TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Bloodstained: Ritual of the Night Part48
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 953スレ目 【スマブラSP】
Ghost Recon:Breakpoint/ゴーストリコンブレイクポイント Part21
【配信者スレ】Rainbow Six Siege/レインボーシックス 29人目
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ117【あつ森】
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1377【PS専用】
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1260【PS専用・非ワッチョイ】
ガンパレード・マーチをマターリ語るスレ 【36】
【XBOXONE】Gears of war 4 part18
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart109

【コジプロ】 DEATH STRANDING Part7


1 :2018/04/01 〜 最終レス :2018/06/06
!extend::none::
!extend::none::
!extend::none::
『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』E3 2016ティザートレーラー
https://youtu.be/2hSaMJ4GS64

『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』TGA 2016ティザートレーラー
https://youtu.be/H2Hy96sOnq8

『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』TGA 2017ティザートレーラー
https://youtu.be/XcuFJXgU6cA

コジプロの公式サイトリンク
http://www.kojimaproductions.jp/sp/


■前スレ
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part6
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1512791489/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1


3 :


4 :
菊地由美がツイッターでウォーキングデッドのネタ画像いいねしてたけど、これは何かしら監督とコンタクトがあるっていうアピールなんかな?考えすぎ?

5 :
乙ストランディング

6 :
乙←縄

7 :


8 :
考え過ぎでしょ
菊池と小島のラジオまた聴きたい

9 :
E3で新映像くるかな?

10 :
千値練ルーデンスとねんどろいどルーデンスを注文した
羨ましいだろ

11 :
映画「メタルギアソリッド」の監督が、小島秀夫氏とのミーティングを報告。「良からぬことを考えている」と仲睦まじくワンショット http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180405-65595/

12 :
監督と自称し周りにも監督と呼ばせて一切映画は撮らないのがこの男の凄いところ

13 :
監督の意味すら知らないのが>>12の凄いところ

14 :
やべえな…

15 :
小島が口出してるなら期待していいな
監督の人は作品観たことないけど小島が信頼してる人ならまあ

16 :
>>12
チンカス脳

17 :
小島「口に出して!口に!」

18 :
なんかメタルギア映画も変なギミックありそう
サイコマンティスが観客に向かってカードを選ぶようにいってそれを当てるとか、
映画のアクションシーンで突然別の映画のラブシーンが入って来たり、上映国別のニュース映像が流れたりってうメタ視点がありそう

19 :
観客席映したり?

20 :
サイレントヒルみたいに音楽とか演出とか
ストーリーをしっかり寄せてファン向けに作るか
バイオハザードみたいにオリジナルで作るか
そこんとこ気になる

21 :
まあ小島本人は出て来るだろうなぁ

22 :
>>21
MGSV捕虜ステージの時みたいな感じで
迫真の恐怖演技で墨(?)沼でアップアップしてたら爆笑してしまいそう

23 :
なんかPS5のリーク情報チラホラ見かけるけど、まぁそれはまだ噂話レベルとしてもデスストってPS4"専用"ソフトって話だったよね?
噂がガチだったとするとどう考えても本作発売より先にそっちがリリースされる計算なんだが、後継機が出た場合のSCEとの契約はどうなってるんだろう

24 :
まぁそこは普通に縦マルチでいいんじゃない?

25 :
縦マルチはクオリティダウンの言い訳に使われるイメージが強くて不安になる

26 :
なんでワッチョイIPじゃなくなったの?
アンチに荒らされるよ?

27 :
今まで荒らすやついなかったじゃん
荒らしが出たらワッチョイに戻せばいい

28 :
あれ、本当だ気付かなかった
ていうかワッチョイどころかIDなしかよ

29 :
いくらソニーに囲われてるとはいえこのタイミングでいきなりps5専用タイトルにするわけがない売れなくて荒れるだけだし
他のタイトルもマルチがしばらく続くんじゃないかな

30 :
いやPS5専用はあり得ないだろうが(そもそもPS4に合わせて開発中なんだし)、新型を売りたいソニーからすると、最適化出来てなかろうがPS5版も出して欲しいところだけど契約上出せないみたいな事になってないよなーってふと不安になった
まあそうなったらなったで更改するのかな

31 :
ここ最近、津田健次郎関連の記事を2件くらいリツイートしてたけどデスストに出るのか?

32 :
>>11
やるならMG、MG2の映画化で。

33 :
>>31
案外デスストマッツ?

34 :
>>31
一つは見つけたけど映画吹き替え絡みの記事だろ?なんとも言えないなー

35 :
小島監督海外に行ったね!
このあいだノーマンのモーションキャプチャーやったから次はマッツの撮影かな?

36 :
やっぱりマッツの撮影やった!

小島秀夫@Kojima_Hideo

http://twitter.com/Kojima_Hideo/status/983735209236426755
http://pbs.twimg.com/media/Dabt8waVMAU0EbO.jpg

37 :
ムービーだけじゃなくて操作のモーションもマッツとノーマンがやるんやろか

38 :
せやで

39 :
動きは違う人じゃないのか

40 :
動き違う人なのはデルトロやで
メインキャラは全部本人の筈やで

41 :
顔や体にモーションセンサーつけてるノーマンの写真とか見た気がする
マッツもそうなんじゃないかな

42 :
さすがに全部本人がやるわけじゃないと思うよ。トレーラーみたいな目立つ演技が必要なとこだけ本人が演じるんじゃないの?

43 :
https://youtu.be/hb67zAmIx20
https://youtu.be/f_pGz1qpxPQ

多少でも英語わかる人は騙されたと思って見て欲しい
翻訳するほどの英語力がなくて申し訳ないけど

44 :
よく見つけて来たなあ

45 :
数字のくだりとイラスト?の投稿間隔から発売日ってのは良かった
パラメディックの映画のくだりは余計かなーとか ロゴはちょっとゴリ押しじゃね?とか
でも面白い目の付け所だと思うしなんか期待しちゃう

46 :
偶然で片付けるのは勿体ないかなとは思う

47 :
ロゴのゴリ押しはひでーけど、どうやって見つけたのかなあってのは気になるな
確かに色々な符号が一致してるのは面白いな

48 :
コジカンが夢想してた第二次大戦MGSが企画ベースになってるその痕跡って感じなのかね

49 :
色々強引だけど座標とかは偶然とは思えないなw

50 :
動画の内容のうち2割くらいはトンデモだし、当たってるとしても高々3割とかなんだろうけどね
今年の12月17日に"何か"があるんじゃないかとか(月曜日だけど)、マッツがザ・ソローをセルフオマージュしてるんじゃないかとか
TPPのPVで使われた"Nuclear"がまんまデスストと一致しているのはやはり反核のテーゼは受け継がれてるとか、ってことはパラ子の出演ワンチャン(?!?!?!)とか
この辺りは中々魅力的だよねえ

51 :
実はメタルギアと同じ世界の話だったってこと?

52 :
>>51
WW2のどこかで分岐する別次元(パラレルワールド)だとか、死者の世界とか…?
ノルマンディー上陸作戦が舞台ってのはしっくりくるし、そこにザ・ソローのドッペルゲンガーがいてもMGSVのことがあるから全く驚かないな。黄泉の国への潜入任務だとすれば謎テクノロジーや怪物もまあ納得だし
まあ名前は変わってるんだろうが、動画内では今年突然「MGS0:Death Stranding」のタイトルが公開されるんじゃないかって推測を出してるがこれはトンデモ臭い

53 :
MGSの版権はコンマイが持ってるから無理でしょ

54 :

冷静に考えてそれは無理筋

55 :
PTの7780ってのは静岡県の面積のことだし
MGSの過去作と比較して共通点を挙げたりしてるけど、それは小島秀夫が好きなモチーフとかだからまた同じような要素が入ってるだけだと思う

56 :
コブラ部隊が主役のMGSみてみたかったな

57 :
直接名前を出さずに、それとなく匂わせるくらいなら許されるのかな

58 :
メタルギアにコジマ出しちゃったし、もうデスストに本人キャラ出せないじゃんw

59 :
>>52
実際、無印メタルギアシリーズとスナッチャー、ポリスノーツと
メタルギアソリッドシリーズって若干時系パラレル入ってるんだけどね

上が何故か地続きで
メタルギア2にスナッチャーの技術が出たりポリスノーツの前時代がメタルギアだったり
逆にMGSがメタルギアの終わり方と多分多少違うんじゃ?って(5でホントに真相は闇の中に)

60 :
あと未完スナッチャーに未練とかコンプレックスまだあるのかな?>デスストデストピア(?)

カズラジで
(意訳)スナッチャー未完が悔しくてポリスノーツを全力で作った
(意訳)ソリダスと愛国者の背景はスナッチャー最終章アメリカ編でやりかった大統領選乗っとりボススナッチャーのラスボスとマザーコンピュータースナッチャーのリファインで作った

61 :
上の動画まさかの本命だったかも知れんぞ MGS ZEROの線はわからんがデスストとは関係ありそうだ
https://twitter.com/archillect/status/984415851716775936?s=21
https://twitter.com/archillect/status/984418365627355136?s=21

62 :
>>61
んんんんん?!このタイミングでそれが出されるのか…
まあ他の写真からしてこのアカウントは本命だと思ってたけど

63 :
ぽいな
https://twitter.com/archillect/status/984307648366567424?s=20

64 :
>>63
スネーク!?つかこのツイッターアカウントはなんなん?

大塚さんがデスストに出るみたいな噂あったがまさかスネークまんま演じるんじゃないだろうなw

65 :
Archillectて何なんだ?

66 :
スネークまで出て来とるんかい 愉快犯てきなやつじゃあ無いよな....?

67 :
ポリスノーツ
https://twitter.com/archillect/status/984199424820826112
パラ子が無線で教えてくれる映画
https://twitter.com/archillect/status/983955334803881984
ヴェノム君の義手は左
https://twitter.com/archillect/status/983945247637098497
https://twitter.com/archillect/status/983381536832655360
ザ・ボス
https://twitter.com/archillect/status/982993997307301888
https://twitter.com/archillect/status/981816242104360961
スネーク
https://twitter.com/archillect/status/981355721311875073

2014年からあるから愉快犯の可能性は低いと思うなぁ…どんだけ手間暇掛けてるの?って感じだし
ていうかテイストがこえーよ

68 :
>>65
アーカイブとインタラクトを合わせた造語らしいな
これが仕掛けの一環だとしたら相当だぞ…
http://archillect.com

69 :
やたらフォロワーいるけどなんのアカウントなんだ

70 :
スネークっぽいのはデウスエクスのシーンだな
このトレイラーの0:50あたり
https://youtu.be/I-NVBtentS0

71 :
よく見つけたな

72 :
とりあえずMGSとは切り離して欲しいわ
もうお腹いっぱいだわMGSは

73 :
しかし他から持って来たっぽい画像ばっか上げてんのに例の数字の画像は自作じゃないか?
何か意味がありそう

74 :
>>61
おお、動画貼っておいて半信半疑なとこあったけど
これはホントに当たってるかもしれんね

75 :
Archillectの公式サイトによると今はChapter1の段階らしい?

76 :
2014年12月ってコナミ退社の半年くらい前か。この時点で自分で会社作るつもりだったのか
もしくはコナミ退社もプロモの一環?(無いか)

77 :
GZとTPPの発売日のちょうど真ん中くらいだね
当初はサイレント・ヒルの発売日だったとか・・・?にしては遅いか

78 :
画像の傾向からArchillectの中の人は日本人じゃないかと前々から言われてたが
小島監督が運営に関わってるとしたら事件だね
ちなみにArchillectはオタクネタも含め色んなとこから
大量に画像持ってきてるからこじつけようとすれば幾らでも出来るし
運営者も触れてるが著作権無視したアングラbotなのでプロモに使う可能性は無い
中の人が小島信者というのが一番ありそうなオチ

79 :
発売はPS5世代の時期に入ってるだろうし最悪開発もズレ込みそうな気がする

80 :
ググって大体わかった
画像の転載元はタンブラーで画像を選別しているのは人工知能(正確には合成知能らしい)
フォロワーの反応によってサーチする対象が変化するらしく
初期は主に建築写真を中心としたアカウントだったが
タンブラーのタグとフォロワーのレスポンスによって他のジャンルへサーチが分散し始めた
例の動画によって過去の小島関連のツイートがRTされた結果人工知能が反応
小島関連をサーチして投稿し始めた・・・つまりデスストとは全く関係ねえな!

81 :
(TωT)

82 :
津田健次郎のツイッターを小島監督フォローしてるな
デスストに出るのはほぼ確定か

83 :
流れガン無視して悪いがマッツさんモーションセンサー付けてるのな
やっぱ顔の表情や体の動き方含めてマッツさんの仕事なんだね(あと多分声も)
https://pbs.twimg.com/media/DaoBRUoUQAAXm0f.jpg

84 :
ノーマン・リーダス(CV:津田健次郎)

85 :
>>80
なんだやっぱり関係ないな!

86 :
ノーマンとマッツのギャラいくらぐらいなんだろ

87 :
>>80
じゃあホモ関連のRTすれば、人工知能がホモになってホモ画像連投。
それを見た小島信者が小島監督はホモだと錯覚、監督に自分のレールガンを送信して、
ホモに目覚めた監督がデスストに同性愛を盛り込むって事?

88 :
いや監督はもともとゲイだぞ

89 :
はっきりわかんだね

90 :
>>87 >>88 >>89
ヴァンプ、ヴォルギン
「ホモとか不潔ありえない」

91 :
子持ちなのに…

92 :
いやあれはバイだな

93 :
それとコジプロには特殊能力者が股間認証システムを得てるからセキュリティに不備はないだろう
その股間認証システムの性度の高さを見込んでゲリラから直接エンジン貰えたんだよ!豆知識!

94 :
コジプロって海外だとオランダにのみ存在してんだな
ブルドッグで構想練ってんのかな

95 :
ルーデンス君はヴォンギンだったのか

96 :
https://youtu.be/HmnwBTtU5nQ

97 :
パーカーダサすぎる

98 :
津田健次郎が出るとして吹き替えとして出るのかキャラとして出るのか

99 :
吹き替えに決まってるだろw

100 :
そもそも出ることは確定してるのか?

101 :
字が…
http://pbs.twimg.com/media/DawTioSVMAAZMGO.jpg

102 :
ワロタ

103 :
小島だよ!

104 :
>>101
>>103
笑わせないでw

105 :
俺の苗字じゃねーか!

