TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【終焉】何故マクラーレンホンダは失敗したのか
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part18
【2スト】レーシングカートを語ろう【水冷空冷】2
■期待外れだったドライバーを語るスレ■
● 2輪ロードレース総合 266RE(MotoGP/SBK etc.) ●
【HONDA】F1ホンダエンジン【371基目】
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 361●
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 71laps
WRCもあるんすよ! SS190

【HONDA】F1ホンダエンジン【183基目】


1 :2017/11/25 〜 最終レス :2018/06/17
HONDAパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【182基目】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1510999415/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

2 :
>>1
おつかれ

3 :
なにわざと重複建ててんだよ
ID真っ赤自演おじさんいい加減にしろよ

こっち使ってね
【HONDA】F1ホンダエンジン【183基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1511540294/

4 :
来年は世界を驚かしてくれ!ホンダ。

5 :
長谷川さん頑張ってください。その他ホンダの方々も頑張ってください。
応援してます (^o^ //がんばれ〜

6 :
マクラーレンなんて大嫌いだーー

7 :
古舘伊知郎が中継していた頃のF1が一番面白かった。カムバック、古舘伊知郎

8 :
>>7

9 :
深夜のスレ立て人は芸が細かいな。
最終戦前のおさらい。

2017年F1GP マクラーレン・ホンダ予選結果(▼トップタイムとの差)
Rd1 オーストラリア Lアロンソ(▼3秒237)  Qバンドーン(▼4秒670)
Rd2 中国       Lアロンソ(▼2秒694)  Oバンドーン(▼3秒345)
Rd3 バーレーン   Nアロンソ(▼3秒285)  Pバンドーン(▼3秒544)※アロンソはQ2走れず
Rd4 ロシア      Nアロンソ(▼3秒159)  Pバンドーン(▼3秒876)※アロンソはQ1最速
Rd5 スペイン     Fアロンソ(▼1秒899)  Rバンドーン(▼3秒383)※今季初のQ3進出
Rd6 モナコ      Hバトン (▼1秒275)  Iバンドーン(▼1秒071)※共にQ2最速、昨年ハンガリーに次ぐ2台Q3進出
Rd7 カナダ      Kアロンソ(▼1秒878)  Oバンドーン(▼2秒391)※アロンソはQ1最速
Rd8 アゼルバイジャン  Oアロンソ(▼3秒741)  Rバンドーン(▼4秒437)※共にQ1脱落
Rd9 オーストリア   Kアロンソ(▼1秒351)  Lバンドーン(▼1秒490)
Rd10 イギリス     Hバンドーン(▼2秒818)  Lアロンソ(▼4秒000)※今季2度目のQ3進出、Q1は雨スタート
Rd11 ハンガリー   Gアロンソ(▼1秒273)  Hバンドーン(▼1秒618)※モナコに続き今季2度目の2台Q3進出
Rd12 ベルギー    Jアロンソ(▼2秒537)  Nバンドーン(▼2秒888)※バンドーンはQ2アタックせず
Rd13 イタリア     Iバンドーン(▼2秒811)  Lアロンソ(▼3秒542)※バンドーンはQ2最速
Rd14 シンガポール Gアロンソ(▼1秒688)  Hバンドーン(▼1秒736)※バンドーンはQ2最速、ハンガリーに続き今季2度目の2台Q3進出
Rd15 マレーシア   Fバンドーン(▼1秒506)  Iアロンソ(▼1秒628)※今季3度目の2台Q3進出
Rd16 日本       Iアロンソ(▼2秒430)  Jバンドーン(▼2秒459)※アロンソはQ2最速
Rd17 アメリカ     Hアロンソ(▼1秒899)  Lバンドーン(▼2秒533)
Rd18 メキシコ     Mアロンソ(▼1秒222)  Nバンドーン(▼2秒090)※2人ともQ2はアタックせず
Rd19 ブラジル     Fアロンソ(▼1秒295)  Lバンドーン(▼1秒794)
Rd20 アブダビ     Jアロンソ(▼2秒405)  Lバンドーン(▼2秒546)※バンドーンはQ1が最速 ←←←New

