18作品で50作品くらい望めたかもだけど完全新作だしなあ
作品数、キャラクター数ともに前作越えはしてほしいけどスポーツラブコメカットとサポ枠なしで32作品52キャラクターは相当ハードル高そう
やってのけたらバンナム見直すわ

256 :
そういやボルトって出んのかな?

257 :
貴重な女性戦闘キャラとして神楽はプレイアブル昇格しそう
サクラは枠の関係で厳しいかな
ただの予想だけどJUSどころかJスターズやりもキャラ数は減ると思うわ
ストーリーに力入れるみたいだしスポーツ、ラブコメ枠は無し ギャグも世界観的にかなり限定されそうだし

258 :
ストーリーもいいけど50周年に相応しい作品になって欲しいグラフィック面では期待値高いし、あとはキャラ数だな…
ジャンプゲーに求められているのはどう考えてもキャラ数だし

259 :
>>256
ボルトは出るんじゃね?

260 :
>>259
青年時代ナルトとの親子会話が聞けたら熱いな

261 :
敵枠はフリーザはいいんだがNARUTOからはカグヤ、ワンピからはビッグマムが出ると思うとね…
あれら出すくらいなら前作同様にうちはマダラ赤犬でええわ

262 :
>>261
マムは100%無理だろ体格や本編での頑丈度、あと能力ができることが多すぎる。
そもそも黒ひげの船が出てくるから出るのなら黒ひげ優先だろ。

263 :
リナリーなんとしてでも出て欲しい

264 :
とにかく広く浅く出して欲しいな

265 :
往年のジャンプファンが望むのは広く浅くだけどメーカー側がやりたいのはDBvsワンピvsナルトvsその他だからな(´・ω・`)

266 :
>>265
それなぁ・・・
だったらDONシリーズとして毎回出せば良いのにって思う
ジャンプお祭りゲーはファンがわいわい楽しむ物だと思ってる

267 :
とりあえず50周年記念号では新キャラ出してくるだろうし、ビクトリーカーニバル、8月のGamescom、9月の東京ゲームショウとでかいイベントも続くからその辺の情報量から規模を測っていきたいところ

268 :
一番やめて欲しいのは人気作だからって贔屓はやめてねってことだけど
どうせするんだろうな
前作のワンピに4枠みたいに

269 :
いやJスターズは完全に冨樫山田推しVSその他だった
つかその他に関しては抱き合わせ扱いだったわ

270 :
まぁそれでも個人的にはJスターズは優秀だと思う
声の掛け合いは勿論、特にアニメのSEはよくOK出せたなって
るろ剣の技のシーン、一護の虚化の声、霊丸のチャージ音、フォークとナイフの金属音とかね

271 :
発売日決まってないよな?
いつ頃になるんだろう

272 :
>>271
一応来年。ただ、50周年の期間内に出したほうがいいから遅くとも来年の夏までには出るんじゃない?

273 :
来年冬でもいいから作り込んでくれ

274 :
個人的には広く浅くってよりゲーム化されてなかったり不充分な作品のキャラは多目にしてほしいわ

275 :
>>273
同意
下手に納期早くなって粗末だったりキャラ数スカスカな出来になるより時間かけてでも3桁のキャラ数でじっくり作り込んでる方がずっと良いだろうし

276 :
出すのは遅くても構わないかな
そのぶん妄想が捗るってもんだ

277 :
3桁キャラ数は無理だろ…
もし3桁キャラ数ならガチの神ゲーになるけどな
40キャラくらいは欲しいよなー

278 :
50周年なんだから50作品か50キャラが良いなぁ

279 :
ジャンプアルティメットスターズでプレイアブルだった女キャラは全員来て欲しいな
そこにめだかとかトラブルとかいれてほしい

280 :
バトルキャラになれないやつもせめてストーリーモードで出してほしいな

281 :
参戦ハードル下げるキャラを一体は早めに発表してほしい

282 :
この手のゲームで1作品目から40なんてキャラ出せるのか?
DBスパーキングやナルティメットだって今じゃかなりのキャラ数だけど最初は少なかった気がする

283 :
>>281
ほんとこれ

284 :
>>282
ビクトリーバーサスは結構頑張ってた

285 :
バランスクソだったけどキャラ数は頑張ってたな

286 :
DLCがないからか発売後は完全にノータッチだったもんな
今回はアップデートとか細めにして長く遊べるゲームにして欲しいな

287 :
ぬ〜べ〜、封神演義あたりの一時代の中堅クラス参戦が発表されればある程度の作品数は出そうって安心感生まれるからその辺から早めにほしいな
幽白とかるろ剣クラスの当確ラインじゃ妄想がはかどらない
今回は別の意味でるろ剣は危ういかもしれんけど

288 :
今思えば女でラスボス的存在って地味にいるもんだな
ヒロインや悪役はいるけど
安心院なじみ、妲己、大筒木カグヤ、羽衣狐…どれも結構な厨パでして

戦える女主人公はめだかだけかな?

289 :
この手のゲーム節目とかにしかなかなか作ってくれないから毎回新作みたいな感じになるしキャラ数頑張ってほしい

290 :
>>288
カグヤ出すなら流石にマダラだろう
デスノ勢みたいにストーリー限定でいいから遊戯王出てくれないかなぁ

291 :
さすがに遊戯王参戦頑張れるならストーリーで妥協してほしくないわ
個人的にはプレイアブルじゃないなら出ない方がマシ

292 :
遊戯はアルティメットスターズで戦ってたしいけるんじゃない
ただ3Dにすると召喚モンスターのモデルで製作が対変そう

293 :
聖闘士星矢を出すならアトミックサンダーボルトとコズミックスターアローという
新作アニメで使われた必殺技を逆輸入して欲しいなぁ

294 :
俺もストーリーで出すならプレイアブルで出してほしいわ
デスノートストーリーだけとかそれだけで不安要素増えた…
格ゲーなんだからノート使わなくても鎌やリューク使うキャラとしてうまく落とし込んで欲しかった。ストーリーだけとか誰得なんだ

295 :
もういっそコーエーに頼んでジャンプ無双にでもすればキャラはめちゃくちゃ多くしてくれそうなんだけどな

296 :
デスノートがストーリーだけって確定なの?

297 :
ストーリーとかどうせ一回しかやらんしな
というかこういうお祭りゲーにストーリーなんていらないんだが

298 :
無双は大概ゲーム性がアレだから勘弁

299 :
Jスターズもアレだったろ

300 :
お祭りキャラゲーなんだからゲーム性のアレはこだわっちゃいかん

301 :
ディシディア「えっ」

302 :
アルティメットスターズやスーパースターズのデッキ編成方式めっちゃ好きだったわ
マンガの名場面をコマにしてるところとかまさに漫画の乱闘ゲームって感じした
スマブラみたいに平面乱闘で3D、デッキ編成式でも良かったと思うけどなぁ

303 :
来週のジャンプが50周年記念号だから新しい情報が出るね

304 :
>>303
そこで遊戯出したら最高に盛り上がるけど、どうだろか。
たぶんヒロアカがくるんじゃないかと思う

305 :
若手連載陣枠でプレイアブルなら
ヒロアカ(候補高)、ワートリ(候補低)、ブラクロ(候補極低)辺りかねえ
プレイアブル以外ならソーマとかありそう
まぁもう30巻出てるから若手というより中堅の仲間入りかもしれんが

306 :
>>249
それはそうだけど対戦できたほうがいいし
対戦において無双系以上に糞なゲームもないからな

307 :
ワートリよりはブラクロの方が確率高そう

308 :
ジェースターズ組はそのまま流用できるから出るんじゃね?

309 :
流用出来るならそのまま出てほしいな
技のエフェクト、SE、声の掛け合いは変わらずに
それと魔人幽助になって特大霊丸出せるように直してくれれば

でも珍遊記はいらねぇかな

310 :
Jスターズだけ買ってないんだけどJスターズは誰がプレイアブルキャラだったのか知りたい

311 :
グラ打ち直しなんじゃないこれ

312 :
幽助は霊丸溜めながら移動する時の構えをどうにかしてほしいんだが
Jスターズは両手で構えながら走ってるからクソダサい
原作だと右手で溜めながら左手でパンチとか打ってたじゃん

313 :
>>310
ビクトリーバーサスのプレイアブル勢

モンキー・D・ルフィ、ボア・ハンコック、サカズキ(赤犬)、ポートガス・D・エース、孫悟空、ベジータ、フリーザ
うずまきナルト、うちはサスケ、うちはマダラ
ゴン・フリークス、キルア・ゾルディック、黒崎一護、藍染惣右介、浦飯幽助、飛影、戸愚呂(弟)、ケンシロウ、ラオウ、緋村剣心、志々雄真実、トリコ、ゼブラ、坂田銀時
ジョセフ・ジョースター、ジョナサン・ジョースター、剣桃太郎、黒神めだか、ラッキーマン、殺せんせー、鵺野鳴介、則巻アラレ、沢田綱吉&リボーン、ボボボーボ・ボーボボ
斉木楠雄、星矢、男鹿辰巳&ベル坊、山田太郎、両津勘吉

314 :
>>310
ビクトリーバーサスのサポート勢
黒子テツヤ、ララ・サタリン・デビルーク、ジャガージュン市、スケット団、桐崎千棘、日向翔陽、アレン・ウォーカー、脳噛ネウロ
ヒソカ、朽木ルキア、神楽&定春、江田島平八、球磨川 禊


ビクトリーバーサスの声だけ勢
志村新八(眼鏡とツッコミ)
極小路秀麻呂(応援団)

315 :
江田島平八使いたい

316 :
Jスターズ最大の謎はゼブラの参戦だな
なんでココやスタージュンよりゼブラを推したのか

317 :
ゼブラはJスタの本スレで散々言われてたな
エース赤犬ハンコックのプレイアブル化も謎だったわ

318 :
エース←まだ分かる
赤犬←今更クロコダイルやエネル出されるよりかはまぁ分かる
ハンコック←???