106 :
相変わらず自己顕示欲の塊で安心した

107 :
最近本格的に動き出した感あるな

108 :
相変わらず仕事しないで映画ばかりみて俳優と遊んでるのか

コナミは正しかったんだな
こんな金食い虫雇ってられんわ

109 :
でっかい釣り針だなぁ

110 :
もうテンプレができてきた感あるな

111 :
映画監督とも遊んでるらしいぞ

112 :
ノーマンが漢字児島Tシャツ来てて笑う

113 :
キャプチャースタジオの連中とも遊んでいるらしい。

114 :
鹿児島の間違えだな

115 :
ノーマンってアメリカの女性に絶大な人気があるって、なんかで読んだ。
カッコいいよね。

116 :
>>115
特にゲイからは人気高いよ

117 :
2つ目のPVでマッツが着てた服装って2005年頃にイラクで活動してた 米軍のデルタ・フォース/CAG/ACEを参考にしてるっぽい気がする
細かなとこにアレンジとかが見受けられるけどパッと見た感じではまんまそれって感じがする。銃とそのアクセサリーはやっぱり自主規制で架空みたいだけど。
じゃあなんでそんな2005年の格好したマッツがWW2の時代の欧州に?
タイムスリップとかでその時代にいるとしても何故わざわざ2005年の格好なんだ?タイムスリップが可能な技術が生まれてるとしたらおそらく未来になるからもっと未来的な装備でもいいのでは?
こういうことを考えるとデスストの世界は現実とは地続きではなく2000年ごろに「なにか」が起こった世界だと考えることもできると思う

あるいは監督とかスタッフの趣味かな
http://www.konstipation.com/stuff/yank/cag/iraq/delta3-1.jpg

118 :
その場にいるとかじゃなく、アレはコンセプトムービーだったりするんじゃ
近未来のマッツとWW2の兵士がリンクしてるとかいう

119 :
小島秀夫は映画撮ってるのか?

120 :
E3でPV来る可能性高いし、スレは建て直した方がいいんじゃないか。ゲハからお客さんがなだれ込んで収拾つかなくなりそう。

121 :
ホラーじゃないとはいってたけど、PV見た感じ結構怖そうだったからそこも楽しみ

122 :
>>83
浜辺美波ちゃん出して欲しいわ

123 :
ゲイでロリコンだったのか

124 :
映画コンプレックス隠しきれないしただ遊べる物作るつもりもないだろうしゲーム部分が面白くても荒れるんだろうなこれは避けられないと思うわ
MGSはムービースキップして繰り返し遊べるゲームになったけどDSはどうなるかね

125 :
時代錯誤のQTE連発ゲーとかじゃなきゃいいよ

126 :
昔から「そもそもゲームとして面白いのが第一」を信条にしているのに何が今更"荒れる"んですかね…

127 :
ムービー長すぎゲームやらせろ映画作ってろ
なにが今更なのか知らないけどアンチのテンプレじゃん

128 :
スレ建て直しに賛成だ。下手に荒れるのは嫌

129 :
じゃあよろしく

130 :
まぁ次スレあたりでワッチョイ導入すれば良いのでは

131 :
E3までに変えてくれればいいと思う

132 :
QTEとかコジマが一番嫌ってそう

133 :
MGSPW「えぇ…」

134 :
くすぐり棒を許すな

135 :
ナンバリング作品じゃないから…ね?
いや4にもムービー中にQTEじゃないにしろ何かあった気が

136 :
QTEじゃないけどイベント中カメラ操作とかゲームオーバー演出(MGS2)とかジエンド瞬殺(倉庫前のアレ)とか
ドッキリの方が得意なのでは
今作もそういう「抜け道」攻略みたいの入れてるのかな?

137 :
ストレンジラブのエロ画像ください

138 :
ぶっちゃけ小島秀夫とかMGS4とMGS5みたいなゴミ作った時点で見限るよな普通は
いまだに神格化してる連中がいることが怖い

139 :
ストレンジラブ博士クッソエロいよなあ
菊地由美さん大好きです

140 :
体調が悪いとか老体に鞭打ってとか、なんでそんな事いちいちTweetするのかねぇ。

141 :
ストラブの人PWからTPPの間で演技上手くなってるよね?
最初聞いた時ちょっと驚いた

142 :
4は素人だったしPWも毛が生えたレベルだったけどね
TPPはすごかった、マジで驚いた

143 :
>>136
あってほしいけど4以降抑えめになってるからどうだろ

144 :
PWは女キャラのCGがめちゃくちゃエロい
TPPはボディラインがリアルすぎてエロくない

145 :
でも目の前にクワイエットいたらガン見しちゃうでしょ

146 :
P.T.が素晴らしかったからこそ小島監督ならやってくれると信じてるわ
まずは今年のE3でゲームプレイ含んだトレーラーの公開を期待しよう

147 :
女兵士の尻ダルダルに見えるよな

148 :
クワイエットってヨーステンよりザギトワに似てる。

149 :
星野源と三浦大知『メタルギアソリッド』を語る https://miyearnzzlabo.com/archives/49661

150 :
正直クソつまんなそう
何の愛着もないおっさんの後ろ姿見ながらおっさん動かして更におっさんとおっさんと黒い化け物のムービーを長々見せられるだけやろ?

151 :
新規IPに、何の愛着もないってすげぇ事言うのなw
わかった、俺と一緒に懐かしのICOで遊ぼうぜ
俺がどれだけこのゲーム楽しみか話すから

152 :
コナミはメタルギアシリーズの販売権及び知的財産権を小島秀夫に譲渡を求めます。
今のコナミでは、メタルギアシリーズを死なせてしまいます

153 :
メタルギアはもういいよ
新しい作品が見たいんだ

154 :
俺も新しいのが見たい

155 :
考察してくれ
https://i.imgur.com/8wQnr71.jpg

156 :
メンヘラ好きそうだけど巨乳好き過激派だったような…年と共に性癖も多少変わったんですかね

157 :
菊地由美から浜辺や吉高に変わっていった

158 :
知らんがな

159 :
コナミさん、パワプロ君でメタルギア作って下さい。
オタコンは矢部君で

160 :


161 :

https://i.imgur.com/pAONXGl.png

162 :
>>161
解説して

163 :
https://i.imgur.com/Aho8Z7D.jpg
こっちの方が面白い

164 :
PV見直したらすげぇワクワクしてきた
あと小島の作るゲームって音がすごい生々しいというか心地いいよね

165 :
>>164
結構音にこだわるらしいね

166 :
なんとなくだけどMGS2の発砲音は小気味良いって印象が残ってるな

167 :
MGS4のメイキングで煙や音の演出に拘ってるシーンあったよな
Vでもマガジン音とかさり気ないけど作り込んでるなーって

168 :
コジステで効果音作成の回があったような

169 :
煙にこだわってる割にはTPPの炎の表現は酷かったな
他のグラフィックは全然気にならないくらい良かったけど炎だけは2015年とは思えないチャチさだった
燃える男さんかわいそう

170 :
爆発とか炎は確かに酷かったな
GTAVの爆発が凄すぎたのかもしれん

171 :
確かにカリブの海賊を見てるみたいだった

172 :
あえてこう言うけどVの見た目スーツ死神、高速アンデット、火炎オーガで思ったけど
ぶっちゃけLOSドラキュラ以外のリアル路線ファンタジーを小島に作らせたらどうなるっぽい?

ってかVの敵連中って顔デザと能力なら3Dドラキュラのモンスターですって言っても違和感無いぞ

173 :
デッドセルとかコブラ部隊の時点で出れる

174 :
なんかデスストのPV3見てて思ったんだけど雷がなにかのキーになってるように思える…

175 :
音に力入れてるのは知ってるし思い出補正が効いてるかもしれないけど、TPPのヘッショの音が4から劣化しててどうしてこうなった
って思った

176 :
4のヘッショ音がどんなもんか忘れたけど5のナイフの首切り音といい意図的に残虐行為には不快感を与えるようにできてるよね
コジマのこだわりなんだろうな

177 :
PV3の最後でノーマンが起き上がる時の音すげぇ好き
ゴトッ…スヂャッ…ヂャッ…みたいな

178 :
>>175
ポヨン!

179 :
https://www.reddit.com/r/DeathStranding/comments/7ipwhr/lots_of_references_to_ancient_egypt/
古代エジプト神話説出てたみたいだね

180 :
はいだらー!
>古代エジプト神話説出てたみたいだね

181 :
コジプロのインタビュー繰越し見てる自分がいる
お気に入りのフレーズはインフラといえば簡単なんですけど…

182 :
>>150
まだゲームプレイ映像すら公開されてないのがな…
期待より不安の方が大きいよ

183 :
なんでプレイ映像公開が遅いと不安なん?

184 :
普通にこんなに早く映像公開しないからな

185 :
あと4.5年もすれば発売日位はわかりそうだから慌てるな

186 :
PS5が発売される頃には・・・

187 :
延びに延びてPS4、5の縦マルチに1カミナンデス

188 :
>>183
ムービーばっか公開してるとMGS4みたいにムービーゲーだと思われるからかな?

189 :
新コジプロ立ち上げたの2年前だろ?
それでAAAタイトルを一から作って来年発売って普通に早い方なんじゃないの?よくわからんけど
ソニーもこんなに作るの早いゲーム見たことないとか言ってたよね

190 :
NETFLIX?なんだ〜

191 :
ソニーゲームの開発期間がデトロイト4年ゴッドオブウォー5年ホライゾン6年。
さすがにまだ開発遅いとは言えないと思うなあ。

192 :
ネットフリックスオリジナル

193 :
未だに開発遅いとか言ってる奴は本当アホやと思う

194 :
まさかの開発中止になったりしてw

195 :
なんだこいつ

196 :
小島を叩いてマウント取るのが待ちきれないんだな
実際マウントなんか取れてないんだけど

197 :
ぶっちゃけこのゲームあんま売れないと思う
話題性はあるけどゲーム自体はしょーもない出来になると予想

198 :
何故そう思うのか

199 :
逆にどんな糞ゲーでも話題性で売れると思うけどな。

200 :
スマホゲーム脳に汚染されてる日本じゃ大して売れないかもな
ま、そんな奴らに買われても不当な評価が下るだけだろうが

201 :
>>197
>ぶっちゃけこのゲームあんま売れないと思う
この部分は前にも見たしコピペだろ

202 :
あのTPP騒動の中で世界中を渡り歩いてエンジン探しと器用アクター探しとを平行してゲームを作り始めて、本格的にエンジンが決まってからは開発スタジオも設立して社員を集めて絶賛撮影中の今に至る
コジマを神格化するわけではないが30年の積み重ねがあるからこそこんなありえないスピードで物事を進められるんだと思うね
遅いとか言ってる奴は日本の1、2年で作られるような低品質のクソゲーしか興味ないような奴だろ

203 :
最近この手のバカどこでも見るな

204 :


205 :
確認だけどバカって遅い連呼厨のことだよな?

206 :
なんでここidないの?バカなの?

207 :
お前のことだよ

208 :
確認する馬鹿ワロタ

209 :
自演乙

210 :
まーたコナミ社員沸いてんのか

211 :
バカって言っときゃマウント取れると思ってる低脳の多いこと多いこと

212 :
SIE「こんな早いペースで作るのは見たことがない」
『DEATH STRDNDING』はハイペースで開発中。
https://kakihey.com/entry/kojima-talks-about-div-speed/

213 :
末尾a…

214 :
e3くるし5月半ばくらいにワッチョイ付きで立て直すべきだね

215 :
E3楽しみだわ

216 :
小島の作品って制作発表辺りは斬新で期待するんだけど4年も5年もかかるからその頃にはそれが当たり前になってるんだよなぁ
フォックスエンジン() オープンワールド()

217 :
デスストは後1年ぐらいで出るよ

218 :
まーたマヌケなアンチが無知を晒したのか

219 :
>>214
次スレからIP有りにすべきだろアホ
なんで急にワッチョイ無しになったのか疑問だわ
日本はアンチ小島監督も多いんだから変なのが湧くのは予想できたろ

220 :
荒らしが来ないと次スレより先にE3が来そうな矛盾

221 :
別に監督のアンチじゃないけど、現段階で面白そうって感想にはならんなぁ
どんなゲームかわからんのだもの

222 :
前回のムービーで色々わかってきたな、って印象だけどな
人によってはクレーターだらけになっちゃうかもとか言ってたし

223 :
正直クソつまんなそう
新ジャンルとかホラ吹いてるしe3でも微妙な空気流れて結局発売しなさそう

224 :
つまんなそうってのは個人の感想だから別になんとも思わんけど
発売しなさそうってのはどういう感覚なの

225 :
MGSVの正式発表は2012年8月だけど
2年前にはFO3NV、1年前にスカイリムが発売されてるので
FOXエンジンもオープンワールドも別に斬新な発想じゃない
MGSVの発表からGZ発売までは1年と7ヶ月で4年5年も経ってない
おそらく>>216はオープンワールドの世界に住むゲームキャラクターで
現実世界の俺たちとは異なる速度で時計の針が動いてる

226 :
確かに、今の段階で面白そうつまらなそう共に判断材料が少なすぎてな
しかし制作ペースがかなり早いことから1年近くのストライキを差し引いても、発売されないとか東京オリンピック以遠になるとかは無理がある

227 :
ていうかストライキよりも後に制作ペースが早いってニュース出てたしな
まあそんなにかからんだろう

228 :
E3でゲーム部分の映像くるはずだから待機だなさすがに次もドヤ顔ムービーだけだったら笑うけどそれはそれで燃料になるけど
ツイッターの少ない情報だけじゃアンチも盛り上がらない状態だから物足りないな

229 :
クローズドで一部の人にプレイさせて、一般にはそのプレイ実況音声のみ公開とかやりそう

230 :
十中八九ムービーだけだと予想
ゲーム部分の解説は監督と新ちゃんの口頭
これでしょ

231 :
オーディンを召喚しますみたいな失笑にならないといいな

232 :
本当にE3のデススト情報を楽しみにして仕事頑張ってるところあるから大スベりしないかだけは心配してる。いらん心配だろうけど。

233 :
e3楽しみにしてるけど、もう考察用の動画はいいわ
普通にプレイ動画見せてほしい

234 :
>>187
俺はこれあると思うぞ

235 :
ていうかPS5が下位互換なかったらそれだけでもゴミでしょ

236 :
ps5でモンスターファームもう一度やりたい

237 :
>>233
10分くらいのが来るんじゃないの?
マッツキャラとノーマンキャラ睨めっこする重要シーンみたいの

238 :
>>237
それこそ新規キャラでそんなシーン出したところで…っていうのは理解してる人だと信じたいんだが

239 :
別にプレイ動画でもそうでなくてもどっちでもいいわ

240 :
次はどんなサプライズがあるか楽しみだな〜

241 :
もしPS5マルチになってても劇的な差は無さそう

https://www.famitsu.com/news/201804/23156167.html
――せっかくの機会なのであえて聞いてしまいますが、Unreal Engine 5のプランはあるのでしょうか?