10 :
つづき

マクラーレンホンダの成績  
2017年(ホンダPU)
Rd1 オーストラリア   13位   RT  (13台完走)
Rd2 中国          RT    RT  (15台完走)
Rd3 バーレーン     14位   RT  (14台完走) ※アロンソはRTなれど14位完走扱い
Rd4 ロシア        14位   RT  (16台完走)
Rd5 スペイン       12位   RT  (16台完走)
Rd6 モナコ         RT    RT  (15台完走)
Rd7 カナダ        14位  16位  (16台完走) ※アロンソはRTなれど16位完走扱い
Rd8 アゼルバイジャン  9位  12位  (14台完走) ※今季初入賞
Rd9 オーストリア    12位    RT  (16台完走)
Rd10 イギリス      11位    RT  (17台完走)
Rd11 ハンガリー      6位  10位  (17台完走) ※昨年アメリカGP以来のダブル入賞
Rd12 ベルギー      14位    RT  (16台完走)
Rd13 イタリア       17位    RT  (18台完走) ※アロンソはRTなれど17位完走扱い
Rd14 シンガポール    7位    RT  (12台完走) ※バンドーンは自己最高位
Rd15 マレーシア      7位  11位  (18台完走) ※バンドーンは2戦連続シングルフィニッシュ
Rd16 日本         11位  14位  (15台完走)
Rd17 アメリカ       12位    RT  (16台完走)
Rd18 メキシコ       10位  12位  (15台完走)
Rd19 ブラジル        8位    RT  (16台完走)
Rd20 アブダビ       ??    ??          ←←←今夜判明
※第19戦までの獲得ポイント 【 入賞7回 計28p 】
※2017年のコンストラクターズランキングは10チーム中9位
※ドライバーはアロンソ&バンドーン(バンドーンはフル参戦初年度)

11 :
自演楽しいかい?
ツッコまれる時以外で本当の他人からレスはあるのかい?

12 :
ウィリアムズ抜いた・・・ホンダパワー炸裂(`・ω・´)

13 :
シャシーとドライバーの優秀性が証明されたな。

14 :
来年のパディ・ロウが一から設計に関わる車には期待している

15 :
>10の修正・確定分

Rd20 アブダビ        9位  12位  (18台完走) ←←←New
※第20戦までの獲得ポイント 【 入賞8回 計30p 】
※2017年のコンストラクターズランキングは10チーム中9位(確定)

16 :
ルノーはせこいな。トロにまともなPU渡さない。おかげでランキングアップ。
メルセデスは隠してた余裕、見せつけた感じ。
トロホンダの大躍進願って、また来年。

17 :
まっさんのタイヤがはげ冷や散らかしてるあの一瞬を見逃さなかった
アロンソはさすがやな あそこしかなかった

18 :
トロロッソはドライバーが壊滅的に遅い。
敢えて言おう、バンドーン以下であると。

19 :
バンドーンはフル参戦初年度にしてはよくやった。
来季は車の戦闘力上がるし普通に毎戦入賞するくらいになっていたとしても驚かん

20 :
バンドーンはともかく車の戦闘力はどうかな

21 :
自演クソスレ乙

22 :
モタスポコムの長谷川インタビュー面白い。ホンダに興味あるならアンチもファンも必読だ

23 :
2月の新車のマイナートラブルを潰さないといけない時期にとんでもないPUを
持ち込んでしまったって反省が足りないな

24 :
こういう無駄なスレは責任持ってスクリプトで埋めるべき
反省が足りないというか、学習力がない

25 :
そもそもホンダPUに戦闘力と信頼性が備わっていたなら、
何の問題も起きてはいない。

加えてホンダが重用している従軍記者が、日本語でどんな記事を
書いているかを知れば、ホンダを信用できないパートナーと
思うのは当たり前の話。

反省とか学習能力とか以前の問題。

26 :
それに関しては相当怪しいとは思う
マクラーレンがPUがらみで技術的な勘違いをして
相当な無理筋をホンダに押し付けた可能性を疑ってる

27 :
無邪気にスピードを争う古き善き時代は終わりメーカー同士の熾烈なイメージ戦略の場になったということ
ましてやF1はヨーロッパのお膝元、二輪の二の舞にならぬよう日本のメーカーを徹底的に叩き潰そうと考えていたとしても不思議ではない