319 :
まぁでもゾロが出て安心したわ

320 :
jスターズのワンピ勢は謎選出やな
エースコックは別のキャラにしてほしかった

321 :
JUMP FORCEはビクトリーカーニバルに出展されてないんだな
されてると思い込んでた

322 :
明日ジャンプ創刊記念日だから、何かしらの情報をだしてくるか。
もしくは、土曜日発売のジャンプのフラゲ情報が早くもでてくるか。

323 :
隔週で発表していく感じなら期待できるよな

324 :
変に原作に考慮してるのはちょっと怖いかな
月&リュークも変に原作考慮するよりプレイアブルの方が嬉しいし、何かの配信で女の子キャラ殴るのはどうなの…って思うところもあって参戦しぶってるみたいなことやサンジは女性キャラには勝てない設定とか…
お祭りゲーだからアルティメットスターズみたいにそういうの関係なくいろんなキャラ出してほしい

325 :
>>324
月に関しては
超必殺技→デスノートからの相手は死ぬ
通常攻撃→殴る蹴るでなんとか
ここまでは考えられるけど肝心の必殺技(他で言うかめはめ波や螺旋丸)的な技があんまり思い付かないのが原因だと思う。

326 :
正直、月やリュークが戦う姿は見たくない

327 :
サンジの場合、女性だと勝てないは流石に極端に原作再現のし過ぎかなと思う。何気に男鹿とかもも女性相手には本気でやり合わないし
敵が女性ならば攻撃力防御力共にダウン位で良いんじゃ

328 :
スラムダンクやラブコメ系はまた出れないんですかね…サポートいなさそうだし

329 :
今回は非バトル原作はオミットされてる

330 :
ニセコイの暴力ヒロインとかギリギリプレイアブルにならないかな

331 :
土曜発売のジャンプの掲載順バレは来てるがJUMP FORCEの情報はきてないな
記念号なのに掲載ないのか

332 :
toloveるとかは戦えると思うから出してほしい

333 :
>>332
ヤミちゃん又はイヴだしてほしい

334 :
ブラクロがでるならなんか魔法使えるヒロインいたよな。出てほしい

335 :
週刊少年ジャンプ実況ジャンジャンスタジアムとかいうゲームでるらしいんだがスマホゲームかな?

336 :
KONAMIが4人同時対戦のジャンプオールスターゲーム出すらしいけど

337 :
うわスマホだってさ
がっかり

338 :
そんなことよりジャンプフォースの新規参戦キャラはよ
WJのフラゲ情報が来たってことは載ってるんだろ?

339 :
>>337
コナミって聞いた時点で察するわ

340 :
>>338
バレ画像見たけど無かったよ
せっかくの50周年なのにズれたことばかりしてるよなぁ

341 :
コナミは楽しませるゲームより金を使わせるゲームを作るその挙句そのゲーム使い潰すからね
遊戯王のルール変えてゴミにしたコナミ絶対許さん

342 :
前は遊戯王しようぜって言われたらアニメみてなくて最近のカード持ってない俺でも普通にできたけど
今はもうルールわかんねえから無理だわ

343 :
50周年記念号なのに情報載せてこないとは
絶望的に販売戦略が下手くそすぎる
コミック派で雑誌買わない層も記念号は手に取るって人も多いだろうに

344 :
最早開発が進んでないと受け取るしか

345 :
熱量完全に冷めてて草

346 :
このスレにいた期待勢もがっかりの50周年号情報なし

347 :
2019年発売でキャラ発表ペースがこれだと何体くらいになるんだろうな

348 :
仮にも50周年記念なのにその50周年記念の号で何の情報もないのは不味くない?

349 :
オレコレ
ジャンプチ
ジャンプフォース
ジャンジャンスタジアム

ジャンプ50周年記念で出すゲームが残念過ぎる
ジャンプフォースは良いとしてスマホゲームなんて一作あれば十分だろ…

350 :
バンナムに信用何てないからな
ちょっとした事で熱は覚めるし不信感も強まるわ
それでもこの手のゲームはバンナムしか出してくれないから切り捨てられん

351 :
変なこだわり捨ててスポーツ系や恋愛、幅広いジャンルからさえだしてくれればそれでいいんだけどな
製作者側が変に制限してるイメージあるんだよなJスターズ以降

352 :
まぁ一応50周年だからジャンプ買うけどさ…買うけどさ…
新情報は出してくれたっていいじゃんか…

353 :
ツイッターですら話題に出してる人あんま居ないなぁ
創刊記念号で新情報なしってどう言う事なの…

>>351
電撃の格ゲーの前例がある以上スポーツはハブとか言い訳出来ないからな(ぇ

354 :
ジャンプ読んだけどVジャンプ9月号の予告にJUMP FORCE載ってるから来週は新情報ありそう

355 :
こだわりっていうかスポーツ系や恋愛系をプレイアブルにするとストーリーがギャグにしかならないから難しい所ではあるんじゃない
ギャグでもいいっちゃいいんだけどそうなってくるとバトル漫画のキャラのシリアス差に違和感出てくるし

356 :
新情報嬉しいけどしばらくは出てあたり前のやつらの発表が続くんだろうな

357 :
今度のジャンプオールスター系のソシャゲだと月が普通にバトルキャラで出るみたいだな

358 :
遊戯王って万が一にも参戦は不可な感じなの?

359 :
>>358
声優が一番の問題だと思う

360 :
遊戯王の声優ってなんかあったんか?

361 :
>>355
シリアスなストーリーへのこだわりとかいらなくね?
お祭りゲーはお祭りゲーらしく幅広いキャラが使える方が良いと思うんだけど

362 :
>>360
ジャニーズタレントだから色々めんどくさいのかもしれないね遊戯の声優

363 :
なるほど、だからJスターズも出れなかったのか

364 :

でも遊戯王のゲームとかでは普通にでてる?しなんとかなるんじゃないか

365 :
>>364
デュエルリンクスが特別なだけで基本NG。
タッグフォースとかではだいたい代役。

366 :
>>361
皆が皆そう思ってるわけじゃないだろうしなあ
それにスポーツ系はともかく恋愛系は技とか細かいモーション考えなきゃいかんし
そもそも、それらをプレイアブルで使いたい層がどんだけいるかもわからん
少なくとも俺はネタで少し使うかもしれんけど2、3回使ったらたぶんさわらなくなる

367 :
今週のジャンプの祝いコメでダイ大の作者が
未だにコラボで呼ばれてるのが嬉しいって言ってたから声かかってる可能性あるんかな
オレコレとかジャンプチのことかもしれないけど

368 :
コラボだから星のドラゴンクエストとかのことじゃないかな
自社のクロスオーバーとかオールスター(お祭り)ゲームに出るときにコラボとは言わない気がする
もちろん参戦してくれたらかなりうれしいが

369 :
主人公の声代役ってなかなか悲しいよな

370 :
亡くなったとかなら仕方ないけどそうじゃないしなぁ
まぁ主人公でも既にケンシロウや星矢も変わっちゃってるししゃーない

それに俺は言うほど気にもしない

371 :
仮にキン肉マン参戦するとしたら仲間枠は誰になるんだ?
テリーマンは地味すぎるしロビンは声優さん亡くなってるし

372 :
ぬーべーやマンキンは欲しい

373 :
ラーメンマン

374 :
>>370
星矢は最近古谷徹やってなかったっけ?
キン肉マンやリョウが神谷明で出てもケンシロウは代役確定。本人がもうケンシロウはやらないと宣言してるので

375 :
でもぶっちゃけ顔変わりすぎて今のケンシロウに神谷明はあわないよな

376 :
>>319
ゾロ出ないワンピとかありえんからな
海外じゃ下手したらルフィより上なのに
Jスターズは馬鹿すぎた

377 :
>>376
あんなのが海外に出回ったんだから相当外国人にボッコボコの評価だったんだろうなぁ
海外向けとは言え日本人の好みをスルーしても本末転倒なんだけどな

だとしたら珍遊記は海外向けに考えたらバッシングの的なんで要らないので当然リストラだよな!
本当に好きならあの見てくれじゃアンチ増えるなのは見えてるんだから片隅に置いといてあげるのが愛情だろうに

378 :
ジャンプには出展タイトルと載っていたからビクトリーカーニバル行ってきたが何にもなかったわ
開発遅れか不具合かわからんけど残念
もしくはもともと大阪のみを予定していたか