ティム これまでのエンジンの切り替わりの時期は、がらりと環境が変わっていました。
また、ゼロからのスタートになるという大きな変化を伴うものでした。
今後のエンジンの世代の切り替わりかたというのは、もっと、延長線上になると思っています。
Unreal Engine 3からUnreal Engine 4に切り替わるときは、いままでのものは全部使えなくなって、またゼロからUnreal Engine 4を覚えないといけないという変化でした。
仮にUnreal Engine 5があるとすると、Unreal Engine 4からUnreal Engine 5への変化というのは、Unreal Engine 4の発展線上にあるものになると思っていて、これまでのように大きな混乱を伴うものではないと思います。
たとえば、『フォートナイト』はいまUnreal Engine 4で作られていますが、Unreal Engine 5が出てきても、『フォートナイト』はそのまま動くくらいの距離感になると考えています。

242 :
PS4でゲームに必要な要素は出揃ってるから
抜本的な改革はまあ起こりえないだろうね

243 :
ねんどろいどルーデンス、いつ届くんだ?

244 :
面白いかどうかはわからないけどワクワクはしてる

245 :
無線的な何かがあるといいな〜
メタルギアみたいに仲間と連絡取りながら攻略したい

246 :
PS1からPS2は劇的に進化したが
それ以降はそんな進化してないしな
PS4からPS5なんてほとんど変わんない気が

247 :
>>246
VRコケてるっぽいし半分冗談

プレステ"8"
「食品回復アイテム消費後に歯みがきコマンドをリアルに操作しないとファンタジー系ヒロイン(デドアラ顔やAKB顔)でもちゃんと黄ばんだ歯クソが見えるリアルさがウリです!」
開発
「(いちいち歯医者の資料を調べてデザインスタッフに再現させて)ふざけんな!!!」
ユーザー
「…誰得」

248 :
でも体温ゲージとか体感ゲージとかメンタルストレスゲージとかヒデオがそういうの一番好きそう
チームトップなのに2の開発時にアーセナル子宮とかアーセナル膣とかボツられたから
ヒロインに(劇中内ペースで)ちゃんと生理があって生理用品使うとか

249 :
あまりに基地外すぎて笑う

250 :
PS5になると単純にハイエンド開発が楽になるのかな。
よく少ないメモリでいかにきれいに描画するかーみたいな話聞くし
技術的に低い会社でも高いグラが出しやすくなるんだと思う。

251 :
今作って以前に増して海外市場向けだからそういうアングラな表現って
より無理そう。海外ってそういう権利団体うるさいみたいだし。

252 :
ってかそもそも日本でも受けが悪くなってる上にかなりそういう団体の声が大きくなってきてるから難しいやろ

253 :
下ネタとアングラって違くないか?

254 :
そもそも小島がそういうの積極的にやるか?

255 :
ジョニーの脱糞とかスネークの嘔吐とか

256 :
えぇぇ…
そういうやつのことを言ってたの

257 :
PETAの声明文より
https://www.peta.de/computerspiel-far-cry-5-peta-kritisiert-unethischen-inhalt

・『ファークライ5』では釣り竿を用いて様々な魚を釣ることが可能だ。これは倫理に反しているだけでなく、魚やその他の動物を捕まえR暴力行為を美化するものと言える

・海洋生物学者Tanja Breining氏によると「罠におびき寄せられた魚は、数分から数時間も呼吸をさせてもらえず恐怖を味わう。その上で殺されるか、はたまた活き造りにされる瞬間まで苦痛が与えられる」のだ

・魚は”何か”ではなく”誰か”である。それぞれ個性を持つ好奇心旺盛な脊椎動物なのだ

・魚はチンパンジー、オランウータン、オマキザルよりも優れているとする知能テストの結果もある。

・そして何よりも魚は不安やストレス、そして痛みを感じている。フリードリヒレフラー研究所も「魚は痛みを感じるため、我々はそれに応じた扱いをしていくべき」と調査結果をまとめている

・娯楽で動物をRゲームは非倫理的だ。開発スタジオUbisoftはドイツ国内で今後このようなゲームの宣伝を行わないよう求める

258 :
>>257
いやこんなんただのキチガイだろ

259 :
鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり。
(斎藤緑雨)

260 :
倫理がどうのこうの言うならテトリスでもやってればいいよ

261 :
>>254
「リアル」を積極的ならGZでXOFマークの鏡写りをいちいちアピールしてからね

262 :
>>261
そういうことじゃなくて生理がどうとかってこと

263 :
MGS2の立ちしょんとかそういう小学生ネタみたいなのはあるかもしれんが、生々しい下ネタはやらないだろ

264 :
話は逸れるけどデメントとかその辺やばかった

負けると子宮引っ張り出されたり生理周期見られて「お前が私を産み直すのだ」とか言われたり最悪そのまま孕まされてバッドエンドになったり

265 :
>>247
おっさんだらけの2ちゃんねるですら久しく見かけていないノリでサブイボが立ったわ
10年以上前のゲハからコピペしたと言われても信じられるレベル

266 :
まあだから小島はやらないよねって話だが

267 :
1ヵ月後にはE3か
楽しみだな!

268 :
楽しみ

269 :
ゲーム画面くるかなぁ
こなさそう

270 :
公開が早すぎんだよ毎回。

271 :
有言実行したとしてもあと2年は発売しないからな
今年のE3で情報出してくるかすらあやうい

272 :
>>270
いや今回は早く発表して正解だろ
独立したきり情報なかったら何やってるんだって思われるし、AAAタイトル作ってる事を知って入る人材もいるんだから

273 :
普通に考えて2020年PS5と同時発売やろな
今年のE3も考察動画で信者に考察させて終わり
ソニーもこんな老害に金出すくらいならフロムに金出してAC作らせろよ

274 :
関係ないけど売れない求められていないACに金出すわけないだろ

275 :
フロムはフロムでソニーと共同で新規IPてるじゃん
天誅系列じゃないかとも言われてるけど

276 :
作ってるじゃん、ね

277 :
そりゃ期待できるタイトルには投資するだろブラボ含めACはないって話だよ

278 :
>>271
有言実行ならAKIRAの舞台の時代より早いはず
だとするとあと一年ぐらい

279 :
ホント無知のクソアンチはどうしようもねぇな

280 :
そのフロムも2年前から新作発売してないけど開発遅いとか思っているんだろうか。

281 :
ACはもう見込みがないって思われてるだろ
信者もわかっててネタにしてるし

282 :
デスストはロボ出ないん?
せっかく新川洋司さんいるのにもったいない

283 :
>>282
なんかのイベントでメカ的なものを出すって言ってたような言ってなかったような

284 :
言ってたよ

285 :
アニメのフルメタは10年以上ぶりの復活で1クール、残り1クールで完結するのに未定って話だし、
アニメもゲームもロボット物は死んでるんやな。

286 :
ヒデちゃんラジオの菊地由美のわかってるようでわかってない相槌ほんとすこ
デスストラジオみたいなのやってくんないかなぁ

287 :
>275
あれソニーとのプロジェクトだっけ?

288 :
>>287
影は二度死ぬってやつならそう

289 :
ラジオしても話すことないでしょ
メタルギアのことは話せないし
映画の話しても、コジプロになんのメリットないし

290 :
YouTubeの映画回も好きだからたまにはやって欲しいけどねぇ
もしかしたら発売近くなればプロモ込みでやるかもしれないし、あれ地味に労力掛かってそうだし本業優先はしょうがない

291 :
全然関係無いけど、oats studiosと組んで何かやってくれないかな
スピンオフ的な短編映像とか

292 :
雰囲気似てるけど合わせりゃ良いってもんじゃないだろ

293 :
別に合わせりゃいいなんてつもりでは言ってないが…

294 :
エアポート投稿おじさん
有名人と知り合いですおじさん

295 :
E3で続報期待、監督2018年はいい発表が出来るって言ってたし

296 :
最近のE3って発売の目処が付いてないと発表出来なくなってるんじゃなかったっけ

297 :
E3に関しては年内、せいぜい年度内までのタイトルになったはずだから
良い発表っての8月のgamescomあたりじゃないのかね
海外にもアピールしていくにはTGSみたいな狭いイベントでは大きな新発表はしないだろうし

298 :
ジェフさんがデスストをプレイしたんじゃないか疑惑が上がってるね

Death Stranding, Geoff Keighley sta giocando al titolo di Kojima?
http://www.gamesvillage.it/6885083/death-stranding-geoff-keighley-sta-giocando-al-titolo-di-kojima/

299 :
別に監督との仲ならいじらせてもらうくらい普通に想像できそうなもんだが。

300 :
監督が開発中のモノをイジらせてもらう仲、とか羨ましいなあ…

301 :
>>299
良い悪いじゃなくて開発進行度の話じゃない?

302 :
>>301
299が言いたいのは良い悪いじゃなくて、別にニュースにするほどのことでもなくね?ってことだと思う
だいぶ前にも既に誰かプレイしてたし

303 :
E3にデススト情報があるのは確定したな
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6909/20180511-e3-2018.html

304 :
>>303
マジか
じゃあもう来年あたりには出るな

305 :
まじか
とうとうきたか

306 :
E3はなにが発表されるんだろう

307 :
>>303
この4作品とも買う予定の奴で嬉しい!!
デススト、ラスアス2、ツシマはゲームプレイきそうやね。

308 :
>>303
その一行で何かゾクッときたわ。嬉しい。

309 :
>>308
俺もだわ 涙がポロポロこぼれ落ちて止まらなかったわ

310 :
待ちに待ったって感じだなあ
てっきりサプライズ組んでくると思ってたから意外ではある

311 :
>>307
スパイダーマン以外は俺も買う予定だわ
スパイダーマン除いた3作に共通してるのはまだプレイ映像を公開してない事か
来月がいよいよ楽しみになってきたな

312 :
>>303
デススト対馬ラスアス
この3タイトルだけで今年のE3は充分満足できそう

313 :
ツシマ本当期待値高くて楽しみだわ

314 :
あと1ヶ月か

315 :
ツシマって結局
ダクソだの仁王みたいな感じだろ

316 :
>>315
オープンワールドだから全然違うでしょ

317 :
来月E3で発売日発表無ければ時期的にPS4/5縦マルチ or PS5のみって話になるな
これで情報少なかったら対馬スレになりそう

318 :
スレチだけど対馬はオープンワールドだしダクソ仁王みたいなアクションRPGではないと思うね
箱庭つくろうとしてる開発だしオープンワールドでステルスアクションさせてくれるんだろ

319 :
Daygoneの冒頭1時間が公開されていたけど、2016年E3にゲームプレイ
公開されて2年後の今アルファで来年発売らしい。
デスストは2017年前後にやっとエンジンと人が集まって開発本格化って
レベルなのにオリンピックまでに本当に発売できるんだろうか。。。

320 :
daysgoneは遅い方だと思う。発表段階が早すぎたのかもしれないけど、開発が難航したんじゃないかな。

321 :
よく知らないんだけどツシマって小島関係あんの?

322 :
トレーラーの閲覧数見ると圧倒的に
ツシマ>デスストだな

323 :
デスストの最初のトレーラーを作るのに使われたのが対馬のサカパンのエンジンだとか言われてたような

324 :
対馬はステルスアクションなんだね
どっちも期待大

325 :
ソニータイトルのほかに
シェンムー3、FF7リメイク、KH3、カプコン新作と情報期待できるし
去年がしょぼすぎたのもあって今年は盛り上がりそう。

326 :
なるほど、確かにツシマはツシマで楽しみだな

327 :
アメリカ人に作らせて、対馬の領有権を主張するジャップはクズ。
歴史的に見て対馬は韓国領土なのは明らかなのに。ネトウヨ橋ね!

328 :
めんどくさいからツシマ関係は違うスレに行ってくれよ

329 :
最新のトレイラーを見るに少なからずホラー感を感じるんだけど、どうなるんだろう。
ノーマル敵は人なのかクリーチャーなのか。ボスとしてはマッツみたいな人間の敵は出てくるだろうけど

330 :
SFホラーやろなぁ

331 :
やたら棒と縄の話するから敵を倒すことが主題のゲームじゃないというのはわかるけど、
ただ敵から逃げるだけのゲームってすでにたくさんあるからなんかもっと大きな目的があるゲーム
なんだろうな

332 :
縄で繫ぎ止めるとも言ってたね
トレイラー見る限りだと、基本的に見えない敵に攻撃は通じないけど、何らかの方法(赤ちゃんの能力?)であっちの世界に仲間が連れて行かれるのを防ぐゲームっぽい気がする

333 :
今回のE3はこれまでのように大量の作品を発表するのではなく、4本の注目作を深く掘り下げるらしいから、デスストの情報もかなり公開されるんじゃないかな

334 :
>>333
それはめっちゃ嬉しい

335 :
それまでにスレ埋めてIPあり建てなきゃ

336 :
本当それ。俺やり方分かんないから誰か建ててくれないかな。

337 :
次スレテンプレ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』E3 2016ティザートレーラー
https://youtu.be/2hSaMJ4GS64

『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』TGA 2016ティザートレーラー
https://youtu.be/H2Hy96sOnq8

『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』TGA 2017ティザートレーラー
https://youtu.be/XcuFJXgU6cA

コジプロの公式サイトリンク
http://www.kojimaproductions.jp/sp/

次スレは>>980
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速する事

Q.なんでIP?
A.変なの防止。スレ建て時本文一行目に↓が3行になるようにコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part7
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1522582134/

338 :
>>329
最初の素っ裸男出産で浮いてた連中気にならない?

339 :
>>338
あいつらはなんか手の届かない神的な存在に感じる
神話モチーフ説濃厚だし

340 :
>>332
近いかもな
縄関係ではMGSの後半主流になった仲間を集めるシステムに近い何かがあるんじゃないかと思った

341 :
ムービー見たときクトゥルフ神話を思い出したのは俺だけ?

342 :
以前ここで〜モチーフだとか関連付けた考察してると監督はそんな事しないとか怒りだす人いたな

343 :
マッツとマントの男の動きがリンクしてたしA世界のプレーヤーとB世界のプレーヤーが縄で繋がって協力するとかでしょ

344 :
AとBの間が海(水中)で行き来が自由なのかな

345 :
死んだら海の中だけど体内に赤ちゃんがいるから戻ってこれる(最新のトレイラー)
けどストーリーのある時点でその赤ちゃんを失い、海の中から戻れずにそのままあっちの世界の浜辺に打ち上げられる(最初のトレイラー)
その後何らかの方法で自由に行き来できるようになるかも

346 :
喉奥の食道辺りに赤さんいる描写あったけど腸の辺りで帝王切開とかまじでやるとは思えんなw
まぁどちらにしろE3が楽しみだなミスリードじゃなく本当に帝王切開だったら笑えないギャクだよ

347 :
なにやら小島がツイートしてるのはE3用のプレゼン映像の編集かな?

