TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4・PC】シェンムー3 Shenmue?〜第4章〜【本スレ】
BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part10】
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 質問スレ Part4【隻狼】
【PS4】Destiny2/デスティニー2 晒しスレ part8
【PS4】ARK: Survival Evolved 晒しスレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンラン 初心者スレ wave12
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 280
PSYCHOBREAK2 サイコブレイク2 Part62
【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoD】Part7
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1220【PS専用・非ワッチョイ】

電車でGO!総合スレ40


1 :2017/12/20 〜 最終レス :
携帯電話版以外の電車でGO!シリーズについて語るスレです。
他人を批判するくらいなら練習しましょう!

関連サイト

電車でGO!!公式サイト
http://denshadego.net/
タイトー
http://www.taito.co.jp/
アンバランス(Windows版) 
http://www.unbalance.co.jp/dengo/
スクウェア・エニックス(電車でGO!特別編 〜復活!昭和の山手線〜)
http://www.square-enix.co.jp/densya/


前スレ
電車でGO!総合スレ39
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1511172975/

2 :
クソスレいらねーよ

3 :
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1511172975/14

4 :
新作はうんこ
https://twitter.com/arugue/status/952419911493537792

5 :
https://twitter.com/wajiro_ao/status/958314852526669824

6 :
https://twitter.com/mei6019F/status/958986323422883843

7 :
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1513784165/993-999

8 :
電車でGO!総合スレ42

携帯電話版以外の電車でGO!シリーズについて語るスレです。

・関連サイト
電車でGO!!公式サイト
http://denshadego.net/
タイトー
http://www.taito.co.jp/
アンバランス(Windows版)
http://www.unbalance.co.jp/dengo/
スクウェア・エニックス(電車でGO!特別編 〜復活!昭和の山手線〜)
http://www.square-enix.co.jp/densya/

前スレ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1517596749/

9 :
意見・要望等はスレッドに書く前にまず以下の公式サポートへ
https://support.taito.co.jp/main.php?id=16681&la=10
(上の問い合わせを押す→適当に入力して次へ進む→もう一度次へ進む→メール・電話サポートの方法が出る)
「メール・電話サポート」にすぐに行きたい人はこちら
https://support.taito.co.jp/contact.html

プラグプレイならこっち
http://support.taito.co.jp/contact.html

特定個人の監視・晒し行為は以下の板へ。ここに書き込みがあってもスルーで
ネットwatch
http://lavender.2ch.sc/net/
ツイッター観察
http://rio2016.2ch.sc/twwatch/

10 :
タイトー製品は二度と買わんわw

11 :
まあ買うのを強制されてるわけでもないしな

12 :
覆面リサーチボス潜入放送中だ。社長が変装してタイトーステーションで働いてるww

13 :
先週やってたやつか
まだ見てなかったが電GOは映ったんかね

14 :
>>1
一度無視されたからって放り投げてまたクソスレ立てんじゃねえよ
責任もって自分でこっちのスレ伸ばせボケナス

15 :
今回の電車でGOプラグ&プレイ
不具合バグ処理落ち不良製品といい
修理返品のアマゾンとタイトーのたらい回し
いつ修理対応するのか未定のいい加減さ
そもそも修理って何?バグじゃなく粗悪品不良品と
認めたわけだし
処理落ちがアプデで改善されるとか夢見る情弱
あんな低スペック低予算ハードで改善されるわけがない
まもとにゲームができない製品を16000円で売り
サポートはたらい回しほんと酷いよタイトー

16 :
Allwinner R16選んだのはマジで失敗だったと思う
クラシックミニに釣られたんだろうけど

17 :
クラシックミニはPS2の2世代前をエミュレーションしてるものでスペックが高い訳ではないし、釣られたって表現は違うと思う。

18 :
>>13
それは観てのお楽しみ。
とりあえず潜入先のタイトーステーションの一つに溝の口店が登場したww

19 :
>>17
いやミニのおかげで大量生産されたから
単価安くなったりとかそういう点じゃないかとね

>>18
そうかー録画はしてたからまた見てみるわ

20 :
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1513784165/993-999

21 :
アケ版もまたバグあったらしいな
ダメだな、スクエニ・タイトーという会社はw

22 :
タイトーに連絡した後にアマゾンに聞いたら返品大丈夫って回答だったな
処分なら貰うつもりだったけど返品なら返品しないけどさw

23 :
返品手続きするのも手間やしなぁ

24 :
アマゾン返品受け付けてくれた
タイトーの対応が酷いなー
強制終了で遊べないバグ治せないんじゃないのかね
タイトーの下請丸投げの技術力じゃあ

25 :
結局PnPの改修についての続報はまだないの

26 :
中華に下請け丸投げでろくにデバックバグ取り動作確認などやってない
メーカーだぞそうすぐに対応すると思うなよ

27 :
タイトー「不具合は治らないから文句があるやつは返品しろ」

やってることはヤクザが経営する詐欺会社と大して変わらない

28 :
アプデはあるだろ
アプデやっぱり無理ってなったら返品受付無いと詐欺になる
アプデ待ってる人も居るんだし
ただ特殊な仕様&不具合多すぎて数ヶ月掛かるかもしれんな

29 :
アップデートがができないから困っているんだが
あまりいい加減なことを言うなや

30 :
タイトーに送って向こうでアプデしてくれるんだろ

31 :
タイトーに送って向こうでアプデしてくれるんだろ

32 :
タイトー曰く直すって名目でタイトーが引き取りしてるんだから、いつになるかは分からんが現状は直す気あるでしょ。
直す気なければ尼に回収だけさせてる。

33 :
ふたばの割れ目はいつになったらでてくんだ?

34 :
バグ修正も期待できないし
進行不能強制終了バグは直しても処理落ち改善は無理だろうし
気長にタイトーの対応待てないのなら
アマゾンが返品受け付けてくれるようになったんだし
返品すればいい
俺はバグ発覚直後にさっさと返品交換申し込んだら
返金処理するので自ら処分してくれって言われて
代金分ギフト券で数日後に返金された

35 :
>>33
自分で薄い本を書けば いいんじゃないかな。

36 :
>>34
お前嘘ついてるだろ
チャットで処分という名目で貰ってる人が居るらしいと聞いたら
処分してくれの対応は無いって言われたぞ

37 :
『電車でGO! PLUG & PLAY』よくあるご質問(Q&A)
https://www.taito.co.jp/corporate/topics/news/3098

38 :
>>37
エラー以外の対策はしませんって空気なん?

39 :
タイトーの電車でGO! PLUG & PLAYバグ不具合処理落ちの酷い製品のせいで
ふたばちゃん薄い本になっちゃうの?

40 :
>>36
皆ガセだって分かってると思ってたけど、意外と信じてる人いたん?
尼の返品システムは絶対にモノ返すから、処分しろってのはあり得ないよ。
倉庫に帰ったことが確認されて初めて返金されるシステム。

41 :
おいどん、logico○l以外に処分してくれって対応聴いた事無いんだけど、わりとポピュラーな対応なん?

42 :
新品じゃないけどブックオフオンラインとかだと数回そういう対応もあったなぁ

43 :
返品か処分かより電車でGO! PLUG & PLAYが
バグあり不具合あり処理落ちありの不良製品だという事実はタイトーも認めてるんだぜ

44 :
それを修正するという発表をいい加減認めて黙りやがれなんだぜ

45 :
修正するって言ってそれっきりじゃねえか
あ、タイトーが黙ったキリってことかw

46 :
修正ったって強制終了する致命的なバグを尚可だけだら
サウンドは劣化、処理落ち多発これらは修正しないできないと思うに1000ペリカ

47 :
ペwリwカwとwかw
君なんちゃい? 32ちゃい? あ、ごめんね、一桁くらい多すぎたかなー?
漫画の中のお話現実に持ってくるのはもうやめてさっさとお昼寝ちまちょうねー
お気に入りのおもちゃがなかなかなおらなくてさみしいでちねーっw
きっと静かに眠って起きたらすぐにタイトーパパがなおしてくれまちゅよーっwww

48 :
双葉「ケンカは駄目ですよ!」

49 :
https://bokete.jp/boke/10879446

50 :
ペリカで草生やしとか2chルーキー感がすげーな。

51 :
発売後になって発覚した
プログラム由来のバグの原因特定と修正、さらなるバグチェック
ハードウェア処理落ち対策の強化チップの選定・発注・納品
さらにユーザーから送られてきた実物への載せ替えと再発送から到着まで
全部を発売日から今日までにやれってほうが無理だと判らんやつ相手には草生やして結構だと思うけどね
静観せいやこんちくしょうめが

発売前に出来れば検証改善して欲しかったのは事実だがね。
改善発表された後「音沙汰が無いだけ」で騒ぐのはアホらしくて

52 :
もうすぐ一か月なのに対応遅すぎ
劣化仕様は逃げるつもりかな?

53 :
まだ新基板製造中だろうね

54 :
下請けとタイトーの擦りあいが見えるわ

タイトー : おまえんところのプログラムが悪いんだろ?責任とれッ!

下開け  : タイトーさんところの低コスト予算だとこれが限界ですよ

タイトー : これだから中韓民族はw

下請け : 低予算に低チップ、タイトーが悪い

タイトー : さっさとバグ修正と処理落ち修正しろ

下請け  : 強制終了バグは直しますが、処理落ちはハードスペックの限界で無理ニダ

タイトー : 「ダイヤ02 山手線 内回り 新宿〜大崎にて、恵比寿駅到着後にソフトウェアが落ちる。」
お客様にはご不便をおかけし大変申し訳ございません。
現在、対応策を検討しておりますので、決まり次第公式ホームページ、または公式ツイッターにて発表をさせていただきます。今しばらくお待ちください。

55 :
対応をまだ検討している段階だからな
検討の結果、修正は不可能でしたってパターンも半分はあるんだからな

このまま納得していただくか
納得していただけないお客様はタイトーへ直接返品返金処理のパターンもあるわけだw

56 :
久々に来たら祭りになってるのか

不具合祭りwwww

昔のスレの電オタみたく改良版出せ出せwやってんのかww

57 :
久々に来た(毎日見てる)

58 :
そして微アプデされたのにまったく話題にならない新作とふたばちゃん・・・

59 :
ぼったくり値なんだから内臓チップのグレードを上げろ
こんな低性能チップではバグが直ってもいつ電源が落ちるかわからん

60 :
電車でGO! PLUG & PLAY不具合粗悪品の販売停止した不良品

61 :
あたしの彼ピッピも黄色い電車でGOコントローラー買ったけど
途中で止まる以前に遊んでいる途中で電源落ちるって逆ギレしてましたよ

62 :
お前ポケモンと付き合ってるの?

63 :
ギエピー!

64 :
>>52
発送での修理なんだろ
徹底的にデバッグチェックしてもらわんとな
急いだせいで修理後もバグだらけは勘弁だし
完璧にしてくれるのなら数ヶ月かかってもいいよ
バグ出る所を無視すれば普通に遊べるし

65 :
近所に居る在日も黄色い電車でGOコントローラー買ったんだけど
途中で止まる以前に遊んでいる途中で電源落ちるニダって発狂してましたよ

66 :
ふたばちゃんと写生したい

67 :
電車でGO! PLUG & PLAY終了
発売日に不具合発覚でアマゾン販売停止かかって終了

68 :
>>67
Amazonに電話で返品申し込めって津ながらねえだろ

69 :
タイトーは倒れたままなのか

70 :

69

71 :
やけくそになって3DSの鉄道にっぽん路線旅とかいうクソゲーを衝動買いしてしまった
案の定カクカク動画を垂れ流すだけだけどクソゲーだったw

72 :
鉄道ゲームはやっぱり3Dグラフィックで描画しないとリアルな運転はできんね

73 :
儲からんのに誰が作るんやっていう

74 :
日本人は馬鹿が増えすぎたな

75 :
発売してバグ発覚し修正すると言って1か月過ぎたが
音沙汰ないね
どう回収修理するのか、どこまでゲーム進行不能バグが直るのか
処理落ちは改善されるのかタイトーの沈黙は続く…

76 :
アマゾンからの返金完了。

77 :
電車でGO! PLUG & PLAY
今日も恵比寿駅でゲームが落ちる
ダメだなこの会社の製品はw

78 :
この遊具は故障してるから遊ばないで下さいと書かれた公園の遊具で遊んで怪我して文句言うクレーマー。

79 :
ただし遊ばないでくださいという貼り紙は遊具じゃなく、駅前の掲示板に貼られている模様。

そもそも故障してないかを確認しないままオープンさせてしまった。

80 :
ソフトは韓国製ハードは中国製の粗悪品PLUG & PLAY

81 :
電車でGO! PLUG & PLAY はメイドインチャイナw

82 :
それをチェックもせずにそのまま出したのは日本の会社・・・

83 :
さすがに酷いよな
今回の電車でGO! PLUG & PLAY
商品として致命的な欠陥バグがあって
当初言ってた処理落ちなしも
製品版ではしまくるし
修理扱いで修正するといって
音沙汰ないし
商品を売る会社として対応がなってないし
ほんと最低

84 :
26日から修理受付だってさ

85 :
https://www.taito.co.jp/corporate/topics/news/3122

ついでに発車ベルやMHの修正を・・・とはならず

86 :
まぁベルはなぁ
処理落ちの軽減がどんなものか

てかやっぱ外部からの書き換えで対応出来るなら
やろうと思えば色々追加や改変も出来るということ

87 :
大した生産数じゃないんだから国内で作れや
製造費をケチるから欠陥品が出来上がる

88 :
処理落ちの軽減は、背景の簡素化、対向車両の削除等だろうw
もう完全に話題にならなくなった商品になっちまったなこれ
修正きたけどこのレスも閑古鳥

アマゾンプライムデーの目玉商品だったのにさぁw

89 :
対応遅いね

90 :
本体戻すんなら今後はオンラインアップデート
出来るように通信機能つけて返して欲しいな

91 :
>>90
本体戻すと言ってもUSBから更新データ流し込むだけだし
通信機能なんて無理だから今後あるなら
PC用のドライバーと更新データ配布してもらえればいい

92 :
もっと性能のいいチップを積んだ旅情編のP&Pを出せよ
ファイナルは視点が固定だし車内視点もない電車でGOシリーズの中でもクソゲーの部類だからな
ファイナルだったらプロフェッショナル2のほうがよかった

93 :
定速とかうざいだけで何も面白くない

94 :
https://twitter.com/loveiwayuya/status/978175655434047490

95 :
これ以上の開発は終了でいいんじゃないか
旧作もインカム悪かった
新作は単価上げたけど閑古鳥

儲からないゲームということで
いい経験ができた
アーケードは撤退しないと負債が膨らむ

96 :
これ以上の開発は終了でいいんじゃないか
旧作もインカム悪かった
新作は単価上げたけど閑古鳥

儲からないゲームということで
いい教訓ができた
アーケードは撤退しないと負債が膨らむ

97 :
頭文字Dzeroと同じ過ち踏んでて草

98 :
うんこのついたパンツはくさいお(´・ω・`)

99 :
>>98
すんまそん🐵

100 :
アーケードもう閑古鳥か
ワンハンドル山手線ではパンピーしかやらないだろ
パンピーなんか数回やったら飽きるからな

101 :
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B006J1B7XI?ie=UTF8&redirect=true

102 :
3日にタイトーに出したplug&playもう帰って来てた

103 :
https://pbs.twimg.com/media/DSaw_8sUEAACkPj.jpg

104 :
ゲーセンで格ゲーをワンコインクリアするおばちゃん
https://youtu.be/VrwL1eKDeVM
おまえらサムネ見て歓喜だろ
新筐体でワンコインクリアだぞ

105 :
おばちゃん(に近い何か)やんけ!

106 :
kusaiasoko

107 :
http://anany.info/anal-rose

108 :
なんやこれ

109 :
>>1が電車好きのホモってことなんじゃね?

