TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
税理士は高卒が貰える資格でしょ
簡単に確実に税法免除可能な大学院
LEC公認会計士講座Part68
税理士を目指す大学生スレ
税理士試験 財務諸表論 54
税理士試験 国税徴収法 Part.15
税理士試験 財務諸表論 Part.87
【平成29年】公認会計士試験【2017】PART14
公認会計士か税理士か
[少数派でも]大栄経理学院、税理士学院[頑張る]

これからは難易度・需要ともに税理士>>>>会計士


1 :2008/01/01 〜 最終レス :2018/03/10
2008年もこの不毛な争いが続きます
会計士受験者は今すぐR!!!!

2 :
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

3 :
            /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんキッ!キッ!キッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -       /          _/
みんなもっと本気でかかってきて欲しい。
ここを訪れても何も書き込まずに立ち去ってしまう人、いると思う。
どうしてかな。すごくもったいないよ。
誰でも参加できるスレなんだ。ためらわずにどんどん書き込んで欲しい。
批判でもクソレスでもいいんだ。本気でかかってきて欲しい。

4 :
                              /⌒ヽ⌒ヽ
                                /      Y  ヽ
                             /      八   ヽ
                           (   __//.  ヽ,, ,)
  .,v─ーv_                     丶1    八.  !/
  ,i(厂  _,,,从vy                   ζ,    八.   j
  l  ,zll^゙″  ゙ミ                   i    丿 、  j
  《 il|′     フーv,_ .               |     八   |
  \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv              | !    i 、 |
     \ ,゙r_    lア'   .゙⌒>、         | i し " i   '|
     .゙'=ミ:┐  .「     ./ .^ ヽ        |ノ (   i    i|
        ゙\ア'   .-- ,,ノ|   : ヽ//-‐,,__( '~ヽ   !  ‖
           ゙^ー、,,,¨ -   ヽ: : : : : : : │     i   ‖
             〔^ー-v、,,   : : : : : : : : ;  i  ‐; l
             ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
              / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
              / :::|    |:::    .:/^~~ヽ::: l'^~  
            ‐+-,,:::ヽ__,,ノ::    :::|    |::: l    
             l  ~^'' :::::::   `‐'  ::ヽ(⌒)ノ::: l    _人人人人人人人人人人人人人人人人_  
             '''l^^~~~   (__人__ノ  :::~~::::-‐‐‐l-    >おちんちんシュッ!シュッ!シュッ!<
              ヽ、     |::::::: |     ‐..,,_/    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
              /~^'-.,,,,,  ゝwUノ ,,,,,...-‐‐-イ~''      
               l::::::::::(:::::}  uUω{:::::)::::::::::::::l   

5 :
               , -‐''''''''" ̄ ̄"゙'''ヽ、
                /"ヽ,--、        `ヽ
                l-=o=-  `、           ヽ
                |  .ノ-=o=-- 、       │     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ,.l,r''"oヽ""´ ___ヽ___      !   < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
             ヽ,,  )      ̄ヽ、__    |    \_____
             r'" "''"     )  ̄.l  ̄   /
             `'-i------'''´  .  ,/'i,..イ゛
              `しw/ノ---―ー'¨"  .}
                ∪j,y、    ,,,,.. -'゙\
                   く l゙,,i ̄ ̄´  、  .ヽ
                    ,'_´       `l  │
                _l゙ . ゙̄''-、    /  |
              、,.l''".l..,,_   ヽ  ._,,,'_ . !
                 ! ゙'‐l゙   .゙フ  ! ,!   .`./
             `!―''゙',¨^゙゙゙゛  ./  \ ,,./ ゛
                    |´゙"'''''''''"  _,, ゞ゛
               _.....i!ヽr'"''i,,,,,,,,,;;l、
               ',____,,'' l_____゙./

6 :
カイエK氏受験者視ね!!!!!!!

7 :
         ,,-‐----‐ , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′   -=o=-      ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l         -=o=-,/    ゙‐ヽ、_,,  /l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,l l|  −'´ll   ,l        ,ノ    ゙l    .,//゙l   //\ < ちんねんシュ!シュ!シュ!
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ   __.   j/    |l    //   }  \___________
   l  \    l| ,l  l_U>    | .::::/.|   l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´   ヽ::::ノ丿 .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,__(w/J イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \ U //ヽ     ,|

8 :
         _,v-‐''''″.,,、、v--(フ'''ー、,,
        _.v‐゙″    .,ノ   。  ┐  ^‐v_
      /′ ,ノ''^¨゙〜丿       ミ--、,,,_\
     .,l゙   l′   .,|ミ、       .,!   .¨''へ   __.
     ,ノ    .(  。 ../ _ノ=v,,.,,,,...,v‐^_,u-''^¨¨`ミ¨¨′  ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
    ,ノ′   ,r'\_,,,、r'′|   .〕    .'′   _  .{
   /   ./     _  ゙--┬′    .ー''^′ .^'''(i、
   ゙l、   :|__,/¨¨¨¨゙,    ^!、           .,! ^'''''^''‐、_
  .v-个''''^゙厂   .,,/ .,r'   ¨''ー-v._  ¨''';vy-ー7'     `
    .}  }  _,.r'''゙′ .i^        .(,./′ .゙'ー'|冖^^'''.┐
    ),  〔 ,/′    .'i,     ._,v‐'′ UレU .,i′
     ∨'''|( .\_    .゙} _,,v-‐'゙.′Uレ  し  .,「
    ./'゙\ \  ¨''ー--'リ″ し U し レ  __..」′
      \、ミy,,__   ./′   _U__,,、,,、-ー''''¨`_.,ノ
       .゙'vu ` . ̄¨¨¨¨¨¨ ̄U` UUv-‐‐'″
                     しレU

9 :

          / \__(⌒Y二!
         /     `ーヘ.___)
         /          ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         i 三 ●  o ●  ヒ  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
         ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,メ   \_____________
        |/-=o=-     \_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ

10 :
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
    ,.、-  ̄/  |\;;;人;;/ |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

11 :
        / ⌒ )/ ⌒)
       /  //  /
    ,   |  /   |  /     ─┼─
     /   ̄ ̄  \    ─┼─
      │ ,ゝ    ∠:::::│     │
    │ ( ゚ ヽ  /゚ )::::│       | | /
    │ \__) (___/::::::│        _/
    /   /⌒ヽ::::::::::::::::ヽ
   │   ヽ_ノ:::::::::::::::::│   ___________
    i      ::::::::::::::::::::/  /
     ヽ  ------::::::::::ノ  < ちんちん キッ!キッ!キッ!
      ヽ   :::::::::::/    \___________
        ` ̄ ̄ ̄´
僕が工場で吠えまくるのは基地外だからじゃない。
犬というキャラに拘るわけでもない。
無駄にアンパンの顔替え役として従事するなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
世話してくれるバタコには伝わらないだろうし、伝わったら追い出される。

12 :
 ふぅおほほほっ!                  _____
          ___                  /  m  \
        /  R /\              /  ⌒   ⌒ \
       /   /\  \           |  /\ /\ |
       |  / /=ヽ \  |          | <`(゚) X (゚)´> |ミ
       |/ (゚)  (゚) \|           |O \/o\/O |
       \── ゝ── ノ          \  トェェェイ   ノ
         \____/            \ しw/ノ /
      ,'          ⌒\     /⌒   ̄ ̄ ̄   ',
      |           、   )    |              |
      ',    、-^──ー´  /    / ヽ、           /
   、-^─ ',    '-───ーヘ  /  /ノ          /
    '-──\            \  / /          ノ
       _ノ            )' /           ∠_
   /` ̄     \    /|    |  |    f\     ノ     ̄`丶
  (    _、 --─ー>、___//|    |  |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
   ',  丶    `ノノノノ   |  |  |  |            /  /         .
    ',   j     ```   .|  |  | |          ,'  /
    ',   |     キュッ! ヽ  \/  ノ           |   ,'
     ',  |       キュッ! \   '; /             |  /
     > ヽ             _ノ\  ';            ,ノ 〈
    / __.ノ            (  〈 >  )           ヽ.__ \
   (__/              ヽ._<_./              \__)

13 :
      _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ はやくペニスだせよ!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

14 :
税理士試験はまじすげーなー名の知れた有名大学出てても死ぬ気で勉強したところで特に仕事しながらだと一科目でさえボリュームがありそれと受験者の完成度合いが凄く受かる気がしない
ありえねー試験だわ
税理士試験より高卒でも短期合格が狙える会計士試験の方がいいだろ