348 :
ティザーはもういらんぞ

349 :
まあ深く掘り下げるらしいし何かしらあるでしょ

350 :
考察動画で信者に考察させる仕事してる小島ゲーム監督バカにすなよわれ

351 :
マジかよコナミ最低だな

352 :
2015年発売のTPPは、前年の2014年のE3でプレイ動画初公開だったね
そろそろ具体的なゲームシステムを公開して欲しいところ

353 :
誰か知らないけどIPスレ立ってるね
まあE3始まるか荒れるまではこっちでいいと思うけど…

【コジプロ】 DEATH STRANDING Part8
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1526293491/

354 :
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part8
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1526293491/
IPスレ建ってたぞ 時期的にこっち移行しても良いだろ

355 :
被ったわ

356 :
1本目のPV見た時
小島コナミに苛められ過ぎて
頭オカシクなったのかと思ったわ(誉め言葉)
裸の男が死骸だらけでの海岸で赤ちゃん産んでる(?)とか
初見誰だってファッ!?ってなると思うぞ

357 :
コナミ騒動の当時は小島ももっとうまくやれただろって思ったけど、今思えばソニーのCEOと動画出ちゃうくらいうまくやってたんだな

358 :
MGS5ってファンの考察を促すような意味深な宣伝ばっかりだったから、コナミ騒動もその一環だったんじゃないかと当時は思った

359 :
改めてTPPの動画見たりするとやっぱり重要なムービーパートは今見ても作りの凄まじさがダイレクトに伝わってくるな
フレームレートの高さもあってサヘラントロプス覚醒→起動のシーンはゲームのムービー史上最高の迫力だと思う

360 :
ヒューイ確保に行くミッションで鍵開けて入った直後にトラック入ってくるのは
当時の装備の貧弱さも相まってドキッとしたわ

361 :
小島さん、編集作業してるっぽいから
E3来るかもよ

362 :
来るかもよってか来るってアナウンスされてるだろ

363 :
それほど信用されてないんだよ

364 :
アホか

365 :
ちょうどツイッターにトレーラーと思わる画像を上げてるけど、
1/3くらいのところにシークバーがあってコジプロロゴじゃかなり短いじゃないか…
もちろんまだ編集中で未完成なのかわからないけどさ

366 :
いやわからんぞ?
昨日の画像2枚目だとシークバーの上に44:28?って表示されてるようにも見えるし、長めのプレイ映像かもしれん

367 :
本当だ
しかし44分もプレゼンの枠くれるか?w デモプレイ込みならあり得るかなあ

368 :
前にも出てたけど、今回のE3は4本に絞って深く掘り下げるらしいからそれぐらいあるかもしれん
動画はどれぐらいあるか分からんが

369 :
ラスアス2は発売時期考えるとメイキング映像が中心の
短い発表にならざるをえないだろうから
デススト、スパイディ、ツシマでそれぞれ20分ってとこだろうな

370 :
それって4本"しか"やらないって意味なのかなあ
だとしたら相当な決断だけど…

371 :
4本しかってことはないんじゃね?

372 :
そういやキンハー3は?

373 :
KHはスクエニブースだろ

374 :
ラスアス2とか蛇足にしか思えないw

375 :
E3で新ハードの発表はないらしくてデスストが確定してるなら予定通りps4での発売はほぼ確定だな

376 :
ていうかPS4で出すこと自体はロゴを出した時点で確定してる
縦マルチになるかどうかだけ

377 :
ごたごたあったりソニーに囲われてたり確定とは言える状況じゃなかったけどな

378 :
開発初期の予定を信じていられるなんてピュアだな

379 :
根拠も無しに周りに疑ってかかるよりは信じた方がいろいろと楽になるよ

380 :
疑ってかかってると言うよりただでさえ延期の前科ありで信用なくてこの時期と現状ならそういう可能性あったって話だろ
当たり前だけどproで動いてるとは言ってたけど逃げれる余地残した発言しかしてないし

381 :
かなりの速度で開発進んでるらしいし大丈夫

382 :
コナミ時代は、スタッフが軟禁状態で仕事させられてたらしいからな

383 :
コジステで小島がゲームの修正作業してる回あって
いつものオフィスと違うやけに狭いとこでやってたんだけど
今思えばアレって追い出し部屋か何かだったのかね

384 :
その軟禁状態だった以前のシリーズも延期はしてきてるしな

385 :
変なしがらみとか無く自由に作れる方が順調にできそう
実際ハイペースで作れてるらしいし

386 :
>>383
そうだよ

387 :
https://twitter.com/kojima_hideo/status/996728782756048902
E3 2018のトレイラーは確実だな。え、1時間?うせやろ

388 :
>>387
とりあえず長めになるのは確定だな。
監督がこうやって制作風景をツイートしてくれるの嬉しい

389 :
さすがに編集前の生データでしょ
俺は騙されないぞ、逆張りして当日に驚くんだ

390 :
Premiere持ってるからわかるけどこれ1時間じゃなくて1分だからな。
でも再生範囲見ると10分弱ありそう

391 :
しかもまだ編集中だって言ってんだろ

392 :
トレイラー嬉しいけどゲーム内容もそろそろ発表してほしいな

393 :
まあE3での発表の時間は結構あるみたいだからゲーム内容にも触れられると思うよ

394 :
ほかのゲームのトレイラーみると、トレイラーでもゲームプレイ映像が入ってるやつ結構あるんだけど、PVとどう違うんだろう

395 :
ソニーが紹介する4本が
Ghost of Tsushima  E3で内容を見てがっかりすることは絶対にない

Spider-Man  観客が“ぶっ飛ぶ”ようなことをこのイベントで明かす

The Last of Us Part II  4タイトルの中でも、かなり大きな目玉になる



DEATH STRANING   開発について“新情報”を公開する

とデスストだけコメント適当すぎて不安。

396 :
理解不能なPVはもういいから発売日だけ教えてくれ

397 :
新情報楽しみやん

398 :
E3 2018のHPによるとデスストとツシマは開発状況を発表するとだけ書いてあるな

399 :
>>395

よくサプライズとかしたがるから前情報出さないだけじゃ?

400 :
PV完成してないから
ソニーもE3の内容わかってないご様子

401 :
打ち合わせくらいするだろ

402 :
打ち合わせとかで発表の詳細はまだ公表しないでくれって言ってあるのかもね

403 :
正直またムービーだけで後は口頭で情報ちらっと解禁ぐらいだと思ってる

404 :
今のE3って出展するからには発売時期は告知できる状態じゃないといけないんじゃなかったっけ?
流石にまた意味深ムービーだけで終わるとは思えないけど

405 :
発売時期発表はありそう

406 :
発売時期の発表がなければまだまだ先だってわかるから、それはそれで構わないでしょ
俺はおっさんだからオリンピックに間に合わなくても気長に待てるしな
現状開発が順調ならドーンと情報出してくれるだろう プレイシーンとかね

407 :
実際発売日も内々ではとりあえず決まってる訳だから開発が順調なのと発売日(時期)公開はイコールで結ばれると思う

408 :
ゲームシステムをはっきり公表するんだろうか
宇多丸との対談で
最初プレイしてる時は普通のゲームだけどやってる内に今までのゲームと違うと気づいていく
みたいなこと言ってたから
プレイしてる内に気づくみたいな仕掛けじゃないのか

409 :
発売日を発表します!

ドンッ!

「未定」

410 :
流石にまた意味深考察トレイラーだったら
がっかり7
うれしさ2
ps5に期待1

411 :
ゲームシステム紹介と何年頃発売予定、の発表と予想

412 :
小島考察動画クリエイターさんは発表からの延期で半年は延ばすからな
2019年夏からの2020年2月説が濃厚

413 :
今回のE3でストーリーの新情報ゲーム内容匂わせて自信ありそうなオンライン関係発売時期発表
これくらいはやってもらわないと

414 :
E3ではゲームプレイ動画と発売日とヒロインが誰のなのかが分かれば良いな!
あとデスストにジョーダン監督出そうやね〜

415 :
本当にAAA規模のゲームだったらオリンピックまでの発売って絶対無理だと
思うんだけどなあ・・・。環境と人材とノウハウが全部そろった大きな会社で
4,5年かかっているのにゼロからスタートで少人数でつくって4年以内に完成
させるって可能なのか?

416 :
オープンワールドとは言ってるけど使い回しのマップ間の移動させられたりただの荒野とかだだっ広いマップ多い可能性高いな

417 :
>>415
元々は小島の得意分野ってオナニー説教じゃなくてそこだろ?

418 :
>>415
いうてソニーにめっちゃ手伝ってもらってるし

419 :
>>415
環境とノウハウはあるだろ、これで1〜2年は短縮される
問題は人材(レベルデザイナー)が足りてるかどうか

420 :
E3で発表される内容も気になるけど、Netflixで何をやるのか気になるなー

421 :
少しでいいからゲームプレイがないとさすがに白けるぞ

422 :
Netflix?なんかやんの?

423 :
ネトフリはニコラス・ウィンディング・レフン監督のドラマじゃないのかな?
小島監督は撮影現場訪れてたしドラマにもちょっと出るらしいw

424 :
レフンのドラマはアマゾンだぞ

425 :
どんな情報でも公開されたら嬉しい

426 :
ドヤ顔ティザーだけはもう勘弁

427 :
ずーっとそれ言い続けてる奴いるな

428 :
そりゃあ言うだろ
またここプレイアブルです(キリッ)みたいな映像観たくもねぇって

429 :
こんな人と知り合いアピールおじさん
ゲーム以外にも多才ですアピールおじさん

430 :
>>424
そっか、適当な事書いちゃった
なんだろ?デル・トロ監督が製作するSF・ホラーアンソロジードラマの1話を脚本・監督やる!とかなら面白そう
...とかまた適当な事を書いてみる

431 :
>>428
同じ奴が1人で言い続けてるってこと

432 :
本当にゲームつくってんの?とかどうせ延期だろ?っていう気持ちはわかるけど
まだ完成しないの?って意見はただの馬鹿だな。

433 :
監督や野村哲也に対してもだけどゲハブログに毒されて大して知らない癖に遅いだの適当な事言う奴ら多過ぎ

434 :
このイラストすこ
http://pbs.twimg.com/media/Ddj2BtVXkAAP_CE.jpg

435 :
>>433
野村は言われてもしょうがない

436 :
でも俺はヴェルサスの方が遊びたかったけどね

437 :
https://pbs.twimg.com/media/DdlaGSZXUAE3C3v.jpg

438 :
毎度同じことしか言わないから
ウンザリ感しかないわ

439 :
そもそもまだ完成しないの?なんて言ってるやつそこまでいなくね

440 :
ファン以外は無関心だからな 期待もしてないから急かすことも無い

441 :
情報の少なさやゲーム部分の映像が欲しいって文句言う人は多いけど完成が遅いなんて言ってる人ほとんどいなくて誰と戦ってるのか分かんねえよ

442 :
ルーデンス君っていつか見慣れてカッコよく思えるのかなって思ってたけどなんか無理だわ。
ボディービルダー的なイメージが強い。

443 :
騎士と宇宙飛行士を合わせたみたいなデザインっていうのがもうかっこいいと思うけどな

関係ないけどポリスノーツのEMPSみたいに話にはいっぱいでるけど作中そんなに絡まないみたいな立場にはなってほしくない

444 :
ヴェルサスに期待してたのって情弱くらいだろ
小島の環境とは全く違うのによく同列に語れるよな

445 :
独立組のデスストとシェンムー3
どっちが先に出るかな

446 :
独立して自由に作れる方がコナミにいる時より早く完成しそう

447 :
>>434
ええな

448 :
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

449 :
FF15は少なくとも本スレがアンチ化するほどのゴミゲーだったから真の王(笑)だの言ってる田端ファンタジーよりヴェルサスの期待値の方が高かったのは事実だな
俺が遊びたかったのはホストがキャンプするFFじゃない

450 :
主役のキャストにディスられるほどのクソ作品だからなヴェルサスは

451 :
主人公が留守中家を破壊され復讐の旅
ウイルスで世界制服
炎の巨人

FF15ってMGSVパクッてたよな

452 :
>>450
ごめんヴェルサスじゃない
田端15だ
キャスト、特にノクト役の人はヴェルサスに人一倍思い入れがあったみたいだし

453 :
あっ…(察し)
https://twitter.com/archillect/status/998148856260030464?s=19

454 :
>>452
スズティスは本当に不憫だわ
マジで可哀相

455 :
心理描写&ストーリー補強と後半リニアってこと最初からちゃんとやってればそこそこ良ゲーになれたんやろうけどなあ。
ストーリーライン自体はそんな悪くなかったと思うで。色々唐突すぎただけで。

456 :
田端版15はドラゴンボール超とそっくりなんだよな
ガワだけ良くて中身ゴミっていう所が

457 :
>>453
何が察しかわからんけど>>80でしょ関係ない

458 :
ホストがキャンプって事前情報で分かってたことじゃん
こういうアホが発売後もずっと粘着アンチしてんだな

459 :
>>449
あのスレ殺害予告して警察にしょっぴかれた奴がいるような場所だから宛てにならんよ

460 :
>>457
これを小島監督自身がRTしてたのが引っかかってたんだが、関係ないのか

461 :
単に昔の写真だったからRTしただけでは?

462 :
DEATH STRANDING楽しみだな〜〜〜

463 :
>>459
ゲームに人生かけすぎだろニートの集まりか?