110 :
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3002172020/
今から募集してどうすんだ

111 :
>>110
新ミッションって言ってるし普通にスタッフ増やすんでしょ
どこまで優秀な人材が引き込めるのやら

112 :
電車でGO!総合スレ43

携帯電話版以外の電車でGO!シリーズについて語るスレです。

・関連サイト
電車でGO!!公式サイト
http://denshadego.net/
タイトー
http://www.taito.co.jp/
アンバランス(Windows版)
http://www.unbalance.co.jp/dengo/
スクウェア・エニックス(電車でGO!特別編 〜復活!昭和の山手線〜)
http://www.square-enix.co.jp/densya/

前スレ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1519470200/

113 :
意見・要望等はスレッドに書く前にまず以下の公式サポートへ
https://support.taito.co.jp/main.php?id=16681&la=10
(上の問い合わせを押す→適当に入力して次へ進む→もう一度次へ進む→メール・電話サポートの方法が出る)
「メール・電話サポート」にすぐに行きたい人はこちら
https://support.taito.co.jp/contact.html

プラグプレイならこっち
http://support.taito.co.jp/contact.html

特定個人の監視・晒し行為は以下の板へ。ここに書き込みがあってもスルーで
ネットwatch
http://lavender.2ch.sc/net/
ツイッター観察
http://rio2016.2ch.sc/twwatch/

114 :
本気で人材募集してるのか、それとも人材不足で
撤退の口実にするのか。空求人だと恐いな。

115 :
修理から返ってきたPlug&PlayでPlayばっかりプレイしちゃう
PS2版はもうオサラバかな
本体の音が大きい上にそろそろヤバそうだし

116 :
マニア層にはかなりの能力、経験値があるけど、
契約期間6ヶ月で、それらが吸われて捨てられてしまう仕組み

117 :
飽きた

118 :
四ツ小屋

119 :
こういう会社で働いてはだめ

http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1513784165/993-999

120 :
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1804/29/news024_0.html
「電車でGO!!」求人の応募資格に「クハ、モハ、サハの違いが分かる」 必要な“最低限の鉄道知識”がハードル高いと話題

レベル低すぎだろ。誰か行ってまともなんにしてくれ!

121 :
中間車の側面にJRマーク付けてみたりパンタグラフ無くしてみたり楽しそうな職場だ

122 :
>>120
何が根本原因か、全くわかってないのな。
いつまで経ってもダメでしょう。

123 :
お前ら出番じゃねぇか
頑張って応募しろ、コミュ能力高いヤツがいるのか知らないけどw

124 :
学校出てバイトやってるような奴ならともかく、好き好んで契約になるやるやつがいるかよw

125 :
この程度の報酬では
ユーザーの期待するレベルの電GOを創れる人物は集まらない
よって旧作を集めた人の勝ち

126 :
>>120
この程度でレベルが高いは笑う

127 :
何これ・・・?って感じの求人。
趣味でやるのと仕事でやるのは全く別な話。
ゲーム業界さんの事情は知らんけど、大手SI・・・ユニシスさんだ日立ソフトさんだ
NTTさんの仕事にぶら下がるレベルの下流工程会社だと、勤務期間が3〜5年しか続かない。

特定のコンテンツでしか使えない要員だと、あっという間にリストラ対象になるんでないか。

128 :
これって結局は、システム開発業者だったら「消火要員」にしかならない募集だね。
電車でGOって、今赤字案件だって話でしょ。

で、大抵の企業は求めることは「報告・連絡・相談」。
それをさしおいて「鉄道の知識がある人」だとすると、リストラ要員にしかならんわな。

129 :
消火要員だから、表向き開発が収束したら、消火しても延焼しても
生殺しにされて終わりっぽい気しかしないねえ。

130 :
IT企業NGワード
未経験者歓迎←、文理不問←、勤務地東京都内23区←、
案件先企業との交渉業務← (契)※選考後、正社員雇用あり←
雇用期間の定めあり←

最低限、これだけは避けましょう。

131 :
>>124
IT企業(その9割が26業種特定派遣会社・零細の確率80%)
で契約を希望する新卒、今いないよ。
そもそもITに入りたがる人が減っている。

132 :
10人の人材を1個の仕事に投入する。1日当10ステップ進行する。
仕事が100なら10日で終わる

10人の人材で20、30個の仕事を進める。1日当 0.3〜0.5しか進まない。
仕事が100なら日以上かかる。

的をしぼれば10日で終わる案件が半年もかかる。むしろわざと増やしている業者もいる。
だからIT企業嫌う人ってめちゃくちゃ多いのよ。

133 :
転職者全体で見て
他の業界からシステム業界に入る人の確率
2016年度で10%以下

システム業界から他の産業へ転職した人の確率
2016年度で80%

業界内転職の20%の人はどんな人?
50代過ぎて、スキル習得が難しくなりつつある人・IT企業で管理職やった人
他の業界で融通利かない状態になりつつある人

だから、これには応募したくないねえ。

134 :
そもそも裁量労働制取ってる時点でブラックですって言う様なもの
要はアレってミッションだから成果が出るまで絶対帰れない

135 :
>>128
掲載してるのは転職サイトだしその優先順位は流石にないんじゃない?

136 :
鉄道の知識って
「他の業界に転職したら要らない知識」だから、消火案件の募集だということは認識してる。

JR東日本や東海は何と言っているか。
「我々の業務は一人で完結する業務がない、多様なお客様が利用する交通機関である以上、
多様な考え方ができる人材を求めている」
チーム一丸となって業務に参加できる人が必要。鉄道の知識を使わない仕事もあるし、
もし、鉄道の知識が必要になったら教習所で勉強すればいい。

「クハってこうですよね〜(ドヤ顔)」って鉄道会社の総合職に向かって言ったところで
煙たがられて終了。って場面しか思いつかなかったのよ。

137 :
名鉄三河線作っていいなら行くけど

138 :
山手線より名鉄三河線のが10倍マシ

139 :
東京メトロ東西線、副都心線、東急東横線、西武池袋線、京急本線、上野東京ライン直通常磐線、この辺はめっちゃやりたい。

140 :
赤字で株主からも叩かれるな

141 :
@現状把握
あの路線もやろう、この路線もやろう、あの車両もやろう、このイベントをやろう
「やろう」だらけで、優先度をつけられない。
A人員の状況
専門学校生にまかせっきりで、自社プロパーが管理していたかどうか不明。
B案件を取り巻く環境
鉄道会社を取り巻く経営環境が急激に悪化。
省エネ・バリアフリー対応の車両導入のため、旧型車両の廃止が進展した。
C鉄道マニアの人口
予想値 2015年そごう・西武の統計で700万人。
実際値 多く見積もって100万人。
    60代が6割、10代が3割。20-40代が1割。

20-40代は氷河期世代に該当する。仕事に追われるか、非正規雇用の世代につき
電車を通勤の手段ととらえている。鉄道イベントや撮り鉄している人は負け組という
風潮すらある。

142 :
>>141
論点と議論の対象が全く分かりません。
ウチの会社の会議みたいや。

143 :
読解力の差やろなあ

144 :
>>143
論理構成力に欠陥があると思わへんの?

145 :
個人的な感想や推量ばかりでデータ・証拠無し

146 :
別に。彼なりに纏めたんやろなって思うだけやで
情報が散らかってれば整頓すればええし情報が足りなきゃ聴けばいいのに全く判りませんって返すあたりが話術不足かもなー

147 :
新規情報が出ないことから、開発のリソースが不十分ってことは素人でもわかる。

finalの焼き直しを放り込むだけでも大分違うんだけどなあ。

148 :
>>146
全くビジネスライクでないな。

149 :
>>147
新規は中央緩行が濃厚。

150 :
>>148
せやで
おいらにはココがビジネスの場には見えないんやけど、おまいさんの眼には会議室が見えてはるん?

151 :
新規路線来なくてみんな頭がおかしくなってきたね

152 :
>>150
シロートは黙っとけって話や

153 :
>>152
某リーダーみたいに?

154 :
ハロー!Steam広場 第197回:エンジンを積んだ列車を操作する鉄道シミュレーション「Diesel Railcar Simulator」
http://www.4gamer.net/games/282/G028219/20180420035/

155 :
Diesel Railcar Simulator v1.2 trailer
https://www.youtube.com/watch?v=DQe5MJHX_ms

156 :
世界の全てが自分の思うとおりに動かないとキレかける人って現実にいるんだね

157 :
【審議中】
.      ∧,,∧.  ∧,,∧
       (´・ω・) (・ω・`)
   ∧,,∧(つ つ (つ と)   ._∧∧
  ( ´・ω) ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄\(ω・`*)
  /  つ  旦 ∧∧  ∧∧と  ヽ プスゥ
.  (_ ゝ※\____(  ´・)_(・`  )_\_ノ=3
 _。_   \\ ※ノ(   )※(   )※ヽ、旦  
c(_ア   \`ー.ノO-OヽノO-Oヽー-ヽ   
   (;;゚;;)    ̄旦     ̄     ̄旦 ̄
  (;;゚;;)(;;゚;;)

158 :
>>151
新規路線進捗
A線85%(中央線?
B線65%(京浜東北線?
C線50%(山手線?
みたいなツイートがあったんだけど、消されたっぽい。
スクリーンショットで中央線の御茶ノ水付近の川沿いっぽい画像の端を写した画像が上がってた。

159 :
あったこれだ
https://twitter.com/padyametai/status/990152080823205888?s=21

160 :
もう誰もやってないのに。
また3区間400円とかか?

161 :
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1525156995/

162 :
何年何ヶ月で到達した85%なのかによって残りの15%に何ヶ月時間がかかるかわかるのに

163 :
Plug戻って来たけどかなり目立つ傷付けられて戻ってきて萎えた
小さいけどえぐったみたいな
絶対外す時失敗してブツけただろって傷ww

164 :
ATCじゃなくて普通の信号機の場合、正面のモニターを直接タッチさせて信号歓呼の代わりにするのかな

165 :
>>163
USB端子にメモリとか挿してアップデートしてるのかと思ったが違うのか…

166 :
だいぶ前にふたばで拾った画像出てきた
FINALの総武線やっぱり作られてたっぽい?
https://i.imgur.com/gA4TQ6c.png

167 :
なるほど
FINALのボツデータを活用してって感じか

168 :
6月のステッカー販売=新規路線なのか?
JR東日本しか増えないんじゃ地方で売れないだろ。

169 :
マップあるのに何故収録しない(´・ω・`)

170 :
建前は容量不足だったけど容量計算もせず詳細設計入るとかあり得ないし実際にディスクもスカスカだったよな
変なバグやら処理落ちがどうしても解決出来なくて削ったのが本当のところだと思うよ

171 :
PC版の四路線別の容量配分を見る限りそうでもないぞ
総務線で必要な容量を推定すると確かに収録できそうだけど
必要となるオブジェクトが予想より多くなれば容量超過する可能性がある微妙な加減でね
二層化が許されてたらいけたかもしれないが、ファイナルでそれは許されなかったみたいだ

172 :
大阪250MB/21.7Km 東海820MB/75.9km 山の手400MB/34.5km 中央370MB/53.1km
距離と容量の比を見ると分かるけど、既に中央線の段階で容量削減に挑んだっぽい疑惑があるんよ
件の総武線が東京〜銚子間が120.5km 推定1290MBになるんだわ。ファイナルの空き容量が1085.26MB
容量削減か途中区間まですれば行けそうだけど、途中区間で止めればファイナルの名は冠せなくなる
削減失敗は予算の無駄遣い。総武線の制作中断は制作サイドからみれば本当に容量との勝負だったわけ

173 :
ファイナルの総武線って総武緩行線じゃなくて総武本線を作ってたの?

174 :
>>173
三鷹〜秋葉原だけ。

175 :
某wikiに書いてある余談の情報を鵜呑みにするなら中央総武緩行線を作る予定だったらしい一文あるよ
リンク貼って良いか分からんけど探せば出ると思う
chu_m_b069.vag chu_m_b070.vag chu_m_b071.vagの音声では秋葉原を通過しないルートの音声があるから
秋葉原を通る制作計画が実在したかわからんのだけど、ソースある?

176 :
すまん、前スレのナシで
東京界隈の路線詳しくないんで
開発がどこを作ろうとしていたか、総武線というのが何処のことを指すのか、いまいちわからん・・・

177 :
マップの没データ他にもあるのかね

178 :
こうなったら、FINAL完全版をPCで出すべき

179 :
ファイナルがやりた過ぎてPS2買って来たw
ソフトだけは大事に取ってて良かった

180 :
>>170
その当時の変なバグやら処理落ちが許せなかったスタッフたちはどこ行っちゃったんだろうな…

181 :
僕はなんとかこれからも楽しむよ。

182 :
プロ1にもボツ音声があったらしいしな(ニコ動に動画があったはず)。

183 :
友人がJRに働いてる影響でやりたくなり
今日ファイナル買ってきたw
やはり山手線だな

184 :
PRO2大村線は南風崎駅が作ってある辺り開発期間の足りなさでカットになったのかと思ってしまう
湘南新宿ラインも大宮から先の景色が結構作ってあるし

185 :
>>183
ちょうど久々にやってみたけど日暮里に舎人ライナーがないのが新鮮だったw
あと最近増えたのって上野東京ラインと新宿副都心線あたり?

186 :
>>176
総武線と言ってるけれど区間的には中央線各駅停車ってのが正しいね
黄色い電車の方の総武線だよ

187 :
>>185
新宿副都心線なんて聞いたことないんですが
もしかして地下鉄の方?

188 :
>>187
2102年に開業予定。知らんけど。

189 :
>>186
ありがとう。お陰で場所がわかりました。

>>166が張った画像だけど、御茶ノ水駅から見える背景に映り込ませるための素材で未使用データじゃない可能性があるよ

実際に御茶ノ水駅の3番線に潜り込んで先へ行ってみたが、線路と背景が途中で途切れた
途切れてから暫く走るとなんらかの複線線路の上を直角にオーバークロスしてたのは
制作の意図があったらしい痕跡のひとつだろうか・・・?

190 :
>>187
ごめん新宿余計だった

191 :
>>188
副都心線は2008年に開業してるけど?

192 :
>>189
自分も少し気になってたわ
背景が途切れてるとこのスクショ画像ないかな?

193 :
秋葉原駅の没データ見てみたいw

194 :
御茶ノ水駅から先の方。15枚あるんで流石にzipにしました
ttps://www.axfc.net/u/3907957?key=gyokuro
画像より先は景色に特に変化なくて、体感では浅草橋までは地面があるらしい

195 :
>>194
サンクス
この方法を使えば走行しない路線の景色はどうなってるのか分かるなw

196 :
ファイナルで秋葉原UDXが建設中なのが感慨深いな
あとアメ横のヨドバシも建設中であれってあんな最近だったっけか

197 :
建設中の大崎駅を間近に見れたり、廃線となったほくほく線を高速で走れたり
電車でGOの過去作は貴重な歴史的資料だな

198 :
>>197
ほくほく線が廃線やと?
ここから出て行ってくんろ。
お宅はいらんでな。

199 :
>>197
廃線は草

200 :
おR見せて

201 :
発売時点で既に廃線だったのは汽車の横川〜軽井沢くらいかな?

202 :
>>201
名鉄の岐阜市内線

203 :
後初代の山陰本線も旧ルートだ

204 :
>>202
収録された美濃町線区間に限って云えば名鉄編発売の5年後の廃線だから違うかと

205 :
東急編はかなり変わったよ
東横線だけでも
ホーム8両→10両対応
渋谷〜代官山…地下化
祐天寺…待避線新設
武蔵小杉〜日吉…複々線化
東白楽〜横浜〜桜木町…地下化、廃止

206 :
山手線の上を東横線が走らなくなったな。

207 :
ついでに保安装置も変わってるしね

208 :
>>207
確かに
前はジリリリリって鳴ってた

209 :
自由ヶ丘だか武蔵小杉にORPついたりもしてたっけか

210 :
メトロやりたいな
銀座線か半蔵門線(田園都市線直通)

211 :
てかウイニングポストみたいにファイナル2018とか言って定期的にちょっとずつアップデートして行ってくれるだけで充分なんだけどな

212 :
タモリ倶楽部とコラボすれば人気復活

213 :
PSの山陰本線にあった太秦駅って旧線時代には存在しなかったってマジか?(´Д`;)

214 :
>>207
菊名から南がATCになった

215 :
>>205
桜木町廃止は発売直前だった気が

216 :
>>204
そうだっけ

217 :
>>212
今の段階で取り上げられたらシリーズ完璧に終わるわ

218 :
タモさん、初代はプレイしてるんだよね。
いいとも増刊号でアルタに筐体持ち込んで山手線クリアしてたw
この駅は早く着いちゃうからって調整してたし。

タモリ電車倶楽部で新作やってる人いるのかな。
市川紗椰あたりがやってたら面白いけど無いか。

219 :
PSの初代と2がやはり面白いかな
ファイナルはゲーム面の演出が足らない

220 :
通過駅が無いのは新作くらいのもんですよね。

221 :
溝の口よ、通勤編の電子マネー端末早く治せ!
画面右下が、磁気?で色がおかしいぞ。

222 :
スレが停止現示だなw

ラインカラーのシールって来月から?