379 :
どんどん情報解禁していくって言ってなかったか
神ゲーでもないのに出し惜しみすんな

380 :
現状参戦して当然の4作品と、デモとはいえ完成度低いプレイ動画しか提供されてないからまったく話題になってないよね
公式ツイッターも6000ちょいしかフォローされてないわけでそもそも広く認知されてないか関心持たれてないわけだから、こういうファミリー層が来るイベントで出してアピールしとかないでどうするんだ

381 :
JUMPのリアルイベントと50周年記念号で情報なしか

382 :
はやく承太郎とDIOの参戦確定してくれぇ……

383 :
>>382
変に拘った人選してきそうなのが怖いよな
ジョジョなんて歴代アニメ化済主人公全員出したって文句言われないだろうに

384 :
>>383
流石にそこまで枠取ったら叩かれる

385 :
参戦するとしても前作にいたジョナサンジョセフと追加で承太郎DIOくらいかなぁ
ディオかカーズもほしいけどさすがに多すぎるか

386 :
文句いうにしても拘り方しだいじゃね
5部とか6部の主人公出して欲しいけど
3部とか1部にこだわり続ける限りかなり枠的に厳しいから一生こないまであるし

387 :
Jスターズの没データに承太郎あるんだよな
ナルトが代理で影分身と同時攻撃してる動画w

388 :
Jスターズに承太郎でてないのか?
謎すぎるなそれは

389 :
>>388
jスターズの時はアニメが1部と2部だったし

390 :
いつものバレ師さん情報で、VジャンプにJUMP FORCEの記事は載ってるけどスクリーンショットのみで新参戦情報はないそう
もう東京ゲームショウまで何にもないんじゃないかこれ

391 :
>>390
らしいね
不安になってきたわww

392 :
東京ゲームショウで珍遊記参戦発表でしょ、わかってんだよ

393 :
このペースの発表だと参戦数も相当少ないんじゃないかなぁ

394 :
熱量が冷めないペースとは何だったんだ

395 :
熱量が冷めないペースとは何だったんだ

396 :
誤爆すまん
来週には流石に新情報ほしいわ

397 :
幽白かハンタが来たら起こして・・・

398 :
起こすのはだいぶ先…かな…

399 :
もう見慣れたキャラは後回しにして意外なキャラから見せてこうや

400 :
また「山田太郎様だ!」ってなったらどないすんねん

401 :
外国人から批判殺到だろうな
除名運動起きたら参加しようぜ〜

402 :
15作品いたらいい方とかそんなもんになりそう

403 :
パヤオ参戦!!

404 :
Jスターズより少ない可能性とかある?

405 :
WJで出した情報をTwitterに4度に分けて公開して、その後にVJでも同じ情報載せてたらそりゃ完全に熱量も冷めるわな
新しい情報というか予想材料としては「最大3vs3」って記載があるから、体力ゲージ共有なのも踏まえると「1vs1」とか「2vs3」みたいな選択はできそうってことくらいか

406 :
今作こそはちゃんとゴンさんになってくれよな

407 :
さすがに今度はゴンさんにはなるだろww
なんなかったらさすがに怒る

408 :
多分前作同様に現在進行形の連載陣優先で参戦させていくんだろうなぁと思ったが
前作と違ってそれやったら殆どがサポートに回ってしまうという事実に気付いて草

409 :
ツイッターもロクに話題にしてる人居なくて出だしからアカン事になってる気が…

410 :
Jスターズも最初は期待度薄かったけど参戦作品が全て判明したPVが出た辺りから盛り上がって来たよ

411 :
来月のVジャンプの予告でジャンプフォースあったからそれまでには何かしら来そうだな

412 :
今月号の時もそんなこと言ってたな

413 :
Vジャンって殆ど週刊のまとめ記事の様なモンだからVジャンはあまり期待しない方が良い
てか来週のバレ情報もないんだな。そろそろ新しい話題が欲しいのう

414 :
あっこれ月1公開のやつだ。
いや発売日が近づけば頻度も高くなるんだろうけどさぁ···。

415 :
せめて新情報なんか入れて欲しいよなVジャンプ・・・

416 :
今号のVジャンプの予告は「続報をお届け」になってるから、Vジャンプが初出かはともかく8月中に新情報ありそうなことがわかっただけよかった

417 :
ララをプレイアブルに

418 :
新しく公開されたスクショに海軍の船があるね
黒ひげも海軍の誰かも参戦するのか、もしくはただのオブジェクトなのかわからんくなってきた

419 :
ドラゴンボール
孫悟空 ベジータ フリーザ

ワンピース
ルフィ ゾロ サカズキ 黒ひげ

ナルト
ナルト サスケ マダラ

ブリーチ
一護 ルキア 藍染

参戦なんじゃね?

420 :
あっ、でもマッターホルンに火影岩があったから
千手柱間が参戦の可能性もあるか。
となると

ドラゴンボール
孫悟空 ベジータ フリーザ

ワンピース
ルフィ ゾロ サカズキ ティーチ

ナルト
ナルト サスケ 柱間 マダラ

ブリーチ
一護 ルキア 藍染

参戦の可能性もあるか。

421 :
海外サイトに7月上旬にアップされた中島プロデューサーのインタビュー記事をいくつか見てきた
重要そうな情報だけ抜き出してみた
・対戦は1対1のみ
・人気のキャラクターを念頭に入れているが、予想どおりすぎても面白いがないので、あまり期待されていないようなキャラから開発している
・中島プロデューサーの思い入れのある珍しいキャラクターを間もなく発表する

一番最後の山田太郎感…

422 :
一対一のみ
んーすぐ飽きるな

423 :
大人が集まって会議してなんでそんな造りになるんだ
ユーザーの立場になって考えればクソゲーなんて出来ないだろ
Jスターズと同じ過ちを犯すのか

424 :
https://www.geek.com/games/an-interview-with-jump-force-producer-koji-nakajima-1743971/

https://news.unikrn.com/article/jump-force-interview-koji-nakajima-electronic-gaming-expo

この2つの記事からざっくり抜き出したけど、そんなに英語強くないから得意な人いたら情報抜粋してくれるとうれしい

425 :
JUMPアルティメットスターズの出来が良すぎてな
予想どおり過ぎても面白くないから需要のないキャラも〜って怖いな
ユーザーが望んでるのはJスターズとかゲームには今まで出てなかったけど人気のあるキャラじゃないか

426 :
そこでリナさんをだな
作中じゃ4位固定だけどJUSの影響でこう言うのではよく名が挙がるから出しとけよ

427 :
期待されてないようなキャラっていうのが、版権問題とかで参戦が難しいと思われているようなキャラのことか、本当に需要が少ない山田太郎系かで価値が真逆になるからな…
平気で後者をやってきそうなのがバンナムだが

428 :
山田太郎っては中島のオナニーに加えてアンケートガン無視って言うJスターズの負の象徴やん…
海外向けなら尚更ヘイトの的になるだけだから負のスパイラルを繰り返してはならない(戒め)

429 :
最近複数対複数ばっかで1対1のキャラゲー少ないから1対1はありがたいわ
作り込んでくれるんなら2対2とかでも良いけど大抵は粗ごまかす様に複数対複数にしてるの多いし

430 :
まあ一体一のゲームもいいが、本当の意味で格ゲー色が強くはなっちゃうな
キャラゲーは乱闘ゲーが成功してるイメージは強いんだが、頑張ってほしい(キャラ数を)

431 :
タイマンで粗だらけだったら最悪だからチームゲーがよかったのぅ…
対戦部分に期待していいんだろうか

432 :
3Dの1対1とかつまんなそう
格ゲー並みのクオリティーなら1対1でも楽しいけど閃乱カグラみたいなオン対戦になりそう

433 :
お祭りゲーって友人で集まってそれぞれが色々な作品のキャラ使ったり語ったり…が醍醐味じゃないのか
1vs1かぁ

434 :
>>432
プレイ動画みてそう思うならさすがにカグラエアプでしょ
見ただけでわかるレベルで別ゲー

435 :
タイマンはまだしも、サポートキャラはどうなったんだろう
さすがにいるよな

436 :
今の所削除と考えた方が良いんじゃない
つか俺ジェイスターズのアンケで好きなキャラがサポ専ばっかで腹立てた挙句、サポ専みたいな中途半端な扱いする位ならサポ専キャラは要らないよって書いたんだけど…

437 :
好きなキャラがサポ専なのは嫌だけどさ、出ないよりはいいじゃん?
恋愛やスポーツのジャンルみたいな戦わないキャラはプレイアブルとして出さないみたいなこといっちゃってるらしいからもうサポートに期待するしかないんだよな

438 :
花道がフンフンディフェンスとかやってお茶濁されるよりはいっそ出ないほうがいいな

439 :
不信感が募ったのは月をプレイアブルの如くPVに出しといてただのストーリーキャラだったってことかな。サポートより酷い…
お祭りゲーなんだから原作どうこうより格ゲーキャラに落とし込んで欲しかった
ゲーム自体は楽しみにしてるからこれからの情報に期待したい

440 :
これでマジで山田太郎発表されたらマジで見限るぞ

441 :
以下にもプレイアブルって感じは特にしなかったけどな
てかそんなに月の肉弾戦みたい層多いの?