464 :
きっしょいきっしょいFF15公式Twitterがこちら
https://i.imgur.com/yfuIa90.jpg
https://i.imgur.com/b7ZPDHx.jpg
https://i.imgur.com/B4rZ9Ln.jpg
https://i.imgur.com/zc0aTMK.jpg
https://i.imgur.com/nL3ToG9.jpg
https://i.imgur.com/ZXFcKlR.jpg

465 :
毎日何回もTwitterでエゴサしてる監督なら絶対ここ見てるよな。

466 :
>>464
楽しそう

467 :
ノーティとか海外の会社のアットホームって憧れるが
日本の会社のアットホームってなんかキモいんだよな

468 :
別に楽しくやるのは良いんだけどな
仮にも国産を代表するゲームの公式がこんなノリとか流石に恥が過ぎるわ
ちなみに例の寄せ書きは海外版にも入ってるぞ
(しかも日本語のまま)

469 :
うーんこの

470 :
なんか日本で言うアットホームって、悪い意味で内輪ノリと履き違えてる感ある気がする
だから客観的に見ると気持ち悪い

471 :
別に炎上してるわけじゃないし何とも思わんわ

472 :
TBT15みたいなクソゲーの話題はスレ違いですので

473 :
わざわざ関係ないゲームのツイッター画像貼ってるやつの方が気持ち悪い
以上

474 :
やっぱり向こうに移行した方がいいな

475 :
チーム田畑は全体的にオタだの洗脳しやすいプログラマー集団のイメージ
コジプロは先頭がクリエイティブ集団で他は普通のプログラマーってイメージ

476 :
FF15のアンチかなんか知らんけど巻き込むの止めてくれないかね気持ち悪い

477 :
いつまで田畑田畑喚いてるんだ
捨てられた女かよ

478 :
まあデスストに関心ある奴にFFユーザーが多いんだろ
意外だが

479 :
わざわざ他タイトルのスレでネガティブキャンペーンしてんのはFFファンでもなく愉快犯

480 :
そんな必死にならんでも

481 :
まあ殺害予告しちゃうような人がいるそうだしネガキャンに人生かけてるのかもしれないけど、ここデスストのスレだからね
ホストどころか全裸男が徘徊して身体に赤ちゃん宿してたりするからね

482 :
「ついにKOJIMAが男を孕ませた」ってどっかで見た時はわろた

483 :
>>481
いつまでその話してんの?

484 :
ここがFF15アンチスレですか

485 :
アンチとかあほくさ

486 :
1/6 ルーデンス 発売!
https://ameblo.jp/sen-ti-nel-info/entry-12375200035.html

487 :
ルーデンスってデスストに出んのかな

488 :
なんでだよ

489 :
オタ魂とかFOXとかのグッズは分かるけどルーデンスは今のところ愛着ないからなぁ

490 :
>>487
出てるじゃん


キーホルダーで

491 :
小島はもうただのグッズ売りのおじさんになっちゃったな

492 :
めっちゃスレ伸びてるなと思って覗いて見たら特段何もねーのかい

493 :
グッズ売るにしてもせめてデススト関連の物を多めにしてほしいわ
企業ロゴが入ったものばかりあんなに売られてもね
まあ生粋の小島ファンには嬉しいのかもしれんけど

494 :
a HIDEOKOJIMA goods

495 :
今デススト関連売るってなると…
なんだろう…赤ちゃん、裸のおっさん、カニ……

496 :
まあデススト発売したら今以上にグッズ出しそう。メーカー側から声かけてきそう。

497 :
ルーデンスグッズってあれ、身内で使う用と銀行やスポンサーに対して経済活動してますよってアリバイ工作じゃないの?

498 :
さすがにデススト発売後はそれ関連のグッズが多くなると思う
赤ちゃん入りカプセルキーホルダーとか
サムのドリームキャッチャーとか
そういえばドッグタグはもう作ってたっけ

499 :
>>497
それはないよw
コジプロは、やりたいようにやらせてもらってるしね。

500 :
Death Stranding: Mads Mikkelson Talks Working With Kojima
http://gamerant.com/death-stranding-mads-mikkelson-kojima-521/

501 :
>>497  ソニー以外に大口の出資者がいるとして、まったく進捗や情報を伝えていないと思ってんの?

502 :
半端にゲハとかかじってるような奴が一番タチ悪い

503 :
いやまあ、アリバイ作りは冗談だけどw
あれで利益を出そうって類じゃなくてほとんどコジプロ発足記念品みたいなものじゃんw

504 :
なんかおかしいか?
ただのファンのためのグッズだろ

505 :
グッズと言えばデスストのフィギュアは千値練じゃなくてホットトイズでやってほしい

506 :
グッズはコジプロというブランド作りのための活動って感じがするなあ
成功してるかはわからんけど

507 :
あのツイートの苔はデジマエンジンのCGなの?見分けつかんから反応に困る

508 :
E3で日本語キャストは発表しないの?大塚明夫出るのか気になる

509 :
ツイート自体は意味が有りそうで無さそうだな。

510 :
これ日本語吹き替え無しだろ
ノーマンマッツを尊重してるし

511 :
映画で吹き替えしてる人雇うんじゃないの?

512 :
ノーマン力也、マッツ和彦、デルトロ????

513 :
津田健次郎じゃねーの

514 :
字幕読みながらのアクションゲームはキツイんだよな クォンタムブレイクってxboxのゲームが字幕しかないからそれでやったけど、銃撃しながら敵と喋ってて全然字幕読めなくてイラついた記憶あるわ(しかもク ソ翻訳な字幕)
GTAシリーズみたいな膨大なセリフがあるタイトルなら諦めがつくけど、やっぱり吹き替えが欲しいな
声優が自分のイメージと離れ過ぎてたら結局字幕でプレイするんだけどな お前の事だよアサシンクリードオリジンズ

515 :
基本はいつものコジマお気に入り声優だと思うよ
新しいタイトルだし大塚明夫はあってもチョイ役ぐらいじゃないかな

516 :
メインキャラに杉田はやめてください

517 :
E3まで3週間と+1日や!
楽しみだな!!

HIDEO_KOJIMA@HIDEO_KOJIMA_EN

+1 on the T-minus 3 weeks. #E32018
Decima×Kojima=DS.

http://twitter.com/HIDEO_KOJIMA_EN/status/998745681908019201
http://pbs.twimg.com/media/DdxBF0BVAAcUlMf.jpg

518 :
https://i.imgur.com/Y5WGdb5.jpg
これ電車やんな?なにしとんやろ

519 :
苔はデスストのロケーションなのか
ただエンジンのデモンストレーションなのか

520 :
ゲーム画面だとしたら凄いなぁ
実写みたいだ

521 :
デシマの能力は分かってる
遊べるゲームなのか綺麗な映像の映画なのかが重要なんだよなぁ

522 :
ノーマン・リーダスの吹き替えは
この動画見る限りダントツで藤 真秀が合ってる気がする
知名度的にはウォーキングデッドの小山力也とか宮本充になるのかね
https://youtu.be/8mTPQsFASlw?t=235

以前スレで話題になった津田健次郎もかなりいい感じ
https://www.youtube.com/watch?v=tc10P5CdUf8

523 :
>>517
一瞬右上の石が蟹に見えた
流石にムービーだろうけどこれがゲーム画面だったらヤバイな

524 :
ヒロイン情報きたな

http://img.laughy.jp/17980/default_80bf09ccf5c79b98208e23b7badc5db4.jpg

525 :
ティザー3だとよく見ると苔が生えてるように見えるところがあるような気がする

526 :
相変わらずデシマエンジンのグラが凄過ぎる

527 :
またArchillectをRTしてるね
宇宙飛行士かあ

528 :
今回のゲームは日本語でやるか英語でやるか迷うなあ。
キャストが豪華な分生の声を聴きたいのもあるけどやっぱ
ゲームに字幕邪魔だしな

529 :
苔(moss)クワイエット ジ・エンド MGS4のデヴィット・・・光学迷彩
小島監督のツイ画像 左から右に人が倒れてる人型のように見える(もしくは光学迷彩によりステルス中かな
それとも敵か・・・。クトゥルフの線はあながち間違ってないのかも 
どっかのソースで小島監督がエジプト神話ですって言ってた気がした
現に小島監督のゲームにはよく神様をモチーフにしたゲームが多くあるし 
例ジェフティとかアヌビス

530 :
かくゆうメタルギアも スネーク=蛇 ジョン=ヨシュア、ジョシュ、ジョセフ=ヨセフ 特殊部隊コブラ=モチーフが大罪
クローン=神を侮辱する禁忌 オセロット=ネコ=エジプトでは聖獣
スネーク自身も右目に眼帯=王の資質 左目=メイソン バンダナ=ハチマキ=古代イスラエルの王冠だった説も 
メタルギアのsing of futherだっけか?もそのような節のある歌詞部分もある こじつけもあるかもしれんが 

531 :
そう言えば水中でノーマンの身体に手形がつく部分見てたらクレイトスの身体に灰がくっつく場面思い出したわw
あとメタルギア5のヘリにゴットオブウォーのタイトルデザイン『Ω』に似たマークが見つかったというツイートも見たなぁ

532 :
>>467
アマゾンやGoogleのCMに出てくる日本人とかね

533 :
完成まで5年くらい待たされそうやな

534 :
そのレス何度目だよ

535 :
制作発表から今で何年だっけ
3年?

536 :
まだ2年経ってない

537 :
うーむ
E3次第で5年ありえるな…
考察動画だったら覚悟きめるわ

538 :
苔じゃテンション上がらねーよー

539 :
発売は来年って決まってるよ

540 :
1/6ルーデンス届いたんだけど、マジ良いわ
ずっと眺めちゃう

541 :
MGS0説の動画の第3弾きた
https://youtu.be/ESuKiC9vOD4

542 :
>>541
見たけどよくわからん
どういうこと?

543 :
x 見たけどよくわからん
◯シークバー5回くらいクリックしただけだし英語読めないから丸ごと解説して

日本語は正しく、な?

544 :
うっわ今回70分超えかよ、確かに一行ごとに一時停止しないと拾いきれないから見るのにめっちゃ時間かかるんだよな…

545 :
まあ結局こじつけだけどね

546 :
まあね、所詮暇つぶしだし見てる間が面白ければそれでいいわ

547 :
MGS0はコナミに版権ある時点であり得ないよなあ。デスストについても売れたら2作りたいとか
新ちゃんも5まで作りたいとか言っているし。

548 :
苔の画像に対してアンチ大暴れしているね。
なんもできていないのに細部にこだわりすぎとか
FFXVのおにぎりと同じだーとか。

549 :
>>518
不審者とかいうレベルを突破してるわww
何かに使われるシーンをとってるのか運んでるだけなのか..

550 :
勝手に覚悟決めとけよ…

551 :
死体説もあるのか

小島秀夫監督、E3 2018で公開される『DEATH STRANDING』最新トレーラーのティザー画像を投稿
http://jp.ign.com/death-stranding/25072/news/e3-2018death-stranding

552 :
FFのおにぎりってよく揶揄されてるけどあれはあれでシステム的にも必要なアイテムだから拘るのも分かるんだよね
苔もただの背景じゃなくて実はシステムやストーリーに必須の何かだったりしたら面白いな

553 :
過疎

554 :
小島ほんまにゲーム作っとんかな?暇そう

555 :
タイムフォールの設定があるから植物の描写に力を入れないといけないが
植物に必須のテクスチャ透過処理って結構重いのよね
この辺りで技術的な革新がデシマエンジンにあるというアピールじゃないのかな

画像の苔は、基本的には草を生やす技術のスケール変えてそのまま使ってるだけで
細部に拘り過ぎというほどリソースは割いてないと思う

556 :
開発が5年以上の長期間になる理由は、エンジンと並行して開発してるから。
コジプロは既にデシマエンジンがあるし、長くても2020年までには出る

557 :
>>548
昔はアーティストが造花を作るように1本1本手作業でやってたけど
DECIMAは最新エンジンらしく植物の成長シミュレーションと
自動生成機能がついてるから拘ってるもクソも無いんだけどね
そもそも異次元の雨に当たった植物がニョキニョキ成長するゲームなのに
手作業でモデリングしてたら10年かけても終わらんやろって話だが
アンチは小島の発言もまともに追ってないだろうから期待するだけ酷

558 :
>>556
ほんとゲリラ様様だな

559 :
わざわざシミュレーションまでするってことは拘ってるってことだと思うけど
いい意味で

560 :
ひさびさにデスストのPV見たけどくそテンション上がったわ

561 :
E32018関連漁ってたら どうやら今回の発表にゲームプレイトレーラも追加されるらしい。

562 :
>>561
そーすは?

563 :
このスレの書き込みとか言わないよな?

564 :
E3のプログラムとかいうソース不明の流出画像かな?
でもあれニーア2とかブラボ2とかFF8リメイクとか願望詰めただけにしか見えん

565 :
今年はデスストを含む4タイトルをメインで掘り下げるらしいしなぁ

566 :
>>564
それ! 信憑性高かったんやけど人それぞれなのかもなぁ

567 :
お前らクソコテに釣られるなよ

568 :
そういや現時点での最新トレーラーって結局日本語吹き替え版は来なかったな。

569 :
キャスティング考え中とかツイートしてなかったっけ

570 :
コジカンがTwitterにあげてる画像を見るに、三分前後のトレイラーぽいね。あと、シークバーが割と序盤にあるのにあのグっポーズ赤ちゃんのシーンであるのを見るに、今までのような全く新しい映像だけというパターンではないこともわかる。
つまりトレイラーというかPV形式のものなんじゃないかと予想する。つまりゲームプレイシーンも少しは入ってくるのでは?という安直な考察でした。

571 :
mgsvみたいにゲームプレイ映像ちょいちょいいれつカットシーンメインでしょ。
そろそろ新しいキャストもでるんじゃないか

572 :
MGSVを例に出すならゲーム本編と関係ないPV専用シーンの多用もあるかな
監督はPVはPVという1本の作品として完成させるので
必要ならそれだけのために専用カットも作るって話だったしね
予算と時間が許すなら用途の違うゲーム用からの使い回しより
プロモーションに特化した見映えで作るのがプロとしてこだわりなんだろう

573 :
Death Stranding Gameplay Is All About Player "Collaboration" - IGN
http://www.ign.com/articles/2018/05/24/death-stranding-gameplay-is-all-about-player-collaboration
>"The whole concept of playing the game, as I understand, needs collaboration from different people from different parts of the world,

574 :
ていうか今までのE3のパターンでいうと、暗転してPV→小島監督登場→ゲームプレイシーンを流しながらトーク、でしょ?
仮にデモプレイがあるとしてもPVはPVで作ってると思うな

575 :
どう考えてもMGSVのあの映像は本編からカットされたシーン

576 :
BIGBOSSがスカルフェイスに変わるシーンあたりは
どう考えても本編に繋がらないシーン
あれは考察するだけ損だった

577 :
V以外のメタルギアのPVにもそういうのいっぱいあったよ

578 :
小島トレーラーは繰り返し見るほど好きだけど、5のトレーラーなんてミスリードがほとんど肩透かしで終わってるからな
特にスネークの仲間殺しが声帯虫とかしょうもない設定でとにかくガッカリしたわ

579 :
ほんとそれな
信者はトレイラーの考察楽しいw
とか言ってるけど昔の小島はそんなことしてなかったろ
なんかこういうことしだしてから歯車が狂ってきた感がある

580 :
そうはいっても考察とか言い出したのGZ辺りからじゃね?
PWはそんな要素なかったような

581 :
JJエイブラムスとトモダチになってからかな?
JJもプロモーションで盛り上げる人(クローバーフィールド、スーパー8)だし
画面にフレア入れるようになったのもこの頃だよね

582 :
なんでも楽しめるやつが一番得するんだぜ

583 :
まあ、本当に見限っていたら こんなスレ見に来ないからな

584 :
E3きたらこのスレ荒れるだろうな

585 :
ここ考察好きが集まってるみたいだけど、ここの連中でもいまだ「TPPは未完成だった」って認識なん?
アホほど仕込まれたミスリード解いていったらカバーストーリーはがれてMGSの円環つながってたんだけど他に解いたやつおらんの?
シナリオだけじゃなくビジュアルや過去作全部見渡して類似点と重ね合わせることでようやく解くことが出来る物語のパズル
俺TPPで初めて「おおやっぱ小島すげーんだな」って感動したんだけど…
まさかまだ「実は全5章構成だった」なんてデマ信じられちゃってるまま?

