TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
小林可夢偉アンチスレ
相撲にもセーフティーカーが必要
年賀状に【ベルトラン賀正】と書いた香具師
【右往】2019 F1マシン分析スレ Part1【左往】
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #49
【HONDA】F1ホンダエンジン(ワッチョイ有)【350基目】
F1予想GP 8
ラリー出てる人☆14ChieP
【ForceIndia】フォースインディア【VJM05】
レースクイーンってもう要らなくないですか?

【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】


1 :2018/04/23 〜 最終レス :2020/05/10
引続き童夢と林・元社長(現・相談役)について語りましょう。
JMIA、F4、ルマンの話題もオッケーです。

童夢HP:http://www.dome.co.jp/
童夢facebook:https://www.facebook.com/Dome-Racing-Team-162448577207190/timeline/
JMIA・HP:http://www.jmia.jp/

林みのるの穿った見方:http://hayashiminoru.com/
林みのるツイッター:https://twitter.com/dome_hayashi

前スレ
【ルマン】童夢@15台目【GT・JMIA・F4】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1410106116/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1444261953/

2 :
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :
スレタイ17台目じゃね?

4 :
まぁそうなんだけど折角スレ立ったし

5 :
スレたつとは思わなかった

6 :
スレタイのF5って新カテゴリーか?

7 :
更新

8 :
F5→攻撃体制?

9 :
てか誰だか知らんが前スレの最後の方なんで埋めたんだ?
次スレがないときにするもんじゃないだろ

10 :
自分を崖っぷちまで追い込んで落ちちゃう童夢らしい展開ってやつでは。

11 :
2020〜2024年度のLMP3シャシー製造者が決定。
リジェ、ノルマ、ジネッタ、アデス。
http://www.dailysportscar.com/2018/05/23/aco-names-chassis-suppliers-for-next-lmp3-regulation-cycle.html

12 :
結局S104は絵に描いた餅か

13 :
今のシャチョサーンはプロトタイプカーに無関心なのかな!?
TCRには熱心だけど

14 :
>>12
20台+スペアパーツとか作って日本を中心としたエリアで
ワンメイクレースでもするというならあるいは。

うまくすれば「アジアパシフィックLMP」かなんかいうクラス設定にして
ルマンにLMP3.5的な立ち位置で突っ込んでもらう(昔のプジョースパイダー的な感じ)
というのは出来るぞ。
ただし、それは量産性とかユーザーサポートとかがきちんと出来て
ちゃんとレースが成立する台数がコンスタントにグリッドに並ぶ状況を作れればだけどね。

15 :
>>14
そんなローカル物はインタープロトで間に合ってます

16 :
長文って旧車の偏った知識(しかも妄想が多い)ばかりで最近の事は何一つ知らんのな

17 :
>>13
今の童夢では体力的に無理という事じゃないかと
FIA F4にMC、それとスーパー耐久でシビックTCR走らせていっぱいいっぱいって感じ

18 :
KCMGとの提携はどーなったんだろう、結局。釜持ってるのかな?

19 :
>>15
あれだとちょっと落ちるっていうか
ルマンに突っ込んだら速度差が大変になるくらいの感じじゃない?

「元々はLMP3用に作ったんだから基本性能としての性能差はほぼ無い」ってものをベースに
安全性とかに影響しない範囲で複合素材とか軽合金とかのグレードを多少落したり
消耗部品や頻繁にクラッシュで破損するパーツも安いものに替える、
エンジンも値段とライフ重視のものにするとかいう、「ホントにLMP3.5的ワンメイク」にするんよ。

例えば昔でいうと全日本F3000とかマルチメイク時代の国際F3000と比べたら、
インディライツやワンメイク化以降の国際F3000はやっぱ安く上がってたでしょ?

20 :
そうしたところで2千万ぐらいは超えるし、ルマン出なけりゃ普通にインタープロトか911のカップカー買えば良い
それに体力のあるチームなら普通にLMP3買ってELMSとか出るし、そんなスペックもコストもサポートも中途半端なやつは作っても売れないと思う
ちなみに海外だとオレカFLM09と競合するから多分ダメ

21 :
最早LMP的なものを作れる体制でも技術力でもなさそうだがどうなんだろうかね
他所の箱車走らせてるだけじゃどうしようもないと思うんだが

22 :
もう既にコンストラクターでは無いし

23 :
マザーシャーシの第二弾練ってるんじゃねえかな。
今ムンクラのロータス整備しながらMRにした場合のデータも貯めてそう。

24 :
鮒子田さんとタキ井上って知り合いなんだね。
https://twitter.com/NorthHertsSam/status/1010648708722151424