223 :
6月予定だね。
今のカラーと別に5色あるらしいからいい加減飽きてきたY線と別に
公開されたA〜Cともうふたつあるって期待していいんかな

224 :
青シール購入 → 地下鉄東西線 三鷹〜中野が開放
黄シール購入 → 中央線各駅停車 三鷹〜中野が開放

225 :
とりあえず山手線だけで終わりってことはなくなったのかな

226 :
( ⌒,_ゝ⌒)ニコッ

227 :
オレンジのシール買ったら中央線三鷹〜中野が運転出来るようになるかな(早朝各駅停車)

228 :
新路線が総武線なら秋葉原より先の区間も入れて欲しいゾ

229 :
総武線やるなら新小岩を再現してほしい
警備員もたくさん配置して

230 :
今度は通勤編と同じ区間か
車種もちょうど3車種居るし色々なミッションが出そうだな

231 :
両国や錦糸町まで収録した方が景色として面白みがあるような

232 :
ttps://www.google.co.jp/search?as_q=%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%902%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&num=50&gws_rd=ssl

233 :
>>231
タイトー(作るのめんどくせぇ・・・)

234 :
>>230
3車種もプレイ出来ないよ、タイトーだから

235 :
>>234
出来てもどうせE235みたいに後付で増やしそう

236 :
今思えばFINALは建物とかそこまで再現されてないのね
14年前のゲームだから仕方ないけど

237 :
建物に関しては2の大阪環状線とか鹿児島本線が結構頑張ってた印象。

238 :
プロフェッショナルやってると初代の路線と2の路線で建物のグラフィックの差が目立つw
山手線のビルとかワンパターンだし

239 :
それこそ容量の問題だろうね。アーケードの電車でGo!がたった43MBなんだから

240 :
アケは2まで半導体ROMだったから相当ギリギリまで詰め込んでたんじゃね。3はHDDらしい。

241 :
当時のスタッフは限界ギリギリまで頑張ってたんだな

242 :
NEOGEOミニ正式発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000004-famitsu-game

タイトー、負けてるで!!

243 :
>>242
負けたでしょ、Plugでw

244 :
>>229
そういや人身事故起こした車両ってどうなるの?
適当に拭いてそのまま運転再開するの?

245 :
そういう車両は全車両廃車にするよ

246 :
グモスレ行け

247 :
>>244
車にダメージなければ洗浄後復帰だけど、窓ガラスとか結構割れること多いし、
肉片が台車に絡まってることもあるから、そういう場合は修繕で復帰までは時間かかる。

248 :
東京神奈川でアーケード版の電車でgoがいっぱい置いてる店ないですか?
ラゾーナ川崎に2台あるのですがどこかもっと多いとこがありましたら教えてください

249 :
>>248
新作ならあるわけないだろw冷やかしか。

250 :
>>249
聖地みたいなとこないの?
上手い人の見て勉強したいんだけど
ようつべじゃ動き分からん

251 :
新作はうんこだが
2ならいいんじゃね

252 :
新作を2台も置いてる時点で凄いからな…
むしろどういった経緯で2台になったのか知りたいわ、上から無理矢理押し付けられたならともかく、
店の判断だとしたら担当者の首が飛ぶレベル

>>250
スコア取るだけなら完全に覚えゲーなんだからようつべで十分でしょ。
如何に見落し無く、完璧に作業するかなんだから。

253 :
>>250
川崎ならモアーズにランカーいるの知らんのか?

254 :
お手合わせ願いたいものですね

255 :
   从∧∧ フーッ!!
 〜γ (#゚Д゚)
   Vv Vv'

256 :
>>247
客一旦降ろされるのか?

257 :
とりあえずココ電車にGoスレじゃないんで・・・えぐぐっちーのは控えようじぇ・・・

258 :
電車にGOw

259 :
https://togetter.com/li/993066

260 :
>>250
川崎で聖地ならモアーズ行け。一台しかないがランカーさんのホームだぞ。

261 :
hayateさんのホームどこ?

262 :
>>261
奴は三重のど田舎のはず。最寄りは名古屋か。
結果出せないくせにトッププレイヤーとほざく基地外。

263 :
また、なんか言ってますね?
まあ、別にどーでもいいけど

264 :
ネタがないから苦し紛れの旧作大会に走る梅三。
あのプラグも販売するって。

265 :
いまさら聞くんだけどさ。

随所に登場する、ネコみたいなイメージキャラクターいるでしょ?

あれって、
名前あるの?
いつ決まったの?
そもそも電車と関係なさげだし、かわいくもないけど、どうしてあれになったの?

266 :
可愛くないは草
運営の自己満足でしょ

267 :
山手線数駅を何度も何度もやる物好きはそうおらんやろ

268 :
>>265
電ネコっていうらしい
最近顔本でゲーム出た

269 :
昨日、某イオン内のゲーセン覗いたら、

1位 8.8
以下同じ

でワラタ。
誰もネシカ使ってねえなw

270 :
>>269
折角NESiCA抜きで遊べるモード作ったんだしコレはしょうがないかと

271 :
そろそろ速度制限とかポップアップで表示するんじゃなくて実際の風景見て判断するようにして欲しいな
信号とかも

272 :
>>271
そんなあなたにリアルモード
ただ制限に関しては残り距離のカウントダウン要らないし従来通り点滅→点灯でも良い気がした
定速ポイントは定通ポイントにしてほしい

273 :
PS2を買ってプロ1を10数年ぶりにやったけどめちゃめちゃ楽しいな
よくやってたこまち4号ですらぜんぜん定通取れなくて笑っちゃった

274 :
プロ1・2・新幹線は車掌役の声優の演技がわざとらしいのが不満

275 :
実際の放送って鉄道以外にも軍事とかでも棒読みだしそういう意味ではリアリティないしね

276 :
>>274
T氏は俺も大嫌いだったからFINALで降板して嬉しかったw

277 :
オレもTメンバーは嫌い

278 :
ふたばのR全開はまだ?

279 :
お前が描くんだよ!

280 :
そもそも需要ない

281 :
新路線追加はいつですか〜?(煽り)

282 :
>>281
そんなもの無い(真顔)

283 :
実のあるアプデがないまま半年が経とうとしてるんだが、インカム()や収益上がりましたか?(直球)

284 :
最後のアプデって3月のE235系かw

285 :
もう、イリュージョンのソフトでなんちゃってふたばを作ってやりまくるぐらいしかやる事がない

286 :
電車でGO! PLUG & PLAY、面倒だったけど不具合修正対応実施し
無事山手線#02 205系もクリアできるようになりました。

ただ、その次のステージが選択できない・・・
カーソルをあわせて決定ボタンを推しても開始できないんです。
※前のステージをクリアすればプレイできるもんだと思ってた。

これってどうすれば解消するか知っている方いらっしゃいますか??

287 :
>>286
意味がわかんない。
1つのミッションが分割されてるから
それぞれクリアしてからじゃないと全区間通しで
運転できないし、全区間通しをクリアしないと
隠しは出現しないよ。

288 :
アクセルこそあるもののハンドルもなく自分で自由に曲がることが出来ないので星2つとさせていただきました。
決まったコースをただ走っているだけのゲームです。

289 :
ハンドルの英単語の意味も知らないレビューに価値はなかとね

290 :
電車でDでもやってろ!

291 :
鉄1電車バトル楽しい

292 :
いつになったら山手線一周できるようになるん?

293 :
ほうちぃ
https://goo.gl/AEe31N

294 :
>>286
final再販してくれたほうがよっぽど良かったな
このシリーズは固定の客層がいるから、値上げするのにプラグアンドプレイ化が最適だったんだろうけど

295 :
windows10のパソコンしたらfinal動かないのな
再販しなくてもいいよ
苦情の元だよ

296 :
なんでこんなおもちゃで出したんだ?
素直にPCとCS(ps4 .switch)のHDリマスターで良かったじゃん

297 :
>>295
win10で動かないのはsafediscが原因だからディスクプロテクトなしで売れば問題ない。

298 :
>>296
安くしても高くしても売上が変わらんからボッタクりたかったんだろ

299 :
>>291
ホント、あっちのHDリマスター欲しいわ

300 :
うるさい子供の頭をひっぱたいチャオ!

301 :
おばちゃんお茶~?

302 :
久々にやったけど今のところ通勤編とか高速編の方がやりごたえあるからはよ路線追加してくれよ・・・

303 :
もう撤退すりゃいいのにね。
店も電気代無駄遣いでしょ。
ラウンドワンとセガが撤去したら終わりだな。

304 :
>>303
たぶん次のお知らせは一斉撤去だと思ってる
「川崎・池袋・新宿を除いて全店から撤去することになりました。今後の新作にご期待ください」

305 :
   _, ,_
 (; ´Д`)
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ  う、嘘をつくなっ――!!(CV:あんぱんまん)
 )  )

306 :
採算取れないから開発も進まないと見た

307 :
総武線の開発中の映像が非公式で公開されたね
映像から市ヶ谷ー秋葉原間は確定

308 :
>>307
4駅500円か?

309 :
>>308
現行のプレイ料金を維持するなら4駅500円ぐらいが一番ちょうどいい気がする
山手線の6区間も結局幻になったし700円はさすがにねえ
山手線より区間が短いのはまだ開発中だからなのか、開発区間を短くしていろんな路線を作ってるからなのか

310 :
500円とか牛丼食べれるじゃん

311 :
>>304
梅田にも残してほしいw

312 :
確かに今のプレイ料金を踏襲するなら4駅500円、もしくは水道橋で分割して2区間300円×2になるかも知れんね

まあボッタなことに変わりはないな
1回はやってみるだろうけど、ゲームシステムまで今と同じく定速Pや制限だらけの画面タッチゲー、その癖ダイビングブレーキしなきゃ間に合いやしないダイヤと来ればやる気にはならん

313 :
500円あれば東京から横浜まで行けてしまう
でもあの区間がちょうど4駅かw

314 :
現行のプレイ料金なら以降やらなくていいかな、通過駅でも金取りそうな姿勢だし
ゲームじゃなく、ただのCG作品に金出してるような現状、スクエアの悪い部分が出てるな

315 :
電GOは定通がおもろいのに
それがないとは

316 :
総武線だと、E231、209、205、201で複数ミッションつくれるね

早朝・深夜限定の中央線各駅停車も出してくれるとうれしい

317 :
>>316
今の開発にそんなマニアいるわけないだろ

318 :
>>316
E231も900番台,0番台2種,500番台と色々いるしな
特に500番台は使い回しが効くし

319 :
>>315
初代にも定通ボーナスはないぞ

320 :
900番台どころか6ドア車すら作るか怪しい

321 :
FINALの総武線はE231と209の窓の色が違う感じ(グリーンガラスとスモークガラス)も
再現してたけど、今作はどうだろうか...

322 :
どうも会社は
定通をいれたくないようですな
別にいいけどさ

磯が流行るだけ

323 :
丹精込めた高解像度な景色が一瞬で通り過ぎられるのは予算にあわないんだろう
じわじわと路線が延長されていった最後の最後にぶっとおしの運転が来ること期待しよう

324 :
開発度90%ってあbニどれくらいだbう

325 :
>>315
10年前だったか、

人の数だけ定通パターンの数がある。
定速帯と定速ポイントが、定通システムをダメにした。

という某プレイヤーがいたが、今になってその重大さが分かった。

326 :
僕と君はLOVERS
僕と君はLOVERS
電車でGO!!!

327 :
定速帯と定速ポイントを付けるのはまあ良いわ
オプションでプレイヤーが任意で消せるようにして欲しい
GO!!だって折角のECO運転ボーナスも定速ポイントで台無しになってるしさ

328 :
新幹線編は道中が長いから定速ポイント作ったのはわかる
でも以後のシリーズで定番のギミックになっちゃったんだよなぁ

329 :
はよ関西エリアの新快速で精通したいわ

330 :
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1508616846/

331 :
新作は筐体もだけど、ゲーム自体がワンハンドルありきなのがな。
ツーハンドルであのタッチパネル操作は辛そう。

332 :
E231もデビューから、あと数年で20年だろ、世代的に見たら筐体の形状がワンハンドルなのは一般的では、西は知らん

333 :
ゼロマイスターとかしょうもないイベントする暇
あったら既存区間のミッション増やせよ。

334 :
今日初めて185系200番台がきてびっくり
国鉄特急色が10連で走ってやがった

335 :
>>303
やりたいときだけ店員に声をかけて電源をつないでもらえばいいw

336 :
もしもし版のパズルはこれに化けたようだな…
https://www.taito.co.jp/mob/news/3167
https://www.taito.co.jp/mob/item/0000001979

337 :
>>335
どこの田舎の駄菓子屋だよww

338 :
https://twitter.com/nyakagawa_r/status/998943953264128000

https://twitter.com/miura84/status/998940017660592128

339 :
>>336
なんで顔本なんだよ

340 :
>>336
これは何線なの?

341 :
>>336
こちらもJR東の車両ばかりなんだな

342 :
>>340
パズルゲームの方は二葉の妄想(笑)らしいよ

343 :
半年くらいでサービス終了しそう

344 :
二葉の匂い嗅ぎたい

345 :
7〜8月は浴衣姿になってくれるんだろ、二葉?

346 :
新作も旧作もツイートは自慢しかないなw

347 :
新路線は一区間できる毎にランダムミッションに組み込めばいいのに

348 :
小出しのアップデートって実は飽きられる速度が速いんだぜ

349 :
これ今後どうするつもりなんかね…、新路線追加してもこのスコアシステムのままなら結果は目に見えてるからなぁ
新路線増やしたところでやることは全く変わんないとかやべーぞ…
定速帯や限界ダイヤのせいで定時で着ける速度やブレーキポイントを探すみたいな事も出来ないし

ほんと>>325これ
原宿〜目黒で定速帯無視して制限ギリギリまで加速してもブB5までだと目黒はどんなに頑張っても定時で着けない
普通はB7なんて回復運転の時くらいしか使わねーから…

350 :
「電車でGO!!」アーケード大型3画面筐体で実在の街並みを表現するUE4開発事例
ttps://www.slideshare.net/EpicGamesJapan/goue4

351 :
>>350
既に色々ミスっておいてごまかしが難しくって…

352 :
大会とかバンバン開いて親子連れの客とかを惹きつけようぜ

353 :
>>352
自己顕示欲強い常連ヲタ連中が潰しくるからムリ。

354 :
>>286
不具合修正やってもらってキズ付けられましたか?
前にそういう報告があったので不安で修正依頼をためらってます

355 :
>>350
速度上がった時になんか「うにゅーん」とする違和感があるような気がすると思ったら
速度に合わせて画角変えてたのか
解決したっていうけどそういうのいらんねん

356 :
>>355
むしろ減速時に速度感が狂ってしまうから辞めて欲しいよね。
速度感がないのは地面からの距離があるのと枕木の本数が少ないからなのに。
実車の速度感がないならそれはそれでいい。せめて選べるようにして欲しいわ。

357 :
たしかに停車のときは、感覚がおかしくなるね。20m手前くらいかな?

358 :
25km/h前後かな

359 :
新橋ビル撤去された

360 :
梅田は大丈夫なんか?

361 :
>>359
マジ?
半年経っても最大で山手線三駅しか遊べない大型筐体は
あの規模の店には邪魔だよなw

362 :
>>361
しかもそばに3000番台があるからねぇ

363 :
電車でgo!!は画質が向上しただけの駄作だろうしな

364 :
いまだに新規のリリース告知がないから、導入当初はほんとに現在の6駅で大ヒットすると思ってたんだろうな。

365 :
山手線じゃなくて、例えば山陰本線や北陸本線だったら6駅しか無くても
今よりはマシだったろうな。

366 :
>>365
そんな誰も知らない田舎路線じゃさらに悲惨なことに…

367 :
モタモタしてるうちに渋谷の線路切替工事が始まっちゃったよ
映像の修正どーすんのよ

368 :
新規路線ってフェスでしか告知してないんでしょ。そういう姿勢が理解できない。
初代EXや3000番台みたいに大ヒットからの追加路線ってわけじゃないしね…。
あの求人今も継続?

369 :
>>359
ガセ?今日行ったらあったぞw

370 :
梅三小路もヨドバシ梅田も近くに高速編や通勤編があるからGO!!をやる気にならない・・・

371 :
でも、新作やってる方がビジュアル的にはカッコイイし・・・

372 :
>>371
ダサいじゃん

373 :
大阪は時々栗ちゃんが遠征してきてインカムに貢献してるから大丈夫w。

むしろヤバイのは、ラウンドワンと隣のコナミ、さらに茶屋町。

374 :
クリトリスには賛成

375 :
こんなだから電GOは女性ファンが少ないんだ

376 :
元々電GO女子なんて少数派だったからしょうがない

377 :
ていうか電GOを女がやるイメージもなかったし

378 :
数少ないファンが離れそうなコトやめてくださいっ

379 :
100回くらい言ってるけど新路線追加はいつですか

380 :
電GOをやってる女子は見かけないが、実車を運転してる女子はよく見かける。

381 :
>>380
今はどこでも居るじゃん

382 :
>>365
本当に誰もやらなくなるwwww

383 :
女性運転士がグモった場合、死体処理もやるんだろうか

384 :
>>365
てか6駅あればはやぶさで東京から函館まで行けるw

385 :
倒せ、卑劣な敵を

386 :
梅三小路のGO!!は撤去どころか4台に増設ってマジかよ
半年以上経ってようやく2路線運転できるようになるかどうかってレベルのゲームによーやるわ・・・

387 :
>>386
どこかの産業廃棄物の再利用と見た。
栗ちゃんとかのトッププレイヤは100万近く使ってるけど、そんな金どこにあるよ?