独立すり気ならその後会計事務所で実務こなしてぼそぼそとでもやっていければいんだしさ
まじに税理士試験はやべーよ 人生ぼうにふることにもなりそうだわ

15 :
>>14
あちこちにコピペご苦労さん
高卒税理士さんも大変だね

16 :
         _
        /  \_
       (    / \_
    ,   /      /  ヽ       ─┼─
    (:ヽ /         _)      ─┼─
   (:::/\ ̄ヽ_   /          │
   (/-o--::: ::: :/  \/ _,/        | | /
   |:::::: ̄_  -o-- |:::::::.丿          _/
  / ::::/   ヽ   ̄:::::::|:::::::ノ 
 |::::  ヽ_ノ:::::   /:::::/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |             |  ̄  < まんまん キッ!キッ!キッ!
  ヽ   ------   /     \__________
   \       /      
    \___イ
私がシャブおじさんとベッドを共にしているのは別に基地外だからじゃない。
無駄にアソパソやカレーパソの性奴隷として従うくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
周りのがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない

17 :
          __----_
        __-‐         \
      /     / ̄\     \
    / __     _o_       \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / \      /:::::::    ヽ   <  ちんちん キッ! キッ! キッ!
   / _o_   _,.-- 、 /:::::::::::::::    |    \_____
   | __ /:○::::::::l:::::○:::::::     |
   |  ::::::::::/:::::::::::::::::::ト、::::::::::::    |
    | ::○::k::::::::::::::::::ノ   ̄ ̄    /
     | ::::::::/丶――'        /
    \ :::::/   -------     /
      \           _ イ
        >- ___-― <
俺が愛と勇気だけが友達なのは別に基地外だからじゃない。
正義の味方に拘るわけでもない。
無駄に腹減ってる奴に食われるくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
工場のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。

18 :
            ___/ /
           /        ̄ ヽ
         /            \      ─┼─
        / /⌒\   /⌒\   \    ─┼─
       / / -o-- |  /     \   |      │
       / /   ̄  | /  -o--   |  |         | | /
      | :::::    |/    ̄  :::::/  /          _/
      | ○    ●   :::::   /  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ヽ::::         ○   ヽ /    |
        \   ------      /    < まんまん キッ!キッ!キッ!
         \          /      \
私が食パソに付き纏うのは別に基地外だからじゃない。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アソパソに拘るわけでもない。
無駄にバイキソに従うくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
工場のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない

19 :
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |::::::::::|      :::: ::::::     |ミ| <  民 民 キッ!キッ!キッ!
 |::::::::|  ::: ::::\:::: :::: :/::: ::::|ミ|  \_________
  |彡|.  ---o-/―/::-o-::.|/
 /⌒|    ̄ ̄  |::::: ̄  | ─┼─
 | (    "''''"   |::::::::  | ─┼─
  ヽ,,  ::::::::::::    ヽ   |  │
    |       ^-^     |   | | /
._/|     ------    |     _/
::;/:::::::|\.      -    /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
私が「政権交代」が口癖なのは別に基地外だからじゃない。
ジャスコに拘るわけでもない。
無駄に野党に甘んじるくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
与党のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。

20 :
会計士は税理士なれるからね

21 :
            /       /  ヽ   
         ...―/珍        _)
        ノ:::へ_ __    /     
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |::) )/  /:) ) ̄ ̄: (:::::::::::::)
      |( (/  ::::( ( :::::::::::::ヽ/ 
       | ) )\`  ) )\  /
       \  ------      /   
         \  -       /    
珍種のプロ中のプロとして、反省すべきことがある。
僕が悪い本当に申し訳ない事だと思っている。
…そもそも切っ掛けは、北九州No.1と未夢さんがうちに来て、
「ちんちんシュッシュッいいですね。スレ立て権取得できたらいいですね」
「Beポインヨ準備しますから、どうですか」って言った事だ。
未夢さんが『それ行け、やれ行け、ちんちんシュッシュッシュッだ』と
言うのを聞いちゃったと言われれば、聞いちゃった。仕方が無い。
決して、ウケを狙おうとしてチンサイダー取引したわけではない。
しかしながら、前スレが100レス達成する前にルーラされてしまった以上、
この世界から身を引く決意だ。だから記者どもも覚悟しとけよ。

22 :
             , -、,-─-、
            / /"  `─-、\
           //:::::ノ三\::`T
             |::::__::: __::|
       n:      |-|::::::|-|::o‐|:::|
       ||      |::::'''''''L '''''':::::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      f「| |^ト      | /     ヽ | <てめーら!俺のキャラでふざけたことしてんじゃねえぞ!
      |: ::  ! }    | l  ‐―‐  l |   \_____  
      ヽ  ,イ    \  ‐   /

23 :
会計士>医師>教師>税理士

24 :
ノ:::へ_ __    \     /    / \ \          /カルト創価  ミ:::|
 |/-=o=-     \/_\    |     (゚) (゚)   |         /≡=、´ `, ≡=_、 |;/
 /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::: \  |     )●(   |       /||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
|○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::\ \     ▽   ノ      /  |ヽ二/  \二/  ∂
|::::人__人:::::○    ヽ/  \ \__∪ /シュッ!/  /.  ハ - −ハ   |_/
ヽ   __ \      /     ∧∧∧∧∧∧∧      |  ヽ/__\_ノ  / |
 \  | .::::/.|       /     <          >     \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / /
  \lヽ::::ノ丿      /ちんちん<  ち  俺    > シュッ! \lヽ::::ノ丿   / /犬イ乍も
    しw/ノ___-イ   シュッ!<  ん  た    >        しw/ノ _ /
─────────────  <  シ  ち    > ──────────────
     /       /  ヽ    <  ュ  の    >           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
  …―/          _)    <           >  石破茂も  / ________人
  ノ:::へ_ __    /       ∨∨∨∨∨∨∨         ノ::/━━     ヽ
  |/\:::: :::: :/::: :::: \/  キッ!    / きれいな\        |/-=・=-  ━━  \/
 /-o-ヽ―ヽ::-o―-::::(::::::::.ヽ     /:へ_ __   \     /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ
|:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)   /|/ニコ ::: :::::iニニ:: \/ \   |○/ 。  /:::::::::
|::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/   / /fエ:エiヽ―ヽ:fエエ)-::(::::::::.ヽ \  |::::人__人:::::○
|  \`    \     / / |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::) \ ヽ   __ \
 \  ―――       / /  |::::人__人:::::○    ヽ/   \\  | .::::/.|

25 :
税理士>>大検>>>公認会計士

だが公認会計士には特典付(笑)

26 :
                    (``7‐、 _
                  __/´    ' ノ   
                  ン-o= ─ 、/     /
                 !O7。 /‐o‐(::::) //
                 '、'`二'ヽO  ン /=/
                 /ヽi_:ノ!  ,ノ rヘ./
                 / /u∪ _}__  ヾフ
                    / /  厶ィ^} }__,ノ
                    ,' / ,∠  _,} ,′ /
                 _,レ'      j〈 l/
                / ̄ `丶、  ルリ/
               /       '.  /
             /         } /
.            /__           レ′
            '::::::::::::`ヽ    /
              {:::::::::::::::::::}  /
           ヽ::::::::::::_ル "
   ┏━━┓               ┏━━┓
   ┗┓┏┛     ┏━━┓     .┗━━┛
┏━━┛┗━━┓ ┗━━┛.   ┏┓  ┏━━┓  ┏┓
┗━━┓┏━━┛       ┏┛┃  ┗━━┛┏┛┃   ┏━━┓
    ┏┛┃           ┏┛┏┛.      ┏┛┏┛  ┗━┓┃
  ┏┛┏┛    ┏━━━┛┏┛  ┏━━━┛┏┛    ┏━┛┗┓
  ┗━┛      ┗━━━━┛    ┗━━━━┛      ┗━━━┛

27 :
                      (``7‐、 _
                    __/´    ' ノ
                       ン-o= ─ 、/_
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ !O(。 /‐o‐(:::)  ちんシュ!ちんシュ!
 | |  ♪ _________ ♪   |     '、'`二'ヽO  ン    さっさとちんシュ!!シュッ!シュッ!シュッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     ヽi_:ノ! __つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

28 :
           ___
         /  R /\
      i!i!i!i/   /\  \
   |::|  ;''':' '|  / /=ヽ \  |
   |::|  ノ /.|/ (゚)  (゚) \| 人人人人人人人人人人
   |::| ||  |..\── ゝ── ノ)まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |::| ||., \...\__∪ /< キュッ!キュッ!キュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )  キュッ!キュッ!キュッ!
   |::|__.|_.` i           Y  YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!キュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,キュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" キュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
                   /,/

29 :
税理士コンプ丸出し

30 :
何でもいいから会費どうにかしろ

31 :
会計士 >>>>>>>> 弁護士
http://school7.2ch.sc/test/read.cgi/shihou/1189240845/

32 :
税理士ってなんか原付の免許みたいなイメージww
会計士取れば付いてくる付録みたいなw

33 :
税理士試験はドMのための試験です

34 :
会計ソフト出たりでパソコンが色々計算をやってくれる時代になったし、今後も会計ソフトは洗練されてくだろうから、税理士って先細りな業界じゃないの?

