TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4】Predator: Hunting Grounds Part2【プレデター】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ106【質問/雑談】
【PS4/XB1】Battlefield V part10【BF5】
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 314
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 63スレ目【スマブラ】
【PS4】 デッドライジング4 part6【XboxOne】
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part52
【PS4/XB1】Dead by daylight part135
【PS4/XB1/Switch】Fortnite Battle Royale 320【フォートナイト】
【PS4】地球防衛軍5 Part207【EDF5】

†バイオハザード総合スレッド†【Report321】


1 :2018/04/28 〜 最終レス :2018/06/06
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950が立てる
踏み逃げ時は立てられる者が宣言した後に立てる
次スレが立つまで減速進行するように

・バイオハザードシリーズ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
・バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
・RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/

※前スレ
†バイオハザード総合スレッド†【Report320】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1517643252/

★(重要)次スレを立てる場合、必ず本文1行目に !extend:on:vvvvvv:1000:512 のみを入力し、
テンプレは2行目から貼って下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
R

3 :
>>2
( ´,_ゝ`)プッ

4 :
>>2
お前も家族だ(╹◡╹)

5 :
ワアオ!wマァンション!

6 :
30秒でわかるバイオハザード
ジャァァーン…… ディンッディディンディン ディンッディディディッディディン…
クリス レッドフィェゥルド チンッ
ジィォウ ヴァランタァイン カチャッ
ベェリィ ベェティン チリリッ チリリッ
レゥベカ チンブゥース
アォベェルト ウェスクゥー   ボワッ
…… バイオゥ ハズゥードゥ
「ワディディス…」
「ウォウ…ワラマンション」
「キャプテンウェスカー ウェアイズクリース?」
タッタッタッ…
「ストッピッ!ドンオープンダドゥーア!」
「バッ クリスィズ…」
パン!
「ワディディス!?」
「メイビーイェス クリス… ジル、キャンユーゴー?」
「アイムゴーインウィズユー、クリスィズオールドパートナー、ユーノウ?」
「オーケイ レッミーハンディス…ステイアロッ!」

7 :
怖いのもそうだが、もっとゲーム的に面白くしてくれよ。怖さ一辺倒ではダメだろ。

8 :
とりあえずデイビジョンみたいな感じでオープンワールドオンラインバイオを

9 :
なんでもオープンワールドにすればいいと思ってそう

10 :
実際川田は最初7の時そうしようとしかけてたんだよな
しかし上手くまとまらなかったのと予算が無いから竹内はホラーFPSを打ち出したんだっけ

11 :
無双みたいに無理矢理見切り発車されなくて良かった

12 :
初バイオなんだけど何が必要なアイテムで何がいらないのかがよくわからないな
コインってのは持たなくていい?セーブできる部屋のアイテムboxに預けてるけど

13 :
アスペ

14 :
サバイバルホラーはオープンよりも探索ができる一本道のがいいよね

オペラクはアリかもしれなかったね
ディビジョンみたいにラクーンシティを自由に動いて任務をこなしていったりとか

15 :
オープンワールドでサバイバルホラーなら、弱い主人公にしないと。つまりヒーローキャラ一新。

16 :
いくらど田舎とはいえBOWの脅威が身近に迫ってる世界で無能すぎないか保安官補佐
アンブレラとBSAAはエヴリンの存在を知っててなおかつ突入結構前日だったんだし地元警察とかに連絡等いれてなかったのかな
混乱を招かない為に極秘裏に動いてたのか?

しかしこうしてみるとやっぱプラーガによるガナードとマジニやCウイルスのジュアボ、Tによるハンターは完成度の高い兵器だと再認識するなエヴリン見ると

17 :
主人公が弱くて怖さだけでもダメだが、
キャラが強過ぎて恐怖感希薄なのもどうかと思うわ。
どうしてこんなに両極端に作るんだ?

18 :
7本編の終盤の武器いっぱい持ったイーサンぐらいが一番良さそう
Not A HeroとEnd of Zoeは化け物

19 :
素手で化け物を突破するじじいとそのじじいすら越える、弱くなったかと思ったらパワーはそのままに小型化に成功したゴリスが主人公だからな

20 :
痩せたけどパワーはそのままとか頑張ったねクリスおじさん

21 :
とりあえずプレイヤーが自在に難易度を変えれて、全力でやると敵が哀れなほど滅茶苦茶強いチート主人公を

22 :
5クリス→SS1(1-3)いわゆるスーパークリス

6クリス→SS1(1-4)

7クリス→SS2

クリスはサイヤ人だったんだよ

23 :
ゲームシステムもあるだろうけど、そのままどころかやってること見てたら普通に6やヴェンデッタの時より強く見える
片手でジャストガードすれば実質無敵だし自分よりデカいモールデッド一撃で潰すし

24 :
アイテムがすぐにいっぱいになるんだけど
鍵系のアイテムは一回使うと預けていいの?サソリの形のとか

25 :
>>24
イーサンは鍵を捨てないからな
一度使えば預けても問題ないはず

26 :
CG映画のアリアスとスベトラーナはどちらも文武両道な黒幕だけど、アリアスが既に狂っていたのに対し、
スベトラーナの方はバイオテロや紛争を一種のビジネスライクのように考えて何処か冷めたような思考になってたと思うんだよね

27 :
スベトラーナは今の北朝鮮と同じ

28 :
>>26
ヴェンデッタスレで見た

29 :
>>25
これまでの主人公どもは直感でもう必要ないと判断するけどイーサンは一般人( )だからねしょうがないね
これのおかげでボックス3回トロフィー苦労したわ
どんどん必要ないキーアイテムで圧迫されていく

30 :
Not A Heroのラムロッド再生阻害弾って威力高い?
プロで苦戦してたルーカスにダメ元で撃ち込みまくったら簡単に倒れた。

31 :
ついさっきようやくトロフィコンプしたと思ってたら途中一回死んでリスタートした時ビデオ見てなかったの忘れて一回のプレイでビデオ全部見るのと実験マニア取れてなかった....
実験マニアはメモしないとどれ完了したかわからなくなってしまう

>>30
本編でいう強装弾扱いでしょ
普通のモールデットに撃っても一撃氏だし
ノーマルだけど
エンドオブゾイも拳で対抗するジョーで最初無双ゲーかと思ったら割と本編よりむずくて草生えた

32 :
>>31
ありがとう
やけに強いと思ったらそういう事なのか。

33 :
ヴェンデッタでレオンが6のクリスのごとく飲んだくれになってたけど、エイダやサーシャが見たらどう思うだろう?

まあ、未だに安息日のない戦いを続けてるんだから無理はないだろうけど

34 :
クリスはもう仲間死ぬの当たり前すぎて感覚麻痺してそうだな
7で死んだ仲間も自分と同じでBSAAからの出向だったみたいだけど6の時ほどこたえてなかったし

35 :
>>34
アンブレラ側の隊員でしょ
名前知ってたりするのはブリーフィングとかあったろうし

クリスの反応が薄い?のはイーサンと同じでわざとキャラクターのセリフや反応を必要最低限にしてプレイヤーの緊張感の投入感や感情移入を高めるためじゃない?

