TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■税理士試験運営の不手際報告スレ■■
大原 福岡校VOL4
ニートを卒業する方法(>>All会計士受験生)
【2014】会計士試験合格者サロンPart11
司法書士VS会計士VS税理士VS弁理士VS行政書士
【2020】公認会計士試験Part15【令和2年】
大原税理士講師
【税理士試験】俺は二世・・・。【難易度高すぎ】
【呪】法人や人事の悪口を書いてストレス解消!
公認会計士講座評価スレ4

☆税理士試験総合スレ Part.57☆


1 :
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.56☆
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/exam/1570742303/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | メリークリスマス!☆
      _\              /  L     \ <  来年のクリスマスは、合格したあなたと二人
    /  > 、         イ     \   _ \  |  きりでお祝いしたいな☆☆☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

2 :
【旧大学院免除制度】(平成13年4月入学生まで適用、現在も有効)
・商学に関する研究(会計学でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、会計二科目免除。
・財政学又は法律学に関する研究(税法でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、税法三科目免除。
 ゆえに、二つの修士号を取得(ダブルマスター)すれば、五科目全て免除。無試験で税理士になれる。

【新大学院免除制度】(平成14年4月入学生以降に適用、現制度)
・会計学に関する研究で修士論文を執筆した場合、会計一科目免除。
(簿財のうち、いずれかは試験で合格しなければならない。)
・税法に関する研究で修士論文を執筆した場合、税法二科目免除。
(税法科目のうち、いずれか一科目は試験で合格しなければならない。科目はどれでもよい。)

3 :
税理士法 第一章 総則
(税理士の使命)
第一条  税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
(税理士の資格)
第三条  次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。ただし、第一号又は第二号に該当する者については、租税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間が通算して二年以上あることを必要とする。
一  税理士試験に合格した者
二  第六条に定める試験科目の全部について、第七条又は第八条の規定により税理士試験を免除された者
三  弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
四  公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)
2  公認会計士法 (昭和二十三年法律第百三号)第十六条の二第一項 の規定により同法第二条 に規定する業務を行うことができる者は、この法律の規定の適用については、公認会計士とみなす。

4 :
■ 税理士登録 実務経験2年以上の現実 ■
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1079194791/

5 :
国税庁HP 税理士試験情報
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/zeirishi.htm

6 :
図書館で日本経済新聞12月10日夕刊見なよ。
ヤフーGoogleで アイリス税理士法人 高裁
と検索しなよ。
それでもこんなハイリスクローリターン資格めざしますか?
20代受験者激減。増えているのは
惰性で受ける40代だけ。

7 :
>>1


8 :
集計計算大会、暗記大会、速記大会の入賞者がなれる資格
AI全盛の近未来には必要無くなるんじゃない?

9 :
>>8
ビルゲイツが左脳でする仕事なんか無くなるって言ってるし、海外の記事だとBIG4どこかのトップが会計士は多分無くなるわな、みたいなこと言ってるね

10 :
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。
令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)
1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

11 :
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング
慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
京都 39
立命館 39
一橋 37
関西学院 34
立教 32

12 :
死の受容の5段階ってのがあって
まず反射的に「否認」したくなる
そりゃそうだよな、お前税理士なれないわって言われてそのまま受け入れられるやつなんてめったにいない
その次が「怒り」だ なんで死ぬのか、なんで無駄なのか 言葉も荒く捲し立てる
「院免除はクソ」も怒りの表現だな
三段階目が「取引」だ
改心しますから死なせないでください
院免除するから税理士にして下さいと懇願する
四段階目は「抑うつ」
取引が完全に無駄になって落ち込むわけだ
バカ大学の院免除はバカにされるだけと知る
そこも過ぎると最後にあるがままの現実を受け入れる「受容」に到る

13 :
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6
2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6
2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4
2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5

14 :
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
? 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
? 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学
◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.../ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
?東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei..../e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
? 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

15 :
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190

16 :
日本社会を分ける「学歴」という名の見えない分断線
https://business.nik...BD/19/special/00185/

17 :
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人

18 :
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校
法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

19 :
2017-2018 「本当に強い大学」総合ランキング <東洋経済>
<教育・研究力><就職力><財務力><国際力>の総合力
01位:東京大学
02位:早稲田大
03位:慶應義塾
04位:京都大学
05位:東北大学
06位:大阪大学
07位:上智大学
08位:名古屋大
09位:九州大学
10位:豊田工業

20 :
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/

21 :
■本当に強い大学
400社民間企業、公務員への就職率に進学率を加算した就職率
?慶應大65.0%
?早稲田57.8%
?中央大43.6%
?明治大40.9%
?青学大40.6%
?立教大37.7%
?法政大35.1%
https://store.toyoke...umber_list/20170515/

22 :
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

23 :
★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.we...2.com/yakuin001.html
上場企業の役員数(大学学部別の人事評価・企業評価)                   
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220

24 :
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

25 :
2018年 主要私大図書館学生1人あたり貸出数
ICU 44.0
慶應 24.2
理科大 14.3
早稲田 13.8
上智 13.4
同志社 13.2
関西学院 10.9
立命館 10.1
立教 9.6
関西 9.0
明治 8.0
青学 7.9
法政 5.9
中央 4.3

26 :
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

27 :
撤退

28 :
税賠で破産

29 :
いま、受験生がAIが変えていく業界(すでに国税庁はAI税務相談開始決定)を信じないのも近い将来の失業を信じないのも
すべて、「ありえない」という心理的バイアスのほうが現実より強いからだ
でも、もはや閾値に近づいてきている
この心理的な圧力のタガがはずれたとき、一気に噴出する
現実が突きつけてくるファクト(真実)の前に、
我々の強頑な心理的抑制も耐えられなくなる

だから、撤退できるうちに撤退したほうがいい。

30 :
税理士試験は科目毎だと合格率10%前後ですが、結局、資格取得してるのは何%くらいなんでしょうか?

31 :
2%くらいじゃなかったか

32 :
俺の感覚では、今まで知り合ってきた受験生で最終的に税理士にまでなるのは30%くらい

33 :
>>31
きっとその程度でしょうね!
>>32
30%!知り合いの方は優秀な方ばかりなんでしょう!!

34 :
誘導age

35 :
>>33
単科生でよく飲んでたけど半分以上官報だったよ
ゼッテーとってやる!って猛者というか、そんな執念丸出しの連中が同類の匂いを嗅ぎ取って集まってたわけだからねw

36 :
半分以上が官報
ないないw

37 :
そして税賠で破産
税賠で自殺

38 :
将来性とか収入とか先行きがAIのせいで不透明だ。モテなくなったよ〜。

一部の上級国民以外はムリムリ。

39 :
>>36
なんで?
そもそも何年も単科生やっててある程度科目持ってるやつばかりだったからね
無作為に単科生集めてたわけじゃないから参考にはならないだろうけど

40 :
一科目ずつ取れるから気軽に手出す人多いんだよね
だから最初から本気で税理士になりたいと思ってる人は合格率も高い
受験生の自分に酔ってる人は永遠に受からない

41 :
まだ税理士試験始めて浅いやつは現実見ような

税理士試験の合格まで何年かかるのか?(開示請求に入手した統計を初公開) - Markの資格Hack (税理士試験)
http://shikaku-hack.hatenablog.com
/entry/20180711How_long_does_it_take_to_pass_Zeirishi_exam

42 :
官報合格後に元事務所の人に会った
即独立すると言うと、やたらと後ろ向きなことばかりを言われた
人間って嫌だな、と思った

43 :
人間って醜いよな

44 :
そして税賠で破産
税賠で自殺

45 :
180cm
中高一貫
慶應義塾大学
東京一早慶院免除
スポーツマン
育ちと人柄がよい

こんなタイプは公認会計士や税理士で成功する。

46 :
>>42
君のことが羨ましいのだと思うよ
でも官報に載ったことで浮かれている所があなたにもあったかもしれないし
独立後を見据えたあなた自身への戒めとすべきかな

47 :
>>46
ありがとう
そう思うことにします
謙虚さがなければ

48 :
みんな妬ましくてしょーがないんだわなぁw
独立できないやつばっかりだから

49 :
仲間だった奴らが急に仲間じゃなくなったような気がして辛いな

50 :
>>49
人間関係なんてそんなもんよw
味方のふりしてハシゴを外すサイコ野郎だらけやて

51 :
資格とれてから業界経験続けてもあんまり意味ないもんな
相続だけやりたいとかなら別だけど

52 :
ここ見てると税務署勤務の人が何人かいるね。
やはり科目免除狙いの人で就職した人とかいるのかな?

53 :
>>50
そうだわな
肝に命じておくよ

54 :
俺も今年官報合格。
1月に合格祝賀会行くんで、会場ホテルの宿泊予約と翌日の休暇取得をした。
みんな名刺持ってくと思うが、合格関係の表記どうしてる?
資格欄に「第69回税理士試験合格」だけ入れようと思ってるが。

55 :
合格祝賀会行く人はみんな税理士合格者だからわざわざ名刺に書かなくても分かるだろ
むしろ登録完了前に名刺に「税理士」と書いたら税理士法違反で登録拒否されかねない

56 :
たまに「税理士試験合格(未登録)」みたいな文言を肩書きの一種として冠してる人を見かけるけど
「税理士」とかの肩書きならともかく「税理士試験合格」とかの経歴って名刺に書くものなの?

57 :
ちゃんと5科目合格してるなら
税理士試験合格ではなく、5科目目に合格してることをアピールした方が良いかと

58 :
「○○試験合格者」なんて名刺に書きたくねえよ
単なる資格マニアにしか見えないし寧ろ恥ずかしい
ましてやその資格に関連した実務経験がないとペーパー資格なのがバレて逆効果

59 :
>>55
行政書士だと(未登録)の添え書きがあればという見解が示されているようだけどね。
やはり少しリスクを感じるね。

60 :
>>57
そっちかな。具体的な合格科目名でも書いていくか。
>>58
審査に2ヶ月くらいかかるんだよ

61 :
>>56
そういう名刺一度見たことある。
三十代ぽい女、大きな事務所に勤務

62 :
とりあえず美味いメシ食って、あとは同じ支部になりそうな人と連絡先交換したいね。

63 :
税理士試験を受け続けてよかった。
官報に名を刻んだ今、心からそう思う。
大晦日や正月は官報合格の美酒に酔うぜ。

64 :
どうせ2ヶ月後に使わなくなる名刺をわざわざ作るのか

65 :
>>63
5科目終わった時の解放感
嬉しいような力が抜けるような…
一生忘れられないね

66 :
ワイが受かったら名刺には
税理士国税3法5科目官報合格
認定司法書士官報合格
行政書士有資格者(未登録)
って書くんだお

67 :
終わっても願書の5月と本試験の8月になるとざわざわするんだろうな

68 :
>>64
むしろ期間限定で後々プレミア付くと思う。

69 :
>>67
強者揃いの試験2日目は会場周辺に冷やかしにいくかも。
第三者の落ち着いた目でみんなの表情を観察したい。

70 :
>>69
試験監督のアルバイトしたほうがリアルに受験生の心理が分かるかもな

71 :
>>68
お前がそんなに有名になるの?

72 :
>>71


73 :
租税法の権威と言われる金子宏大先生の名刺ですら値段付きそうにないのに…

74 :
これは恥ずかしい(〃ω〃)

75 :
俺の行く会場は過去の状況から10人ちょいくらいしか来ないっぽいな。
合格者数からすると妥当ではある。
全員と話せるのも悪くないね。

76 :
>>52
結局簿財とってるんだから院免と大して変わらんのに、元国税の肩書き得て、30代で独立できるんだし、正直羨ましい。
まぁ俺はその国税局や税務署に10年勤務もやりたくないけど。

77 :
まぁでも10年くらいでは何の斡旋もないし、税法の知識も微妙だろ

78 :
最後までお務め果たさなかった人はOB軍団からOBとして扱われないからね
あんまり羨ましくないなー

79 :
院免なんて、ほぼ使わない国や固しかやらないんですがそれは。。。署員ですら研修で部門にもよるとは思うけど国税科目やってるのに

80 :
院免は講義で民法や行政法を叩き込まれるだろうから国徴は相性が良さそう

81 :
>>78
OBとして扱われようがなかろうが、関係なくね?問題は客受けがいいかどうかだわ。
リーチの俺からしたら、OBと院免は消えてほしいと思ってるけど、院免を羨ましいと思ったことはないが、OBは正直羨ましい

82 :
どうせ税法一つ取るなら相続だと思うけどな
前いた事務所では相続持ってないと税理士でも一切相続案件触らせてもらえなかった
額もデカくなりがちだし独立後まで考えると相続じゃない?
あとで勉強なんてなかなかできない気もするしね

83 :
>>81
そんなにOBってうけいいかな?
調査に精通してるからその辺はいいだろうけど。
あの人は元税務署だからこっち目線で考えてくれないらしいよ、なんて客が噂してるのは聞くよ
あっちはあっちでいろんな偏見の目で見られて大変じゃないかな

84 :
相続は事務所にもよるが持ってなくてもやらせてもらえるとこはわりにある
そのかわりせめて予備校で講座をとるとかは必要だけど

85 :
■君の未来■
20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気になってる。一生フリーターでもいいやなどと豪語したり、
       時々このままでいいのだろうかと思いながらも、そのままみだらに青春を消失していく。
       20代前半までに軽めに絶望したり錯乱する者もでる。
30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだだらだら浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を嫌でも知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
       精神的にたえられなくなり、精神病を装いだし、こうなったのは親のせいにしかできなくなる。
       自分のあみだした理屈を2chで披露し、虚勢をはってそれを信じてダラダラ生きるようになる。
40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となる人も現れ、月収も増えて趣味にお金をかけたり、
       子供の話しをしたりで人生は普通ながら充実している。ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらないただバイト君。10代20代に混じって働く自分を世間が見る目に耐えられなくなる。
       体力は衰える一方なのに仕事はバイトで、相変わらず単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭どころか趣味や娯楽などする余裕なし。
       娯楽で現実逃避することができなくなるので絶望が全身を支配し、
       自分の信じていたたんなる理屈などとうに崩れ、そんな自分の愚かさに絶えられなく自Rる者が増える。
       君が何を知っていようが分かっていようが、そんなものは関係なく時間はすぎてゆく。

86 :
>>85
30代以降の税理士受験生、さすがにフリータの奴は少ないかもしれんが、
でも安月給で独身で税理士試験以外は他に殆ど興味が無い奴が多いんだろうな

87 :
40代の国税OBは貴重だし優秀な人多いよ
まあ試験組や印面組には絶対にできない経験と知識があるしな
無能な国税OBはすぐバレるし仕事来なくて廃業でしょ

88 :
アラフィフのバブル期は無能多くね

89 :
いやぁ結局はどういうコースにいたかだよ
局にいて、税務署長までいけるコースにいたか、そうでないか
なんかノンキャリアとキャリアって差を除けば、実力主義な世界くさいいし

90 :
署長コースなんてほとんどいねえよ

91 :
じゃあ優秀さでは、5科目の足元にも及ばないOBばっかりじゃん

92 :
せやな
5科目合格が最強や
誰も勝てへんで

93 :
つまり合格祝賀会のインビテーション送られた俺が最強か。
本当の事とはいえ少し照れるね

94 :
俺も来たわ
青税の祝賀会の案内も一緒に
ただし青税に入るのはやや気がひける
メンバーが優秀過ぎて怖い

95 :
知り合いに今回院で国鳥3年目で52点ってレベル高いの?
来年は100%合格できると自信満々なんだが

96 :
>>87
そんなOB見たことねーな

97 :
資格を取ったばかりに

税賠で破産
税賠で自殺

98 :
アイリス税理士法人 高裁 で検索

99 :
>>96
そもそも簿財取って早めに辞めるコースめちゃめちゃ少ないからね

100 :
会計が初学で50点取れたら次に受かるけど
税法で3年目ではね

101 :
税法でAとか50点代をみたことない
いつもBか40点代とって、次が合格って感じだった

102 :
税大とか国税の実務で学ぶ税法で税理士として通用するわけねーしな

103 :
>>102
俺の中では、5科目合格→院免(国税のどれか1科目)→一部免除OB→完全OB→院免(国税一法以外)

104 :
正しいと思う

105 :
5科目合格後に即独立と決めていたが、
いざとなると、やや面倒臭くなってきた

106 :
官報合格ならbig4税理士法人か優良企業経理の方が良さそう。
開業なんて泥臭い仕事はOBと院便にやらせときゃいい。

107 :
学歴低いから大手経理は無理だし、big4の激務な雑務をやるつもりがない
よって独立しかないわけだが、いざとなると面倒くさい
できれば半年くらい仕事辞めてダラダラしたい
とにかく疲れた

108 :
>>105
その上、年金は年金基金入らないと基礎年金だけやで。
税理士法人でそこそこの待遇なら残るのも一つの選択だ。

109 :
仕事辞めてダラダラしたいとか、結局資格取ることが最終目的になってるからだろ
そもそも資格なんて金儲けをスタートするための手段に過ぎないのに

110 :
日本社会が極めて固定的な階級社会ので、個人が何かを考える必要はない。
学歴、学閥、経歴等で上級国民様と下級国民で分かれる。
あまり難しいことは考えずに楽しく暮らしなさい。
頭がいい人が難しいことを考えて指導してくれる。
いままでもそうだったでしょ?

111 :
5科目官報の人たちってプライベートはどう?
最低限30歳までに5科目達成しないと仕事以外何もない状態になりそうで怖い。
周り見ても仕事するか勉強するかが当たり前になっているし怖いなと。

112 :
何歳から始めたかによる

113 :
>>111
俺は20代半ばに始めて35で受かった
間には仕事のストレスと試験勉強で鬱発症して数年仕事せず病院通ってたりした

35というと周りは家族持ちだし人によっては中学の子供がいる年齢
遊び相手もいない
体力の衰えも感じるが、何より気力の劣化が激しい
独立する気力はない、そろそろ親の介護が始まるだろうし
試験が終わっても結局することが無く惰性で実務書読んでまた勉強してる

俺は学生時代はモテてたが税理士試験受けてから勉強と仕事ばかりして全く遊ばなかったのが一番後悔してるな、鬱で20代後半30代前半は本当に苦しかったし

その年齢なりのイベントをこなさないと後からツケが回ってくるから、若い奴は良く考えろ

114 :
>>109
だから院免でいいよな

115 :
印面がどうとかではなくて、いかに速く資格が取れるかが1番重要だと思うけど
5年以内に官報出来るのがベストだけど、それ以上かかりそうなら色んな選択肢を持つ方がいい
少なくとも院に行っても留年しまくって4年かかっても論文書けない人もいる
短期集中で論文に時間かけられないなら試験のほうが良いと思うし

116 :
俺は彼女がいるとストレスがマッハで貯まっていくタイプだから、そもそも家庭を持つという選択肢が無いわ。
妻帯者に比べて金銭的にも時間的にも余力はできるので、スキル向上を趣味のひとつとしてのんびり生きたい。
俺の人生に刺激はいらない。平穏であればいい。

117 :
税理士登録は若いなら会計士試験が早い

118 :
資格とってから勉強してない税法やる選択肢もあるわけで、受けてない税法を他校の名物講師の講義で受けたいという人もいる。

119 :
自分は広告代理店で営業だった。大手の広告代理店だった。ポジションも年収もそれなりに高かった。50才を目前に若い頃に一緒に、激務を面白がって頑張った仲間がどんどん辞めていった。転職、独立、リストラなど理由は様々だ。

自分は、大学受験勉強に「やり残し感」がずーーっとあり、難関国家試験→独立の道で、税理士試験をトライしたよ。(父は都心で開業税理士だった。)

こそ勉で財表が受かり、法人税の分厚い壁にぶち当たり、無謀にも会社をやめ、1年間ぷう太郎をし、その後、ラッキーにも会計事務所に転職できて、今年で簿財法消の4科目合格までこぎつけた。

来年は国徴を1科目のみ受験。ゴールが視界に入ってきたが、勉強に対するモチベーションは、法人税法にトライしていたときより少ないな。。

とりあえず、今でできる最大のことだけはした。
家の大掃除と自分の部屋をキレイにした。
1月から、また、受験勉強頑張るか。
来年の今頃は、独立開業のために、あれこれと、考えていたいな。

120 :
>>116
Rは?

