TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【GT300】GSR初音ミクを応援するスレLap103【痛車】
【McLaren】マクラーレンF1応援スレ【33台目】
【6年ぶりの】ナレイン・カーティケヤン【F1復帰】
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 355●
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 12【Red Bull】
□■2020□■F1GP総合 LAP2213□■オーストラリア□■
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 29【Red Bull】
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95 【2017】
コンストラクターズ10位争いに注目するスレ その6
【一言も】今宮純55【喋るな】

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 23【Red Bull】


1 :2018/06/30 〜 最終レス :2018/07/01

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 22【Red Bull】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1529859985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :
>>1

3 :
>>1
ハートレー、エリクソン、バンドーン、ウィリアムズあたりの争いも密かに楽しみ

4 :
>>1

中団は大混戦だな
Q3行けること祈ってるぜ

5 :
コンマ1に5台くらい並びそうだ

6 :
ブレンドンに期待!!

7 :
924 音速の名無しさん (ワッチョイ c964-yQv9) sage ▼ New! 2018/06/30(土) 19:26:50.79 ID:Wm33Y9xT0 [1回目]
>>922
ガスリーも遅いんですけど
929 音速の名無しさん (ワッチョイ c964-yQv9) sage ▼ New! 2018/06/30(土) 19:34:07.44 ID:Wm33Y9xT0 [2回目]
>>904
遅いのハートレーじゃなくてマシンの方でしたねーwwww
948 音速の名無しさん (ワッチョイ c964-yQv9) sage ▼ New! 2018/06/30(土) 19:54:36.35 ID:Wm33Y9xT0 [3回目]
>>930
遅いのをドライバーのせいにしてるクズを馬鹿にしてるだけでーすwwww

直後にタイム出されて逃亡

8 :
トロロッソは新人ドライバー育成チームと聞くけど
全然成長しないドライバーが若干1名いるみたいだな

9 :
普通は片方のドライバーがダメでももう一人に期待する。
トロロッソの場合はガスリーダメな瞬間にグランプリ終わった感がハンパない

10 :
2chも韓国人だらけだな!
俺はそろそろ国に帰らなきゃ…

11 :
まーたガスリーは車壊したのかよ
いい加減にしろ

12 :
【マイトLーヤ、今年中に出現】 一般会計100兆、特別会計400兆、オウムと官僚、どっちが糞か?
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1530340120/


オウムはそんなに悪いのか?

13 :
Q2終了からの決勝スタート直後にどっちかが事故るまでがトロロのテンプレ

14 :
>>8
年齢が高くなって学習能力が劣化してるからヘマを繰り返す

15 :
壊したのガスリーだったのか
とにかくQ2には行ってくれ

あとハースは予選で自滅してくれ
お前らに掻き回されるとグランプリがつまらなくなる

16 :
言っとくけど、ガスリーより鳩のほうが伸びしろあるからな?
つうか、たぶん設定決まってないとかロングランしてたかなんかだと思う。
それに鳩今回はフルでFPの時間使えてるから結構早いと思うよ。

17 :
最後の方にフロント壊したのはハートレーやぞ

18 :
残念ながら壊したのはハートレーさんや…。
https://22.snpht.org/180630193638.jpg
(ホンダスレからお借り物)

19 :
>>16
ハートレーに伸び代?FP123と新型PU、アプデパーツつけて走ってたのにいまだにセッティングが決まらないとでも言いたいの?

20 :
鳩さんやないかーい

21 :
誰かインタビューとか全部同時通訳してくれる人おらんかのう

22 :
>>21
もっと視聴者が増えればな…

23 :
中団カオス過ぎwww

24 :
0.5秒の差でQ1〜Q3なんだよな
面白くなるね

25 :
>>19
FP3の結果からスタートしたとして、ガスリーは抜けても5台やぞ。
鳩なら10台は行ける。

26 :
ハートレーって市街地コースは早いよな

27 :
>>23
だから面白いww
トップスリーは強いんだけど安定しすぎて応援するには物足りんな

28 :
トロロッソ、ドライバーとエンジンを替えれば活躍する可能性はあると思う

29 :
>>24
だよね、順位だけ見ちゃうとアレ?になるけどタイム見ると・・・

30 :
コースが短いから、タイム差が小さく見えるだけで、順位はそのままチームとドライバーの速さと見ていいと思う

31 :
新PUは失敗作だろ
確かに金曜日よりは0.5速いが、他のチームがもっと伸びてるから相対的に後退してる

32 :
2台ともQ2行ってくれー
Q3はUSスタートになるからアカン

33 :
そんなことないやろ。
ルノーの予選モードがどの程度もんかのほうが重要なんじゃないか

34 :
FP3の結果はなんの不満もない
ルノーのすぐ下のタイムとか文句ないわ
PU的に同等〜ちょい下で、更にフルワークスの次につけられてるんだぞ?

35 :
やっぱ1周が短いサーキットは面白い
なんで最近のサーキットって1週6キロちかくあるのかな

36 :
トスト「フリー走行を見れば、少なくとも1台はQ3に進出できると思っている」

ハートレー…........

37 :
ルクレールギアボックス交換で5グリッドダウン

38 :
>>18
まーたハートレーかよ
遅いくせに壊すのも得意だな

39 :
ハートレー新型エアロ壊したんかよ

40 :
ザウバーが三味線ひいてた
ハートレーさん最下位かもな・・・

41 :
バージボードあたりは悩ましいところなんだろね

42 :
4秒台だせないとガスリーも厳しい

43 :
ハートレー一瞬だけトップタイム出したけど(笑)ウイリアムズ勢より遅いタイム。

44 :
鳩おせー

45 :
2人揃ってQ1敗退だけは勘弁してくれ

46 :
ハートレー遅いよね
わかるわかる

47 :
ハートレーどんケツわろた

48 :
鳩厳しいな…

49 :
なんとかルノーの前に行けないものか・・・

50 :
中段勢でハースが頭一つ出てしまった
トロロッソがなんとか追いつけないものか

51 :
ガスリー少し縮めてQ2進めるかな

52 :
鳩よ……

53 :
ハートレーマジでくそ遅すぎる

54 :
ハートレーもう無理!!!

55 :
鳩解雇確定だな

56 :
いつも通りか。

57 :
ハートレーはQ1でも何かテストしてたんだよ
良いデータ持って帰ってきたよきっと

いい仕事した!

58 :
チェッカーフラッグ振られて計測LAPに入れない。あと1秒早ければw

↑さすがにクビでいいだろ。まだ擁護するの?

59 :
いくらなんでもハートレー遅すぎ…

60 :
もうクビにしろよ
進歩ねえじゃん

61 :
ハートレーさぁ・・・

62 :
ハートレーはレース完走しそうだな
いつもの最下位だけど

63 :
いや、どうなるか見てみよう。

64 :
アウトラップ遅く走りすぎて計測出来なかったのかw
アホだろこいつ

65 :
ハートレー、ペイドライバーレベルやないか

66 :
ハートレーは首にするぞってプレッシャー与えとかないとダメなタイプなんじゃねーのか・・・?

67 :
ほんとマシン1台分がもったいない。
ガスリー1人で戦ってると言わざるをえない

68 :
アロンソとルクレールが、車のポテンシャル以上のタイムを出してる
ガスリーは将来性ぴか一の最高のドライバーだけど、相棒がダメだから、
アロンソ並みのドライバーなのか、そこそこ速いドライバーなのかがまだ分からない
アロンソかアロンソ並みのドライバーが今トロロッソにきてくれれば、何もかもが一気に一歩前にすすむのになー・・

69 :
>>64
こま?

70 :
計測ラップに入れていたとしても、セクター2イエローだったからどちらにしろじゃないのか

71 :
FWが大迫が怪我して武藤だったようなもんだから、決勝は戻ってくるかもしれんから
鳩もいけるはず

72 :
あいかわらずレースでは要らない子だなあ

73 :
ルクレールと鳩の差が酷すぎる。

74 :
ハートレーは今年1ポイントで終り
もう入賞はないだろう

75 :
鳩はまた何か言い訳するんだろな

76 :
セクター2でイエロー出てハートレー他数台巻き込まれたから仕方ないだろ
他に巻き込まれたペレスとかも気の毒だな

77 :
いつもの6台とハース、ルノーの10台で決まりそうな雰囲気だな。

78 :
ガースーもQ3は無理だろうけど
しかしルクレール速いなあ

79 :
「僕はLMP2で走った事あるからね」で結果は安定のQ1敗退。

80 :
アロンソが強いわ。
ルノーの予選モード結構な効果なんやろうな。
ホンダもどうにかせんとトロロがきつい。

81 :
>ガスリー4秒台きたぁぁぁ!