388 :
さくらでしょ

389 :
くりはよく彼女といるけど、あれはどっちかが開発者なんじゃないかと思うのです。

390 :
あんなのに100万も使う気がしれない
定速ポイントと厳しいダイヤのせいで最適な運転曲線が1つしかないし、ハイスコア狙わなくとも如何にその最適な運転曲線に少しの狂いも無く乗せるかだけのゲームになってるし

391 :
大森セガに栗さん発見。
少し話してみるか。

392 :
神栗コンビ?

393 :
twでやってれば、ネットスト―キングの次は待ち伏せかな、ここにいちいち報告しなくていいから(良心)

394 :
その内ナイフ持ってきて出合い頭に…

395 :
>>386
関西の路線1つもないのに......

396 :
>>386
梅三は場所柄辺鄙で、どのゲームもすいてるからなあ。

連携してラッシュの続行運転とか信号待ち、運転間隔調整とかイベントあればいいのにw

397 :
>>386
まさか新路線追加で再び行列が出来る事を期待してるんだろうかw

398 :
ハヤテってあらゆり大会に出没してるんだな。
梅三にも来たらしい

399 :
>>398
大して上手くもないのに、しゃしゃり出てくる基地外。
旧作トッププレイヤーを老害と言い放った基地外。
人に激辛、自分に激甘な基地外。

400 :
格ゲーFPSならまだしもこんなクソゲーでマウントとってどうすんの

401 :
金持ってますアピールしたいんでしょ
課金状況がダイレクトにランキングに出るゲームだからな
そこに腕前なんか不要だもの

402 :
総武線追加ってガチなの?
Twitterではまことしやかに囁かれてるけど...

403 :
動画見た限り、前に出ていた開発状況から察しても無くはないと思うけど、確定かどうかは中の人しか知らんだろ

404 :
基地外hayateは10万くらい突っ込んだみたい。
栗は、その10倍の100万みたい。

405 :
>>403
一応開発中画像として明らかに東京-新宿間の画像がいくつか公開されてる。

406 :
>>402
市ヶ谷〜秋葉原みたいだな

407 :
>>399
ツイート見てると変わった奴って感じだね。

408 :
何で各停ばっかなんだろう。
どうしても今のレートでお金欲しいんだなw

409 :
い、一応初代でも通過駅あるのは一路線だったしまだ焦る時じゃない(震え声

410 :
少なくとも半額にしたら、プレイヤーの裾野も広がるだろうに。これなら梅三やヨドバシで旧作やるわw

しばらく放置してたら、マイページにあるスキルの5角形? が縮んだんだけど、これは維持したければ課金しろってことかな?

411 :
>>410
ベテラン外科医もブランク空くと手術のとき手が震えるらしい
その心理状態を再現したんだろう

412 :
さすが、テキトーだな

413 :
>>408
制作側の認識としては、駅に停車させる事が醍醐味だと考えているのかも。
だから駅を通過する特急等は面白く無いから作らないと考えているのかも。

414 :
停車も通過もへたくソネットなハヤテさん

415 :
彼のプレイ動画とかってないん? そんなに言われると見てみたいわ

416 :
>>415
意外とない。今は専らツイッターみたい。youtubeとpixivもあるようだけど。

417 :
>>413
ただ単に通過あるような線区を作ってないだけでしょ…
もしくは一区間ずつマップ作ってるから通しで運転できないとか?
到着の時にあった謎信号機が発車の時に無いのとか考えるとこの説が有力っぽいが…
まあ限界ダイヤと定速帯のせいでその通りに走るだけで定通になるから面白味が全く無いな

E235とか新車種出す前に期間限定イベントで試運転ミッションとかやれば山手でも通過できるのにやらないってことはシステム的に出来ないか、やる気がないんだろ

418 :
>>416
偉そうなことばかり言うとるやろ?

419 :
>>418
一説によると、V氏とT氏が新作をやらないのは奴のせいとの噂あり。

なぜなら、2人がチヤホヤされてつまらないからと言ったとか??

420 :
信者気持ち悪い

421 :
あほくさ

422 :
二葉のビキニ頼む
桶家がはみ出してるのもグッド

423 :
トラックにぶつかっても壊れないキハ40とか、どんだけ頑丈なんだよ?

時速80キロでぶつかっても、ドコン!となるだけで、運転席のワイパーは平然に動いているし…。

424 :
トラックが衝突用のハリボテで軟性金属で出来てるかダンプキラー搭載キハ40だよ

425 :
俺はビキニよりスク水の方が

426 :
https://twitter.com/blue_sky_205/status/1002795132972699648?s=21
総武線追加は本当っぽい

427 :
総武線が追加となると、どっからスタートかなぁ〜?

428 :
総武線と言っても総武線(中央線各駅停車)だろう?
どうせなら秋葉原起点で千葉方面に行ってほしかったな

429 :
電車でGOブランドにすがる割りに旧作の良さを
否定してるから、定通の導入も嫌なんだろうな。

430 :
プラグの余った在庫をまだひっそりタイトーイベントで販売してる辺り悪質だよな
新品なら回収しないといけない訳だし
修理したのを売るのなら中古を定価で売るようなもんだ
不良品なんだから捨てるか社員の現物支給として消化しろや

431 :
プラグは、祭りの屋台のくじ引きの景品にちょうどよさそうだね。

432 :
>>430

その理論だとスマホやPCやゲーム、
オンラインアップデートのあるソフトウェア
リコール発生した製品(車とか)諸々全て
修理やソフトウェア更新とか一切許さず
問答無用で回収して廃棄になるけど大丈夫か?

433 :
あまりにお粗末な品質を
出荷するのはタイトーだけ

434 :
もう、ダメかも分からんね。

435 :
こんな感じの二葉のフィギュアをつくってください
https://www.youtube.com/watch?v=vaajDEWl5OQ

436 :
https://twitter.com/genius_Sage/status/993805541834031110

437 :
総武線追加ねぇ
質はどうなんだか
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1125582.html

438 :
E231-500のモデリング使い回せるもんな。
っつーか、中央線各駅停車の一部区間だけだろ、どうせ。

439 :
でもすれ違いでE231-0があるじゃん
まあこれからを見越してかもしれんが

440 :
なーんか徐行信号だらけで強制的に速度落とさせたりとか、エアセクションで惰性走行でボーナスとかなんか嫌な予感しかしないのは気のせいか

441 :
総武線追加めっちゃ楽しみだ!

442 :
今みたいな作業じゃ、すぐ飽きられるよね。

せめて旧作とは逆方向にしてればいいのに
リメイク短距離走じゃ…。

443 :
エアセクション惰性とか正気かよ

444 :
>>440
信号も現示が変わるわけでもないでしょ。
徐行信号は単なる速度制限と思われ。
エアセクションは惰性ボーナスか。

みなさん、また数十万散財してください。

445 :
先行列車どういう動きしてんだ?って感じの信号変化しそうだな

446 :
山手線のクオリティの時点で察しなきゃいけないよね。

四ツ谷〜秋葉原 400円ならやっと許されるんだろうけど。
結局区間分割と初級〜GO級に分けて?

通勤編みたいに現存車種全て出す気もなさそう。

447 :
閉塞の概念壊れてて草

448 :
SenSimのiOSバージョンがリリースされたぞ

449 :
何かこのスクショからして鉄道の信号システムの超基本すら解ってなさそうだなこりゃ
FINALでは出来ていた先行列車を意識した信号の変わり方しなさそうだ
そんなメチャクチャな信号にするくらいなら、まだプロ2みたいに全部進行信号を出してくれた方がマシだよ

450 :
飯田橋のCGも逆線運転してたしなww

451 :
エアセクションなんて追加してなんの意味があるん…?エアセクションで停車したらゲームオーバーとか?

2とかに出てきた交交セクションの惰行ボーナスなら意味わかるけど、エアセクションで惰行ボーナスとかだったらマジで開発は鉄道の知識全く無いな…
クハサハ分かる程度の契約社員募集してたけど本当にその程度なのかもしれん…

452 :
みたことない電車でGOの筐体出品されてるぞ
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e279420692

453 :
物珍しさでプレー人は多少ででくるが
すぐに鳥が鳴く

454 :
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃
   >┬<
              (⌒─‐⌒)
             ((´・ω・`))
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

455 :
危険を知らせる信号を受信して急停車したらセクション内で止まった、ていうのは現実でよくあるけど
停車してから再起動までの一連の作業をゲーム中で再現するのかな

456 :
↑タイトーの書込み

457 :
>>455
全部パンタ下げて、エアセクションかかってないパンタを調べて、それだけ上げて、ちょっと移動したら全部のパンタを上げて運転再開

こんなクソイベント作ってる暇があるならもっと他に頑張るとこあるはずだからそれは無い

458 :
まあFINALでも列車通過時に停止に変わる描写は無かった気がするし
通過した500番台がプレイヤーだとすれば仕方ない
14年経ってもまるで進歩していないと言われればそれまでだが

459 :
その前に山手線でも、併走する湘南新宿が閉塞信号通過してもG信号のまんまだしな
多分開発からすれば「G以外の信号も現示できるようになったよ!褒めて!」なんだろう

460 :
今後どうなるやら

461 :
>>458
2かプロ1では通過したら赤になってた

462 :
総武線仕様でラインカラーと行き先変えただけっぽいね
E231もE233も相変わらずパンタ無い

463 :
パンタ無いし右側通行になってるし駄目すぎでしょ

464 :
<秋田新幹線>新ルート整備、JR東社長が推進に意欲

新ルートを検討しているのは秋田新幹線が通る田沢湖線の赤渕(岩手県雫石町)−田沢湖(仙北市)間(18.1キロ)。


2の高速編では脱線しそうな勢いで急カーブを次々と走ってたからなw

465 :
赤渕を120キロオーバーで突入しないと間に合わないダイヤだっけ

466 :
水道橋の闘魂こめては当然ベルに差し替えとして
ユニペックスの発車メロディも全部ベルに差し替わりそうな気がする

467 :
受験生が遅れそうだから回復運転するとかいうのはどこかに行ったのかな?

468 :
>>465
赤渕→春木場がキツイ。
確か平均127kmスジだったと記憶している。
でもって、春木場通過後すぐに雫石。
隠しダイヤや停車ダイヤの際には120km越えから一気に停車。
手前が長い下り勾配で減速灘かつ時間の余裕もないので、僅かな判断のブレが大きなミスになってしまう。
さらに雫石→小岩井の時間余裕が2〜3秒位しかないので、
雫石を延着すると小岩井や大釜も自動的に延通となる悪夢。

でも、この様な絶妙なバランスも当然の事ながら今回の!!にはないんだよな。

469 :
総武線と中央線パンタグラフあったか?

470 :
>>469
ちょい上に出てたけどないぽいね

471 :
気動車w

472 :
右側通行わろた

473 :
蓄電池駆動かもしれないねぇ

474 :
>>468
あの区間直通こまちでも中級と同じだからあのランカーブだと100点クリアギリギリなのよね

475 :
>>474
直通こまちは全定通取ると100点にならない。
直通こまちの雫石はB5で定刻停車できる。
俺はできないけどな。

476 :
梅田でGO!!を一人でやってたら通りすがりのヤンキーカップルに「鉄オタキモッw」とか言われた。
何故、自分のお金でゲームやってるだけなのにこんなこと言われなくちゃならんのよ・・・。

477 :
TASw

478 :
それ言われんのが嫌だから早くCSかPCで出して欲しいよな
気になって集中できん

479 :
この手のゲームはキモいって言われても仕方ないからねー

480 :
二葉が悪い

481 :
>>476
これは褒め言葉やで。
自分らができないことをやってのけることへの嫉妬やから。

482 :
鉄ヲタがキモいのは事実なんだからしゃーないやん。

483 :
>>476
言ったのは男と女のどっちだ
まぁ女の方だろうな

484 :
>>482
自己紹介か

485 :
お家で1人でやっててもキモイし

486 :
得体の知れないキモイやつは、鉄オタに限らず居るんだよなぁ・・・。(呆れ)

487 :
まあ、ヤンキー男と一緒になるよりも、鉄オタ男と一緒になる方が将来性はあると思うけどね。

488 :
自己紹介か?とか自分はキモくないと転嫁する奴絶対出てくるよな

489 :
もし鉄オタ女子がキモがられないとしたらキモがられる要素って男子オンリーじゃねと思ったが、あまり考えないほうがいいな

490 :
男の影響なく鉄オタやってる女がどれだけいるのよって話になるけどな

男の影響で鉄オタになった女がキモいわけないし

491 :
鉄オタが全員キモイわけではない
このゲームでいうと
はくたか15号で
100点だせるレベルはそれほどいないはず

492 :
人間そのものは、キモい。
超絶テクは、キショい。

493 :
スマホでポチポチやってるやつもキモイし、今時ヤンキーも十分キモイわw変化についていけない老害の意思を継ぐものかな

494 :
旧作は3000番台を除いてロケテストしてるけど
今回の総武線はロケテストなしで平気なのか?w

まあ「後日のアップデート対応」が好きなチームだし…。

495 :
得意な閑古鳥ちゃん

496 :
信号機が画面中にどう表示されるのか気になる
CGの性能は向上してるから数閉塞先の信号までくっきり描画してくれるといいなぁ

497 :




498 :
えーくせれーん

499 :
ネシカリーダーのとこにICOCAかざしたら何か反応したぞ。
RFIDとか書いてあったけどFeliCaも同じ規格なの?

500 :
>>499
日本のICカードはほとんどソニー製でしょ

501 :
最近カード多すぎだよね。

502 :
新宿から秋葉原までじゃないのか

503 :
梅三に久々にきたら、新作4台もあるぞw
強気だな。

504 :
各地から在庫が大集合?

505 :
>>503
すげー強気

506 :
夏休みに向けて値下げすべき
ガキどもがワイワイ騒ぎながらやるようにならないと生き残れないぜ

507 :
値下げされてもやるかどうかは別にしても、値段の高さが閑古鳥が鳴いてる原因の1つなのは間違いないよな
過去作の2倍ないし4倍の価格設定なのに自由度皆無ってのはどうなんだか

508 :
秋田から大曲まで100円で運転できてたことを考えると…

509 :
ゲームにはまった一部の客層からふんだくることしか考えてないね。電車自体が万人受けするものじゃないし、
値段を下げても定期的にやり続ける人は増えていかないのかもしれない。

510 :
制作側としては鉄道マニアは模型やグッズなど高いものでもバンバン買って行くから
高いゲームにもバンバンつぎ込むだろうという目論見があったのかもね。

511 :
JR九州の路線でブレーキが強すぎると、旅客が「うわぁ〜!なんばしよっとか!?」となる。

用もないのにうっかり非常位置にすると、点数が減る。

512 :
>>508
実は、秋田から新花巻。
もしくは、横浜から上野

513 :
>>510
トップランカーは100万使ってるからな。

514 :
今、ガキ共の間で新幹線アニメが流行ってるから、
それが流行ってる内に新幹線編GO!!を作るべき

515 :
>>514
発想が貧困やな。

516 :
最近分かったんだが、新作をやっているのは勉強仕事ができなさそうな奴が多いな。

517 :
コナミのeパス、パセリみたいにネシカに電子マネーでオートチャージできるようにしてくれんかね。
いちいち両替してジャラジャラ持ち歩くのが面倒でかなわん。

518 :
>>517
Suica(PASMO)の電子マネー使えなかったけ?

519 :
>>514
wiiでもやってろ!

520 :
>>516
旧作の頃のファンはみんな離れてるからな
今どきのバカばかりだよ

521 :
>>520
某氏の大学入試数学と電車でGO!の関係性は、なるほどと思った。

522 :
>>517
タイトーステーションの筐体なら電子マネー払いに対応してるぞ
ポイントも貯まるぞ
店内にチャージ機もあるぞ

他の店は知らん

523 :
期間限定でもいいから100円でやらせろ

524 :
値段もあれだけど、中身もないからな、値下げしても継続してやろうという気にはならないな

525 :
>>518
タイトーステーションならだいたい対応してるけど、標準装備な訳ではないから店による。

526 :
>>494
3000番台のロケテ行ったんだが…確か溝の口だったような。

527 :
>>517
ほんとこれ
電子マネーに対応してる店もあるけどネシカの板カードと別の電子マネーと両方出すのダルいんだよな
コナミのパセリならスマホ1回かざすだけで済むし
電GOやろっかな?って時に限ってネシカ家に忘れたりするし

528 :
>>527
いつゲームセンターにたちよるか判らないから常に持ち歩いているウチにはちょっとわからん感覚
普段からお財布とかそういうのに入れたらええんとちゃう?