121 :
まぁ税理士試験は受かる奴でも努力して10年近くかかる
凄い奴は5年以内に受かる
そーいうものだと思った方がいい

122 :
>>119
爺さん
話し相手がいないからって自分語うぜえわ

123 :
こういう奴には触れてはいけないのです

124 :
今の20代で税理士目指す人はどういう考えで目指すんだろ?
業務独占資格であるうちは大丈夫だろうけど20年後とかどうなってるかわからんのに

125 :
>>124
2世やら3世、就活失敗、パンフに騙された馬鹿
意識高い系、こんなんじゃね

20年後は規模ある法人に集約されて
ほとんどが勤務税理士だろうね

126 :
それは絶対にない

127 :
税理士法人に集約される理屈が全く不明

128 :
             ┌───────────────‐
             │…ほう、君は具体的に税理士資格の
             │どこが魅力的だと思ってるんだい?
  ┌──── └────────v───────
  │具体的にどうこう言うまでもなく
  │難関資格だし独立して高収入確定じゃないですか!
  │予備校のパンフ読んだことないんですか?
  └──────v───────────

     /⌒)                   (⌒\
   /    ).  ∧_∧           ∧∧  \
 /    /■ヽ(, @∀)         (゚Д゚ )    \
 | ̄)  ( ´∀)(   つつ    □⊂) y~ >  ( ̄|
 |  ) と  〈i:つゝ   | |/三  三\/~~~ゝ ヾ(  |
 |  `  ̄ ̄) ) ) ヽ )| | ̄ ̄ ̄ ̄| |し( ̄ ̄ ´゙ .|..  
 `-------' JJ               `-------'
             ┌─────────ゝ─────────
             │じゃあ実際の話を見聞きした事はないのか?
             │知り合いにいないのか?大学の先輩に会うとか?
  ┌───────ゝ────────  ────────
  │勿論そうに決まってるじゃないですか!
  │ちゃんとパンフに書いてあるのに何でわざわざ?
  └──────────────────ゝ───
                  │(悲しい現実を知らせてやるべきか?)
                  │(パンフ登場者に限って干され組だということも?)
                  └────────────────

129 :
いつものバカだよ相手にすんな

130 :
夢やぶれ
心を病み
他人の足を引っ張ることだけに人生の大半を使う
こんなのばっかりの業界だわな

131 :
Rこそ受験生には一番理想やな
皆Rおるん?税理士がよく言う数万の金がかかるRもどきやなくてさ

132 :
big4ってどうなの?

133 :
大きいよ

134 :
独立すると宣言すると騒ぐのは、
およそ独立とは無関係なおバカな同僚と所長だけ
所長はわかるとして、バカな同僚が騒ぐ意味がわからん
お前は独立できんのでライバルにはならないよ

135 :
税理士そのものより経営コンサルタント(もちろん零細企業相手)がメインで
興味あるけど
そういう視点で税理士をとらえてるんだけど
あの試験はなんとかならんかね

136 :
税理士受験生のRの作り方教えて

137 :
>>135
それなら零細向けのコンサルになればいいじゃん
なんか胡散臭いけど

138 :
零細向けだとよろず相談みたいなイメージ
顧客の人生相談とか顧客の息子の進路相談とか娘の恋愛相談とかも対応が要求されそう

139 :
そうだね。自分も高校中退した社長の息子について、進路相談された。

140 :
簿記1級、会社で経理やってた、のワンランク上
かつ税理士合格未満
ぐらいで、
会社法や労働社会保険法規はマークシートの社労士受かった
中小企業診断士も受かってない(受けてない)がだいたいは理解できる
くらいので肩書は税理士でなくてもいいが
税理士っぽい知識がベースにあれば
代書業や記帳業としての税理士のために試験に人生ささげたくないわ
あの試験はなんとかしてもらいたい

141 :
>>140
どっかの税理士に毒されて保険売ったりするのが本業と勘違いしてんとちゃうのん?
本業はアンタの言うとおり記帳と代書やで

142 :
>>139
ホンマしょーもない客ばっかやねw
高校中退とか、ガテン系とか相談以前に話にならんやろwってもんやでw

143 :
>>41
マー君名言集
@試験勉強やれば合格できた
⇒ならやれよ。35歳にもなってやれば出来たって
 バカすぎ
A変な問題が出ると成績上位者程間違える
⇒なんら検証データ無し。負け惜しみ以外のなにものでもないWW
B僕に意見してくる人間は感情論ばかりで議論にならない
⇒感情論ばかりはこの屑
 矛盾点突かれると逃げまくるポンコツ
C官報合格は意味なし。
⇒自身が合格能力が無いからって
 合格者を侮蔑。最低の人間性だね。
 意味がないのは35歳にもなって言い訳、負け惜しみだらけの
 お前だよ。
Dすべてを終わりにしたい。死にたい
 ⇒35歳にもなって死ぬといって周囲に構ってもらおうとする
  チンカス。
 死にたいならとっととRやクズが。

 35歳でこの発言て終わってんなWWW
 バカすぎだろ。
 

144 :
東大・京大以外って低学歴だよな。

おーい、学歴厨ー。どこ行ったー?

145 :
話変わるけど、
俺、税理士試験受かっても、行きたいとこ採用されなかったら、
司法試験合格ルートで、実務未経験から税理士登録するわ。
何が何でも税理士になる。

146 :
>>145
は?意味不明

147 :
>>146
司法修習終わると、税理士登録できるよ。

148 :
>>147
>俺、税理士試験受かっても、

ここで登録すればいいんじゃないの

149 :
複式簿記どころか3桁の足し算引き算すらまともにできない零細企業経営者とか
サラ金から運転資金を借りてる個人事業主なんてのも相手にするんだからな

150 :
>>148
2年間の実務経験と、ハンコがないと税理士登録・開業できないじゃん!

あーあ、即独立したい。
今の税理士とは関係ない仕事、もうしばらく続けたい。

151 :
>>150
あ、そうなんだっけ
自分はとっくに満たしてるから頭になかったわ
すまんね

152 :
俺が行ってた高校は、東大・京大だけはめったに受からないとこで、
早稲田慶應一橋ぐらいはよく受かってたんだよ。
でも、ほんの一部の才能に優れたやつを除いては、
ぼけっとした何もできないクズみたいなやつばかりだった。
だから、東大・京大以外の学歴だけ人間ってのは、
本当にぱっとしないよなぁと、心の底から思ってる。

153 :
学歴厨こねえなー、つまんね。
あのおめでたい、40過ぎて学歴ばかりが頭にある人間を見てると、
まだまだ自分が捨てたもんじゃないと、なんか楽しくなってくる。

やっぱ税理士にも即独ルート用意してほしい。
実務必要と言われようが、嫌なとこで雇われるのは嫌なんだよ。

154 :
みんなってどないしてRを作っとるん?
やっぱ息抜きは大事だと思うんよ
なるべく手間暇かけずにサクッと

155 :
>>153
ワレ!開業税理士として成功するにはサイコ野郎にならなあかんやろ?
サイコ野郎になるためにゴミ事務所でサイコ野郎に使われるんやろが?そのための2年やでw

156 :
>>154
イキがるなよ。税理士受験生なんて身分の人間にRなんてできるわけがねーだろ。
手間をかけないなら、風俗が一番手っ取り早い。そして、安いw
Rがいたところで、ホテル代だの食事代だので数千円の出費は避けられない。
それだったら、一万ちょっとで風俗行って後腐れなしの方がよっぽど身軽だろが!

>>153
学歴厨か何か知らないけど、二年程度の下積み修行も耐えられないお前の社会人力
の低さも相当なもんだよ。ぶっちゃけお前、職歴ないだろ?
40過ぎで学歴に拘ってる奴ってのは、近未来のお前の姿だよ。

157 :
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

職歴ないわけないじゃん。資格さえ取れば、誰でもなれる職だけど。
今すでに学歴に拘ってないのに、なんで将来こだわるの?

風俗は、お前がもてない男なのがよく伝わるから、
かわいそうだから、もしくはネタだろうから、ふれないでおいてあげるよ。
俺は人間ができてるからね。

158 :
>>157
人間できてる奴が、2chに書き込みするかよ!w
本当に人間ができているなら、実名で勝負しろやwwwwww

「職歴」といっても、税理士の登録要件にはならない仕事だろ? 今現状で登録要件を
満たしていれば、二年の実務経験に文句をたれる必要はないからな。


>「今すでに学歴に拘ってないのに、なんで将来こだわるの?」

↑ そのうち、お前も同類の人間になるよと忠告してやってんだよ! 感謝して受け止めろ!(笑)

159 :
>>122
あまえは、「あれ」だろ?
年上を「爺さん」とおちょくっている場合じゃないだろ?

160 :
>>156
キャバ嬢とそういう関係になるにはどないしたらええのん?

161 :
>>160
キャバ嬢口説いてどうすんだよw
所詮は金から始まる関係なんだから、金ばらまく以外に落とす方法はないだろ。
ジャニーズレベルの顔とトークスキルを持ってるならワンチャンスあるかも知れんが、普通の
人間には無理。

162 :
かなり金持ってるか、若くてイケメンかやね
風俗、キャバはホスト狂いが多いからね
俺は10代の時にキャバ嬢のヒモというか飼われてたが、モテない奴が来るから客なんて色恋相手にする訳ねーだろって感じのことを良く言ってた

163 :
若いな
ジジイになるとみんな面倒くさい
若い女と話すのも面倒くさい

164 :
2年くらいの実務経験どうにかこなせよな・・・
別に会社の経理でも何年かやればいいわけだし

165 :
>>161
キャバ嬢は容姿レベルが高い!
でも確かにワシよくキャバ行くんやけど中々店外無理やわw

166 :
>>161
水商売や風俗で働いてる人は何かしら感覚がズレてる人多いからなぁ
22で5000万位通帳に入ってたから金銭感覚もおかしい、ブランドものゴロゴロ転がってたし車もベンツ買って貰ってた

167 :
>>165
キャバに金使うのって無駄じゃね?
容姿のレベル高いのが良いなら吉原やら飛田にいるから金払ってやった方が良くない?

店外なんかしても向こうは金づるとしか思ってないし
何ら意味は無いと思うんだけどな

168 :
>>167
いや、風俗は興味ないんよ
やっぱキャバとか素人とかを攻略してみたいって思うへん?

169 :
>>163
確かに女と話すのはかったるい以外の何者でもないw
基本クルクルパーやからなw
そこをこらえて攻略したいねん!

170 :
キャバが素人って発想がなかったわ
ならパパ活みたいなんで良くない?
5万出しゃ若いの釣れるでしょ

171 :
出会い系でもやればいい
ヤリマンメンヘラをRにすればいい
コレが一番

172 :
ここは何スレだよ!(笑)

Rを前提とした出会い系サイトなんていくらでもある。
でも、Rとは名ばかりの援交だけどな。金銭の授受なしでやらせてくれる女なんか
いないぜ。普通に彼女作ればいいんでねーの? なんで、R?
付き合うのが面倒臭いのであれば、もう風俗しかないじゃん。

173 :
アホだな
Rに対してRとか言う馬鹿いるかよ
あくまでも付き合ってるフリはするだろ

174 :
R君は外出たほうがいいぞ

175 :
>>159
流石にあんたは爺さんだわw

176 :
>>173
ああぁーん!?
普通、Rってのは双方同意で、お互いそういう認識で割りきったお付き合いをしましょう
って前提で成り立つんだぞ!?

お前は、女の方にはその気にさせといて、お前の認識だけで女をR扱いするのか?
チャラけたスレッドで、アホが吹聴してる分には気にも止めないが、税理士スレでこんな奴が
出てくるとは、ドン引きだわ。性根の腐った奴に税理士になんかなってもらいたくないね。
業界のツラ汚しだわ、マジで。

177 :
RRって
あまりにもお行儀悪いと試験に合格しても登録拒否事由になるんじゃね?

178 :
>「ID:Wnu0dtVj0」

このIDだな。しょーがない、ちょっと金がかかるけど久しぶりにID解析してみるかw
今日は大晦日だから、すぐには動いてくれないだろうけど、普段なら3日〜1週間くらい
で解析が完了する。それをそのまま、税理士会に送り付けてくれようかw
自分の発言なんだから、何が起きようと自分の責任だと受け止めなよ。
2chが完全匿名だなんて思い込んでいたのがお前さんの敗因だよ。その筋の人ならば、
三日もあれば解析できちゃうんだぞ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

179 :
>>178
頑張れー

180 :
醜い争いだな。
官報合格者の私は静かな気持ちで年越しそばをすすっているよ。
明日は初詣に行ったあとに出前の予約をした寿司を食べる。

181 :
>>180
お前、毎年いるな

182 :
仕事も重要だけどプライベートも重要だしなあ。
そこのバランス失わない程度に資格勉強したいところ。

183 :
>>176
性根が腐ってへん開業税理士なんておらんよw
そもそも性根が腐ってへんと、多重人格を使いこなせるサイコ野郎やないと成功できひんからw
まあ、この程度で性根が腐ってるなんて言ってまうあなたの感覚は中学生並みやなw

184 :
資格取るのと営業出来るかは全く別です。

誰が自分へ金を出して仕事を依頼するか?

何かアピールする優位性があるか?

店の棚に陳列された商品のように、とにかく誰かに選んでもらわなければ始まらない。

学歴、経歴、親のコネ、人脈、愛嬌がなければ客など絶対こない。

頭悪くて陰気臭くてパッとしない人へは金払いたくないもん。

背が高かったり、スポーツ万能だったり、育ちが良かったり、頭が良い人へ客商売は殺到する。

来年もまだ税理士試験や公認会計士試験を受験するか?

よく考えなさい。

185 :
>>183
確かにイカれてないと開業税理士は無理かも
他人が死のうが生きようが構わないくらいの冷徹さは最低限必要かな

186 :
Tの合格祝賀会行くんだけど、東京会場以外もホームページで集合写真出たりする?

187 :
俺、写真とかコメント求められるのが嫌だから行きたくない

188 :
>>185
そうや!それとそういう本音を微塵も持ってまへんよと装う技術ねw
あくまで金儲けと社会貢献が両立してる体を崩さへんところ
これができれば拡大まっしぐらよw

189 :
官報と額縁が欲しいので行こうかな

190 :
以前は科目合格も祝賀会やってたの?

191 :
>>171
どのアプリがおすすめ?

192 :
今回、中小企業診断士と合同の会場が殆どだね。
過去の集合写真見ると、税理士と中小企業診断士の人数比はほぼ1:1
会場の半分は税理士でないと思うとなんかな。

193 :
講師の方が多い会場もあるのではないか

194 :
>>193
前は結構あったっぽいね。
ただ公務員も合同になってる会場あるし、今回はその辺調整してるんじゃない。

195 :
宅建合格者も祝賀会の対象になってたけど難易度高いの?

196 :
合格率的には税理士科目合格と大差ない

197 :
税理士科目合格では祝賀会やらないのに

198 :
>>195
数合わせだよ。
あまりにも出席者が少ない会場はやむをえず合同になる

199 :
つーかこの資格リターンに見合わなくね?
むずすぎるが、独立で超成功しない限りリターン少ない

200 :
>>199
そんな失敗する奴多いか?

201 :
>>200
独立で二千万稼いでる人知ってるかけど、 
ほとんどそんなに稼げないでしょ。
そもそも斜陽じゃん

202 :
>>201
自分の周りには独立失敗した奴いないけどな
斜陽なんてどこも同じでしょw

203 :
>>202
成功ってどれくらいの年収?

204 :
じゃあ受験しなければいいだけやね

205 :
>>203
人によって違うんじゃない?
金が目安の人もいれば、自由に仕事できるからいいって人もいるし

206 :
>>199
せやから、独立で成功するなんてかんたんなんよ
ようは安売りで客集めるやろ?現状の顧問より安い値段提示すれば客は取れる
でもボッチでそんなんをやっても疲れるだけで割に合わへん
そこで奴隷集めやw
口からでまかせでいかに従順な奴隷を集めるかやでw
安売りで集めたゴミを奴隷にやらせる少しでも人間性が残っとるんならこんな非道なことをできへんやろ?
これができるのはサイコパスだけやでw

207 :
>>204
会計士試験受けた方が良さそうだな。 
ありがとう。

208 :
>>206
実際そうだからね
周りで30歳までに5科目官報して独立した優秀な奴がぼちぼちいるけど、専門性やらで差別化図ろうとした奴は食えてない。ホームページや経歴、見た目だけは立派だがね。
一番稼いでる奴はホームページなんかない
他の税理士が受けない会社やら風俗関係を扱ってる
やばくて誰も受けないものをやるから顧問料が高い
意識高い系を奴隷として扱ってるな
そいつはサイコパスそのものだわ
お前使えないから追い込まれて出て行くか
今から辞めるかどっちか選べとか普通に言ってるからね
女斡旋してジジイ税理士のキンタマ掴んでるし
地元議員にもコネつくってる

209 :
実際、独立から勤務に戻る奴は聞いたことない
何だかんだ上手くやってるんだろ

210 :
独立に否定的なのは、
勤務先の事務所の所長、0から2科目程度の職員、
転職サイトやら紹介会社のネット記事とかなんだよな
実際に独立した税理士は将来的に独立したいならさっさと独立したほうがいいみたいな感じだわ

211 :
>>209
ザラにいる。開業したことあるのを隠してるだけだよ。

212 :
>>210
開業税理士は自己正当化のために開業を薦めてるだけ。

213 :
>>211
隠しきれないだろw

214 :
>>209
奥さんが医療関係や公務員って人は自分が稼げてなくてもやっていけてる

215 :
税理士の奥さんがみんな稼げる奴なわけないだろ・・・
それでも勤務に戻る奴はほぼ聞かないんだから、暮らしていけるくらい問題ないってことだろ

216 :
>>189
それぐらいやろね
実際、官報合格のうち6割くらいは
大学院免除組でしょ
同じ土俵に立つのがバカみたいに思えるよ

217 :
>>215
不確定すぎるな。情報が

218 :
>>217
お互い様だろ

219 :
>>216
6割もの人間が、院免後に科目合格して官報載ってるとでも本当に思ってるのか。
院と勉強の並行はかなりきついので、よほど受験早期から院に行ってないと、院免官報は難しい。
加えて官報合格者の平均所要年数が10年超(H29実績)なところから、
基本的に官報合格者は5科目合格が多数派なのが推測できるだろうに。

ようは祝賀会ではまず、相手に受験番号と合格科目を聞く所から会話を始めればいいんだよ。
もちろん官報のpdfデータはスマホに入れてってな。

220 :
つか院免官報もそうだが、認定合格で祝賀会行く奴なんていんのかね。
予備校が官報で把握できないから、自分から予備校に電話して祝賀会出たいって頭下げるんだろ。
乞食かよ。

221 :
>>220
俺、最後の1科目時に、保険と実務の勉強兼ねて2科目受験して、1科目合格だから認定合格になるんだけど、クオカード欲しくてタックのアンケートに回答したら祝賀会の案内きた

222 :
官報合格内に6割も免除者がいるかはわからないけど、税理士全体の試験組、免除組とOBとかの割合を見る限りは相当数いるんだろうなぁとは思う
でも、正直どーでもいいことなので、こだわるなら自分が雇う立場になったら通知書とか証明書で確認するようにすればいい
税理士同士ならHPとかちゃんと見れば大体は察することができる

223 :
あと、俺は院にも行ったが、半分以上は会計科目が揃いきらないできてる奴ばっかりよ

224 :
5科目取るなんてバカらしいな

225 :
最後の科目はどうやったら合格証明できるの?