36 :
???「それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ…」

37 :
つまらん、次

38 :
続けて質問しちゃうけどトロフィー「信用できるのは拳だけ」ってCasualでもいける?それと投げ槍使っちゃだめ?だとしたらワニの所詰みそう。

39 :
>>35
公式サイトに行方不明のBSAA隊員って書いてあるよ

40 :
Not a heroのプロ考えた奴にカウンターフックかましてぇ

41 :
NAHのプロはジャスガさえ出来れば簡単でしょ
EOZの無限弾取るのがナンバリングで1番苦戦したわ

42 :
そのジャスガがね、イージーガード持っててもどうも苦手なんよね
特にアイテムボックス開ける前に出てくる数体で既にくらっちゃう

43 :
アイテムボックスの所まではイージーガード使えんから気持ちはわかるわ
俺はNormalの最初の鍵取るところで大体ジャスガ出来る様になるまで練習したけどジャスガ苦手なら難易度下げて改めて練習するのも良いかもね

44 :
外人産のプロノーダメ動画見てコツつかもうと思ったけど「え、それで被弾しないの?」って自分では再現できないレベルで全く参考に出来んくてカビ生えた

45 :
あれディスプレイの遅延とかも影響しそうだな
遅延が限りなく少なくてリフレッシュレート120HzのVRだと簡単に出来たけど、それよりも多少遅延があるモニターでやると難しかった

46 :
いちお箱までたどり着いてイージーガードとったらモールデッドの前でガード連打してるだけでいいから楽ね
まだ暗視ゴーグルのとこで既に体力赤だけど

47 :
>>6
好き

48 :
プロフェッショナルクリアして無限弾ゲットしたけどプロは後半まで銃お預けだからマッドハウスみたいに初っ端から蹂躙することができない
せや!明るさMAXにして罠のとこ通ってアルバート取りに行けばえぇんや!

ナイトビジョン取るまで向こう側にアルバートが置いてあるシャッターが開かない

クソが(´・ω・)

49 :
バイオハザードHDリマスターのノーマルクリア率5.1%ってスゲーな。
どんだけ挫折率高いんだ...

50 :
松本人志は『バイオハザード』のクリスに憧れて筋トレを始めた! 意外な“ゲーマー”の一面
2018年2月20日 (火) 01:00 配信

マッチョ化が止まらないダウンタウンの松本人志(54)が『ワイドショー』(フジテレビ系)で筋トレを始めるようになったきっかけは『バイオハザード』だと明かした。
以前は「家族を守るため」に筋トレを始めたと話していた松本だが、「あんなん嘘」だという。
本当は『バイオハザード』をプレイしていた時に、ムキムキな登場キャラクターと自分の身体を比べて、
「こんなガリガリの華奢な俺がね、
米兵みたいなやつに助けてもらっているというかね。(プレーヤーとして)憑依してやってる場合やない」と思ったことが筋トレをスタートさせた理由だったというのだ。
ネットでは、松本が言う“米兵みたいなやつ”は『バイオハザード5』のクリス・レッドフィールドなのでは、という見方が強い。

51 :
>>50
バイオ5かよ
クリスやなくでゴリスけんけ

52 :
浜田雅功ジル・バレンタイン説

53 :
0のビリーかもしれない

54 :
浜田はアクレオッゾに見える
https://i.imgur.com/CfSNLhJ.jpg

55 :
トールハンマーどっかで見たことあるなー思ってたら東京マルイのやつだったんだ

漫画版ではBSAAが対BOW弾装填したAA12つかってたのに

56 :
https://i.imgur.com/l7iCfFS.jpg
RE4の体験版って日版とアイテム画面違うんか

57 :
>>56
なんとなく旧作バイオに近い画面だね

58 :
懐かしいな
体験版だとナイフは装備しないと使えなかったけ?

59 :
>>6見て久々に無印OP見たけど普通に怖いよなw
https://www.youtube.com/watch?v=UkSgxPJfHxI

60 :
目ん玉ポロんワンちゃんがグロキモかった思い出

61 :
あと1ヶ月でE3か
2は20周年だし2リメのためにいつでも服を脱ぐ準備しとかなきゃ

62 :
これで情報出なかったらォ〜ワラマンション!

63 :
つまらん、次

64 :
https://www.famitsu.com/news/201608/28114313.html
カプコン第一開発部では、
“一件の価値あるおもしろいゲームを作る”、“世界一のビジュアル品質を目指す”
という目標でゲームを開発。そして、『バイオハザード7』では、
[[これまでよりも高品質なフォトリアルの映像を、より短時間、少人数で、これまで以上にたくさん作れ]]というオーダーだったそうだ。


一族に関わらない開発者を冷遇せず8や2リメではちゃんと余裕持って開発してほしいな(アンブレラコアめ...)

65 :
一年以上待たされてやっと出たDL追加要素から早、1年が過ぎた訳だが
今年のクリスマス前線までにリメイク2出なかったらさすがに興味失せるぞカプコン

まさかマジに2020年販売を考えているのか?

66 :
追加要素って何のゲームのこと?

67 :
バイオ7でしょ。

68 :
7は最後の追加コンテンツ出るまで一年以上も掛かってないしそれが出てから一年過ぎたとか何の話だ?

69 :
知らんわハゲ

70 :
8まだですか

71 :
e3まであと1ヶ月だしそんとき情報出すでしょ

72 :
バイオDC版でハンターにショットガンはあんまり有効じゃないんだな
ダウンさせられるけど仕留めるまで4発もかかる上に起き上がりすぐの反撃が痛い
マグナム一撃でも倒れないのかよと焦ったが、そのあとハンドガン2発で倒れるのね

73 :
ジュアボって顔面の奇形化以外は兵器としてはプラーガ以上に申し分なくないか

銃火器や車両を扱える点は変わらないけどガナードやマジニのように身体が腐敗したりする事もないし
ある程度のダメージは再生するか再生が追いつかない場合その部位が変異して更に厄介な存在になって生命活動が停止すると繭に包まれ更に強靭なクリーチャーへと変異するし
しっかり言語を話したり出来るあたり商品価値はかなりありそう
栄養剤とかと偽った注射一本でたちまち有能な兵士が出来るし

74 :
野々村最近見なくなったな

75 :
奴は北斗スレ荒らしているよ 次々に人が寄り付かなくなるw

76 :
ウィルスかよw

77 :
感染力で言えばプラーガtype2が上でしょ
自分から口にプラーガぶちこんで仲間にしようとするから
それにプラーガは支配種で統率も取れるし片手で人をぶん投げたりガトリングを素手で持てるような怪力も身に付く

78 :
プラーガがレポティッツァの撒き散らすウイルスや、エブリンのカビとかに感染したらどういう存在になるんだろうか

79 :
リッカーがプラーガで操作できてたしCゾンビならプラーガが主導権とるんじゃないか?
まああくまでも適正環境下の状態での運用だから
ラクーンみたいなウィルス汚染が極度に酷かったりする状態だとどうなるかは分からんがな

80 :
>>64
ゲーム制作に限らず、日本は技術者や労働者を大事にしない国だよね

81 :
エルザ・ウォーカーを次回作に出してほしい

82 :
これマジで面白いから気を付けろ
https://goo.gl/ejqdtC

83 :
コードベロニカHDを攻略サイト見ないでクリスが南極基地に到着したとこだけどもうキツい長すぎマップ広すぎ
タダでさえ扉階段ロードで方向感覚迷うのに無駄に広いマップを異常に行ったり来たりクリス編でも同じマップを行ったり来たり...マップ構成に問題あるな
これリアルタイムでやってたヤツもっと大変だっただろ
まだ3のほうがシステム的にも面白かったな

84 :
今思うとバイオ6って1〜5の集大成って個人的に思うから7の路線は納得してる。

85 :
攻略みたいで最後のトラップにクリスが何回もペッちゃんこにされた思い出

86 :
訂正
攻略みないで

87 :
後編の羽?を見つけるの辛かった覚えがある
画面が暗いからかな?