25 :
童夢が本社敷地内にCFRP工場を建設!
最終的にCFRP製造能力を取り戻すことになるわけか。

26 :
新マイクロフォーミュラ、CFRPモノコックなんだね。

27 :
今日隣を通りかかったら、駐車場だった所を、重機で掘ってはったわ。 増築の為だったのね。

28 :
国内も今頃になってダラーラの言い値という現実に慌てだしたってところか
なんか情けないなあとか
あいつに儲けさせるのはしゃくだで業界全体で大損したら意味がない

29 :
ならダラーラより高品質のシャーシを、シリーズが成立するに十分な数だけ
部品共々安価で安定供給出来るメーカーが他にあるかという話ですな。

ひところのレイナード無双時代は、ローラは幾らか安く作ることは出来たようだけど
性能・品質共に問題を抱えていたうえに一時は経営が左前になってしまっていたし、
経営陣が変わって経営問題が解決して、逆にレイナードの方が経営難に陥ったことで
シェアが逆転しても、品質面の問題はしばらく解決しなかったでしょ。

この時代は一応はマーチの牙城をローラやレイナードが切り崩したり
ダラーラが割り込んできたりと「取って代わることの出来る勢力」が拮抗して存在してたけど
童夢はそういう水準に無いじゃない。

ダラーラだって80年代後半にはF3のイタリア選手権でシェアの大部分を確保出来るくらいには
数作ってて、そこから世界中のF3を席巻するのにラルトやレイナードの敵失まで込みで数年掛かり、
世界中のワンメイクトップフォーミュラを総なめするまでには十数年ほど掛かってるのに、
全日本F3ですら十数年前に店仕舞いしてそれっきりのコンストラクターが
スーパーフォーミュラのワンメイクを落札しようなんて、今までの欧米他社並みに物事が上手く転がっても
何年かかるって話ですよ。

まずは90年代前半のトムスくらいの数と競争力でF3走らせられるくらいまで行って
「ちょっとお高いですが性能は保証できますよ」って市販車作って
買ってくれたお客さんにサポートが提供出来てっていうところまで
(トムスは033Fで市販までこぎつけて、払い下げ032Fまで込みで10台近く走ってたと記憶)
出来るのが何年後ですかって話になる。

ようやくそこまで達した頃にミノルさんと鮒子田さん何歳なんだろ。
インディカーのトゥルースポーツみたいな結果になりそう。

30 :
いずれ全日本F3も地域F3としてFIA F4みたいにワンメイクになるんだろうから
その時は童夢に仕事が来るんじゃないの?と無責任な事を言ってみる

31 :
すると今度はJAF-F4とか作ってた経験のあるところの方が
量産経験を生かして上がってきてしまうという。

MYST(旧オスカー)の末期のRSマシンは、SK93がカーボン/アルミ混成で
SK52でフルカーボン、さらに次にGC21みたいな形したモデル(確かJAF-F4ベース)
まで作られてるし、
東京R&Dなんかはまだカーボン禁止だった頃のFJJ/F4で
グラスファイバープリプレグ(繊維がカーボンかグラスかの違いだけで製法は同じ)で
マシン作って売ってたからね。

量産販売とか顧客サービスとかいう話になると、「国産ありき」ってなっても
彼らの方がノウハウはあるでしょ。

32 :
>>31
つまり

経験豊富勢…儲からんからやらねー
童夢…売ってやるから威張らせろ

ってこと?
ミノルがいなけりゃ威張らないんじゃないの

33 :
うん。そして「売ってやるから威張らせろ」って言っても
実際には値段はおろか量産・サービス体制の時点で折り合わなかったら出来ない。

元々旧FJとかJAF-F4(というかもう古くは「FJJ」だった時代)の頃から
老舗の量産コンストラクターはカテゴリ毎で「○○協会」とかを作って横の繋がりも作りつつ
その中で共存共栄しつつの競争という関係を構築してるから、
談合とかいう意味合いではなく、「その中で一番いいやつを作ったところが落札した」ってなった時に
生産能力とかの面で足りなくなったらお互いに手伝うとかいうのは昔っからの阿吽の呼吸とか
そういう面は出てくるでしょ。