226 :
>>220
Tのパンフでも結構いる

227 :
>>223
その人達は税法も持ってないの?

228 :
>>227
うん
それなのに税法科目から受験してるみたいな感じ

229 :
>>228
はえ〜、授業料も安くないのにギャンブラーやなあ
全て揃えてから行けばいいのに

230 :
4,5回目で簿財そろえ東亜行って去年国鳥4回目不合格という人は知ってる

231 :
>>229
それは俺も思った
1科目とれさえすればいいとしても、税法の壁の恐ろしさを知らないんだなぁと

232 :
>>230
そんな奴ばっかりだよ

233 :
ワイも今年東亜受けるけど、入試に落ちたら税理士試験にシフトチェンジや
4科目持ってるからそっちの方が早いかもしれん

234 :
院免は最低でも選択2科目の免除にすればいいのにね。
国税3法一つも修めないでも税法の専門家を名乗れるんだぜ。
最終学歴が院の税理士はもれなく糞
文系で院とか無能の証

235 :
>>233
合格してもやっぱ何かしらの税法受験するでしょ?

236 :
>>235
いやあ、仕事と院と試験の並行はちと無理かなあ。
残してるのが選択必修という辛さよ。

237 :
それなら心おきなく院に行ったほうがいいよ

238 :
祝賀会で壇上等で撮影される若い人たちはたいてい印面
んで、パンフに写真は載るが合格体験記には載らない
なぜなら合格科目を5つ載せなきゃならないので
たま〜に短期5科目で載る人はいるが、そういうのは予備校も大々的にプッシュするのでわかりやすい

239 :
あの合格体験記に載ってるやつを追跡で調べてるんだけど、合格後も税理士になってなかったり、
税理士法人のhpに載っていても合格科目やら合格方法は明示してなかったりだわな
みんな嘘つきとは言わないが、鵜呑みにはしたらダメかと

240 :
会計士合格して税理士登録した方が早いかもね。

241 :
体験記書いたら5000円みたいな特典がよくない気がする

242 :
>>239
若い奴や専念の場合、最低2年は経たんと登録できんからなぁ
税理士会の雑務や費用のこともあるし、独立意欲の高い奴じゃないと即登録は現実的に厳しいのかも
10年とかかけて取ったおっさんおばさんならすぐ登録するだろうけど

243 :
それにしても痕跡がなさ過ぎる
税理士としてはおろか、事務所のHPですら見かけないからなぁ
かなりの人数調べてるんだがなぁ
もちろん、正直にやってる奴もいるんだが

244 :
>>243
会計士みたいに有資格や登録者に需要がある業界じゃないしなぁ
事務所が登録に積極的、独立意欲がある、二世だとか条件がそろわんとなかなか難しいと思うよ
逆に、その正直にやってるやつってのが例外なのかもしれない

245 :
だから間に受けるなってことだろ

246 :
「税理士になってない」ってのは合格後2〜3年以上経っても日税連の税理士情報検索サイトとかに出て来ないってこと?

247 :
それも含めてなんだけど
税理士になっていたとしても、合格体験記に書いていたように、合格科目とか5科目とれてるとかの情報も載せてない
わりにアピールになるはずなんだけどなぁ

248 :
正月なんやから、二世印面やダブマスみたいゴミの話題よりセ○レの話せえへん?

249 :
まぁ確かに
確証が取れる話でもないし、どーでもいい

250 :
合格科目を申請したら証明書出してもらえるようにしてもらいたいね
困る人いるかもしれんが

251 :
例えば一流私立大学に通ってたとて一般入試か一芸入試かとか一々言わんし
その辺は公表したところで同業者へのアピールにしかならんしなぁ

252 :
実務で相続と簡単な所消しか使わないし
簿財相で院免除しようと思うけど、他に相続実務やってる人から見て合格科目が相続だけで実務上支障が無いか聞きたい

253 :
合格してようが実務で使ってなかったら数年でほぼ忘れる
相続は特に試験の勉強より財産評価に関しては実務やらないと使い物にならない

254 :
土地なんて評価単位をどう考えるかだけで山ほど論点がある

255 :
相続は答えが出ないことがあったりするからなぁ
独立してから、あれをメインでやるのはちょっとシンドイ

256 :
Tの合格祝賀会、去年の名古屋会場ってひょっとして診断士と合同で8人だったって事じゃないよな?
診断士の合格実績のページで各会場の去年の写真が出てるけど、
東京以外は垂れ幕に「税理士試験」って入ってない。つまり合同なんじゃないかと。
もちろん8名で宴会は規模として嫌ではないが、そこまで出席率悪いものかね?
東京大阪以外ほとんど人いないやんけ

257 :
個別DVDや通信はその地の講師と面識ないし東京の方に遠征に行く人もいると聞いた事ある
地方生としてはホテルニューオオクラは今話題で行ってみたい

258 :
相続はいつどんな案件が入るか分からないから、仕事量が多そうなのは他の事務所を案内すると思う。
譲渡は事業・不動産所得受ける以上できるようになっておきたいけどね。

259 :
相続はどれだけこなしたかが大事
単価がデカい美味しい案件でもあるし、富裕層と話すには必須の税目
付け焼き刃ではなくちゃんと体系的に勉強しておく必要があると思う
セミナーとかの個別論点では全然足りないよ

260 :
独立してすぐは俺も相続はリスクが少ないもので5億以下くらいまでかな・・・
譲渡所得とかやるとなると、結局は財産評価が絡むから勉強は続けないとダメだけどね
まぁ独立してからも勉強続けないとなぁ

261 :
ありがとう
実務だと相続と不動産管理法人、農業・不動産所得メインでやってるから他の税目は知ってて損がない程度かな
回答を見てるとコンサル案件で不備を起こさない程度には他の税目勉強する位で良さそうかな

財表受かったら院行きます

262 :
久々に相続の問題を解きたくなってきた

263 :
まあ、特化事務所に勤務しとくのは後々の役に立つよ
だって法的根拠とか分からなくても、そこのノウハウそのまま使えばええんやからw

264 :
>>261
不動産管理法人なんて、何のトピックもないゴミでもできる案件やからなw

265 :
記帳代行なんてやりたい奴いるのか?w

266 :
高級は会社が検査確実に受けさせるから素人より全然安全だがな、外国人禁止も多いし

梅毒が増えてるから気をつけろよ

267 :
>>263
特化事務所は熾烈なシェアの奪い合いになるし、1人でやると改正がキツかったりするから、案外とキツいよ

268 :
>>267
完全に役割分担すればいけるやろ?
不潔でも知識は一流のを配下に据えてそいつに改正関係は任せればいい

269 :
>>268
そこまで準備して独立できるならいいんじゃない?
なんかスゲー時間かかりそうだけど

270 :
>>269
そこはいかにかっこいい言葉を使って抱込むかだよね?
夢とか語ればいけるんやないw
もちろん腹のそこでは骨の髄まで使い倒してやろうって魂胆やけどねwwww

271 :
>>270
なんか面倒くさそう・・・

272 :
比較的大きい規模の事務所とかでも大学のOBとか、仕事や個人の繋がりで入れると思うんだけど
就職転職でも5科目官報ってそんなに重要なのかな。
30代までなら簿財だけとかでも大規模事務所に入る人いるし、そのパターンの人は少なくないと思う。
それに大型の案件持ってくるような人って、誰かの紹介とかが普通だし、個人の属性より他者からの紹介含めた信頼だと思う。
そしてその紹介も5科目官報というより実績含めた普段の態度だったり、紹介しても大丈夫な人かどうかのような気がするが。。。

273 :
5科目官報にこだわるのって税理士としてのキャリアや稼ぎを重視する感じを受け取ったけど
税理士としてのキャリアや稼ぎは5科目官報と直結しないのでは。
個人的に5科目官報は税理士にとって学歴のようなものだと思っているけど、だからこそそこに至るまでの時間も
重要じゃないかと。
5科目官報だけど受かるまでに10年20年かかると逆に不安になる顧客は多いと思います。
変に情報書くと根掘り葉掘り聞かれることもあるので、むしろ隠す人もいるのでは。

274 :
>>273
院免乙
やれば受かるみたいに書いてるが
Mさんみたいにどうしても大型税法受からなくて、又は受かる自信が無い奴が院免するのよ

275 :
アイリス税理士法人 高裁 で検索しよう

276 :
三十代で5科目持の実務経験なしなんて事務所から見れば警戒対象だろ
雇うならせいぜい三科目持ちまで

277 :
>>274
俺は自己啓発で受けてるだけだぞ。
社内アピール用。

学生みたいに一日中勉強できるならともかく、社会人で働きながらかつ受かるかどうかもわからない試験に
5年も10年もかけるくらいなら確実なルート目指す方が良いと思ったのよ。
試験勉強は仕事にもプライベートにも影響出るしね。

大学院なら2年+申請で1年の計3年。
むしろ3年で2科目税法受かる自信がある、またはそれ以上かけても付加価値が出せるなら5科目官報合格目指すべきなのでは。

278 :
>>276
客もって独立されちゃうもんな

279 :
10年以内に5科目受かれば御の字

280 :
前回試験日がお盆明けのときカリキュラムもずれたの?

281 :
>>276
2年間教えて使えそうになったら、すぐに独立されそう

282 :
>>276
今はそんな選んでられない

283 :
>>280
判明したの4月だから
お盆にオプション入れたじゃね

284 :
事務所に長く勤めても収穫ないからなぁ

285 :
簿財相1年
法2年
消4年
かかりました

286 :
>>282
採用担当者が無資格だと、未経験有資格はまずとらんよ

287 :
ジェラスか・・・
業界って長く勤めてる奴がやりたい放題だわな

288 :
>>286
採用が有資格なんて沢山ある

289 :
でも有資格者になった途端に事務所からのスカウトが減ったなぁ
4科目になった時も減ったけど
2科目の時が一番多かったわ

290 :
やっぱり客持って逃げるのを警戒するのよ。その場合、就業規則で罰則やら違約金書いてあり顧問弁護士もいるような大手税理士法人じゃないと面倒くさい。

291 :
>>281
5科目持っていて実務経験ゼロの二世を
知り合いに頼まれて雇う、当初は
数年間は働く約束で。
二年経った頃「すいません、親の健康状態が悪化したので親の事務所に戻ります」と辞めていく。判を押したように。
親も、二世が全く仕事わからない状態で自分の事務所に来られたら、二世本人が苦労すると思うんだろうね。
いま新規登録のほとんどが現勤務先事務所にそのまま登録じゃないの。OB以外は。

292 :
事務所での実務経験あるけど、今は全然違う業種だわ
ある程度の準備をしつつ、登録できたら速攻で会社辞めて独立するつもり

293 :
ワイの親父開業税理士
ワイは他所の会計事務所勤務
先日4科目目受かってなんか先生の態度が変わったわ
ワイは親父の事務所継ぐ気ないし今の事務所に長く勤めたいんやが助けてくれ

294 :
3科目とか4科目揃ったまできた段階で事務所にいくと仕事をまともにふられず飼い殺しされる可能性あるから、2科目くらいの段階で1年から2年は通しで働いてみるといい
お客を担当して一年回すと、かなりよくわかるようになる

295 :
確かに4科目受かった段階で入ったとこは大手だったけど、酷かったわ
会計入力しかさせてもらえずにうんざりして辞めた

296 :
まぁ事務所で重宝されるのは、なんらかの理由で辞められない事情がある奴だからなぁ
税理士になれる奴を成長させても一文の得にもならん

297 :
逆に税理士登録してからだとガラっと態度かわるんだけどね
一番厳しいのが4科目〜登録までという業界の闇

298 :
>>293
まー疑われるのはしょうがないだろうね
自分は二世じゃないけどずっと警戒されたままだったよ
居心地悪くないし営業なんてやったことないからずっといるつもりだったんだけどね

299 :
大学で上京して「地元が離れてるから問題無かろう」と関東圏の税理士法人とかに就活したけど「二世だから」を理由にいくつか落とされたな
そういう所は面接が「親の職業は何ですか?」から始まったから大分警戒されてるなとは思ったが

300 :
>>293
そう言ってても結局親父の地盤を継いだのは何人もいるよ。
よくある話だ。

301 :
税理士資格をとれたら対等な関係か、将来事務所を継がせてくれるかどちらかじゃないとずっと一緒にはいられないよね。
ただ、対等な関係だと、後から仲違いも多いし、継がせるといっても中々譲らないとか色々難しいよね。

302 :
結局、問題になるんだから、さっさと独立させる方がいいんだよ
今じゃ引き継ぎもないからどさ回りだけど、何年か耐えるしかないね

303 :
まぁ事務所も何だかんだで所長の高齢化で廃業してるしな

304 :
>>296
独身か妻子いるか
後者なら専業主婦か否か
賃貸か住宅ローンか親と同居か
転職に有利な年齢資格学歴か
まるでポーカーだ

手持ちのカードはカスばかりだけど
一枚ジョーカーを持っているのよ
ユーミン

305 :
>>304
40代までには資格もって独立しないとな
事務所に殺されるぞ

306 :
結局、税理士になってしまうか、親が金持ちか、若くて高学歴とかじゃないと事務所から逃げれないんだよね
5科目とれてよかった・・・マジで

307 :
社労士ってかなり難しくなってるんだな・・・
wライセンス狙おうかと思ったが、ちょっとキツそう

308 :
税理士試験に脱落した職員はどこに向かっていくの?

309 :
>>307
消費1科目と同じくらいの難易度は覚悟したほうがいい。
税理士以上に運も絡む

310 :
お局や番頭
別名牢名主

311 :
Tの合格祝賀会動画見たけど地方会場は映らないっぽいな。
せっかくドヤ顔で無茶苦茶な事語ろうと思ってたのに

312 :
>>311
本音言ったらカットされるだろうな
例えば2年前の相続の話とか

313 :
>>308
撤退早けりゃ普通に働いてるよ
俺の周りは大手子会社が多い

314 :
>>309
なるほど・・・
悩むな
相続とか民法、会社法の勉強をするか、社労士やるか
まぁ社労士は後回しでもいいのかな
どうせ独立してすぐはこじんまりした会社相手だから金とれないし

315 :
>>314
ダブルライセンスは看板としては魅力だけど、
実務上の価値は未合格の国税4法が勝るね。
ソロ税理士だと、労働コンサルとかまで手が回らない可能性高いし、
それ以外は保険関係の手続きで顧問料の上乗せぐらいじゃなかろうか。

316 :
>>315
だよな
せいぜい給与計算と保険関係でうわ増しだわな
餅は餅屋にしとくか

317 :
>>316
否定してるわけではないからね。
かなり相性がいい資格だし、余力があれば。

318 :
>>317
いやいやわかる
優先順位の話だろ

319 :
今年はセ○レ作り頑張るでw

320 :
ダブルライセンスは維持費高くなるから、高くてもやってける人専用だろ。

321 :
年会費10万くらいだし、顧問料数千円増だけで余裕ペイできるやろ。
駆け出しだときついので、実務要件満たせる奴は開業前に取っといて軌道に乗ったら登録するのが良い

322 :
社労士の独占義務て何?

323 :
これからの主流は、商業高校在学中に日商簿記一級とり、その勲章で中央大学商学部に推薦入学。在学中に公認会計士試験合格して監査法人へ。資格取れたら二世は税理士登録して親の事務所へ、そうでなければ監査法人で高い年収。
早くて安全コスパ最強。

324 :
主流て年何人いるんだよ

325 :
商業高校って3年かけて簿記2級取れればかなりすごい方らしいで
一般人なら独学数カ月やのにw

326 :
税法の方の免除について、国家公務員と地方公務員の期間通算って可能なんでしょうか?
税理士法を読んでも判断できず、ご存知の方おられればご教授ください。

327 :
>>325
都会の商業はバカだが
地方には毎年何人も一級受かる商業もある

328 :
通算できないと思う
国家の方は国税の免除で
地方は地方税の免除だから

329 :
>>326
税理士会の審査担当部局に問い合わせてください

330 :
他の高校生が一生懸命簿記以外の勉強してる中商業生はひたすら簿記の勉強してるわけだろ
それで会計士やら税理士やらの資格取ってもなんだかな

331 :
あれもこれもとしてどっちつかずになるよりはマシだと思う。
ただ地元に残るなら案外高校名が重要になるから、事務所構えるなら微妙。
会計士になって東京行くならいいかもしれんね。

332 :
>>327
田舎の商業は自宅から通えないから仕方なくって子もいるけど
それでも日商簿記1級受かると新聞記事になるくらいだから相当なレアケースだろうな。

333 :
>>326
出来ないと思う。上の人が言ってるけど、免除の対象が違うから。地方だとなかなか税務課に居続けられないから、免除難しいでしょ。

334 :
国鳥印面マー君35歳
「今後どう生きていいかわかりません」
あれ〜、確かお前、1年前に「もう死にたい」って言ってじゃん。
Rばいいじゃねぇ〜か。

生きてたってしょうがないんじゃない。
・君って35歳にもなってやれば出来るって言ってる能無しだよね。
・自分が合格出来ないからって合格者を侮蔑する屑だよね。
・言いたいことだけ言って、矛盾点突かれたり、都合が悪くなると逃げ回るポンコツだよね。

生きてても失笑、嘲笑の対象でしかないよWWWW

335 :
>>332
毎年何人も受かるのが当たり前だと
受かっただけでは個人の記事にはならない

336 :
マーク、メンタルヘルス大変だな
俺は5科目で税理士になったけど、マークには感謝してんだよなぁ

337 :
脳味噌を化学物質で弄るともう元には戻れないからな。
自Rるよりはまだましか。
俺も官報者だけどあの人には感謝してる

338 :
立ち直って欲しいよ

339 :
税理士試験はほんとデスゲームだな。
必然的に人生賭けるような時間を持っていかれる。

340 :
一回かかわると、免除でも何でもいいから税理士になって上がらないと、キツいんだよな

341 :
マークって会計はすんなり合格したの?

