TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
税理士試験 簿記論 Part.167
簿記3級レベルから公認会計士を目指す
税理士試験 院免除総合スレ part.13
■■税理士試験運営の不手際報告スレ■■
LEC公認会計士講座Part68
日本公認会計士協会に抗議するスレ
【新卒】会計士合格者専用新卒就活スレ【限定】
【2020】公認会計士試験Part14【令和2年】
【税理士】今日から勉強する30代無職【簿財】
TACキャリサポとは何だったのか?

2012年度会計士論文式試験 Part5


1 :2012/11/14 〜 最終レス :2018/03/10
前スレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/exam/1352679587/

2 :
>>1

3 :
落ちたと思ってたのに総合57弱ってなんだよ
俺だけじゃなくてみんなできなかったのね

4 :
悪くないと思ったのに43の俺に謝れ

5 :
できなかったおれも55.5
なんだかなー

6 :
みんなそんなもんだよ。
実質半分近くは受かるんだから。

7 :
おまえら普段はどこのライブチャット使ってる?
俺はエンジェルライブとマシェリ

8 :
トーマツのESの送付先がわからないんだけどどこだ?
東京には二カ所事務所があるみたいだし

9 :
あずさは説明会にES持って行く必要あり?
どこにも書いてなくて不安なんだが

10 :
お前ら疑問があるなら会社に確認しろよw
ちゃんと連絡・確認が出来るやつかも見られるんじゃないの?知らんけど

11 :
ってか書いてあるじゃん

12 :
ttp://photozou.jp/photo/show/2819159/159895767

ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ

13 :
不合格でもなんか郵便届くの???
成績表って開示願いみたいなん出すよね???

14 :
あらたのESが間に合わなくて詰んだ
諦めるしか無いわ・・・

15 :
>>14
東京ならまだ間に合うだろ

16 :
>>14
今日速達便で出せばまだまだ間に合うで!
せっかく受かって未来が拓けるんやから頑張りーや!

17 :
ギリギリでしたが私も何とか受かりました
去年撤退しないで本当に良かったです
もう1年頑張って本当に良かったと思います
12日の夜父親が泣いてるのを生まれて初めて見てやっと親孝行が出来たと実感しました

18 :
>>17
努力すれば人間どこかで報われるのよ
落ちた人もおんなじ
今回努力したことが必ずどこかで活かされるはず

19 :
ブログで給料公開してくれてる人がいるがやはり一年目は450前後みたいだな。
思ったより悪くなくてよかった!就活頑張ろう!

20 :
480じゃなかった?

21 :
>>17
何よりの親孝行ですね。
私は両親の墓参りで報告します。

22 :
会計学第1問 38.3
俺TUEEEEEEEE!!!
後は平凡ですけどね

23 :
>>22
俺は40だし、スタペに44もいたぞw

24 :
44とか満点かよ

25 :
>>23
うpまだー?口だけかな。

26 :
>>17
それで無内定だったらシャレにならんな。

27 :
論文三振した。
(今年)29歳職歴無、フツメン、免許、和田政経、toeic940なんだが、
撤退しようか、20代のうちにどこでもいいから就職するか悩んでいる。
素質がないといわれればそれまでだが、監査と租税は科目合格。
みんなの意見を聞きたい。

28 :
44って第3問の話じゃねぇか・・・

29 :
>>27
そのスペックでは中小の会計事務所しか就職先ないよ。

30 :
>>27
監査法人行きたいんなら撤退したら。合格したいなら継続すれば。

31 :
合格証書届いた方で、心優しい方、いましたら
合格証書をここにうpしてくださいませんか?
氏名の所は紙で隠して、その上に ナンパ師 と記してくだされば結構です。
当然、うpしてくださる方に実害は一切なく、単純に
「人助けをして徳を積んだ」という実績がこの世に残るのみです。
どうか、よろしくお願いします。

32 :
>>28
すまん俺疲れてたわ

33 :
>>20
480だよ

34 :
NNTになったからには監査法人、一般企業への就職は諦めるべきだよ
一度落とされた人間を翌年採用する理由がないから

35 :
給料面は4大ってほぼ変わらんのか?
違いはあらたがみなし残業含むくらい?