28 :
>>26
まずは君の脳みそを疑った方がいい

29 :
マクラーレンはたしかに色々注文つけたか知らんが
出来ますよ!とか安請け合いしたのがホンダだろ。

30 :
生理中に彼氏と長距離ドライブに行ったんだけど、運転が乱暴で最悪だった。→私「体調悪いからもう少し丁寧な運転して!」彼氏「え?もしかして生理とか?w」
http://shuraba-matome.com/archives/51081754.html

178: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/10(火) 22:18:34.06 ID:KpTvSI4P.net
車と言えば職場の娘と休みの日に出掛けたとき、服装がホンダTシャツにホンダマークの腕時計して鞄にキーホルダーつけててちょっと引いた
見た目も性格も大人しい感じの娘だったし、会社では可愛らしい格好だったからびっくり
それで乗ってた車がプリウスだったからずっこけそうになった
ハンドル握ったら人格変わるとかは特になかった

180: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/11(水) 00:04:51.33 ID:9L0GLciV.net
>>178
なんかわろたwww
しかもプリウスというオチつき

31 :
ホンダは責任者切が好きだなw
とりあえずそれで体裁を整えようってのがアホ

32 :
トロロッソと組んでまでF1にしがみつく様からも推して知るべしだわな

33 :
>>29
できないとか無茶だと言っても聞く耳持たないタイプだからなあ枕は
そういうことするとこだし
まだレッドブルのほうが根拠あるからわからんではない

34 :
哀れな妄想信者

35 :
レッドブルトロロッソホンダ!?
これはびっくりした来年からレッドブルホンダ誕生か
カラーリングはこっちの方がレッドブルらしいしレッドブル資金増で本家より速くなるかも!?

36 :
コンパクトなエンジンの呪縛から逃れられないのかな

37 :
言い訳するためだなw

38 :
>>32
今のホンダの状況からしてたまに入賞するかもの期体感でちょうど良い組み合わせ
今年より応援出来る

39 :
来期もライバルはルノーワークスだろうな。
トストvsプロストの因縁対決第2弾やろうね。

40 :
ルノーワークス馬鹿にしてんのかアホンダオタ

41 :
褒められるような成績でもないと思うが>ルノー

42 :
ルノーのエンジンもエンストンのチームも
大したことないとか終わってんなとか思ってたら息を吹き返したということが何度もあるからな・・・

43 :
アホンダは永遠に低迷してろ

44 :
あげときますね

45 :
>>44
せんきゅー

46 :
このスレも親父どもに乗っ取られてしまうのか?親父だけになーんか偉そうにするんだよね
リタイヤしたんだからもっと謙虚になってもらいたいよなー 若いのもっとガンバローぜ

47 :
ぉぅ

48 :
>マクラーレンは何と7速までしかMGU-Hの出力 補助をしていない。米屋さん他の解説陣が 「何故かホンダだけ8速に入れると伸びない」
>と言っていたが、当たり前で50KWの上乗せが無かった。

>何故、その様な制御をしていたのかは分からないし、アロンソはそれを知っているはず
>なのに「ノーパワー」を繰り返した理由も分からない。


執念で探して来た。サイズゼロもだがこれもすごいな 

49 :
何か理由があるんだろうけど、それが何なのかはよくわからんね
ちなみにどこの情報?

50 :
モーター無しでルノー勢と同じ最高速を出してたのかスゲーなホンダパワー!

51 :
ブーリエ、「マクラーレンF1にプレッシャーはない」と語るもバンドーンは異なる意見を示す
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00195453-rcg-moto

やはりこいつが一番あほだったか

52 :
>>49
2ちゃんソースだがなにか?