342 :
>>341
初学だったかは覚えてないけど、確か簿財同時合格してたな。
その後相続連敗でおかしくなった。
せめて消費とか国鳥みたいな軽めの税法で腕試ししてれば違ったんだろうか。

343 :
やっぱ働きながらだと3科目目に相続とか法人みたいなやべー奴は避けた方がいいだろう。
おれは会計→選択2つ(非相続)→必須 だった。

344 :
ホーリーもマークの様になる可能性あるな

345 :
>>344
置かれてる状況が異なるので、ホーリーは精神崩壊まではいかないだろう。
非正規で税理士取る以外道が無い(と思っている)マーク
正社員で税理士が選択肢の一つに過ぎないホーリー

346 :
>>345
ホーリーは官報合格にこだわってそうだもんな

347 :
別にホーリーもマークも似た様なもんだ
マークはそもそも発達障害があるから、ちょっと変わり者なんだよ

348 :
そんなマークも国徴はあっさり受かっていったのは素直に羨ましい
免除用の論文書くのも得意な感じするし

349 :
>>348
国鳥あっさりに見えた?
俺には相続3連敗して苦渋の科目変更・院免選択した末に
ほぼ国鳥に絞って最後のつもりで魂賭けて受かったようにしか見えなかったわ。

350 :
そこまでやって論文仕上げられなさそうって、そら正月から冷蔵庫ちゃぶ台返しするわ

351 :
一回で受かったんだから、かなりマシだろ
黒鳥に逃げたところで何年も受からずにリタイヤってのは良くあるパターンだし

352 :
>>328,329,333
ありがとうございます。
念の為問い合わせしてみます。

353 :
マークで一番驚いたのは、あんだけ仕事しててパートだったという事実

354 :
>>353
正社員の仕事取れなかったのかね。
あの仕事量なら正社員なっても余暇変わらなくね

355 :
自分で苦しい道選んで追い込まれる人っているよな

356 :
うーん、なんか事務所しょぼそうだし、院との両立のためにあえてパートになったものの、あんまり器用じゃない性格のせいで巻き込まれたとかじゃないかな

357 :
正社員全員辞めたそうだしな

358 :
半分近く一気に辞めたのは見たけど、全員は聞いたことしかない
本当にそんなことあるんだな

359 :
>>357
ああ、それだね。
スタッフ総抜けで一気に重くなったのか。
きついな

360 :
アイリス税理士法人 高裁 で検索

361 :
皆さんに質問があります。
9か月で所得税法に合格するのと、
12か月で法人税法に合格するのは、
どちらが大変ですか?
教えてください。

362 :
>>361
所得9ヶ月でしょ
稀に9ヶ月で合格する人もいる、ってレベルで
自分もできるとは思わないほうがいいよ

363 :
ありがとうございます。では、
1年で法人税法に合格するのと、
1年で国徴・事業の2科目に合格するのでは、
どちらが大変ですか?
教えてください。お願いします。

364 :
マークの経歴
出来がいいんだか悪いんだか
http://shikaku-hack.hatenablog.com
/entry/20180414about_this_blog

365 :
相続合格出来なかったのは自身に問題がありそうだったけどね

366 :
そもそも社会人が難関資格取るのってかなりリスク高い行動なのに
税理士試験は業界としてそれが当たり前になっているのが恐ろしい。

367 :
前々から疑問だったんだけど、何年も受験して結局受からなかった受験生はどうなるの?
そもそも受験生で院免までたどり着けない(三科目合格)ひとが大多数と聞くけど。

368 :
>>364
キャッシュレス還元の仕訳間違ってるじゃん

369 :
>>363
自分で調査分析出来ない馬鹿は専門家に向いてない

370 :
>>369
分からないなら分からないと言え、先細りのクズ。

371 :
>>366
科目合格制度だから働きながらでも合格可能(合格できるとは言ってない)で夢見せてるのがね
実際合格率高いのは若い専念

372 :
>>364
令和元年から過去問開示されるようになったのってこの人のおかげなの?

373 :
>>370
お前、本当に色々なスキを覗って、税理士業界を貶めたいんだな

374 :
>>367
ずっと居座るんだよ
ホワイト事務所の求人って少ないだろ
後は偽税理士として活躍

375 :
>>367
35歳ぐらいまでなら、中小企業の経理職に転職パターンが多い。
上手く転職して会計事務所勤務より安定したというケースも多いと思う。

376 :
それいるわ
自分で客とってきて知り合いの税理士に判子を押してもらうみたいな
あれは哀れだし、かなりリスキー

377 :
転職するにせよ、税理士もどきになるにせよ、かなり悲惨だな
おとなしくまともな事務所で長く働いていた方が色々と安定しそう

378 :
>>376
それあくまで事務所の契約ということで事務所内でやってるならいいが、
もし、文字通りハンコだけってことなら税理士法違反やぞ
日税連も偽税理士には最近厳しく対応してるし、通報した方がいい

379 :
>>377
事務所も崩壊する時は一瞬だよ

380 :
>>378
契約はよくわからんが、その税理士との契約じゃないかな
作業は完全にそいつの自宅だが、たまにその税理士と訪問してるらしいから、まぁ取締は難しいんじゃないかな

381 :
うちの提携弁護士(通知税理士)は判子代5万円でやってるよ。

382 :
そーいう悪い奴が沢山いるんだなぁ

383 :
そんな話を聞いたら、疑いでもいいので片っ端から管轄税務署の総務課に通報してください。匿名でも大丈夫ですし、そういったタレコミがあったことも、税務署は相手には絶対に言いません。

384 :
>>383
そうとは限らんぞ?
税務署員だって人間だからな。俺が事務所勤めしてた頃、関与先の従業員が何かを税務署
にタレコミしたらしく、「内部Kがあったので、調査にきました」ってズバリ言われた
ぞwwwww

タレコミがなかったら、尻尾を握れない事案ってあるじゃん。何で、税務署がそんなこと
を知ってるんだと突っ込まれたら、税務署側は、そういう情報提供があったと正直に言う
よ。そうでないと、水掛け論で話が進展しない。

385 :
まぁそーいう情報があったと言ったところで証拠集められなきゃ裁判には勝てないし
タレコミも微妙だよな

386 :
でもまぁ偽税理士摘発してくれりゃ俺らの仕事も増えるんだから、通報するに越したことはないとは思う

387 :
偽税理士行為というか税理士法違反(名義貸し)なんだけどな

388 :
貸したほうはバレたら業務停止になるから簡単には貸さないだろ

389 :
みんな試験勉強と家族や付き合ってる人とのバランスどうしてる?
バランスとるの結構しんどい・・・

390 :
>>389
俺は彼女と別れたよ。おかげで5科目合格できた。
己の才能と時間と相談して決めてくだしあ

391 :
>>390
会社の配属次第かなあ
今のところが月残業平均30〜40時間程度だからもっと楽な部署行きたい。
受かれば今年で税法終わりだからとにかく今年受かるようにしてみようかな。
ありがとん

392 :
え?
自演?

393 :
@maikororin122

394 :
簿記論残しって流行ってんのかな

395 :
>>393
この垢がなに?

396 :
>>394
まぁ免除でも官報のれるからね
昔は2世とOBくらいしかやらなかったけど、
今は少し調べればみんなわかるからね

397 :
>>396
そうなんか..
簿記論って登竜門的な印象強いから違和感感じたんだ

398 :
官報載っただけでは全く意味ないんだけどね

399 :
わざわざ簿記論残してまで官報に載りたいか?

400 :
簿記論は理論ゼロで税法と毛色が全く違うから自然と落ち続けるパターンもあるのでは

401 :
官報に載れば、とりあえず口先だけは5科目とったと嘘をつけるからなぁ

402 :
今から税理士試験か会計士試験始めるならどっちがおすすめですか? 
簿記1級は持ってます。30代です。

403 :
圧倒的に税理士
どうせ取れないから、科目合格だけでもしておけ

404 :
>>403
5科目取れないと意味ないんじゃ?
もし仮に取れるなら会計士ですか?

405 :
専念できるの?

406 :
>>405
できないです。 
でも税理士試験より会計士試験の方がまだ易しいと聞くので。

407 :
>>406
専念できないなら会計士はやめとけ、時間が無限にある大学生には勝てん
難易度はわからんが、仕事しながらなら税理士一択だ
俺も33から税理士試験を受け始めて、39の今は4科目持ってるぞ
会計士は無理だったろうな

408 :
>>407
6年掛ければ会計士いけるんじゃないかと思ってるんですが。
会計士いけそうなら会計士ってことですかね?
でも現実無理だから税理士ってことですか。

409 :
>>402
30代って、前半?後半?
6年かけて、会計士目指して、
その歳から監査法人に就職できる勝算はあるのかな

410 :
会計士は6年掛ける試験じゃないんよ、ましてや30代では2年で合格できなきゃまず無理だろう
その点税理士は40代でも年1科目ならいける。悪い事言わんから仕事しながら会計士はやめとけ

411 :
>>409
監査法人に行く気はないです。 
今の会社で登録要件満たしているので。

412 :
>>410
税法科目が相当無理ゲーと聞きます。 
どうなんでしょう。

413 :
>>412
んなこたーないよ、ちゃんと勉強すれば取れる
去年消費税と相続税取ったけど、会計士は無理

414 :
>>413
申し訳ないですが、勉強始めてから何年でなんの科目を取ったか教えていただけますか? 
あと、毎週の勉強時間も教えていただけますか?
私が毎週取れる時間は25時間から30時間です。

415 :
>>411
てことは、税理士になりたいけど、税理士試験が無理ゲーっぽいから、会計士試験をうけるってことか

416 :
>>415
まぁそういう感じに近いです。 
あと今の仕事に直結してるというのもあります。
今後のキャリアの幅も広いということもあります。もちろん税理士も魅力的ですが。
会計士は税理士登録もできるのも大きいです。

417 :
専念できるなら会計士の方が圧倒的にいいけど、
税理士になりたいなら最短でも6年くらいかかるし、税務の知識も勉強しなきゃならないから、何だかんだ10年はかかるんじゃないかな
不思議な話で、税理士の官報合格の平均年数と同じくらい

418 :
1級持ちなら今から8月まで簿財やれば?
合格したら短答免除になるし。
難易度(合格可能性)なんて本人の生活と能力で変わるし、本人が経験してみないことには分からないよ?
社会人受験生からしたら会計士が税理士より簡単なわけが無い。

419 :
>>414
こんな感じや、勉強時間は同じくらいやな
ちなみに今年は落ちたわ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200105195548_7142796933.jpg

420 :
>>416
うーん、気になるのが、会計士試験に合格したとしても、監査法人での実務経験がない人が税理士登録できるのかな?
公認会計士となる資格を有する者が税理士登録をする際に必要な書類は、以下のとおり。
<公認会計士試験改正後の場合>
「公認会計士試験合格証書」(コピー)
「実務補習修了証書」(コピー)※
「財務局長名による業務補助等の報告書受理番号を記した通知」(コピー)
の3点
この「実務補習」とかって、監査法人に就職しなくても、どこかやってくれるのかな
まぁ、なにも調べずに聞いてるだけなんで、スルーしてくれても構わないが

421 :
会計士試験って30代からだと厳しいんじゃね?
頭が柔らかい若者がさらっととっていくイメージ

422 :
>>419
すごいな、よく去年2科目合格できたね
尊敬するわ

423 :
>>420
色々調べてみましたが、実務要件クリアできれば
修了考査は受けれるみたいです。
実際に土曜日のクラスは監査法人以外の方が受けてるようです。

424 :
>>419
ありがとうございます。 
やはり税法科目は時間かかるんですね。

425 :
>>423週25〜30時間かぁ…
会計士予備校て週に3時間授業が多い時8コマくらいあった気が。
3倍の復習必要と考えてたらキツくない?

426 :
>>425
もちろんきついですが、通信で長期戦で考えております。会計士試験を受験するならまずは短答式のみの勉強をするつもりです。 

427 :
会計士はまとまった勉強時間が必要ですよ。一日4〜5時間程度じゃインプット以上に記憶から抜け落ちていく。

428 :
長期戦考えるなら税理士一択よ
ホント、心からのアドバイス

429 :
会計士も税理士も資格だけ持ってても特に価値はない
会計士として税理士として経験積んでて初めて価値があるもの

430 :
>>428 
ご親切にご指導いただきありがとうございます。
もう一度考えてみます。
あなたと同年齢なので、私も頑張らないとと思いました。

431 :
2〜3年かけて専念して、ダメだったらすっぱり諦める戦略なら会計士。ダメだった場合でも簿記1級を片手に優良企業の経理財務への転職は十分いける。

432 :
>>428
近ごろ珍しいくらい優しい人やな
なんかうれしくなったわ

433 :
税理士試験も4年かけて1科目もとれないなら諦めた方がいい

434 :
>>433
そうでもないぞ
おれは最初の簿記論に5年、財表に2年、消費に3年かかったが、あと2つだ
諦めずにやり続けてよかったと思ってるし、これからもやり続けるよ

435 :
税理士試験にして40過ぎて税理士になれたとして、実務経験なしではさすがに無理ゲーですよ
キャリアアップなら会計士のほうが箔が付くし良いと思いますが

436 :
>>423
ちょっと待った
終了考査以前にそもそも補修所で単位とれるんか?
税理士登録に必要な実務要件と公認会計士有資格者の要件は違ったと記憶してるが

437 :
>>434
20年近くかかる

438 :
>>437
そういうこと
10年以内には決着つけないと人生詰む

439 :
税法科目って条文丸々暗記できないといけないんだよね?
そういう丸暗記だよね?

440 :
丸暗記では終わらない

441 :
>>440
どういうこと?

442 :
>>428
もう一つ質問させて下さい。 
税理士試験の会計科目2つと税法科目1つをとって大学院で税法科目免除を受ける方法はどう思われますか?これが1番近道に思ったのですが。

443 :
>>442
時間と金銭が許すのであれば問答無用で免除を狙うべきです。我々は若くないから、保険は掛けなければ。
かく言う自分も今春から仕事しながら大学院に行きます。

444 :
ラスト1科目で4〜5年足踏みしてる人間は決して珍しくない

445 :
>>443
大学院選びは免除できればどこでもいいのでしょうか?(働きながらが可能な大学院であれば)

446 :
>>445
免除実績の多い大学院を選ぶべきです。
厳しいところは論文で撥ねられるそうなので。
自分は近隣に免除可能な大学院が無いので、通信制一択です。

447 :
会計士試験の方が圧倒的に難しいと思う。税理士試験はただ大変なだけで難しくはない。
税理士試験は働きながらだと、大型税法の法人所得が大変。
合格までに10年以上とか普通に掛かるし、10年以上勉強して合格出来りゃいいけどほとんどが合格できなくて諦めることになる。
だから本当に合格したかったら専念して勉強した方が良い。2.3年勉強して1科目も取れなかったら諦めれば良いしね。

448 :
3年もやると簿財くらいは取れちゃうのが罠なのよねえ
それで税法の沼に引きずり込まれて抜けられなくなる

449 :
>>448世の中には3年掛けても簿財合格出来ない人がたくさんいるんですよ

450 :
>>449
それホント!ワイもそのクチや。
ようやくリーチまできたけど。

451 :
会計士試験はいかにまとまった時間をつくれて、効率的に勉強できるか

452 :
メリークリスマス ミスターダブマスw

453 :
未だにダブマスする奴って案外いるんだよな
税法ならまだしも会計とか、どんだけバカなんだよ、とは思う

454 :
合格する →税理士法人の無限責任社員に名を連ねる→ 巨額賠償の分担させられる、しかも資格ない同僚がこちらの
知らないところでやった事なのに →
自己破産 → 復権するまで資格制限→
もう仕事そのものが嫌になる

455 :
>>453
ほんと。
こんなに試験が簡単なら院行くんじゃなかったわ。

456 :
>>451
だろうねー

会計士 地頭のよさ、専念できる環境
税理士 10年以上でも諦めない根性

かな

457 :
税理士

458 :
真面目な話
会計士は若く高学歴な人間がとらないと意味ないので税理士を選ぶしかないって人が殆どじゃなちかな

459 :
高卒が会計士とって監査法人入っても結局出世できない感じですか?

460 :
学閥社会だからね

461 :
監査法人は学歴高いやつばっかりだから
まぁ低学歴は居づらいよ

462 :
>>461
連中にとって「公認会計士税理士」って負け犬感覚なんやろか

463 :
Tの合格体験5千円貰って書く?

464 :
やりたいのか?

465 :
バカみたい

466 :
>>463
名前付きででかでかとホムペに張り出されるのが嫌なのでやめた。
合格祝賀会の集合写真は我慢する

467 :
会計知識の更新には簿記論よりも財表のほうがいい?
ちな日商簿記1級持ち

468 :
メリークリスマス!ミスターダブマスw

469 :
>>448
昨日会計士か税理士か相談させて頂いた者です。
税理士試験に決めました。
そこでまずは簿財を取得しようと思いますが、予備校に通うならどこがオススメですか?
それとも簿記1級持っていたら講座受ける必要ないですか?

470 :
>>462
よくわからんが、昔は確かに負け犬扱いだったのかもしれんが、今では監査法人の後のキャリアの一つくらいの扱いじゃねーかな
稼げれば何でもいいし、独立して自由気ままにやれるのは魅力だろ

471 :
>>470
稼げるのはごく一部
歯医者やラーメン屋と同じ

472 :
>>469
良い決断だと思います。
簿財は独学でも行けなくはないけど、無駄に時間が掛かるので学校行ったほうが良い。
私も簿記1級持ちで独学だったけど、財表に3年も掛かってしまった。理論の勉強方法がよく分からなくて。
大原とTACなら差は無いので、通いやすい方で良いでしょう。他は安いけど、講師の質が明らかに落ちる。

473 :
>>469
予備校の授業を受けた方が時間の節約になる。時間は貴重だからね。大原かTACが良いと思う。
しかし、税理士試験受けるんだね。
受かるのも大変だけど、合格後のビジョンがないと貴重な時間を無意味に費やすだけになるよ。

474 :
私は税理士試験に手をつけた失敗者です。
試験に受からず、仕事もうまく行かずずるずる
としてたらもう40代。
氷河期世代であり詰んだ感じがあります。
2chでは私のような人を叩くでしょうが、実際
私のような人は山ほどいます。
悪いことは言わない。税理士試験なんかに
手をつけてはいけない。取り返しのつかない
程の機会損失と理不尽さを経験することに
なるよ。学歴あるなら尚更、会計士の方がいいよ。

475 :
いやそれ会計士でも同じだろw
仕事うまく行かないのは自分のせいだし

476 :
相続検定ってのが、10月から始まったらしい。
受験者数が295名じゃあ、テキストも問題集も出ないだろうし、
受けることはなさそうだな。
でも効率よく勉強できそう。

477 :
予備校には、わんさか不合格者の亡霊のような人たちが
いるからね。税理士や会計士、司法書士、弁護士と。

そして、仮に合格しても昔ほどどの職種も儲かる率は
非常に低い。

478 :
税理士試験のパンフレットにある1年1科目ペースで5年というのでも稀なのか

479 :
>>478
> 税理士試験のパンフレットにある1年1科目ペースで5年というのでも稀なのか
うーん、仕事しながらならかなり順調で褒められるレベルかな
専念できるなら十分あり得るんじゃないかな

480 :
そんな順調良く合格するのは難しい。
五科目合格しなきゃいけないんだから。

481 :
毎年合格できたら楽しいだろうね

482 :
>>481
本当にね
なかなかそうはいかない

483 :
4年から5年で5科目ってほぼ専念でかなり順調にいけた場合かな
働きながらはごくら一部の天才以外は無理

484 :
2年連続で1科目も合格できなかった時の絶望感たるや、思い出しても心が締め付けられる

485 :
2回ほどそれを経験したわ
あれは気が狂う

486 :
合格率10%台の資格試験を5連続で合格するのって結構大変な気がする

487 :
しかも税法の10%と会計科目の10%は意味が違う

488 :
苦労人は合格体験記に載せてもらえないのかそれとも恥ずかしくて投稿自体してないのか

489 :
載せてもらえないんだろう
都合悪いだろ
嘘でも何でもいいから税理士試験は頑張れば短期でとれるって印象づけしないと

490 :
>>478
国税庁調べだと、官報合格者の平均年数は10年超えてるからね

491 :
>>483
ユメノウエレベルじゃないと無理だわな

492 :
>>469安く抑え、かつ、確実にって思うなら大原の資料通信ってのもあるぞ。
テキスト・問題集・答練が付いてるしネットで得点分布も見れるから自己採点で立ち位置も分かる。
ちなみに1級持ってるなら経験者コースで大丈夫。
テキストも1から全部載ってるから初学者コースでダラダラ時間かけるリスクを避けられる。
てか1級取ったの何年前?