35 :
>>32
会計士資格は
おまけ付きお菓子なら食わずに棄てられるレベル
AV女優ならうんこ食わされるレベル
刺身ならツマレベル

36 :
>>1は年が明けてすぐにこの糞スレ立てたのかよ
これじゃあお前も会計士と同じ糞だよ
それから需要は会計士もそこそこあるだろ?だからこそバンバン合格させてんじゃん
供給が行き渡った後どうなるかはシラネ
多分弁護士と同じ運命だろうね

37 :
このスレたてたのエヌ村だろどうせ
僻みだけは世界一だからな
正月早々よくやるわ・・・

38 :
>>34
会計しか知らない奴はこれだから困る
税理士にとって会計なんてオマケでしかない

39 :
>>34
雑務が減る分、サービスの質は向上しないといけない。
>>38
税務も会計も重要でしょう。

40 :
難易度は5科目国税3法税理士≧会計士かもしれないが、
需要は会計士>>>>>税理士

41 :
税理士ホイホイ
http://www.z-irazu.jp/

42 :
スイーツ 笑
ネイルサロン 笑
夏色コスメ 笑
頑張った自分へのご褒美 笑
税理士 笑

43 :
おれは財持ち+院卒の大手商社勤務の経理マンで
30歳になったのを期に9月から数年中断してた簿記の勉強を再開した。
平日は仕事が終わって帰ってくると10時くらいでそこから勉強する毎日。
日曜は簿記学校。土曜は総復習。
9月から上位1割前後ををキープしてるから最後まで走りきって絶対合格してやる。
今の給料は高給だから合格しても独立する気は毛頭ないな。
場末の事務所なんかで今更働くなんかできないよ。
男は大きなところで働いてなんぼだと思ってる。
俺の会社は、税理士の資格を持ってれば
月5万円だったか資格手当は出る。
年60万は大きいと思ってる。
30歳そこそこで年収600万円を超えるしな。

44 :
>>43
簿記論合格するとして税法は?
現30歳って三科目免除の時代だっけ?

45 :
>>39
だから会計しか知らないんじゃダメだっての
税法も知らないと

46 :
会計士も税法やるんだよ
論文で租税法必修だし
さらに実務補修で税法2年間勉強して修了考査合格後
晴れて公認会計士の資格がもらえて税理士資格もGETできる
他にも行書とか要らない資格もおまけで付くけど
税法を知らない訳ではないんだな

47 :
>>43
俺07合格だけど、初任給が既に600超えなんですけど・・・

48 :
>>43
お前本当に大手商社か?30そこそこなら出来る奴は1000くらい
いく奴いるだろ。そもそも監査法人の初任給は残業込みだと余裕で
600超えるぞ。

49 :
>>45
税金の計算もパソコンがやってくれるようになったら
税理士は何の仕事をするの?
それとも税務ってのは
最終的には人間が関与しなきゃいけない仕事なのかな。

50 :
>>49
電子申告普及やや民間への業務委託が開放されて今後は国税退職者のための税理士資格という流れが加速するんだそうだ
国税当局からすると自由化の流れは思う壺らしいよ
割を食うのはこれから何年かあとに試験で税理士に合格する人とこれから税理士を目指そうとしている人々

51 :
税務で有利なものを選択するのとかパソコンで出来るもんか?
経営者の方針を何百項目もあらかじめ入力しておくとか?
黒字だったら特別控除、赤字だったら特別償却選択とか
超簡単なやつなら出来るかもしれないけど、、、

52 :
>>51
だからそれを国税出身の税理士がほぼ独占状態でやりたいんだよ
昔は税務署退職者が国から依頼されてやってたんだから
最終的には国税側も納税申告をガラス張り状態にしたいのが狙い

53 :
>>50
そーなったら企業内税理士の需要も高まるからいいんじゃね?
試験組は税務の専門家として今までの枠を超えて活躍すればいいし、
OBは街の税理士屋さんしてればいい。
会計事務所でのんびりやって、そのうち独立したいなぁって性格の奴には向かなそうだけど。

54 :
働けよ。
OBなんか話になんないぞ。

55 :
>>49
こういうこと言う奴って
「私は税法まるで理解してません」
って自己紹介してるようなもんだよなwww

56 :
税法とかどうでもいいじゃん

57 :
我が関学は会計界を牛耳っております。
関学様が前を通るときはあいさつするように。

58 :
会計士試験より合格率の高い国家資格ってあるの?
受験資格なしで誰でも受験できるのにあの合格率は異常じゃね?

59 :
>>58
それでも尚かつお前は会計士受けることができない負け組みw

60 :
馬鹿御用達資格公認会計士!

61 :
へぇー受験すれば勝ちなんだあ〜
じゃあ申込みしようかなあ

あ、受験資格ってあるの?

62 :
価値暴落がはげしすぎるから会計士受験生も必死だよなwww

63 :
会計士受験生ってホントにアホなんだな
あんなもん受けるだけで勝ちだと思ってんのかよ
2600人も合格するようなクズ試験のくせに

64 :
1人でやってて楽しいもんなの?

65 :
会計士と国Uってどっちが難しいかな?

66 :
書道初段のが難しいらしいよ

67 :
はいはいはい〜低学歴のコンプレックス丸出しゴキブリちゃんたちは凄いですね〜。会計士よりすご〜い資格目指してるのかな〜?どんな資格目指してるか教えてくれる〜?税理士って答えたら爆笑しちゃうのでなーしーよー(^O^)/

68 :
大安売り資格の受験生が必死だなwww

69 :
会計士こそ低学歴試験じゃん
中卒でもバンバン合格してるもんな

70 :
税理士に敵わないから除外ですか
会計士は監査法人辞めたら便所虫やるんだもんな
税法わかんない、税理士試験合格してないのに税理士www
そりゃ試験組税理士が気になって仕方ないハズだわwww
税理士試験に合格できないからバカでも合格できる会計士(笑)に逃げる中卒www

71 :
おまえらがすごいのはよ〜く分かったからさ、
とりあえずまず受けてみろよ、公認会計士試験。
合格率高いから受かるんだろ、な?
えっ受けられない?そんなわけないだろー。受験資格特にないんだから。
中卒でもバンバン受かる試験なんだろ?

72 :
ごめんなさい
会計士試験なんてとても合格できそうにありません
だから税理士にしました

73 :
会計士みたいなクズ試験誰が受けるかってのwww
税理士試験合格してない税理士ってwww
院免・会計士は便所虫www
税理士試験から逃げた便所虫www

74 :
会計士試験受けられないってどういうこと?
税理士試験受けられないならわかるけど
高卒で会計士受けてるお前のことだよwww

75 :
会計士受験生はそろそろ現実を認識しような
受験資格撤廃、合格率倍増で会計士試験ってのはもう難関試験じゃなくなってんだよ
だってお前が受けるくらいなんだから

76 :
公務員の定数削減と役割分担を目標に、
国税庁所管の業務(従来、税理士の独占業務に
関するものも含む)が、外部委託されます。
これを機に,なし崩し的に、日本もアメリカ同様、
誰でも税理士業務が出来るようになると思われます。

77 :
といいつつ会計士のオマケ資格の税理士しか受ける道がないお前がいる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら騒いだところでオマケは永遠にオマケなんだなw

78 :
税理士の受験資格か?
専門でおk
会計士事務所勤務でおk
無いに等しいが、それが何か?