835音速の名無しさん (ワッチョイ eb69-1k4G)2018/01/06(土) 23:59:44.73ID:6VqLIgCH0>>837>>840
>>834

更にレギュレーションのオイル燃焼分(メルセデスは規制対象外)2.7Lを考慮すれば
熱効率は49.5%に相当する。

仮定の話として、MGU-Hが80KWでオイル燃焼を3.6Lとすればメルセデスの効率と
並ぶことになる。

問題は、その馬力をどこに使うかで、マクラーレンは何と7速までしかMGU-Hの出力
補助をしていない。米屋さん他の解説陣が 「何故かホンダだけ8速に入れると伸びない」
と言っていたが、当たり前で50KWの上乗せが無かった。

何故、その様な制御をしていたのかは分からないし、アロンソはそれを知っているはず
なのに「ノーパワー」を繰り返した理由も分からない。

53 :
続きも貼っとくわ

840音速の名無しさん (ワッチョイ ef65-wtpF)2018/01/07(日) 06:33:15.59ID:xLi9nicu0>>841
>>835
これの影響では

>「最大パワーは確かに同レベルだったのですが、低回転域ではかなり非力だった。
>9000回転前後に大きな穴があり、トルクも非常に薄い状態でした。
>テストベンチではそんなことはなかったのに、
>サーキットでの実走で1万回転から9000回転に落とすと、トルクが急激に落ちる症状に見舞われました」

http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=$pass&page=news/sp/body&no=116288&tt=1170&at=45

841音速の名無しさん (ワッチョイ eb69-1k4G)2018/01/07(日) 07:45:46.05ID:Sp2weZ1t0
>>840

もう少しまともなコメントは出来ないものでしょうか。

まず、その話は開幕戦当時の話でかなり初期に改善したと記憶しています。
第二に、7 → 8 速 は285Km/h 付近で7速は11600rpm、8速は10600rpm
付近で9000rpmなど使いません。

オンボード映像は多くの方が、何度も貼ってくれているのに、それに興味を持たない
方が、何故この流れに入ってくるのか不思議でなりません。

54 :
妄想・・・

Mercedes-949hp
Ferrari----934hp
Renault---907hp
Honda-----881hp(初期860hp)  8速50kwをプラスすると

55 :
>>54

んっ。 これはどなたかが貼った海外のデータそのものではなかったですか。
何で妄想なんでしょうか。

絶対値は外野からは分かりませんが、差は何となく想定でき、大体この程度
の差で合っています。

56 :
スレ分散してしまいましたね。
とりあえずあげときますね。

57 :
ここから使ってほしいですね

58 :
今年の鈴鹿は久々に30万人の大台を突破しそうだ。トロロッソホンダの大躍進でね(俺の初夢)

59 :
>>52
やっぱり欧州総掛かりでホンダ潰しやってるとしか思えんな

60 :
被害妄想

61 :
自動車市場と同じでルノーの一人負けw

62 :
>>58
大沢なwそんなに入れないよ
スーパーアグリ出てた時で16万人なのでね
インディー500は35万人でした

63 :
中島出てたときなんか、
仮設トイレウンコ山盛りだったよw
水洗じゃ無かったし尿も溢れ出て辺りくさかった記憶があるわw

64 :
>>52
観客の多いメインストレートでホンダの鈍足ぶりを晒したかったとしか思えん

65 :
サイズゼロ 加速ゼロw

66 :
ホンダは多少なりとも向上してトロロッソとまずまずのシーズンを送りさえすれば、評判を回復することができる。
だがマクラーレンが、その能力を疑う者が間違いであると証明するためには、大きな成功を収める必要があるだろう。
コンストラクターズ選手権でメルセデス、Rーリ、レッドブルから大差の4位に終わり、一勝もできなかった場合、
ザック・ブラウン率いる首脳陣にとって大きなダメージになるはずだ。

パートナーシップを解消した両者にプレッシャーはかかっているものの、ホンダよりマクラーレンにかかるプレッシャーの方が
比較にならないほど大きいと私は考える。しかしそういう状況に追い込んだのは、ほかでもない彼ら自身なのだ。

67 :
ホンダは、F1に出る意味えるのか?
日本のメーカーどこも出てないし
出るメリットなんか無いだろーに

モータースポーツ自体が人気無いのに、無駄な金だよ!