493 :
予備校のパンフはまさに宣伝広告であり、
あたかも2年〜3年で受かり、時間も
そんなにかからないと書いている
しかし実際はえげつない地獄絵図の
ようなもので、精神崩壊したり社会
からドロップアウトもしくは奴隷生活
が待っている

494 :
想定時間600時間(理論暗記は個人差がある為含まれません)

495 :
>>492
去年の6月受験で取りました。 
今から簿財コースはきついですか?
あと、ヤフオクとかで買うのはやめといた方がいいですか?
なんか地獄とかコメント見ると、やっぱり会計士の方がいいのかなと迷いますね。すみません。

496 :
まぁ税理士試験は始めたらとにかく独立できる状態で合格しないとダメだわな

497 :
地獄ではある

498 :
スカイは2年で官報だったけどTのパンフにそれっぽい人いなかったけどな

499 :
>>483
専念で5年はちょっとサボりすぎじゃね?
優秀な奴で2年、努力して3年、どこかミスっても4年までって感じだ

500 :
専念でも2年5科目どころか3年5科目もごくごく少数

501 :
あんだけタックを推しまくってたのにな
未だに税理士になってないし

502 :
>>500
そのクラスの人だとパンフレット載れるもんな

503 :
>>499
いやぁそんな簡単ではないでしょ

504 :
簿材にすら受からず撤退する人多いけど、むしろそっちの方が3〜4科目合格者よりも良い人生を遅れているケースが多い。

505 :
お金出せば試験が楽になるのに、
予備校の数十万程度を先行投資できないようでは、ちょっとこの業界自体厳しいかなと個人的には思います

506 :
しかし院だけはやめといた方がいい。客から相手にされないし、隠して顧問契約とれても後日バレて損害賠償沙汰になること多い。

507 :
専念でも簿財で1〜2年、法人/所得で1〜2年、税法2つで1〜2年くらいが平均でしょ

508 :
だから5年くらいかかるんだよ

509 :
>>504
ソース

510 :
5年で済めば御の字
院行っても税法1つ取れず結局長期戦になる人もいるし

511 :
>>495
税理士試験は楽しいよ(((o(*゚∀゚*)o)))
受験を通じて戦友もできるし絶対にお勧め!
明日にでも予備校へ行こうよ!!

512 :
3年でも
1年目簿財
2年目法or所
3年目ニミ2つ
だからな

2年なら
1年目簿財消
2年目法or所+ミニ

513 :
専念でも5年でとれれば超順調
1年一科目とれてる計算なんだから
普通はうまくいかなくて働きながらになるから、5科目到達する人で10年
大体の人は5科目まで到達しないというか、会計科目でとまる

514 :
>>495
だから専念できなきゃ会計士は無理
やるなら税理士しかない
けど、なれるかは分からない

試験のボリュームが
税理士5科目>会計士>専念の壁>税理士1科目

1級持ちで要件満たす職場なら
こんなとこで聞かなくても
周りに教えてくれる奴いるだろ

515 :
税法は結局は専念した年しか受からなかったな
結婚、子育てを経て、よくやったと自分で褒めたい

516 :
>>506
顧客はそんなもの気にしないと聞くが。 

517 :
客にとっては価格第一で五科目とか印面とか気にしないよ。気にするなんていってる人業界で働いたことないのかな?
何せ所長が印面だろうが五科目官報だろうが担当者は簿記三級の無資格とかだぜ。
客はそんなこと気にしない。

とはいえ俺は五科目官報してからその点が悔しいが

518 :
長年受けてると合格後も8月が近づく事にそわそわしてしまう

519 :
客というか、事務所内でのパワーバランスだわな
自分よりも優秀な職員っぽい雇いづらい
まぁその辺をうまくやる院免もいる

520 :
>>517
いやいや官報して正解やろ?
客が気にしないってより、ホームページに載せないからわからないだけやろ?
国立卒の医者と聖○○や○京卒の医者だったらどっちに診てもらいたい?
ワイなら前者やな?w

521 :
>>520
そもそも資格取得に5科目必要とか知らんやろ。
税理士は税理士よ。
印面だろうが、なんだろうが、先生は先生

522 :
>>520
病院行くときにどこの大学出てる先生か確認して診察してもらわんやろ?腕が良いかどうかはあるかもしれんが。変なプライドは業界内だけだとおもうけどね。客観的に見ても。

523 :
>>520
風邪ひいた時行く町医者でもそんなん一々調べて行くんか?

524 :
そうだな
俺なら官報か院卒かなんかよりも学歴(大学名)みるな
つかそっちしか見ないわ

525 :
>>521
ワイ昔顧客から、アンタの所長はんは税法は何で合格しとるん?聞かれたことあるで
アイツは免除なんですわ言うたら、ちょっと寂しい顔しとったのは今でも忘れられんw

526 :
わりに知ってる人はいるっぽい
まぁでも結局は客が求める価格なりサービスなり知識なりが重要なので、免除であるかどうかは関係ないんじゃないかな
少なくともコミュニケーション能力でどうにかなるとは思わない方がいい

527 :
>>495なら大丈夫じゃない?
ここ最近、合格率がボーナスなこと多いし、それに伴い受験生の質が低いから貴方次第ですが十分2科目いけると思う。

528 :
ここのスレで今年2年4科目の人が1人だけ居たけどそれに続くような書き込みは無かったな

529 :
銀行員で税理士目指してる人いますか?
副業時代に備えて勉強始めようと思います

530 :
銀行員はAI・キャッシュレス・ネットバンク等の普及でメガでも大リストラ待ったなし地銀は存続の危機だから早めに動いて正解やね。
ただ選んだのが税理士試験ってのは大間違い。
ポートフォリオの組み方間違えてる…

531 :
銀行員選ぶのも先見性ないし、さらにそこから税理士試験選ぶセンスもやばいから、
なんか総合的に先を読む力がないね

532 :
>>531
資格なら何を選ぶのが正解?

533 :
>>532
資格で食べていこうと思うのがそもそも間違い

534 :
まあ、ここは試験で苦しんでいる人多いから話半分で聞いておいたほうがいいかもね

535 :
>>531
10年くらいは事業承継とM&Aでぼろ稼ぎできると思うんだが
銀行業界も税理士業界も激変するからおもしろいじゃん
無能な既得権益者を駆逐したいわ

536 :
>>533
そもそも資格で食えると思ってないわ
資格は添え物

537 :
今から試験勉強始める前提やで?
合格して登録して独立して基盤整った頃には新規独立組にとってはオワコンの可能性の方が高い。
団塊世代がお亡くなりになった頃には政治力も激減してどうなってることやら。

538 :
ちょっと前までは都市銀行内定イコール勝ち組だったがな。
地方銀行はどこももっと大変。

539 :
>>537
三年で簿財と法人税受かって、
その間に院免除やっときゃいいんやろ?
なんかできそうじゃん

540 :
>>539キミならできる!
がんばれ!

541 :
今、地銀、信金はもちろん
都銀もそれ系の信託も地獄らしいな

542 :
近い将来、また世界的なガラガラポンが起きるだろうから銀行から転職しちゃった方が安泰よ。
トランプ再選までは大丈夫だろうけどその後はどうなってることやら。

543 :
リーマン級はさすがに起きないだろ
まさかな・・・

544 :
税金扱う仕事なんだから、社会の風潮に関係なく安定した職業だろ、撤退組は黙っとけ、AIどうこうの話も聞き飽きた

545 :
>>543
次の不況はリーマンよりヤベェって言われてるじゃん
世界中緩和しまくってるから金あまりまくりのバブルだから

546 :
現実的にヤバイのは中国だと思うけど
失われた20年みたいに日本の一人負けはしばらくないはずなんだが

547 :
中華が転けたら全員道連れだから潰せない状態だがな

548 :
本命はドイツ銀行、大穴ソフトバンクw
案外、アメリカの学生ローンあたりだったり。
日本の大手銀行は世界のヤバイ債権買いまくってるから一瞬で地獄行き。
あとソフトバンクとサムスンに融資してる青いとこ。

549 :
まぁでも税理士は将来性皆無だよね。この点は開業税理士のほとんどが言ってるよ。

550 :
ここのおっさんたちはもう40過ぎぐらいだし将来なんて気にしなくてもおk

551 :
趣味としての勉強なら言うことないね。

552 :
>>549
会計士も同じだし、逆に将来性あるのって何よ?

553 :
>>552
AIエンジニア

554 :
そんな誰でも思い付くような考えで将来安泰なら苦労せんよな

555 :
そんな将来性がある職業なんてないよ。 
未来は誰にもわからないんだし。
結局対応力でしょ

556 :
低能未熟大学

557 :
受験生は対応力の化け物だもんな
永橋世代は特に

558 :
第66回の法消ダブル合格した人はある意味凄い
俺は消のみで法はAだった

559 :
>>554-555
自分の先見性のなさを棚に上げるなよ…
まあ、先を読むには知識と教養と鋭いアンテナが必要だからわからなくても仕方ないけどな

560 :
中学生みたいで草

561 :
そんなに先見性があるんならデイトレーダーとかの方が向いてるだろ

562 :
税理士試験挫折したバカの拠り所なのよ、AIは。
哀れだねえ

563 :
一般企業のAI利用目的は人件費削減なわけだから
普通のリーマンが一番やばいと思う
数人をAIで代替できればそれだけで1000万以上の人件費削減なわけだし
まぁたいがいの職業はやばいと言われてね?

564 :
山田とか辻ってむかつくクズ人間
多くないですか?

565 :
>>563
もし言われてる通りになればほとんどやばい。

566 :
AIはグレーなところを黒と言うしかないよな。税務署にとっては都合良いだろうけど…

567 :
>>564
自分ではなんもできない
ゴミの集まりだからね

568 :
山田会長はお元気なのかね
俺が務めていた頃は、ガンが、ガンが、って騒ぎまくっていたけど

569 :
昨年末に死んだ

570 :
タチの悪い冗談を・・・
と思ったら、マジだった
こりぁ内部は派閥闘争が泥沼化してるわな
宗教から脱却する最後の手段ではあるが、どうなんだろうか

571 :
辻はわからないが、山田は今後はヤバイかもな
少なくともあの規模は維持できないだろ

572 :
>>566この程度の認識しかない人間はAIに駆逐される側だわなw

573 :
ご冥福をお祈り致します
トップに権力が集中してたのに、
これからどうなるか

574 :
風邪ひいて年調間に合わないかもしれないわ 

どうしても間に合わなかったらレバノン行って
絶対自分は悪くないと主張するしかないわねw

代表の御冥福をお祈り致します 

575 :
御冥福をお祈り致します 

上の方に書いてるけど学歴や経験値は
評価の対象になるだろうけど、背の高さや
ルックス育ち?は関係ないだろ

背の高さルックス育ち全てに恵まれた俺
でも自分でそう思う 
結局優秀かどうかだよ

576 :
ご冥福をお祈りしてねーな、こいつら

577 :
big4の後に来る中堅って辻本郷と山田ぐらい?あとどっかでかいとこある?

578 :
え?
何で急に過疎った?

579 :
ごめん。多分俺のせい…

580 :
>>579
いや、すまん、たぶん俺だわ

581 :
来週末はTの合格祝賀会。
これで本当に税理士試験が終結するんだな。

582 :
1年で2科目で働きながらは普通に辛いな。
諦める人多いのも納得。

583 :
おまいら、ニュース見てるか、ニュース!?
今のおまいらにぴったりの格言が話題になっているぜぃ!(・∀・)

↓↓↓

大逆転は、起こりうる。
わたしは、その言葉を信じない。
どうせ奇跡なんて起こらない。
それでも人々は無責任に言うだろう。
小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。
誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。
今こそ自分を貫くときだ。
しかし、そんな考え方は馬鹿げている。
勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ。
わたしはただ、為す術もなく押し込まれる。
土俵際、もはや絶体絶命。

584 :
しかし、逆から読んでみよ!(・∀・)

↓↓↓

土俵際、もはや絶体絶命。
わたしはただ、為す術もなく押し込まれる。
勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ。
しかし、そんな考え方は馬鹿げている。
今こそ自分を貫くときだ。
誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。
小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。
それでも人々は無責任に言うだろう。
どうせ奇跡なんて起こらない。
わたしは、その言葉を信じない。
大逆転は、起こりうる。

585 :
あと税法1科目
勝負というほどの勝負でもない 

俺は女だが試験に関してははなにがなんでも
完成させる予定

結論から逆算する点は、正論なんじゃないかしら

では、行ってきます

586 :
まんさん!
合格したら結婚してくれ

587 :
まあくさんは論文間に合ったのか?
院免ができるか否かの分け目やね

588 :
税理士の副業に多く当て
は摩るら史い。
https://youtu.be/FH2CXWfFTIo

589 :
>>588
まあ、仕方ない
世間ではCSRだの社会貢献だのが是とされるが、実際は陰険、狡猾なリーダーが成功する
真面目な人は食えずこういう末路が待っている

590 :
開業税理士が3年以内で潰れる確率は7割、5年では8割です。(1年目の廃業率は3割2年目は5割というデータが出ています)

591 :
>>590
ソースよこせ

592 :
>>590
あり得ないw

593 :
それ飲食業だったような

594 :
会計士試験の科目合格と、短答免除が「2年間限定」なのは何故なんだろうか?
税理士試験のように「完全科目合格制」って、実際のところどんな問題点が生じてるの?

595 :
その結果が官報まで10年だろ
予備校は科目合格制だからいいって言うけど逆

596 :
まぁ税理士になるまでじっくり勉強させたいんだわなぁ
受かる人ですら10年
こりぁ過酷だわ

597 :
>>590
仲介業である税理士って開業費ってたかが知れてんじゃない?

598 :
相対的に、ベテラン高齢者に有利な試験制度になってるってことやな。
試験範囲は広がる一方だから。

599 :
年取ったら記憶力悪くなりそうだが

600 :
若い歳で専念できる奴が有利

601 :
税理士試験って10年でもうかればまだ良いほう。受験生の9割以上はうからずに終わる。

602 :
まぁ免除があるから出会ってから10年以内に税理士になれるやつは2割さら3割くらいかなぁてイメージ

603 :
出会って5秒で税理士

604 :
>>590
それ行政書士な

605 :
>>594
短答は論文を受けるに値するかを総合的に判断する一次試験
永久免除じゃ意味がない
なんでそれが2年かは知らんが、3回論文に落ちるなら知識入れなおしてこいってメッセージじゃね

606 :
一番簡単になれるルートを考えたけど
院免で税法2科目免除か、税務署10年で税法3科目免除かな?
それにしても予備校が簿財から始めるのを絶対としているのが謎。
簿記2級まで勉強したうえで法人所得からスタートした方が良さそうなのに。

607 :
恥かかせるためだろ

608 :
元々受験資格でもある簿記検定に受かった延長で受ける奴が多かっただろうから
自然と会計科目→税法科目の流れが出来上がるだろうし
そうすると税法科目は受験経験のある層が多くなるだろうから
必須科目でもあって受験者層のレベルが比較的低い会計科目から受験を始めるというのは
そこまで不自然でもないのでは?

資格予備校的には「院行って会計1科目免除もコスパ悪いし必須科目くらいは確実に取っとけ」というだけかもしれんが

609 :
>>594
税理士は科目別だけど
会計士は問題形式の違いだからじゃね

610 :
>>606
何故そう思うの

611 :
一番早いのは会計士ルートだよ。
商業高校→日商簿記一級在学中合格→
それを勲章に中央大学商学部推薦入学
→在学中に会計士試験に合格→監査法人→税理士登録が最速。
二世はこれだ。長引いているうちに一世が死んだらゲームセット

612 :
>>606
いきなり法人所得からとか普通死ぬわ。
簿記2級レベルの知識でもいけるとは思うが、母集団のレベルが簿財と段違いだし、
いきなり100題以上の理論一語一句暗記しろとか言われたらやる気無くす奴続出やろ。
去年みたいなボーナス回は除くとして、法人なんて初学で受かる奴のほうが少ないだろうし。

613 :
>>611
それは一番若いルートだな

それをやるには中学で知らないといけないから
大抵の奴には手遅れ

614 :
ツイッターでTの合格祝賀会の情報見てるけど、楽しそうだな。
俺は来週なんだけど、人少なさそうw

615 :
>>610
>>612
学生とかで一番時間のある時に法人所得を済ませることを第一にしたほうがよいと思うからかな。
そもそも社会人で働きながらなら除外。

616 :
>>615
簿記2級の知識じゃ足りない

617 :
それなら学生で簿財法か所迄済ませるべき

618 :
学生前提なら簿財法だわな。
日商直後なら簿財が最も効率良いし、
その次は為替予約等簿財の知識を活かせる法人の流れがどうみても合理的

619 :
>>611
それができるだけの実力と環境があるなら、税理士になるメリットないやろ
監査法人で30代パートナーになれるレベルだと思うわ

620 :
会計士ルートも税理士として事務所持てるまでは結局は10年くらいかかるんだよな・・・

621 :
>>620
会計士有資格者までが地味に長いしね
5−8一発合格かつ、補修所最短クリアでもトータル4年の計算
この早さは普通に厳しいし、どこか一か所でもつまずけば+1年だし、税理士が目的なら普通に税理士試験の方が早いよ

622 :
>>621
つーか、監査法人で監査の仕事したくない奴にはキツいだろ

623 :
>>621
それにさすがに税務の知識を身につけるための時間とかも必要だろ

624 :
>>612
答練で上位に入るの簿記よりも消費よりも簡単だったよ?
なぜか教えてあげようか、法人はジジイばっかりだからだよ瞬発力勝負に弱いハゲなんだよ

625 :
>>622
ある会計士が言ってた
監査つまらんと

626 :
むしろ監査楽しいとかやりがいあるって話を聞いたことが無い。
そら資格取ったら辞めていくわな。

627 :
山田名誉会長が亡くなられたけど、
山パーのパーの方の人たち大丈夫かな
本当に頭パーの人ばっかりだからなぁ

628 :
山田会長、亡くなったのか・・・

629 :
会計士って独占業務の監査を辞める奴が圧倒的多数なのに対して
税理士で独占業務の税務を辞めたやつなんて聞いたことないな
監査ってよっぽどつまらない仕事なんだろうな

630 :
ハードなんだろ

631 :
>>627
噂を聞くところ、かなり大変っぽいよ
山田会長に可愛がられてるだけの無能なパートナーが多かったから阿鼻叫喚だとよ

632 :
税理士法人の社員(従業員という意味じゃなくて、株式会社でいうところの株主兼取締役のことな)
は、合名会社と同じで無限責任だからな。実質、従業員と変わらんレベルの社員税理士も多いんじゃね?

そうだと、創業会長の逝去は痛いね。覇権争いみたいな話ではなくて、組織が抱えてる内在的なリスクに
対する責任も遺された人間に降りかかってくる。責任持てない人間は大急ぎで退職した方がいいかも知れない。

結構、マジな話よ?

633 :
法人辞めても辞める前の法人の出来事には無限責任くるし、
ご新規さんも法人に来る前の法人の出来事であっても無限責任くる。
まさに無限地獄

634 :
無限責任つってもまずは会社の財産からでないの?