586 :
>>585
でも噂って意外と当たってたりするからな

587 :
釣りだと思うけどVは未完成です
そうじゃなければ蝿の王国なんて存在しないし最後のアウターヘブンのシーンへの繋げ方が投げやり過ぎ

588 :
4、5章ぐらいの構成だったものをバツバツ切って繋いで手を加えたものがTPPだと思ってる
過去のMGSを参考にしてるパターンもあるだろうし、かなりの人数が考察しただろうから、その中の幾つかが偶然一致することもあるだろうなと
まあ小島のみぞ知るなんだけどな

589 :
でも未完だとしたら完成まであと5年くらいかかってそうやん

590 :
だから未完の物を発売するしかなかったんだろう

591 :
ホドロフスキーのDUNE みたいなもんだよ
未完成なのに、多く支持者がいる作品

592 :
未完成というより、予定より短縮やカットしたってことでは?

593 :
小島ってまじで仕事しとんかな?遊んでるイメージしかねぇわ

594 :
いやMGSVは未完成だろ
正確に言えば未完成にさせられた作品

595 :
商品化してるから完成品!とかそんな話してねぇから
物語がどうかって話だろ

596 :
発売当初はすげー好評だったんだよ
ただ皆が2章に進んで水増しクエや打ち切りエンドであれ?ってなった

597 :
もしもコナミがまともだったらMSX版ソリッド時系に入るまで何作出してたんだろな?&何年かかるんだろうな

598 :
コナミじゃなくて小島秀夫がクソだったんだろ

599 :
その答えは、次の作品でわかるよ

600 :
小島のあのげっそりした顔見たらTPP開発かなり過酷だったんだなってわかるだろう
遊んでたなんて冗談でも言えない

601 :
デススト焦らされすぎて萎える

602 :
いや別に

603 :
メタルギアサヴァイヴって全世界で10万本売れたんだっけ

604 :
>>603
少なくね?

605 :
>>603
国内はガルパンに負けたぞ

606 :
もし外国人の予想みたいにデスストがMGS0でコナミが悪くなかったらお前らどう反応するの

607 :
スネークおらん時点でちゃうやろ

608 :
コナミが悪くなかったらの意味がまったく分からないけど
誰が悪いとかじゃなく内輪でもめてVがあの状態でその後コナミがやった事は消えないけど

609 :
だからそれが小島監督のプロモーションの一部かもしれないという仮説だろ

610 :
プロモージョンだとすると元社員も退社後に色々あったみたいですけどすごい仮説ですねw

611 :
小島のゲームはすぐワゴンに並ぶからなw

612 :
コナミは悪くない
悪いのは全て小島だ

なんて言うわけないじゃんこのスレで

613 :
俺らの知らないところでどんな実情があったにせよ少なくとも全世界のユーザーに未完成品を押しつけ、別の件では世界的な役者が消費者に謝罪せざるを得ない状況を作り、その後に復刻した自社タイトルも全てクソゲー化させたコナミを思いやってやる必要はない

614 :
でもゲームが完成してないのに会社の金を使って関係ない映画の宣伝してたのはハッキリ言って異常でしょ
あれがあるから完全に小島に非が無かったと思えないわ

615 :
クソゲーすぎてカスタマーサポートの回線がパンクしたパワプロ2018

616 :
>>614
社長が変わってからこういうこと言い出す奴増えたよな
ホントにそんなこと思ってたか?
どうせ興味すらなかったろ

617 :
そもそもコジステに使える予算内でやってたコーナーってだけじゃないの?
前社長の時代から辞めるように促されてたソースでもあるならともかく

618 :
色々あったけど結果オーライじゃん

619 :
コナミとは縁切れてもいいけど、ソニーと喧嘩すんのはやめてクレメンス

620 :
V制作中盤まではいつもの広い個室オフィスを持ってたのに
末期はこんなフロアーの隅っこの衝立一丁で仕切った粗末なとこで作業させられてたんやぞ
http://imgur.com/ApG4Hto.jpg
http://imgur.com/Po6vgWm.jpg

621 :
コナミ お家騒動
で検索したらはてなブログでてくるからそれに時系列で詳しく書いてある

622 :
リンクはなぜか貼れないんで気になる人は検索してみて

623 :
そこまで言うなら空白や記号入れてでも貼ってよ

624 :
改行空白も規制かかってるh抜きもだめ
何か大きな力でも働いてるかのような

625 :
マッツさんはちょくちょくポロリしてくれるから好きw

『DEATH STRANDDING』のゲームプレイはプレイヤーの“コラボレーション”がすべて
http://jp.ign.com/death-stranding/25147/news/death-strandding

『DEATH STRANDING』は世界のプレイヤーの協力が必要? マッツ・ミケルセンが言及
http://www.gamespark.jp/article/2018/05/25/81051.html

626 :
それPTじゃん
単純に考えると進行に必要なヒントがいろんな言語で書かれてて(もしくは音声入力)SNSで協力させる感じか?
でもそれだと最初の極一部の人たちが交流するだけでその他ほとんどの人たちはまとめられた攻略見るだけになりそう
まだ何もわからないけど

627 :
>>624
あっふーん

628 :
昔のインタビューでアンチャとかやる人は慣れた感じにプレイできるけどしばらくすると
普通のゲームとは違うことに気づくって言っていたよね。
だから基本画面はよくあるTPSでちょっとシステムが特異って感じなんやろか

629 :
>>620
その動画では小島や新川の個室ブース前を通っていただろ

630 :
>>620
馬鹿だろ

631 :
>>625
えー俺は関係ないところでゲーム情報が漏れるのは嫌だなぁ
なんかシラケる

632 :
リークじゃねぇんだから情報が漏れるというか言っていいことを話してるだけだろ

633 :
言っていい情報かどうかなんてお前には判断できねえだろカスw

634 :
子供には分からないだろうけどお遊びじゃないだわそれなりの契約してるだろうしあの2人の仲だぞ

635 :
伏せておかないといけない情報なんて当たり前に口止めされてるしインタビューで喋れる範囲なんて打ち合わせ済みで演者用のコメント

636 :
>>603
大体全ユーザーの50人に一人くらいが非小島MGS信者なんだな

637 :
それあなたの妄想ですよね?

638 :
>>995
E3はよ

639 :
ゲームアワードがノーマンだったから次マッツミケルセン来ないかなw

640 :
マッツ演じるジョンシェフィールドどんな人なんだろ 実在だと バッキンガムの貴族で政治家みたいだけど

641 :
世界がリセットされる度にキャラクターの身分とかも変わるんじゃない?

642 :
新情報きたぞ
https://i.imgur.com/SY55DoH.jpg

https://i.imgur.com/4syqxTm.jpg

643 :
>>642
やば

644 :
新情報追加


http://img.laughy.jp/17980/default_80bf09ccf5c79b98208e23b7badc5db4.jpg

645 :
街も無く廃墟が点々としかない
スカスカオープンワールドなんだろうな

646 :
あっ、ふーん…

647 :
>>642
ファンアート

648 :
>>640
キモオタ
「史実のアーサー王は金髪碧眼の美少女!!!」

649 :
HIDEOwwwwww
HIDEOもオサレ特撮作ろうぜ!

小島秀夫 認証済みアカウント @Kojima_Hideo 27分前
スタッフの机の上に映画版「仮面ライダー アマゾンズ」のポスターが置いてあり、手に取ると、見たこともないライダーが。
「この下のライダー、何?!」というと、「アマゾンネオアルファです」と。
なんとも頭部のデザインが格好いい!「アマゾンズ」は2話くらいしか観てないが、観た方がいいいいのか。

650 :
オンラインゲーム好きだから楽しみだな。

651 :
凡人が考えると普通のオンゲーシステムになっちゃうけど、小島やその周りは「今までにない」とか言ってるからどんなものが出てくるか楽しみだね

652 :
>>633
ここまで情報出さないようにしてきて今更出演者から漏れるわけないだろ
しかも違う表現してるだけで小島の今までのコメント内容と変わらないじゃんキッズなの?

653 :
協力プレイで敵を倒すってのとは違うって言ってたけど
なら全く想像できん

654 :
>>651
あまりにも奇抜なものにするとファンじゃない一般層の人達が敬遠しちゃわないかちょっと心配だなぁ
PV見た感じもかなり異質なのがわかるし

655 :
デスストって二ノ国2みたいなことになりそう
発売するまではみんなから持ち上げられて、いざ発売したら売上がさんざん・・・
みたいな

656 :
まぁ国内では大して売れないと思うよ
日本人はクソゲーの方が大好きだからな😪

657 :
売れることは売れるができが悪いからすぐワゴンに行くだろ
メタルギアなんてただで配ってたからなw

658 :
>>653
オンラインで他のプレイヤーが死んだ場合にオープンワールドの環境に変化が生じるのかな?
荒涼の地に緑が増えたり、イルカや鯨、蟹なんかが打ち上げられて出現したり、命を吸った巨人がより大きくなったり、みたいな...?
他のプレイヤーが死んだ場面から自分が再開する、みたいなのも面白そう
代われ!みたいなw

659 :
仮に日本国内で売れなくても海外は倍以上売れるから

660 :
前にも出てたけど
多分2つの世界があってA世界でやったことが何らかの形でB世界にも影響して
それによって障害を突破していくってのじゃないかな

661 :
それスクロールアクションの裏面みたいだな

662 :
ノーマンが、デタラメな日本語を教えて見事にひっかかる

https://www.youtube.com/watch?v=HUeXjJoY6AA

663 :
>>662
これほんとすこ

664 :
>>662
外人って日本人と違うよなぁ
明るい

665 :
ゲオでセールやってたからバトルフィールド買ってきたんだけどやっぱ俺にはFPS無理だわ
最初のミッションでも何回も死んだし飛行機パクった偽物がドイツ軍撃退するやつで死にすぎて血の気が引いた
すげー酔うし
デスストはTPSらしいから安心だ

666 :
突然の自分語り

667 :
ロゴのDEATHのDとH、STRANDINGのRだけ紐が垂れてないのは何か理由があるのかな?
それにDEATHのEATは下のSTRANDINGのANDと繋がってるような繋がってないような…

668 :
どんなクソゲーでもブランドと話題性で300万本はいくやろ

669 :
>>667
あったらMGS0のおじさんがこじ付けてるんじゃないか?

670 :
メタルギアサバイブはメタルギアの名前使ったけどほとんど売れなかったけどなw

671 :
オープンワールドはアイスランドらしいぞ
あの海岸と言い苔といい寒々しい土地といい確かにアイスランドっぽいは

672 :
>>671
ぽいは

673 :
クトゥルフ神話なのかな

674 :
ベルセルクぽい中世とSFをかけ合わせたゲームとか?

675 :
>>578
ヘリでボスが部下にレーザーポイント当てられてるシーンとか
ずっと考察してたわ。裏切り者かスパイがいたのかと

676 :
>>671
そういやインターステラーはアイスランドで撮影してたな。
あくまでも別の星として

677 :
ローグワンとかでもロケ地として使われてるしね

678 :
どんだけ未開の土地なんだよ

679 :
逆に日本ほど開発された土地はないのではないか

680 :
人脈広いから良さげなロケ地を知り合いの映画監督に紹介してもらえてそうだな

681 :
スカスカワールド確定だな

682 :
モンハンのことかな?

683 :
マップがスカスカだとしても、なんか細工して面白くなってたりして

684 :
それスカスカってあんま言わなくね?

685 :
スカスカワールドの前科あるからな小島は

686 :
タイムフォールのように、晴れや曇りにも通常の天候変化以外の作用がありそうだし、天候や時間やその他の条件次第でマップに変化があるのかも
PVでも、カットが変わると瓦礫が動物の死骸に変化してたりしたし

687 :
アイスランドだけじゃなくて、mgsvのアフガニスタンとアフリカみたいに何個かマップあったりして。
って言うか何個かあってもらいたい。

688 :
何個も作るよりサンアンドレアスみたいに一つをデカくしてほしい

689 :
また北目指せって言われるんやろ

690 :
匍匐できるゲームであってほしい

691 :
アフガンはスカスカだよ

692 :
たしか少人数で作っているって言ってたしオープンワールドいってもMGSVより
大きくなることはない気がする。密度も出せないだろ。
つまりそれ以外で勝負できる何かがあるはず。

693 :
というか、広さや密度とは違う部分でオープンワールドを活かしたゲームになるんじゃないか?
地形が大きく変化したりもするみたいだし、マップ自体が変化することに意味があるゲームシステムなのかも

694 :
妙にSF寄りなゲームになりそうだから色々な土地にワープとかもできそう

695 :
世界が二つ?あるみたいだから同じ地形同じ場所でも違う感じになるんじゃない?
ちょっと違うけどディスオナード2の過去と未来行き来するみたいな感じで

696 :
俺の中のイメージとしてはバンジョーとカズーイのカッチコッチの森

697 :
マインクラフトみたいに
自分で作る感じじゃね
トレイラーで出てくるマップは地平線が見えそうなぐらい荒れ地だし

698 :
噂:小島監督新作『DEATH STRANDING』の舞台はアイスランド?ユーザーが検証写真を投稿
https://www.gamespark.jp/article/2018/05/29/81116.html?amp=twitter

https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/742579517282078720?s=20
小島秀夫
@Kojima_Hideo
数年前にアイスランドを訪れた際、CD屋内でたまたまかかっていたのが"Low Roar"でした。「DEATH STRANDING」のティザーではアルバム"0"に収録されている"I'll Keep Coming"という曲を使っています。
午後1:48 · 2016年6月14日

699 :
アイスランドって何がある国だ

700 :
>>699


701 :
アイスランドやな


http://img.laughy.jp/17980/default_80bf09ccf5c79b98208e23b7badc5db4.jpg

702 :
二回目のトレーラーの廃墟がMGSVGZのキャンプくらいの広さの拠点で
あとはスカスカのアイスランドのフィールドで所々に敵遭遇って流れだろうな
まあもう一ヶ所TPPの病院くらいの大きさの基地が有るくらいかな

703 :
キモ

704 :
2014年ってこれ…


https://youtu.be/q75RaebfRXw
撮影すらしていないのに
DUNEは完成しているではないか!
どんなメイキングより、ドキュメンタリーより、
勇気と感動を与えてくれる!