82 :
これで鳩が空力とかPUが良い悪いって開発に意見出すんだろ
そりゃわけわからなくなるわ

83 :
上位陣のタイムヤバイなー

84 :
ガスリーが4秒台やったー・・
と思ったらメルセデスが糞速いタイム
いい加減にしてくれ・・

85 :
ルノーパワーないな
ホンダのほうがパワーあるのか

86 :
ガスリー行け!

87 :
ハース速いなー

88 :
ガスリー踏ん張れぇぇぇ!!!

89 :
ガスリー終わった

90 :
駄目だったかぁ・・・本選頑張ってくれ

91 :
ガスリー上出来よ

92 :
ハースが異常に速いよ
まあこの辺だろうとは思ってた

93 :
上が崩れないレースは実にツマラン

94 :
あと2ステップぐらい良くなれば余裕でQ3通過なんだけどな

95 :
ガスリー良くやったよ
今週はスタートでオコンと絡むなよー

96 :
鳩は嫌いじゃないが流石に遅すぎだわな・・・
有力な育成ドライバーがいない間は執行猶予なんだからそれまでに結果出せよ

97 :
ガスリー惜しかったなぁと思ってたけど、12位なら全然良いか。
鳩は想定内だから決勝は完走のみ意識して、事故らない様に。
二台とも完走して、あわよくばポイント獲得できます様に…。

98 :
ハース二台がやってくれる|( ̄3 ̄)|
誰にロックオンしようか

99 :
11位なら尚良かった

100 :
ガスリーは頑張ってる
予選が進むにつれ、少しづつタイム上げていくのは、良いドライバーの証拠
もう一人同レベルのドライバーが居れば、トロロッソも良いチームになるのになー・・

101 :
12番か・・・
無事に1コーナー抜けてくれ、何卒 (-人- )

102 :
格好つけてないでクビアト戻せよ

103 :
今年生き延びたとしても来年は絶対いないから
我慢するしかないのかねえ
毎回イライラさせられるだろうな

104 :
ハースがレッドブル喰いかけてる件

105 :
現状中団は

ハース
ルノー
トロ、インド、枕、ザウバー


こんなかんじかね

106 :
ガスリー乙 明日のスタート気をつけてね

107 :
>>105
コースによって全然違うから

108 :
ガスリー頑張った
ニュータイヤで明日は気持ち良くドライブしてくれ

しかし、ハートレー…

109 :
ハースやルノーは二人共マシンの限界引き出せてるんだろうな

110 :
ガスリー乙

111 :
鳩もトップスタートだったしやる気がすごかったな。

112 :
ハースとルノーがレッドブルに追いついた気がする。

やっぱ2台とも同じくらいのタイム出すドライバーで行くべきだよw

113 :
トロロッソは中団チームの中でも最大のハンディ抱えてるチームだからガスリーはつらいよなあ

114 :
タイム込み合ってるしガスリーは本戦でも速いからオーバーテイクに期待しよう
後ろのルクレールが怖いけど期待の新人ドライバーともに事故らないでほしいな

115 :
ハート様乙

116 :
ハースはチームとしては嫌いじゃないけどマグロコンビとあの誰だっけ?日本人のあいつが嫌い
ルノーはフランス人の性格が悪いから嫌い

117 :
コース短いだろ?周回遅れ渋滞で事故多そう、チンタラ走ってる鳩にガスリーが譲ってくれたと勘違いして追突。。

118 :
セクター1のタイムが良くてスピードも出てたからPUは悪くないな
その後の区間でタイムを出せないのはハートレーが車と合ってないんだな

119 :
それにしてもレッドブルは早速ルノーから嫌がらせされているのか?

120 :
正直もうパッケージとしてのバランスの差だろ
あとはスタートで終わらないようにだけ気を付けてくれ

121 :
>>118
だからそれが実力だって言ってんだろ
ここまで来て鳩擁護とかもはや荒らしだぞ

122 :
鳩はF1に合ってないだけだよ。
クビアトいたらもっともっと良い順位なんだろうけど、まぁ仕方ない。
諦めましょう(^O^)

123 :
FWさえあれば・・・

124 :
鳩は結局旧フロントウイング?

125 :
Q2
4 K.ライコネン Rーリ 1:03.975
5 M.フェルスタッペン レッドブル 1:04.001
6 R.グロージャン ハース 1:04.059
7 K.マグヌッセン ハース 1:04.291
8 D.リカルド レッドブル 1:04.403
9 C.サインツ ルノー 1:04.561
10 N.ヒュルケンベルグ ルノー 1:04.676
11 E.オコン フォース・インディア 1:04.845
12 P.ガスリー トロロッソ 1:04.874

トロロッソとガスリーはよくやってる
ルノーみたいに、同レベルのドライバー二人揃えたら、もっといいチームになるのに

126 :
中団でもルノー、インドは両ドライバー力があるね
トロロ、枕、ザウバーは片方のドライバーで戦っているからコンスト争いは厳しいな

127 :
PUさえよければQ3行けたのに

128 :
鳩早く切るべき。ええ人とか優しそうとか擁護する連中はそんなんやろ?なんだよそれ(笑)
完全に足手まといやん。ビリでもいい、完走こそ尊いって、ゆとりの運動会かよ(笑)

129 :
来年ハートレーのシートがなくなるなら今シーズン中早めに3rdドライバー起用してハートレーと交互に参戦させたほうが何かと良いかもね
その方がガスリーの実力がよく分かる

130 :
来年はRBのレプリカにチョロ替えで行くしかないな
ハースやばいだろ

131 :
>>121
ホンダスレでやれ

132 :
グロージャン:ポイント:0
ハートレー:ポイント:1

何だろうなこの結果は
まあグロージャンはそのうちポイント取るだろうけどな

133 :
やっぱ予選モードの超人パワーが足りないのかも。
ルノーがウォーズマンだとしてホンダがラーメンマン

134 :
最初に3強の1画崩すのはトロロであって欲しかった

135 :
>>130
ハースもRーリのレプリカだから速くて当然よ

136 :
ドライバーの手腕もあるかも知れないけど、おまいらが鳩を批判する意味がわからん。
少なくとも、おまいらより鳩の方が速いちゅーねんw おまいらは人を批判するほど偉いのか?

137 :
タッペンとグロージャンが近いと何か起こりそうだな

138 :
>>119
RBが母国でグリッドダウン嫌がって新品の−K使うの拒否したんじゃなかったっけ?

139 :
>>131
はあ?意味不明

140 :
トロロッソに足りないのはサイドポッドウイング
とりあえずメルセデスと同じやつ付けようよ
現状のやつどう見ても機能してるとは思えない
空気抵抗増やしてるだけに見える

141 :
>>136
現役ドライバーより速くなきゃ解説者になれないんですかね

142 :
ガスリーって2回目のアタックまとめれないこと多いね。ほとんどのドライバーが更新するのにガスリーは伸びないイメージ

143 :
もう鳩さんはペナ受けてもいいから
新PUを乗せたほうがいいなぁ
旧PUのままでしょこれ

144 :
ハートレーはもうチーム内に居場所ないだろうな
トストも全く期待してないコメント出してるし、
エンジニアもドライバー遅いからやる気でないだろ

145 :
新やろ

146 :
でも良かったじゃん
PUはルノー並みはある事が分かったんだから
それにしてもアンチが出来るのも分かるわハートレー酷すぎじゃないかこれはw

147 :
毎回安定してドベ近くだからね

単純に遅い

148 :
ハートレーいらね

149 :
ちょっと全くいいとこ無さすぎるね

150 :
>>136
偉し速い
鳩は遅すぎる

151 :
鳩のこの感じはウィリアムズ時代のカジキを思い出すんだよなぁ

152 :
それでも前向きに擁護する人がいるからアメイジング

153 :
高校に入って初めての友達だったハース君が、いつの間にかイケメングループに入っちゃって放課後も一緒に遊べなくなった的な寂しさ

154 :
ハースは高校デビュー失敗したけど体育祭で盛り返してきた

155 :
ルノー君とインド君も最近よそよそしい
もてないグループだと思ってたザウバー君には最近なめられている
そのかわり枕君が友達になりたそうにこちらをチラチラ見てくる