79 :
>>70
監査法人辞めたらみんながみんな税務やるわけじゃないんだよー。わかる?試験科目からもわかるでしょ?おたくらみたいに視野が狭い資格じゃなーいの。整理使さんは整理してればいいんです。会計士がゴミなら整理使はゴキブリですよ。

80 :
おマケが欲しくて会計士試験受けてるわけだがw

81 :
おまけの税理士より本家本元の会計士が下位になることはない
小学生みたいにいつまでも駄々こねてるんじゃない
以上、これにて終了

82 :
オマケの方が価値があるなんて例はいくらでもあるわけだが
しょせん会計士試験経由の税理士は税務の知識や経験で試験組には絶対に勝てない
租税法とかヘソが茶を沸かすぜwww
監査法人で奴隷扱いされて税理士会で虫ケラ扱いされるのが会計士

83 :
>>82
いや〜一人で頑張りますねー!負けず嫌いは良いことだと思うよ!よく「負けた犬ほどヨク吠える」といいますが、大丈夫!自信持って!あなたはかっちょいいゼイリシ受験生なんだから!
これからもそのまま生きるんだ!

84 :
>>83
監査法人の本物の会計士とかとよく打合せとか
するけど君みたいな人いないよ
みんな普通に丁重で常識人
ここで長生きしないようにね

85 :
ウザイスレ上げるなよ
どっちかというと一部の会計士受験生の方が必死に見えるな
会計士を煽るスレってここくらいだろ
それに比べて税理士を煽るスレはいくつある?
さみしいんだろうからやるなとは言わない
ただウザイからあげるな

86 :
ここって、なんか、税理士にもなれなかったやつが、
会計士をたたくことで満足しているスレですか?

87 :
ここは税理士になかなか合格出来ない人がウップン晴らしに立てたスレですか?

88 :
そうです
そして短答落ちがageるスレです
お前らバカ同士仲良しだなwww

89 :
税理士の方が需要があって難しいなら、会計士の試験に受かった後、税理士登録すればいいのに。
税理士になる近道なのに、どうして会計士受けないの?

90 :
チキンだから科目合格制に逃げてるんだよ
それか、ただのドM

91 :
試験は税理士5科目が最高難易度だけどだからどーなのよ。

92 :
>>90
一発試験は大変ですよね。
税理士試験を真剣に受けていたら毎年何かしら成果がありますが
会計士試験の場合、記念受験は別として、落ちたらその年は全くの無駄。
同世代が青春を謳歌してるのに朝から晩までTACの自習室にこもって、
20代半ばにかかり同級生では結婚した奴もいるのにいまだに親の扶養…
これで落ちたら精神壊れるのはわかるよ。うん、この板みてると実感する
せめて税理士をこき下ろさないと自我を保てないわな

93 :
会計士試験も科目合格制になりますたが、何か?

94 :
なお、世間は公認会計士と税理士の違いを思いのほか認識しており、残念なことに税理士は
公認会計士より「格下」とか「二・三流」と考える人が少なからず存在します。一部の超エリート
にすれば、公認会計士で「人並み」、税理士は「論外」だそうです。

95 :
会計士の科目制は2年で消滅だけどな。いわゆる三振アウトでチェンジ。
税理士は三振しつづけても永久にアウトにならずチェンジしない。
それが魅力で税理士受けるのが毎年たくさん居るんだよ。
まそんなのは知ってってて書いてるんだろうが。

96 :
合格率もボリュームも桁違いなんだから期限設けるのは当たり前だろ
一年半で5人に1人が合格するような試験じゃねえか

97 :
収入だけ考えればどっちもどっちだから短期合格が狙える公認会計士をまず合格しから税法だけ後で必要に応じて勉強するのもいいね

98 :
税理士試験ってテキスト100ページくらい丸暗記するらしいな
マジでスゲーと思う…

99 :
>94
痛過ぎるw。働いたことないでしょ?

100 :
http://www.tky-ma.net/page038.html

101 :
なんでこの人たちオマケ資格なのに勘違いしてんの?
それとも釣り?それなら理解できるけどさ

102 :
>>98
丸暗記試験なんだから仕方ないだろ。

103 :
税理士は税務の専門家といいながら税法試験のほとんどを受験しないでいい。
つまり合格後実務の勉強で足りるってことじゃないの?
そうするとどうしても税理士になりたい人で会計士のほうが簡単だっていうなら
会計士になってから税法の実務やればいいだろうよ。

104 :
http://jp.youtube.com/watch?v=oSPkHmji1gk

105 :
>>103
会計も税務も、現場では
実務で学ぶこと>>>>>>>>>>>>>>>>>>試験知識
実際仕事するためなら合格後の勉強で足りるよ。
でもまあアホをふるい落とすためにあるんじゃねーの試験なんて

106 :
同感。
あほを振り落とす試験よ。

107 :
実務で学ぶことは多いが実務だけではまずい
同じ勤続年数でも無資格ベテと税理士(有資格者含む)ではかなり差がある
他はしらんがうちの事務所はそこが顕著。

108 :
会計士で税理士取っても良いけどそこがネック

109 :
実務>試験知識はそれでいいけど合格者と免除、不合格者は全然違う。
実務を強調する奴って免除組の典型だろ!?
1割に食い込むために歯くいしばってやった奴とあとでやればいいと思ってる奴とでは天と地だ。
知識量も違うし瞬時に答えられるスピードも違う。

110 :
それって、実際の仕事に対する気合いってかプライドの問題だとは思うわ
無資格でもそうゆう気概でやってる人もたまにはいるけどな。
たまには、だけど・・・

111 :
試験合格者→試験の苦労を経てるため、実務遂行上適正なブレーキがかかる
無資格者→雇用主との関係がメインで、ボスから離れれば・・・

112 :
しかし最近の税理士試験の、体系法人税法(1000頁超)でさえ一行しか説明がない論点で2問15点来るような傾向は如何なものかと思う。これじゃあ勉強であほになっちゃうよ!

113 :
昔と違って今の税理士試験は
理論丸暗記するだけでは受からないが
理論丸暗記をしなければ受からない

114 :
会計士はおまけで監査できるんです。


115 :
実務と試験って
そもそも試験に通ってる人と通ってない人の実務を同レベルで語るのが間違いだろ
1科目も合格してない奴はこのくらいのことも理解できないんだよな
勉強しない奴はメクラなんだよ

116 :
メクラとかって言葉使っちゃう人って勉強できなさそうだよね。

117 :
これから税務署OBも大量に来るだろうかな
税理士は暗黒の世界だな・・・

118 :
7月に1000人以上退職するらしい。

119 :
>117
どうせ開業できないし問題なし。

120 :

税理士試験は思考力不要の丸暗記勝負だね。
こんなんだから現場で思考能力も文章能力もないアホ税理士が大量に
生産されるんだな。

121 :
>>120ここ数年の試験事情を認識してないな

122 :
【問題意識】
税理士試験は、簿記論及び財務諸表論、所得税法や法人税法等の税法科目が試
験科目として課され、全科目とも論述式で解答する方式となっており、その試験
内容は単なる知識の暗記だけでは対応できない高度な専門的学識や論理的思考
力が試される内容となっている。

123 :
これまで税理士試験の受験資格については、広範囲に規制緩和が行われてきたところであるが、現行の税理士試験の試験内容と
合格水準を考慮すれば、受験資格をさらに緩和しても、税理士としての厳しい適
格性を有さない者が税理士試験に合格すると考えるのは困難である。

124 :
一方、すでに税理士試験については、受験資格に日商簿記1 級等誰でも受けられる試験の合
格者が含められているとおり、学歴等による差別はないとの考え方もある。いずれにせよ、
多様な機会が与えられ、何度でもチャレンジが可能となる柔軟な社会実現を目指して、
現在政府全体で取り組んでいる「再チャレンジ」の観点から、資格取得を希望する国民に
対してできる限り門戸を拡げていくことが重要である。このような認識に立ち、税理士試験の
学歴等の受験資格の見直しについて速やかに検討を行うべきである。

125 :
会計士の万年受験ニートくんたちへ。
いつまでも旧石器時代の知識だけでは公認会計士になっても柔軟な対応ができないぞ
受験専念ながらも常に各分野にアンテナ張っておきなさい。


126 :
公認会計士非常識合格法ガイダンス
合格必要得点配点範囲を徹底的に勉強する。
網羅的な勉強は全てをあやふやにするだけ。
まずは簿記1級を集中してマスターする。
税理士はオマケ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2715186
お前らの勉強法は間違ってないか?

127 :
初めて税理士試験の問題見たけど
難易度高すぎだろ…
法人とかボリュームありすぎ
間違いなく会計士試験より難しい

128 :
>>127
確かに法人の問題は難しいと思う。
でも一年間法人だけ勉強してればいいんだぜ?
簿記論なんか一年間簿記論だけ勉強して40点で合格なんだぜ?