88 :
昔のゲームはワザとプレイ時間引き伸ばすために無駄なイライラ要素足してくるから今更やるとキツいわ

89 :
>>88
めっちゃわかる
当時はあまり次々とゲーム買わなかったしイライラしつつもゆっくり遊んでたなぁ

90 :
「魔界村はわざと簡単にした」カプコンiPhone開発者トークセッションレポート!
http://www.appbank.net/2009/12/03/iphone-application/72112.php
もともと「魔界村」ってのは、ものすごく難しいことで有名なゲームでした。
ボクもプレイヤーの時は胃を痛めながら
「なんでこんな思いをして、こんな難しいゲームをやらなきゃいけないんだ」って思ってたんですね。


👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


91 :
>>6
何回見てもチンブゥースで噴く

92 :
バイオ2リメイクが企画倒れした可能性があると書き込みあった…

93 :
こんだけ情報なければその可能性も嘘じゃないかも知れんな

94 :
今年のE3で情報出なかったらマジでその可能性が高まるなぁ。企画中止の発表したら海外からもクレーム来るからだんまりして忘れさせようというカプコンの作戦と予想。ロックマンダッシュ3みたいな結末を迎える

95 :
どっかのインディーズスタジオが勝手に作ってたの潰しといて本家は企画倒れとかだったら洒落にならんよ

96 :
最近第一開発の公式Twitterで7のスタッフと2リメイク発表したディレクターが一緒に写ってる画像上げてアピールしてるし作ってるだろ
7もモンハンも発表したの発売からたった7ヶ月前だったしな
あとラルクのMVにRE ENGINEのレオンやラクーンシティが既に出てるらしいが

97 :
正直それならそれでいいやという気もしてる
今更感もあるし相当リスキーな感じもするし

98 :
2019年3月までに2本の大型タイトル出るって発表してるからさすがにそれのどっちかがバイオ2じゃないの?

99 :
流石に開発中止はないだろ

100 :
でも2016年頃にバイオ2リメイクします!

から
一切情報ないんだぜ

101 :
細かい情報は出してるよ
最初に発表したのは2016年じゃなくて2015年(RE ENGINEが作られた時期)で、2016年の7のインタビューでリメイク2もRE ENGINEで作ってることが明らかになった
7の次回作って言ってたから詳細発表はこれから

あとあれだけ掛かった7のDLCも外注だったから、7本編発売してからリメイク2に7のスタッフ大勢移ったんじゃないかとも言われてる

102 :
今更だし初代じゃなくて2だしなぁ

103 :
既に3年半が経過したからなぁ MGSの5年、7年を笑えないレベル

MGS1の3D化リメイクを勝手に作ってたインディーズスタジオは画面出していたが
コジプロダクションに持っていけば採用されそうな勢いだった(コナミが潰れれば、
小島作品として出せそうだが、お前らの働きが鈍いからまだ潰れそうにないがw)

MGSの続編もバイオリメイク2も遊びたいが人生の残り時間がアンマリ残ってない奴
が多いんで出すなら早く出してくれw 当時15歳〜20歳で遊んでいた奴らも既に40歳過ぎなのだから。。。

104 :
竹内的には当時遊んだことのない若いユーザーに今の技術で2を遊んで欲しいって感じみたいだがな

105 :
2リメでRE ENGINEの伸びしろ引き出してFOX ENGINE並だと理想的だな
Panta Rhei開発頓挫の後遺症引きずってなけりゃいいが

106 :
そういやディープダウンも未だに開発中止とは言ってないんだっけ
あんな感じになりそうだな

107 :
>>104
PS3、vitaならアーカイブスあるんだし新規ユーザーでもリメイク出せと言う前にまずはプレイしてほしい…

108 :
逆に来年3月までに出る大型タイトル2本のうちの1つがバイオ2じゃないなら何なんだって思うけど
7で作られた既存のエンジン使うのと、実験的だったディープダウンのエンジンとは訳が違うし2はちゃんと作ってるだろ
何故か3のネメシスまでRE ENGINEで作られてるみたいだし3も同時にリメイクして欲しい

109 :
>>104
初代もリメイクもやったことない今の若いユーザーはどうするのか

110 :
リメイクバイオ2キカクチューシ(笑)
どこからそう思うのか...

111 :
イタリアチームを潰す為の方便だから潰した後はほったらかしは他でも結構ある

クロノトリガーみたいに潰してこれじゃない新作出してシリーズにトドメを刺す場合も

112 :
出したら出したでコケそう
期待高まっちゃってるしハードルは高い

113 :
まあ別にエンジンのことがメインだとは思わないがな。一番はリメイク2をどういう方針するかってことだろう。視点だけでも単純に考えて、元々の固定カメラ、ビハインドカメラ、一人称視点とか選択肢がいくらでもある。
それに2はとりあえず放り込んだシステム(ザッピング、武器改造)がチラホラあるからそこらへんも大幅に変えないといけないし。
思い入れが強そうなタイトルだから話も纏まらないだろう

114 :
お前らカプコン信じすぎw

115 :
モンハン売れたこと除いても最近のカプコン第一開発は前向きに進んでるしTwitterでも遠回しながらアピールはしてるのに何故こんなに後向きなレスばかりなのか

116 :
遠回しアピールやチラ見せかまってちゃんの開発のやりかたがうざいから

117 :
そう思われたくなかったらトレーラー出したらいいんだよ。自業自得。

118 :
公式のTwitterも糞みたいなクイズ記事ばっかでカプコン社員はオナニストの集まり説

119 :
本当はリメイクバイオ2を期待してないからこういう状態なん?

120 :
だってぶっちゃけラジコンバイオとか売れるわけないし

121 :
2のリメイクは本当は7の次回作なのに7出すよりも先に作ります宣言してしまったせいでいろいろ言われてる感じか
ナンバリング規模のプロジェクトだろうし本格的に作り出したのは7完成した後ぐらいか

122 :
第一開発Twitterが今ゲーム作ってることは約束するだってさ
この流れで投稿するってことはぶっちゃけここ見てそうだねw

123 :
2chに催促されて行動するとかどんだけ怠慢な企業だよwほんとカプコン堕ちたな

124 :
いやtwitterで何書いてもリメイク2は?って書かれてるからだぞ。自意識過剰だな

125 :
過去の思い出に大金ぶっこむより新作にと思わなくもない

126 :
そういえばその手の画像に全く小林の影がないけど、そこは安心していいのか?w
今のところ7の人たちと安保ばっかりだよな

127 :
2リメの開発遅い気がするがこれで定点カメラとラジコン操作来たら正直引くだろ

128 :
でも7みたいにボリューム少ないと文句言われるし
バイオ2のリメイクだとエリアが多いから作るもの時間かかるだろ
カプコンはバイオだけ作ってるわけでもないしね
スクエニみたいに映像だけ小出しして発売日未定とか
そういうことされても萎えるし

129 :
7の次回作なんだからもし来年3月までに出るなら遅くはないだろ
7から2年で発売ってことになるし

130 :
2はウィリアムとかリッカーとか思い入れあるクリーチャー多いから絶対リメイクしてくれよな

131 :
2はどうにか序盤の市街地エリアを拡張して民間人との絡みを増やしてほしいわ

132 :
2リメイクするなら3とベロニカもやってほしいな
ポリゴンのやつはこれで全部リメイクしたことなるし

133 :
新規からしたら2からって中途半端なのでは

134 :
1はもうリメイクされてるだろ

135 :
1はもうPS4で充分見れるクオリティでプレイ出来るしな

136 :
本命はdaysgoneだな。カプコンはもうあまり期待できない。オペラクとかゴミだったし

137 :
本命はdaysgoneだな。カプコンはもうあまり期待できない。オペラクとかゴミだったし

138 :
エアプ乙

139 :
オペラク批判したらすぐ信者きてほんと草

140 :
オペラクは進行不能バグとか対戦チートはたしかに糞だが普通にプレイでたかぎりじゃ素直に楽しめたよ

141 :
俺はオペラク100円で買って遊んだから良かったけどフルプライスだったらちょっとキツいかもな

142 :
オペラク話はループしすぎてるからもうテンプレ入れろ

143 :
ゲリラに所属していた頃のシェバの仲間はバイオテロをやろうとしたせいでシェバに見限られて計画がパーになったけど、
ダムネーションの小説を読むとシェバのゲリラ仲間がバイオテロに手を染めようとしたのも理解できる気がする