68 :
ホンダは、大企業
中小企業のマクラーレンなんかあいてにする必要無しさ

69 :
>>66
マクラーレンとレッドブルはPU ドライバー共に互角
マクラーレンは昨年の早い段階でPU 変更を決めていた様なのでその辺の言い訳はできない
マクラーレンはレッドブルと同等の成績で昨年の豪語を初めて証明出来る
ホンダは最高速を他社と比較する事で汚名返上出来る
どちらのハードルが高いかな?

70 :
ホンダの最高速は比肩するとこまでくるでしょう
トロロのクルマはマクラに数段劣るから生来的にダウンフォースが足りないつまりドラッグも低い
その上更にセッティングでもダウンフォース削りまくって、直線ではそこそこだがコーナーで遅くなる
つまり最高速を以て汚名返上になどなり得ません、今更何を言ってるんですか技術音痴にも程がありますよ

マクラーレンがウィングを立てて高ダウンフォース・ドラッグ仕様などとんだウソッパチ、醜悪なデマなのは写真見りゃ一発だし、
素性も良いのも映像みりゃ一発、レッドブルよりは下だろうが最低レッドブルの獲得ポイントの9割は苦も無く獲るでしょう

つまり ホンダのハードル >>>(絶対に越えられない壁)>>> マクラーレンのハードル

目を覚ませっつの、ホンダを応援するのに現実逃避する必要はない、ましてやマクラーレンを気にする必要すら無いわけよ
ゆったり地道に応援すりゃいいじゃん、現実逃避したりマクラを呪ったり、ほんとに日本人?
日本人なら謙虚に誇り高く他者への尊敬を常に持ち、理知的に威厳を持って応援するよね

71 :
と素人が主観100%で申してます。

72 :
>>70
清々しいくらいに狂っとるな

73 :
>>70
ネジが1本抜けているな

74 :
ネタが少ないとおかしな人が湧いてくるね

75 :
>>74
設計ミスですか?

76 :
わかりやすく言ってやろう
レッドブルは馬力差があるメルセデスに勝てるレースがあった
マクラーレンは馬力差があるレッドブルに一度も勝てなかったどころか次元の違う差があった
3強はシャーシが同次元だから戦いになっているのであってPUは少しのハンデでしかない
つまり枕のシャーシは中段レベルのものでありルノーに代えたところで中段争いしかできない
表彰台?ないないw

77 :
来年はトリックステアリング禁止になるからどうだろう?

78 :
>>77
バレなければどうということはない

79 :
>>76
至極妥当な判断だね
枕ファンも夢を見れるのは今のうちだと思う

80 :
>>70
君は面白いね
君の様に出てない結果を決めつけているのが謙虚な日本人の姿なのか?

こうすれば証明出来ると書いているだけだが?
結果はどうなるか見るまで分からん
まあどの様な結果でもそこからの目線で日本企業であるホンダに注目するよ日本人として

81 :
>>76
普通に考えりゃその筈だと俺も思うが、
しかしマクラーレンはそんなことになったら
ホンダと手を切ってまでブランドを守った意味が無い。
壊滅的なイメージの失墜となる。

つまりは勝算があるんだろ。
この機会にホンダより上だと存分に誇示できるルノーや、
アジアメーカーは引き立て役で良いと思ってる欧州の利権もグルで
ある程度の根回しが出来てるんだろうさ。

そもそも、トロとマクのエンジンスワップ自体が
FIAの取り成したものなわけで、そこにシナリオが無いわけがない。

82 :
ありがちな欧州陰謀論者。

83 :
メルセデスの技術者が「年間PU3基はクレイジー」って言ってたが発言するタイミング遅すぎるわ・・

84 :
マクラーレンは主にホンダのせいでこの3年ろくに走りこんでないからな冬場
タイヤテストも棒に振ってるし。テスト量で既に大きな差がでててそれがハンデに
なると考えないのはちょっとアンフェアですな