529 :
ネシカ持ち歩いてまでやるゲームかというと…

530 :
>>529
ネシカ買う金がもったいない。

531 :
プロ1プロ2、パソコンにインストールしているやつが勝ち組

532 :
>>528
財布に入れとけよってのはその通りなんだけど
ネシカって電GOにしか使わないし
クレカやら他のカード類で財布はパンパンになるからスマホ一つにまとめておきたいんや
音楽プレイヤーとしても使うから忘れたとしてもすぐ気付くし

533 :
>>532
そこまでしてプレイしなくていいよ

534 :
最近はレースゲームも新作ないしなあ
きもいとか言う前に凄いゲーム作ってみろよと

535 :
ほならね理論

536 :
キモイくらいの気合い入ったやつね!
飯田線全線とか!!

537 :
ホンマ分かってへんな。
最近のゲーマーって、レベル低いわ。
ゆとり教育の弊害やな。

538 :
彼はいったいこの文章から何を察して欲しいのだろう・・・産業もあるのにまったく読み取れない

539 :
不満があるならお前が作ってみろよ理論
その辺の中高生が言ってるなら笑って流せるけど
最近じゃクリエイター自身が言っちゃうケースがあるから救いようが無い
日本の物作りレベル低すぎ

540 :
組織単位で動いてる側が、個人に対して言う事ではないわな、ましてや意見の汲み取りすら出来てない
アマチュアと制作環境も同じ、ブランドと資金力以外で垣根もなくなりつつあるとは思うけど、今のクリエイター様は想像力なさすぎ

541 :
◼eが無能だからに決まってるだろ
PV発表して10年後に発売する会社だぞ?

542 :
うんこ会社

543 :
https://i.imgur.com/qfbj4gf.jpg
E3(新幹線じゃない)でもスクエニは海外で最低評価だからな
和田が有能な人材を切りまくったのが悪い

544 :
やったー念願の
発車オーライ!ガタンゴトンをゲットしたぞ!

545 :
電車でGO!!でtipsに遅れたら回復運転しましょう!とか出てくるけど、速度制限と定速ポイントのせいでそんな余地なくね?

546 :
>>545
加速度は決まってて速度制限あり
あとはブレーキ距離を詰めるしか無い

547 :
>>545
それが制作者のレベルですから

548 :
>>546
ブレーキ距離詰めるにしても車両性能が両極端だから感覚覚えるのが大変だけどな

549 :
対向電車に隠された作業員やカーブ先でいきなり出てくる対向電車も欠陥としか思えない

550 :
>>549
マインドシーカー並みのクソゲーですから。

551 :
>>545
定速無視すればよくね
eco運転ボーナス稼ぐのに定速ポイント適当にやり過ごすのはよくある攻略法だし

552 :
>>551
2の特級こまちみたいやな。

553 :
>>551
それに気がついて、定速ボーナス満点じゃなくても良いから、ある程度速度維持してタイム稼ぐプレーした
お陰さまでやっとこさ渋谷からの3区間Go級クリアできたよ
10万とか稼ぐ連中が恐ろしいわ

554 :
速度制限の予告or定速ポイント
保線作業員orサービス警笛
対向車両
これってだいたいセットで来るからそのタイミングで減光や警笛しとけば初見でも結構いける

555 :
GO!!はLOVE特急こまち並のテーマソングを二葉に歌わせるべきだった

556 :
http://ebten.jp/p/7015018020804/

中古品を新品として販売してるぞ
違法じゃね?

557 :
https://twitter.com/245kHz/status/961559823773974528

558 :
>>556
ヤフオクやアマの転売屋涙目だなw

559 :
>>556
小売を一度も出てないなら新品でいいでしょ。

560 :
https://twitter.com/_taachanq/status/1006076639027974144

561 :
新品() 傷あり ノークレームノーリターンでお願いします

562 :
買ってみるまでいわゆる公式アウトレットなのか修正品を改めて新品として卸したのかが判らんがな

563 :
今日梅三行って、とある神プレイヤーとの世間話でT氏行方不明説があるけどホンマなん?

564 :
山手線の実物に乗るよりも高いって考えたら凄いよね

565 :
新幹線って結構もろいんだね
オッサンひとりに当たっただけであんな風になるなんて・・・

566 :
新幹線が無残な姿になるのはちょっと悲しい気持ちになるのは判るとして
障害物が時速ほぼ300キロで衝突するときってのは
東京タワーよりもう少し高い所から自由落下したのに匹敵するんだ
破損を防ぐためだけに新幹線側に必要以上の耐久性備えるにしても限界があるってものよ

567 :
カバー部分は空洞だし、そもそも金属じゃないのかね

568 :
前面がボッコリ壊れてたのに運行を止めなかった小倉駅の駅員
日勤教育だろこれ

569 :
てかあんだけ壊れててもスピード維持できるんすね

570 :
逆に、新幹線の安全性が証明されたわけだ

571 :
先っぽを頑丈にしてしまうと、衝突時の衝撃が運転席に届いてパイロットが死ぬ

572 :
金属バットで水風船を打つようなものだ。人間なんて一瞬で霧になるよ。

573 :
だ、誰か0cmで停めるコツ教えて。。。

574 :
hayate

575 :
はやってないね

576 :
やめとけ!

577 :
そういやさ、ここ家庭用ゲーム板なのにアーケードゲームの話延々やってて誰も文句一つ言わないよな
麗しき平和なスレだ(レスが平和とは言ってない

578 :
で、お待たせしない総武線はいつから遊べるんだ?

579 :
7月末までにはどうにななるっしょ
ただ期待以上の物が来るとだけは思わない方が良い

580 :
>>579
ランカーのツイートだと今週金曜日らしい

581 :
GO!!がPS4に移植されたら山手と総武(各6駅)でフルプライス取るんだろうか

582 :
総武線、ロケテなし投入で大丈夫か?
逆線走行とか、意味不明な信号現示はご愛嬌か。

旧作はいまでも遊べるのだが、完成度が違うわな。

583 :
プレイしに行ったら店が営業中断してたわ
しょうがねーから現実に戻って自宅片付けるわ

584 :
高槻のゲーセンで、総武線が先行アップデートされとったで。知らんけど。

585 :
>>584
実質ロケテスト?

586 :
今週末23日はタイトー感謝デーだ
それに合わせるんだろう

587 :
>>584
その日、地震の日なのにねぇ〜〜

588 :
タイトーは本当に空気読めないね

589 :
別に地震関係ないだろ…

590 :
ソースの無い情報鵜呑みにしてんじゃねーよツイッターに画像も出回ってないのによ
日本全国を一斉アップデートさせるシステムに特定の端末だけをオンラインでアプデかける機能なんざ不要だとは考えないのか?

591 :
Win10のPCを初めて入手したのでファイナル動くか試したら問題なく動いたわ

592 :
32bit版?

593 :
64bit版

594 :
>>589
大地震の日に呑気にアプデなんてフシギダネェ(んな訳ねーだろガセ流すな)
って意味でしょ。

595 :
近日って言って2週間以上放置する運営であった

596 :
>>591
10で唯一動くんだっけか

597 :
近日(一番アテにできない)

598 :
>>596
低価格版だけ動く。
初期版はSafediscが10非対応で動かない。

599 :
>>598
あーディスクチェックあるの忘れてた

600 :
SafeDiscでも対策あり

601 :
SafeはCleanerでディスクレスできるんじゃないの

602 :
https://twitter.com/y_owari/status/959224047098765312
Win10だとPS2移植のは大丈夫だけど初期のはうまく動かないみたいだな

603 :
旅情編は10では動かないんすか?
FINALが一番好きだけど、あれも地味に好きなんだよなぁ

604 :
アプデいつなんだよ

605 :
>>604
29日かな?

606 :
ソースが無いのなら黙っといた方が吉であるぞ

607 :
6/27(水)総武線開始とだけアナウンス。
未だに区間公表せず。

608 :
総武線
お茶の水と新宿間

609 :
https://twitter.com/michsuzu/status/1010019001714409472
https://twitter.com/michsuzu/status/1010019028134268928
スクエニの株主総会でGO!!についての質疑応答があったらしい
ゲーム性と値段の掛け算って所が物凄く引っかかるけど、とりあえず値段については「検討」するらしい

610 :
>>609
ランカーたちが何十万と注ぎ込んでいると質問してほしかったな

611 :
信濃町駅はそうか学会の許可とれたのか?

612 :
>>611
だから四ツ谷開始じゃないの?
代々木には共産党もあるしw。

通勤編は共産党の旧ビルの外壁の広告もパロってたけど、
信濃町は流石に再現してなかったなw

613 :
通勤編の総武線やったけど、開発してた1999年頃の秋葉原のほうが
電気街らしくて良かったな。オノデン坊やのビルも消えちゃったし
新作で松住町架道橋渡ってもあまり面白くないかもな。

筐体のモニタの予告で遊びやすくリニューアルって言ってるけど
どこまでルール変えてくるんだろうか。

614 :
そりゃあ減光や警笛を任意にするとか…

615 :
なぜに秋葉原止まりなのか

616 :
昼間は減光減点無し、警笛は保線員のみって感じになればまあなんとかって感じか。
後は定速帯無くしてダイヤに余裕があるなら完璧だな。

617 :
昔の開発陣を切ってしまったので
もはや面白い作品は作れない

618 :
旧作にいたT氏はどうしてるんだろ

619 :
>>607
山手線も稼働日に判明したくらいだから。

620 :
路線追加遅くな〜い?

621 :
誰も期待してないからw

622 :
ゲリラアップデート
お店に行く頻度を上げるための戦略

623 :
>>618
Twitterも止まってるし、マジキチhayateに殺られたんちゃう?

624 :
Hayateって他人のツイートを引用でしか書き込まないクソユーザーだよな

625 :
なぜTwitterのシステムで許されているコトをすることがクソなの?

626 :
言いたい事そこじゃないから、見る価値ないって遠回しに書いてあるから、察するレベルでは

627 :
総武線追加おめでとう!
3やるけど

628 :
>>624
面と向かって物を言えない卑怯者。
旧作新作ともに大した腕でもないのに、一般の人より上手いから上から目線。
人には厳しいくせして、自分は甘々。
何かとトラブルメーカー。
梅三でT氏にスコア消されたのを根に持っている。

629 :
ちゃんと中央・総武線と書けよ
3の時も総武線としか書かなかったけど
今回も大部分は中央線区間だろ

630 :
総武線(一駅)

631 :
正式な区間なんて誰もが知ってるわけじゃないから
総武線て言われても一般人は新宿からでも正解だと思うだろうね

632 :
ふたばのオマン㋙見せればはやる

633 :
子供の目に付くショッピングセンターやゲーセンに置けなくなる。
とマジレスしてみた。

634 :
あのCG女を前面に出してる時点で親子連れは退くでしょ

635 :
一般人はこのゲームやらんだろ

636 :
と思うじゃん

637 :
旧作をスクラップ アンド スクラップしたのが新作。

638 :
>>634
だよな、あんなイリュージョン系のキャラいらねえよな
オタクっぽいし

639 :
早朝深夜のダイヤはちゃんと快速の車両使えよ

640 :
山手線ですら未だ夜ダイヤないのに何言ってんだ

641 :
夜景はCGの演算だけで作れるの?
別に夜景用マップ作らないと無理?

642 :
>>638
イリュージョン系って言い方分からなくはないが、それを知ってる時点でお前もオタクっていう。

643 :
>>641
ストラクチャーに光源の位置やら仕込んでやらないといけないから、割と面倒な作業になるだろうね。

644 :
プロ1も京浜東北線だけだったな夜ダイヤは

645 :
プロ2の415普通は20時過ぎても夕方だったな

646 :
E231の雨天もかなり暗くて夜みたいだよなw

647 :
22日に「27日総武線追加」ってプレスリリース出して速攻で消してるな

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:0hDElhiZZEsJ:https://www.taito.co.jp/dengo/news/3267

いくらスクエニの子会社になったからって
このグダグダぶりはやばすぎるだろTAITO

648 :
>>647
でもツイッターには残ってるんだよねw

649 :
え、27日に追加じゃないのw?

650 :
過去のアップデートだと当日のメンテナンス時間延長のお知らせが
出るんだが、今回は出ないw。よほど自信がおありなのか?

651 :
こんな状況で新しく買う店なんかないだろう。
梅三が無駄に4台体制になったんだっけ?
関西路線が追加されるのなら嬉しい措置だが…。

652 :
もうみんな27日実装の頭で待ってるんだろうが、どう説明するのやら

653 :
>>652
稼働延期もパズルゲームもこっそりでしたからw

654 :
そういやルールが新しくなるらしいけど旧ルールで遊びたい人ってどうするんだろうな
新ルールが快適に遊べるなら良いだろうけどそれで人が戻ってくるかも別問題な気がするし
まさかの劣化改悪の可能性も否定出来ないよな

655 :
タイトーは昔からは調整が下手だよな
jetでgo2も巡航めんどくさいからって意見が出てたらしく1みたいに部分的にすればいいのに
続編のポケットで丸々削除で離陸と着陸のみのクソゲーになったからな

656 :
アップデート延期のツイートがw

657 :
総武線延期w

658 :
君達反応早いなw

嫌よ嫌よも好きの内ってか?

優しいねぇ

659 :
早朝深夜はオレンジの車両で各駅停車したいよね

660 :
ランカー勢は総武線でも30万円使うのかな?

(どっかの動画で山手線の最上位称号取るのに30万円以上かかるとか言ってた)

661 :
>>659
運転台の視点が違うからまたそれで時間かかりそうw

662 :
>>660
ヤテ6区は成績もあるけど、基本30万。
トップは100万円以上で月12万強使ってる。
頭が悪いとしか言えない。

663 :
路線の数が多ければ、それこそプロ仕様並にあったら10万くらい使ったかも知れない
山手線の原宿→品川しか無い、電車も2種類しか無い、運転も自分で考える予知が無い薄っぺらい内容なのに何十万と使える人間の気が知れない
しかも無い無い尽くしを天候や時間帯違いで水増しして誤魔化してると来たもんだ

664 :
これだけ鉄道考察が適当だと
早朝ダイヤでもオレンジの各停どころか快速線がバンバン走ってそうだな
しかも中央特快の表示で

665 :
延期とかアプデする気無いんでしょ?

666 :
>>658
ほんとにキライなやつは止めてますよ

667 :
>>663
T氏がやらない理由がよく分かる。

668 :
これでまたガッツリ2〜3ヶ月は延期できるな
良かったねTEKITOさん

669 :
>>668
マジでダメな会社の典型。納期遅延でしょ?
これを許すユーザーなんだから、いかに緩いかってことだ。

670 :
>>634
スクエニが悪いんでしょ?

671 :
>>669
TEKITOを擁護するわけじゃないけど
ゲーム業界全般的に納期の概念がゆるすぎるんだよな
エンドユーザーが一般カスタマーだから取引先が詰めて来ることもないし
信者が多ければいくらでも全力擁護してくれるからな

だから開発スキルはどんどん落ちてるのに
「納期?知ったこっちゃねえよ俺らが納得できるまでやるんだよ!」
みたいな職人プライドだけ残ってますますゲームがつまらなくなる

672 :
>>671
キチガイクソ信者hayate747が、必死になって擁護しまくるね。

673 :
納期は守ろうよ...

674 :
ビジュアルワークスwww

675 :
納期守らないのなんてソシャゲだけじゃね?

676 :
電GO!のブランドが落ちるかもしれないんですよ?

677 :
案外ここ見ていて鉄道考察が酷すぎると指摘受けて直してるとか?

678 :
100万くらいどうってことないだろ
戦場の絆のトップランカーは稼働2年で家が建つくらい使ってたんだぞ

679 :
ほ、ホンマでっか?

680 :
やっぱりロケテストやってないからなのかな。
それともこっそりランカーにDm送って
極秘でロケテストしてるのかなw

681 :
それロケいわない

682 :
>>681
タイトー本社に招待してロケテストって事

683 :
>>682
ロケテストって言葉の意味が分かってないだろw

684 :
開発してる人数が少ないのか単にやる気がないのか
半年以上路線追加せず6駅だけとか頭おかしいんだよなあ

685 :
ゼロピタだのフェスだのやって引き延ばして来て延期とは。

686 :
ラストの1台もどうなるかわからんな、最終的には撤去されるんだろうが、ここまで仕事が遅いと

687 :
クソくだらないイベントやって一番大事な追加路線は延期とか舐めてるのか

688 :
>>687
今さらだけどゼロピタってダイヤ無視でOKなの?
これって、電車でGO!の根底にあるゲーム性を崩すことになるが?