「横の繋がり」の努力をしてこなくて全部自分の手柄にしようと思うとそういう時に響く。

ダラーラだって昔の繋がりでイタリアの色々なコンストラクターやら業者さんと繋がりがあるし。
例えばIMSAで活躍したRーリ333SPにおいて、設計は基本的にRーリとダラーラの共同開発だけど
量産においてはダラーラ生産分とミケロット生産分とあったりする。

34 :
日本でのFIA F4は童夢が受注したから
その流れで全日本F3が地域F3としてワンメイク化したら再びという単なる妄想

35 :
でもマカオグランプリみたいな交流戦がある限りは少なくとも「チャンピオンシップクラス」の方は
FIA-F3とレギュレーション互換してる必要も、「海外選手権と戦闘力的に勝負になる車」
である必要もあって、ナショナルクラスにしても車両調達コストの問題とか
「チャンピオンシップ」に参加してるチームが中古車を有効活用
(売却するにせよ、両クラスに参戦して若手とかホビードライバーにお下がりを回すにせよ)
する、という合理性からいうと、わざわざ別の規定の車でワンメイクにする必然性も無いでしょ。

実際去年もナショナルクラスチャンピオンのDRAGONさんマカオに出てたしw

そういうことでは普通に童夢がまたFIA規定を満たすF3を開発して販売するのが早いね。
幾らで何台売れればペイするもので、その一方で童夢が何台までサービス&サポート規模があるのか
そのこととの相談になるけど。

日本の環境でだけでもダラーラより童夢の方が良けりゃー事実上ワンメイクになるよ。
ラルト全盛期にイタリア選手権だけはダラーラの方が良かったとか、
世界中からラルトが放逐されても日本だけはまだラルトが大半を占めてたとか、
F3000でも海外ではレイナード全盛になっても日本ではローラが生き残ってたとか
そういう走行環境やらサービス体制の違いやら色々な要因による勢力分布の違いってあるでしょ。

実はスカンジナビアF3/F4選手権では、「カヴォール・エストニア」っていう
その通り旧ソ連邦のエストニア製の車が意外にも結構なシェアを確保していた
(無論旧東側でのシングルシーターレースはほぼカヴォールのワンメイクw)もので。
安価であることに加えて構造が単純で修理しやすかったことが人気の理由だったもよう。

36 :
>>35
合理性言えばその通りかも知れんけど
地域F3もFIA F3同様(FIA F3とは別規格での)ワンメイク化がFIAの方針みたいなのがナー
>>日本の環境でだけでもダラーラより童夢の方が良けりゃー事実上ワンメイクになるよ。
そんなの無理無理無理のカタツムリだよ!

37 :
導夢をルマン商会に売らせてやればすべて解決

38 :
ただでさえ価格競争力がネックなもんを代理店通しちゃってどーすんだよw

少なくとも日本国内のお客さんに対しては、木箱組み本社工場渡しを取りに来てもらう
(レースやるお客さんは普通はトランポ持ってるか手配出来るんで輸送手段は問題にならない)
ってところで何とかコスト削れるかどうかって話になるのにw

で、木箱(まあ船舶・航空輸送じゃないから別にボール箱でも良いかもしれないが)の中身が
ダラーラや旧イギリス三強(ローラ・レイナード・ラルト)ならある程度仮組みしてあるけど
「どうせお前ら全バラして組み直すんだから」って完全組み立てキット状態なら
組み賃や組立工の人件費も浮くでしょ?w

パーツの精度や品質管理がきちんとしてて組み付け精度確認自体が必要ないなら
メーカーの方で組んでから渡さなくても、レーシングカー扱えるユーザーなら素組みは出来て
あとは微調整とか各々のノウハウに沿った手直しとかをすれば良いんで。

39 :
>>38
ミノルはルマン商会の政治力みたいなことを書いていたけど、そのあたりはどうなんだろうね。

ルマン商会にマージン落とすってだけで、童夢工場渡しにすればいい。コストをどうするのかは知らん。童夢が考えろ。他社はやってるんだから。

40 :
ルマン商会も童夢も消えてるんじゃないの

41 :
>>39
ダラーラ(F3ね。SFはJRP一括購入なので)の場合はルマンが国内の注文取って、
お客さんによって手付けだったり掛け売りだったり支払い条件自体は色々違うようだけど
(93年の山本勝巳みたいに純プライベーターでイチゲンさんとかは全額即金前払いもある可能性)、
船便で来たやつを通関後に港の倉庫渡し、が基本だって言ってたような。
仮に見込みで余剰を入れてたとしても条件は原則同じ(ルマンが借りてる倉庫で引き渡し)かと。