156 :
イケメンで入学した鳩君は実は運動音痴で人気ダダ下がり。

157 :
>>153
今シーズン最初のメルボルンからめっちゃ速かったけどね
中団抜けてるくらい速かった

158 :
カモメウィング付けろ
ザウバーが速くなったのはアレ付けたからじゃないかな

159 :
型遅れのRーリマシンのハースがこの位置って事はなんつーかトップ3との差がある意味絶望である証拠だからなw
レッドブルがワークスエンジンを望んだのも当然だわな

160 :
ハートレー"今日は車に速さがなかった"

161 :
明日はグロージャンが色んな意味でトップ3を喰うから荒れるぞw

162 :
ハートレー前戦はPUペナルティでポイントは無理
とか偉そうな事言っておいて
ペナルティなくてもポジション変わらずとかやるなwwww

163 :
TOP8までがほぼ固定だから明日は入賞も厳しいかもしれんが、それでも何処まで行けるか楽しみ

164 :
>>161
Rーリを抜いてもいい契約なんだろうか

165 :
とりあえず特に障害のない最近の予選を見て来て
ハートレーガスリーにはアタックだと大体0.5秒の壁があるか・・・
今季最初の頃より開いちゃってるのがガスが伸びたかハトがメンタルに来ちゃってるか
チーム内での扱いが変わったか分からんけど
ガスリーに勝てとは言わずとも何とか学習してあと0.2〜0.3秒壁を破って欲しいんだがな・・・

166 :
>>164
いや、抜かずに押し出すんじゃないかな
コース外に

167 :
>>160
スタッフ「おせーのはおめーだろ…」

168 :
決勝でハートレーはフロービズと金網のセンサー付けて走るかもしれないな(´・ω・`)

169 :
さすがに親のRーリにアタックしたら来季のシートじゃなくて次からシート無くなるんでね?

170 :
ガスリーは乾いた雑巾からでも何かを絞り出してくれる
ハートレーは湿った雑巾すら絞る体力がない

171 :
ガスリーはQ2の2度目のアタック失敗しなければ11位は行けたな
ルルルルが降格で後ろはアロンソ
去年トロロッソとマクラーレン1コーナーでぶつかってるから
今年は勘弁してくれよ

172 :
ハートレーは最終戦までトラブル無しで着実に走るだけでいいかな?
今は他に乗せるドライバーがいないので、期待するのも疲れるのでデータ取りに専念で

173 :
鳩はエリクソンウィリアムズとずっとバトルしてそう
そしていつのまにか最下位走ってそう

174 :
>>165
タイムの差はS2で出てるからコースに対する慣れの差もあるかもしれんが
S3はハートレーのほうが早いんだよな
S2でハートレーはかなりタイムを落としてる
マシンは登りで概ね良いスピードが出てタイムも悪くはないから
ダウンフォースだよな
そこさえ良くなればガスリーももっといい位置で戦えるようになりそう

175 :
>>162
どうせテールエンダーなら
毎戦最新PUを積んで最下位スタートでも良いと思うんだ。

176 :
>>172

177 :
>>175
信頼性がわからないような開発しても意味ないかな

178 :
今日の鳩はやる気に満ちてたし、決勝に期待がどうなるかみてみよう。
そこそこ見せ場はあると思うよ。

179 :
俺の予想だけど、今回もグロージャン、やっぱりノーポイント。
スタートでレッドブル2台まとめて撃沈して終了。
で、今回はガスリーが完走して6位! バンザーイ! バンザーイ!
ハートレーも最下位で完走! おめでとう! おめでとう!

180 :
ぶっちゃけガスリーも2回目で更新できてないからな
いうほどでもなさそうだし
やっぱヒュルケンとかみたいに何乗ってもそつなく速いのを一人はいるって中団グループには

181 :
やる気に満ち溢れる最下位
伸び代は俺が一番ある!!

182 :
>>181
わかってんじゃんb

183 :
後ろにスタートの上手いアロンソ、ストロール、すぐ前に波乱を呼ぶオコンがいるのが不安要素かな
ガスリーは上手いと思ってたが、案外混戦に弱そう

その後ろでのスタート超絶下手くそ三銃士、ハートレー、バンドーン、シロトキンの争いもちょっと楽しみ

184 :
ガスリーが更新しなかったのはわざとだろ
Q3行ってもハースに絶対勝てないのが分かってるから9位10位なら11か12の方が良いというチームの判断だと思う
流石に全セクターで更新できないなんてガスリーじゃありえん

185 :
ハートレー、カジキ‥もしかしてルマンって速くなくても勝てるのかな

186 :
予選でイマイチなのはやっぱり予選モードがまだ弱いんだと思うなあ。
あとハートレーとガスリー、好きなセッティングの方向性が全然違うんじゃないの?って気がする。

187 :
>>175
それずっと言ってるけどデメリットの方が大きいぞアホ

188 :
ハートレーを首しろって言われても
変わりのドライバーが他にいないだろ

189 :
>>185
予選は特に速いわけでもなかったバトンよりも更に約1.5秒くらい遅かった佐藤琢磨でもインディ500勝てるからな

190 :
>>184
タイヤ選択したいがために予選をわざと蹴るなんてことはしないと思うよ
スタートでジャンプアップしたいチームにとってUSで出たとしてもデメリットはない

191 :
>>186
ハートレーの開発能力が無いとディスるのはやめるんだ

192 :
実戦PUベンチと割り切るならむしろ無能生存体を極めてくれたほうがいいかもしれん
現代F1の中団はろくでなしドライバーばかりだし

193 :
>>184
それは無いんじゃないの。オーストリアはRBのお膝元だから良いところを見せなきゃ言ってたからなあ。
フランスの時もギリギリでアタックかけてミスったし、今回も同じようにラスト一本のクリアラップとれなかっただけでは。

194 :
>>185
モナコもINDY500も讃えられるのはドライバーだが、ルマンで讃えられるのは車両

195 :
>>187
デメリットないじゃんw

196 :
>>188
ウェーレインがいいと思う。ハミルトンとボッタスのコンビは来年も続くだろうから
チームはチャンスを与えるだろうね

197 :
今ならRーリとクビアトに土下座すれば帰ってきてくれるかもよw

198 :
>>185
WECはF1のようにマシン差が切迫してる訳じゃないから速いマシンのシートがGETできればそこそこのドライバーでも優勝できるんじゃないかと

199 :
さすがにハートレーでもメルセデスに乗れば優勝出来るよ

アロンソがモナコが一番簡単って言ってたから

200 :
鳩さんモナコのFPのタイムが良かったから微妙にあり得るな

201 :
モナコは予選決めちゃえばほぼ抜かれないから簡単って言ってただけやろ。

202 :
代わりがいないならペイドラ乗せて開発資金の足しにでもした方がマシなんじゃねーかな

203 :
>>174
フランスとかもそうだけどガスリーを上回れるセクターがあるくせに
どうにも置いてかれるセクターがあるんだよな
そこがもどかしいというか惜しいというか・・・
何かが噛み合ってないんじゃないの何かまだあるんじゃないの?
って思っちゃうところなんだけども・・・

204 :
エネマネでセクター逆転してるだけだったりして

205 :
セッティングが違うんだと思う
大体ハートレーの方がスピードトラップ早いから
ハートレー直線番長仕様好き
ガスリーコンサバなんじゃないの?

206 :
>>123
FW14Bさえあれば…

207 :
>>184
各タイヤのタイム差無いから選べるメリットはほとんど無いぞ

208 :
マルコが独占インタビューで、ガスリーは来年までハートレーは今年一杯はトロロッソ確定と答えたみたいだな
赤牛からの指令なので、現状のラインナップで応援するしかない

209 :
鳩がんばれー

210 :
>>207
でも、新品やろ

211 :
>>210
あんまり変わらなさそう
今回1回アタックしたあとにもう一度タイム出せるくらい持ってるし

212 :
>>207
ライフが違う

213 :
>>211
なるほどね

214 :
>>190
前に10位になった時コメントで中団トップを取れる可能性が無いならQ3へ行かなかったとか言ってたよ

>>193
良い所っていうのはレースの結果が全てだからな、レース戦略で抜けると見るならハースには絶対勝てない状況でQ3にわざわざ進む方がデメリットがでかいだろ

>>207
タイム差はほとんど無くてもタイヤの寿命は全然違うからメリットは大きい

215 :
ガスリは今頃仏代表戦見て興奮してるんだろうなあw

216 :
明日の目標はガスリーがポイントゲットで
ハートレーはビリでもいいから完走ってとこかな

217 :
ソフトならノーストップいけそう
それくらいタイヤ持ちいい

218 :
ここってレコードライン奇数グリッドだっけ?