‐小島秀夫(ゲームデザイナー/「メタルギア」シリーズ監督)

705 :
>699
シガー・ロスは良い

あとプロメテウスの原初地球の撮影もアイスランドだっけな
トム・クルーズのオブリビオンも

706 :
どんだけ未開の土地なんだよ

707 :
SFもののロケーションにはすごくいい場所なんだろうな

708 :
ジャストコーズかサンアンドレアスぐらいのマップ作ってくれたらなぁ
グーグルアースでアイスランド調べて見たけど、ほぼ何もないやん・・・

709 :
小島監督にそういうゲーム望むのは酷だろ
濃厚なストーリーを楽しませてくれたらそれでいいわ

710 :
アイスランドとかガチで何もないけど、そもそも何をするゲームなのか謎だから何とも言えないわ

711 :
流れ弾でdisられるアイスランドくんかわいそう

712 :
ゲームにストーリーとか要らん
プレイで楽しませろ

713 :
マジでアイルランドってなんも無いからな

714 :
なぜ急にアイルランド?

715 :
「ウォーキング・デッド」、主役リックが降板が決定 ダリルは高額のギャラで引き留め交渉中
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1527665809/

デススト大丈夫かな?

716 :
switchで出そう?

717 :
ゲームにストーリーってあんまり重要じゃないような気がするんだよなぁ
映画じゃないし、あくまでゲームな訳で
gtaとかストーリーすかすかなのにめっちゃ楽しいやん

718 :
むしろいつも途中で飽きてたGTAシリーズだけど
ストーリーに凝ったGTAVは唯一クリアしたわ。
第一その理論で言ったらライフイズストレンジとかデトロイトとか全否定することに
なるやん。

719 :
まあゲームにとって必要不可欠ではないわな

720 :
正直細かいストーリーは求めてなくて、わかりやすいシーンを求めてる
例としてはTPPでゲームに収録されなかった焼け野原でスネークが吼えるシーン

721 :
小島は4辺りからff化したからな
ただただ映画作りしたいだけ
ゲームの本質から逃げた汚い大人よ

722 :
ゲームにストーリーは求められていないってのは一個人の主観にすぎないと思う。ゲームでしか得ることができないストーリー体験が事実ある。

723 :
MGS4の最後のスネークとオセロットの殴り合いの時のHPゲージの演出とか映画じゃできん
ゲームじゃないと

724 :
FOもE3に出すんだね

725 :
MGS4のあの演出はMGS1〜3あっての演出だから
1作だけだと難しいかな?
ゲームならではの何かしら心に来る演出があると嬉しいけど

726 :
ストーリーとプレイ両方あるのが最高や

727 :
「紐」が他プレイヤーを巻き込む仕掛けみたいだし、そういうのはゲームじゃないと出来ないと思う

728 :
MGS4はシャドーモセス再潜入の演出が大好きだったなあ
吹雪が晴れて、ヘリポートが見えてくるタイミングで1のBGMが流れるやつ
過去作のフィールド出てくるゲームはたくさんあるけど泣きそうになったのMGS4ぐらいだ

729 :
TPPの死してもなお輝くだったかな?あれもゲームじゃないと出来ない演出だよね。あれは本当に手が震えた。

730 :
コードトーカーもそうだけど集めた仲間が死んでくのはキツかったなぁ
蝿の王国間に合ってたら総力戦って言ってたしそこでもバンバン死んでたんだろうな

731 :
ゲーム性欲しい。はわかるがストーリーいらない。ってやつは他のゲーム行った方がいいだろうな

732 :
>>729
行きにごめんな…と鬼になって撃ったらミラーに怒られたわ

733 :
コジカン作品に限らずストーリー手抜きしてるゲームは大概クソゲーだからな
モンハンワールドなんてクソみたいなシナリオと同期させるために痕跡集めなんてゴミ仕様を登場させて案の定大不評だし

734 :
モンハンなんて昔からストーリーあってないようなもんだろ
モンハンと小島監督作品を比べてる時点でガイジだって気づけ

735 :
小島監督作品()

736 :
コジカン信者発狂

737 :
ほんと喧嘩好きだねぇ

738 :
最近人多いな

739 :
小島監督作品ってくくりで見てる時点でブランドしか見てないのかなって感じる
ダクソの宮崎信者と似てる

740 :
次スレからワッチョイかな

741 :
>>740
立ってる

【コジプロ】 DEATH STRANDING Part8
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1526293491/

742 :
実在する人だけじゃなくて、スネークみたいなオリジナルキャラとか出るのかな。

743 :
ソリッド・コブラ:大塚明夫

744 :
吹き替えはMGSVに出てきた人たち全員にオファーしてコナミをイライラさせましょう

745 :
菊地由美は呼ばなくても来そう

746 :
俳優使って話題集めないといけないほど落ちぶれたんだよ小島は

747 :
売れる為にやるのが落ちぶれなのかと言われると…🤔

748 :
正直役者は使わないで欲しかったな
普通に新川キャラで良かった

749 :
はよ出さなPS5出るで。

750 :
悪魔城ドラキュラ
「()」
イガキュラ
「()」

>ストーリー

751 :
E3もトレーラーだけなんじゃないかって心配・・・

752 :
実写に近いグラフィックだし細かい演技も活かせるし、俳優で良かったと思う

753 :
映画撮ればいいのになw

754 :
正直ノーマンが好きじゃないわ
ブクブク太ってプロ意識がないしあの長髪も汚ならしい

755 :
あんな世界なのにシーズンを追うごとに太っていくダリル
ゾンビでも食ってんのか

756 :
俺もノーマンのどこがかっこいいのか分からん

757 :
いやまだ短髪の頃はカッコ良かったよ
でも食糧難の世界でブクブク太って髪も無造作に伸びたら見る影も無くなった
Porterがどんな仕事か知らんけどノーマンが適役とは思えない

758 :
小島監督を信じろ

759 :
昔のノーマンかっこよかったな
今は色気がある感じ?

リック降りるんかと検索したらこんなことにw

https://dotup.org/uploda/dotup.org1547569.png

760 :
わろたw

761 :
てか小島監督の横にいるスティーブンオッグってGTA5のトレバーだな
ウォーキングデッドの人だっのかー
ウエストワールドにも出てた

762 :
3つ目のPV見てて思ったんだけど、見えない存在がサムに近づいてきた時、サムの血?に触れたか何かで煙が出てるように見える
その瞬間見えない存在の動きが一旦止まったようにも見えるし、それもサムの特殊な能力というか特性の1つなのかも
あのシーンは車の下敷きになってる奴が声を上げたからそっちに向かったのかと思ってたけど、声を上げる前にサムのすぐそばで止まってるみたいだった
サムはその時点ではそのことを知らないみたい

763 :
デルトロや巨人に食われたおっちゃんはおそらくヘソから垂らしてるホース状の物を赤さんに繋げないと何かが見えないのにサムは赤さんが入ってる物を抱いただけで見えるみたいだなそれが能力の一部?
十字傷あるしサムはもう改造済みか?w

764 :
サムは赤ちゃんカプセルを繋ぐ必要がないのは確かだろうね
海の中からも戻ってこれるし、カプセル繋がなくても特殊な能力があるのは体内に赤ちゃんがいるから?

765 :
>>764
体内にいるって思ってる人よく見かけるけど子宮もないはずの身体のどこにいると思ってるの?
身体の事詳しくないけどヘソの傷のところにいたとしたら赤さんうんkまみれになってるでしょ

766 :
カプセルと同じ働きをする装置がサムの腹んなか入ってるとか
お腹の傷はそのせいとか

767 :
>>765
はっきりとどの辺かはまだ不明だけど、体内じゃなかったらどこにいるんだろう?
まあ三途の川的な海中のシーンだったから、現実にも実際にサムの体内にいるとは限らんけど…
サムの能力があの赤ちゃんと関係してる可能性は高いと思う

768 :
>>762
見えない敵が近づいた時にサムの足から大量に出血してたのが
すぐさま止血してるのも気になる

769 :
赤ちゃんが実体じゃなくて概念的な存在な可能性もある

770 :
赤ちゃん人形も右足無かったよな

771 :
ユーモア要素が入ってるらしいけどE3で見せてくれるのかね

772 :
どうせ小島自身がゲーム内にでてくるんでしょ

773 :
http://imgur.com/jrF0tPx.jpg
ルーデンス君かっけー

774 :
>>773
どこだっけ?千値練のやつ?

775 :
まだ創立から3年も経ってない、ゲーム一本も出してない会社のマスコットキャラクターのフィギュアを売るという狂気

776 :
ルーデンス君って肩のパーツ取り外しできたらいいのに。
肩のせいでシルエットが不格好。

777 :
人気のデザイナーがやってるし、それを気に入って買いたい人がいるなら問題ないのでは?

778 :
>>777>>775宛て

779 :
>>775
しかも4万近くするからなこれ
それでもそれなりに売れているみたいだし生粋の小島ファンは凄えわ

780 :
どちらかというと新川洋司ファンだと思う

781 :
おれのりかいできないことをするやつはぜんいんがいじ

782 :
独自なイマジネーションを持つ監督と、それを具現化できるデザイナーのコンビってのはやはり強いな

783 :
>>775
1本も出していないって言ってもMGSとかANUBISとかカウントされている
ようなもんだし、フィギュアメーカーにも小島ファン多いんやろ

784 :
>>775
新川がフロントミッションのデザインやってるから
そこからいくらかギャラが発生してるはず

785 :
デスストも既に発表されてかなり注目されてるしね

786 :
>>755
ゾンビに追われてるストレスなんやろ(ハナホジ)

787 :
レフトアライブの初報映像に新ちゃんの絵が堂々と映った時はビックリしたな

788 :
ゴッド・オブ・ウォーやデトロイトみたいにPS4最近神ゲーが立て続けに出てるね

789 :
推測だが、見えない存在は離れればハッキリと巨人の姿に見えるけど、近づくにつれて姿が薄れていき近距離では手形の足跡しか見えなくなるのかな?
向こうもこちらの姿は近づくと見えなくなるとか

790 :
巨人が親玉で手形と黒い人が手下の関係な気がする

791 :
話フッときながら忙しくて見に来れなかったわスマン

>>585にも書いた通り、V:TPPのシナリオは未完成じゃないよ
だいぶ厄介な物語のパズルになっていて、
これを解くことによってシリーズ全作にわたって仕掛けられたカバーストーリーが剥がれ落ち
真実が見えてくるっていう仕組みになってる

デスストはTPPのこういうゲーム性引き継いだ厄介な作品になってるにおいがするし
MGSとも無関係じゃなさそうな雰囲気だから長文ウゼーだろうがちょっと解説させてくれ

792 :
まずとっかかりになるのが、未完成と言われる所以のひとつである
「静かなる消失」〜「エンディングの鏡の前でボスの声を聴くヴェノム」までの
「ぶった切られた部分に何があったのか?」って謎解きな
このブラックボックス部分はTPPの出来事の法則性に気づくことによって見えてくるようになってる
途中が空欄になってる数式みたいなもん

ほとんどのプレイヤーがここで振り落とされてるっぽいのがほんと勿体ない
「TPPは未完成じゃない、この構成で完成形だ」って気づくことが最初の超難関になってる

793 :
考察好きな奴なら自分で解きたいだろうし
解けたときの脳汁いっぱい出ちゃった///感を味わってほしいからヒントだけ置いてくな

<出来事の法則性のヒント>
・「V:TPP」をプレイして、マザーベースの形状や色、立地なんかに既視感を覚えなかったか?
・「V」は「5」のほかに何の数字を現すかたちだ?
・もうひとつの「V」では何が起こっていた?
・「V」=「V」だぞ

<ブラックボックス部分のヒント>
・ヴェノムにとっての「半身」は誰だ?
作中に仕込まれたオマージュネタも重要なヒントになってる

<そもそもこの物語の黒幕は誰だ?>
・VはMGS4のラストに帰結する物語だといえば見当はつくはず
テープ「真実の記録」の内容をちゃんと聴いて状況と関係性を頭の中で整理してみれ

794 :
過去作を全部知ってる奴ならエンディングの前に「何が起こったか」見えてくるはずだよ
ただその光景を目にしても「未来と矛盾するじゃないか」って問題にぶち当たることになる
そこを解くには、TPPでのキャラの関係性とMGS4でのとある描写がヒントになっていて…

…と、この先解いては壁にぶち当たり、解いては壁にぶち当たりを繰り返すことになる
先入観を取っ払うこと、キャラクターたちを血肉の通った人間としてとらえることが重要
あと、「小島はうんこクリエーターではない」って認識な

作り手側の立場になって考える
マスターミラーも言ってたろ「マップデザイナーの気持ちになって考えろ」って
そのストーリー版

795 :
デススト発売まではまだ間があるしデススト100%楽しむための予行練習としても
このクソ厄介なストーリーパズルゲーにチャレンジしてみてはどうかというススメ

で、これだけだとまともに取り合ってくれる人も少なそうだしひとつ「賭け」も置いてくな
たぶん小島はデスストのほかにSEGAからも新作を出そうとしてる

796 :
V:TPPのシナリオ解き進めていくと現実にもリンクしてるなって事柄が出てくるんだけれども、
その過程でとある別シリーズ作品にも小島関わってたってことが見えてくるようになってんだわ
ほんでもって、その作品と現実にリンクしてる部分を把握していくと最終的に出てくるのが
「今度SEGAでメタルギアを超える作品つくるやで〜」っつーメッセージ
TPP発売前小島が言ってた「サプライズがある」ってのはこれの事なんじゃねーかな

最近でも小島は夏に?サプライズがある的なこと言ってたし、
SEGAの方からも「シリーズ化視野に入れた新規IP作ってる」って発表があった
今ならもう別にSEGAとのつながりを隠す必要もないし小島の名前あるだけで注目度は段違いだし
なによりそれくらい注目集めないと「ヒューイ」のおかげで死に体になったスタジオの起死回生は図れない
ってことで、今度はちゃんと小島は名前出して仕事すんじゃねえかなと思ってる

797 :
俺が本当にTPPのパズルを全部解くことができたかどうか、
小島が本当にユーザーのことを想ってくれているのかどうかもこれにかかってる

本当は一人でこっそり結果をみようと思ってたんだけど
久しぶりにMGS関連やこのスレ覗いてみたらいまだTPP発売当初と変わらない認識でガッカリしてさ
もし俺がこれを当てたらみんなもっとちゃんとTPP遊びなおしてくれるかな?
って希望にすがって書き込んでみる

「小島がかかわってたSEGAのシリーズ作品」の見当が付いたやつは
シリーズ最新作(つってもリメイクだけど)のキャバのドアの「SECOM」っぽいシール注視してみろ

798 :
デスストも9月発売有り得るか?