635 :
まぁあそこも銀行と組んで色々やってるからなぁ・・・

636 :
あそこって過去にスゲー損失だして、その借金がまだペイできてないはずなんだが

637 :
何やらかしたんや

638 :
>>629
会計監査は税務みたいに個人相手から始めることはできないしなぁ
監査やりたくたって、顧客がいなきゃできんわけだし
それに税理士だって事務所辞めてコンサルや一般企業へ移るのはよくある話だぞ

639 :
TCGのオリパが賭博か否かがちょっと話題になってるけど
オリパ開封系ユーチューバーのオリパ購入費用は経費になるのかね?
数万するカードが手元に残って全額経費にできるわけ無いと思うんだが

640 :
勉強せーや

641 :
>>639
競馬と同じ考え方じゃないの?
経費にするならカードを時価評価で収益計上しなきゃ

642 :
経費にできるわけないだろ。貯蔵品として資産計上されて終わり

643 :
でも商品紹介系とかも絶対全額経費計上してると思う
税務調査が入らない限りやりたい放題だからな
調査官増やしてもっとガンガン調査してほしい

644 :
福袋みたいやもんだから経費でしょ

645 :
そうみたいやもんだから経費でいいんじゃない  
ようやく年調終わった
お疲れ>俺

646 :
>>645
お疲れさん!
次は確定深刻だね()

647 :
税法何でも良いなら何が一番良いかな。
会社で一番役立ちそうなのは法人税法だけど、一番合ってそうなのは国税徴収法(民法学習済みのため)。
興味あるのは所得税法。
ちなみに予備校では固定資産税か消費税法すすめられた。
免除大学院出たけど結局税理士試験撤退して事業会社に勤めてる。
転職する気は無いけど、せっかく免除大学院行ったし免除申請したいなと。
ミニ税なら今度の8月、国税科目なら再来年の8月目標です。

648 :
意外と一番役立つのは国税徴収法だと思う
法人とか合格してもどうせすぐ忘れるしコスパ悪いよ

649 :
国鳥ホルダーの悲しい自己主張
国税4法合格者へのコンプレックス凄そう

650 :
>>647
計算と理論どちらが自分に合ってるかだね
計算なら固定、酒税
理論なら国徴
法人、所得、消費、相続はコスパ悪いからおすすめしない

651 :
いやいや法人消費持ってるよ
実務やらないならどうせすぐ忘れるし国鳥が一番いい

652 :
税理士試験を何年もやってると、過去に合格した科目の知識とか
忘れちゃったりしないの?

653 :
忘れるに決まってるだろ。大学受験で勉強した内容をほぼ忘れてるのと同じ。

654 :
実務と試験は分けて考えた方が良い
ただし国鳥と法人は独立でもしない限り大きな評価の差になるからよく考えた方が良い

655 :
何年もかけて資格とろうと勉強し続けるのふつうにすごいて

656 :
国鳥合格なんて鼻で笑われるしね

657 :
さっきnhkに税理士受験生出てたね

658 :
>>648
国鳥のどの部分が役に立つのか具体的に教えて

659 :
国徴法を勉強することはいいけど、選択科目として受験した時点でヘタレ。

660 :
>>658
担保とは具体的にどういうものなのかとか担保権と税金が競合した場合の優先順位とか
差し押さえについてとか差し押さえができない財産とか納税の猶予とか
実務をしないなら法人税法や消費税法より役立つと思う

661 :
647だが回答ありがとう。
税理士として生きていくなら法人や所得、逃げたとしても消費税選ぶところなんだけど
いまのところ転職するつもりなくて、名誉的な感じで取りたいと思っているから悩みどころだな。

>>648
大学院の時の先生も同じこと言ってた。
5科目受けるなら迷わず受けるところなんだけどなあ。
ただ税理士の資格持つなら法人や所得とか誰でも知っているようなものを受かりたい
個人的な見栄もあるw

>>650
計算の方が合ってそうな気はするけど、確実性なら理論かなと
一回で受かりたいから理論の方が良いのかな

662 :
試験は受かったもん勝ちやろ

663 :
登録するつもりなのか?
名誉のために毎年会費払い続けるのか?
まあ止めはしないが。
こう言っちゃなんだがミニ税で受かった院免除なんぞに名誉もクソもないと思うよ。

664 :
>>661
ミニはどれも運が絡むよ
一回で行くなら酒固徴から2科目同時に受ける
運が良くて2科目とも合格したら官報目指してもよろし

665 :
>>662
結婚控えてるからそんなにがっつりやりたくないから現実的にはミニ税かなあ

>>663
登録しないよ。
資格欄に書きたいそれだけw
一般会社だからそれだけでもかなり評価されるからそれ目的でもあるな。

666 :
>>664
今度の8月目標で固定か国鳥やってだめなら翌年2科目かな?
プライベート考えて年間1000時間程度までで抑えたいから2科目辛そうか

667 :
>>658
第二次納税義務についての知識を得ることができる
他人の滞納税金代わりに払えって税務署が言ってくる制度だから本当は知らないとまずい

668 :
>>654
税理士業界とほぼ関係ないから教えてほしいんだけど
良く合格科目で評価が分かれるって聞くけど、それって合格直後に事務所に就活するときだけだよね?

例えば合格したのが10年以上前とかでも評価の対象になるのかな?
一般的な就活とか転職活動で言えば、職歴とか従事した業務経験の方が評価されそうな気はするけど。

669 :
国鳥は結構重要。税額確定した後法定納期限までに納税者が納税できなかった場合以降の話で実務でありえない話ではない

ただし国鳥しかとってない大学院卒の免除税理士はだめでしょう。法人か所得が必須科目なんだから税法免除を利用する場合でも本来はそのどちらかを必須にするべき。

670 :
そういえばくせ毛ツーブロの税理士ユーチューバーって免除税理士?

671 :
関係ないあなたには教えません  

債権届出出してあげてたクライアントが
配当あったみたいで喜んでたよ
よかったね

672 :
>>669
まあくの事か。論文は通ったのかね。

673 :
>>668
評価の対象になるよ。入社後も、「あいつは相続受かってるから任せてみよう」的な感じで有利な扱いを受けることが多い。

674 :
新人ちゃんからの教えて攻撃、



誰か助けて一一!

675 :
国税徴収法は面白いけど一般教養だろう。
選択科目にしちゃダメw

676 :
そら国税4法から3法もぎ取った奴と、酒固徴院免とじゃ扱いが同じ訳無い罠
知識量違いすぎる

677 :
なんか、2chでは国徴をバカにする風潮が強いな。おそらく、原因は院免が唯一試験で取る
税法科目が国徴である場合が多いからだろうな。

でも、国徴って他の税法科目とは位置付けが違って、税法全般に横断する理論を学習するか
らね。そして、実務では税務当局との折衝も税理士の重要な仕事。行政側がどのような法律
の根拠で動いているかを知ることは極めて重要なことだよ。

官報狙いの場合、法人、所得、相続、消費の四科目が花形ではあるけれど、相続や消費を断
念するなら、国徴を取ることを強く勧める。ミニ税法の中では最も有意義な科目であること
を断言する。

合格に必要な労力やブランド意識だけを振りかざして科目の評価をするのは、いいかげん卒
業しようぜ。大学を卒業した後でも、高3のときの偏差値を熱く語ってる奴らと同種だと早く
気が付いた方がいい。

678 :
>>663
会計士はどうなる?同じじゃね?

679 :
>>677
そもそも滞納するような客は切るから使わねえよ

680 :
>>677
多分ですけど、国通と勘違いしてますよね?

681 :
結局会計士が登録できる時点で、印面はダメとか税法科目がとか拘っても意味ない。 
税理士登録が全てでしょ

682 :
>>679まぁ最近は災害だなんだかんだ多いし

683 :
国鳥と違い国通は超大事よ
必須科目を簿記と国通にしても良いくらいの重要な法律

684 :
>>677
プw科目にこだわるのはブランドやなくて実力のためやでwwww
むしろブランドを意識してるのは紛れもなく印面w
その証拠に引率かくしとるからなw

685 :
>>677
オマエラこそ早く登録のルートにこだわるのはやめて実務に力を入れたほうがええでw
有資格者なら試験スレは卒業せえへんとwww

686 :
>>661
そら大学院の内容と親和性高いからな

687 :
会計士なら女会計士と結婚できるよ

688 :
>>683
国通は法人でも所得でも消費でも相続でも触れるけど国通を最も深く学習するのは国徴

689 :
俺、仕事辞めて専念しようかな

専念すれば何とかなりそうだが、
仕事しながらはやっぱムリだわ

690 :
>>689
あなたの一番大切な人を思い浮かべてください。
その人と縁を切りましょう。
そうすれば仕事しながらでも合格できます。私のようにね。

691 :
ごめん、俺は結婚している
一番大事な人を捨てる訳にはいかないんだ

692 :
>>674
間違いだらけの入力でできる女気取ってるバカばかりやからw
まず漢字が読めない、書けないから無w
一般人向けに書かれてる文章すら理解できないw
そのくせテキトーで間違いだらけの入力で、他人をバカにしてるんやからwゴミだよねww
会計事務所なんか来ないで風俗でもやってろやwwww

693 :
ブロガーゆっきーは専念で所得相続同時合格目指すみたいだがボリュームの多さに相続辞めて住民に検討中

694 :
>>691
じゃあ諦めないと

695 :
>>689
税理士試験って専念するもんじゃないでしょ。 
専念するなら会計士した方がいい

696 :
>>689

では「仕事」か「受験期間」のどちらかを犠牲に捧げてください。

何らかの犠牲は避けられませんよ?

697 :
会計士協会に税理士登録の要件厳しくすると申し立てたら、院免みたいなゴミ制度認めてるくせにふざけんなって反発されたんだよな。
まあたしかにその通りだと思うわ。
院免廃止で弁護士会計士も登録不可が一番健全だな。

698 :
みなさん御指導、御鞭撻の程ありがとうございます
みんなのレス読んで疲れが倍増しました

699 :
647だが自分に合ってそうなので国税徴収法にすることにしました。

>>684
実力をつけるためなのか。
ありがとう、それなら心置きなく法人所得避けることできる。
転職はまずしないし、何より経理と財務担当だから税法の経験も自ずとすることになる。
やはり最後に物を言うのは職歴なんだな。

700 :
>>698
思う壺やん

701 :
税法に歯が立たなくて撤退した挙句登録も出来ないような奴の取得科目なんて正直何でもいいよ。

702 :
国鳥が大事って言ってる人の書き込み読むと、国鳥自体が大事なんじゃなくて
付属的に勉強する民法、国税通則法が大事って感じを受けるんだが。
国税滞納する様だと顧問料も払えないだろうから
国鳥自体の知識はほとんど必要なくない?
国鳥本体で必要なのは第二次納税義務くらいってことか

703 :
>>702
「国徴」というのは、税理士試験の科目の名称という意味で使ってるんであって、当然、
その中で出てくる「付属的に勉強する民法、国税通則法が大事」という意味で主張して
るんだと思うよ。

704 :
>>701
人間は都合のいい情報ばかり採用してしまうという典型だわな。

705 :
>>704
こんな時期に科目何がいいかなんてのをここで聞いてる時点でお察しな奴だからね。
そもそもの能力もゴミレベルだろうな。

706 :
>>689
自分が前いた事務所で簿記論すら受からない人いたけど辞めて専念した途端に3年で官報いった人いた。

707 :
>>701
647だが「税法に歯が立たなくて撤退した挙句登録も出来ないような奴の取得科目」って
税法に歯が立たなくて撤退したら取得科目も何もないと思うんだが。
正しくは科目選択で良いかな?
自分の場合、取ることが目標だから無駄に長い受験はしたくないんだ。
税理士試験に人生掛けている人からしたら甘ちゃんだと思うのかもしれない。
立場が違うからだと思ってほしい。申し訳ないね。

708 :
黒鳥でも酒税でもいいよ
結局は自分が何をするかだから

709 :
合格祝賀会に向かっている。
これで全てが終わるんだな。

710 :
受かりさえすりゃなんでもいいんだが、国鳥のようなボリューム少ない、受験生レベル低め、実務じゃ役に立たない
という科目を選ぶ以上、一発合格は必須
こういう科目に2年以上かけてしまうと、結局相続や消費をやってた方が後々役立ってたということになってしまうので、
選ぶ以上は覚悟を持って選ばないと最悪の状況になってしまうので注意

711 :
始まりの終わり

712 :
登録完了まで安心はできないよ

713 :
>>711
終わりの始まりじゃなくて?
撤退組が腐そうとして語彙力のなさで自爆してる乙

714 :
>>707
受かった場合結局登録はしないの?

715 :
>>707
「試験撤退して事業会社に勤めてる」って自分で書いてるじゃん。
簿財は取れて院も出たけど税法で一旦挫折したんじゃないの?
まさか税法未受験なの?計算の方が合ってる気がするって、まさか財表での判断??

716 :
>>710
それはある
俺は運良く一発で受かったが、あれに2年はキツいし、3年とかは停滞感が半端ない

717 :
>>713
税理士試験合格って税理士のスタートラインに立つための条件みたいなもんだから税理士としての人生なら始まりの段階でしょ
で受験が終わったのなら(実務経験を満たせば)晴れて税理士として働くことになるんだから次の段階に行くわけじゃん
だから税理士試験の合格(正確には税理士登録まで)は序章に過ぎないし「始まりの終わり」みたいなものでしょ

普通に考てくれれば「終わりの始まり」を「これは序章に過ぎなかった」の意味合いに変えた言葉遊びだと分かると思ったが……

718 :
>>717
いや、わかりにくいw

719 :
あまりにも科目にこだわって長期化したら何の意味もない
さらに資格すら取れないとかもう目も当てられない

720 :
働きながらで、税理士試験から会計士試験に切り替えるか迷ってる人いる?

721 :
>>720
今迷ってます、、
あなたも?

722 :
>>721
そうです

723 :
>>720
会計士の方が業務の幅は広いし5科目税理士より評価高いし、法人所得は働きながらは厳しいとなると‥考えるよね。

724 :
>>720
会計士の方が業務の幅は広いし5科目税理士より評価高いし、法人所得は働きながらは厳しいとなると‥考えるよね。

725 :
>>723
社会人で受かるには、そこそこ頭のいい奴が1日3〜4時間の睡眠時間で勉強してやっといけるか、普通に頭がいい奴じゃないと無理
何年かかければいけると思うかもしれんが、科目は絞れない、ライバルは専念だらけ、科目合格も時限、短答突破できても論文で三振すれば最初からやり直し
普通の人が受かるためには専念するのが現実的
ただし、本気で文字通り朝から晩までフルで勉強積めば1年突破も決して不可能ではないが、まあよく考えたほうがいい

726 :
>>725
でも税理士5科目合格も同じじゃない?
平均10年でしょ?
そんな時間かけれない

727 :
あと教えてほしいんだけど、 
ここの人達で税理士登録が40代になってる場合に税理士事務所就職できない人っている?実務要件はどう考えてる? 
自分は今経理職だから実務要件はあると思うけど、みんなはその辺どういう戦略あるのか知りたいです。

728 :
>>724
会計士のが働きながらはもっと無理だろ

729 :
>>726
税理士は働きながらでも可能だから働きながらやって長期化してるが
会計士なんて元々働きながらは非現実的
働きながら会計士受かるつもりでやる量を税理士の勉強ですれば10年もかからない

730 :
>>727
今は40代でも科目なしでも税理士事務所で働ける

731 :
>>729
おそらくだけど、税法1科目丸暗記する量と企業法と監査論の勉強量って同じくらいだと思うんだが‥

732 :
税法科目がきついから3科目で院免除しかあり得ない。みんな5科目とかすごいな。
そんな何年も勉強し続けられるなんて無理や

733 :
>>732
さっき合格祝賀会に行ってきたけど、みんな5科目持ちだったわ。
強い

734 :
>>731
そこまでの差はない印象。
税理士試験に比べて、かなりひろくかつ浅めの試験範囲だから
向き不向きは出ると思う。
簿財法まで完了していたらそれなりのアドバンテージあると思うよ。

735 :
こっちはとにかく暗記暗記暗記
頭の良さよりも地道に暗記することが問われる試験だからむしろ頭良い人は会計士行った方が楽そう

736 :
税理士から会計士に切り替えるってすごいな
そのうち行政書士あたりで落ち着きそう

737 :
>>735
その暗記暗記がきついからね。

738 :
>>736
暗記が凄すぎて会計士を考えてる

739 :
会計士試験に移ったらまた「〜がきつすぎる」になるんだろうな

740 :
>>717
言葉の迷路にハマってるよ、伝達能力というものを鍛えた方がいい

741 :
>>717
何でお前のワンフレーズにそこまで推測働かせなきゃいかんのだ

742 :
>>730
働けるけど職場環境あんましよくない
理不尽な奴隷かいつの間にか首か
一般企業で正社員として働いてた人なら
お勧めしない
色んな意味で傷がつく

743 :
会計士試験は多科目の皿回し芸(記憶維持)に苦しむぞ。

744 :
永遠の途中

745 :
>>740
伝達能力も何も既存のフレーズを捩っただけなんだから
知ってたら何となく察せる(かもしれない)し
知らなければ何言ってるか分からないのは当然でしょう

746 :
>>745
ここはアンタ中心に回ってないし
アンタのレスを一々注視してないよ

747 :
>>746
だからこそ「どうせスルーされるだろう」と思って最初は長々と書かずに最低限のワンフレーズだけを書き込んでましたが
「誤用ではないか」と(何故か撤退組と決めつけられた上で)問われたので「言葉遊びです」と解説入れて返信しただけです

748 :
>>747
>>745
どっちも読めん、単語としては成立してるけど文章としてよく分からん、それで税理士試験の事例では試験委員がマルバツではなく、?という意味で点数貰えなくなる

749 :
>>748
自分で言っててこの文章も後半の出来は悪いね、とにかく事例問題で相当ビハインドを負うよってことよ

750 :
>>747
最低限も満たしてない

751 :
5科目目に合格した時点で、最後に受けた科目内容しか覚えていなかったらやばいの?

752 :
合格する→アイリス税理士法人の無限責任社員になる→東京高裁で3億円の
賠償判決→賠償の分担させられる

753 :
今年合格して思ったが、予備校も職場もたいして
人間関係変わんないなあ
出来ない奴は出来る奴の悪口言ったりして
進歩なし
偉そうな事言う割に自分のこと全く分かって
ないやつとか多すぎ

754 :
ここ見てたらわかると思うけど
出来ない奴➡︎長期化➡︎メンタルやられる➡︎妬み嫉みで他人叩き
さっさと自分が出来ない奴と自覚して諦めるなりなんなり出来れば良いんだけどね

755 :
出来ない奴ってのは勉強してない、他力本願な
奴が大半でしょ
覚悟決めれば変わるかもしれないけど、現状が居心地いいんだろね
まあ他人がどうなろうが知ったこっちゃねえ

756 :
>>753
嫌われてるだけやろ

757 :
他人に嫌われても自分をしっかり持っている
人は尊敬します
嫌われるからって必ずしも嫌う側の論理が
正しいとは限らないから

758 :
>>757
人に好かれるのも能力です

759 :
>>758
お前の言ってることは全然間違いだ。
クズはよくできた人間を嫌うものだ。
そんなこともわからないのか?

760 :
試験講座もVIPコース作ってほしいよね。
密室で美人講師の個人指導 受講料50万とか売れると思わない?