36 :
4大は足並み揃えるから出出しはほとんど変わらんよ
中堅は4大をみて決めてるようだ

37 :
1年目はほとんど年収同じだけど
2年目から賞与なんかは法人によって変わってくるだろうね

38 :
説明等でも去年ベースの給料の話されたんだが今年も去年と同じ額もらえるってことだよね?

39 :
去年より下がる話は出なかったよ
同じか少し上がるかどちらかでしょ
それとベースupなくても定昇はあるからね

40 :
ああ定昇って年齢で上がるやつね

41 :
あらたが今日説明会かと思ってたらES送れってだけだったのね

42 :
>>27
その状況で撤退して就職を即決できない理由がわからない
世の中の状況わかってる?
受験生は本当に世間知らずだから合格以外に先がないと
勘違いするやつがはまるんだよな
5年前に比べて合格するメリットは1/5ぐらいしかないよ

43 :
>>33
大手J2だがベースで480もないわ(笑)何年前の話だよ
ナス込みで28×14ぐらい+残業代(チームによってはほとんどつけられない)
で見ておけば良い
昇給は0〜10000でほとんど5000前後だな

44 :
ナス込みで28×14
どこの法人さんか知らんけどJ2でこれはないよ
だれが流した知らないけど28×14
この数字去年あたりからすごく出回ってるんだよね
14−12=2 これが賞与相当というつもりなんだろうけど
夏冬1ヶ月づつ? いくらなんでもそんなことはない
ただ確かにサビ残ということではなくて残業そのものが減っているのは事実
昇給もそんなもんかな
でもそのぶん早く帰れるからいいよ笑

45 :
だれが流した→だれが流したか

46 :
>>44
では実際は28×15くらいということでしょうか?
法人によっては賞与三ヶ月ないともあると聞いたのですが。

47 :
>法人によっては賞与三ヶ月
リストラした法人のリストラ該当年度はそうかもしれんね
リストラしておいて残った役職員が甘い汁を吸うと大問題になるから
リストラの苦労は退職者と共に分かち合うということだよね
何年か前に大リストラを敢行した某大手は概ね元の水準に戻っていると聞いた

48 :
>>47
部外者乙
まったく戻ってないわ
賞与は1〜1.5が基本
相当人事評価稼いでるやつで2
ただ新人なんかはせいぜい1〜1.2ぐらいあればいい方だろう

49 :
2011合格ANTで法人入って1年弱で思った事。
予想以上にこの業界は終わってる

50 :
>>49
何で?

51 :
>>49
就職できたんだからいいじゃん

52 :
>>47
お前どこ勤務?
平気で大嘘つくな、低脳。

53 :
>>52
実際はどうなの?

54 :
給与よりもプロモーションない方が問題。

55 :
2011中小監査法人組だが月25ナス0だぞお前らしね

56 :
>>54
プロモーションって何?

57 :
>>55
そんなに安いの?
でも就職できるだけでもマシなんだよな
何がいいんだこの資格

58 :
実際合格者の内就職できないのは何割くらいなの?
僕は司法書士なので関係ないんですが

59 :
某コンサル人事が言ってたけど、ESなんてぶっちゃけ年齢学歴だけ書いていればいいんだけど、
それだと後からゴタゴタになるリスクが高いから、建前で志望動機やビジョンとか成功体験とかいった
茶番事項を設けざるをえないんだって。
で、もちろん他人のそんな話なんかちゃんと読むわけなくって、低スペックを落とすときの口実にちょうどいいんだってさ。

60 :
>>59
低学歴(法政、関大以下)の自己PRや志望動機ほど見ていて
痛々しいものはないからなー・・・
俺が採用担当だったら目が腐るから読みたくもないわ

61 :
NNTだともう会計士になる可能性はゼロであることを十分に理解した上で
今後は、非正規労働者として人生を歩んでいくのが一番リスクが小さい生き方と断言できる。
いつまでも不可能なことにしがみついていたんでは、手に入るものも手に入らなくなる。
会計士になることは長い人生の中の通過点の1つにすぎないはずだ。
そのたった1つの通過点を通過できなくなっただけのことであるから、思い切ってあきらめるのが賢い。