219 :
取り敢えず1回でいいから、ウェーレインかノリスをガスリーと走られてくれ
それで、タイムが同じか、ウェーレイン・ノリスが速いならそのままトロロッソで走る、
0.5秒から1秒遅かったら、ハートレーは遅い糞ドライバーから、並みのドライバーに昇格して、その後は自由に

220 :
決勝はガスリーがSS→USで、ハートレーはS→USあたりで勝負かな?
てもSは1セットだけだからSは使わないかな?

221 :
>>214
ホンダF1 「今日はQ3進出を狙っていた。明日はポイント獲得を目指す」
https://f1-gate.com/honda/f1_43346.html

222 :
新品UとSSてワンスト行けたらワンチャンポイントくらいか

223 :
ハートレーは枕のスパイだったりして
いつも坂東より遅いし壊すし

224 :
>>214
タイヤ寿命に関しては展開次第だね
USで序盤オーバーテイクでジャンプアップできればいいが
前に蓋されるような展開だとSSで周回数引っ張って逆転するほうがいい

225 :
>>214
今年のF1が空力のせいでバトルができないのとタイヤが変に保つことが明らかになって以降、「Q3下位くらいならタイヤが選べる10番手くらいが有利」とか言わなくなったんじゃない。
予選は可能な限り上に行ってTOP6の後ろでクリーンなラップを走って、あわよくばTOP6のどれかが落ちるのを待つしかないもの今年は。

226 :
ハートレーを精神的に追い込んで鍛える作戦は失敗したのか?

227 :
>>226
残念マシンに速さがないと呟くハートレーさんには外野の戯言などアウトオブ眼中なのです

228 :
ま、フランス勝ちそうだし、ガスは気持ちよく走ってくれるだろ

229 :
>>228
いやあ、サッカーはなにがあるか判らんねw

230 :
>>229
びっくりした

231 :
>>230
いい勝負だったね。
勝負は下駄を履くまで判らないっていう見本だった。

232 :
>>225
そんな感じだよね
やはり予選でどれだけ上に行けるかが大事そう

233 :
オコンとまた絡まなければいいが
ガスリー、泣き虫だしグロに幅寄せされた時もムキになって抜きにかかってたし
まだ感情に流されやすそうだから心配だ

234 :
>>207
タイム差無いなら選べたほうがいいだろw

235 :
RBは2人に命令すべきだ
「君達の仕事は順位を上げる事ではない、
完走してデータを取る事だ。もらい事故でも罰金だ」って

236 :
>>235
おじいちゃんもう寝なさい

237 :
現時点でトロの空力はどんなもんなのさ?

238 :
普通に去年のRーリのパクリであるハースには負けてるし
本家ルノーにも負けてる
理由は本家ルノーはトップチームの猿真似大好きで色々真似てる
そういう意味では海外でも言われてるがホンダってルノーと同等にはあるんじゃねって言われてる

239 :
>>235
ワークスなのにサテライト並みの扱いだなw

240 :
今のトロロッソはドライバーが実質一人しかいないから、実力が分からない
シャシーの実力もガスリーの実力も
ガスリーは将来トップクラスのドライバーになる可能性大だけど、それがどの程度か全然分からない

簡単に言えば、今トロロッソにアロンが乗って、ガスリーと同じタイムなら、ガスリーはトップドライバーの仲間入り
もし、アロンソがこれまでのように、チームメイトより0.5秒以上速かったら、
逆にトロロッソは、最強ドライバー二人揃えれば、ハース・ルノーと互角か、コースによっては中段勢トップで戦えることになる
アロンソは無理だから、実績のあるウェーレイン乗せれば、トロロッソとガスリーの実力がある程度わかる

241 :
もう育成チームとかいう体が取れないんだから、いっそマッサンで

242 :
>>239
RBは2人(トロロッソ)にって意味じゃない?

243 :
つーか今期のトロはマルコにとってホンダエンジンの実験場であること以外に興味ないんだろうな
ガスリーもマルコの食指が伸びるほどの逸材とは見ていないようで、なんの動きもないな

俺らの予想と違って来年は二人ともいないかもしらん

244 :
そろそろポイント積み増しておかないと
シーズン中盤〜後半はザウバーに逆転されることを心配しないといけなくなりそうだ

245 :
(´・ω・`) 格安でマケておくよ! ハートレーはいらんかねぇ♪ 特売セールだよ

246 :
ガスリーはいつも2回目のランの伸び代がないなあ

247 :
>>239
トロロッソがPUメーカーとワークス契約していることと
トロロッソがレッドブル傘下として指図されることは別に矛盾しない

248 :
まるで厨房の発想

249 :
>>245

ハートレーください! いっちゃん速くて安全なやつ!
(´・ω・`)

250 :
鳩が遅かったのは、新旧エアロのハイブリッドだからだろ?

251 :
>>250
フリー走行からずっと遅いから あれが今回の限界なだけかと

252 :
鳩さん、F1での楽しい思い出たくさん作ったからもういいよね。

253 :
>>252
F1での楽しい思い出たくさん作れてたら
皆さんからの首宣告は無いと思われ・・・

254 :
>>250
あのエアロでコンマ5秒アップか、すごいの開発したなー

255 :
ハトはレッドブルグループのテスト要員
来年に備えて色々と実戦テストをこなすことで
今シーズンのシートを確保

256 :
>>254
それでバランス崩れてる可能性もあるからな。
純粋な足し算引き算じゃないと思う。
可能性でしかないけどw

257 :
鳩「ピエールは今日いい結果だったし、新しいウイングを装着していれば
コンマ3秒縮めてQ2に進出できていたかもしれない」

本人はガスリーと同じ条件で走れば同じタイムが出せると・・・

258 :
新PUと新エアロでフリー走行一回目からガスリーが走れてたらセッティング煮詰めれてもう少し上にいけたかもなあ

259 :
>>257
ウイング壊したのはテメーの運転のせいだし
新PUのてめーが金曜にもうちょっと使えるセッティング見つけてたら
ガスも苦労せんかったんだろ!

って面罵したくなるわ
つか金曜の段階で旧PUのガスに全く迫れないってなんなんマジでさー
Q1のタイムですら金曜FP3のガスのタイムに負けてんじゃん

260 :
あの翼端板にそんなゲインは無いよなぁ

261 :
細かな積み重ねを正確に繰り返してくだけだからな

262 :
>>249
スーパーマラドーナの見てるでしょ?

263 :
ガスリー「ストレートでライバルたちに負けている。エンジンの予選モードが早く欲しい」
https://www.as-web.jp/f1/385558

264 :
今回ハートレー、エリクソン、ペレスはチームメートから0.5秒落ちだが、何秒以内なら合格なんだろう?

265 :
予選モードは去年搭載してたのに今年ないのは何故だろ?
てーか
予選モード無しで12番手って相当速いんだよな

266 :
>>263
これパワー的にはルノーに追いついたってことか

267 :
ホンダの予選モード(進角)は2016年からあるけど、メルセデス・Rーリの、
魔法のERSやオイル燃焼は実現出来て無いと言う事でしょう

268 :
ガスリーもついに目標をメルセ、Rにあげてきたな!
ホンダが大きく前進できたってことだしルノーには劣ってないんだろうな

269 :
フェルスタッペンはホンダは既に予選モード導入してるとか言ってたような
それともバージョンアップ版は信頼性やらまだ問題あるから使えない状況なのかな?

270 :
>>264
> 何秒以内なら合格なんだろう?
コースによっては同等か逆転できるくらいでないと話にならんでしょ
ペレスは合格だけどほかの2人は本戦でも遅いから問題外

271 :
>>263
ガスリーは正直な意見を言うし頼もしい。
褒めるだけでなく、良くない時はしっかり意見も言うし。

しかしホンダはパーティモードなかったのか…
あると思ってたわ。

272 :
ハートレー「チームメイトに大差をつけられてがっかり。旧型ウイングに戻したのも不利に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00385563-rcg-moto


いつもの結果じゃねえか!