シーズン中にアクシデントで全損にして急いで補充が欲しいとかで
航空便にしてくれとか、現地渡しとかの必要が生じる場合は輸送料や手間賃分を別途ご相談って話に。

ルマンの政治力ったって、例えばノバが旧Gフォース(後のパノス)の代理店止めちゃってからも長いし
「トップフォーミュラ用の車を作れるコンストラクターの代理店やってる会社が他に無い」
って方がデカいかと。

スーパーフォーミュラのコンペに出ようってんなら先にやっぱFIA-F3をやって
「ウチはきちんと量産もサービス&サポートもやれば出来る会社なんですから!」を
言うだけじゃなくて証明しないと話にならんかと。

ある意味昔のレイナードみたいなもんで、F3000でもインディでもシェアを獲得するに至って
そっちにリソース集中する必要が生じたら、F3は止めちゃうという選択肢もあるし。
入札だからSFの方はカツカツで受けたけどF3は利幅があるってなれば続ければ良い。

42 :
ムーンクラフトが東レ・カーボンマジックに全株式を譲渡。東レ・グループの一員に
https://www.as-web.jp/supergt/428398?all

43 :
まさか童夢のカーボン部門とムンクラが一緒になるなんて!

44 :
リッキー千葉さんに続いて由良さんもそろそろ終活モードですかー。
で、ミノルさんはどう出る?

ムンクラ繋がりだとMCS8の事実上の設計者でMCS9はほぼ全面的に引き継いでる
お弟子の大橋さんがやってるスポーツカーズって会社もあるけど、
あそこが今後どうなっていくのか、なんていうのも注目すべきポイント。

由良さん周りだと「後年に独立したお弟子の人」っていうのが各方面に結構多いので。
株式の売却益を貰ったうえで今後当面雇われ社長を続けていくのか
まるっきり新しいことを始めるのかも分からないけど、由良さんが今後どうするかには興味が及んでも
ミノルさんは何かこう「明日本気出す」的な感じがもう何年続いてるんだって感じなのがまた。

45 :
東レがコンストラクターになってくれたら面白いな

46 :
林さんがいの一番に店じまいしたんだぞ
コレクションもすでにないし

東レは既にコンストラクターですよ
変な車第一弾ムンクラとの合作で出たでしょ
童夢と仲悪いからなあ

47 :
童夢の完成予想CG見た後、由良さんのポンチ絵みると、いかに童夢にセンスが無いか分かる

48 :
F3000チャンピオン、ル・マン参戦
ムンクラとは比較にならんだろ

49 :
いやまあマツダの下請けとはいえムンクラってGr.Cジュニア用の車設計して
ルマンプロジェクトでは結構な成果上がってんですけどね。

モノポスト時代のGCでは事実上のワンメイクというほどの成果を挙げてて、
セルモやR&Dは勝負を挑んだものの、童夢はここで勝負を挑もうともしなかったじゃないですか。

せっかくだからF101改良したところにフルオリジナルのカウル載せて捲土重来というのはあったんでは?

由良さんが久々の完全新設計でMC060EL作ってプレシーズンテストだけで引っ込めた時は
「この時点で他より2秒速ければ続けようと思ったけど、そこまでは行かなかったから止めた」
っていうんで、結局は費用対効果の値踏みとして
「幾ら注ぎ込んででも力技で進めていくっていうんじゃ会社吹っ飛ばしかねない」という大人の判断が先に来たんで
タイムとしては結構良いとこ出てたはずですよ。

で、確かに一見丸っこくて不格好には見えたけど、あの空力パッケージ自体は
例のローラT92&T93-50用のアップデートエアロキットにフィードバックされて
ギルバート・スコットや星野さんの好走に貢献するわけだから顧客満足度とか商業面でいえば
あの判断で成功ですよ。

童夢のF3000は確かF102がイギリスF3000の顧客に1台売れただけ
(ただし目立ったリザルトが残せたとは聞いてない)ですが。
ヒーローズが買ったか借りたかは知らないものの、「無限+ダンロップの組み合わせ以外では
まともに走らない」っていうのを証明しただけで、スイートスポット狭すぎは最後まで解消してないですよね。
他のシャーシは大抵松浦DFV+ブリジストンの方が速いもんだったんですが。

レイナードだってチーヴァーのチート級に速いやつの次くらいに安定して速かったのは
関谷さんが93年にトムスで走らせてた松浦DFV+ブリジストンのじゃなかったです?