62 :
>>60
確かに私立(早慶含む)のエントリーは読む気せん。
本心としては国立大組だけで固めたいんだよな。彼ら真面目だし。

63 :
さっきから一人でなにやってんのw

64 :
駅弁が自演してんのか

65 :
>>63
触れちゃだめw どうオチ付けるのか見たい

66 :
会計学第5問 45.6
って出てるんだけどなにこれ…

67 :
ただの神だろ

68 :
45.6*100/70=65
偏差値65ってことだろ。別におかしくなくね?

69 :
徳田さんは50超えてるところあったよね

70 :
無職NNTも合格取り消しでいいんじゃないの?
どうせ会計士になれないんだから

71 :
>>52
個人規模の小法人勤務かあるいは君だけが低いんだろうね
2chで愚痴ってるのは大体そういう人たちだから

72 :
一度NNTだと、一生NNT。
新人を大量に必要とする時はもうこない。

73 :
キターーーーーーーーーー内定ゲット!!!!!

74 :
NNTは特殊清掃の業務で社会に貢献するべき

75 :
元の水準ってのがいつの状態なのかしらんが
昔は大手J1で40万とか貰えてたらしいな
その水準に戻ることはもう無いのだろうな

76 :
2008年の中堅の提示額は600万(残業代抜き)くらい

77 :
2007年は、論文後にバスが迎えに来て
クルージングで酒接待

78 :
2006年はプロレス説明会に行くだけで、フランス料理出たんだぜ、
信じれらないだろ?

79 :
それは初耳だ
マジか

80 :
短答受かっただけなのにフランス料理か
そんな高級なものは内定後にしか喰わせてもらった記憶がない

81 :
すげー時代だな。
今は入るのも苦労して給料も安いのに。
そんな時代があったのになんで未だにアラサー職歴なしが何回も受験してるんだ?アラサーの人ってちょうどその頃新卒とかまだ25くらいとかだろ?めっちゃいい時期じゃん!

82 :
>>78
プロレスか?
あずじゃなかったっけ。
俺が入門だった時は在学で50万社会人で月70万って
講師がドヤ顔で言ってたなあ

83 :
面接後に即内定出して、ほかの法人の面接行けないように
昼から酒アリパーティーに連行とかね
狂った時代があったのだ

84 :
その調子に乗ってた講師は今頃どんな状態になってるんだろうね
講師なんて一番先に切り捨てられるんじゃね

85 :
それにしても過疎ってるな〜
みんな何やってんだ?

86 :
三国志war

87 :
06〜08は凄かったな
短答直後の説明会に行くだけ(合格不合格関係なく)でどの席にも飲み物が置いてあり
現役スタッフとの質疑応答には各テーブルにお菓子てんこ盛りで食べ放題
説明会が終わったらいきなりタクシー乗せられて(法人持ち)焼肉や寿司屋に連れて行かれどんちゃん騒ぎ
貰った資料を見てみると当時数千円もする大容量のUSBメモリが(監査法人名入り)
なんというか説明会=タダで高い飯を食わせて貰えるイベントって感じでハシゴするのが当たり前

88 :
>>84
会計士登録してない試験合格者講師なんかは契約更新でどんどん報酬削られてるよ
一番悲惨なのはゆとり年に短答合格だけで講師始めた人なんかでこの辺は契約を切られている
そりゃ受講生からすればあんなザルレベルの試験に通った奴なんかに教えて欲しくないしな
論文合格した講師も年収200万前後ってのも普通にいる

89 :
まあ25職歴無しの時点で人生失敗
これは否定できないだろ

90 :
今年の補修所の入所式っていつなの?