273 :
>>272
自分のミスで壊したくせになw

274 :
ハートレー、今度こそは、次こそはと思いながら早9戦目
もうこれ以上は望めないだろ
この先同じような感じだろうな
ルクレールのように覚醒するってこともないことはないが···

275 :
ち、ちがう いつもじゃないよっ
🐦毎回不運なだけなんだよっ

276 :
>>266
上り坂の多いセクターではタイムもスピード概ね良好
つまりはそういうこと

277 :
>>257
コメントにたらればが増えてきたら良くない兆候

278 :
>>266
メルセ、RPU勢が予選で出力上げてくるからね
ただ、もしかするとルノーPUとは殆ど差がないかもしれないよ
赤牛のシャシーってレスダウンフォース仕様でもストレート遅いからね

279 :
ホンダも予選モードはあるけどメルRみたいにモリモリパワー上がるモードじゃないって事でしょ?

280 :
恒常的には使えないパーティモードって
ざっくり言うと、ERS周りに秘密回路を仕込んで普段より多く(溜め込んでて)放出させてる・・・って理解でいいのん?
もっと直接的に隠しES・・・とか?

281 :
MGU-HにこっそりES機能持たせてるとかな

282 :
>>136
偉し速い
鳩は遅すぎる

283 :
>>279
今のトロ見てると、パーティーモードあってもセッティングが出せなくて逆に迷走しそうだよ。

284 :
ここ3戦のトロロッソの走りを見る限りルノーPUとは互角かそれ以上だと思うよ。他のPU相手でも決勝ペースでなら遜色なくなってる。リードはしてないけどな。実際前戦も今回もシャシー側のセッティングの話がメインだろ?PUは問題になってない。
ただ、どのPUに対しても6対1になってるからな現状・・・。

285 :
>>257
コメントくそすぎる

286 :
ルノーPUとの差はだいぶ拮抗してきてると思うけどまだ足りてない気もする
ハートレーがあのざまなのはガスリーが神がかって速い可能性もあるし

287 :
僕には翼がある! 🐦 今はまだ旧型だけどね

288 :
しかしルノーのブルへの嫌がらせはあからさまになってきたな

289 :
メルセデス、Rーリとの差は電動の部分だろうな。

290 :
ガスリーは速いけど神掛かる程ではないでしょ
トップドライバー達のように頻繁に自己ベストで予選をまとめる
こともないし、まだまだこれから

ハートレーに関しては、はっきりと遅いドライバーでしょ
Wec時代から早さは無いよ

291 :
どうせ鳩は毎回下位なんだからどんどんアップグレードブチ込んでテストすればいいのに

292 :
ハートレーのほうがトップスピード高いんだよな?
決勝ではハートレーの方がストレートでオーバーテイクしやすいんだよな?

293 :
GASは下手に10位とかなるより12位で良かったんじゃないかな
作戦的な意味でもミサイルの配置的な意味でも

294 :
ハートレーは何をどうしようと遅いものは遅い
これディスりでもなんでもなく事実

295 :
>>273
先にガスも壊してスペアが無くなったからだろ

296 :
ホンダは何をどうしようと遅いし信頼性もない
これはディスりでもなんでもなく事実

297 :
>>290
WEC時代とかなんでそんな嘘つくの?
ソース出してみろよ

298 :
>>296
ただそやって言いたいだけでしょw
馬鹿のひとつ覚えwww

299 :
セクター2のガスリーとハートレーのタイム比較するとFW効いてるみたい
アップデートによる中高速コーナーの改善は出来てるようだね

300 :
>>295
そもそも壊さなきゃいい話だろ

301 :
>>298
>>294にまず言えよ

302 :
>>301
チームメイトが12位になれる車で予選19位なんですが
遅くないということで良いのですね?

303 :
ルノーPUも予選モード導入したとの事だから、ないのはホンダPUだけ。

来年からが本当の勝負なのは分かるけど、今年中に1度くらい2台同時入賞を観たいな。

304 :
>>302
GPSデータでも明確にメルセデス、Rーリに劣っていますが、遅くないということでいいですね?

https://www.as-web.jp/f1/385558

305 :
ハートレーはドライビングスタイルと車が合ってなかった可能性が大きい
今回は完走狙いで頑張れ

306 :
>>304
パワーサーキットでガスリーはフリーから予選まで中団真ん中で安定してた
ルノー同等なことは確か
予選モードがないなか予選12位は決して遅くはないよね
ハートレーはただ遅いだけマシンはガスリーと条件は変わらない

307 :
>>306
それ要するにルノーと同等でも、結局最下位で信頼性もないことには変わらないですね

308 :
>>304
メルセデスより遅い事なんて俺も承知してるわw そもそもホンダが速いなんて言ってないし
そんなことよりほぼ同条件でチームメートから大きく離される奴がヤバいと言ってるだけ

309 :
>>300
意味がわからん
フロントウイングは壊しても良いようにスペアがある訳だが、
それが一つしかなくて、先に壊したガスに使われたからついてない、
と言うのが何か不思議なのか?

310 :
ホンダが満を持して予選モード解禁したら予選モード全面禁止になったりしてな

311 :
ホンダの場合はパーティーモードではなく、宴会モードって感じかな。ゲイシャモードでもフジヤマモードでもいいから早く作ってあげて。

312 :
>>308
自分もホンダが遅くて信頼性もない事実を言ってるだけですが?

313 :
ホンダにはエンジンブローモードがあるから

314 :
>>307
確かに信頼性はないよ
でもパワーに関してはちゃんと出てるから
ルノーの信頼性もどうかと思うけどね

315 :
>>309
だから壊さなきゃいいだけだろ
簡単な話じゃないのか

316 :
ジェットモード搭載

317 :
>>314
パワーは出てないですよ
あの程度で出てると言えるならシーズン全体でのハートレーは十分マシなレベル

信頼性はルノーにも遥かに劣ってます

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/246355.html

318 :
>>317
ならなぜガスリーパワーがないPUでパワーサーキットでフリーから予選まで中団真ん中安定して入れてるのか?
予選12位で遅いなら
マクラーレンのルノーPUはどうなる?
ガスリーより遅いぞ

319 :
>>317
こういう連中もだいぶ減ってきたなw
頑張ってディスり続けろよw途中で逃げんなよw

320 :
昔から速い車だとそうでもないが
あまり速くない車で実力発揮するドライバーいるじゃん
琢磨とかもBARよりアグリの方が活躍したイメージ

321 :
>>297
どうして嘘だって決めつけられる?
Wecの動画なんてそこいらに転がってるから見てくれば?

322 :
GP2で走り込んだガスリーの、二回目に更新できなかったくらいの奇跡の会心ラップと、
初走行でパーツも無いハートレーのラップ比較するのもなぁ

323 :
>>315
ふーん
その理屈で言うと
旧ウイングでも速く走ればいいだろ、とは思わんのか?

324 :
ハートレーは最短夏休みまで最長今年いっぱいだろう

325 :
>>323
スペアがない中で壊しちまったんだから旧ウィングで頑張るのが普通だと思うんだが

326 :
>>321
だから早くソース出してみろよ
お前の嘘の為にありもしない動画探すわけ無いだろw

327 :
>>317
今年のトロロッソの若い2人はクルマ壊しすぎる
PU耐久性の検証もろくに出来てない

328 :
>>304
アスペ芸やめたら

329 :
>>325
話がかみ合わん
もういいや

330 :
>>329
お前こそわからんわ

331 :
ぶっちゃけマシンが宙に浮いて叩きつけられるようなクラッシュでPUが壊れてもアンチはPUの耐久性がないせいにするからな

332 :
本選にはハトに新しく改良されたフロントウィングが届くのかな
旧ウィングのままだと厳しい展開になりそうだね

333 :
>>331
ドライバーがピンピンしてるんあから、壊れるような衝撃ではなかったということ

334 :
フィーリング的には、昨日はとてもハッピーだったけど
(アップデートを投入した)今朝からはあまり良くなかった。
予選ではかなり昨日の状態に近づいたが、現時点ではあまり違いは分からない。
現段階では100%はっきりと新スペックの方がベターだとは断言できないんだ

このガスリーのコメントを見ると、新シャシーとPUのマシンバランスは
まだまだインマチュリティーなようだね
これだとハートレーじゃ荷が重すぎたかもしれないな

そんな中で予選であのタイムを絞り出したガスリーは凄い

335 :
ウィング以前の話じゃないかと・・・

336 :
>>317
あんだけぶつけたりぶつけられたりしたら

そりゃ壊れるよ

337 :
ハトはオーバーテイク能力がないに等しいからウイング変えても意味はない
チームとしては1つでも上の順位で終わってほしいだろうが・・・

338 :
かまって
って言えば四文字で終わる事をダラダラと

339 :
ガスは優秀、ハトは遅い
としたらトロの速さの合格ラインは二人の平均くらいなのかね

340 :
まだ誰が乗っても速いってレベルまでは遠いけどもう少しパフォーマンス差が縮まるといいね〜

341 :
>>324
トストの発言からもハートレーに来年はないだろうね
ハートレーは今年一杯、ガスリーは来年まで
契約のことだろうけど

342 :
鳩は決勝、新FWになるの?
在庫はあるの?