あの時期にあのスーパーセットで合わせて全く使い物にならなかったの童夢だけですって。

50 :
プライベーターにカウル売るよりメーカー業務を受注した方が儲かるからだろ。

51 :
あ、そうそう思い出した。

童夢がF3000でチャンピオン取った時って、確か1コーナーで何か大変なことが起きた記憶が。

後年他のチームのドライバーに同じ事されたらミノルさんすっげー怒ってましたけどねw

52 :
>>49
ムンクラ

ル・マン…優勝するまでシャシー設計できてたらよかったのにね
GC…マーチ流用じゃなかったら認めたんだけど
フォーミュラ…タラレバはイラネ

53 :
それがね。もう事実上スポーツカーズに移管した後の話にはなりますが
(MCS7までは当時のF2/F3000の勢力図からマーチ以外との組み合わせが存在しないので)
MCS8以降は実はシャーシを選ばず付くんですよ?

一般にはレイナード専用だと思われていたMCS9ですら、松本恵二さんがローラに付けてます。
ホイールベースの違いからポン付けとは行かないし、ノーズトップ露出型なので厳密には空力的に差異が生じるものの
カウルの分割線のところで辻褄が合うように加工すれば付くように出来てるんです。

むしろ「カウルに合うシャーシを買わない人は客じゃありませんよ」なんてやった方が会社潰すと思うのが
普通の神経ですよ。だからほら、グッピーも複数年式対応じゃないですか。

54 :
>>53
マーチ流用じゃなかったら、の意味は他社シャシーやらサスパーツ流用じゃなかったらであって、レイナードだろうがローラだろうが関係ないですね。

全部オリジナルの童夢とカウル屋に近いムンクラを比べてもしょうがないべ、ということです。これはもちろんカウル屋のムンクラの価値を毀損するものでもないです。

55 :
でも実はF101はマーチ87Bのパーツを結構流用してて、
F102〜104iは部品そのものは大部分において自社設計であるものの
基本的にローラの構成を踏襲していて(ミッション周りはケースの形状がそっくり、中身は一緒)、
104Rはミッションごっそりレイナードの流用品なんですけどね。

それで出来上がってくるものはネタ元にしたはずのローラより数段ピーキーな車で
値段を度外視してもカスタマーユーザーの手には(ヒーローズ程の手腕でも)負えない様な代物という。

まあ88C-Vん時と基本思想はあんま変わらんのです。

ムーンクラフトマツダのC2カーはユアーズスポーツ(717改727)とか赤池レーシング(727)、
静マツ(737)とサテライトチームに放出されて意外にも末永く活躍してますからねぇ。
ユアーズの717改727は85年(83年製造)、静マツの737に至っては88年まで運用されて
プライベーターのC2にしてはそれなりに成績残ってるっていう。

あとは、例えばレイナード的組み替えモジュール思想
(例えば横置きミッションは90D〜92Dまでと93D〜98Dまでが一緒。
外観が物凄く異なるように見える93Dと94Dでも後ろ半分が全く一緒なばかりかフロントウィング本体も一緒)
みたいなのは童夢が案外やりたがらない部分でもあったり。

で、少量生産だったらミッションとかアップライトとかは
どうしても独自のジオメトリーにするために自製しなければいけないという場合でなければ
他社製を流用しても良い訳ですよ。とりわけミッションなんかはピックアップポイントのブロックとかを
作り直せばある程度ジオメトリー動かせるんで。

ストラウド時代のマツダがポルシェのミッションを上下反転で使ってたのは有名だし
トヨタのCカーも確かマーチのミッションケース使ってますよ。

56 :
>むしろ「カウルに合うシャーシを買わない人は客じゃありませんよ」なんてやった方が会社潰すと思うのが
>普通の神経ですよ。だからほら、グッピーも複数年式対応じゃないですか。

んで童夢は潰れたの?

57 :
>>55
長文ありがとうございます
私はミッションとかピーキーの話はしてないので全然関係ないですね
判官贔屓的には私もムンクラを推すけどさ
ル・マン自力参戦、カーボン内製とか、ミノルは図抜けてるよ

58 :
>>56
結局トヨタからは事実上仕事切られて(要は日産のR9xCPみたくTRDで内製化を進める方向にシフト)
F3000もF104R辺りで資金面も技術面も手詰まりになって、(戦略的?)撤退したんで
98年のフラットボトム最終年も、マルチメイクの初期フォーミュラニッポンも待つことなく終了。
F3は少量を市販したもののやはりピーキーさと品質の不安定さに悩まされて早々に撤退。
ルマン・プロトタイプも幾らも売れないうちに自然消滅、で開店休業状態←今ココ、じゃないですか?