689 :
>>682
それタダのテストプレイよ

690 :
>>688
競う項目が「停車位置の誤差」だけだから,2段制動決めても,ダイヤ乱して二葉に「ぅ〜ん,惜しかったです!次はうまくいく筈です!」って煽られても問題なしなのよね

691 :
更なる品質向上wだってさ

692 :
ゼロピタは全ゆるめ時の記録は無効にしろよ
ションベンブレーキかけて拍手もらえるなんて、本来笑い者なんだがなww

693 :
688が階段緩めでゼロピタできると聞いて

694 :
中身スカスカのGO
正式稼働して半年以上経って
1路線6駅とか何なのこれw

695 :
そりゃーダイヤガン無視、B1とN何度も繰り返して0.0cmが有効なら何回かやりゃ誰でもできるわな
そんなので0.0cm取っても別に凄くも何とも思わんが
というかいつだったかの大会の動画が上がってたけど、多少でも綺麗なブレーキングで止めてる参加者は誰一人としていなかったしな

696 :
階段ゆるめどころか3段ゆるめすら余裕

697 :
自信がありそうなのでプレイ動画お願いしまーす笑

698 :
2段制動三段緩めとかできる?
俺全然できないからガッチャガチャやってる

699 :
正直多段制動は制動距離引きずるのでメリットが薄い

700 :
俺はN→B8→B6→B2のような停め方をするんだけど、これって変なんかな。
長い期間込め直しなしをB3→B5みたいに上げちゃいけないと勘違いしてこのやり方になった。

701 :
>>700
B8は常用最大なので通常時では4使わない方が宜しいかと。

702 :
山手線なんかたまに遅れてないのにB8使ったりするけどね
案外それほど乗り心地悪くなかったり

703 :
ラッシュ前の〜の3駅をようやくGO級でクリアできたくらいの雑魚だけど、B8使わないと延着不可避なんだが上級者ならB7でも行けんのかね
それと込め直しって>>700の認識だったんだけど違うの?

704 :
>>702
たしかに。

3でもb8は減点だったような。3はブレーキ強いから減点は納得だ。でも!!のあのダイヤでテーツーもとってb8無し定着は厳しい、、、

705 :
>>701
ミッションによっては、B8使わなければ絶対に間に合わないが…

706 :
>>702
山手線はTASCですが…

707 :
>>703
B8使わないとむり

708 :
>>704
路線と速度と天気による。
確か山陽205系は、30km/hのB6で減点。

709 :
電車でGO!プラグアンドプレイを遊んで欲しい。
同作品は東京駅、新宿駅、京都駅、大阪駅といった主要駅が登場し、振動機能も搭載。
14年前のグラフィックでも、ハイビジョンだから見違えるほど高画質、大画面TVなら抜群の臨場感を味わえる。
これがたった14800円(税別)、ぜひ購入して遊んで欲しい。

710 :
>>707
やっぱそうだよね
特に最後の目黒なんか構内に入る前からB8で減速始めて、加速度ゲージギリギリで落としていかないと停まれすらしないからさ
かといってB7で早くから制動したら間違いなく延着するもんなぁ

711 :
>>710
このあたり、このゲームの欠陥。粗悪品。

712 :
>>711
まぁ俺は鉄道を操作できる雰囲気ゲームだと思ってるから、リアリティーは求めてないし良いんだけどね
レースゲームだって、リアリティーを求めたものは流行らないし

713 :
>>710
Gセンサーギリギリで払っていけばB7でも定着できるよ
余裕時分が少なくなるから難しいけど

714 :
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1511172975/87

715 :
>>694
無駄な大型筐体だから店も困ってるだろう

716 :
>>714 しかし、実際にマニュアル作りしているのは全く別の人達(ランカー勢の一部がスコア的には無駄なプレイを繰り返してデータ収集する狂気の沙汰をしている)

717 :
鉄ちゃん「納期は守ってくださいね。」

718 :
>>706
TASCかかる前に掛けるんだよ
40km/hくらいまでB8で引っ張ってた
晴れてたけどどっかの誰かさんみたいに喘いだり「ブレーキが強すぎます!」って言ってる人はいなかったな

719 :
>>718
ヤテのTASCは予めブレーキ入れないと動かないんだよな

720 :
わざわざそうなってるのって一種の安全装置かなにかのため?

721 :
駅進入の時はブレーキ操作かけてるけど低速からの停車の時はブレーキ操作してない。

722 :
ラインカラーのシール5色セットはどうなった?

723 :
>>722
黄色しか役に立たなかったなw
リリースしてないけど

724 :
>>723
電車でGO!!がなくならないように、みんなで応援するのがファンなのにな。
みんな、ゲーセンに行こう。そして、どんどんプレイしよう。

725 :
アホな事ほざいてるな、そういうのは人柱に任せるは、時間と金は有限であって、結果の伴わないものに時間と金を費やすのはただの馬鹿

726 :
電車でGOよりおR

727 :
https://twitter.com/lina_and_rulia

最近、ハイスコアランクにも見る名前
これ、最強運転士って書いてあるし、栗の新アカウントか?

728 :
>>727
キモイw

729 :
>>727
誰であれ、痛いしキモいから教えてもらたくないw

730 :
https://mobile.twitter.com/taitodenshadego/status/1012594159880814593

7月4日だって。発表から1ヶ月もかかったな。

731 :
秋葉原のダイヤは緩いのかな?

732 :
区間はまたしても公表せず。
やっぱり短くて高いから前日か当日まで
隠し続けるおつもりでしょうか?

733 :
稼働開始から8ヶ月でやっと2路線目か
以前A線B線C線を作成中でA線が一番進捗進んでるとか言ってたけど、このペースじゃC線が公開されるのは来年末か?
本気で山手線1周できるようになるまで何十年掛けるつもりか

734 :
スクエニの開発進んでるはアテにしない方がいいぞ
ソースはFF7R

735 :
また延びそう

736 :
>>727

栗の人はアカウント消したけど、また復活してる→https://twitter.com/yuko_himura

今は鍵掛かってるみたいだから中身は見え編

737 :
総走行距離トップのランカーね

738 :
距離1番を維持するのに日々相当やりこんでるよね彼。
睡眠時間も削り込んでるのか、数カ月前にあるとこで見かけた時、立話中に貧血?で突然崩れ落ちたからね。

739 :
>>738
何か普通に救急車案件ではそれ?

740 :
本業ならもう本線戻れないぞそれ

741 :
>>738

貧血どころじゃねーぞアイツ、
この間関西行った時にとある娘から聞いたが
アイツは昔から心臓とか血管に致命的な病気抱えてるとかで、既にいつ逝っても可笑しくない状態だぞ

742 :
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%AA%E3%81%AE%E7%B7%B4%E7%BF%92&num=50&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ved=0ahUKEwjAvvzr4fjbAhWFoZQKHdoSDaoQ_AUICigB&biw=1487&bih=938

743 :
>>741 んで実際文字通り「本線」からもそれで離脱してるらしい

前は単に馬鹿みたいに金余ってるからやってたのかと思ったけど、それを聞いた納得したわ。

アイツには本当に「時間」がないから、全力で遊んだり、子供や初心者に教えたり、行きつけのゲーセンで大会主催したりしてるんだなと
金も余らせる意味ないからあんだけ走れるんだろ

744 :
>>743
新作最大の顧客が睡眠時間どころか余命削りながら課金してくれてるのに
肝心のタイトーがこの有様であるw

いいのかタイトーw、モタモタしてたら最重要VIPが物理的に居なくなっちゃうぞ?(てか心臓移植の基金位作ってやれ)

745 :
彼こそが本当の電車男だ!!

746 :
栗信者キモ過ぎwww

747 :
筐体を死に場所に選んだか…

748 :
栗ちゃんが解説orプレイヤーとして出てる大会にいた住人はいるの?
やけに詳しいから

749 :
新作のランカーのツイート、ヲタ丸出しでキモすぎw

750 :
電GO3の看板付けた
電GO2高速編あったんだけど。

751 :
総武線入れても盛り返さなかったら今秋で終了か?

752 :
総武線より山手線1周

753 :
今更1路線増えたところで、一見的に戻ってくるだけなんじゃない、始発含めて1駅100円も安くないし
色々出揃ってからでいいんじゃねと思ってたりする、その間に撤去されたら縁がなかったということでw
計画性の無さが尾を引いてるのが大半だし、!!は現状ついて行けないのが正直なところ

754 :
>>749
新作のランカーのオツムのレベルが分かるやろ?

755 :
>>754
あんなの見たらこのゲームやる人増えるどころか減りそうだよ…。

756 :
定速ポイント画面タッチありきのあのゲームシステムじゃ、仮に日本全国全ての路線が運転できるとしてもやる気にはならんだろうな
新しいルールとやらも嫌な方向で噛み合って本当にクソゲーになりそうな予感すらするし

757 :
ちょっと高すぎてゲーセンに向かう意欲があまり湧かない。梅三とかガラガラなんだから値下げしてくれりゃ良いのに

758 :
一般層に対するアピールが下手すぎた

759 :
大宮の鉄道博物館に7月5日からE5とE233のシミュレータが追加されるぞ
https://youtu.be/-ePewa-a4T0
(時事通信社)

760 :
梅三で久しぶりに栗氏に会ったが、プレイはせず子ども相手に色々教えてたな。相変わらずいい兄ちゃんて感じだった。
8月にある川崎の大会も関わってないらしい。

761 :
川崎の大会って、いつも栗の人が中心に他のランカー?2人と一緒に企画運営してた奴だよね?

主催がそれに参加してないって事は…もう1カ月先すら危ういって状態なのか?

762 :
子供相手に教える光景は一見微笑ましいが、
子供がプレーしてる所にズカズカと乗り込んで行ってるのだとしたら
ヤバイ人ですよね。現場を見てないから何とも言えんが。。。

763 :
北越急行リメイクで出してほしかったなあ…

764 :
>>761
最強運転士の人とその友人さんだっけな?今回はその二人が企画を主導してるらしい。ランカーしか集まらないから、家族連れも参加出来る内容に出来ないか相談されたわ。
身体のことは知らんけど、今はゲームから離れたいと言ってたね。

765 :
>>762
何度か会ってるけどそういう人じゃないから大丈夫だろ。俺が見た時も、父親からやり方わかります?的な感じで教えてたしな。
微笑ましいっちゃ微笑ましい。

766 :
>>761 今年のJAEPOの大会の1日目で優勝してたチームの3人(栗氏とその2人)だろ?会場で見てたから間違いないはず

あの時、トップバッターなのに大会開始の集合時間ギリギリに戻ってきてたんだけど

あれ、栗氏が直前に体調不良で会場の救護室に担ぎ込まれててたからなんだとか

767 :
命削ってまでやるゲームじゃないだろ、新作は…。
昔のゲーマーかよw

768 :
持病だったら生まれる前から結構命削られてるから

769 :
https://www.google.co.jp/search?as_q=%E5%A4%AB%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84&num=50&gws_rd=ssl

770 :
ちょくちょくリンクだけ張っていく変態野郎はなんなんだ、双葉をネタにしているヤツと同一人物か、気持ち悪いおっさんだな

771 :
次スレからワッチョイとIP表示有りにしようや

772 :
http://www.osaka-sandai.ac.jp/file/info/neous/TCHY01oavU-201004201325-p035.pdf

お前らの大好きな教祖様だぞ。
しっかりと拝むが良い。

773 :
ゼロピタの1位は30回だってさ。
参加者のネームにてるみ〇〇〇がいるけどそういうの規制しないのかね。

774 :
低脳先生って本当に低脳だったんだな

775 :
>>763
総武線入れるだけでこの体たらくじゃほくほく線なんてあと何年かかるか…

776 :
まあ何年かかってもかまわないさ。
筐体がゲーセンから消えなければ。

777 :
新作筐体は余り流行らずオワコン
旧作筐体はいつかは劣化で撤去

家庭用旧作がコピーとか割れでアンダーグラウンドに出回る

タイトーは儲からない運命

778 :
GO!!は建物のモデル使い回ししてないのか

779 :
>>773
ゼロピタ30回言うても、ダイヤ無視やろ?
全く価値がない。
これをマンセーするんは、ホンマゆとり低脳。

780 :
冷えピタでも貼っとけって感じやな!

781 :
>>780
うまい!!ゲームセンターCX状態。

CXのCは、crazyのC。

782 :
ところでまだアップデート予告が来ないけど大丈夫か...?
235の時は5日前にバージョン表記が書いてある新着情報来てたけど

783 :
なぜか不安になる

784 :
>>782
今回は「近日運行予定」の画面に2.0 遊びやすくなりました!って表記が出てる

785 :
アップデート当日朝のメンテナンスは1時間延長が多かったけど
それの告知がまだ来ない。前回は告知が出せず延期パターンw

786 :
期待よりも不安の書き込みしかないwww

787 :
公式Twitter
【お知らせ】
アップデートに伴う「マイページ」メンテナンス時間延長について (1/2)

「総武線」を追加するアップデートに伴い、
「マイページ」のメンテナンス時間の延長を行います。

メンテナンス日時 7月4日(水)6時〜9時予定

#電車でgo

788 :
本当に明日プレイできるんだよな?

789 :
山手線稼働日と一緒で当日まで区間・ミッションの公開は一切なしですかw。
ふたばの声優さんに新しいボイス収録してもらったんだろうか?

790 :
>>790
二葉さん駅名とか路線に関することしゃべらないから追加のボイスはないんじゃない?

791 :
>>787
ここ見て慌てて書いたのかなw
まあ明日からプレイできるのであればいいけど

792 :
もうやってるゲーセン来たけど
アプデのファイルコピーしとった

793 :
>>792
自分もこのあと9時開店に行ってみる。

794 :
マイページにて区間判明
市ヶ谷から秋葉原だけw

795 :
え、
市ヶ谷→飯田橋→水道橋→御茶ノ水→秋葉原

それも通しなしってマジか。

車種もE231-500使い回し。
プレイした人、感想よろしく。

796 :
>>793
感想よろしく

797 :
>>796
Twitter嫌いなんでここで速報予定

798 :
>>795
市ヶ谷からお茶の水と飯田橋から秋葉原の 
三区間ミッションが最長みたい

799 :
タイトーステーションアップデート中…。
とりあえずリアルモード購入権が総武にも
適用されたのでリアルモードでやります。

800 :
>>799
まだアップデート中なんだね。乙です。レポ待ってるよ。

801 :
>>800
まだ終わらないよw

802 :
>>801
とりあえず
・あいかわらず自由度がないのか
・タッチパネルなぞるのか
・逆線走行してないかw

くらいを教えてほしい。
俺も昼に梅三いくからレポするよ。

803 :
再起動中!
まもなく運行開始。

804 :
>>802
飯田橋発と市ヶ谷発プレイ。
自由度は少し向上
タッチ重視は相変わらず
逆線はないw

短いから高いし飽きる

805 :
アプデに40分くらい掛かってたな
タッチパネルゲーなのは変わらんね
信号機は喚呼標識のちょい手前から光って見えてる
御茶ノ水界隈のポイントはリアルになってる
風景のグラはいい
あと、特筆するなら風景のグラはいい

806 :
半年かけて5駅か・・・
BVEじゃあるまいし仕事で作ってんだからもうちょい頑張れよ

807 :
タッチは信号見えたらする感じ?

808 :
夜の中央線各停プレイある?

809 :
>>807
ATCと一緒だよ

810 :
>>808
夕方と昼間

811 :
>>805
グラフィックだけしか褒める所ないのは相変わらずだな

812 :
徐行標識ってお前なあ…あれは徐行信号機なんだが

813 :
もうちょっと長い区間運転したいよな
5区間って半年経ってやっと新路線

814 :
この調子だと関東以外の路線収録は数十年後になりそうだなw

815 :
>>812
次は信号と標識の違いが分かる契約社員募集しないと…

というか監修とかしてもらってないのかね?
そもそも開発に詳しい人が居ない時点で駄目なんだけど…

816 :
アップデートはこれで最後で来年には人知らず撤退、までが規定路線です

817 :
駅の停車画面でスマホ持って並んでる客が色違いのコピペでワロタ

818 :
これ総武線じゃなくて中央線じゃん

819 :
最初いろいろあとから追加路線来るとかいっといてこのザマじゃあ
初代電GOだって最初から4路線あったのにな
酷い開発だよ

820 :
総武がこんな状態なら、公開された他の開発度もかなりいい加減と見るべきか

821 :
>>820
京浜東北と山手だよな、あの画像だと。

822 :
新宿起点にすれば並走してる山手線の代々木→原宿作って繋げれたのでは

823 :
博物館のシミュレータ感覚で作ってるよね。
詰めも考証もグダグダだから及ばないけど。

824 :
グラはほどほどでよいから、路線を増やしてほしいな。
ストーリー重視の架空路線でもいい。
架空なら開発もラクだろ。

開発遅れたのって、ヤテが専門学校の卒業制作で、総武追加時にはすでに作業の担い手が足りなかったからじゃないよな? まさかな?