343 :
ハートレーは習熟するまで時間かかるタイプなのかな?
F1では致命的だけと…

344 :
時間がかかる方が後の伸びがでかいんだけどな。
その手前で見切られる時代だからな。

345 :
ハースが速さ取り戻したのはカーボンむき出しだったパーツに塗装入れたりで強化してからだよな
ミラーもブルブルしなくなってるし
そこに何かヒントないもんかねぇ

346 :
塗装したら速くなるとかねーよw
トヨタのアルミテープじゃあるまいし

347 :
そんなこと、技術的に検証しないと分からない

348 :
ハース元々速かったじゃん
完走が少なかっただけで

349 :
塗装のせいか分からんけどパーツ強化されてるのは事実
パーツがブルブルしてたら空力の影響出るのは当たり前
速さに直結するだろ

350 :
ミラーの振動を止めたら速くなるのか・・・
もうね

351 :
ハースは西野カナ仕様だったんけ

352 :
素人考えだけど、本来はパーツが車体を下に押し付けてダウンフォース出すところを、
パーツが遊んでるような状態だから、車体じゃなくて逆にパーツが上にずれて、ダウンフォースが逃げる。
何か所もあるパーツを全てガッチリ止められれば当然、本来のダウンフォースは稼げる。

353 :
>>350
おまえは無知すぎ
今までのレース見てないのか?
ハースがどれだけパーツ飛ばして来たか知らんの?

354 :
>>346
イルカペイント

355 :
普段はストレート全体で均等に解放するけど予選では計測ラインで使い切る設定にする
これだけでもパーチーモードって言えなくもないからホンダにも一応あるにはあるってレベルなんだろうな

356 :
>>354
俺もそれを連想した。
古すぎて相手にされないと思ってやめたが。

357 :
>>353
話のつながりがわからん
論理的にもの言ってよ

358 :
ハートレー「チームメイトに大差をつけられてがっかり。旧型ウイングに戻したのも不利に」


ブーリエのポエムコメント並に、ハートレーのガッカリコメントで腹筋が軽く爆発するようになってきた
本当に自分の実力が判ってないんだなあ鳩

359 :
F1のサーキットだと無いと思うけど、
ミニサーキットなんかだと、パーティーラインもあるな。

360 :
>>357
351はちゃんと理解してるのにおまえが出来ないってのはおまえに問題があるんだろ
ミラーは一番見えるパーツで例に挙げただけでパージボード周辺ディフューザー周り
至る所のパーツが飛びまくってたんだよ
衝撃がある訳でもないストレートとかでもね

361 :
ハートレーの入賞は、新FWに掛かっている。
決勝は新FWに交換できるのだろうか。

362 :
ファームウェア?
鳩の脳内アップデートか

363 :
ファイヤーウォールに決まってるだろ

364 :
>>354
イルカペイントはロングストレートだと効果的だけど、ダウンフォースが
まったくないから、コーナーが曲がれない。
自在に入切できれば、無双できそう。

365 :
>>346
しかしレッドブル・マシンのあの艶消しペイントには
何か秘密を感じるんだが・・・w

366 :
>>364
あれは漫画の中の話だけど電気的な素子でやってたからOn/Off出来るはず
可変の空力とみなされて使用禁止にされてたけど

367 :
>>353
大昔のレース映画のネタみたいなコトを
今現在ヤラかすチームが実在するコトに驚きを禁じ得ない・・・

368 :
上位に食い込んで、叩くアホどもを黙らせろ!
と思いレースを観ている俺のために
せめてDAZNのF1ゾーンで表示される15位以内にいてくれ

369 :
>>368
鳩のレースタイムは毎回面白いな

370 :
>>332
部品があれば現地で直しそうだけど新しいパーツだからどうかな?
鳩さんだけじゃなくあのコーナーでパーツ壊したドライバー多かったな
破損パーツ撒き散らす結果にしかならないしあれなんとかならんのかね?

371 :
>>360
まず、飛散したパーツが振動していたかは誰にも確認されていないんだよ
そこを決めつけで話してるから通じない
仮に振動していたとして、それが遅かった原因かは分かっていない
おまえら落ち着いてしゃべれよw

372 :
ハースはコピーだし速いの当たり前だわな

373 :
>>333
ドライバーが怪我しなかったら車は壊れていないっていうお前がおかしい。
一般車でも全損事故でドライバーが何ともないことは多い。
ましてフルカーボンプロテクションでの現在のF1での車体やエンジンを破損に及ぼす
事故であってもドライバーが怪我をすることは以前と比べて格段になくなっている。

374 :
P・ガスリー「Q3は射程圏外だった。新空力パーツを理解しきれないでいる」
https://members.f1-life.net/race/71155/

375 :
>>370
あくまでも試作品だからね
試作品でも沢山作れるほど資金力が豊富な訳でもないしね
攻めていたとしても数少ないパーツを壊してしまったのは残念でならないね

376 :
ハートレーいい加減替えてくれないかな。毎回毎回、タイミングが…とかセッティングに苦労した…とかもっともらしい言い訳してるけど、結局は「遅くて下手」なんだって。

377 :
>>372
しかも乗ってる奴等は二人共イカれた不良だし・・・

378 :
>>370
いやハートレーだけが悪いんだよ
この板ではそういう見方考え方しか存在しないだろ

379 :
このスレの趣旨分かってる?
ハートレーを叩くスレじゃないいんだよ。

380 :
タッペンのホンダにもパーティモードあるよってのは、レッドブル用には準備しろよってプレッシャーだったのか?

381 :
>>380
シーズンオフにサクラを視察した時に聞いたんじゃなかったっけ?
間違いだったらすまん

382 :
決勝後の鳩のコメント予想

「今日はマシンに速さがなかった」

383 :
>>382
君に速さがないんだ

384 :
>>380
ホンダにも去年からあると長谷川さんが明言しているし、
今年も田辺さんはあると明言している
単純にRーリやメルセデス並みのパワーがないということだろ

385 :
キーパー川島みたいなものだな
代えたいが、代わりにこれと言ったのが居ない

今日は生き残れば何とか入賞レベルかな

386 :
2人そろって入賞だと思うよ。

387 :
ハートレーじゃ新旧のベンチマークにもならないし、ガスリー1人だとやはり荷が重い
PUとダウンフォースのアプデは分けて行ったほうが良かったね

388 :
ハートレーって中嶋より遅そうだな

389 :
色んな流れやコメントにバイアスかけて
必要以上の変なガスリー持ち上げ絶賛も変なハートレーこき下ろしも勘弁。めんどくさい
ガスリーの方が速くハートレーの方が遅いのは事実
ただガスリーにもポカや「?」な時だってあるしハートレーだってちゃんとやってたり正しい事を言ってたりもする

390 :
今日はウィリアムズすら抜けないハートレーをお魅せいたします♪

391 :
チーム関係者もハートレーのコメントほぼしないじゃんもう。
ガスリーは引き出した、決勝に期待的なのばっかり。

しかしQ1の残り表示0:00になって1秒後のチェッカーフラッグが何度見ても吹くw
お前さっきまでインディアのマシンと距離取ってアウトラップしてただろとw

392 :
ハートレーが遅い&壊すせいで、トロホン信者のフラストレーションが溜まってるからね
叩かれるのは仕方がない
ハートレーが最低でも連続入賞くらいすれば、皆の評価は変わる

393 :
>>391
本当にレースエンジニアこのままで大丈夫なのかね

394 :
>>391
ドライバーが自分で残り時間管理してるわけないし、
ピットからの指示が無かったのか不思議で仕方ない。

395 :
>>391
ハートレーアウトラップ遅すぎたの?
川井ちゃんも終了10秒前ぐらいに気がついてタイムアタック入れないような事言っていたよね

396 :
今回は位置的にグロミサイルで上位陣が消えるかもしれんな

397 :
ハートレーの利用価値はお前らが決めることじゃなくて、チームが決めること。

398 :
スタートがどうなるか楽しみだよ

399 :
>>397
別に言うだけならいいじゃん。無責任上等。
>>398
オコンのインにガスリー突撃

400 :
ハートレーはその内入賞の常連になるよ、心配なし。

401 :
>>393
無線担当もなんかやらかしてなかったっけ?