今あれこれ活動してるカーボンマジック部分は売りに出しちゃったものであって
東京R&DとR&D SPORTくらいとか、鈴木板金とウェスト(旧ベルコ・ウェスト)くらい別物ですよね?

59 :
>>58
んでオーナーのみのるタソは破産でもしたのかね?

60 :
>>58
ぜんぜん違いますよ

61 :
>>59
株の売却益が手に入るはずだったのが思惑違っちゃって揉めたところまでは覚えてますけど
由良さんの今回のコレは多分そういう揉め事にはなりませんよね?

ムンクラの株主構成ってのが由良さんの個人商店状態なのか
他の主要スタッフとか後援者も共同経営者に名を連ねてるのかは良く分からないので
売った全額が由良さんの手元に入るかどうかは別として。

そういえばムンクラはGCカウルでいうMCS8と9、
F3000でいうMC030/040/無印041の時期にはフットワークの傘下にあって、
檜垣和夫さんのカーグラの連載によると「フットワーク・フォーミュラ」という会社になっていて
「この時期ムーンクラフトという会社は存在していなかった(=そこでスポーツカーズがMCSを設計生産していた)」
っていう訳ですけど、この後フットワーク側はアロウズの買収に動いて
ムンクラとのジョイントベンチャーからはハシゴ外しちゃって、
確か041Bはムンクラの独自プロジェクトになる(だから86年のジェフ・リース車同様ノースポンサー真っ白)
んですが、この時は一度フットワークフォーミュラを清算して改めて会社作り直したのか
「フットワークが買った株をまた引き取って旧名のムーンクラフトに戻した」というのかどっちなんでしょうね。

マツダのスポーツプロトがストラウド設計になる流れも
フットワークがフォーミュラやりたいって言い出した動向と無関係でないみたいな話が
何かでの由良さんインタビューにあったような。
「手が空いたからその話に乗った」なのか、「由良さんもフォーミュラやりたかったからマツダスピードの話を断った」
だったか卵と鶏関係の記憶は曖昧ですけど。

62 :
>>61
ムンクラも現在はフォーミュラもスポーツカーレースもオリジナルマシンを出してるわけじゃないから、童夢サゲ、ムンクラアゲにはならんだろ。

63 :
まー基本的にはレースオペレーションとかメンテナンス業務だったり
空力や足回りのモディファイ、とかいう辺りが主要業務みたいですね。

急ごしらえだったり予算の制約があったりする状況で作ったはずのものが
結構きちんと当たってくる(例:ローラB99用の緊急対策エアロキットとか)っていうのは
伝統的社風という印象はありますが。

そーいや逆に資金がふんだんにあった87年のマーチ87B(鈴木亜久里車)は
あれ、リアサスはムンクラオリジナルだったらしいですよ。
強度的な問題からレイトンも早々にアーム自体は自社製の対策品を作り直したとか
ジオメトリーまで改修したマーチ純正対策キットも投入されるわけですが
まあ、MC030の先行開発も兼ねてたんですかね。

64 :
今童夢はJRとかホンダ・トヨタの風洞のお守りが本業なんだっけか

65 :
ムンクラもバブル崩壊以降は冴えないね

66 :
>>64
風流舎自体はトヨタに売っちゃったんで自前風洞は今持ってないんでは?

オペレーターさんも多分セットで移籍だろうし。

67 :
>>65
由良さんは自分の会社有るし
自分のブランドでものづくり続けるのかも知れないけど
ムンクラを継続出来なかったのは残念だな

68 :
由良さんの場合だと、付き合いの長い宮坂宏さん
(確か「そらまめ系」のマツダC2カーとかMC030/04x系とかの車体側は全部この人。
頓挫した幻のF1「05x系」は不明なものの、MC060ELは宮森茂喜さん)とか
マツダのプロジェクト引き継いだストラウドみたいな感じで
フリーランスのデザイナーとしては活動を続ける可能性ってのが。

まあ、現役末期のジョン・バーナードみたいなもので最新鋭・第一線級をやるには
その手のセンスは古くなってるかもしれなくても、逆にゴードン・マーレイみたく
レーシングカー以外の何かとかの分野で才能を発揮する線は十分ありそうな人だし。
解良さんなんかもトミーカイラZZ作った時は相当な御歳だろうし
畑川さんや小野さんもヴィーマックの時点で結構いってるはず。