799 :
スパイダーマン発表されたし、デスストも今年発売有り得るかもな

800 :
2019年1月発売と予想

801 :
スパイダーマン発表されたのが2016年でデスストと同じだし、スパイダーマンのゲームプレイ映像もこの前出されたばかりだからマジでもうすぐ発売かもな

802 :
2019年前半ぐらいかな

803 :
過度な期待はしないでおこう

804 :
PV1前にノーマンもVのパスみたいな感じでウンウン唸って産むシーンだったら引く
それも男の野太い声で

805 :
声優発表されたら1年以内に出そう。
Vもオセロットの声優発表されてから割とすぐ発売日決まったような気がする。

806 :
産むっていうか吐き出しそう

807 :
ゲームの内容ではなくて俳優や声優でしか話題集めれなくなるまで落ちぶれちゃったか小島は

808 :
俳優声優を使うと落ちぶれることになるの?

809 :
実績のない者の元には誰も集まらないんだよなぁ

810 :
発売日は延期込みで2020春〜2021春と予想

811 :
ゲームで俳優使うのは結構あるんだがな

>>808
746でも同じこと言ってるしそのワードが気に入っちゃったんだろうなあ

812 :
>>801
同じ2016年E3発表でも
デスストはまず最低限の人と機材あつめて3か月でティザームービー作っただけで、
スパイダーマンは発表時点で1年以上開発していると思う。
ツシマも発表時点で3年開発しているって言っていたし、ソニーゲームは基本
開発期間長いから発売は遠い気がするなあ。

813 :
考察ネタでじっくり購買意欲を煽っていくねん
プレイ動画は出さん出したらしまいや
信者なんて考察させて何となくアハ体験させたら一発や
これで発売前にプロローグ編売ってさらに煽るんや
もう後は信者が脳死で買うからプレイ内容より謎が解けたという快感で神ゲー連呼や
ちょろいもんやで

814 :
>>813
それなw
ほら、謎めいてるでしょ?みたいなムービー連発するだけで信者がヨダレだらだら流しながら歓喜するからなw
この前のムービーなんて苔だぞw苔w

815 :
苔は画像しか出てないぞ

816 :
朝の5時からそんなわかりやすい自演して・・・そんなゴミみたいな人生・・・
死にたくならないの?

817 :
すまんすまんw
画像だったね、苔の画像wムービーじゃなくて画像だったね、苔のw

818 :
苔生やすな

819 :
苔島秀夫監督

820 :
苔の画像って別に監督が「これが2年間の開発の成果です!すごいでしょう!」って
言っているわけじゃないのに、アンチがすごい勢いでシュバッてきて批判しているよね。
できれば発売まで粘着して宣伝してくれ。

821 :
a kokejima hideo game

822 :
情報少な過ぎて信者すら盛り上がれない状況なのに苔だけでアンチよべるとか流石神

823 :
529 名前:genome :2018/05/23(水) 11:01:28.90 0
苔(moss)クワイエット ジ・エンド MGS4のデヴィット・・・光学迷彩
小島監督のツイ画像 左から右に人が倒れてる人型のように見える(もしくは光学迷彩によりステルス中かな
それとも敵か・・・。クトゥルフの線はあながち間違ってないのかも 
どっかのソースで小島監督がエジプト神話ですって言ってた気がした
現に小島監督のゲームにはよく神様をモチーフにしたゲームが多くあるし 
例ジェフティとかアヌビス


苔からわずか数行でエジプト神話へw
いやさすが小島監督 深いわ〜

824 :
>朝の5時からそんなわかりやすい自演して・・・そんなゴミみたいな人生・・・

825 :
https://twitter.com/kojima_hideo/status/1003528903841837056?s=21
これって仕事の一環なの?

826 :
E3でゲームプレイ映像出ると予想

827 :
なぜ紐があるのか皆さんで考察してくださたあ

828 :
マイクとケータリングかなにか
仕事だろ

829 :
あーE3待ちきれねー

830 :
>>825
おそらくE3で出す動画の日本語吹き替えの収録

831 :
>>830
これっぽいな

832 :
ゲームも大作化して予算も期間も掛かり過ぎるようになったから
分割して前編、中編、後編みたいに出すようになったりしないのかな?

833 :
だからこの作品は吹き替えは無いだろ

834 :
>>833
この作品というかE3で吹き替え版出すタイプじゃないわね

835 :
しっかり作り込んで大型DLCとして中後編があるなら全然構わない
むしろ歓迎するわ

836 :
いずれは海外ドラマのように短編を一定期間で配信する方式をやりたがってるよね
単なるDLC方式なのか、所謂シーズンパスがいつでも買えるような方式を採用するつもりかは分からんけど

837 :
>>832
FF7・・・

838 :
『DEATH STRANDING』E3 2018での最新情報公開に備えてトレーラーや過去記事を振り返り!
http://www.famitsu.com/news/201806/04158143.html

839 :
E3のトレイラーの吹き替え版も公開するんかな?大塚さんがどの役やるか楽しみだわ
スレチだがデップー2の大塚さんのケーブルよかったよ

840 :
>>839
大塚が出るのは確定なの?

841 :
E3 まであと1週間か

842 :
>>840
プレイステーション公式のE3情報をリツイートしてるし出そう

843 :
ノーマン・リーダス(津田健次郎)
マッツ・ミケルセン(大塚明夫)

844 :
明夫はデルトロ役だろ

845 :
待たせたなを挟んでくる遊び心が欲しい所

846 :
明夫本人役かもしれない

847 :
お前ら大塚明夫好きだろw

848 :
朝5時コケにされたマンよりは好き

849 :
まさかのあの赤ん坊が明夫だったりして

850 :
>>849
おてんこぉ!

851 :
>>849
明夫「俺を赤ん坊だと思ってなめるなよ…?」

852 :
デスストの2個目のトレーラーでマッツの左目からオイル?みたいなん流れてるけど
ザ・ソローも左目から血流してるよね。他にも両者とも死者を操ってたり、めっちゃ悪そうな笑顔するし

853 :
MGS ZERO説結構面白いよ
https://m.youtube.com/watch?v=hb67zAmIx20

854 :
MGSの権利がコナミにある時点であり得ない話。

855 :
MGSの続編を作りたくなくてコナミをやめたのにわざわざMGS0なんて作る訳がない

856 :
別に固有名詞を使ったり明言さえしなければ
いくらでも精神的続編とかスピンオフみたいなものは作れるし
読者や観客やプレイヤーがそれを感じることはできると思うがな
創造性ってのは著作権とかそんなもので縛れるほど陳腐ではないと信じたい

がしかしだ、
とある小島の先輩が言っていたことなんだけど
「作家ってのは己の創作人生の終盤を感じると、今までの自分の作品が全て繋がっていた
ということにしたくなる病に罹る」んだそうだ
もしデスストがMGS0だとしたら、まーーーーーたテメエは過去作に絡めてしか物を作れねえのかよ!
と言いたい
残りの人生
ゲーム界の大御所とか重鎮とか言われてハリウッド俳優の尻追っかけながら裸の王様やっててください

857 :
MGSは会社と信者に作らされてたような状況だったんだろ
独立していきなり0とかやったら笑い者だよ

858 :
「メタルギアの人」として見られたくない、みたいな事は言ってたな

859 :
普通にコナミがMGS6作ってるだろ
だから大塚もE3のリツイートしたんだろ

860 :
MGS0とか言ってる奴の頭の悪さは以上

861 :
>>859
作ってるわけねぇだろバカ

862 :
小島がコジステ懐かしんでるの何?矢野さんでも辞めたの?

863 :
ヒデチューだったわ

864 :
>>859
本当に吹き替えないとしたら小島がE3に出るからリツイートしただけだろ
もしくは出演タイトルが出展されるか

865 :
そろそろ作品の輪郭が分かるトレーラーお願いします。
もったいぶり芸はもういいです。

866 :
大塚パパは年寄り役ピッタリだったが
明夫が年寄り役とか微妙だしもう声の老化はどうにもな...

867 :
あれだけ映画やドラマの吹き替え推してて声優大好きなんだから吹き替えてるだろ

868 :
マッツはなんとなく山路さんのイメージ

869 :
>>861
作ってないと思うほうがバカだろ
コナミとしても金になるしバイオもFFも他のクリエイターが引き継いでるし

870 :
もったいぶりだのドヤPVだの何度も言い続けてるしつこい奴が1人だけいるな

871 :
毎回スルーもできないしつこいやつが1人だけいるな

872 :
だいたいいつもスルーされてるけどな

873 :
ティザー3連発に嫌気がさしてるレスに毎回噛み付いてる信者らしきやつが目につくけどな

874 :
3番目のトレーラーの後半はプリレンダじゃなくてインゲーム映像だが?

875 :
スルーできないブーメラン

876 :
ブーメラン覚えたてのキッズかな?
皮肉も分からないんだろうな

877 :
マジレスするとコジ監は現在54歳
定年退職まで作れるのはこのゲームを入れて多くても2本くらいだろう
デスストは相当出来の良いゲームになると思うよ

878 :
ティザーとここプレイアブルです()みたいな映像は勘弁とか正常な感想だと思うけどそれを毎回必死に否定してるやつへの皮肉じゃないの

879 :
小島嫌いなのによだれ垂らして小島に噛みついてる連中は明らかに正常じゃない

880 :
このゲームに期待してどういうゲームなのか知りたがって情報求めている人に噛み付いてるやつは異常だな

881 :
信者がどれだけ気持ち悪くて頭悪いかよく分かる構図小島様のやる事を完全に肯定しないと許されない
もっと作品の輪郭が分かるトレーラーお願いしますって誰でも思ってるような事言っただけで噛み付いてくるからな

882 :
よくも毎度飽きないな

883 :
自分の意見が正しいと周囲が認めてくれるまで永遠にわめき続けそうだな

884 :
毎回同じ人間が同じ事言い合ってると思ってるやべぇやつがなんか言っとるわ

885 :
こんなやつらと縄でつながるとか嫌だなぁ

886 :
>>877
AAA級を数年毎に出すのかとんがったゲームを量産体制に入るのか、この先どちらを進むかだね
幸か不幸か溜まってる企画は山程あるらしいけど

887 :
なんでここIDないの?

888 :
>>1がそう設定して立てたから

889 :
https://i.imgur.com/heVTtE7.jpg

890 :
MGS3リメイクとかうせやろ?

891 :
苔の画像一枚からエジプト神話に飛躍するのウケるw

892 :
>>890
マジ
https://i.imgur.com/grOLT9J.jpg

893 :
>>885
小島嫌いはそもそも買わないから繋がる心配はない

894 :
>>864
ラストオブアスPART2に出るとか?

895 :
>>892
HDリマスターじゃん

896 :
MGS前作リマスター発売後6発表だろうな

897 :
サバイブ2発表して一斉に解散の流れ

898 :
HDリマスターってもうあったろ

899 :
でも上の予定見るとMGS3リメイクってなってるが気になるな
それとPS2とPS3のソフトがPS4で出来るみたいな告知が一番気になる

900 :
3よりも1をリメイクすりゃコナミへの支持も回復するだろうに
3とか何度目だよ

901 :
3にザ・ボスのストーリー追加するなら売れるだろうな

902 :
どうせE3前いつものガセリーク
毎回騙されるつもりかよ

903 :
ガセだとは思うが、デスストがトレーラーってなってるのが気になる
まさか今回も・・・

904 :
ツシマ無いしガセだわ

905 :
>>904
確かにツシマないねガセ確定だね

906 :
吹き替え難しいよね
ノーマンもマッツも元の声が特徴的だし

907 :
ウォーキング・デッドだとノーマンは小山力也だが
全く合ってない

908 :
リメイクの画像、これ去年も出てたぞ

909 :
MGS6だの3リメイクだのバカしかいねーのかここは

910 :
未だにコナミに期待してるのは外から来た人らだろうな
大多数はサバイブの時点で以降のMGSは身限ってるから

911 :
小島がいなくなった瞬間に
速攻でMGSパチンコ作ってたなコナミ

912 :
>>903
ティザーじゃないからセーフだぞ

913 :
MGSVの時は予告とプレイを別々に公開したけど今回もそうだと良いな

914 :
>>911
筐体も新モデルだしそれでなくてもパチンコはそんな瞬間速攻で作れないぞ
トレーラーが発表されたのがコジカンがいなくなって半年後とかなので
遺産で勝手にやったと炎上してたがMGSVが発売した年には公安委員会の審査を1度通過してるので
申請や制作がそれよりもっと前となると旧コジプロ解散前から作ってる
それにサバイブと違ってムービーの質が良い

915 :
パチンコなんて、半年でつくってるからな

916 :2018/06/06
このゲームずっと画面が灰色な感じだったらやだな。

◆牧場物語を語ろう◆Part46
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション 8駅目
【PS4/XB1/Switch】DOOM part6
【PS3】Call of Duty:Black Ops Part185【CoD:BO】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 825スレ目 【スマブラSP】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ50【質問/雑談/愚痴】
【Switch】ASTRAL CHAIN/アストラルチェイン part14
【Switch】Fortnite Battle Royale 58【フォートナイト】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2晒しスレ4 杯目
【PS3/360】ロストプラネット2総合スレPart.60
--------------------
「自民党に入って良かった」LGBT巡る発言で大炎上の杉田水脈議員 「先輩議員は『問題ない』と言ってくれた」とツイートし再炎上
【アズレン】アズールレーン アンチスレPart107
ケーキの上手な焼き方ある?
【ファーウェイ騒動】英アーム、ファーウェイとの取引停止へ=BBC
【悲報】首里城からキムチの匂いがする二人組が逃走したらしい これ半分あそこの国じゃないか? [502016552]
【異世界食堂】アレッタは給仕さんかわいい おかわり二杯目
【PS4】 Call of Duty:Black Ops3 【BO3】 part297
【PS4/XB1/PC/NSW】ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションInt'l Part.24
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part464
【OZ】オーストラリア旅行スレ Part.4
天下統一統合スレッド 15
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン質問スレ Part53
【マターリ】僕のヒー田一アカデミア→名探偵コナン【sage】
【日本版】戦艦少女R Part258
須賀しのぶ・30
【グーニーズ】タイ洞窟遭難の救出劇 米国で映画化企画が進行中!グッドイナフへ
■■日本郵政グループ全体の内部Kチャンス■■
飲酒運転逆ギレ嘘八百 桃姫Part4
【大都】 政宗2 part12 【隻眼ノ乱】
【ワイ】熊本大地震と税理士試験【今年も不戦敗】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