402 :
>>400
その片鱗ぐらい見せてくれたら安心するんだが

403 :
エンジニアとかはレッドブルで一括で雇って教育して派遣ってのはダメなんだっけ?

404 :
無責任でいいならなんでも書けるな
来年はRB勝利仕様の最強PUになるしリア周りも恩恵受けられるし
ポイント県内常連チーム間違いなし!

405 :
新型PUは予選より決勝で進化したんじゃなかっけ
ガスリーが感動したのは決勝のストレートで抜けるようになったことだから

406 :
名誉棄損でも匿名掲示板だったら訴えられることもないしな

407 :
>>406
スレ住人同士ならそうだけど特定の相手を名指しでやれば訴えられるぞ?

408 :
>>402
もう今年9戦目だし、そろそろ何か魅せてくれないとなぁ・・・

409 :
ハートレーってちょいちょい自分でマシン壊したの忘れてるみたいに話す時あるよなw
まるで自分は何もしてないのにマシンがおかしいみたいなwww

410 :
ハスはトップ4にルノーもトップ5をものにしてる感がある
非常に残念ながらホンダPUはまた突き放された感はある
あとはルルルとアロとインド組にガスリー1人で戦うだけだ
ガスリーがトロにいるのがほんと救い

411 :
>>406
ベッテル3グリッド降格でグロジャンの後ろ
グロジャンにはいつものやつ期待する

412 :
勝手に安価ついたぞ 安価なしね

413 :
スピードトラップでガスリーより上のルノーユーザーはヒュルケンしかいないんだな
メルセデス・Rーリとルノー・ホンダで別けちゃっていい程度にはホンダも追いつけてそう

414 :
>>411


415 :
>>365
あのマットカラーは空気抵抗減らす狙いで特殊な塗装してると思う

416 :
グロージャンは期待を裏切らないやつだ
上位陣を潰してくれるはず

417 :
ガスが優秀すぎでハトは普通の可能性はないのか
ルクレールと襟糞の関係と同じで

418 :
>>416
ライコネンやベッテルには申し訳ないけどRーリ撃墜してついに首になる展開を希望

419 :
>>417
ガスとエリクソトレードしたらトロはQ1敗退確定でザウはQ2以上て感じよな

420 :
daznの放送でルクレールとガスリーの才能はどっちが上だと思うという話題が出たけど話濁されてたね。
いっそのことカートで決着つければいいのに。

421 :
>>332
仮に、FWを交換してスタートするとしたら
ピットスタートにはならないの?

422 :
>>391
その後イエローフラッグが出たから、結果だけ見れば変わらなかったね

423 :
カートもマシンの個体差酷いからなぁ〜ともてぎのサンクスデイのカートレースを見て思う。

424 :
>>420
ガスリー振られる前にルクレールは別格ですと言ってたから…

425 :
新型ウイング壊しちゃったんだから、お得意の「データ持って帰ってきた」擁護もお笑い草だわ

426 :
>>326
横だけどWEC時代からハートレーは「速いドライバー」ってイメージは本当にないよ
スゲー遅いわけじゃないけど、速いと呼ばれるのはニール・ジャニの方だったし
その後アウディからロッテラーが加入したらエースカーを降ろされて2号車に異動になった訳だし、あながち間違ってない

あとよくぶつかるんだよね。しかも相手がポルシェのGTEとかw

427 :
>>272
ワロタ

428 :
>>344
速い人は最初から速い

429 :
>>428
どうぞ叱らないでください。それはいつもそうであるわけではない。

430 :
まぁ、何だかんだでハートレーの太鼓持ちコメントは好きだぞ
それにガスリーもだが、正直去年モデルのPUシャーシに近い組み合わせで
ここまで走れるんだからな

過大な期待や過剰な失望を長続きしすぎな人が多いよな

431 :
昨日の予選ではガスリーのほうがルクレールより速かったな

432 :
>>345
そうか マクラーレンが、風洞の結果と異なるっていってたのは
走行中はGもかかるし振動で縦揺れ横揺れする
ボディの剛性が足りなく変形してるのかもな

433 :
アロンソ乗せてタイム計ってみたいな
ってことでRBにアロンソ希望

434 :
てーか、実はメルRルノーのが焦ってんじゃね?
確かにメルフェには大きく劣るけど
予選モードないホンダ(トロ)であのタイムだし
今のエンジンでもRBなら3強に勝負できそうなぐらいに仕上がってきてる 【去年モデルの小改良エンジンw】だし

8月に小出し改良したら、あとは来年のエンジンに全力らしいからな
それが成功すればメルセデスRーリとルノーの間ぐらいになるだろうし

435 :
莫大な資金と東工大卒が何十人居ようと、一人の天才には敵わん
トヨタとレッドブルのことだよ

436 :
ガスリー「ストレートでライバルたちに負けている。エンジンの予選モードが早く欲しい」
http://www.as-web.jp/f1/385558?all

437 :
>>432
風洞は60%以下の縮尺モデルしか使えないのが今のレギュなんだけど
流体はスケール効果の影響を凄く受けるから、その影響を読み取る知識と経験が必要なんだよね
マクラーレンは単にそれが足りないだけと思うんだよなぁ

438 :
むしろルノーの予選モードは他チームのGPSでは解析不能な程度なんかな

439 :
ルノーの両ドライバー 「“パーティーモード”はあまり違いはない」
https://f1-gate.com/renault/f1_43356.html

要約:
サインツ・ヒュルケン「違いわっかんねーよ!!」

440 :
ハートレーのPU全交換してストックしたね
よしよし

441 :
今でも風洞使うんだな
コンピュータシミュレーションでちゃちゃっとやれるもんだと思ってたわ

442 :
フェルスタッペン「ルノーPUの予選モードの効果はまだ小さい」:F1オーストリアGP土曜
https://www.as-web.jp/f1/385647?all

フェスルぺったん「おれもわかんねぇ」

443 :
>>440
15位以下ならガンガン変えたほうがいいわなw

444 :
またダウンフォースつけ過ぎたか?
ガスの直線が遅いと言うコメントは不吉だ

445 :
レッドブルも直線遅いのをチーム力でなんとかしてた
ジェットストリームアタック

446 :
>>436
早く欲しいって事はスペック3で入れる予定なんだな
スペック2の時もモナコで口滑らせてたし
来年からなら早く欲しいなんて言わないだろう

447 :
スペック3ではいよいよモービルエクソンが本気出すって事か

448 :
予選モードっていったい何なの
オイル燃料は禁止されたんでしょ

449 :
サッカーでフランスが勝って気分良く決勝を走れるガスリーに期待だな
ミサイルの巻き添えにならなければだけど

450 :
>>448
オイルじゃなくて添加剤だと思う
レギュでどこまで規制されてるかよくわからんけど

451 :
>>435
その1人の天才がホンダ搭載のマシンを来年リリースするのさ。

452 :
>>448
エンジンぶっ壊れる覚悟で最大出力にする

453 :
>>451
空力の天才とタイヤのプロが作っちゃうんだからな

454 :
PU変えたハートレーが当たりPUでめっちゃ速くなったら笑う

455 :
PUが倍ぐらい速くなったぐらいでハートレーがめっちゃ速くなるわけないだろ夢見過ぎだ

456 :
>>455
いやいや倍になったらさすがにシロトキンよりは速くなるだろ

457 :
>>455
そうだな…
ハートレーの場合3倍は無いと速くならないもんな
目が覚めたわ

458 :
あのバーレーンですら13位だぞ?鳩様なめんなよ?