91 :
既卒無職にそんなものはない

92 :
>>89
合格者の平均年齢が25くらいだから職歴なしでも
全然問題ない。
売り手市場のときの監査法人は節操ないよー。
他法人に取られる前にとにかく取りまくる。

93 :
人の企業の統制チェックは得意なくせに法人の統制は執れないww

94 :
バッファーとしてどれだけ+αとるんだろうか

95 :
気になるなー例えば100内定出すとしたら120くらいに連絡行くのだろうか

96 :
大して就職難は解消されてないんじゃない?
全然内定取れる気しないよ・・・

97 :
トーマツのESの送付先がわからないんだけどどこだ?

98 :
知り合いに誘われて、今日のFITマラソンに参加してきたけど、盛り上がってたね。
パートナーとも色々話せて良かったわ。
KPMGグループのリレーは早かったな。

99 :
>>96
当たり前だろ。
去年と比べて200人程度採用増えただけなんだから。
去年のNNTが500人以上いるんだから
むしろ去年より厳しいだろ。

100 :
NNTがNNTになった理由が採用枠が厳しかったからって理由だけではないことを忘れずに

101 :
合格者の人格攻撃している部外者お疲れさんw

102 :
>>99
去年のNNTが500人以上いるってどこ情報?
監査法人に就職できなかった人間はなんだかんだで事業会社に潜り込む人が多いと聞くけど
その500人は監査法人を諦めきれず留学かフリーターでもしてこの機を待ってたのか?

103 :
これからNNTは「会計を少しかじったことのある」ニートとして頑張って欲しい。

104 :
協会によると今年は内定者数で1100ぐらいだとさ
だから実際に入所できるのは900ぐらい
毎年過年度が100人程度だから
実質は800/1300だね

105 :
>>102
過年度で参戦するのはブラック中小でカスのような待遇で働いてる奴ぐらいだろうね
過年度は仮に内定取れても入所後即窓際族扱いになって
裏で陰口叩かれまるわリストラでも真っ先に候補になるわが明らかだから
まともな法人企業に収まってる人はまず受けない

106 :
2012年度就職状況
過年度の人たちは一度落ちた法人に再エントリーできません
ですから法人就職活動において過年度の人たちのことはほぼ考えなくても大丈夫です
就職枠=950(大手)+200(中堅中小)+一般事業所50+会計事務所50=1250人  合格者1300人
こんなとこだと思います

107 :
>>106
過年度はエントリーできないの?マジで?
俄然やる気出てきたわ、絶対就職して見せる!
2011合格者なむなむ

108 :
>>106
これなら職歴なし30でも、合格すれば何とかなりそうだね

109 :
今年度合格者の全入情報が明らかになった途端に今度は既年度がいるから就職難だとさ
あれぇ今までは「既年度合格者は就職できない」の連呼だったじゃないかいそこの部外者くん^^

110 :
>>104
今年は採用増えるから過年度枠も広がるでしょ
過年度に300人にぐらいもってかれる
そうすると
500/1300だから去年に比べればややマシというレベル

111 :
5人中3人倒せば良いんだろ?
5人に一人コミュ障がいて5人に一人あがり症がいて5人に一人は対策不足だから
ESさえ通れば余裕だろ

112 :
>>105
それでも監査法人入れるだけマシじゃん
ブラック中小やめてでも受けにくるよ

113 :
いつにも増して今日は毎年のディスレス風物詩君が各スレで自演一人カキコに忙しいねw
去年の就活スレや論文スレの過去ログみたら今年の監査法人採用者数は300になってんだけどね(笑)
厳しい厳しいを自演でしか言えない部外者だからROMってる人は生温かく勘弁してねw

114 :
イチローも黒田も正式にWBC辞退表明だってさ
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20121119-OHT1T00164.htm

115 :
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121119-1048848.html
ジョイナス爺さんもたまにはいいこと言うじゃんか
それにしてもポンコツ西岡ごときに2年6億って阪珍はん正気かえ

116 :
西岡って3Aですら通用せず2年で首になったゴミだろ
その程度の選手が日本に帰ってきたら年俸上がりましたってマジ笑えるな

117 :
>>113
今年の合格者+過年度が2800人
監査法人入れるのが900人
900÷2800×1300≒418
想定よりややマシに過ぎない

118 :
全然就職難解消されて無いっぽいね

119 :
過年度が今年と同じ割合採用されると思ってるのかw

120 :
トーマツの適正診断やった人どうだった?
普通の性格診断みたいなやつ?それともSPIみたいなやつ?