PUの信頼性は時間が解決するけど(ホンダは3年目でもメキシコまでかかったが)
走れないことによる様々な部分の開発の遅れは最後まで響くしな

85 :
>>82
欧州車はみんな排ガス規制クリアする
インチキソフト積んでたっていう
嘘みたいな本当の話。

86 :
そんな話しらんわ。
ソースは?
メルセデス/BMW/ルノー/プジョー/シトロエン/ジャガーみんなインチキしてたって言うの?

87 :
>>86
恐ろしい話ジャガー以外全部インチキ

88 :
>>85-87

ディーゼルだけが全滅なので、ディーゼルを販売していないジャガーは対象外。
欧州の排ガスモード走行はガソリン1.3L級でも全開加速だから、きつい。

89 :
>>86
しらないのかハゲ?

90 :
>>89
何で禿だってわかるの??

91 :
>>87
スレ違いだけど、興味深いからインチキを立証するソースをあげてくれ

92 :
どこでもやってると思う方が妥当だな

93 :
マツダだけは信じたい

94 :
"クリーンディーゼル 不正" で検索すれば大量の情報が出てくる

95 :
>>88
ジャガーのディーゼル、あるけど?

96 :
>>95

本当だ!

台数が少ないので厳しい排ガス規制対象外なんでしょうね。

97 :
ハゲ規制とか胸熱です

98 :
クリーンディーゼル作れないホンダなんて最初から論外だけどな

99 :
>>98
いつの時代の話してんだ?w

ホンダ シビック 新型、欧州ディーゼルを大幅改良…新基準で27km/リットル
ttps://response.jp/article/2017/08/18/298684.html

100 :
>>98
論外はお前だったなw

101 :
>>93
マツダは、開発の人がアメリカ出張でレンタカーでVWのディーゼル借りて、
スカイアクティブのディーゼルはまだ北米では出せないなって思ったって記事あったなw
すごい元気良かったってw

そしたらやっぱりやってやがったってオチだったんだよねw

102 :
>>99
それいすゞから貰った技術をベースにした世界一厳しい日本の基準に適合できない時代遅れのディーゼルだけど

103 :
NOSAWA論外

104 :
>>102
ソースをお願いします

105 :
>>101

>アメリカ出張でレンタカーでVWのディーゼル借り

米国で軽油のあるGSは殆どないよ。そんな地域でレンタカーとは眉唾。

106 :
>>102
いつの時代の話してるんだ?w
世界一厳しいと言われたのはEuro6導入以前の話。
ディーゼルに関してEuro6と日本は同等なんだけど無知なの?w

それにホンダはアコードに10年前からEURO5適合の自社設計ディーゼル使ってるし、
18年からWLTCに変更になるからEuroをパスしていて日本でパス出来ないハズがないw


ユーロ5 2009年 上限値(mg/km) NOx180 5
ユーロ6 2014年 上限値(mg/km) NOx80 PM5
日本 2009年上限値(mg/km)NOx80 PM5

107 :
アメリカのトラックってなにで走ってんのよ

108 :
>>107
乾電池

109 :
なるほど

110 :
>>107

トラックは普通のGSでは給油しないよ。

111 :
>>107
日本でも中小の運送会社でも自前の給油所を持ってるからアメリカも同じだろうね

112 :
gas station usaでググって爆笑しました

113 :
>>112

何で爆笑したのか分からないが、ピックアップトラックのことを言っているの。
あれはガソリン車ですよ。

114 :
>>105
アメリカでフォードF150とベストセラーを争っているピックアップ
シボレー・シルバラードの新型のアピールポイントが
新開発の直6ディーゼルターボエンジンなんだが……
そういうのは、じゃあどこで給油してるんだ?