459 :
いろいろ言われてるハートレーのためにPUストックまで作ってくれるとはいいチームやないか

460 :
フリー 9位
予選 17位

位は速くなると思う

461 :
STR13暴走モード突入!

462 :
ハートレーがニューPUを得て、そろそろ本気を出してくれるだろう。

463 :
ガスも鳩も育成中だから覚醒するの待ってやろうよw
筒香も岡本も覚醒するまでゴミだったからな

464 :
http://www.topnews.jp/2018/07/01/news/f1/171815.html
ルクレールがRーリと契約?
また飛ばし記事か?
本当だとしたらザウバーにクビアト乗るのかな 楽しみ

465 :
>>464
考えてみればRBにはフェルスタッペンがいてトップドライバーになりつつあるから
Rーリも同年代のルクレールを据えておきたいだろう

466 :
ハートレーは次はシンガポールで本気出す

467 :
>>466
ハートレーは常に本気です(´・ω・`)

468 :
鳩さんは決して本気は出さないから・・・

469 :
2019年ガスリーは引き続きトロロッソホンダ。ハートリーは現時点において少なくとも
今シーズン終わりまで走らせる、とマルコさん表明。
ハートレーは結果を出さないと来年は解雇されるだろう。ティクタムを注視してるようだ。
https://nl.motorsport.com/f1/news/marko-bevestigt-gasly-2019-hartley-wehrlein/3131959/

470 :
今度は普通に2周目に入れるか?

471 :
ハートレーにそれ見たことかと見返して欲しい

472 :
ドライバー変えたらPU猛交換戦術できんしな
鳩はラップタイムの結果次第かね?

473 :
フェルナンド・アロンソ、MGU-Kを交換してピットレーンスタート
https://f1-gate.com/alonso/f1_43369.html

ハートレーの後ろからアロンソが来る!

474 :
どうしてハートレーが大人気なんだろう
期待の星のガスリーを差し置いてさ

475 :
あかん、サクッと抜かれる映像が国際映像に

476 :
ガスリーは自力でQ1突破出来るから
Q1ではガスリーがハートレーを引っ張ってハートレーQ1突破の手助け
ハートレーはどうせQ2突破出来ないからQ2でガスリーを引っ張ってガスリーQ2突破手助け
レッドブルの様に毎戦トゥ使って互いのタイム縮めよう
レッドブルと違ってどちらもwinwinだろ

477 :
1周目にウィリアムズと接触するから抜かれないでしょ?
どっちみちどこかでフロントウィング壊すんだしw
PIT入ってる間に前に出てくれるよ。

478 :
鳩の新PUがサイレントアップデート版で速いと言う妄想であと2時間楽しめるw

479 :
>>474

本当の意味での人気、ファンとかじゃなくて
マッサみたいなネタキャラ扱いかと

480 :
>>476
winwinだw

481 :
鳩グリッド降格?
なんかウィリアムズすらオーバーテイクできずにいつのまにか
ドベでクルージングしてそう

482 :
来年しれっとアロンソがSTR14に乗ってたら笑う。

483 :
>>474
ガスリーは基本的に満場一致でみんな応援してるからねぇ
逆にハートレーは賛否が分かれてるせいでレス数が多いだけにも見える
disる人もいれば、その反感から声を大にして応援する人もから…

484 :
でもどうせ来年はみんなレッドブルを応援してトロのドライバーなんて眼中にないでしょ?

485 :
ガスリーとルクレールを応援するよ
ホンダPUもだけど

486 :
>>481
PU一式を交換とか

487 :
>>484
ミナルディファンを舐めんなよ!w

488 :
アロンソピットスタートなら鳩ブロックしてほしいなぁ
すぐに抜かれそうだけど

489 :
>>484
せやな

490 :
>>487
ホンダPUになる前は1年に数レスしかしなかったミナルディファンね

491 :
>>474
やはり70年代の天才ドライバーを彷彿とさせる甘いマスクのイケメン
なトコロだとオレは見ている・・・

492 :
判官贔屓という言葉があるくらいだからな。

レッドブルよりトロロッソ、ファーストドライバーよりセカンドを応援する層は多いよ。ハートレーをいつまでも押す層がそれにあたる。motoGPでもいつまでもペドロサ言ってる奴はいるw

政治で言えば可哀想だからという理由で立憲民主に入れたような行動パターンの人間がこれに当たる。

493 :
>>488
何でもないカーブで横からスッと抜かれそう

494 :
>>464
どちらかというとルクレール移籍ならザウバーはジョビナッティになるのでは?

495 :
>>491
オレ女?
F1ファン層のおっさん達はそこまでドライバーの容姿なんて気にしないよw
ハートレーはイケメンというよりもひょろっと背の高い色白うらなり君に見えるんだが

496 :
イケメンと腕は両立しないってことだな。
せっかくなんだから、女性ファンにアピールする作戦取らないと損だろ。

497 :
どっちも応援してて好きだしフラットに評価してるつもりけど
駄目だから頑張って欲しい上向いてしいって気に掛かっちゃうのはあるな
まあ切り捨てるのは簡単だし、素人が心配しなくてもレッドブルの上層部が適宜判断するだろうし
上から目線でイキって首だヤメロ野次飛ばすのは小っ恥ずかしいという意識もあるので

>>492
ハートレー粘着レスばっかりしてる行動パターンの人はどういう人間なんだろうな?w

498 :
羽鳥頑張れ

499 :
ガスリーは放っておいても、どんどん活躍して出世するやろっていうイメージがあるせいかも・・・

500 :
ハートレーがまだ二十歳そこそこなら今の状態でも純粋に応援できたんだが
リカルドと同年代だと考えるとなー

501 :
二人共短パンで草

502 :
ハートレーとか応援してもつまんねえし
だって遅いし壊すし盛り上がらん

503 :
>>499
とはいえガスリーが不人気ってことではないし、というか普通に上でしょ
色んなのが寄ってくる話題や槍玉に上がりやすいのがハートレーってだけで

504 :
ハトはPU乗せ換えが功を奏して速くなるとかないかな?

505 :
ハートレーに新品のPU
グリッド降格だがもともと19位で最終グリッドだから問題無いとの判断

506 :
>>503
まーね

507 :
ルクレールとエリクソンの差を考えればハートレーは決して遅くないよ
むしろペナルティポイントが少ない分エリクソンより遥かに優秀
現在ザウバーレベルと同レベルのトロロッソにはふさわしいドライバー
早いドライバーを求めるのは筋違いにもほどがある

508 :2018/07/01
イケメンのポンコツと言えばクリスチャンフィッツィバルディ

左近見て改めて井上隆智穂の凄さを思い知った
【憎まれ爺】今宮純53【世に憚る】
SUPER GT 2019 Vol.275
ルマンのスタッフ、富士の帰りにひき逃げで逮捕
【スーパーGT】EBBROのミニカー【レースカー】
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95 【2017】
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP32【国際A級】
ベッテルをライセンスを剥奪しろ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 377●
☆☆☆柏レイソルスレッドpart804☆☆☆
--------------------
院政について語ろう
フォロワー購入疑惑のTwitterアカウント
■■速報@ゲーハー板 ver.52375■■
カルト宗教に入信した武道板の負け犬を笑うスレ♪
房総沖の巨大地震で津波が沿岸部都市を丸飲みか?
【UnExist 〜夢叶わぬ道化達〜】こう part1
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part316【DQB】
【音楽】「冷たいキス」ICE BOX、25年ぶり再結成 吉岡忍、伊秩弘将、中西圭三、池田聡らミニライブ開催 新曲も披露
☆★★佐川急便路線Drストレス発散所7便★★★
【ロケテは】エルドラクラウン21【まだか】
.NET Frameworkなんて死んでも入れない 2
今年の阪神はやらかす20‐17
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 75cc【SUZUKI】
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part2
【ライザー】RIZE★3【The BONEZ】
【鳩山元首相】来韓[8/5]
かき氷カップはなぜ周囲がギザギザ? アイスと違う理由、わかった人は?
♪ 体操 強豪・伝統高校って? ♪ 
テスト
【嘘つき】NATURALアンチスレ【屋内では透明人間になる旦那との奇妙な生活】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