442 :
Jスターズから移行しやすいから山田太郎は出しそう
ってかJスターズ参加キャラ全部使いそう

443 :
Jスターズのキャラ戦割と本気で酷いと思う
その上操作性もいいとは言えなかったし、その辺は今回クオリティ高そうで楽しみだけど同じスタッフならキャラ選はちょっと不安だけど、ルキナとかもちゃんと選んでるし安心していいのかな

444 :
肉弾戦というか月はスマブラみたいに落としこもうと思えば鎌で攻撃したりリューク使ったり面白いキャラになりそうだけどな
でももしかしたらキャラ改変は原作者からNGがでたりする作品もありそうだ

445 :
Jスターズのスレ行ったことないけど山田太郎嫌われてたのか
画太郎作品から1キャラ出してくれて普通に嬉しかったんだけどな

446 :
ちゃんと需要のあるキャラを満遍なく出した上で山田出すならまだ大目に見てもらえただろうけど、まず醜悪な見てくれな上にアンケートガン無視&中島の自己満&枠の圧迫でそりゃ嫌われる要素しかない
>>445を罵る訳じゃないが喜んだのは中島含め少数しか居なかったよ

447 :
自分の好きなキャラって言ったのが反感かったんだろうな
スタッフの好き嫌いでキャラ選んでんのかよって

448 :
声がデカイ奴がいるだけだゾ

449 :
珍遊記はアラレボーボボラッキーマンジャガーあたりと同時にこっそり参戦してればよかったのに
TGSで大々的に発表したのもガックリに拍車をかけた原因のひとつだと思う

450 :
>>444
不信感がどうのとか言ってる人いたから、そんなにプレイアブル望んでる人いるのかと思ってな
シュールにしかならない様に思えるし、俺みたいにやめてほしい層もそれなりにいるんならどっち選んでも割りとまともな選択だtp思うし

451 :
特にJスターズの時のルキアの扱いが一番悲惨過ぎてスタッフルキアの事嫌いだろと思った
一応人気あるから仕方なく入れといてやったぞこれだけでも有り難く思えって言わんばかりのやっつけ仕事

452 :
アレンとネウロがサポートだったのが一番の謎だわ
JUSでサポートだったぬ〜べ〜やラッキーマンがプレイアブルなのは良かったのに

453 :
それマジで思ったわ
ネウロはまだ100歩譲ってわからなくもないがアレンとか思いっきりバトル漫画の主人公なのに

454 :
ルキアはサポートから昇格したからあとは神楽、ネウロ、アレンあたりは昇格してほしいな。リナリーとかも欲しい

455 :
無いだろうけどムヒョも使いたいわ
ここで出なかったら一生見る事無い様な気がする

456 :
>>455
オレコレジャンプチに出てるぞ

457 :
ムヒョはアルティメットスターズにもでてたな
スマホゲーはな…

458 :
ムヒョの技画面映えしそうだけど3Dモデル作るの大変だろうなw

459 :
>>456
知ってるけどこれからのゲームの話な
それも家庭用
てかスマホゲーと同列に見てるとがっかりするぞ
あっちはガチャの為にどんどんキャラ増やしてくのが基本だからな

460 :
今のところ一作品三キャラっぽいけどついにヒソカさんがプレイアブルになるんだろうか

461 :
ハンタならメルエムやクラピカもワンチャンあるしあと一枠難しいね
ヒソカでもいいけどあんまり前作と選出が同じすぎてもな

462 :
女キャラ増やして欲しいよな
前作はあまりにも少なすぎた

463 :
ヒソカはcero的に新描写は難しそう

464 :
久しぶりにアルティメットスターズ引っ張りだしてきたんだけど
めっちゃ面白い。2Dとは言えキャラ多いからかなぁ

465 :
動かしてて楽しいよな
そのあとスーパースターズやると落下スピード速くてビビるぞ

466 :
BLEACHの参戦情報からもうすぐ1ヶ月か
この間に新情報もなくBLEACHキャラのプレイ動画も上がらないと語ることもないな
想像の幅を広げるような参戦発表が早めにほしいわ

467 :
本誌のバレって金曜に来るんだっけ

468 :
ムヒョはアニメ化もしたし出てきても良いと思うんだ、タイミング的に
そしてJUSのCMでもやったように
死神(リューク)と天才(月)

死神(一護)と天才(ムヒョ)
をもっかい見たいんだ俺は

469 :
今のところマンハッタン·ニューヨーク·香港が来てるけど他はどんなステージが来るんやろ。
パリ、ロンドン、東京、カイロ、バンクーバー、モスクワとかどの都市がどの作品のオブジェクトと合体するのかはわりと気になってる。

470 :
そういやなんでこのタイミングでムヒョロジアニメ化したんだ?
好きだから嬉しいけどさ

471 :
ハワイ、シンガポール、クアラルンプール、ドバイとか辺りも穴場だな
成都もありかと思ったが北京と被るか

472 :
北京じゃなくて香港や

473 :
マンハッタンじゃないマッターホルンだったすまん。

474 :
山田太郎はカプコンVSシリーズの憲麻呂みたいなものだったな
珍遊記は嫌いじゃないがJスターズに出すならもっとふさわしいキャラがいたはず

475 :
ネタキャラを出すなら「知っているのか!?」でお馴染みの男塾の雷電を出して欲しかった
格ゲーキャラとしてもネタキャラとしても有能

476 :
次が合併号だからそこで何もないとドイツのイベントかVJまで何もない感じか

477 :
ネタキャラを出すならウソップとかミスターサタンとかでいいよ

478 :
ネタキャラ出すならジャンプマークだせば?
出せないマイナーキャラの技だけ搭載して

479 :
それなら山田太郎で良いわ

480 :
たけしか幕張かマサルさん出せよ

481 :
ラスボスはマシリトで

482 :
なんだかんだラスボスはマシリトでしっくりきてたよな

483 :
もしかして来週も情報無し?

484 :
集英社がソシャゲに力を入れるようになってから家庭用ゲームの紹介が減ったなあ
そもそもゲームが出すらしない作品も増えた

485 :
今週もバレなしかー
開発滞ってるんかな。結果の為であれば良いんだが

486 :
今回はグラ的にはほんと頑張ってるからあとはキャラ選だけなんだよな
とりあえずスマブラ発売した後に盛り上げていくつもりなんじゃないかね

487 :
グラ自体は綺麗だけど九尾がモフモフだったり六道モードの服が繊維になってるのはちょっとやめて欲しかった

488 :
歯に線が入ってるのがリアル過ぎて嫌

489 :
外国向けなんでしょ

490 :
それじゃ結局ワンピ、DB頼みじゃないか
やっぱ1作品多くても3キャラでいいから幅広い年代から作品出して欲しい
個人的にはギャグで戦える珍遊記も反対ではないし

491 :
外国向けってのは意味がわからんな
外国人は原作やアニメの絵嫌いなのか?

492 :
外国向けとか関係ないやろ
普通に今回はリアル追求しただけ

493 :
明日、台湾で午前11時半から30分間JUMP FORCEのイベントがあって一護役の森田さんが登壇するって
やっとBLEACHのプレイ動画きそう

494 :
>>492
ナルトに関してはリアル差とは関係ないけどな

495 :
海外ではワンピよりナルトの方が人気あるの?ジャパニーズニンジャだから?

496 :
NARUTO>DB>ONE PIECEってイメージだな
まぁNARUTOの遥か上にデスノートがあると思うけど

497 :
コブラも人気高いな
ハリウッド映画の製作が企画されるぐらい
いつ撮影開始するのかわからないけど

498 :
デスノって何でそんな海外人気あるんだ?

499 :
外国から見るとcool japanなんじゃね
日本人が海外ドラマの刑事かっけーってなるのと似たような物と予想

500 :
ワンピースもハリウッドでなんかやるんじゃなかったけ
続報聞かないけど

501 :
マジか
とりあえずナミは金髪ビッチ、サンジはチャラ男、ゾロは刀で飛行機とかぶった斬ってる中国人かメキシカン、ウソップは面白黒人って想像しか出来ない

502 :
>>500
ワンピは海外ドラマ化だね
ジョジョとかBLEACHの実写化よりよっぽど良さそう

503 :
BLEACHの映像きたな
ルキアの卍解とおっさん相手に大して活躍しなかった一護の最終形態あるんだな
藍染が最後に使った破道もありそう

504 :
ワンピ実写化とかネタにしかならんだろww
むしろブリーチの実写化のがビジュアル的にマシ

505 :
エフェクトが地面にめりこむのなんとかならんかなぁ

506 :
NINJA勢ずるいわ
九尾だの、スサノオだのスケールでかいしかっこよくて
他の漫画家が嫉妬するし、世界でウケるわ
あんな化物に自分の身一つで立ち向かうゾロに感極まってしまった

507 :
ゾロは三千世界もっと迫力出して欲しい
一人だけ奥義しょぼすぎる

508 :
グラがすごいのは認めるけど
明らかにクソゲー臭ただよわせてるのはすごい

509 :
背景動かないのかな

510 :
この段階でクソゲー臭とか、端から認める気ないだろ

511 :
eスポ狙ってたりするのかな

512 :
背景のビルとかぶった斬れたらゾロの技も映えるんだけどなぁ

513 :
そんな感じで風景変わってくれたらありがたいな

514 :
ゲームとしてはJUMPforceより全然楽しみ
だけどキャラ選はJUMPforceのことがあるから不安

515 :
海外考慮するならマーベル丸パクりのロゴの演出やめろよと

516 :
はっかのどあめでる?