129 :
簿財はカスだった
というか受かってる
でも、税法科目は鬼に見えた…
法人とか、本当に1年で合格出来んのか?
サブノート売ってあるの見たことあるけど、あんな膨大な量の理論を暗記出来んのか?
ボリューム少ない科目は満点勝負なんだろ?
税理士受験生が会計士受験生をバカにすんのもなんとなく理解出来たよ


130 :
会計士受験生からすれば、暗記=バカなんだと思うが

131 :
>>125
会計士受験生語るさくら大戦スレ
なんかはまさにそうだな
いつの時代のヲタクだよ

132 :
>>127
友人(某監査法人勤務)がもう会計士じゃ税理士開業無理って言ってた。
そういうことなんです。勝てる訳がないんです。

133 :
監査法人内では開業税理士の話題そのものが出ない(出る場面がない)
この人作り話が大変お得意なようで(監査法人勤務のその友人と君はどういう関係か?)

134 :
>>132
あなたの友人は監査法人に勤務する公認会計士。多分若くして合格。
一方のあなたはまだ税理士試験受験中。多分それなりのお歳。
どちらが勝ち組かは歴然としていると思いますが。

135 :
だったら税務署行けばいいんじゃね?
試験なし、コネ付きで言うことなしだろw

136 :
ってか税理士なんて需要と供給のバランスからみてそんなに魅力的なもの?
親が開業してるならまだしもそうじゃないなら開業も難しいでしょ?
頑張って税理士になった所で税理士事務所とかで安い給料で働かされるんじゃないの?

137 :
いや税理士目指す人は今置かれている自分の立場、
例えばサラリーマンとしての限界などを感じてチャレンジしている人が多い。
そのうち成功する人は一握りなんだろうけどリーマンからの脱却=独立開業が一種の夢なんでしょうね。
大半の人はやっぱ安定して月給でもらえるリーマン給与のほうが良かったと思うらしいけど。
ただ合格しただけじゃ営業基盤を持たずに開業するのは難しいよ。

138 :
税理士は、企業内において、取締役とともに税務書類の作成、
助言を求められるポジションがあり
地に足がついたキャリアアップの手段として人気

監査法人に入らないと意味がない会計士とは
試験制度以上に、企業内実務でいいのが魅力

139 :
開業目的外のキャリアupで税理士勉強している人
科目目的以外で全国にいったい何人いるのだろうか

140 :
>>138
大手税理士法人就職は別として開業目的以外で税理士になろうなんていうのいるのか?
企業内弁護士は大手企業法務部に少しはいるが企業内税理士なんて極小的で稀な存在だろ。
だいいちそっち方面にそれを売りにして就職するほうがかえって難しい。
big4税理士法人以外の一般企業で人材募集してるのなんかまず見たことないが。

141 :
受験生の身分じゃ現場の実状なんて分かんね
とりあえず会計士なり税理士なりさっさと受かろうぜ。
話はそれからだ。

142 :
>>140
科目合格目的も含め
社会人受験生はキャリアアップ目的だろ
工場勤務とかドカタみたいなのからの一発逆転狙い以外は

143 :
じゃ税理士は独立開業しないと意味がないというのは間違いか
税理士は社会人受験がほとんどだと思うのでこの人たちは
開業するのではなく企業内に留まる人ばっかりということ?
正直そういう書き込みほとんどないので

144 :
それは解らないけど、専念と違って、
社会人数年やると分かるが組織内の競争考えて狙う人は少なくないだろ
語学検定なんかに近いが、凄い強みなのは間違いない
組織のトップからも一目置かれる能力だからな

145 :
目指すところが一部の科目合格ならともかくも
5科目全部というと大企業社員が仕事しながら片手間に受かるような試験ではないと思うが
こういう性格の試験の場合はもうあとがないという必死さが必要なんじゃないのかな
現状既にそこそこの年収を得てる社会人がそういう気持ちになれるかどうかだろうね

146 :
後がないような状況に追い込まれるような知力じゃ受からんだろ

147 :
組織のトップにも一目置かれる?
ホントに?
頑張って5科目揃えてもなんかパッとしないなぁ

148 :
慶應大学のHPは、司法試験合格者や
会計士試験合格者について記載していますが
税理士には一切触れていません。
あたかも、慶應卒税理士は母校の恥だと
言わんばかりです。

149 :
まあ1は会計士受験生でも税理士受験生でもないんだけどな
おまえが頑張っても駄目だったのは仕方が無いけど、頼むから今頑張っている人の足まで引っ張るのはやめてくれ

150 :
組織のトップからも一目置かれる能力
wwwwwwwwww

151 :
会計士より税理士の方が難しいと思う税理士受験生は、さっさと会計士に転向しろ。
会計士になれば自動的に税理士も付いてくる。
税理士にこだわるなら、院免除使って楽に税理士になる道を選べば。

152 :
(笑)

153 :
どっちもどっち。
受験生の僻みにしか聞こえない。
まぁなんだ。
どっちでもいいからまずは受かれ。
話はそれからだ。

154 :
いや、どう考えても会計士より税理士の方が需要難易度共に上だろ。
だからお前ら将来性があってスペックの高い税理士目指せ。
需要もなくて低脳の集まりである会計士なんてわざわざ目指すもんじゃない。
だろ?だから会計士試験にはくんなよ!絶対にくんなよ!!

155 :
税理士受験生はマゾっ気の人が多いんだろう
チョー簡単で税理士が付く会計士受けずに10年も15年もチョー難関な税理士受け続けるのばっかなんだから
マゾそれ以外にこの行動を証明する理由が思いつかないのだが・・・・・

156 :
ヒント:会計士試験の租税法程度の知識じゃ税理士としてやっていけない

157 :
ウチの事務所は会計士は取らない。

158 :

ウチは税理士を職員として雇用する公認会計士事務所ですが、何か?

159 :
ヒント1:税理士の5割が税務署OB
ヒント2:試験税理士の4割がシングル院
ヒント3:試験税理士の5割がシコチョ絡み
ヒント4:税理士の平均年齢は60歳
ほと〜〜〜〜んどの御仁が立派に税理士として活躍されておりますハイ。

160 :
551 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/23(水) 16:03:05 ID:???
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .) 死険の9割は所得か法人.          
.          `ー' ,、.┴┴ 、   のどちらかしか合格していない。
            ノ >-─|<`ヽ、  コレ事実。   
            く へ,   V、_,/ どちらかド素人レベル。
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j  注意注意。アーコワコワ
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   ←シケバン 
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)


161 :
税理士試験5科目合格者の年齢別データ
〜25歳 8.1%
26歳〜30歳 26.4%
31歳〜35歳 29.8%
36歳〜40歳 17.5%
41歳〜 18.2%
2007年(平成19年)(第57回)における税理士試験において(国税庁調べ)
幅広い年齢から合格者が出ており、税理士試験は働きながらでも合格が可能であり、
また、諦めずに頑張れば合格できる試験であると言えます。
〜資格予備校サイトより〜

162 :
うちの事務所は連結ができない税理士は落とされるよ
簿記1級合格者の方が重宝されるし

163 :
うちの事務所は簿財法の合格が応募資格。

164 :
>>121
こういうレスも付いており当方充分認識してますが何か質問ある?
452 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 10:52:48 ID:???
これってまさに暗記中心から応用力を問う試験への提言だろ。何をいわんや税理士連合会の意見なんだぞ。
変な書き込みしてる奴はもう少し自分が受けてる試験の現実を見つめ直した方が言い。
こういう提言が話題にならないということはなんだかんだで科目も今のままで
永久保証が担保される試験が一番心地いいと思ってるのが多いということ。
税理士制度に関する意見/平成19年度日本税理士連合会
http://www012.upp.so-net.ne.jp/tax-opinion/zeirishiseido/070626-seidobugushin.pdf
(抜粋)
現行試験科目である簿記論、財務諸表論について、専門的応用能力を問う出題方式に改めるべきであり、
あるいは会社法に対応する出題を付加するなど、会計学科目の総合的な見直しも視野に入れるべきである。

165 :
>>162>>163
消えろ高卒事務所

166 :
>>165
住所不定無職乙

167 :
税理士制度を支える2つの大きな柱は、強制入会制度と業務の無償独占です。強制入会制度は、9つある士業団体のうち8つが導入しています。
業務の無償独占は、有資格者のみがその業務を行えるというものです。政府の規制改革会議において、経済成長を阻害するこの業務独占という強力な規制を、
出来る限り緩和しようという動きが始まったことで、税理士制度の根幹が揺るがされています。