そーいやストラウドはマツダとリチャード・ロイドと両方の仕事並行してやってんですよw
カウル開けた内部構造とか各部の作法が意外なほど両方で似通ってる
(フロントサスが変則ロッキングアームやプルロッドだったり、767系と962GTI後期型は
アルミハニカムモノコックの要所をカーボンで補強する構成だったり等)ってのは
その辺りも理由かもw

両方ともが設計目的が「オリジナル962を超えること」にあって、
しかもエンジンがストレスマウント出来ない点は一緒だから、守秘義務部分は守りつつ
同時進行で進めたことで分かったことを両方にフィードバックすることで凄い勢いで進化したのかも。

69 :
>>66
買い戻したはずだぞ

70 :
>>69
買い戻したって風流舎を?
だとしたらガセだね

自前風洞と言えば、京都の25%風洞ってまだ持ってるの?

71 :
矢島工業が持ってる。
http://www.syms.co.jp/business/randd/fuudou/

72 :
まさかキッチンスケールと扇風機と吹き流しで測ってんじゃないだろうな。

73 :
童夢ツイッターのバナー絵が変わってる…なんだこれ

74 :
FIA-F4の次期モデルじゃね?

75 :
そんなバナーな!

76 :
2020年が車両切り換え時期か。F4もHALO付きに。

77 :
みのるタソの新著 ブラジャーVSレーシングカーw
https://twitter.com/dome_hayashi/status/1082626797676589057
(deleted an unsolicited ad)

78 :
これ確実にワコール側から名誉毀損で訴えられるパターンだよね。
みのるタソ大丈夫か?

79 :
ブラジャー本届いた

80 :
>>79
内容教えて

81 :
ハセガワのF3000のプラモが続々再販されてるが
(確か最初が松本恵二さんのワタナベレイナードで、キャビンローラ/レイナードも
当のキャビンが製廃なせいか意外にも煙草ルールをクリアして再販されてきた。
次は伊太利屋レイナードが2月頃らしいとの情報)、
この感じだとワコールの2種はもう二度と出ない流れかね。

他に出てた記憶のあるやつだと、キグナスとスピードスターは需要を考えると多分出る、
PLUS(90年当時だとフォルカー・ヴァイドラー車)やアコム(同・ダニエルソン車)は版権次第、
クラブアングル(フナキレーシング、マウリシオ・サンドロ・サラ)は
レイナードなのにリアカウル無しの外観が面白いけど需要があるかが微妙、ってところか。
カワイスチールは90年には出てたっけか?

国際F3000勢だとキャメル・エディ・ジョーダンは煙草ルールに引っ掛かるので
ラクダすら付けられるかどうかで多分NG、
ラバッツ・ポール・スチュアート(ドライバーがキエーザと確か後にインディに行くジョン・ジョーンズってのもまた微妙)
は酒ルールと需要でクリアするかどうかが瀬戸際感。

むしろ台数の限られてたレイナード89Dはともかく(MCS9派生させちゃう手はあるが)
ローラT90/50は当時作ってなかったカラーリング出して再活用した方がマシかもしれん。

82 :
>>77
訴えられれば世の中で騒ぎになれば復讐できる!ww くらいの覚悟の本だなw

83 :
どこの神社だw

84 :
プラモといえばフジミのキャスピタ、童夢とワコールの合弁だったから
これも再販が困難になる?
タミヤのトムス84Cもリニューアル版はワコール入ってないよね。
こっちはコストの問題かもしれなんが。

85 :
むしろ84Cはワコール入らないかわりに
ワープゾーンとかボルクとかキヤノンイクザワとかが入ってたら有り難かったのに。

ラジコンの84Cはシルエット的には大して違わないのを良いことに
AARの88C仕様にでも仕上げるかと思ってる。

86 :
>>82
ミノルたんもいよいよ本当の無敵の人か

87 :
RCのトムス84Cが復活した時に別売りだった85CLボディも出るかと期待してたのに…

88 :
あれレイトンなので…。しかも黒人の人ついてる仕様の。

フジミはレイトンハウスの旧製品の再販とかしてるんで権利関係の手続きはクリア出来ると思うのに
何故かタミヤは全く出してきませんね。

ルマンの時の85年の童夢カーって何色でしたっけ。
86年(ダンロップフォーミュラ)みたくワコールじゃなきゃ出せると思うんですけど。

89 :
レイトン旧ロゴが無理ならトムスカラーでも出して欲しいわ〜。
国内戦で使ってたし、見崎さんとか乗ってたミノルタカラーもある。
84C標準ボディはテールにフィンが立ったりしてスケール感に乏しい。

85ルマンの童夢はベースカラーはワコールだったけどテンポラリーのロゴが
…ってぐぐったら現パソナかよw
童夢は決勝ではCLボディ使わなかったよね。

90 :
トムス85C-Lは、なんで あの色?