517 :
今更ながら思ったんだが場所がニューヨークだとデクよりオールマイトの方がマッチしてるような気もする
東京とかならデクや一護でも違和感ないと思うけど

518 :
ヒロアカはデクとオールマイトどっちも出そうだけど

519 :
ひまだしちょっと情報まとめてみる
○戦闘システム
·3対3のタイマン勝負
·後続を呼ぶとサポート攻撃が入り、呼び出したキャラクターに操作を変えることもできる。
○プレイアブルキャラクター
ワンピ→ルフィ·ゾロ
DB→悟空·フリーザ
ナルト→ナルト·サスケ
ブリーチ→一護·ルキア·藍染
○ストーリー限定
·デスノート→月&リューク
○ステージ
ニューヨーク·マッターホルン·香港 (7/31日時点)

520 :
ナルスト4のリーダーチェンジみたいなもんか
バニブラみたいな糞コンボなけりゃいいけど

521 :
悟空はサイヤ人ブルーも身勝手の極意も無いのかなやっぱり

522 :
超アンチおじさんに叩かれるから無いっしょ

523 :
>>521
こういうオールスターゲーだと連載当時の要素で固めてくるからねぇ。あったらラッキー程度に思ったほうがいいよ。

524 :
この格好の愛染と一護が戦うの違和感あるな

525 :
>>522
超アンチに親でも殺されたの?

526 :
>>525
使い方おかしいぞ

527 :
>>526


528 :
>>527
それはやたら粘着してたり毒吐いてる人に言う台詞であって、今は使い方が間違ってる

529 :
>>524
これ藍染はストーリーでどういう立ち位置で登場するんだろうな
この藍染と一護が敵対してたら違和感あるわ

530 :
最初は敵対だけど途中で利害の一致とかの理由で味方になりそう

531 :
もうプレイアブル9キャラもいるのか
スト2超えたな

532 :
>>528
誰も何も言ってないのに、アンチおじさんに叩かれるからとか
見当違いな理由挙げるのは毒吐きと大して変わんないでしょ

533 :
>>531
なんかわろた

534 :
システム的にはやっぱりスパキンに似てるのかな
裏の取り合いとか出来たら熱いんだが

535 :
>>521
俺も来て欲しいけどpvみたいのでは3すら無くなかった?

536 :
>>534
ピシュンできないキャラの方が多いから裏の取り合いは無理じゃない?

537 :
>>534
と思ったらゾロが敵の背後にワープしててワロタ
裏の取り合い出来そうだな

538 :
ディシディアみたいに悟空とかじゃなくても舞空術みたいなの出来るのかねー

539 :
ドラゴンボール参戦するのはいいんだがまーたフリーザとか悟空にこいつらが勝てるわけない!!みたいなの出るのかなぁ...
Jスタのときもいたからほんと迷惑だね

540 :
そんな事言ったらナルトですらあやしいし気にしたら負け

541 :
ホントだな
言ってて虚しくならねーのかなって思うわ
コラボを楽しむ物だからなこれは

542 :


543 :
>>541
じゃあ聞くけどさぁ!!!!ドラゴンボールキャラに勝てるキャラがすべてのアニメ、漫画にいるか?ゴラいないだろ?信者はほんとキモいな

544 :
>>543
それな

545 :
>>543
何言ってんだこいつ
アスペか

546 :
IDすら変えずに自演してて草

547 :
飛行機ミスったんじゃね

548 :
id被っただけなんだよなぁwwww

549 :
ほんとオツム弱いやつばっか

550 :
IDだけじゃなく、IPとワッチョイも被ってるんだよなあ

551 :
このスレ小学生みたいなやつがたまに書き込んでるだけだから伸びないよな

552 :
まぁいいんじゃね
たまにはキッズくらいと来ないと情報もないから盛り上がりもないし

553 :
>>552
くらいと!?wwww

554 :
ハンター銀魂るろ剣幽白こち亀ジョジョあたりの参戦しない方がおかしいやつらをとっとと発表しような

555 :
東京ゲームショウ辺りで認知度が上がってくるまでは現状維持だろうな
まだここも某動画サイトの掲示板よりかはマシ
あっちは見るに堪えない
合併号も情報なしだから新情報はVジャン待ち

556 :
>>552
くらいとってなにwwww

557 :
>>552
くらいとさん!?

558 :
>>552
くらいとちゃま!?

559 :
マジで過疎だな

560 :
ヒロアカはいらんな
技も少なくほぼ思いっきり殴るだけだしゲームで動かして面白くなると思えん

561 :
お前はいらんかもしれんけど俺はいるんだよそれに海外人気もそこそこあるし

562 :
てかやっとレスついたうれし

563 :
キン肉マンと悪魔将軍は出るかな?

564 :
>>560

>>539と同レベルだな

565 :
なんでこんな過疎なの?

566 :
燃料がないからね

567 :
てかパーティクルエフェクトうざすぎるな
ダッシュ時とか明らかにいらん所に入れてきてるし
コードヴェインを反面教師にしてほしい

568 :
ゾロの技半端な原作再現でなんとなく気に入らないなぁ
あとワンピキャラが少なくとも一人敵キャラが出るんだろうけど赤犬とか黒ひげじゃなくて
出来れば最新のドフラミンゴ・藤虎・クラッカー・カタクリ・ビッグマムあたりのどれかにして欲しいな
でも開発時期的にビッグマム海賊団からはきついのかな

569 :
バニブラの事考えたらいけるはずだけど、ルフィがスネイクマン使ってない時点でカタクリはお察し

570 :
よく見たらどのキャラも中途半端だな
ナルトは六道モードなのに超必が尾獣玉だし、悟空は3にすらなれず、超化してるのに技の一つが界王拳のままでゾロも超必は大千世界じゃない
ルフィは原作読んでないから間違ってたら申し訳ないけど、連打の後レオバズーカしてるだけに見えるがキングコングガンはどこへ消えたんだ
判明してるキャラでちゃんと最新仕様なの一護とルキアだけじゃね?

571 :
>>570
そんな細かく書いてあるところある?

572 :
>>571
動画漁ればわかる事しか書いてないぞ

573 :
>>572
超必が1つだけともカスタマイズできないとも書いてないし動画ではわからなくね?
変身も1つかはわからないし

PVでもない動画で判断するのはやめた方がいいよ

574 :
>>573
そら可能性の話するなら断定は出来ないけど、その手の情報は今の所ないし
キャラ選択画面でもそれらしき物は無いから希望的観測でしかなくね?
てかカスタマイズみたいな重要な要素あるならとっくに発表してると思うけどな

575 :
ナルトは一応あの状態でも尾獣玉使ってたから変ではないけど
サスケがスサノオでタケミカヅチ使ってるのは変だな
設定的にはまぁ使えないわけではないんだけど

576 :
ごめん訂正
ゾロの超必は普通に大千世界だったわ

>>575
変っていうかアシュラモードは?って思ったんだよね
サスケも何でインドラの矢じゃないんだってのはナルスト4でも言われてた
本当に技セット出来るならそれらもあるかもしれないから嬉しい限りだけど

577 :
ゾロの一大三千大千世界はあれ三千世界な気がする
原作だと一大三千大千世界はデカイ石ぶった切るのに使った技で
そのあと本体に三千世界使ってるし

578 :
てかjスタみたいにモーション何個もあってほしいわ
ガーブレのやつとか範囲攻撃のやつとか

579 :
多かったか?
逆に少なすぎると思うんだがあれ

580 :
スマン読み違えたorz

581 :
悟空はいい加減SS3までなってくれよ
フリーザとの実力差が出るとか変な所で考慮してそう

582 :
クロスオーバーのお祭りゲーにもはやそんなんいちいち関係ないのにね
原作追体験のRPGとかじゃないんだからさ

583 :
悟空ブルーにしてフリーザもゴールデンにすればバランスは取れるだろ

584 :
ブルーやゴールドはVジャンでしか出てないから仕方ないでしょ

585 :
ゴールドはわからんけどブルーは流石に出ると思うよ
ルフィがギア4ナルトが六道イチゴが千年血戦なのに悟空だけ3にすらならないっておかしいしょ

586 :
SSJ3なんて今じゃクソ雑魚形態だからいらん
ブルーか身勝手に変身しろ

587 :
そこら辺やるならナルトやサスケは大人版で出そうな気もするがどうなんだろ

588 :
>>585
超必がまたな!だから普通にあり得る

>>586
DBゲーじゃないんだから十分強いだろ

589 :
一般人からすると
ブルーとかゴールドとか何を言っているのかよくわからない
皆が知っている2で正解だな

590 :
あくまで原作内の再現だけだろ
かりにも週刊少年ジャンプの50周年を謳ってるゲームなんだから
メディアの違いを理解しろよ

591 :
原作には声なんて付いてないけど?