168 :
―租税法の導入について―
税理士登録するにふさわしい人材の育成
2006年度から新試験制度に移行します。この新試験制度になりまして新しく租税法という科目が導入されることになりますが、
これについてどういった意図の下で科目の導入がなされるかということについてお聞かせ願いたいと思います。
日本公認会計士協会会長:いま公認会計士になると税理士業務をやりたいという人は、
税理士会に登録申請をすれば税理士になれるわけです。
税理士会は平成30年に会計士が5万人なんていう話になると、この全部が税理士になるわけではないけれども、
多くの競争者がマーケットに来ると困るという気持ちがありますよね。
ですから、租税法という基本的な税の概念や知識が、会計士試験の受験科目の中にないと、
税に関係する勘定の監査ができないという恐れがあることと、税理士会でも会計士が税理士登録するときには
税法科目の試験を受けなさいということになりかねません。
そういうことがないように公認会計士試験、実務補習、修了試験でも税務科目の試験や研修をきちんとやって、
公認会計士の税務知識を常に高いレベルに維持していきたいと思っています。
税理士会のほうとの兼ね合いで租税法導入のお話がありましたけれども、
これからも会計士試験に合格し、税理士登録することによって税理士の免許が与えられるというシステムは継続されていくものですか。
日本公認会計士協会会長:我々はそういうふうに思っています。
そのためには会計士は税務の勉強をしていないと言われないような体制を作らないといけません。
だから実務補習もきちんとやりますし、修了試験もきちんとやります。
実際に税務がわからないと会社の監査ができないということがあるわけでしょう。
法人税、消費税や個人所得税というのはある程度、一般教養みたいなものですから、
そういう面ではベーシックなことというのは会計士たる者、きちっとわかってもらわないといけません。
このように税に関する知識を会計士がマスターする体制を整えれば、
税理士登録の際に改めて税理士試験を受けるのはおかしいではないかということが強く言えるのではないでしょうか。

169 :
税理士試験の受験者減少数と会計士試験の増加数がほぼ同じだったらしいね
やっぱ時代は会計士試験かなぁ

170 :

でもこれが本来の受験者動向なんだろな

171 :
でもさあ、監査業務のために会計士増やしてるんだろ。
だったら監査法人に15年勤務してからじゃなきゃ税理士登録できないというような歯止めを設けろよな。
でないと会計士自体のレベルが落ちるぞ。

172 :
この人たち笑えます

173 :
会計士が税理業務を特別にやらせてもらってるんじゃなくて、税理士が本来弁護士会計士が行うべき税吏業務を特別にやらせてもらってるてことわきまえろよ
これは世界的に見ても、歴史的に見ても明らか
税務を知らない会計士が税理士登録できるのはおかしいとか、いかに税理士どもに教養がないかが分かる

174 :
>>173
日本は税制が複雑なんだから、ちゃんと勉強しないと出来ないよ

175 :
どこの国も複雑だから専門家がやってるんだろ?
会計士全員が税理士登録するわけじゃないことからしても、業務上税務に触れる機会も多いことからしても、税務が複雑であることは会計士自身わきまえてるわ

176 :
>>173
おまえ仕事できないだろw

177 :
>>176
おまえよりはまだマシだが否定はしないw

178 :
>>173
世界的には税理士という職業はない国が普通だからな
あるのは確か日本 韓国 独逸 中国 墺太利くらいだけ

179 :
>>171
会計士も論文式試験までに
簿記 財表 法人税 消費税 所得税
さらに修了考査で追加して
相続税 地方税
をやるんだから公認会計士登録時には税理士試験より2科目多く勉強している
質の低下など全く問題ないと思うが…

180 :
>>138
会計参与のことを言ってるのか?
会計参与の資格 会計士 監査法人 税理士 税理士法人だぜ
税理士に特別なポジションではない

181 :
あんな租税法は勉強したうちにはいらないぜ。

182 :
将来的に税務やる会計士は、受験でなく法人での実務で勉強するらしいぞ

183 :
監査法人での実務?たいしたことやらないじゃん。プロがいないんだから。

184 :
>>179
租税法レヴェルでww

185 :
>>184
だから租税法で終わりじゃないってことをなぜ理解できないの?

186 :
>>183
たとえばトーマツには税理士法人もあるぜ

187 :
>>185
税理士に理解力なんて備わってないからじゃない
>>183
税理士よりはたいした事をやっている

188 :
>>184
税理士簿財レベル=会計士短答レベル(笑)<会計士論文レベル

189 :
>>181
会計士の租税法教えてる講師って以前税理士試験教えてた講師達だけど
法人税は税理士試験より深い部分もやってるって言ってたぜ
会計士試験の租税法の中の法人税で税理士の法人税も対応可能と言っていた

190 :
税理士の会計士コンプが気持ちいいぜwwwww

191 :
それなら会計士経由で税理士になればいいじゃないか

192 :
>>191
それが一番無難だろうな
税理士受験生レベルじゃ無理そうだけど

193 :
>>189
さすがにそれはないw
過去問見たけど、大筋は分かっても会計士レベルの法人税法では明らかに細かい知識が足りなかった
まあ逆に言えば細かい知識をフォローすれば十分合格できる

194 :
>>193
予備校は過去問以上に細かく対策やるんだよ

195 :
新試験の租税法と修了試験受かったけど、
税法の勉強時間はトータルで250時間くらい。
税理士試験は法人税だけでも1000時間くらいかかるらしいし、
税理士試験の合格レベルは会計士試験の比ではないと思うが…
ただ、移転価格税制だの組織再編税制だのは税理士試験では
あまりやらないかもしれないね。
その辺まったく勉強しなくても、修了試験は受かるけど。

196 :
俺、会計士受験生だけど税理士法人税受かったよ
結構税理士受験生ってみんなあまり出来ない
あと記念受験が凄い多いらしい

197 :
税理士試験は法人税だけでも2000時間だよ

198 :
税理士受験生はアホだからな

199 :
会計士受験生で法人税受かったっホントかよ?
簿財ならわからなくもないけど。
オレは院の時に会計士合格したけど、税理士の法人税と消費税は落ちたよ。
簿財は両方とも一回でゴウカクしたけど。
法人ゴウカクした人ウピーしてください!

200 :
>>196
で会計士はまだ受かってないんだよな?

201 :
>>200
196だが今年受けたから結果はまだわからん
手ごたえはかなりあるけど
模試50位以内にランキング入りしてるし
租税はかなり簡単だったな
たぶん上位3%以内くらいは入ってると思う

202 :
>>195
賢いから250時間でいけたんだよ
税理士受験生は大半がバカだから1000時間もかかるんだよ
そのバカの典型が197だよ

203 :
>>195
留保金課税も外国税額控除もあまり出ない

204 :
ゼイリシwwwwwwwwwwwwwww

高卒資格wwwwwwwwwwwwwww

205 :
税理士試験に受からない無職自称会計士受験生(非1級持ち)の癖に必死だな

206 :
これで完全に会計士はザル試験に成り下がったね

207 :
くだらない言い争い早めて仕事で勝負しましょう。
どんな資格、語学が堪能等があっても使えないやつはつかえません。
うちの事務所のTのように・・・ぷぷっ♪

208 :
会計士になったら税理士はついてくるから、税理士もザルになったと
言えるな。
税理士連合がお上に弁護士と会計士の税理士登録やめさせてくれって
申請したけどつい最近却下されたし。

209 :
でもさすがに会計士で税理士登録してて、
しかも経験浅い奴に税務頼む勇気は無い。
怖くて頼めないよ。

210 :
大学院免除よりは全然いいけどな

211 :
所得税に合格してない税理士に確定申告頼むのも怖くてできないなw

212 :
>>211
お前が働いたこと無いってのはわかったw

213 :
>>212
監査法人勤務ですが、何か。
もっとまともな反論してくれよな。
何故かしらんが必死にレスしてるのだけは分かるんだけどさw

214 :
今は試験科目に租税あるし
修了考査でも税務実務やるから、少なくとも法人税なら税理士試験合格者と大差ないだろうね。
だが、資産税や所得税は試験組が圧倒的に強いはず。
免除は論外。
まぁ税理士試験にしろ会計士試験にしろ、試験合格しただけじゃ何も出%9

215 :
図星をつかれて困ったんだろw

216 :
税理士は免除組がいる限り質の低さは維持されるよ

217 :
>>214
昔から会計士の3次試験に税法はあったよ。
これをパスしないと会計士にはなれない。

218 :
>>212
どこから職歴がないと考えたんだろう…。
しかもIDがAhoだし。

219 :
>>217
論文で(旧2次試験)租税が出来たのは新試験からだろ?
ところで、修了考査の税務試験ってどんなことすんの?
噂によると相続税とかも少しやると聞いたけど、やっぱり法人税が中心なのか?