121 :
B5の紙と鉛筆と消しゴム渡されて好きな様に木を書いてくれと言われた

122 :
>>106
どこの予備校のポジキチだよ
2大手と1中堅の情報は先輩から聞いたけど
全然その人数はありえないわ
予備校関係者が就職改善煽って上級生少しでも増やしたいだけだろうけど

123 :
3大監査法人の今年の業績みれるところない?

124 :
>>122
じゃあどれぐらいとるの?

125 :
マジな話、NNTの人は一生会計の仕事はないと思う。

126 :
まあ多少改善するのは確実にしても大きくは改善しないだろ
多少はマシになったとかその程度

127 :
あずさなどが5割増し採用するから
採用数は全体で昨年比1.4倍程度だろう
つまり前年650人なら900人程度は採用される。
まぁ>>104が大方合ってるんじゃないか。

128 :
NNTになったからには監査法人への就職は諦めるべきだよ
一度落とされた人間を翌年採用する理由がないから

129 :
>>109
>今年度合格者の全入情報
日経ですら大手900人なのに
1300人が全部吸収されるっていうソースは?
有るわけ無いか、予備校関係者のポジキャンだから。

130 :
就職枠=800(大手)+120(中堅中小)+一般事業所30+会計事務所30=980人  合格者1300人

今年度 NNT 320人発生
このほかに過年度1500人が存在します。

131 :
>>128
今年の合格者=新卒
過年度合格者=既卒
日本は既卒東大より新卒日大を評価する国ですよね。

132 :
>>131
さすがにそれは無いだろ
東大で就職留年とか腐るほどいるし、当然現役日大よりはるかに一流企業に行ける
馬鹿なこと言ってんじゃないよ

133 :
>>131はそういう意味を込めたジョークじゃないのか?

134 :
まぁNNTはもうロクな人生にならないんだから、
首から下をうまく使ってメシくらい自分で食べていく努力をしないとな。

135 :
900人採用の内過年度に200人もってかれて
結局1300人のうち700人監査法人に入れるってところじゃないの?
さすがに去年よりはマシにしても就職難にはかわりないだろ

136 :
それに採用増えると言っても給料は下がるだろうし何年おいてもらえるのかもわからない
あんまり増えるからといって喜ばない方がいいと思うよ

137 :
>>136
ほんとそう。このままじゃとりあえず実務要件満たせれば待遇なんてどうでもいいだろ的になって最初3年は契約社員とかになりかねない。

138 :
合格して内定無い人は自己啓発だったと割り切れよ。

139 :
>>132
就職留年と言うことは既卒ではありませんね。
既卒の意味すら分からないんですか?

140 :
>>136
給料は0708より150万円は確実に下がるだろうね。
それに今年採用を少し増やせたのは大量に首を切ったからだし。

141 :
年収500万円(退職金込)の
3年契約の契約社員になるために
何年も掛けて難関試験受けるって意味あるの???

142 :
NNTなんて世間ではゴキブリやうじ虫と同レベルにしか扱われないってのは、この試験始めるときからわかってただろうにな

143 :
コスパ悪い試験に通った人が会計のプロだから笑える

144 :
昔は会計士試験合格すれば一応頭いいと見られていたが
最近では情弱の代名詞だからな。

145 :
養護の金融庁官僚に
http://blog.livedoor.jp/wa10886/archives/4338249.html
み〜た〜い〜な
日が到来したら
面白いですねぇ〜