144 :
オペラクは少なくとも6よりは楽しめた
だがエコー6シナリオが有料DLCなのは許せない

145 :
7はそこそこ楽しかったけどバイオシリーズは年々劣化していってるわ。リメイク3まで出してシリーズ終了してほしい。

146 :
>>144
これ
6は操作性もシナリオも単純にクソだった
オペラクの方が多少は快適に操作できる分マシだったな

147 :
また始まったか

148 :
6はラスボスが糞
もうあんなのダンテに任せとけ

149 :
7も正直ラスボスが残念だったなぁ
敵も種類少なくてねえ

150 :
できれば本編に関係する作品はPS3レベルの映像でみたいから
2、3、ベロニカ、4をリメイクしてほしいがさすがに厳しいかね

151 :
まずは2リメの出来栄え次第だな
もし内容や売り上げ含めて微妙だったら3リメまでやる必要ないし

152 :
1リメみたいになるか
TPSになるか
FPSになるかでダイブ違ってくるな
まあどうなろうが買うには買うがね

153 :
おまけでレイドみたいなスルメゲーさえ付けてくれれば文句は言いません

154 :
だいぶ前のインタビューでリメイクバイオ2にマルチプレイあるって情報どっかにあった気が
アウトブレイクみたいなのだと良いが

155 :
6月のE3か9月のアジアカンファレンスなら来年初頭が濃厚だな

156 :
バイオもそうだがゲームにおけるマグナムの威力っておかしくないか

157 :
>>154
ゲーム内容に関する情報なんて一切公開されてないぞ

158 :
6は葬儀会場がまだあるんでそちらへ

159 :
>>156
映画「ダーティハリー」の影響がデカいだろうな

160 :
スナイパーよりマグナムが強いのはゲームだから

161 :
2リメイクにはガンショップ進んで階段登ったところにある「松浪」看板はどうなるのか?

162 :
アイハブ ディス!

163 :
最初からリベ2のレイドはスイッチ仕様にすれば良かったのにな
パーツを壊すとか無いし、あと新パーツも中々

164 :
最初リベ2分割発売だったな

165 :
>>156 コマンドーとかランボー見たら軽機関銃が最強に思える

166 :
マグナムは中でグリグリ抉るからゾンビに対しては効果高いんじゃないの?
まあそれだと貫通する説明がつかなくなるが

167 :
ゾンビは頭やらないと死なない定期

リアルじゃマグナムで胴体いくら撃とうが意味がない
まだ散弾や機関銃で動き鈍らせれるから分こっちのほうが遥かにマシ

168 :
実際マグナム1発とアサルトライフル1発はどっちが強いの?

169 :
単純に殺傷能力だけなら小銃弾の方が圧倒的に高いぞ

170 :
switchでバイオ7できるのか思ったらクラウドバージョンで草

171 :
PS4でリアル友人とコントローラ二つで
協力プレイしたいんですがオススメありますか?
自分バイオハザード始めて。
友人は4を経験してます。
ちなみに自分は攻撃方法がたくさんあるゲームが好きです。(モンハン、EDFなど
友人はホラー要素大好き)

172 :
アンクロ、ダークロ

173 :
Switchにクラウドなんかあったことに驚きだわ

174 :
7のスレでSwitch馬鹿にしようとして失敗しててワロタ

175 :
180日2000円しかもレンタル

176 :
>>174
カプコンがswitch馬鹿にしてるんだよなぁ

177 :
>>172
アンブレラクロニクル、
ダークロニクルでせね。ありがとうございます。

178 :
カプコンって自分達が満足できるくらいの性能持ってるならPSだろうが任天堂だろうがコロコロ変えそう
守銭奴だし

179 :
カプコンは利益の事しか考えてないぞ。バンナムやKONAMIと同じ

180 :
グラフィック落として移植するぐらいすればいいのに
手抜きすぎるだろ・・・

181 :
劣化移植もなかなかの労力が必要らしいからな

182 :
バイオ7グロ版って書いてあるからクレカしか買えないからスイッチのユーザーだとマジで数える程度しか日本人じゃ買わねーわ

183 :
PSnowもそうだが有線前提じゃないとガクガクでまともにプレイできないやろな

184 :
エンジン対応とダウングレードするにもSwitchのスペックやコンセプトが独特だし開発リソース割ってまでの移植はキツかったんだろ
バイオは今同時進行で2リメ/8/もう一つ開発中なんだろ

185 :
これは近々バイオ2リメイクをPS4/Xbox One/PC、余裕があればクラウド版をSwitchで発表するフラグかな?

186 :
カプコンの隠し玉の2つはやっぱDMC5とリメイクバイオ2かE3が楽しみだ

187 :
もしかして2リメってcoopプレイ入れてくる可能性ないか

188 :
>>187
入れてくれたらいいなー
でも今の開発co-op嫌いそうだからどうだろ

189 :
ストーリー以外のモードで入れたら良いんじゃない?

190 :
劣化移植は実質リメイクだからね、PS2版バイオ4みたいに

191 :
coopなんてもう永遠にいらない

192 :
でも最近はPCベースで作ってそれをPS4やX1、Switchに落とし込むやり方で安定してるんだけどなゲーム業界は

193 :
coopはオマケモードなら歓迎

194 :
switchではリメイク2はクラウドモードしか無理だろ

195 :
バイオはもう終わった感がすげーな
シリーズ重ねるごとに別ゲーと化していくし
ってかカプコン自体が終わってるけど

196 :
カプコンが終わってるってそりゃ嘘だろ
バイオ7が500万で モンハンワールドは750万

バイオはやりたいことやり尽くしたんだろう
456リベリベ2etcってやってたらTPSのバイオはほぼやることないし、これらを周回をさじ加減で回してやればずっと楽しめるはず

197 :
どんどん質下がってるやん。見かけ倒しで中身スカスカなゲームが多い。

198 :
バイオが売れてるってのは昔のバイオがすばらしかったから名前で売れてるだけで買ったやつがガッカリしてんじゃん
昔のバイオは何十週もしたがバイオ7何回も周回する気にならん

199 :
>>173
意味不明
クラウドゲームなんざ3DSでもあるのに

200 :
ユーザーリサーチでは7で圧倒的多数が高評価だったらしいが

201 :
>>200
不満を言う人に限ってアンケート出さないからな
ここで愚痴るよりアンケート書いて送った方がよっぽど効果あるのに

202 :
確かに何週もする気にはなれないが
外国ゲームでも1回2回しかしないけど高評価のゲームってあるだろ
個人的にバイオ7の高評価は次作への期待も込めてだと思ってる

203 :
>>200
プレー前だったとか?w

204 :
http://dengekionline.com/elem/000/001/637/1637183/

『バイオ7』の発売後のユーザーリサーチデータがまとまってきているのですが、うれしかったのは、
「『7』を遊ぶ前と、遊んだ後で、『バイオハザード』のブランドイメージが変わった?」という問いに対して、圧倒的に多くのユーザーが「イメージがよくなった。今後に期待できる」と言ってくれていることです。
開発者としても、次に繋げられたことに安堵しています。そこはやりたかったことなので、成果が出て安心しています。

205 :
好評価だから次回作も雰囲気だけで敵少なくしてまたおいかけっこにしたろ!ってなりそう

206 :
FPSが良かったとかスゲー勘違いしてそう

207 :
でも予算増えただろうし更にやりたいこと詰め込めるだろ次は

208 :
マーセがあれば何でもいいリメイクには期待してる

209 :
Twitterでクラウドプレイ動画あったけどジャックが壁壊してくるとこで3秒ぐらい止まってたな。有線なら大丈夫だろうけど無線はきついだろう。

210 :
>>204
プレイしたほとんどのユーザーが大幅な路線変更に好印象で続編に期待してるなら良かったなFPSとサバイバルホラーは相性バッチリだし
最近の無理なキャラゲー押しはキツかった

211 :
まぁ次回作はまたお馴染みのキャラが主人公だろうな
イーサンとか空気だし

212 :
竹内は次回も恐怖と困難に立ち向かう人間の姿を描くって言ってるから歴代の強い奴等がナンバリング本編の主役になることは多分もうないだろうな
歴代キャラはクリア後に事件解決するために動き出す感じになりそう

213 :
強いっても個人任務じゃなくて集団任務にハンドガンとマガジン二個しか持ってかない馬鹿ってかドエムだがな

214 :
もう世界観的に困難はともかく恐怖は無理じゃね?
びっくりするのは恐怖じゃないし

てかまた敵が少なかったりラスボスがショボいのは嫌だな

215 :
一般人からすれば身の周りで生物災害起きるだけで恐怖だと思うけど

216 :
>>214
びっくりするのは恐怖
※驚いたときに多量に分泌されて尿中にも現れるのがアドレナリン(米名:エピネフリン)。「恐怖のホルモン」とも呼ばれています。

217 :
T-Phobosかな?