592 :
>>591
げぇじ

593 :
>>589
えぇ...
映画とかアニメとかやってるし普通に知ってると思うけど後一般人がなんで2?2と1の違い分からない人結構いるよ

594 :
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

595 :
声とかも正直いらんわ
コンシューマゲーだから仕方ないんだろうけど漫画にない要素はできるだけ省いてほしい

596 :
>>593
つまりそれはアニオリじゃん
つかすまん1と2の違いもわかってなかったわ
原作流し読みの俺でも知ってるフリーザー倒したバージョンが相応しいと思う

597 :
>>595
じゃあもう漫画でいいだろ
立体になってる時点で声つくのは自然だし、声に対して漫画にない要素云々言うのはズレてる
漫画は絵と文字で表現してるから声がないだけでキャラクターに声がない物として作ってる訳じゃない

598 :
はやく珍遊記発表しろ
まんゆうきでもいいぞ

599 :
今度こそ坊さん出せよ(名前忘れた)

600 :
>>596
まあそれもそうだな
でも3くらいにはなって欲しいわ

601 :
>>596
何で流し読みの奴に合わせてキャラ作らなきゃいけないんだよ
ちゃんと最新作まで見てるファンに合わせるべきだろ

602 :
>>601
そんな事いったら
悪役だってフリーザーじゃなくてラスボスのブウの方が正しくない?
何十年も前に完結した作品なんだから知名度優先が最善だと思うね

603 :
>>599
これか
https://i.imgur.com/3hhdG4f.jpg

604 :
>>602
フリーザーは人気絶頂期の時のボスだから抜擢されるのはまぁわかる
志々雄とかもそう

605 :
ブリーチは藍染のが人気あるんだろうけど
ユーハバッハのが良かったな

606 :
俺もユーハバッハ好きだけど能力再現が難しすぎるので無理そう
DLCで結構マニア向けのキャラ欲しいね

607 :
ユーハバッハは普通の戦闘描写も結構あったし
藍染のがよっぽどむずそうな気がする

608 :
今気付いたけど藍染が最終決戦仕様やん
これは未アニメ化部分も実装してくれるんか
参戦さえすれば安心だな

609 :
アニブリ再開フラグ…かな…?

610 :
>>607
Jスタの方のあいぜんは鏡花水月の西紋は使ってなかった
縛道気道剣術奥義で宝玉だったし

611 :
>>603
なんやこれ

612 :
>>611
最近打ち切られた坊主の漫画

613 :
夜神月はドラゴンボールや悪魔の実で強大な力を得てラスボス化しそう

614 :
まあ月はダークヒーローってよりヴィランだから味方だと違和感あるっちゃあるな

615 :
でもゲームなんだからゲームでしかできないようなことして欲しいわ
変に原作ファンに気遣ってやるより
ハチャメチャやっても全然アリ

616 :
メチャクチャやるのは別にいいけど原作への敬意は必要
原作愛の無い魔改造ほど醜悪なものは無い

617 :
>>613
今作の月って月の姿をしているだけで月本人じゃなさそうな予感がする(比喩じゃなくて文字通りの意味で)

618 :
>>615
そういう事するとギャグ化するんだよなあ

619 :
ディシディアだって前半ナンバリングキャラは結構オリジナル要素ブチ込んできてたからヘタに原作再現とかするよりはオリジナル要素入れてはっちゃけても良いんだがバンナムは何故かベタ(←重要)な原作再現に拘るんだよなぁ…

620 :
原作に無いオリジナル要素とか荒れる要因にしかならないんだよなぁ
そういうのは二次創作同人でやって、どうぞ

621 :
>>619
FFの前半ナンバリングとジャンプキャラを同一視はおかしいだろ

622 :
FFナンバリング前半のキャラは元々描写無くてオリジナルいれるしかないだけでしょ

623 :
デスノートで悟空を殺そうとするけど本名じゃないので殺せないって展開がありそう

624 :
ベジータを出禁にしないと本名バレちまうぞ!

625 :
>>620
こういうつまんないやつほんと嫌い

626 :
デスノートって宇宙人にも効くんだっけ?

627 :
字がわからないから書き様がないんじゃない?
地球の言語じゃないでしょ

628 :
フリーザを殴りとばす月を早く見たいです

629 :
こんだけ情報出さないんだったら一気に3キャラとか発表しないで1キャラずつ発表すりゃいいのに

630 :
>>628
てかリュークが戦って欲しい

631 :
夜神月「孫悟空って奴の仕業なんだ」
ルフィ&ナルト「なんだって!それは本当かい!?」

格ゲーのストーリーモードにありがちな仲違い工作とか洗脳はやめて欲しいな

632 :
クローンとの連戦もあると思います

633 :
そー言うのガラじゃないしな
意見の違いからの対立とかは別にあっても良いと思う。クローンも事前にそんなのが存在するって知ってる方が良いかな
洗脳はJスターズでもやってたけど無理矢理ぬーべーの見せ場作りましたって感じの特に意味のない要素だったな…

634 :
Jスターズの掛け合いって何か違和感あるなーと思ったら、Jスターズってただ名言をツギハギ合わせにしただけだったんだな
単にこのキャラがあのキャラに対して直感でどう思ったかとかそう言うので良いんだよ
たまたま見つけた二次創作だけど↓のがJスターズの掛け合いよりよっぽどセンスのある掛け合いになってると思う
https://syosetu.org/novel/136269/

635 :
>>634
チラッと見てみたけど良くできてるな
原作の要素知らなきゃならんとこもやってるし
ジャンプ好きな人なんだろう

636 :
今度は麻倉葉は出れそうですか?

637 :
スマブラすげー盛り上がってるみたいで羨ましい
こっちもはよ色々情報出してくれ!

638 :
スマブラSを超えるようなゲームにしないとね

639 :
ポテンシャルはあるはずなのにイマイチ知名度が低過ぎる
開発陣のやる気を感じない

640 :
>>639
それと同じ感想、ワンピースのゲームでもずっと思ってるわー
力を入れたら売れるはずなのに、低いコストの成功を目指して失敗してる印象

641 :
ジョジョの枠は承太郎、DIO確定だろうけど、仗助と川尻浩作(吉良吉影)も参戦して欲しいなぁ…というかジョジョでまとめるんじゃなくて「スターダストクルセイダース」と「ダイヤモンドは砕けない」で別作品扱いして欲しいわ。

642 :
スマブラと同じくらい金かけてみて欲しいなぁ
ちゃんと宣伝すれば元取れると思うんだけどさすがに企画が通らないか

643 :
バンナム自体低予算ゲー乱発メーカーだからなー。所謂質より量。今回も例外なくかな…
まずバンナム自体から別メーカーにでもならないと実現出来ない様な

644 :
流石にスマブラと比べるのは酷だろ
向こうは悟空やナルトでも霞むような世界レベルの有名キャラがゴロゴロいるんだぞ
その上ゲーム自体の出来も段違いだし

645 :
>>644
悟空ナルトより有名なのってマリオポケモンゼルダとか?

646 :
マーベルorDCコミックとディズニーを比べるような感じじゃね?いや知らんけど

647 :
明日仕事なのに二日続けて興奮して眠れない

648 :
やれることは全部やって欲しいよね

649 :
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56864/1400778728/
掛け合いならこのスレの3の人のが面白い
キャラのイメージ崩さないならオリジナルのセリフでもガンガン絡んでほしいわ

650 :
今回はわりと本気で作って欲しいな
手を抜いて作って続篇の可能性無くしたりしたら結果的にマイナスじゃん
2作目からは手を抜いてもいいからさ〜

651 :
本気かどうかはキャラ数、チョイスもそうだけど、技のカスタムがあるかどうかにかかってるな
技のカスタムなかったら既に手抜きと言わざるをえないキャラおるし

652 :
これ第二作だと思うんだけど…(小声)

653 :
参戦情報なくても公式ツイッター毎日更新するくらいの気概を見せてくれや

654 :
>>652
システムと絵柄が違い過ぎてとてもじゃないが続編とは言えない。

655 :
スマブラは発売までに全キャラ報告するって言ってるのにこっちは全然出さんな

656 :
スマブラと競うな!