761 :
>>757
>>759
珍さんいつの時代もあなたに味方はいないんだよ

762 :
>>759
自分を顧みなさい。 
あなたができているとも限らない

763 :
5科目官報目指している人ってプライベートどうなの?
普通に働きながら受験するだけでも犠牲にすることおおいし、それを最低5年続けるとか
人生掛けすぎだと思うんだが。
しかも合格者平均でも10年だと聞くし、正気の沙汰とは思えない。

764 :
そういう事実を知らずにチャレンジして、何科目か受かったから後に引けないパターンが大半ですよ

765 :
祝賀会とかいくと20年くらいとか普通にいるんだよな・・・

766 :
>>764
引けないから地獄なんですよね。
官報まで行けばその呪縛から解放されるけど、
大半は。。。
今の時代に合った資格ではないなあ。

767 :
>>763
働きながら3年で受かる奴だっているだろ。
元々のスペックも影響あるだろうが、
1番は、働いてるってことを口実にして自分に甘いから、10年もかかるんだろ。
プライベート確保しながらやろうとか思うから、長期化するんだよ。

768 :
そりゃ若い人がいなくなるわ。
大学生の就職もいいし、普通にそこらの
企業に行ったほうが生涯賃金良いし
結婚して家庭も持てる。
就職氷河期組が手を出して後悔しながら
受け続けているだけだろ。

769 :
>>767
そんな稀有な例を出しても

770 :
不思議なのは長く掛かってるのに長期化しそうな科目を選び続けている人が多いこと
凡人のクセに法人相続消費とか選んで長期化してるのを見ると馬鹿かと思う
法人or所得とミニ2つで充分なのにね

771 :
それこそミニでも何でも税法1科目取れたら院免除に方向転換したとしても税理士になれないよりはマシだろうし

772 :
てかミニ税法って言うほど簡単か?
試験範囲が主要に比べて狭いだけで、試験難易度は簡単ではないだろ
狭い中で争うんだから

773 :
>>772
言うほど簡単ではないが仕事しながらでも合格圏内に入れるし
勉強環境次第で複数科目受験も可能
無駄にボリュームが多く競争率の高い科目よりはマシ
あ、でも相性が合わない人だとキツイかもね
基本ワンミスアウトだしね

774 :
法人、消費、黒鳥という俺みたいな相続から逃げたヘタレもいる

775 :
俺みたいな法相消が攻守最強。おまけに二世。

776 :
2世ってやたらイキるよな

777 :
ななななんて〜なめらかー
なんて〜なめらかー
やだほい やだほい やぁだほいほい
うぉー おー おー

778 :
実にヘタレらしいレスだな。

779 :
バキューーーーーーーーーーーーーーーん
なんじゃこりゃあ〜ーー

780 :
>>772
ミニやった感想
・住民
 理論の題数は少ないけど文章自体が異様に読みにくい
・固定
 理論の題数は少ないけど文章自体が読みにくいし計算とリンクしないから覚えにくい
 おまけに計算ワンミスで終了
・国徴
 50問程度ある理論をひたすら暗記
 オール理論だから計算のように身体で覚える勉強法が使えず勉強が苦痛
 実務でめったにお目にかかれないのでイメージが掴みにくい

781 :
>>780
・酒税
清酒、焼酎、ビール、ワイン等のお酒の原材料と作り方を完全暗記
お酒の知識を面白く感じなければ超苦痛
計算は基本ワンミスアウト
唯一のプライドは国税であることw

782 :
相続税はいいぞお!金になるからな

783 :
税理士って5科目取ったらもうどの科目も受けられないの?

784 :
ミニ税法は計算でワンミスアウトっていうのがキツイんだよな。電卓ミスしたら終わりとか怖すぎ。
それよりは法人所得消費みたいに計算ケアレスミスしても他で挽回出来れば余裕で合格出来るからそっちの方が良い。
勉強量多いのがネックだけどね。

785 :
>>784
はいはいw
なら法人税受ければ良かったのにw

786 :
>>776
あれホンマ痛いよなあw
そんなに無理せえへんでもええやん、ええ年なんやしw
といつも思うw

787 :
>>766
呪縛から逃れたら浦島太郎だった訳だが
俺は37歳独身
周りは結婚して家庭持ち

正直、人生の楽しい時期を失ってしまったわ
体力も気力も衰えを感じる

788 :
>>781
しかも酒類の判定のうち毎年1つは未学習項目が出て丁半博打的要素も強いとの噂

789 :
>>783
問8
すでに税理士試験の5科目に合格していますが、自分の能力を試すため試験を受験することはできますか。

(答)
税理士試験は、税理士となるのに必要な学識及びその応用能力を有するかどうかを判定することを目的として行われているものであり、個人的に能力を試すような場合等について受験を認めていません。
また、以下のような場合も同様に受験を認めていません。
・税理士試験に合格している場合
・税理士試験の全部科目について免除決定を受けている場合
・税理士試験の一部科目に合格していて、すでに合格している科目と同じ科目を受験する場合
・すでに酒税法の試験に合格していて、消費税法の試験を受験する場合
・すでに修士等の学位取得により税法(会計学)に属する科目が免除されていて、税法(会計学)に属する科目を受験する場合

受験の申込みについて|国税庁
ttps://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/qa/qa02.htm#a-08

790 :
2世って世間の感覚とズレた人多くない?
親にずっと守られ、そしてマウンテン

791 :
税理士に限らず家業があると継ぐ前(下手すれば子供の時)から世間と感覚がズレ気味になる
勿論それがノブレス・オブリージュ的に良い方向に働くなら良いけど
特に家業が医師や税理士みたいに国家資格が必要なタイプの職業では
資格に受かった"だけ"で自分が選ばれた人間だと思い込んだり
受かる前から実家が太いだけで実質勝ち組みたいな気分になったり
アホみたいに資格浪人が続くけど止める選択肢もなく精神を病んだりする

792 :
そりゃ所得3000以上の家庭に生まれて自分もそれを約束されてりゃ世間の感覚とズレるわな。

793 :
経営者も世間とズレた人が多いな。
サラリーマン家庭で育ったサラリーマンの我々とは人種が違うんだろうな。

794 :
そんな嫉妬丸出しのレスやめなよ

795 :
つらくて
つまらない仕事
ハイリスクローリターン

796 :
まぁ会計事務所の職員も世間とズレた人ばっかだけどなw

797 :
まぁ今は試験も難しいしなぁ

798 :
>>789
ありがとうございます

799 :
私も税理士試験では負け組だが、
年収300万程度で保障がない税理士
よりは豊かな気がしてる
まじでこんな呪縛的世界は狂ってる

800 :
税理士なるなら院免しか考えられない

801 :
つらくてつまらない仕事、
しかもハイリスクローリターン、
くだらない仕事してくだらない人生が終わる

802 :
アナル

803 :
アナル

804 :
>>763
もともと精神面で結婚できない人種なので問題なかった。
三十代前半で5科目官報

805 :
経営者の家に育つとまず金銭感覚が違う   サラリーマン家庭の100万が経営者家庭の1000万
こんな感じw 
 

806 :
金銭感覚てか思考が違うんだろうな。
経営者になるために育つか、使用人になるために育つか。
極端な例だと、昔の貴族の家の息子とその家の使用人の息子じゃ考え方がズレてて当然。
少数派の経営者と多数派の使用人、将来どちらになりたいか。

807 :
今は学生からいきなり経営者になる若者が増えてるよね。
昭和の時代なら疎まれていたズレた人種が個性を発揮して稼いでる、今はそういう時代。

808 :
フリーのプログラマーとか稼ぎ凄いね
事務所の客に若いプログラマいるが本業月収100
アフィやらyoutubeで70万位あるわ
副業がどんどん高くなってる
週の半分位しか働いてないみたいだが
新世代よな

809 :
ただ、金持ちの子もちゃんと働かないといけないけどね

810 :
ネトゲやってると不動産所得で働いてないから
暇してる地主やらに結構あったがな

811 :
働いても余計に税金払うだけになるって考えちゃうんだわな
ある意味では気の毒ではある

812 :
せやな
アラフォー無職のワイも税理士国税3法5科目官報合格したら
税理士+司法書士+行政書士のトリプルライセンサーの肩書きを持った
アプリ開発者兼Youtuberとして副業メインでやっていくでーい
>>808

813 :
金銭感覚はそこまで変わらへんかな?
庶民よりかは多少持っとる感じかな
豪邸に住んどるわけでもないし、公務員家庭くらいやん?
バイトとかしとるし、車を買い与えられてるとかもなさそうやし

814 :
でも地方の2世は
貧乏そうな人や親のすねかじり多し

815 :
YouTuberやってる稼ぎで登録料や年会費ペイできるんか?

816 :
YouTuberって稼ぎは広告やら視聴者層によるな
知り合いは趣味系でやってるが月15万くらいにはなってるみたいよ

817 :
あっ、出るーーーーーーー
ぶりっ ぶりぶりぶりっ ぶりぶりぶりぶり
ぶりゅーーーーーーーーー
ぷしゅっ

818 :
流石に公務員家庭程度ということはないw
経営者といっても所得500と2000以上では全然金銭感覚が違う  

819 :
東京だと大学生で小遣い数十万を貰ってる奴とかゴロゴロいるからなぁ。

820 :
今の時代税理士目指すってセンスなさ過ぎだわ
資格がどうしても欲しいなら会計士にしとけ

821 :
>>819
いるけど税理士二世にそんな生活できるやつおらんよw
そういうのは医学部、薬学部の富裕層だけやし

822 :
会計士より資産税できる税理士が将来性感じる

823 :
>>822
それは間違ってない。 
でも税法むずすぎ

824 :
>>820
どちらもダメな奴はだめや。 
資格だけ取ってもなんともならん。
君は発言からセンスないと思うわ。

825 :
資産税ちゅうけど、資産税に強いを謳ってる税理士も相続、所得両方合格しとるのなんて僅かやん
殆どは実務経験のみで法的根拠より経験で対処しとるからのう
なら会計士が経験積めば同じよねw

826 :
>>825
まぁどちらにせよ資格取れてから言えよ

827 :
せやな
ワイは税理士+司法書士のダブルライセンサーになって
資産税に強い男になるんやでーい

828 :
客の知名度は圧倒的に税理士なのが悲しいよな。
新しい客に会うたびに公認会計士って?と聞かれて説明するの面倒だから税理士ですって答えてる人もいるらしいが問題だろw

829 :
だって普通会計士業務って上場企業相手にするものだし、その反応が当たり前だろ
会計士の業務を知らない中小企業がお客さんになってる時点でその会計士はもうあれだよね

830 :
一橋大や東工大の知名度が地方では低かったり業界最大手のBtoB企業が割と知られてなかったりするパターンかな

831 :
中小零細企業相手の平凡な税理士には、連結や事業分離などのめんどい会計基準を使う機会もほとんどないだろうw

832 :
資産税

相続、所得合格者≫≫≫≫≫≫酒固徴印面

企業会計

法人、消費合格者≫≫≫≫≫≫≫酒固徴印面

833 :
「ねぼけたことを言うてんちゃうぞ」76歳税理士、税務署職員を殴り現行犯逮捕

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-21364608-kantelev-l30

834 :
ワイ相続税だけ持ってるけど、バリバリ資産税業務やってるよ

835 :
>>834
そらそうやろ
てか資産税って単純やんw
今どき資産税すらできないやつなんておらんしw

836 :
つか、結局は法人消費受かってるのが1番だとは思う

837 :
思ったけど科目の合格1つでそんなに変わるかな?
職歴ない人ならあれだけど。

838 :
ワイは職歴なしアラフォーやけど
国税3法5科目官報合格して
人生一発逆転のばいがいしを狙ってるんやでーい

839 :
>>837
今は変わらんやろな
昔は簿財なかったら書類すら通らんかったから
重要やったな

840 :
氷河期は地獄やったな
BIG4は25までで4科目、最低早慶で英語出来ないと取らないって感じだったな

841 :
>>840
いまそんな事言えるわけない。
受験生激減

842 :
税理士が激増した頃とかは試験も受かりやすかっただろうから5科目にこだわる価値もあったんだろうがなぁ

843 :
今の指標だと20代なら簿財揃ってるかどうかくらいか

844 :
25以下の早慶科目合格者なんか
いまいないよ。
早慶は一流企業へ行きます。
空前の売り手市場

845 :
big4で働いてるけど人手不足で困ってるから、最近は合格科目も年齢も問わず採用してる感じだよ。
税務の仕事に将来性は無いけど急激に仕事内容は変わるわけじゃないから、この状況はあと数十年続くだろう。

846 :
>>845
またリーマンショック級の大不況になったらわからないかもしれないけど
業界最王手ですらその状況だと本当に厳しいんだな。
10年くらい前に取得科目にこだわって専業受験生になった人はかなりきつそう。
受かればまだ事業会社への転職とかしやすいけどさ。

847 :
>>840
お前、話を盛り過ぎw
俺は、全てのBIG4に知り合いがいるけど、このスレで粘着してるような学歴厨ばかりじゃないよ。
まず、いい大学出てるのに越したことはないけど、「最低、早慶」などという空気は全くない。
また、年齢も「25」までとか、そこまで融通きかない世界でもない。30過ぎると厳しいけど、
前職の経験とかがあれば、27〜28くらいで入る奴もザラにいる。
「4科目」ってのもウソ。もちろん、合格科目が多いに越したことはないが、「法人税」込みで
3科目受かってりゃ、選考の土俵には上がれる。
英語も、出来るに越したことはないけど、全部が全部、国際関係の業務じゃないんだから必須
条件ではないよ。
また、官報狙いの人間にはなかなか受け止めて貰えないんだけど、どこのBIG4にも院免はいる。
もっとも、ただのバカの院免ではなく、そこそこの院で著名な教授に師事し、かなり専門的な研究
(金融絡みの税制や国際課税の研究等)をやってきた奴に限られるけどね。懸賞論文の類で修士論
文で賞を取ってるような奴は院免でも舐められない空気がある。

848 :
だからリーマンショックから東日本大震災までの頃よ

849 :
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55428?page=5
AIのせいで、税理士になっても今の半分以下の給料になるとあります。
例えば昔、youtuberが今みたいに稼げるとは誰も考えていなかった。

850 :
big4も院免ばっかりじゃん
何を今さら騒いでんだか

851 :
>>849
「給料の上がる仕事」の上位にロクな仕事が無くて草
どうぞ介護職でも縫製工でも目指して下さい

852 :
連結は組む事ないけれど事業分離(分社化)はやるよ
俺、確申終わったらやらなきゃいけない
繁忙期でイライラしてんだな
もうすぐ事務所に到着  

853 :
>>847
今の話じゃなくて?

854 :
>>846
そいつらは今どんな状況なの

855 :
アラフォー無職職歴なしでも
国税3法5科目官報合格すれば
この人手不足の中なら就職できますか

856 :
運と人柄が良ければ誰か拾ってくれるんじゃね?

857 :
>>855
ほぼ無理です。
資格だけの人で40代以上は採用しません。
あなたが他人の靴底を舐めたりお尻を拭いたり
給料要らないというぐらいで考えようか
という程度
資格に希望持ってる時点でアウト

858 :
>>855
選ばなければ余裕

859 :
むしろ本人が耐えられるかだよ
資格持ってるとは言えど素人
最初の仕事は領収書貼りとかパートの下請けから
その屈辱に耐える力がないから今まで無職だったんだろ?

860 :
今まで無職って20年以上仕事やってない
んやろ
コミュニケーションとれるんかな?

861 :
所長にみんなの前で恥をかかされ
理不尽な理由で承認もらえず、何か欲しいものがあるかと言われて言うと罵倒されまくる。
時には粉飾決算勧められる。
周りは何も助けてくれず、知らんぷり。
こういう環境で休みなく働き続けられたら
大丈夫。
税理士って汚ない人がほとんどで、ほんと人間ちっちゃい奴がほとんど。

862 :
1年くらい担当持って回せば、あとはどーとでもなるんだけどな

863 :
>>862
ほんとこれ

864 :
簿記とるのに大手スクール通学で1000時間くらい勉強したら合格できる?
ちな実務経験なしの全くの初学者

865 :
無職なのに1年もお客さん担当出来るほどのコミュ力ねーだろ

866 :
>>864
全くの初学者ってことは日商簿記3級レベルからスタートかな
1000時間なら一通りの勉強は出来るんじゃね

でも簿記論だけ持っててもしょうがないし
日商簿記1級の最優秀者表彰とか狙った方が良いんじゃない

867 :
>>865
その程度を出来んやつなど知らん

868 :
コミュ力無いやつ舐めたらダメよ
担当させたらどこもかしこも担当変えろと苦情の嵐

869 :
ほげ−−−−!

870 :
>>868
コミュ力無いやつって50以上のバブル世代と25くらいまでの超若手に多い印象

871 :
>>861
分かる分かるw
何食いたいん?ちゅうて聞いてきて例えば寿司やな?ちゅうとワイ肉食いたいんだよねえ(ニヤニヤ)みたいなw

872 :
>>859
Fラン印免ならまだしも、官報合格者にそんなことやらせるかよw
仮に官報なら、経験10年の無科目よりはるかに知識あるしw

873 :
>>872
ねーよ
官報合格でも経験なしならど素人同然だろw

874 :
未経験有資格者はなんとしても登録までこじつけることやな
登録さえすれば、変な嫌がらせされても税理士会や日税連に報告という形で反撃できるし
それに登録者はたとえ事務所クビになっても別のとこいきゃいいだけだしな

875 :
こじつけるっておかしいわ
こぎつけるだ

876 :
>>855
国立医学部でも目指しとけ

877 :
>>871
まともな人は精神崩壊するわな
それが洗脳というやつだろが

878 :
こんな洗脳が凄い業界って税理士だけじゃないかな

879 :
>>878
無資格はもちろん税理士ですら洗脳やぞ
TKCとか見てればよくわかる

880 :
>>873
いやいや、経験だの修行だのは知的労働にはあてはまらないよw
経験10年の無科目が未経験官報に勝つとしたら、官報合格者が勉強しなかった科目のほんの触りの部分(固定資産税の納期とかw)とか会計ソフト税務ソフトの使い方、あとは納付書の書き方wくらいやろwww

881 :
>>879
逆にいうと、そんだけギチギチに洗脳しないと、人を確保できないんだわな
無資格は税理士になれなければわりに合わなくてやめるし、税理士になれたら自分でやる方が稼げるからやめるし

882 :
5科目官報にこだわっている人いるけど、もちろんフルタイムで働きながらだよね?
当たり前だけど無職専念期間とか、フルタイム勤務していない時期があったら採用面接でもそれなりの評価だぞ。
働きながら受かる人の方が多い試験なんだし。

883 :
無職専念期間ありです

884 :
こんな糞業界に何を夢見てるんだか
大学生の就職が良くなったら
若い人は誰も来ない糞業界
若い奴隷の供給は止まりました

885 :
みんな税賠で乞食か自殺

886 :
乞食になりたければこの資格サイコー

887 :
なんでこんなに働かないといけないのかしら 

もうイヤだわ

888 :
>>882
業界の闇だな
士業でありながら資格の取得が手段はおろか目的ですらなく、どう受験したかが判断材料になるとか
足の引っ張り合いやな

889 :
働きながらって、本気で仕事しながらだと
はっきりいって無理!法人税法受講してて
気付いたよ。
お客さん最優先やし、仕事は山積みだし。
専業受験生や事務所の2世等は昼間から勉強出来るから有利なんよね。
そういう意味では金持ちか2世がとる資格
ですな。  

890 :
仕事をして、試験勉強してると
こんな業界来るんではなかった
と後悔する
凄い狭くて暗い業界だし
結局は国税庁のアウトソーシング 
にすぎないよ

891 :
>>890
ならやめれば良い
それだけのことじゃない?