218 :
>>195
バイオハザードってなつかしい今もあるの?ってそこそこゲーム好きな友人に言われたわw
7の画像は見たことあったらしいけどバイオとは別のやつと思ったと

219 :
まぁ7の画像はバイオというよりただのホラーゲーって感じだしな

220 :
皮肉にもその7が1番怖いっていう

221 :
バイオワールドってもうbowをネット販売してそう
bow達の動画も出回ってるらしいし

222 :
>>220
個人的には初代とリメイクの方が怖かったかな

223 :
あの世界なら幽霊よりまず先にBOWを疑うよなぁ
スーワゲーターズの言動はちょい違和感があった

224 :
保安官が平和ボケしてるくらい地方みたいだし…

225 :
7は新しいバイオとして成功したとは思うけど従来のバイオのファンが大勢いることは忘れないでほしい

226 :
俺の好きだったゾンビやハンターたちを守ってくれ…。
小林「うわああああああああああーーー!(覚醒)」

227 :
そのゾンビとかを今の技術で見せるのがリメイク2なんでしょ

228 :
従来のソフトが好きなファンとしては
一般人の主人公で続けるなら新規タイトルでやって欲しい
もしくは既存キャラ主役のリベみたいな外伝をもっと出して欲しい

229 :
一度作品の主人公として出てしまったらもう一般人じゃなくなるからな

230 :
一般人枠を保てたアウトブレイクシリーズは優秀だよな

231 :
7の開発映像内のコンセプトアートにはベーカー家集合写真で飼い犬も写ってた絵があったな
敵でリッカーモドキもいたし本当はケルベロス役も出したかったんだろうな

7は今までよりも少人数で開発期間も短く新エンジンの開発もあったりで開発陣は相当苦労してたと思う

232 :
開発の苦労なんぞこっちには関係無い

233 :
>>230
組織のエージェントでも瞬殺される程のヤバいBOW達を次々と倒していくのは十分ヤバいと思う

まぁ倒し方は一般人らしい方法だったけど
火事場の糞力ってやつかな

234 :
従来のファンっていうがキャラゲー目当てが9割占める
そこからネットで目立ちたい人はイラスト書いたりコスプレしたりするのが目的なのがみえみえ

235 :
キャラはCG映画とかでプッシュしたり外伝でフィーチャーしたら良いんじゃないかな
外伝こそそういう既存ファンに向けてのファンアイテムみたいなところもあると思うし

236 :
6がある意味従来シリーズの集大成感があったからね
7のシステム大幅変更はその反動もデカいだろう

237 :
6が集大成とか正気かよ

238 :
バイオ6は雪原、船、湖、飛行機、商店街、館、墓地、教会とか舞台出しきった(出しすぎた)
集大成であってると思う

次作はずっと雪国くらいじゃないと舞台としては目新しくないなそれでもアンクロで雪国は既出だけど

宇宙まで行ったらギャグか?

239 :
6はバイオキャラゲーの集大成としての評価だな

240 :
>>237
6は駄作と思うけど歴代シリーズの要素を詰め込んでいるから集大成じゃないかなと
レオン編の大学の雰囲気は1要素、形態を目まぐるしく変えるシモンズは2要素、主人公をしぶとく追いかけ回すウスタナクは3要素、BOW化したパートナーが主人公を救うのはベロニカ要素、いかつい顔に似合わずピアノが得意な主人公は0要素などなど

241 :
まだ出してない舞台ってなにかあるか?
どうせ奴さんもここ見てるだろうからなんかヒントをだな

映画館とか遊園地とか無かったかな

242 :
同じ会社のデッドライジングで定番の「デパート」がまだないな

243 :
遊園地とかアトラクションが邪魔過ぎてストレス溜まりそう

244 :
日本が舞台のバイオがまだだな

245 :
海底基地やダムはあったなジャングルは?

246 :
そういやガンサバに映画館一応あったか?...
デパートというかショッピングモールかな、ありだな
水族館もないか、動物園はOB2にあるけど本編じゃまだ

日本舞台に出来るなら◯◯城とか

247 :
コンビニも

248 :
日本舞台にしても銃がそのへんに落ちてるっておかしいんだよな
警察の護身用銃くらいか日本刀や鈍器だけにするか

249 :
日本だと警察官等以外は銃が使えないから。
 孤児院にいる女子高生が主人公で、ゲームの難易度をプレイヤーがゲーム中自在に変えられる。

龍が如くのヒートゲージシステムを採用。
50%開放:レッドヒートモード。
目が赤く光る。最大3本使用し、持続時間に影響
・特異菌ON/OFF機能追加。
多彩なホワイトモールデットを作り出し攻撃・援護させたりできるぞ、またヒートアクションでBOWを石灰化させ一撃必殺も可能。町のチンピラやヤクザ等の人間には使用不可。
・攻撃力・防御力が上昇。クリスぐらい強くなり、スピードはウェスカー並

100%開放:アルティメットヒートモード
全てのヒートゲージを開放し、目が金色に光る。持続時間はヒートゲージ量による。
・金色の超特異菌を使用。歴代バイオ主人公モデル。コラボモールデットが作成可能。どれもタイラント以上の強さだ。
・ボタン連打でお手軽ヒートアクション
・攻撃力、防御力、スピード共歴代バイオキャラ中最強。
・究極奥義として時を3〜10秒止めることができる。ただし終了と同時に通常状態に戻るので注意。

250 :
>>249
野々村と同類のガイジ

251 :
映画バイオみたいに渋谷で無双とか楽しそうだけどもはや別ゲーやな

252 :
デカイ乗り物が舞台ならFO4やThe Order 1886並みの巨大飛行船とかだとガチロマンの塊よ
特にアガメムノン号とかフォトモードで内部骨格見たら感動するレベル
まあ世界観がレトロフューチャーやスチームパンクなんだけども...

253 :
日本が舞台としてのどうせsirenみたいにクッソ人里離れた時代遅れの村とか地図に載ってない島とかじゃないの
で、サイキックパワーでまだ使える古ーい銃が手に入るとか
制圧しにきたBSAAとか暗躍してる特殊部隊?の死体とかから銃入手とか

254 :
銃入手できたとしても弾の補充が難しそうだな

255 :
バイオの世界観だと日本にも対バイオテロ組織あるだろうな
あとBSAAの極東支部

256 :
ヤーさん

257 :
放射能汚染なんかよりヤベー事になる兵器が蔓延ってる世界でも日本では武装したBSAAとかが活動したりするのをギャーギャー騒ぐ団体( )がいるだろうなぁ

テラグリジアパニックみたいなのが無いと絶対BOWの脅威を理解しない連中とか

258 :
>>254
それはまぁいたるところに弾丸やガンパウダーが落ちてたり常備してある世界だし....

259 :
そのかわり、死ぬのが日本人になるけど、その辺で色々言われそう…

※バイオ5の舞台の黒人犠牲者の件

260 :
黒人差別議論から生まれたシェバとのCoopシステム

261 :
既にバイオでは日本人が結構死んでるし今更

262 :
VR Tour - The Zeppelin Hindenburg
https://www.youtube.com/watch?v=KiXQyymsdyk
ヒンデンブルク号VR面白そうだな序盤のマップとしてバイオでやりたいわ

263 :
>>249
あれ?ネオ野々村?