146 :
あずさって去年全国で100名程度しかとってないから1.4倍でも150じゃんね

147 :
NNT、一年後にはハロワか。。。冥福を祈る。。

148 :
募集職種
公認会計士、公認会計士試験合格者
雇用形態
契約社員(契約期間3年間)
採用人数
2人
年齢
不問
給与
400万円以上(資格、経験、能力により優遇)
h t t p : / / s e i r y o - a u d i t . o r . j p / o v e r v i w . h t m l # o v e r v i w 0 5

149 :
しかし今回はいろんな神話が崩壊したよね
去年の今頃は2008年以降はボーダーは同じか上昇してきたから
ボーダーは下がることはないと言われてたが
短答は73→70→67 
論文は52.5→52
に下がった
記念すべき年だね
短答ボーダーは両方同じも今回崩れたし

150 :
会計士業界については1011で膿を出し切ったと言える

151 :
膿って具体的にはどういうこと?

152 :
今回分かったのは合格者数で切ってるってこと
第2回短答67とかいう中途半端な数字にしてで1300人合格に合わせたかった

153 :
来年度湯麺って1500人くらいになる?
受験者減るし、担当通過1000人くらいだと、2500×35%として875人
あれ?担当は緩くなるかも?

154 :
NNTに未来はない。社会の片隅で恥辱に塗れて生きていくしかない。
貧困の中で…

155 :
おまえら予約早すぎwww
あと一歩でトーマツ予約できないところだったわ

156 :
このスレにはあえて真知宇を登場させず必死にネガキャンするロードランナー

157 :
合格したら間違いなく監査法人に就職できるなんて
考えてたとしたら、ただの世間知らずの
大バカもいいところ。
この程度のことも予想し考えられないような
バカが会計士になれないのは、自業自得といえる。

158 :
まさかいないとは思うけれど・・・・
今年三振した人で13年目標上級コースに
申し込んだ基地外は・・・・いないよな

159 :
俺はまだ2ストライクだから大丈夫だな

160 :
■新規上場数回復続く〜12月、5年ぶり高水準■
国内株式市場に新規上場数が回復に向かっている。
2012年12月は15社程度と、単月では15社と5年半ぶりの高水準と
なる見通し。インターネット関連などで内需を開拓した新しい
企業が成長し、投資家の資金を引き付けている。
新規上場数は年間ベースでも50社程度に達する見通し。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD200BY_S2A121C1MM0000/

161 :
マッキンゼー人事「京大生は東大早慶などの首都圏の学生より劣る。東大法学部は東大経済学部より劣る」
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1353570638/

162 :
>>80
飯と人脈作り目当てに全法人に内定承諾とかザラだった

163 :
>>81
0708に始めたばかりで力が完成してない奴は不運というか開始時期読み誤りだったかもな

164 :
皆公務員に写って言っちゃったな

165 :
公務員は給与カットあってもリストラないからな
40歳すぎてリストラされてまともに再就職できないと想像を絶するほど悲惨だぞ
元上場企業の部長が量販店の販売員のチーフとかマジであるからな

166 :
公務員みたいに出世遅くて給料安くてつまらん仕事をするよりはそういうリスク取る方が自分には遥かにましだ。キャリアならいいけどね。

167 :
公務員やるなら若いうちから働かないとな
30近くなってから公務員に転換とか憐れだろ…
合格NNTになってからでいいよ

168 :
募集職種
公認会計士、公認会計士試験合格者
雇用形態
契約社員(契約期間3年間)
採用人数
2人
年齢
不問
給与
400万円以上(資格、経験、能力により優遇)
http://seiryo-audit.or.jp/overviw.html#overviw05

169 :
どっちにしろ既卒は合格するまで続けるしかないでしょ

170 :
西武・中村のWBCへの不参加が事実上、決まった。
侍ジャパンの山本浩二監督は「(中村は)50人の候補に入っている」と明言していたが、
中村は10月に「左膝前十字じん帯損傷および
左膝外側半月板損傷」の手術を受け、現在もリハビリ中。
西武の鈴木葉留彦球団本部長は「(WBCに)出せないというより、無理でしょう」。
渡辺監督も「物理的に無理。開幕に間に合うかどうかも分からないのに」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/24/kiji/K20121124004621100.html