115 :
>>114

軽油をどこのGSでも売っていないとは書いてないが。
少数派でも、昔からディーゼル乗用車はあるから、どこかにはあるんだろう。

元のコメントはレンタカーのディーゼルとあったので、かなり聞き回らないと
燃料補給はできないから有り得ないと云う趣旨だ。

殆どのGSでは日本表記で96オクタンまでのガソリンしか扱っていないので、
欧州のスポーツカーなんかも苦労していると思うよ。田舎では100マイルも離
れたGSに行くんではないかな。

116 :
今年のウンコは臭いですよ!

アライ

117 :
>>105
ネットの自動車のサイトでマツダの開発の人へのインタビューで載ってたよ
もうちょっと探せないけど。雑誌じゃなくてネットで読んだ。
西海岸の方だったと思う。

118 :
>>115
ID:rBstgvv50嘘がバレてるんだから素直に謝れよ

119 :
スバルも海外でディーゼル乗用車いろいろ出してるよ
レガシィ、フォレスター、インプレッサ、アウトバック

120 :
https://www.dieselforum.org/diesel-drivers/fuel-locator
> Finding diesel is fuel is not a problem.
> 55 percent of retail fuel sites in North America offer diesel fuel ...

121 :
なんだよこの米では軽油は希少デマw
んなわけないじゃん

海外の人達に「日本という国では軽は軽油とガチで思ってて実際入れて車コワしちゃう人達が結構いて」
と言うとデマだろと一笑されるかもしれませんけどね

122 :
>>118

意味不明です。どこにもそんなことは書かれていない。

123 :
>>120

2018/1/26の記事

>http://www.bosch.co.jp/jp/press/group-1309-14.asp

>米国の総新車登録台数に占めるディーゼル車の割合は現在のところ、1%程度にとどまっています。

124 :
>>105
> 米国で軽油のあるGSは殆どないよ。

(>>120) "55 percent of retail fuel sites in North America offer diesel fuel ..."

>>123
> 2018/1/26の記事

(>>123) “このプレスリリースは2013年8月6日に Robert Bosch GmbH より発行されました。原文をご覧ください。”

125 :
学校の先生の大変さが良く分かる。

全員に10を取ってもらうことは不可能だ。1や2しか取れない子には
諦めるしかない。

126 :
>>124

米国でレンタカーを借りた(実際にはタクシーなどロス、NY以外には殆ど無い)ことが
ありますか。

127 :
とりまNG

128 :
>>125-126

>>124

129 :
>>128

>>125

130 :
>>129
で、「米国で軽油のあるGSは殆どない、2018/1/26の記事、どちらもデタラメでしたごめんなさい」は?

131 :
>>115
87 91オクタン
89 93オクタン
93 97オクタンじゃなかったっけ?

欧州車は最大で98オクタン指定のはずだから93入れておけば出力、燃費の体感は出来ないと思う。

132 :
そもそも91(95オクタン)が多くて、93を置いてる所が少ないんだっけ?
最近のガソスタ事情を今度聞いとこ

133 :
>>131

大きなGSでは10数種類のオクタン価違いのガソリンを売っている。

一番高かったのは100(日本表示では104相当)も売っていた。一番低いのは
76(日本で80)位だったと記憶している。

134 :
>>131-132

米国は基本的に4種類の規格があり、それを各州で何月は何を売ると決まっている。
月、週で異なる。

87 89 92 93 (日本表示ではこれに +4)当たりが主流みたいだね。米国のガソリン
はあまりに種類が多すぎて語れないよ。

日本ではガソリン規格はハイオクとレギュラーの2種類しかないが、軽油は4種類が規定
されている。米国の軽油はどうなっているんだろう。

135 :
>>133-134

>>124

136 :
<134

>米国の軽油はどうなっているんだろう

日本でもディーゼルユーザーは給油は現地ですると云うことは知られている。

米国のロサンゼルスは真冬でも25℃あるが、東に500kmも走ると-20℃にもなる。
ミシガン州の3月は30℃を超える日があったかと思えば、翌日は-20℃なんてこと
も珍しくない。

そんな時は、どこのGSに適切な軽油を売っているのでしょうか。

レンタカー会社がディーゼル車を貸し出しをして、エンジン始動が出来ずに凍死
なんて事態になったら懲罰的罰金で数百億円支払えなんてことも有り得る話だね。

137 :
ホンダエンジンと関係ないレスが続いているようだが、これがいわゆるスレ流しってやつ?