892 :
ここより酷い業界山ほどあるよ

893 :
合格者が言うなら説得力あるけどね
何年も合格できてないんだろうな

894 :
スマホ世代の若い奴は、すぐ検索するから、今までひた隠しにされてた税理士業界のブラックさが
ばれたから誰も目指さない。2011年以降のスマホの普及と20代の極端な受験者の減少が
みごとに一致してる。

895 :
合格者は口が裂けても言うわけないやろ
なぜなら成功者だから
現実は。。。

896 :
>>890
なら比較対象出せよ、どんな仕事なら幸せな人生送れるんだよ、撤退組のザコが、批判することしか能がない

897 :
山パーはグランドソントンに吸収されるのか
まぁあそこは税理士法人本体は借金が凄かったからな

898 :
>>896
かわいそうに、よしよしw
さぞいじめられたんだなw
これからもいじめてあげるからね
ふぃひふふぃうー

899 :
俺が通ってた学校でも働きながら勉強している人がほとんどだったよ。でもそのほとんどが試験に落ちてたわ。法人税のクラスは合格者0人とか普通に何年も続いてるみたいやし。
それで結局試験諦める人が多数。まあ現実は厳しい。勉強が好きだとか苦ではない限り、10年も同じ勉強出来んわ。

900 :
そうなんですね
アラフォー職歴なしでは5科目官報合格しても
この人手不足の中でも税理士事務所に就職できないんですね

ではパート・アルバイトでは税理士事務所に採用されますか
パート・アルバイトでも実務要件としてカウントされるらしいんですけど

901 :
アラフォー職歴なしは、既に発達障害でしょ。
税理士って資格は、実務経験ないと試験に合格しても登録できないんだから、二科目くらい
受かったら、一旦就職するのが普通の神経だよ。
実務をやることで現実の厳しさにも直面する。自分の向き不向きにも気付く。業界から足を
洗うなら、二科目合格くらいなら損切りするのに丁度いい。

どうして、アラフォーになるまで、机上の勉強だけに噛り付こうとするのか意味不明。
就職自体が困難になることに加え、実務に就いてから自分が業界に向いていないことに直面
したらどうする? 5科目合格まで勉強しておきながら、今さら損切りできないでしょ?

アラフォー職歴なしは、その時点で、こういうリスクが想像できていない人種だということ
が客観的に明らかだから、誰も取らない。当たり前のこと。

ついでに言うなら、若い頃の人格がどうであれ、アラフォーになるまで職歴がないと、どん
なに誠実な人間でも、自分でも気が付かないうちに卑屈になってる。人のアドバイスに素直
に耳が傾けられる人格ではなくなっているはず。アラフォー職歴なしというのは、人の忠告
を素直に聞けない人間だということを意味する。

902 :
印刷会社の営業から5科目とってこの業界に入ったが前職に比べたら大した事はなかった
5科目取れる根性があるならこの業界何とかなるさ

903 :
アラフォー職歴なしは少ないとしても、職を転々としたり大した職歴がない奴は多いよな

904 :
うちの事務所、人手不足すぎてシニア向けの求人サイトにも求人出してるよ。
選ばなければ大丈夫やろw

905 :
>>899
どこの弱小予備校だそれ?

906 :
>>905Oだよ。東京とか大阪みたいな都会は働きながら勉強して合格してる人多いんかな。俺の周りでは働きながらで五科目官報はいないんよね。税理士事務所でバイトしてる人はいたけどね

907 :
>>906
東京だってフルタイムで働きながらの5科目取得はほとんど居ない
100人中1人とかのレベルじゃないかな
本書いてるパン屋の人も法人は専念だったし
何処かで専念時期を入れてる感じ

908 :
働きながら取りましたってのも、9時5時残業なし休みも豊富なホワイトと休みなし残業マシマシの会計やコンサルとでは雲泥の差よな
中にはバイトなのに働きながら〜を主張する奴もいる

909 :
>>903
無資格やけど無資格で得られる経験なんてたかがしれてると思ってるw
無資格でも高年収ってのはたいてい保険や営業やからねw
税務で稼げる力は有資格になってからの経験しかないと思ってる

910 :
>>900
不要だろね
なんでわざわざ教えなきゃいけないのさ
そんなのよそで教えてもらえよって感じ

個人事務所なんて以前と比較して経営傾いてるのに
ましてなんで年寄りを雇わないといけないのさ
ってとこ

911 :
この仕事への愛情も関心もなくなった

912 :
そんなもの持って仕事している人が一体どれだけいると言うのか。嫌々やってる人の方が多いかもな

913 :
今は別の仕事してますが、
事務所勤務は正直苦手でした。
リスク高すぎの仕事や超面倒くさい作業仕事が多く
楽しくないのでわいには続かなかった。
人には適性というものがあるんだと思ったと同時に
よくこんな仕事を請け負うもんだとある意味尊敬

914 :
>>913
風◯業や飲食(ギャバ◯ラ)とかはヤバいと聞くね   

915 :
911は私ではありませんからw
多少なりとも関心があって仕事してます 
 
超レアな存在だけど職歴なし漢方は
半年程度で一通りの仕事はマスター出来る 
んじゃないの?
だから結果的には優秀だと思うけれど

916 :
>>914
風俗やらキャバはまともに税金払う気ないとこばっかり

917 :
この業界怖いのが無職専念期間があっても普通と思えてくるところだと思う。
一般的なサラリーマンなら2年も3年も無職の期間があると再起不能一歩手前だからさ。

918 :
そりゃ一般的なサラリーマンの昇格試験とかとは全く別の性質の国家資格試験を受けなきゃ就けない訳だし

919 :
>>916
印面やけど、ホステス徴収事件知らんの?w

920 :
>>919
あの事件はそもそもホステスが確定申告していたら済む話だろ

921 :
士業は資格が全てとは言わないけど無いとスタートラインにすら立てないからな

922 :
人手不足の問題は解決出来ないやろ
明らかに人気がなく、そもそも知られてない
業界だからね
それでいてきちがい的な暗記と計算、更には悪問多い税理士試験
試験突破して気付いたら浦島太郎のような人
も多いし
思いつくこと書いたらこんな感じ
何かいいことないかな

923 :
AI

924 :
AIというが仮にAIが導入されても
導入費用が数千万とかなら持てるとこと持てないとこの格差が凄いことになるんだからな

925 :
>>924個々の事務所が自前で導入するわけじゃないし…w
ソフトと同じよ

926 :
そのソフトが馬鹿高い場合が普通にあるよ
だからイーロンマスクとかが危惧してんだぞ
最初に開発した会社が凄まじい暴利を取ろうが導入した会社が勝つようななるんだから
今でも中小のIT系がAdobeやらのソフトは1垢糞高いから違法に使ってて人数分の代金請求されて数百万とかある

927 :
年調と確定申告はAIくんでいい   
この辺りの煩雑な業務から省力化すべき

928 :
クソみたいな使えないヤツ1人雇っても年数百万かかるけどな

929 :
考えられることだな
ERPでも導入数千万、1アカウント100万、研修2日で40万とかだから
これで間接部門ごっそり減らせるからやる訳だし
1億でも間接部門を雇わなくて良いなら規模がでかいとこほど導入する

930 :
企業視点と会計事務所視点で話がごっちゃになってるぞw

931 :
税理士試験合格って書いてあれば、5科目とった税理士と考えていいわけ?

932 :
>>930
企業も会計事務所も同じじゃね
どんどんくっ付いてデカくなって行くのはどの業界も同じなんだから、でかい法人が高いAI導入して効率上げて更に薄利多売しかけてきたりとかあり得るんじゃね

海外だとBIG4のトップが会計士なんか無くなるのは
当たり前って言ってるから
人なんか殆どいらないだろ

933 :
>>931
それだけではわからないはず
財表受かっただけでも税理士試験合格ではあるんだから

934 :
>>933
その場合は、「税理士試験 財務諸表論 合格」みたいに書かないとダメだよ。
財表合格だけで、「税理士試験 合格」と書いたら詐称。科目単位はあくまでも「科目合格」
であって、税理士試験 合格とは、官報に載ることと同義。(受験要項見れば明らか)

>>931
話せば長くなるければ、院免を上手に使えば、科目免除しながら官報合格者になることはで
きる。簿財を揃える前に、税法1科目に合格しておき、そこで院に行って、「税法科目」の
免除を先に出し、その後に簿財合格を持ってくれば官報扱いになる。
すなわち、「税理士試験 合格」と書いてあっても五科目合格者とは限らない。
むしろ、五科目取った奴は、普通は受験科目を履歴書に書く。どの科目で受かったかによっ
て評価が異なることは誰でも知ってる業界だからね。

935 :
せやな
ワイも合格したら
税理士国税3法5科目官報とホムペに書くで
科目合格とゆうなの無資格者や院免除と区別するためにやな

936 :
>>934
まぁわかるんだけど、ちゃんと守ってる奴少ないんじゃはいかな
科目晒すか、せめて5科目合格って名月しないとあんまり信用しちゃいけない気がするんだが

937 :
5科目官報して履歴書に税理士合格と一緒に合格科目も書く?

938 :
>>937
会計事務所、税理士法人等そっち系に転職するなら書く
一般企業の経理職なら書かない

939 :
ワイが税理士合格して就職活動するときの履歴書

保有資格
税理士国税3法5科目官報合格
認定司法書士合格
行政書士合格

学歴
地方旧帝大理系卒

職歴
なし
以上

940 :
>>939
採用!

941 :
絶対採用しねえよ

942 :
行政書士って難易度税理士と比べどうなん?

943 :
>>942
法律まったく勉強したことない状態で勉強スタートするなら
行政書士合格≒税理士試験1科目合格ってところかな

944 :
財表一科目と同じくらいでない?

945 :
行政書士を5回合格しないといけないのか…

946 :
簿財が行書2回、税法が社労士3回ってとこやろ

947 :
>>939
一番大事な年齢が抜けてるよ。25歳以下なら、フリーパスでどこでもいけるだろう。
30歳以下なら、贅沢を言わなければどこかには入れる。35歳前後なら、相当苦労する
だろう。35歳以上で職歴なしなら、もうまともな会社に入れると思わない方がいい。

公認会計士試験ですら、2008年頃は就職先がどこにもなく、警備会社に就職した奴の
合格体験談が存在していたくらいだからな。

948 :
仮に20代で官報なら引く手あまたとまでは行かんかもしれんが
余程のコミュ障とかじゃなければ職に溢れることはなかろう

独立のために利用されるのが嫌で不採用とかはあるかもしれんが

949 :
せやな>>947
ワイはアラフォー無職職歴なしなんやで・・・Orz
税理士国税3法5科目官報合格してもどこの税理士事務所に入れないのかよ・・・Orz
正社員じゃなくてもパート・アルバイトなら
どないなような感じやねんな?
パート・アルバイトでも登録要件としてカウントされるらしいからやな

950 :
>>949
今何科目持ちなのよ?

951 :
>>949
時給900円なら興味本位で雇ってくれると思うわ

952 :
ワイさんが一科目も持ってるわけないだろ

953 :
アラフォーって四捨側か五入側かで大分変わる気がするけど、最低賃金レベルでいいなら興味本位で雇ってくれるかもしれん。
ただし同情して雇ってみたら思いの外有能だったパターンじゃなければ、さっさと独立して出ていってほしいだろうけど。

954 :
5科目一括同時受験で官報リーチやで
税理士試験5科目官報合格したら司法書士+行政書士のダブルで自宅開業して
週2〜3日で税理士事務所にパート・アルバイトとして働くで
アラフォー職歴なしやから正社員では雇ってくれそうもないからやな

955 :
ワイが税理士5科目合格したら
就職活動するときに提出する履歴書

年齢
アラフォー

保有資格
税理士国税3法5科目官報合格
認定司法書士合格
行政書士合格

学歴
地方旧帝大理系卒

職歴
大学卒業後〜令和元年まで無職
令和2年ワイ司法書士・行政書士事務所として自宅開業
以上

956 :
寝言は寝て言え

957 :
>>955
職歴できたじゃんw

958 :
>>954
せやか?
会計事務所や零細企業の正社員なんて名ばかりもいいとこやから自信持ったほうがええで
給料激安、福利厚生なんてないし、責任と残業時間だけは大企業の正社員並やろ?

959 :
そもそも5科目合格してまでわざわざ働きたい意味がわからない

960 :
院免って、ウェーイ系みたいなもんか。

961 :
仕事がつらい
仕事がきつい
薄給で長時間労働
ハイリスクローリターン
もう嫌だ

962 :
令和元年まで無職ww

行書って財表程度なの?
最近難しいって聞いたけどそうでも
ないんだ

963 :
簿記論の難易度が100だとすると、
財表の難易度って65くらい?

964 :
29ボーナスや取捨選択が苦手な人を除けば似たようなもん
受験者のレベルが同じだから

965 :
>>963
計算はそうかもしれないが理論があるから85くらい

966 :
理論といっても、実態は単なる暗記メインだし極めて低俗なレベル。

967 :
>>961
税理士になるかならないかの勝負だからね
合格して独立できるか否か?それだけの勝負

968 :
財表の理論なんてあんなもの屁理屈と机上の空論だらけでクソつまんねえ

969 :
ワイも諦めつきそうやワイ
どう考えても生産性ないしブラック業界だから
見切りをつけさせてくれてサンクス
今出来る仕事でやるっす

970 :
せやな
ワイはアラフォー職歴なしやけどまだ人生諦めてへんのやで
ワイが税理士国税3法5科目官報合格したら
まず司法書士+行政書士で自宅開業して
これプラス税理士国税3法5科目官報合格の肩書きを持って
税理士事務所でパート・アルバイトするんやでーい

971 :
よくわからんけど、今すぐ司法書士と行政書士で開業すればいいと思う

972 :
ワイさんは、アラフォー職歴なしに加え、真性童貞(風俗も行ったことのない正真正銘の童貞)
だって噂じゃん。せめて、童貞だけでも卒業しないと就活なんて無理だよ。

973 :
次スレを立てたわ。今度のスレは、みんなでいろんな価値観を尊重し合えるステキな
スレッドにしたいわ。次スレで一番ステキだった人と結婚したいな☆

次スレ
☆税理士試験総合スレ Part.58☆
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/exam/1580505079/

974 :
薄給でつらくてつまらない仕事
ハイリスクローリターン

975 :
>>973
結婚相手は税賠で破産して自Rると
いいな

アイリス税理士法人の最高裁判決まだかな
最高裁も絶望的らしいね
TAC大原パンフレットの甘言に騙されて
人生おしまい

976 :
いろいろな価値観を尊重しあえるステキな
スレッド…… 






こんなゴミみたいな場所で何言ってるの?w 

あ、みなさんおはよう

977 :
今更ながら独学で合格した人の体験記を会計人コースで読んだわ
やっぱ上位国立大卒の人の脳ミソは常人とは違うな
法学部で司法試験の勉強してたのも強いが自分には真似出来ん

978 :
とにかく職歴に空白を作らないことが重要だと思う。
空白期間1年以上あると、普通の感覚なら転職うまくいかなかったのかなと思われるし
計画性ない人と思われるかもしれない。
職歴次第では挽回できるかもしれないけど。

979 :
事務所と縁があれば結ばれます
恋人とおなじです
採用されないのは縁がないだけ
また事務所に入ること、税理士になることだけが
幸せとは限らない
うまくいっていない人は、もっと視野を広げて
みてはいかがでしょうか

980 :
茨城の事務所なんだけど、誰か入社してくれ
募集かけても全く連絡が無い、やっぱりハロワじゃ駄目なのかなあ

981 :
>>980
うちの地域じゃ大手子会社でももう1年近く経理の求人が出たままだわ
どこも親会社はまず潰れない会社だけど末端子会社は不人気なのかね30半ばで450から500万位だし

982 :
>>980
年収600万、休日出勤なし、残業なし、雑用なし、週休3日、ガテン系ゴミ客なし、メンヘラ上司なし、ワイの能力を程よく超える程度の負荷のかかる仕事なら転職してやってもええでw
わざわざ茨城なんてど田舎に行ってやるんだからこれくらいは提示しないと誰も来んぞw

983 :
>>982
あ、結構ですぅ・・・

984 :
>>980
アラフォー職歴なしのワイが税理士国税3法5科目官報合格したら茨城でもどこでも行くで
ちなみにワイが税理士国税3法5科目官報合格して就職活動するときの履歴書(>>955)はこれやで

985 :
>>976
しずかちゃんになんてこと言うんだ、このバカ!(*`Д´)ノ!!!

お前みたいに辛気臭いカスは、チンカスも溜まってそうだなwww
一生、2chで罵り合いをやってろ! お前なんかには永久に癒しは訪れない。

986 :
ごちゃんの荒涼とした雰囲気は俺にはあっている。
ツイッタだと、うすら寒い馴れ合いが多くて辟易する。
今は行政書士落ちの傷の舐め合いばかりで笑える。

987 :
まじで地方の求人やったら週休1日とかあるからな。しかも残業代なし。そんなの誰も行かんわ

988 :
残りのレス数も少ない。辛気臭い話題ばっかりだし、もうこのスレは埋めちまうぜ。
次スレからはもっと発展的な話をしようぜ。

989 :
最近は、「埋め」を連投すると規制がかかる・・・
しょうがない、全角カウントダウンだな。

990 :
10

991 :


992 :


993 :


994 :


995 :


996 :


997 :


998 :


999 :
さあ、999に乗って旅立ちましょう。
機械の身体さえ手に入れれば、もう受験を続ける必要もないでしょう。
     |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l
     !三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三!
      l三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三!
    j三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l
      !三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三=l
     `Tー=====三三三三三三三三三三三三三三三三三三j
      ||i     /   /ノ ノ_ ̄ ̄`―--========イ
      | !|       /イ,−''__ ヽ.    ,ィ ̄ヽ\       |
      | ||   ≧三=、==r=tテT´|i     //ミテ=ー-彡,'    |
      |       彡^`ー ゞ‐―'    l ' ゞー' ー'イ=― j |
      |       |             !       / i | / j
      |      i  i r=、           |        /  l !/ /
      |  l    l ハ i r}            !    , -'‐、 j /  /
      !  j    ヽ `ー'ノ        ,     {/T/ノ/  /
     j  /     ` T <        /    /`='イ  /
      ! /      i |ヽ ゝ     ー ‐    イ |  ! i l
    / /  j   / | ll三三=\    ´   / | i  l  | !
   ./ /  /  / jl l|三三三=\    /≧ュ、 l !  i l
   / /  /  / // j三三三三三≧≦三三三=ヾ l  , ハ
  ./ /  /  ノ // /三三三三三三三三三三三=ヾ  ', ハ
 / /  / / // /三三三三三三三三三三三三三ヾ  ハ
./_ノ__ イ/ / / /三三三三三三三三三三三三三三}   ハ
 ̄≧−--<  ノ  /三三三三三三三三三三三三三三ノー--、ヽ

1000 :
次スレ
☆税理士試験総合スレ Part.58☆
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/exam/1580505079/

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

税理士試験 法人税法 Part.115
【税理士】大原の専門課程【会計士】
平成23年度税理士法改正 PART3
公認会計士に強い大学【慶應・早稲田・中央・明治】
LEC 田中克樹先生の講義を受けたいのですが・・・
なぜ税理士を目指したか
税理士試験 所得税法 Part.28
米国公認会計士試験が日本国内で受験可能に
☆史上最悪の知的障害集団=金融庁★
大原管理会計講座の問題点とその対策を考えるスレ
--------------------
選挙制度・議会制度に関するスレッド38
量子化学クソ難しすぎワロタwwwwwwwwwww
SONYでないとみんなが喜びません!!
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 6ストア目
【8kun】トランプ政権のインサイダー 「Q anon」 リーク情報★35
【PSO2朗報】敵国、2か月で18万人が引退していた
【アイス】長雨や低音のせいでガリガリ君が売れない 赤城乳業「早く暑くなってほしい」
【UPRPRC】Rabi-Ribi(ラビリビ) part4
【復刻】 競走馬のデビュー〜引退まで育成ゲーム
三つ目がとおる
【ロマサガ2】海賊船が1000隻来たんだけど
なんJ乃木坂46部♪42
世論調査のソースやデータを集めるスレ・14
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 83
3年B組金八先生 【第4シリーズ】part3
富野由悠季アンチスレ
【自称FX億トレ】TraderAki 65【正々堂々ヒロセの犬】
SKEにカバーして欲しい女性ボーカルの曲
P2スレ立てテスト
【朗報】安倍ちゃん、コロナ感染症対策本部を「1分」で退席する。 ここまで潔いと逆にカッコイイよな。よく見りゃ男前だし。 [878419639]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