韓国も主力選手の欠場多いし日本も然り
もうWBCなんてやめちまえ

171 :
(  /. __          / ……そろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \  ……急にな、なんだお
            'v´ r ´,  ヽ     ヽ  会計士試験がんばってるんだお…?
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)

会計士受験生もこうなるんだろうな・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wcZjMGZbo8Y

172 :
何でこんな試験受けたの?
普通に新卒で民間か公務員にしとけば良かったのに。
わざわざ勉強して待遇悪いとこに行って、どうすんの。

173 :
>>172
本当にそうだよな。
なんでブラック企業に入るのに
高学歴、数年の受験勉強、厳しい面接
を乗り越えなきゃならないのか理解できない。
世間から見たら、特殊な宗教を信仰しているとしかとしか思えない。

174 :
会計士試験でブラックだの厳しい面接だの言ってるようじゃ…

175 :
NNTは無収入で将来会計士になれる可能性はゼロ。
NNTは会計士になれないのだから別の道を自分で探せばよろしい。

176 :
>>174
待遇も悪く将来性もないのに無駄に試験は難しい。
これってブラックじゃないの?
何で受験生や予備校の受講生が激減してるの?

177 :
待遇は悪くないし将来性ないわけでもない
ただ試験難度に釣り合うかというと、ってだけだろ
繁忙期以外はのーんびりしてて平均年収以上もらえるんだぞ?
ブラック企業なめんなよw

178 :
待遇は悪くないし将来性ないわけでもない
ただ試験難度に釣り合うかというと、ってだけだろ
繁忙期以外はのーんびりしてて平均年収以上もらえるんだぞ?
ブラック企業なめんなよw

179 :
平野は完全に迷走してるな…
■FA宣言した阪神・平野がファン感謝デーを自粛 「みなさま迷惑になってしまうので」■
FA権を行使した阪神の平野恵一内野手(33)は、23日のファン感謝デーを欠席した。
「きょう自分が来るとみなさまの迷惑になってしまうので自粛させていただきます」
という連絡が球団関係者へ入ったという。
FA宣言前の残留交渉が決裂して一度は退団決定的と思われながら
15日の交渉解禁後も他球団との表立った接触はみられず、
当初の残留条件を白紙に戻した大減俸で再交渉する可能性が出ている。
和田監督は「いまどういう状態なのか、伝わってきていない。
現場としては必要な戦力だとずっと思っている。いい方向へ話がまとまればいい」と円満残留を望んだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/24/kiji/K20121124004626050.html

180 :
>>174
入社数年の若手を指名解雇して
応じないと仕事を取り上げて隔離部屋に押し込むなんて
並のブラック企業でもやらないよ。
でも親日はやったから。

181 :
>>179
FA宣言なんかしないで普通に球団の提示額を飲んだほうがいい条件だったよw
まあ完全に西岡に追い出されたようなもんだが

182 :
>>177
試験に通りさえすれば入社できて
その後ずっと安穏としていられるならばの話だろ、それは。
就職難やリストラ解雇の話から意識的に目をそらしているだろ。

183 :
西岡に片岡臭がする

184 :
雄星が1千万円のポルシェ購入へ
21歳の西武・菊池が、待望の自動車運転免許をゲットした。
「ファン感謝デーの前の日、22日です。まだ取ったばかりです」。
西武では20歳から運転可能だが、昨年は「時間がなくて」免許を
取得することができなかったという。
ほやほやの新人ドライバーは、既に高級外車のポルシェを購入予定。
値段は1000万円弱で
「今はまだ(車は)ドイツにあるそうです。来月の上旬には納車される
予定なので楽しみ」と目を輝かせていた。
来季は勝負の4年目。
渡辺監督からは「開幕ローテーション入り&最低10勝」を
期待されている。来年のシーズンに向けては
「(オフは)トレーニングだけじゃなくて、技術面も磨いていかないと
いけない」と菊池。
ポルシェの排気量に負けないパワーで、開幕から白星を積み重ねる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/26/kiji/K20121126004636780.html

185 :
甲子園高卒ルーキーのサウスポーってマシで育たんね
須永、川口、高井、辻内…

186 :
鳴り物入りで入団したカープの河内とかいう左も大した活躍してないぞ

187 :
今村3千万うpの5千万

188 :
大谷ハム入り!栗山V打!次回交渉で表明
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121127-1052290.html
なんだ結局ハム入りか

189 :
大学生協等代理店の等ってなんだよ
生協は在学生だけ?
既卒は割引受けられねえのか

190 :
>>189
ちょっと待て
既卒で今から会計士はじめるのか?