264 :
>>262
空は即行で落ちそう

265 :
>>259
ゆーて差別だー騒いだブロガーが結局バイオシリーズエアプだったのもあって同じ黒人同士からも総ツッコミされまくっただけだし
そのブロガーに対するツッコミにもあったけど「白人しかゾンビにならないってかあなたこそ人種差別だと思う」って

266 :
>>239
キャラゲーの集大成といってもレオンとクリスはあんま絡んでないし共闘もしなかった
ジルやクレアも出なかったし
クリスとかクソキャラ化してたからなぁ

267 :
パラレルのオペラクの方が同窓会してたっていう
リベレ1マーセのキャラ掛け合い良かったよね

268 :
おまけのバトルゲーム等だけでも、善悪関係なく皆仲良くできるのがキャラゲーとしての売りかな?
バイオ7でいえばミアがジャックにごちそう運んだりしてるし…

269 :
>>231
確か開発インタビューで犬も出したかったがNGになったと言ってた
普通の飼い犬から変化する描写はまずいと判断したのかね

270 :
いちいちウルセーよなゲームは架空世界だって割りきれよ

271 :
今1の動画見てて思うんだけども、ヨーンに飲まれたリチャードってすぐにヨーンぶっ殺して取り出せば全然助かるんやないの?そんなにすぐ死ぬのか?

272 :
リアルでアナコンダに10分くらい飲み込まれたジャガーの子供は吐き出されたがそのまま死んだぞ

リチャードは牙で噛み噛みされながら飲み込まれたからこの時点で重傷負ってる可能性が高い
そこからヨーン戦は高難易度だとグレポン使っても避けながらだから3分以上はかかる
ゾンビですら硫酸並みの強酸性の胃液を持ってるからヨーンの胃液はそれと同等かそれ以上の強酸液の可能性もある

噛まれて重傷を負って、体内に酸素はほぼない状態で、四方八方から硫酸をかけられながらとか1分もかからずRるぞ

273 :
ヨーンて目にする度に
おそ松のアイツが脳裏をよぎる

274 :
リチャードがショットガンはなさずに飲み込まれて咄嗟の機転で飲み込まれてる最中にショットガンぶっぱなせば吐き出されたた可能性もある
まあ密閉空間で身体のすぐ横に銃口がある状態でショットガンなんかぶっぱなしゃただじゃすまんだろうが

275 :
コードベロニカで飲み込まれたおっさん吐き出されたあとちょっと生きてたな

276 :
日本バイオとあGウィルス利用してGODZILLAが出てくるよ

277 :
ラーカーやハンターγの丸呑みも即死攻撃だわ

278 :
ヨーンって出血毒持ってたはず

279 :
そもそも飲み込まれた人がいる状態でグレ撃ち込む時点で少なくともジルは助ける気はなさそう

280 :
バイオハザード0についてですが
ノーマルとハードではインクリボンの数も違ってきますか?今ハードの列車にいるんだけど
ノーマルではもうちょっとインクリボンがあったきがするんだけど・・・

281 :
ハードではノーマルで3個配置されてたやつが1個になってるよ

282 :
>>281
うわぁぁやっぱり数が少なくなってたんですね
無駄遣いしちゃったな・・・やり直そうかなぁ始める前に聞けばよかった
ありがとうございました!

283 :
他の丸飲みするクリーチャーと違って、スキャグデッドって行儀がいい
食べる時は肉を切ってから食べるもん

284 :
あいつらは血さえ吸えりゃいいからな

285 :
そういえばt-abyssってもう出ないのかな?
ウーズとか結構怖くて好きだった
リベレ2でまた見れると思ったら全然関係なかった

286 :
俺はウーズはあまり怖いと思えなかったな
元人間とはいえ見た目が完全にクリーチャーで生ける屍感が全然ない・・・
完全に変異させず没になったリチャードぐらいの変異に留めておいてほしかった
UEでちょっと人間部分残ってる種類が追加されたのはまあまあ良かったけど

287 :
そりゃ改良されたウイルスは見た目完全に変わるわな

288 :
ウーズ可愛くない?
手とか、あのフラフラな歩き方とか。

289 :
リヘナラちゃんっぽくてかわいい

290 :
アレクシアとデボラならエロ担当ということになるな

291 :
デボラはマジでえっどい
あれこそCウィルスの完成形

292 :
マーガレットもエロ担当
なんとお股丸出し

293 :
股間めった撃ちしたわっ

294 :
つまらん、次

295 :
DCでタユンタユンに揺れてるアレクシアの胸以外みとめん
デボラとか彫刻かよってくらい揺れんし

296 :
DMC5はほぼ確定にしても、リメイク2はマジでどうなってんだろう…カプコンにしてはリークの類が4chanくらいにしかないし、もしかして来年のE3までお預けなんか。
期待値が高いけど頑張って欲しい。

297 :
来月のE3で情報出てくるんじゃないかな?
バイオってこういう風にだんまり期間が何か月か続くと大きなゲームショウで新作発表してる感じだし

298 :
発表してくれると信じる
思えばGC時代に固定カメラで、リメイクしてても良かった。でもあの時リメイクしていたら、ここまでワクワクはしていないんだろうね
100点じゃなくていいから80点くらいで、既存ファンも新規ファンも楽しめる作品にして欲しい。

299 :
今更感がしてワクワクはしないな
出たらプレイするが

300 :
バイオ2リメイクはE3でお披露目発表、年末年始あたりに発売だろ
アナウンスされてもう3年近く経ってるタイトルだぜ
もういい加減発売しろよ、いつまで待たせんだ、仕事おせーよカプコンて感じ

301 :
TPSとか噂されてるけど、6みたいな普通のTPSの快適操作がいいな
4と5より怖さ薄れるが快適

302 :
正確には7の次のプロジェクトという扱いになったから2015年から作ってると考えない方が良いと思う
あれはあくまでも「今から作り始めます」じゃなくて「これから先に作ります」ってことだろうし
今の第一開発的にはサバイバルホラーを作りたいみたいだから多分ゲーム性はホラー重視になると思う
竹内も関わってそうだし

303 :
俺は新作の方がいいわ

304 :
最初からホラー重視にしておけば今更感なんてなかっただろうに

305 :
3年前とか7作ってる真っ只中だったし作れる余裕あるわけないんだよなぁ
2リメイクを本格的に作り始めたのは多分7発売後の2017年春頃からじゃないのか?
7のDLCが外注だったのは本社で2リメイク開発するためだろうし

306 :
仕事がおせぇんだよ!バイオのエロ動画ばっかり作っている外人にムービ作って貰えよ

とんでもないペースで動画うpしているぞw

307 :
確か噂ではバイオは3作品作ってるという事を聞いたことがある
2リメイクとバイオ8とバイオリべ3だろ
これがほんとうかはわからんが同時に作ってるということならば
リメ2の開発はそんな早くできないだろうな

308 :
2リメイクはナンバリングプロジェクトと同規模だろうから多分8はまだ作ってないはず
リベみたいな外伝は恐らく外注だと思うし本社第一開発部が今作ってるのは2リメイクだろう

309 :
2016年公開のラルクのPVに、REエンジンで作ったラクーンシティ、レオン、ゾンビ、ネメシスが登場してたし割と早い段階で作ってたと思う。
ラルクのPVの為にわざわざREエンジン使うとは考えにくいし。ただ本格的な製作体制になったのは7発売後なのかな。

310 :
2リメイク作るなら3リメイクも同時に作らないのかな?

311 :
ラルクのやつにネメシス出てきてたし3もリメイク考えてるんじゃない?