91 :
あのブルーも後のレイトンブルーと同じような違うような微妙な色合いだよね。

92 :
https://pds.exblog.jp/pds/1/200710/05/47/e0047547_1444437.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/200710/05/47/e0047547_1452640.jpg

93 :
よく見ると角型2灯(84C)→丸型4灯(85C)→高い位置に大径4灯(86C)と
一応は段々現実的な処理になっていくのね。

後にマツダ787Bのスプリント仕様が低い位置にプロジェクター入れた仕様を投入した例もある通りで
レギュレーションを満たす「有効な灯火」の規定と、昼間の悪天候への備えとしては
低い位置を嘗めるように照らす配置にも意味はあるのだけれど。

逆にポルシェ962GTIが童夢トヨタ風の猫目を採用してきたということは
「カッコ良い悪いでいえば向こうの人達もコレは結構カッコ良いとは思ってた」って事か。

94 :
朗報!
童夢が風流舎を再取得するってさ!

95 :
>>94
まじで?
cfrpの工場も建設中だし順調なのかな

96 :
それは童夢が買うか借りるか出来るほど羽振りが良くなったということなのか
風流舎のシステムが最先端の業界の人達にとってはもはや必要の無いものになったという事なのかと。

97 :
えっ、CFDで全てどうにかなるとでも思ってるの?

98 :
風流舎を使ってた人達→もっと新しい高性能なのを手に入れたからもう要らない
…とかそういう話で。

まさかザウバーみたいなフルスケール・ムービングベルト風洞か?w
あれF1のレーシングスピードで計測できるのかとか、しくじった時に大事故にならねーのかとか
色々疑問はあるんだが。

全部CFDでやるのは前にニック・ワースがやって大失敗しちゃったじゃん。

99 :
>>97
なんの話してるのか分からん
日本に風流舎以外の風洞がないとでも思っているのか

100 :
ミノルさんが作った頃に言ってた「日本最大級にして最高性能の風洞」
ってのが今なおそうだと思ってんじゃなくてか。

築10年か15年かそれくらい経ってるんでもっと良いのが出来てて不思議なこっちゃ無い。


100〜のスレッドの続きを読む
F1ドライバーにありがちなコメント
☆★★なぜトヨタはルマンで勝てないのか?9★★★
【HONDA】F1ホンダエンジン【39基目】
【HONDA】F1ホンダエンジン【283基目】
□■2020□■F1GP総合 LAP2237□■開幕AUT予定□■
【日本人アンチ】 島根の朝鮮人スレ 【24時間粘着】
【F1残留?】セバスチャン・ブルデーPart5【北米?】
オフィシャルさんいらっしゃい〜 2009
Mシューマッハ、F1復帰ならず
今宮純は一体いつ迄しがみつけば気が済むのか?
--------------------
【FXプロ億トレ】TraderAki 62【年内プラス逆転勝利】
山口県の高校野球 pasrt757
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart178【総合】
ジオン軍がジャブローにコロニー落としてたらジオン勝ってたの?
IR汚職摘発は安倍首相の命令、CIAが中国共産党スパイの排除を依頼、永田町で噂
リスニングができなさすぎて自殺したい
タイタンフォール】Titanfall G96【Titanfall2】
村中璃子「PCRは不安を解決する為にある検査ではない」 ネット「モーニングショーのアホに聴かせてあげたい」
台    湾    猿    は
ワンピース強さ議論総合スレpart1556
日本ペイントホールディングスグループ主催 国際建築コンペティション「Asia Young Designer Award」2019年度受賞者を発表
福岡の玉事情
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 67
サイトセブンTV64連チャン
【テレビ】陣内孝則、所有馬が「2億円ぐらい稼いだ」に浜田雅功もびっくり
☆タンポポ主義者宣言(嫁不足?)
【オルガル】オワガル日和8【マギレコ】
↑↑↑サンフレッチェ広島Part1893↑↑↑
ドラゴンボールは何故ぶっちぎりで凄いのか
産経新聞が全力で原発擁護しているんだが 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