220 :
>>214
会計士試験の税法なんて初歩の初歩だろ。
あんなの税理士講座入門期の普通の受講生でも満点取れるよ。
会計でいえば簿記2級くらいのレベル。

221 :
修了考査は法人税中心に所得、消費、相続。あとメインになるのが
移転価格などの国際税制。

222 :
これからは会計士経由での税理士も増えるな
院免は益々アホ扱いか

223 :
弁護士会計士の税理士登録もあるし、院免も国税OBもある。
もはや税理士試験の存在意義そのものが危ういだろ。
てゆーかここまで抜け道があるのに敢えて税理士試験受験を選ぶ意味が
分からん。苦行か?

224 :
9月の日経にも掲載されてたけどタックの簿財クラスは
前年割れで当然ながら目標人数達成できず

225 :
>>223
これからスタートする人はな
ミニ税リーチはそうでもないよ

226 :
税理士試験も過渡期に来た
ってか23年にどうなることやら

227 :
>>209
”税務頼む勇気は無い”というそういうお前は何やってんの?
言っておくがここは試験板だが

228 :
>>227
かの有名な2ちゃんねる名物「税理士事務所勤務、無資格職員」さんですよ

229 :
監査法人が飽和になったらとりあえず中小法人にもぐりこんで
それから会計士→税理士になったっていいわけだから成れるなら絶対会計士のがいい。
よく会計士にせず税理士試験にする理由で税理士の方が税法知識がある云々と言うが
そんな見え透いた屁理屈つける暇あったら会計士の勉強して会計士目指せ。

230 :
会計士試験合格者に対してリクルートかける税理士法人(主に監査法人系の
税理士法人)なら実務要件を満たすアサインしてくれるから、会計士
受かってすぐそういう税理士法人に入った方が税務経験という点に
おいても優れている。

231 :
税理士法人の税務って移転や国際税務メインで
実務要件目当てじゃないとやっていけないな

232 :
会計士>税理士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税理士受験生=会計士受験生

233 :
税理士って便所とかもいるんだろw

234 :
>>231
んなわきゃない。
普通の法人税が多い。

235 :
日本の企業の大多数を占める中小の法人はやらんよ

236 :
中小の税理士法人なんてゴミだろゴミ。

237 :
顧問先の中小と税理士法人の中小をはき違えてる時点でw

238 :
mita

239 :
2009年向け資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)
旧司法試験  15000時間 (6000時間での合格者もいる。2008年合格率はなんと0.79%。2011年廃止)
新司法試験   9000時間 (択一試験は基礎的な論点からの出題が多く、大幅易化は必至も我が国を代表する法曹資格)
弁理士   7500時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高峰資格。合格者の学歴は司法試験を凌ぐスーパーエリート)
司法書士   7000時間 (合格最低点は8割超、合格率2%台と極めてシビアな試験。司法脱落組の参入によりますます激化)
税理士     6500時間 (科目合格制あり。社会人向けコツコツ資格。各科目の合格率は10〜15%程度。会計士よりも暗記能力が求められる)
公認会計士   6000時間 (科目合格制や合格者数大幅増で難関資格の面影はいかに。大手監査法人への就職は狭き門)
不動産鑑定士  5500時間  (難関試験だが、合格後の実務経験を積む事務所への就職難から志願者減少傾向)
行政書士    4000時間 (近年の平均合格率は4%。旧司法試験のように思考力が問われる試験へ。合格までの平均受験回数は2.68回)
社会保険労務士 3000時間 (ADR権付与により難化傾向。難関資格では唯一のマーク方式のみだが論文試験の導入を検討中)
国U、地方上級 1500時間 (2003〜2005年の激戦時代から受験者数、難易度も以前のように落ち着いてきた。しかし安定志向には好評の資格)
日商簿記1級  1000時間 (税理士への登竜門・適正を測定するには受験する価値あり)
情報セキュアド 450時間  (IT系難関資格)
宅建   350時間 (法律系初学者向け)
海事代理士  350時間 (海の司法書士。独立系開業資格で最も受かりやすい)
日商簿記2級   300時間 (いつでも需要がある)
警察官試験   200時間
旅行業主任者  150時間
初級シスアド  150時間
FP3級技能士   50時間

240 :
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

446 :名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:47:49

それ税ベテお得意のねつ造一覧だよw
元ネタは↓
ttp://janba.blog58.fc2.com/?no=4285

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




241 :
税理士って便所でおkなんだろ
弁護士と会計士のオマケなんだろ
税務所23年でただで貰えるんだろ
いつかは受かる永久科目合格なんだろ
税ベテって捏造が得意なんだろ

242 :
税務所…
釣り?
人を馬鹿にする前に単語を知りなさいよ

243 :
キター!!!!!!!!税ベテ
>便所 >税務所

>単語を知りなさいよ

釣り?
人をバカにする前に日本語を勉強しなさいよ


244 :
社労士3000時間は嘘だな

245 :
<資格試験の勉強時間 一覧表>
国内旅行業務取扱主任者 75時間
初級システムアドミニストレータ 150時間
社会福祉士 150時間 (受験資格要)
ビジネス実務法務検定2級 150時間
ケアマネージャー 200時間 (受験資格要)
ファイナンシャルプランニング2級技能士 200時間(受験資格要)
日商簿記2級 250時間 (いつでも需要がある)
第1種電気工事士 300時間
基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
海事代理士 300時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
インテリアコーディネーター 400時間 (女性に1番人気)
マンション管理士 450時間
ソフトウェア開発技術者 450時間
システム監査技術者 450時間
上級システムアドミニストレータ 500時間
行政書士 700時間 (合格率5%前後)★
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
中小企業診断士 1200時間 (適正によって時間差が大きい)
土地家屋調査士 1400時間
1級建築士 1500時間 (受験資格要)
税理士 5000時間 (完全科目合格制、1科目受験が可能だが合格まで長期化)
不動産鑑定士 5500時間 (不動産関連資格の最高峰)
司法書士 6000時間 (法学資格で司法試験に次ぐ難易度)
公認会計士 7000時間 (文系会計系の最高資格)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
新司法試験8000時間(新試験に移行したが文系法学系最高資格)
旧司法試験 20000時間 (文系法学系の最高資格)

246 :
日本の会計基準は国際基準並み 欧州委が「同等」と認定
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081215AT2C1502315122008.html


247 :
これはもう既に
法人税を含む税理士試験5科目合格のほうが
希少価値で難関ということになってる。 > スレタイ
会計士で修了考査まで通っていればこの限りではない。
これからは士補(旧士補相当者)の値打ちが
どんどん下がっていくだろう。

248 :
現実世界ではステータスは明らかに会計士が上
税理士自身も認めてる人が多い
あとは資格取得の際のリスクの高さは言うまでもないな
現実で『会計士より税理士のほうが難しい』ってちょっと知ってる人相手に言えないだろ
検索でも匿名掲示板以外では税理士のほうがなんて議論してる奴はいなかった
こういうスレ立てるから税理士が全般的に会計士コンプ持ってる印象がつくんだよ
俺は2ちゃんで初めて知ったし
他の掲示板でも税理士の格を必死で上げようとしてる奴の話は流れを読まず不自然過ぎて目立つ

249 :
実質どうかってより、コンプ持ってるようにしか受け取れない。
一番問題なのは、税理士受験生が会計士受験生を意識しても、
その逆は皆無に等しいということだ。
向こうにしたら税理士ってオマケ感覚でしょ。

250 :
おまえらだけだろ意識してるの(笑)

251 :
上にあがってきたんで一言。
つい最近のレスで誰かが、「会計士受験生は試験の仕組みも知らないし
税理士のことなんか詳しくないから。簿財受ける人が少し詳しい程度。」
とか言ってたけどまさに同感なんだよね。
知ってる範囲では仲間の受験生で税理士(試験)のこと気にしてるひとなんてまずいないから。
いってはなんだけど範囲が広くてやることが多すぎて気にしてる暇なんて正直ないんだよね。
そういう意味では税理士の人たち(受験してる人たちかも)は会計士を意識し過ぎなのでは。

252 :
232がすべてだな。
なんで受からないもの同士が煽りあうのかがわからない

253 :
税理士>>>会計士
と仮定する。
会計士は税理士登録可能だから
会計士⇒税理士(逆は不可)
となる…☆
したがって
税理士>>>会計士
ならば☆より
税理士>>>会計士⇒税理士>>>会計士⇒…(以下無限ループ)