312 :
3もリメイクして欲しいね。
無限武器、無限弾可、コスチューム集め、周回してて楽しかった。

313 :
3は2ほどは人気ないからな。どちらにしても8の企画も進めないといけないし、2、3リメイクを同時にするのは難しいだろう。

314 :
2リメイクするなら3とベロニカ、4もしてほしい
このさい本編は全部PS3以上のレベルでやりたいんや

315 :
リメイク作ってる間にリアルタイムであるナンバリング新作では7から更に数十年経過してるのか

やめて

316 :
リメイク1からリメイク2まで随分間があったし、
リメイク2が出来たら当分完全新作の方を優先してから、気が向いたら過去作リメイクが妥当だろう。

317 :
オリジンズコレクションの売り上げがRV2や6に負けてる辺り今更ラジコンバイオは売れないんだろうな
かと言ってTPSは視点以外にセーブとかインベントリとか謎解きとか色々別ゲーすぎるし
一番TPSで原点回帰したのはRVなんだろうけどRVも何か違うよなあ

318 :
TPSと昔のラジコン両方いれるとか無理かね
ステージはポリゴンだしオリジナルの視点にして固定マップでラジコンでクラシックモードとか
手間かかるけど

319 :
まあ無難にTPSにしてくだろうな

320 :
5ナイトメアの固定カメラとか発想は良かったが、操作性はTPSのままという糞さだったがな

321 :
2のリメイクは海外の非公式リメイクを中止させた代わりに
早々に発表したという感じだった
そこで1から開発をスタートさせて3年で発表されそうなんだから妥当と言える
3もいつかリメイクしてほしい

322 :
バイオ2なら狭い室内戦多いし閉鎖空間の独特の雰囲気と恐怖感を増幅させる細い演出で緊張感緊迫感を存分に感じたいから2リメではぜひともFPSで没入プレイしたい
アイテム探しもタンスや引出しだけじゃなく7並に狭い所や隙間見たら意外にあったりでTPSよりもより細かく深い探索がサバイバルホラーを引き立ててくれそう

ただキャラを考えるとプリレンダムービー時は問題無さそうだがリアルタイムでのイベントシーンからキャラ視点に移る際にはFPSの欠点が少し影響するかも

323 :
FPSでネメシスに追われたらクッソ怖そう

324 :
無難に自由に移動できて謎解きもあるダークサイドクロニクルズみたいなの作れないのかな

325 :
>>323
攻撃避け辛そう

326 :
本家リッカーくん元気かな
7ではモドキレベルでインパクト薄かったし2リメに期待

>>325
まあジャックおじさんのように分かりやすく声(呼吸音?)と足音で判断出来る攻撃で振り向き万能ガードが良いかも
タイラントやネメシスとか演出外での直接戦闘は基本的にステルスで避けたいところ

327 :
昔のバイオの雰囲気が好きだけど上手く操作できない

328 :
リベ3頼むよ〜

329 :
FPSはもういいわ

330 :
ゲームスタイルの話は好みの押し付け合いばっかりでいつも不毛だな

331 :
バイオは何かと火がつきやすい
リメ1の時は時期+三上主導って事でいくつかの文句程度で済んだが
もうそれはないからな

332 :
リメイク1は思いの外、システム面ではPS版から変えずにグラフィックのパワーアップに注力してるからね

333 :
リメイク1は原作プレイ済みの人たちをあえてハメるトラップもあって良かったw

334 :
相変わらず妄想で書けるようなレベルの自称リークばっかりだな
Proでネイティブ4K 60fps出来るなら7より軽いのにそれでノーマルは30fpsとか話適当すぎない?
去年のPSXの時も自称リークは嘘だったし、今回のも信憑性あるかわからないな

335 :
>>317
既に買ってプレーした事ある近年の作品パックになったからってわざわざ買い直すかよ
オリンズと銘謳うなら0−6全部入れろや

336 :
スイッチのバイオ7若干ストリーミングに合わせてディテール落としてるか

337 :
むしろストリーミングだからこそディテール落としてたらおかしくない?
ディテール落とさずに元の画質のままSwitchでプレイするためにストリーミングしてるはずなんだけど

338 :
PS4 Proは基本的にネイティブ4Kは無理。それよりスペック高いXbox one Xでも無理だし。ネイティブ4Kは次世代機に移らないと現実的じゃない。

339 :
あのリーク載せてたサイトが2のエリアはTPSだとデザイン的に狭いから厳しいみたいなこと書いてるみたいだけどどうなるんだろ
TPSだとやっぱりアクションになってしまいそうかな

340 :
DMC5もTPSアクションだし被ってなけりゃいいが

341 :
>>339
アクションっていってもダークロみたいにただの蹴り程度の体術しか使えないんじゃない?

342 :
あのクイーン・ゼノビア以下の狭い空間でTPSが厳しいなんて言うまでも無いだろ
固定カメラかFPSなら1と同様に部屋が増える程度だろうけどTPSなら警察署のデザインは大きく変わるだろうな

343 :
せっかくダークロでリメイクっぽくしたのに1から作り直すのか
時間掛かりますわな

344 :
今のまだ2をプレイしたことのない若いユーザーのために作るみたいなこと竹内が言ってるから、固定カメラは無さそう
今の若いプレイヤーが固定カメラ気に入ると思えないし

345 :
逆に今の人に受け入られるように改善された固定カメラを出してくる可能性も
没になったバイオ4のように銃を構えた時だけTPSになるのも悪くはないと思うんだけどな

346 :
もしくはガンサバ4みたいに

347 :
>>339
TPSにするとしたらリベレシリーズがちょうど近くなるんじゃない?


ベロニカのアーケードって何気にスティーブ生存エンドだったんだな
俺あれ最初のボスすらたどり着けず追跡者にクッソビビりながら殺されたわ

348 :
せっかくREエンジンなのに固定カメラだと勿体無いと思う
今のプレイヤーが固定カメラで怖がれるのかってのもあるし

349 :
まぁなんであれ怖がらせるのは無理だろ
大雑把なあらすじも頭に入ってるのに

350 :
>>348
2の内容で怖がらせるのか?

351 :
壁から手が出るのは怖かったやろ

352 :
窓だろ?・・・

353 :
2をやったことのないプレイヤー向けに作るってことだからそれなら怖がらせられるんじゃない?
リークにはホラー重視とも書いてるし

まああのリークはあてにならんけどな

354 :
初めはビクビクしてたがパターン分かってからは驚かなくなったなあれ

355 :
でもあれって6でエイダがカーラから逃げてる時の壁から手と同じ手法だから2やってなくても新鮮味はないかも

356 :
ビックリポイントはあるけどゾクッと来る、というような場面は少ないかもね
プレイヤーに想像させる怖さ。取調室のマジックミラーが血塗れで向こう側でなにが起こったのか。死体安置所でモゾモゾ動く死体袋や保管庫の中で暴れるゾンビ

357 :
アイテム探索が肝なサバイバルホラーだと
狭い空間でのTPSはキャラが邪魔な場合あるし

358 :
イカみたいに等身を小さくするか

359 :
金があればいくらでも凄いの作れるって開発は言ってる感じだけどセンスもね

360 :
あの守銭奴め

361 :
富が全てじゃ

362 :
売上は大ワイン畑の肥やしになります

363 :
一族経営で逆らう奴はポイで守銭奴

結構ヤバいよな

364 :
青アンブレラ製カスタムハンドガン「アルバート・W・モデル 01P」
限定品じゃなくサムライエッジのスタンダードモデルと同じくレギュラー商品になるとのこと
https://www.tokyo-marui.co.jp/bio/topics/news/20180529/

365 :
ゾクっとするシーンはやっぱりかゆうま日誌

366 :
HDリマスターのバリーのサムライエッジがグリップが白いのって元々の海外版と一緒にしたからか
ボツになった体操とかレーザーガンもHD版では実装して欲しかったな(昔公式からダウンロードできた動画だったかな)

これsm670578

367 :
そういやバイオ4って最初の体験版は常時で双眼鏡使えたみたい
そのかわりナイフがアイテムだった

368 :
どうでもいい

369 :
バイオ2リメイクTPSか?
マジなら英断だな
ソニーのVR路線の圧力に屈しなかったか

370 :
定点カメラは今の時代じゃ売れんだろうしそれならFPSよりかは
TPSのがいいな

371 :
PCゲーでマウス使ったエイムがすごいやりやすいのがあるけど
バイオのアンクロダークロもこれくらいパッドで狙いつけやすけりゃよかったのにな

ダークロはそれに加えて嫌がらせレベルの画面揺れで更に操作性悪化させてるし
クロニクル3でカプコンの本気を見せてくれ

372 :
FPS前提のはTPS化難しそうだけど、サイコブレイク2みたいに逆はそこまで難しく無さそう

373 :
>>371
マウスよりパッドの方がやりやすい
最初は感触良く感じるが時間が経つといかにパッドがアイムに最適かわかるよ

374 :
アイム

375 :
Aim

376 :
ィエィム

377 :
カプコンE3発表日いつやろか?