191 :
いや短面
よくみたら奨学生割と生協割って併用できないのな
奨学生試験で下位だと生協割適用と同額ってのは笑える

192 :
TACなら株主優待券使え。

193 :
タンメンならLECが安いからいいだろ
今更一から十まで高い予備校に便る必要はないぞ

194 :
なんかLECは頼れないイメージがあって…
池辺すごいしか聞かないけどいいの?

195 :
小回りが利くから改正論点への対応が早いと聞く
短答受かってるのだからあとは自習次第だと思うし

196 :
落ちた原因にもよると思うけど、
いまさら予備校変えるメリットってあるのかね

197 :
予備校では常に上位だった科目が本番の順位では下の方だったから合ってないと判断するのはありだと思う
予備校買えたからといって教材が増えるだけで減るわけではないし

198 :
マジレスありがたい
初心者には大手がおススメってだけで、過年度ならどの予備校でもおkって感じ?

199 :
>>198
短答受かってるとは思えない

200 :
確かに
短答合格してないならコロコロ予備校変えても仕方ないでしょう
管理会計だけLECイケベにしとけばあとは変わらんし

201 :
>>199
こんなのでも受かってるんです
租税科目だったけど会計学が惨敗でした
時間配分ミスって大問3の計算が全滅したことを除けば原因はよくわかりません

202 :
監査法人もそろそろ「大学卒業以降、無就業の方は選考の対象と致しません」とでも明文化して
既卒無職に引導を渡してやればいいのにね。互いのためにさ
そうなると既卒無職の大半は泣くだろうけど
世の中には底辺も必要だ。

203 :
ネガさんは健在だ。

204 :
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VXHM2

205 :2018/03/10
>>203
ネガさんてだれ?

☆★【CIA】公認内部監査人6【内部統制】★★
働かない公認会計士受験生
税理士試験 法人税法 Part.110
関西ローカル35397☆ろざん
税理士試験 消費税法 第129回
公認会計士になりたい
公認会計士になるとモテる
税理士試験 法人税法 Part.109
2009年論文式 専門学校の勝敗を語るスレ
簡単に確実に税法免除可能な大学院
--------------------
【テレビ】占い師・大泉の母に神田松之丞が暴言連発 「占いハズレまくってますけど…」
【昼間3場♪】地方競馬実況4990【ナイター☆2場】
【ima】アムズデザイン
足蹴りに頭部への死球 なぜ仙台育英はここまで悪の道に走るのか
【堤防】川崎〜横浜の東京湾岸総合【船】08
【とんぺらー】山口敏太郎スレッド220【パコ六】
【裏】悠久の車輪晒しスレ10【マキシャ】
マスコミも良かれと思ってやっている
古本屋限定! 今日買った本! 9冊目!
【ナルシスト厨】シラチホちゃまヲチ専スレ
【指原】マンチ・カン太郎&ミヌエット五郎応援スレ★52.1【猫ーズ】
【人気】看護師の嫁を持つ旦那が今夜も独り言するスレ8【資格】
日本屈服 菅弱腰
中国哲学総合スレ
YAMAHA TMAX 41
【EX&ISR】日本アクセス-115【わいせつクボップ】
地球の生物誕生の一番初めは、なに?
Jざつ2867
大食いYouTuber木下ゆうかさん、ステーキ5キロ(15000kcal)を完食 超えちゃいけないラインだろこれ死ぬぞ [604460326]
☆ホンダエアポートをBJ空港にしよう!★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