825 :
>>821
ヤテは高輪の新駅開業といい勝負になりそうな予感w

826 :
>>824
もともと卒業制作だったのにスクエニが目をつけて無理やり商業化したんじゃないかってのは
前にも誰かが言ってたな
ロードマップがこれだけ杜撰だとマトモなプロジェクトとしては動いてないと思う

827 :
秋葉原で0cmだしたらゼロピタって画面に出た。
BGM消してるから旧作みたいな音が流れるかは不明

828 :
総武線、お茶の水だけダイヤがタイトにしてある
そこだけ旧作真似てどうすんの…

829 :
>>826
逆じゃないの?
スクエニがもちかけて作らせたんだろw

830 :
さっき梅三いった。
4台あるけど、俺しかやってなかった。大丈夫か?

さて、
・徐行、信号の減速と臨時信号が一緒? ATCに出るの?
・御茶ノ水出てすぐ、ものすごい勾配。いつから登山鉄道になったw?

定速無視したら快適に運転できたわ。

831 :
水道橋、出発注意の先の閉塞信号機が減速になってるのが見えてワロタわ 市ヶ谷発の方ね

832 :
総武線のATOSの物真似も酷かったなw
声の真似出来る俳優専門学校生居なかったのか?

833 :
御茶ノ水から秋葉原間の勾配が現実よりきついと感じたのは気のせいかな?

834 :
>>833
ちょっとやり過ぎたなw
通勤編のほうが自然だった。
オノデン坊やはもうないけどヨドバシ秋葉原を
無駄にきれいに描画してたな。

835 :
>>804
短い上に要素てんこ盛りで焦る
あとしれっと「次の電車をご利用ください」って煽りまで再現してて笑う

836 :
保線作業員とサービス警笛が減ってていい感じね
あとは喚呼が実物に近づいてて良かったわ
電車でGOで第14閉塞の喚呼が聞けるとは思わなかった
中継信号機の歓呼位置標なのに場内信号機喚呼してるとか、細かい粗は相変わらずだけど

タッチパネルの操作忙しすぎて景色全然見れないw

837 :
>>836
遊びやすくなったとか大嘘だったな

838 :
>>837
ダイヤは一部緩くなったけど…って感じね
初見で山手線並に詰めて運転したら秋葉原20秒早着したw

839 :
秋葉原特有のビルや窓の広告が省略されてて少し寂しかった

840 :
>>839
新作の悪いとこだよ。ゴーストタウンみたい。
乗客だけ無駄にモーションキャプチャという。

841 :
>>839
新作の悪いとこだよ。ゴーストタウンみたい。
乗客だけ無駄にモーションキャプチャという。

842 :
雨ダイヤでも、旅客が誰も傘を持ってない。

ドアが車内の壁と一体化している。
ていうか描画荒すぎw

初級しかやってないけど、なんだかなあ。安定のクオリティというか。

843 :
隠し併走車両?はE351とE353みたい。
併走より運転させてほしいが…

844 :
>>843
E353なら2回も抜いていったが

845 :
>>838
緩くした分忙しいのが際立つんだよね

846 :
やっぱり、あかんのや。

こんなゲテモノに、ランカーがまた数十万使うんやな。

847 :
案の定ユニペの発車メロディ全部ベル化だったな

848 :
>>847
だから、ATOSの物真似でごまかしてる。

849 :
タッチパネルは要らないなあ

850 :
並走してる中央線を東京駅まで作って収録してくれ

851 :
溝の口にちょっと変わったプレーヤーがいた…。
新作の順番待ちでイラついて、隣の3000番台のプレイを始めるかと
思ったらブレーキレバーを乱暴に扱ったり運転中に立ち上がったりして
怖かった。

852 :
なんだ秋葉原より東に行けないのか

853 :
なんだかやたらとloadingで画面が固まるな。
通信速度が遅いのかな?

梅三は1台こわれてるけど、ほぼ待ち時間なかったわ。

御茶ノ水手前のマニア、隠れすぎw
初級が一番面白いわ。

854 :
主要ターミナル駅できるまで当分様子見でいいな、快速線なんかまず遊べなさそうだし

855 :
結局、料金体系(2駅300円、3駅400円)は絶対に変えないスタンスだから
通過駅も含めたら3駅を超える快速・特急は入れないつもりだろう。
浜松町〜東京なら快速でも3駅だけどすぐ終わるw

京浜東北線を本当に作っているとしたら快速運転しない区間だろう。
大井町〜浜松町とかやりかねない。
それなら水道橋〜東京を作りそうな気もするが…。

856 :
埼京線系統とか結構面白いと思うんだけどなあ
歌詞の中にも入ってるのに一度もゲーム化されないかわいそうな路線

857 :
>>856
どの路線やっても、このシステムではつまらないの分からないのか?この低脳!www

858 :
>>851
たぶん@hayate747www

859 :
新宿〜市ヶ谷間と秋葉原〜錦糸町間まで作ってちばかいじダイヤ作れ

860 :
>>856
そりゃ面白くならないから…
大宮〜赤羽なんて殆ど制限も無ければATCだし景色が良いわけでもない
途中に謎閉そくとか無理矢理イベント突っ込まなきゃやること無さすぎるぞ

川越線か赤羽線の部分だけなら駅数と距離的にもありそうだけど先に作るべき路線は山ほどあるから…

861 :
>>856
ATACSの再現が大変そうだ

862 :
なぜ上下線入れないんだろう
停車時の画面見る感じだと反対側の景色も作ってあるみたいだし

863 :
http://denshadego.net/AC/download.html

いつでもGOモードだけコンティニュー1クレジットサービスだってさ。
全体に値下げしろよ。

864 :
運転評価のムービーくらいLEDの行先と路線名の交互表示に出来なかったものか。

865 :
マイページのタッチパネルの名前が「総武線 E231系 500番台」って出るようになってるけど
209とか運転できるようになるのかな

866 :
>>865
あれはリアルモード解放権買った人の切り換え用に
表示しただけ。E235は出ないでしょ。

867 :
車内に客乗ってたっけ?

868 :
広告パロディをなくしたのは実在企業からのクレーム防止策か
秋葉原なのに秋葉原らしくない

869 :
これ総武線じゃなく中央線だよな、秋葉原以外は・・・・・・
これだからタイトーはもう

870 :
テキトー

871 :
>>869
旧作が総武って言ってたからでしょ。

872 :
いい加減だから235の総武線出しそうw
緑を黄色く塗ってな

873 :
>>851
3000今あるの?
この前見た時なかったから、撤去かと思った。

874 :
>>873
三階にあるよ

875 :
秋葉原のサービス警笛、ビルのバルコニーに居るとか
開発者おかしいだろ。

876 :
>>875
ウォーリー探せと化してるな。

877 :
ウォーリー探すんなら電車じゃ無くても、飛行機でも車でも水上バイクでも
何でもいいね。

878 :
気づいた。ツーハンドルの方が面白いんじゃね?

879 :
ていうか飯田橋とかって今はサウンドファクトリーの発車メロディだったような?
ご当地とユニペ以外はライセンス取れよホント適当だな

880 :
総武線あんなに「減速信号」とか「注意信号」とかばっかり出るの?

仮にそうだとしても、実際にプレイしてみて、「お前らがATCがどうのとか信号現示がどうのとかいうから再現してやったぞ、ほら」みたいな上からな想いが透けて見えたのが、なんか腹が立った。

山手線で国鉄型とすれ違ったときの、「ほら、お前らが大好きな国鉄型車両だぞ!これで満足かな」みたいな。

開発陣の、「どうせお前らこんなん好きなんやろ?」とかいう、投げやりなというか、上からな態度がひしひしと伝わってくる。。。

一体、ユーザーをどこまでバカにすれば気が済むのか。

だから、パンタグラフがないとか、分岐がおかしいとか、要らない信号があるとか、同じ人間が複数居るとかいう、誰が見てもおかしいとわかるミスを連発すんだろな。。。

真面目に開発しないんだったら、今すぐやめた方がいい。。。

881 :
>>879
せっかくズンタタがいるんだからメロディー
作ってしまえばいいのになw

882 :
ビジュアルワークスの仕事が遅いのか人手が足りてないのか知らんけど半年で総武線4区間しか作れないとか大丈夫なんですかね
運営ここ見てるなら頼みますよ

883 :
>>880
今更何をw
本州三社の博物館のシミュレーターが大人気なのに
目をつけただけの企画でしょ。

884 :
鉄博のシムは架空の路線でも大人気なのに対して、
GO!!は実在の路線なのに人気ないのは何故でしょうね。

885 :
わざわざ博物館まで行くっていう非日常だからあの値段払うのであって、日常的に通うことができるゲーセンでプレイする値段じゃ無いんだよなぁ

886 :
区間が短いのとバリエーションないからな。。
もっと製作に力入れて欲しかったわ。なんなんあの適当な信号機は。視野角度が変化?してるのも止められるようにして欲しいわ。速度感全く掴めない。

887 :
もはや、「白紙ダイヤ改正」が必要なレベル、というか、しなくてはいけないレベル。

「白紙ダイヤ改正(1/2)」

・ゲームの加点要素の簡略化
加点要素としては、「ダイヤの正確さ」、「停止位置の正確さ」、「非常制動停車の有無」の3点。

そもそも運転を楽しむゲームなのであるから、「定速ポイント」の多用は厳禁。

また、「速度計のタッチ」もやりたい人だけがやればいい。それを強制させるのも厳禁。警笛も基本的に任意。

・持ち時間制の導入
上記のルールだけでは物足りないために、導入。

ただし、旧作のように「1秒遅れにつき2秒の減点」ではなく、検討が必要。

まずはこの2点だけでも改善すべきである。

運営は、「鉄道に精通している人材」を求めているようだが、そもそもそこから違う。

まずは、自分たちで(鉄道知識が無くても)改善できる問題(例えば上記の2点)をクリアすべき。

外部から専門家を呼んで細部を詰めるのはそのあと。

自分たちでできることをせずに、安易に人に頼るべきではない。

888 :
>>871
通勤編の時は隣の快速も収録してたからそれとの差別化

889 :
常磐線特急の上野水戸ノンストップのやつとかだったら200円でもいい
今あるのか知らんけど

890 :
「白紙ダイヤ改正(2/2)」

・インターフェースの改善
(JR東日本仕様をやめる。旧作のように完全オリジナルにする。
または103系や205系のような国鉄仕様にする。)

・ダイヤの削減
基本的には、ダイヤは1区間にひとつ。
その代わり、時間、車両、天気を選べるようにする。
難易度は、朝の時間は「上級」、昼は「初級」等と固定する。

最悪、旧作のように、ダイヤごとに時間、難易度、車両、天気を固定しても良い。

以上!

891 :
「白紙ダイヤ改正(3/2) おまけ」

その他、気になること・・・

・0センチ停車時に、うぐいすのBGMと、エクセレントと言ってほしい(旧作と同じ声で)
→某ニュース番組の「熱く盛り上がったしるし」っぽいやつよりもよっぽどまし。。。

・路線選択のBGMを旧作と同じにすべし
「初代」や「2」と同じやつ。
→「よし、今から運転するぞ!」という気になる。

・なぜ歴代の鉄ちゃんが登場しないのか・・・
→「ふたば?」ってなに?そもそも、そんなキャラ使っているから、インカム伸び悩んでいるってのもあるんじゃない??
だって、誰かと一緒にいるときに、「電車でGO!!」をするのは、恥ずかしいもん!
100歩結弦としても、「ふたば?」に制服を着せるべし。これで、近寄りがたさは格段に改善される。。。

・「アップデート」という言葉を使わず、「ダイヤ改正」と言ってみる。
→これだと、「アップデート」の度に「ダイヤ改正」と言うはめにはなるが、現状よりはましじゃない?こういった「遊び心」も必要ではないか!?

以上!

892 :
>>875
もはや、「電車でGO!」ではないww

893 :


894 :
>>891
バッシング覚悟で言う。
解決できるのは、アケ版電GO!と鉄道の両方に精通しているTET氏とVIEW氏しかしないのだよ!

895 :
>>805
>>881
新作は「グラフィック」以外クソ
旧作は「グラフィック以外」は完璧

つまり、「旧作」を「今のグラフィック」 で焼き直すのが正解だと思われる。

896 :
旧作は旧作で遅れの重みがゲームにしては大きすぎたがな。

897 :
>>894
バッシングもなにも、もはやそれしかないでしょ。
そう思っている人は、少なくないはず。

898 :
>>896
確かに、減点の幅は大きいが、コンセプトとしては、あれは正解だと思う。
旧作よりも、減点を緩くすれば、十分ゲームとして成立するのにな。

新作は、正直、「誰をターゲットにしてんの??」ていうハナシ。コンセプトがしっかりしてない。

「風景を楽しめるように四季を再現します!」→いやいや、タッチパネルが忙しすぎて風景を楽しむ余裕ないし・・・

「昔の電車でGO!はよく怒られるんですけど、今回のは、よく褒められるんです!」
→いやいや、ゲームのルールが「持ち時間制」から「タッチパネル制」になっただけだから。むしろ、警笛忘れとか、新たな減点要素増やしとるし・・・。

899 :
>>828
旧作の秋田新幹線の「刈和野〜神宮寺間」のやたら厳しいダイヤはまだ許せるが、今回のただただなんとなく厳しくしました的なのは許せない。
特急で飛ばしまくれるとかいうワケではないのに。。。

900 :
>>898
警笛☆☆☆0点とか、気分悪い。
褒められるどころか、嫌味言われてるだけ。

去年の夏くらいに偶然梅三でTET氏とお会いして、話した悪夢がそのまま現実に。
そりゃ、彼が新作やらないのは至極当然。

901 :
>>899
あれは開発陣からゴメンナサイがあった。
それは100点にならないだけであって、ゲームの根幹は崩れていない。
134km/h定速で定通とれなかったら、それは欠陥。

プロ2の南風だったか、瀬戸大橋を160km/hで飛ばして非常一発でダイヤギリギリか間に合わないのと訳が違う。

そのタイトーの公式見解は、それは仕様です、定時運転だけがゲームじゃないです、こんなゲームにマジになってどうするの?www

902 :
総武線も延伸せずに終わらせる気満々なんだろう

903 :
>>901
言葉が悪かったですね。。。
別に、旧作を批判してるわけではないです。
むしろ、如何にあの区間で定通を取るかを考えながら楽しんでいますが、なかなかハードですね✨

まぁ、ここまで熱くなるのは、それだけ期待が大きかったからですね。
本当なら、本物を運転したかったな

904 :
秋葉原駅を全力オーバーランして、マップがどこまで作られているか検証をお願いします

905 :
今作で初めて電車でGOを知ったけど、ここは45kmまでとかここは80kmで通過しろとか、
前に電車詰まってるの?と思う。100kmくらいで快適に走らせてみたい。区間が短いから仕方ないか。

906 :
>>905
難易度が上がるにつれてわざと速度制限を厳しくし、ダイヤ通りの運転をむつかしくしている。どう頑張っても定着できないダイヤもある。
難易度調整って、そういうことではないのに・・・と思う。

907 :
>>904
今作は多分そういうのを想定して遠くまで余分にマップ作ってあると思う。 今までのシリーズだと終着駅から先の景色がモデル置いてないの丸見えだったりしてたから

908 :
>>904
山手線と一緒ですぐブラックアウトするから
検証できないよ

909 :
オーバーランで思い出したが名鉄編の須ヶ口や新鵜沼から先の景色がどこまで作られているか検証した人いないか

910 :
オーバーラン対策されてるのか
今作は遊び心がないな

はくたかで六日町特攻とかやってたのが懐かしい

911 :
マジで運営は何がしたいのか。。。

路線をさくさく追加していくわけでもなく、不具合を修正するわけでもなく、中〜〜〜途半端 にこねくり回しやがって。。。

なんか、電GO!の旗降り役が切られたとか、学生の卒業製作だか知らねえが、つまらん社内政治で電車でGO!を翻弄するなや。。。

912 :
本当にどの層をターゲットにしたいのかさっぱりわかんねーんだよな
シミュレータ寄りにしたいならウォーリーを探せばりの鉄オタ探しが不要だし、そもそも信号現示があまりにも不自然
ゲーム寄りにしたいなら定速ポイントのせいで自由度皆無だし、そもそも終点までの運転が確約されているから緊張感もまるでない
「運転士体験ゲーム」の名の元、両方を中途半端に混ぜた結果、こんなどっち付かずのゲームになってしまった感じがする

913 :
あー言えばこう言う人がいるのはわかるけどさあ...