138 :
【30歳で自殺】 スピードスケート代表 ≪ほら死んだ≫ マイトLーヤ「競争は殺人」 【五輪は犯罪】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1516779817/l50

139 :
>>137
前スレでここを使うって話だったんだんだが、誰かが新たに建てた様でワッチョイ無しが2つある

140 :
>>136

>>120

141 :
すれ違い消えろハゲ

142 :
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NHWYV

143 :
はいはい

144 :
今までホンダのPUはボロだと思っていたけど、実はドイツや
フランス産はインチキやってましたという落ちじゃね?
ディーゼルの巧妙な不正ソフトウェアを見ればF1でやるのは簡単だろ
市販車と違って抜き打ち検査もできないし、レース後の検査さえ
クリアすればいいんだから。ドイツ人ならやりそうじゃん

145 :
西野監督、本田外しを決断…コロンビア戦ベンチスタート


最も重要なコロンビア戦はベンチスタートにする決断を下した。

【写真】イケメン過ぎるモロッコ監督

本田にとって特別なW杯の初戦はベンチスタートが濃厚になった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00000016-sph-socc

146 :2018/06/17
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org531763.jpg

夜が明けいよいよ残り6時間(18時間経過)、アロンソの乗るトヨタ8号車トップ快走中w
今年は何かが違う、アンチのお前らが応援していたマシンがことごとくトラブルまみれ
トヨタはトラブルフリーでぶっちぎりスタートから18時間ワンツー体制維持でトヨタがル・マンを制圧中
アウディやポルシェの理不尽な嫌がらせや妨害が無ければここまでトヨタは強く速かったのが証明された

F1ドライバーの名言を挙げていこう
□■2018□■F1GP総合 LAP1782■□イタリア■□
【優勝】ルイス・ハミルトン総合52【ペナルティポイント】
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 33【Red Bull】
□■2020□■F1GP総合 LAP2237□■開幕AUT予定□■
[スーパーGT]NAC攻殻ARISE DRポルシェ border1[痛車
好きだったマイナー寄りのドライバー
WRCもあるんすよ! SS192
【HONDA】F1ホンダエンジン【258基目】
ピエール北川 その2
--------------------
Prizmmy☆(プリズミー) Part2
ときどき台風の中でバーベキューして死ぬ奴いるけど
自治スレ
ガンダムブレイカーモバイル 1機目
【景色】(V)o¥o(V)【動物】
IT/イットTHE END それが見えたら、終わり。(part9)
ASTRO BOY 鉄腕アトム -アトムハートの秘密- 6章
新・わさび版ドラえもんアンチスレ2【突撃荒らし厳禁】
【スノスト禁】Jr.総合ファンスレPart2581【西禁】
【池袋店舗型リフレ】キャンクロ常設スレ43【他店の荒らし禁止】
久々にワロタのガイドライン 145スレ目だから困る
【MSK】なんJGCNT部★214【HKKMR】
【名古屋城下町】金シャチ横丁 Part1
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-127-【エマ・シャーリー】
●●●スコッティキャメロン●●●
ふきのとうふかして食べたら美味しい
ツイフェミ(ミサンドリーとネトウヨの悪魔合体)界隈で反出生主義が広まり育フェ(育児するツイフェミ)叩きが広がる [377482965]
面白そうなYouTube動画の企画を考えてあげるスレ
おすすめ鬱ゲー教えて3(日本テレビミヤネ屋)
【画像】まんさん「母親だしと地味な格好をしたらゴミに絡まれるようになった。金髪にしたら誰も寄ってこない。やっぱオシャレは大事」 [593285311]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