657 :
普通にJスターズのシステムをブラッシュアップしてキャラ大量追加すればいいだけなのになんでブラッシュアップなぜまた0からスタートにしたのか

658 :
訂正
普通にJスターズのシステムをブラッシュアップしてキャラを大量追加すればいいだけなのになぜまた0からスタートにしたのか

659 :
Jスターズは基本システム糞だからいいです

660 :
いや普通に作り直してくれた方が有りがたいけど
Jスタみたいなクソゲはもういいわ

661 :
Jスターズは評判はわるかったけど、かなり好きだったなぁ〜実際バランス悪かったしアプデもなかったから過疎ったけど
近接重視のvs系で結構貴重な存在だと思う

662 :
そもそもこういうキャラゲーに求めてる貴重さは、単に珍しいジャンルとかじゃなくて
バニブラやナルストみたいな再現とゲーム性の両立だからな
それに近接重視のバーサス系は最近増えてきたけど、ディシディアは微妙でその他は全部ゴミだったから楽しいイメージがない

663 :
Re:ゼロから始めるジャンプゲー制作

664 :
>>661
わかる
コンボは普通にかっこよかったし楽しかったただバランスはほんとにイカれてる

665 :
Jスターズごみじゃなかったか
いいたくはないけどさ…
アルティメットスターズは神だった

666 :
絶キルア
ビッグバンアタック
斉木の岩
しみったれブルース
ボンタン爆弾
ジャガーのそぉい
このへんはかなりムカついたな

667 :
JUSに比べればスターズの方がまだオンラインは楽しめたな
バランス調整と新キャラ追加した続編が良かったのに一新したらまたバランスが心配だ

668 :
二作目程度でまともなバランスなんてバンナムには無理だから問題ない
仮に既存キャラがまともになっても新キャラでやらかす

669 :
情報全く来ないな
スマブラくらい開発欲を見せろや

670 :
次号のVジャンプで何か続報はあるはず
ヒロアカブラクロとかだったらズコーだが

671 :
そいつらは出るのわかりきってるからな

672 :
一時看板に祭り上げられてたトリコは流石にりすとらですかね…

673 :
ジャンプアルティメットスターズは新規参戦作品で最初に発表されたのが太公望とムヒョだった記憶がある
参戦のハードル下げるような作品を一つくらい先に出してほしい
珍遊記とかな!!

674 :
別の意味でハードル滅茶苦茶上がるんですがそれは

675 :
ヒロアカ来るとしたら誰来る?やっぱりデクと爆豪か?

676 :
敵一人含めた三人一組っぽいからAFOも来そうだな

677 :
デクとオールマイトだけやろ

678 :
仮にDグレ出すとなったら敵まで出せる余裕ないどころか四人組から一人ハブにしないとならなくなるな…
アレンと神田は出るだろうけどこう言うのには人気あるけど作中だとハブにされがちなリナリーと作中では人気ある方だけどこう言うのにはめっぽう名前が上がらないラビ…片方或いは両方DLCかな?

679 :
最悪前作のリボーンやめだかみたいに1枠の可能性もある

680 :
Dグレのライバル枠っていうと誰になるの?千年伯爵?

681 :
そういう枠はあるかもしれないけどそれがヒロアカかどうかはわからんでしょ

682 :
てかBLEACHで3枠いるんだから全作3枠の可能性あるよね

683 :
ブリーチが3枠で終わるわけないじゃん
もし3枠だけだったら一気に3人紹介しないで愛染を出し惜しみするだろ
ほかにも参戦キャラがいるからこそ一気に3人出せたんだと思う

684 :
その理論だと、じゃあDB、ナルト、ワンピース差し置いてブリーチだけ4枠とか5枠になるけどそれこそありえないと思う

685 :
ブリーチは何本も劇場版が作られた超人気作品やぞ!

686 :
DBもナルトもワンピースもブリーチも普通に4〜5枠以上はあるやろ

687 :
ナルトもワンピもDBも何作も映画ありますが・・・

688 :
ベジータはまず間違いなく出るし、
ワンピナルトからもあと一人は出るだろ

689 :
ワンピ5枠以上
ドラゴンボール5枠以上
ナルト4枠以上
ブリ4枠
幽白4枠
ハンタは3枠以上
ジョジョ4枠
北斗3枠

で頼むで

690 :
>>688
出ない何て誰も言ってないけどな
>>683の理論だとそうなるって言ってるだけ

691 :
ワンピはともかくナルトは連載終了してるしきつくね
ボルトからなら出そう

692 :
>>689
数作品4〜5枠とか参戦作品自体が減るからいらない

693 :
ディーグレとかブラックキャットとかヒロインが可愛い作品に参戦してほしい

694 :
DB→ベジータ ピッコロ
ワンピ→黒ひげ サンジ ナミ
ナルト→マダラ カカシ
鰤→恋次

695 :
我が愛しの悟天ちゃんは…幾ら何でも流石に無理ですね!ハイ!

ゴテンクスも…出ないよネ

696 :
トランクスはわからん
ちょくちょく謎チョイスあるし、Zとは関係無いにしても比較的最近アニメで活躍したしな

697 :
海外が舞台ならDグレ似合うし今回こそはプレイアブルで頼む
アレン 神田 リナリーの3人で頼む
パンパンデブはいらねーから

698 :
作品にも格と言うものがあるからな
流石にDグレから三人はないわ
最低でも準看板クラスじゃないと

699 :
前作はサポ専含めて50以上の参戦キャラで、ステージやその他全ての要素で容量は4ギガ切ってるからな
システム的には7分の1しか容量使ってない位余裕だったから、今回はモデリングで容量誤魔化したりとかじゃないよね…?

700 :
最悪リナさんはDLCでも良い
ハブだけはやめてー!!

701 :
何でID変わるんだ

702 :
キン肉マンが出て欲しいけど決め技が極め技だから難しいかな
吹っ飛び演出があるみたいだし

703 :
>>698
サポートいないしサポートじゃないと出られない作品もある上に
出すキャラがいない作品もあるから最低三枠くらいはいけるでしょ

704 :
>>698
そもそもDグレ辺りの中堅作品が出るのかが不安
このままだと15作品とかになりそう

705 :
前作プレイアブルキャラ40体くらいだっけ
今作も40体前後なら中堅以下なんて2体も3体も出してる余裕なさそうだな

706 :
Dグレはアニメやってたしいけるでしょ
前作と違ってサポート作らなくていいからキャラ枠は数体増えるはず
手抜きされなければな

707 :
逆じゃね?
サポートキャラが無いんだったら前回サポート参戦だった作品なんかリストラ候補筆頭だろ
サポートとプレイアブルじゃ作る手間全然違うし

708 :
サポートが丸々プレイアブルになんて言ってないけどな
サポート自体が消えるんだからプレイアブルも何体か増えるだろって話

709 :
サポートが消えるからプレイアブルが増えるとは限らないし、増えないから手抜きってわけでもない

710 :
さすがにサポート丸々消えてんのにキャラ数変わらんかったら参戦作品消しただけの手抜きでしょ
既にナルトやら悟空やら再現周りの手抜きが見えてるし

711 :
何でそんな必死なの?

712 :
?必死の意味がわからん
情報こないからあれやこれや話してるだけ
何でレスバの方向に持ってこうとするのかね

713 :
もうDLC方向にしようぜ

714 :
自覚無いのってこわいね

715 :
18日からのPSX2018に出典されるらしいから新しいプレイ動画くらいはあがるかもな
21日からのgamescomではVジャンの続報に絡めた新しい映像(PVなりプレイ動画)がほしいが

716 :
Vジャンプって週刊のまとめ記事ばっかだからなー
今週の金土あたりにバレ来なければVジャンプも大した期待は出来ないかと

717 :
まぁまだ発売日すらまともに決まってないからなぁ
このペースだと12〜3作品とかしか出ませんとかありえそう

718 :
内定してると思われる作品
北斗の拳、聖闘士星矢、ジョジョ、男塾、幽遊白書、るろうに剣心、ハンターハンター、家庭教師ヒットマンリボーン、D.Gray-man、トリコ、めだかボックス、べるぜバブ、ワールドトリガー、ヒロアカ、ブラッククローバー

719 :
>>718
海外狙いなのに下段のような中堅作品出れるんかな
向こうだと知名度皆無の作品もあるだろうし
ヒロアカとブラクロは出れそう

720 :
さすがにヒロアカは来るやろ

721 :
すまん
出れなさそうに見えた

722 :
>>718
この中だと北斗、星矢、ジョジョ、幽白、ハンター、ヒロアカは出ないとまずい。(特に前者五作はジャンプのコラボゲームの常連だからなおさら)
次点でリボーン、Dグレ、トリコ、剣心。この四作は意外と国内外の知名度は高い。
あとはストーリーでどれだけ出るか。

723 :
トリコとべるぜは寧ろリストラ候補じゃ
めだかも個人的には続投して欲しいけどリストラ候補かな…

724 :
少なくとも現在連載してるのとJスターズ組のバトル漫画枠はほぼ出る可能性は高いでしょ
ジョジョは3部に変更で珍遊記はリストラ
ラブコメ枠はサポート系
ギャグ枠は出る可能性高いけどわからない

725 :
まだサポートあると思ってるやついるのか

726 :
>>723
トリコは絶対でるだろ
しかもブリーチ同様、アニメ化されてないグルメ界編

727 :
なんか勢いでてきたな

728 :
>>724
減らしてどうすんだカス

729 :
>>718
銀魂も出すでしょ

730 :
海外意識するなら遊戯王は欲しい
利権的に厳しいのは分かるが

731 :
利権…?