914 :
電車でGO!の知名度を利用しようとした全く
別物の作品なんだよね、最初から。

915 :
電車型募金箱にお布施をして、功徳を積めば、称号がもらえる。

どこかの学会の財務みたいやな。
新作大勝利ってわけや。

916 :
総武線、信号の速度超過したときのルールがおかしいな。ATCみたいな動きしてるじゃん

917 :
>>916
徐行も強制的にブレーキかかる。
結局、DODAの求人はどうしたんだろう。
仮に採用しても総武線開発には絡んでないだろう。

918 :
これだけ批判されているのになにもしないとかね・・・。

自分たちで、「どうすれば良い方向に行くのか正解がわからないなら人に意見を求める」のが普通なのにな。
プライドだけは一丁前に高いのか、自分たちだけで考えて間違った方向へ進み、結局修正にも時間が掛かるというね。自分たちがものすごくズレていることに気づいていないのか。。。

これでは、「お金は貰うけど、真面目に仕事をしませんよ」と言ってるようなもの。

人としておかしいレベル。

これ以上ダラダラやっても、自分らの首を絞めるだけ。。。

919 :
>>903
旧作は賞賛されるべき。
パイオニアで、あのクオリティ出せるのは素晴らしい。
新作は劣化版。

920 :
旧作はゼロp狙い層に占領されて
一般層が近寄り難く
遊べなくなってしまった
強いブレーキでゼロpは封じる必要がある

921 :
>>920
新作もこの1か月はそういう連中に占領され、カモとして持ってたでしょw

922 :
新作はダイヤがきつすぎて
ゼロ秒ゼロp両立は無理
占領しているのはネーム出し狙いでは

923 :
コメ直しなしでゼロピタしたこと去年から数えてたった一回しかないわ
その時も1秒遅延だったし...

924 :
3000番台のルールで
家庭用の新作を出して底辺を広げるべき

そこからアーケードを検討

925 :
>>920
全くそんなことないと思うが。
彼らのブレーキは緩やで、それでゼロ出すから、そんな次元ではない。

926 :
>>772 これ見て思いだしたんだが
JR西に栗氏の双子か兄弟いるよね?
昔、乗務員や駅員やってるのを見た事あるぞ
(栗氏本人かとも思ったが、重病持ちじゃ乗務員なれるわけないだろうし)

927 :
強いブレーキでゼロpは封じる必要がある

と書いたのに文句あんの?

928 :
むしろダイヤ無視のゆるゆるブレーキで0cmの方が邪魔じゃねーのかとw

929 :
ゼロpを封じる必要性を全く感じないんだが、2台導入店からも完全に撤去されて、貼られたポスターだけが残る程度の製品()クオリティだぞ

930 :
>>929
撤去とはどこ?

931 :
>>930
namco博多

932 :
ふたばのポスター残ればいいんじゃね

933 :
>>916
WS-ATC化された総武線には笑った

934 :
タッチパネルも警笛も廃止して、ダイヤと停止位置だけに注力するゲームにしてくれ

935 :
せめてネシカのユーザー設定でダイヤと停止位置だけのモードを追加して欲しい
ネシカを使ってる意味をフル活用できるだろ

936 :
>>926
今はどうだか知らんけど、栗は東急車両製造に居た筈だから、運転するほうじゃなくて、作るほうの人間だった気がする

西のは単に似てる人だったんじゃね?

937 :
>>936
川崎重工の電車設計と聞いたことあるがそれはガセなんだね。

938 :
>>931
稼働店舗リストに残ってない?

939 :
>>935
モードじゃなくてもオプションでどうにか出来そうな気がするけどね。
900円払わないとリアルモードですぐに遊べないというがめつい運営だからw

940 :
>>936
だから赤い電車なのか

941 :
筐体にタッチスクリーンが付いてるからって
何が何でもゲーム本編で使う必要は無いんだよな
コナミのピアノ風音ゲーみたいにメニュー選択だけに割り切ればいい

942 :
中央・総武線各駅停車乗ってきたけど
秋葉原までの勾配はちょっと変だなw

943 :
・エアセクションをわざわざ作った割に水道橋・御茶ノ水の渡り線に架線が無い
・御茶ノ水を通過するE233
・制限信号だらけな割に並走する快速線は進行信号だけ。おまけに列車が通過しても赤に変わらない
画質良い割に詰めが甘いんだよなあ

944 :
背景車両の運転アルゴリズムは一切ノータッチなんだろうな
もし京浜東北線が運転できるようになったら、停車駅を通過する山手線とか見れるかもしれないね

945 :
>>941
全部入りにするから意味不明。

アーケードの良さを知っている2人にヒアリングしたらええ話なんや。

開発もヒアリングは新作厨やけど、プライドをズタズタにされたくないんやろな。

旧作プレイヤーならではの視点のミッションを入れたらおもろいと思うで。

新旧の架け橋できるのは、彼らしかいないのだから。

946 :
二葉が一瞬出てきて
おっぱい先っぽ
つまんだら「アーン」とか
で加点してくりぇ

947 :
他の人の書き込み見て思ったが秋葉原のビル群が味気ないな

948 :
鉄道について、なにも知らないド素人のくせに、有識者にヒアリングをしないとかね。。。

なぜ、あんなにプライドだけはやたら高いのか!?

公式ツイッターで、現状の問題点をユーザーに問いかけることなんかもできるはず。。。

本人たちは「一生懸命頑張ってやってるのに、何でこんなに文句言われんといかんの?腹立つわ。」とか思ってそう。

949 :
タイトーはこの素早い対応を見習ってほしい
ttp://i.imgur.com/iq4uCm2.jpg

950 :
総武線、発車メロディが消えてしまったからP&Pを思い出したw

951 :
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1513784165/993-999

952 :
定速無視すりゃ評価も上々で結構普通に運転できるんだな
山手も黄色もこれで終わりか?
西の方は無理そうだな

953 :
>>952
大阪環状があるらしい。

954 :
原作Rに近くなっているから他の鉄道会社はちゃんとチェックしてほしいな。
いくらゲームとはいえ…。

955 :
>>953
またでかい駅避けて路線組むんだろうな、始発がおかしな事になるのが目に浮かぶ

956 :
ここまでおかしなモノばかり作っているのに、JR東日本は運営に対して怒ったりしないのか?

ユーザーの求めているレベルのモノを作れないなら、もういっそのこと開発中止でいいのに。「今の私たちでは皆様の期待に応えられるモノを作ることはできません。すみませんでした。」って。

たっぷり時間を掛けながら、散々なモノしか作れないとか最悪。ユーザーを期待させるだけさせといて、突き落とすばっかり。
路線追加の度にそんなことされると、マジ迷惑。。。

中途半端にこねくり回されるのが一番迷惑。。。

957 :
勾配起動スイッチはせっかく電子回路的には生きてるんだからそういうのも使える状態にしてほしいな。ロケテストの時はなんかビームが出てきたような記憶あるが。

958 :
>>957
サービス警笛のヒントを出してくれる機能だったんでしょ。

959 :
ひきこもりニートにカネある訳無いわなw

貧乏人のやっかみが多すぎるわw

本当に見苦しいわw

新作も高いとか愚痴ばっかだわw

お前らは電車でGOやる資格無いわ

永遠にこのスレで文句いい続けてろよw

960 :
>>959
新作厨??? or 開発側の人間???

961 :
まあ批判ばっかだと見苦しいってのはわかる

962 :
総武線のGO級、警笛の数がエグい…。
これに速度と信号も確認しないといけないし、まるで音ゲーなみの忙しさ。
https://youtu.be/-wOoAm4Pb70

963 :
減速信号って65km/hのはずなのに75になってる。
旧作も70だったけど。

964 :
>>962
音ゲー、スマホゲー感覚で作ってますから。
ゼロピタの称号とか子供っぽくってアホかと。

965 :
>>963
線区によって、65か75。
注意も、45か55。

名鉄は、注意65、減速85かな?

966 :
>>959
逆に褒められる点がいくつあるんだ、ここまで来るのに半年以上過ぎて、風呂敷だけ広げて中身がおざなり、その間、結果として収益落ちてるだろ、ズレた事ほざいて開き直ってるだけ
利用料金についても、株主総会で話が上がっていたし、時間が経つにつれ苦しくなるのは、特定の利用者から金盗ってる開発側なんだよな、その間撤去も進むんだから
だいたい自分の所の開発力の無さを大目に見ろと言っているようにしかとれん、作製具合から卒業制作と揶揄されるのも無理ないと思うわ、ue4頼みで開発力そのものが落ちてるだろ

このクソコピペも山手線よろしくいつまで使いまわしてるんだこの馬鹿は、現実見ような。

967 :
まあ所詮ゲームですからね。

968 :
二葉ちゃんの濡れたあそこを全開して

969 :
まず上級までやってから批判してほしいね

970 :
やらずに批判→やってから批判しろ!→やって批判→嫌ならやるな!

971 :
まるでスクエニの某オンラインゲー信者みたいだなぁ…

972 :
旧作一通りクリア出来る腕前なら
上級までなら舐めプでもクリアできるだろ

973 :
資格が無いだの嫌ならやるなだのイキるのも結構だけど
誰もプレイしなくなって赤字筐体→撤去になって困るのはそっちじゃないの?

信者は「俺らがガンガン金つぎ込んで回してるから素人は来なくて結構!」
って意気込みなんだろうけどインカム全体から見ればクズみたいな金額だよ
お前らが月10万課金しても素人が誰も来なくなったら撤退だよ

974 :
GO級のどっかの駅で出発注意現示の先の信号が注意現示だった。萎える。進行以外ならなんでもいいのかよ。

975 :
↑出発注意の先が減速現示
の間違い。

976 :
そもそも出発が注意って時点で…

前の列車が駅発車した直後ってことなんだよなぁ…
ラッシュ時間帯で前が詰まってるとかじゃなきゃ注意なんか出んわ
もちろんそんな状態なら次の駅に進行で入れるわけがない

977 :
>>974
募集要項がクハとサハの違いとATSとATCがわかる人だったっけ?

978 :
始めて総武線やったけど、2区間初級で御茶ノ水出発注意で発車→まだ出発信号踏んでない内に見えてきた次の閉塞信号が進行信号 で流石に思わず声に出して突っ込んだわ
御茶ノ水が出発注意だった場合、先行列車は秋葉原停車中か、まだ停車してないことになるから次の閉塞信号は停止のハズなのにコレ
ほんと、「ここにこれくらいの制限設置しよう」って適当にやったとしか思えん
まだプロ2とかの絶対変わらない信号の方がリアルだわ

979 :
>>978
徐行なんてもっと適当に配置してるでしょw

980 :
最早スーパーマリオメーカー状態の総武線であった。

981 :
>>978
びっくりするほど適当だよね。
ちょっとググれば閉塞信号のルールなんでいくらでも調べられるのに。

旧作はATS確認まで再現されてたのに残念すぎるわ。

982 :
出発注意でケチつけるのはケツの穴が小さすぎる。

先の信号の現示が上位なのはイカンね。

旧作はATS確認すると、どんどん現示落とされる。

983 :
電車でGO!総合スレ41
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1531045084/

皆さんどうぞ

984 :
ワッチョイを入れてほしかった…

985 :
初期作は初期作で信号が早着・早通の累計秒数で変わるから
1~2秒早いだけでも何度も連続すると注意信号→ダイヤに絶対間に合わなくなってゲームオーバー
っていうのが納得できなかった
当時は何も知らなかったからプロ1の特急系ダイヤで何度もやられたわ

986 :
>>983
キチガイ@hayate747、さすがでしゃばりやな。

実績サッパリのくせにな。

987 :
>>985
ゲームバランスとしては絶妙と思うが。

これがイヤならプロ2やファイナル、シミュレータ話やったら良い。

988 :
新作信者、ポアやむなし。

989 :
運営は、批判されるべくして批判されてるんだよな。。。

なにせ、態度が悪すぎるもん。。。

時間ばかりかけて、テキトーなことばかり。。。

ユーザーからしてみれば、「バカにされている」と思わざるを得ないクオリティだから。

なにも知らないくせして、知ったかぶるのも腹立つ。。。

今回の総武線の信号現示がまさにそう。

「なんとなく、雰囲気で再現しました」的な。。。

990 :
んなことより御茶ノ水で追い抜く車両はやくてわろたわw

991 :
ふと思ったんだけど、ヤテよりプレイ時間短くない? 駅間短いし。

992 :
今日の昼飯代 650円
今日のプレイ料金 2区間デイリー300円、3区間400円、合わせて700円

しばらくプレイするのやめるわ
なんかほんと「もうええわ」って気分になった

993 :
wikiの「日本の鉄道信号」ってとこに詳しく信号の仕組みが書かれてるので、開発者は読んでほしいね。アップデートに期待。

994 :
今の時代、音ゲーですら3曲保証で100円なのに同じ7分で400円は強気すぎる
面白いなら納得できるけど面白くないからな…

この値段設定は、早く開発費回収して撤退したいと思ってるんじゃないかと疑うわ

995 :
高いとは思うが、かといってやめるっていう気持ちにはならないな
旧作の設置店舗少なすぎるせい、安いを入れたとしても

996 :
>>994
開発費すら回収できていない模様。。。

997 :
他への転用が効かない専用の大型筐体だからな
戦場の絆なんて稼働10年以上になるけど当初500円、今でも多くが300円だし
あれは筐体4つと専用ターミナルで1200万円だと言われていたな

998 :
値段比較で戦場の絆出てくるけど、割と自由度の高い対戦型FPSと、元々自由度があまり無い電車運転ゲーム(余計な機能のせいでマジで自由度皆無になってるが)、これで料金、プレイ時間がほぼ同じ
中身の濃密さが全く段違いなのにこれで同じ土俵に立てると思ってるのかな

999 :
>>996
客付き悪いから、店舗からプレイ料金下げさせてクレ言ったら、タイトーがNG出したらしいな。
もう火の車。北陸トンネル状態。

1000 :
トンネルとか例えが悪すぎ

1001 :
北陸トンネル列車火災事故を知ってれば意味は分かる、頑なにマニュアルを守って負傷者600人超えの大惨事だからな…

ゲーセンとしては400円1プレイよりも200円で2プレイの方が良いんだよ
高すぎて一見さんがやらないのもあるけど、やってる人が居ればそれを見てやろうと思う人も出てくる
誰もやらずにデモ流してるだけより、誰かがプレイしてる方が一見さんの食い付きが良いから

1002 :
火災事故と客付きの悪い筐体を比べるのはジャンル違いすぎてナンセンスだ

1003 :
はあー

1004 :
撤去

1005 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part288【隻狼】
首脳会談開催!?びっくりマウス167
【Switch】あつまれ どうぶつの森 同梱版予約スレpart33【あつ森】
【PS4】アンチャーテッド4 マルチプレイ専用 Part58
【PS4/XB1】Fortnite Part4【Save The World】
【Switch】【あつ森】あつまれ どうぶつの森 カブスレ part.4
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ43
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 864スレ目 【スマブラSP】
スプラトゥーン2★3【B帯専用スレ】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ(仮)24スレ目【スマブラ】
--------------------
魔王「安価で勇者倒すか・・・」
USBメモリ 67本目
B型肝炎について28
Docomo ワンナンバーケータイON 01
【感染症】梅毒の患者数、5千人を初突破 最多は東京、都は対策本腰へ
【au】 au苦情あれこれ Part.16 【KDDI】
世界における王制・君主制 Part.8
【ガチ】『大阪自演婆検証』被害者の会【異常者】 8
【芸能】岡村隆史「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ」異常な発言で撤回すべきではないか [砂漠のマスカレード★]
【ゾディブレ】聖闘士星矢ゾディアックブレイブ part87【星矢ZB】
Sudden Attack サドンアタック KD60以上専用スレ
三重県の心霊スポット パート13
【野党候補】「(差別の歴史について)全く知らなかった。発言は撤回する」元フジアナの長谷川豊氏の差別発言、日本維新の会は処分検討
断捨離してる人いる?
■自作・改造 電動工具■
【中央日報】 急激なウォン安ドル高も…韓国政府が積極介入しない理由 [05/23]
【新型ウイルス】AnimeJapan 2020、開催中止が正式発表
静岡県の新型コロナウィルス関連情報2
道端の石ころ
【サッカー】香川サラゴサのDFら八百長で逮捕 地元紙報じる
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