378 :
カプコンはカンファないはず
発表されるとしたら7やモンハンみたいにSIEのカンファでしょ

379 :
なんかFPSぽい感じがするわ…

380 :
>>379 新規ホラー路線ならともかく、キャラゲー的な2は無難にTPSでしょ。

381 :
TPSとVR版だな

382 :
VRいらない

383 :
TPSだと2,3みたいなヨロヨロ歩くゾンビは簡単過ぎないか?
狭いマップ多いから数増やすわけにもいかないだろうし

384 :
あって困るもんじゃないだろ

385 :
まぁどうしても直線的なアクションになるからな
開き直って今からアクション路線でいくと予告しといた方が荒れなくて済む

386 :
おいおいVRとか嫌な予感しかしないわ…

387 :
ここリーク()とか本気にする人多すぎない?

388 :
ここ何か月か公式でバイオの情報が出てないからE3では何かあるんだろうな
今は嵐の前の静けさなんだろう

389 :
>>383
OBシリーズやれよ

390 :
>>388 リベ3…流石にE3で公開はないか。やっぱり2を期待しちゃうよなぁ。
昨日のリークが本物だと信じたい…

391 :
VRとかいらんだろ
フェイクでいいよ

392 :
リベ3でもTPSがいいです

393 :
そもそもリベってどういう区分なのかな?
ドラマっぽい演出をしたのがリベ?

394 :
リベレーションは「黙示録」とか「秘匿された真実」とかそういうニュアンス
だから本筋のナンバリングでなければどれでも付けてもよくなる

395 :
>>393
まあ開発的に言えば外注規模のプロジェクトでナンバリングとナンバリングの間のストーリーってところだな

396 :
本編TPSでおまけでVRの可能性もあるだろうな
もしくはアヌビスみたいにVR時だけFPS

397 :
ナンバリングとリメイク以外だったらFPSでもいいよ

398 :
TPSにするにしても体術はいらんなあ
爽快アクションになっちまう

399 :
あくまでも真面目にサバイバルホラーを求めてるから
体術は本編じゃなくDLCでやればいいまあクリスのワンパンもやりすぎ感あるけど

400 :
時系列で言うと
リベ1は4と5の間
リベ2は5と6の間
って事はリベ3は6と7の間になる可能性がある

401 :
4みたいにガチガチのホラーゲームというより
若干ホラーな雰囲気のアクションゲームなら
体術みたいな爽快感があってもいいと思うけどね

402 :
>>401
4がガチガチのホラーゲーとかほんと草

403 :
アクションの爽快感はDMCやデットライジングがあるからバイオにまでは必要ないと思う

404 :
4の古城の終盤から何がバイオで何がハザードなんだか分からなくなった

405 :
>>402
ごめん書き方が悪かった
若干ホラーな雰囲気のアクションゲームが4の事ね

406 :
敵倒したらお金や弾薬落とすシステムになったのって4?からだったかな
それによってどんどんバイオはただのTPSシューティングアクションに進みはじめたな

407 :
4のホラー要素なんて序盤の村だけだろ
リヘナラ?ありゃババーンキャー要素だから

408 :
中西も言ってた通りマジでもう誰もに好かれるバイオハザードは作れない状態だよな
どこかに舵を切らないといけない状態
その中でも竹内的には今後も恐怖に立ち向かう人間を描いたサバイバルホラーをバイオではやっていくと断言してるけど

409 :
だって武器だけじゃ頼りないから体術あってもいいと思うけどなぁ・・・
素早く避けたりパンチや蹴りで飛ばしたり

爽快アクションが駄目ならクロニクルズみたいな押し返す程度はあってほしい

410 :
>>404
寄生虫に乗っ取られてるし生物災害では?

411 :
ベロニカ以来のレッドフィールド兄妹の共演が見たいな

412 :
OBみたいな体術ならあってもいいな

413 :
ベンor署長の出産シーンあくしろよ

414 :
VR対応まじかな対応してほしいわ
バイオ7のVRが良かったせいで逆に今更画面越しのバイオ出されても微妙な気分
特にバイオ2何回もやってるからリメイクとはいえな

415 :
>>414
7はfpsだったからともかく2はキャラを操作するからなぁ

しかもそういうのもうダークロでやってるし

416 :
ミニゲームならありかな

417 :
本編じゃなくて見学VRだといいな
でも細部まで凝って作らないっけねカプコンて

418 :
7は狭い分めっちゃ細部まで拘って作り込まれてたから2リメイクも細かいと思うよ
2016年のラルクのラクーンシティMVの時点で結構作り込まれてたからな

419 :
VRでラクーンシティ探索できたら最高だわな

420 :
当時やったっきりで全然覚えてないから楽しみだ!デカいワニが出たのしか覚えてない

421 :
>>410
テロリズムだ

422 :
>>421
バイオテロ

423 :
つーか体術なんて現実的には最後の手段だからな
バイオは体術がアホみたいに威力高いせいでおかしなことになってるだけやろ
なんて銃弾よりパンチが強いんだよ
いいとこ転倒させるとか怯ませるぐらいにしないから体術でおかしなことになる

424 :
ストリートファイターの世界とバイオの世界は同じ世界の可能性がある…

425 :
サイブレみたいにクリア特典で体術の威力を上げるアイテムとかあれば使わない人は使わんし良いと思う

426 :
銃を使うことは手加減でしかぬぁい!

427 :
現実どうこう言うならヘッドショットワンパンになるし銃一辺倒のアクションになるよりか体術や近接あった方がいいけどね
でも今回は2のリメイクだしエージェントになる前のレオンだからそんなに体術極まってないんじゃない
ゴリスさんも時系列的にまだ東野だしそもそもラクーンにいないし
強そうなのはハンクやエイダくらいだろうか

428 :
ダークロのレオンは蹴りで押し返す程度だったな
エイダはアンクロで既にヤバかったが

429 :
あれだとクレアは登場ムービーで
ゾンビに投げ技仕掛けて投げナイフジャストミートさせてたよな

430 :2018/06/06
クレアは兄貴に訓練されて鍛えられてるから…

【PS4/PSVR専用FPS】 Firewall Zero Hour part3
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ32
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part13【キャラスト】
【PS4/XB1】World War Z part12【ゾンビ】
【Switch】graveyard keeper 1基目【墓守】
【NS】ニンテンドーeShop Part119【Nintendo Switch】
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 325旗目
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1043スレ目 【スマブラSP】
ぷよぷよテトリス 58REN鎖
--------------------
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 12周目【ワッチョイ】
【画像】漫画「疲れてるときのシャワーです」→めちゃめちゃわかると共感多数で35万いいね! [875850925]
☆昭和仮面ライダーが大好きなバイク乗り★
興行収入を見守るスレ3559
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1370【アネモネ応援スレ】
中国との軍事衝突に備えるために
チャーハン作ってる所を1時間誰にも見られなければ勝利 Part4
【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)50貫目
【ハンクラ】IDのみ手芸作家ヲチスレ★38【販売】
大宮スロット店総合スレ2
WOWOW 71
【AKB48】島田晴香応援スレ★61【はるぅ】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6937【みんな来い】
どこまで下がるガソリン価格 レギュラー100円切る店も 新型コロナだけでない要因
皇室は民営化しろ。嫌なら皇室を廃止しろ
【婚活】ガールズトーク【愚痴、なんでもあり】
【韓国】 慰安婦像がとんでもない姿に! 市民らから苦情 「ぞっとする」 「まるで醜いものを扱うかのよう」 [05/22] [荒波φ★]
【実売2万円以上】高額タックルのメリットを教えてやるスレ
☆生駒市政を語れpart 30
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【スレ47あたり?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