732 :
来週のジャンプにも情報ないらしい
次のVJ予告は続報ってなってるけどただの既出情報な気しかしないな

733 :
>>715
とりあえず21日までには何かしら来そう
もう熱量冷めきったけど

734 :
ハンターハンターきたー

735 :
ゴンとヒソカきたか
ここまでルキアとヒソカが昇格してるけど、ゾロ以外は全部Jスターズと同じ人選か
人気キャラ選ぶから仕方ないけど代わり映えしないね

736 :
画像ある?やっと新情報きてわくわくしてる。

737 :
ハンタはゴンとキルアとヒソカの3人だけなのか
今回はゴンさんになれるのだろうか

738 :
現状参戦してる作品のキャラを分けると
1主人公(悟空、ナルト、ルフィ等)
2相棒·ライバル(ゾロ、サスケ、ルキア等)
3宿敵·人気の悪役(フリーザ、藍染)
って感じで分けられるから、今後複数参戦する作品が出るなら上の条件に当てはまるキャラか優先かな。

739 :
調べても情報が出てこない…

740 :
マジで情報どこや?公式Twitterにものってない

741 :
Vジャンのリークだな
HUNTER×HUNTERからゴンとヒソカ参戦
ニューヨークの新ステージ確認?
ゴンはゴンさんになれるっぽい

742 :
>>741
サンクスゴンさんかみやな

743 :
ゴンさんになれるとか最高だな!

744 :
ゴンさんはやばいわ
PVでゴンさん出てきたら売れてしまうわ

745 :
ドイツのバンナム公式Twitterによると21日開催のgamescomで大きな発表があるらしい
タイミング的にゴンとヒソカ参戦PVが濃厚だけど隠し球あるといいな

746 :
ヒソカが宿敵・悪役…?敵でも味方でもない第三勢力のイメージなんだが(GI編までしか読んでない奴)

銀魂は主人公→銀さん、相棒→神楽は良いとして三人目は人気的に考えても土方だよな。ライバル・宿敵枠として

747 :
>>745
ハンター参戦だけじゃ盛り上がりに欠けそうだからもう一発何かありそう

748 :
キン肉マン・キン肉万太郎・悪魔将軍の三体参戦!

749 :
マンターロは本誌キャラじゃないからラーメンマンにしよう

750 :
意外な参戦作品というとダイ大か遊戯王だな
どっちかは来て欲しい

751 :
ゴンとヒソカだけ?
キルアはいないのか?

752 :
それに加えて版権的なところで難しいであろうシャーマンキングが参戦したらなぁと思ったがまぁ無理だろうな〜

753 :
出してくれるのなら一番期待してるのはシティハンター参戦だな最近ジャンプにも版権が戻ってきたから

754 :
>>751
現状ブリーチだけ3体参戦で今出ている作品が2体だけってのはまああり得んから、その時に一緒に発表ってとこかな。(香港の黒ひげの船→黒ひげ、ニューヨークに出てきた謎の大樹→マダラは今明らかになってるステージのオブジェクトからある程度推測できる)

755 :
正直いえばハンターはピトーが欲しかったなゴンさん化するきっかけの宿敵だし

756 :
>>754
後はDBからベジータ.H×Hからキルアか
今の所Jスターズの参戦キャラの違いがゾロだけという
月はストーリーだけみたいだし

757 :
>>750
各作品三枠が濃厚なら
ダイ大…ダイ.ポップ.ハドラーorバーン
遊戯王…遊戯.城之内.海馬
出して欲しい

758 :
ストーリーは正義と悪みたいなテーマがあるみたいだし、
その辺から参戦作品予想出来るかもしれんな
分かりやすい悪役がいる作品が選ばれそう

759 :
なんかアベンジャーズを意識してる感じがすごい

760 :
ヒロアカからデクとオールマイトと爆豪
るろ剣から剣心左之助志々雄

このへんは鉄板だと思うけどどうなんだろ

761 :
左之助なら斎藤の方が出そうじゃね?

762 :
>>758
まぁ志々雄、DIO、戸愚呂とか分かりやすい敵キャラがいる作品は出しやすいな

763 :
戸愚呂はJスターズだとライバル扱いなのか何故かぬーべーと行動してたな…
後珍遊記でアレだけど中島は冨樫も贔屓してるからハンタと聞いてまたストーリーで優遇されるんじゃないかと…。Jスターズは一護編ナルト編なのに殆どゴン幽助飛影が一護ナルト男鹿をパシってたし

764 :
今後出てきそう&すでに出た作品で有りそうなステージオブジェクトは
ブリーチ→ソウルソサイエティ
ハンター→にわかだから誰か教えて
ヒロアカ→雄英高校
ってとこかな。あと何か候補あったら挙げてって。

765 :
てか原作のステージってでないのかな?ナメック星とかソウルソサエティとか

766 :
>>765
今回は原作にあった物がリアルと融合したという設定だから原作そのままて言うのはない。

767 :
ハンタはゴンとヒソカか
この世界観ならクラピカと団長の方が断然面白そうなのに

768 :
ゴンとヒソカは週刊少年ジャンプの情報でVジャンプでは新たな情報がでるらしい
ナメック星もきたぞ

769 :
ケンシロウのアレコスは桐生ちゃんで頼むw

770 :
https://twitter.com/DanganPitou/status/1030280101265649664?s=19
画像あったで
原作のステージに現実の舞台の物が融合するっていう逆パターンもあるのか
衣装もダメージによって変化するらしい
というかゴンさんのグラで草
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

771 :
>>770
画像右下でゴンがパンチしているキャラがベジータっぽい

772 :
>>770
ゴンに攻撃されてるのベジータか?

773 :
……衣装破壊……だと……?
神ゲーじゃねぇか!

774 :
>>770
ってナメック星あるやん!!

775 :
仮に主人公、悪役、+1人で各作品三人ずつ出るなら、
ダイ大…ダイ、ポップ、ハドラー
キン肉マン…キン肉マン、ウォーズマン、悪魔将軍
北斗…ケンシロウ、トキ、ラオウ
ジョジョ…承太郎、老ジョセフ、DIO
幽白…幽助、飛影、トグロ弟
封神…太公望、聞仲、妲己
シャーマンキング…葉、アンナ、ハオ
男塾…桃、塾長、邪鬼
ドクタースランプ…アラレ、オボッチャマン、マシリト

こんな感じかな

776 :
完全新作で脱衣まで実装しちゃってて
これキャラ相当少なそうだな

777 :
>>770
ってことは原作→リアルと同様にその逆もあるってことか。

778 :
脱衣…toloveる参戦かな?

779 :
コラボ系除いたらゴンさんのゲーム化ってこれが初か?

780 :
ゴンの衣装はゴンさんに合わせたのかな

781 :
衣装破壊だと!?
でも女キャラ少ないからアレだな…

782 :
>>775
老ジョセフ…

783 :
運昇!?
うわああああああああああああ!!!

784 :
運昇さんが声当ててたジャンプキャラって他に誰いたっけ?

785 :
郷里大輔の代役でサタンと平八やってた。後、小銭形
代役の代役か…

786 :
サンジと黒ひげ参戦って記事見たんだけど
1作品につき3人くらいでいいような。。

787 :
>>786
初報に出てきた三作品は業績やキャラ数的に3体以上いても仕方ないんじゃない?

788 :
どんな作品だろうと参戦キャラが増えてくれるのは嬉しいことだろ

789 :
ドラゴンボールはベジータとまだもう一人いそうだな
ハンターもキルアが出てないし、ピトーあたりが来てもおかしくはない

790 :
ドラゴンボールワンピースハンターハンターナルトは5人以上いないとおかしい

791 :
よし!DBは悟空ベジータ悟飯悟天トランクス(後者二人はゴテンクス前提)は揃えようぜ!
息子三人組愛でたいんじゃ〜

792 :2018/08/17
幽白も幽助、飛影、戸愚呂だけじゃ物足りないから桑原と蔵馬も追加してほしい
あと欲を言えば仙水も
せっかく魔人になれるのに相手がB級妖怪っておかしいでしょ

【ps4】detroit become human【デトロイト】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 956スレ目 【スマブラSP】
ゼルダの伝説BoWのここが不満…(´・ω・`)
【総合スレ】龍が如く【四百六十六代目】
ロックマンX part218
【Switch】もじぴったんアンコール
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 X帯スレ3【質問/雑談/愚痴】
【PS4】World of Tanks part181【WoT】
【暴言メッセ 談合】Dead by daylight 晒しスレpart 23【グリッチ 切断】
【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】34本目
--------------------
【デンソー】 熊谷桜子 【かわいい】
中部大学教授:武田邦彦
京都の高校野球98
正しい野良猫(害獣)の駆除方法168
NCASE M1 #4
さんふらわあ 4
ぼっきちんこ
ムン大統領「日本が国際社会で信用を失うことになる」
【悲報】こち亀、軽減税率のパニックすらも予言していた [376356433]
【BFT】NAOKIアンチスレ 42ヤキソバ【HG REVIVE】
肴27457
【アイツの名は】大阪府警察【ポリスメン】
台湾の一人当たりGDPって低いね
甲子園の“判官びいき” あす金足農と対戦の強豪・日大三、「俺たちは嫌われている」と心情を吐露
無くなる体力増える病気
安物のヨーグルトとR1ヨーグルトってホントに実力差あるの? つーかヨーグルトってホントに意味あんの? [302521845]
お前らが子供の頃の必殺技と言えば
マスク自作スレ【無いよりマシ】 Part.5
【PS4】FIFA17 クラブ雑談スレ part1
【IDなし】SF系アニメを語る 第102話
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