254 :
人数調整(なんと1000人を切った!!)がある中で今年官報果たした受験生(免除除く)は歴代で最も優秀だよな。
てへへへ。

255 :
まあそうだよ
正統科目、特に法人税を含むと会計士試験より税理士試験のほうが
難しい(競争が激しい・時間がかかるという意味も含めて)と
誰に対してもいえるよ
採用する側にとっても法人もってる税理士のほうが
士補(準会員?)より探すのムズイんじゃないかな
ただ公認会計士(最終形の)となれば話は別だ

256 :
受験生とかいずれ会計士になる士補とかなんてどうでもいいから
お前ら自分のこと心配しろ
さっさと受からないといつまでも薄給事務員のままだぞ
会計士に落ちぶれてもらいたい願望持つ暇あったら人より1時間でも多く勉強しろ

257 :
税理士業務やる上では、会計士よりも現行免除税理士の方が上。
現行免除は、会計、税法それぞれ1科目づつ合格し、かつそれぞれの修士論文
の国税庁の審査がある。2科目合格のためには、少なくても2〜3年はかかる。
また会計士には実務経験は必要ないが、免除には2年の経験が必要。
会計士の税法レベルは本当にお粗末。

258 :
税理士も会計士も院卒以外は糞。
国家試験はいずれも高卒試験で評価0

259 :
>>258
高卒は正規の道を歩み、ちゃんと合格している。
それに比べて…
院免www
バカスクwww


260 :
試験が正規ってw
貰うほうが正規だろバカww

261 :
どんどん合格者増やしてんのにいっこうに合格できないのってどんな気持ちなんだろう

262 :
優秀でも1000万以下なのはなぜ?

263 :
無試験で自分よりどんどん先越されて合格していくのに
いい歳こいて薄給の無資格職員で受験してるのってどんな精神状態なんだろう
一度でいいからどういう精神構造してるのか聞いてみたい
どう?税ベテさん

264 :
別に無資格の職員でもいいが税務会計事務所は給料が安すぎるのが難点。
なんであんなに安いんだろうか。あの安さは異常。
税理士受験を継続するなら一般事業会社に勤務しながらでないと生活は苦しいよ。
受験休みは配慮してくれるけどあの給料じや家族養うどころじゃないから。

265 :
もっと職員の待遇改善しろ!
あれじゃ人並みの生活なんかできんわ。

266 :
俺もぜってぇ学歴職歴をロンダしてやるぜい

267 :
ちょっと家からは遠いんだけど
社会保険付きで月給20万円の事務所最終選考に残ってる
当然ここからの通勤費も全額出る
賞与はハッキリ言われてないけど条件的にどうかな?
明日返事しなければならないのだが・・・

268 :
ウチは無資格事務員(1科目以上合格必要)を月20万、賞与4か月で募集してるけど集まらんな。
都内なんだけどさっぱりだわ。まだ売り手市場なのかもな。

269 :
都内で月20万じゃ生活できんだろw

270 :
うげえぇぇ こ、こ、ここ、こうにんかいけいし
会計士様

271 :
大組織
三菱商事 三井物産 住友商事 メガバン NHK フジテレ 日テレ 電通 パナソニック ソニー NEC ドコモ JR トヨタ ホンダ … … … … …

272 :
俺税理士から会計士に転向したけど、正直税法は会計士とどっこいだよ。
計算は簡単だけどねー。

273 :
高卒だと税理士にしがみつくしかないんだろ。。
社会情勢が分かってないから今どき高卒なんていう道
選んじゃうんだろうし。

274 :
会計士業界は深刻な就職難です
気をつけましょう

275 :
会計士業界に史上最悪の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう

276 :
会計士業界に史上最悪の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう

277 :
>>273
はあ?受験資格からみて会計士の方が高卒が受けやすいんだけどw

278 :
税理士の受験資格はあってない様なものだから撤廃される
http://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/2f37302c9090c6ff492564a40024e046/b242616327714d26492575bc0005e814?OpenDocument

279 :
会計士業界は壮絶な就職難です
公認会計士試験合格者に監査法人以外の正規雇用はないので気をつけましょう

280 :
あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう

281 :
2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう

282 :
tes

283 :
会計士業界は絶望的な就職難です
覚悟を決めましょう

284 :
あひひぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!
公認会計士様が通るぅぅ!!
顔を伏せろぉぉぉ!!!
会計士「君、顔を上げたまえ。」
税理士「と、とんでもあり場ああああああああああああ!!!!!」

285 :
会計士で食ってくの大変だなw
オレ税理士だがRーリ買ったぜ

286 :
:一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/20(土) 00:35:00 ID:rmgPrapE
税理士>>>会計士
と仮定する。
会計士は税理士登録可能だから
会計士⇒税理士(逆は不可)
となる…☆
したがって
税理士>>>会計士
ならば☆より
税理士>>>会計士⇒税理士>>>会計士⇒…(以下無限ループ)
企業財務会計士はどうなのwwwwww


287 :
税理士受験生の大半はマーチ以下か高卒で、年齢層高め。
公認会計士試験に仮に合格しても監査法人の面接を突破出来ない。
そういう意味では、税理士受験生にとって会計士登録目指すのは至難の業。
ただし、公認会計士試験自体は税理士試験に比べると全然簡単。

288 :
会計士試験に合格するのは簡単だが、合格しても悲惨な生活を送るだけだぞ
RRと言われてる未就職者のスレを参考にすると良い

289 :
どっちもクソゲーするな

290 :
【新制度】財務会計士制度啓蒙キャラ「財務くん」、デザインを公募[1/25]
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/aniki/1249464650/l50

291 :
既卒に定職はもう残っていない
これから先はウシジマくんの登場人物のような人生を歩むしかない

292 :
公認会計士は税理士と違って試験だけは簡単なんだよな
就活は大変だろうけど…

293 :
短答の財務会計の問題見たが、簡単過ぎて笑えるw
客観的に見ても税理士簿財の方が断然難しいと思う

294 :
知名度
医者・弁護士・税理士>>>>公認会計士>>中小企業診断士>>企業財務会計士

295 :
税理士とか加齢臭のする爺のイメージしかない

296 :
会計士とかプライドだけ高い無能集団のイメージしかない

297 :
税理士簿財と会計士試験ってどっちが難しいの?
簿記と財表免除を目指して会計士試験受けようかな…

298 :
下位資格w

299 :



貿易の自由化で、人・物が自由に往来します。

  ローカルな資格の税理士制度は無くなるかもしれませんね。



300 :
外国人会計士が日本の独特な税務実務なんて出来る訳ない

301 :
税理士制度心配する暇があったら会計士制度の心配しとけや
数年後確実にアメリカを筆頭に日本に圧力かけてきて、USCPA等でも日本企業の監査させろとか言ってくるから

302 :
ステータスだろjk

303 :
jkは最高のステータスだろjk

304 :
最高なのは大人っぽいJC

305 :
税理士ってロリコンばかりだよな

306 :
>>305
統計データ持ってこいよカス
……あ、お前の可哀想な妄想かw

307 :
>>306
お前哀れだなwwww自ら白旗振ってるようなもんだぞwwww

308 :
>>307
>自ら白旗振ってるようなもんだぞ
はぁ?


はぁ?

309 :
会計士ってアニヲタばかりだよな

310 :
いらないゼイリシ資格をオークションにかけてみると?
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/exam/1265687422/

311 :
税理士とか過去の遺物みたいなもんだ。

312 :
てめえら無駄な争いはやめろ!
俺は会計士も税理士5科目も持っているから言わせて貰うぞ!






ぷしゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

313 :
>>309
IS、お兄ちゃん〜、禁書目録U、これゾン しか見てねーし!

314 :
会計士試験合格しても就職出来なきゃ糞尿化するだけ

315 :
会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう

316 :
世間の認識
「えっ 会計士なんですか!?凄いー!!カッコイイ!!これ私の連絡先です!」
「税理士?...さんですか? えーと、どのようなお仕事なんでしょうか??」

317 :
税理士の需要はけっこうあるよね。99%が中小企業
会計士の需要はすこしあるよね。まあでも多民族国家じゃないし、決算書より信用で成り立っている感じ。
税理士に合格するのはけっこう大変だよね。
会計士に合格するのはかなり大変だよね。

318 :
・税理士が教える管理会計
・税理士による月次監査
・税理士による内部統制構築
・税理士が提案する事業再構築(BPR)
・税理士によるコンサルティング
最近の税理士のニーズは高まってるからな

319 :
あの程度の短答ですら合格率3.5%って・・・
会計士受験生ってレベル低すぎやしないか?
これからは税理士>>会計士の時代になるかもな

320 :
会計士とって税理士登録したらいいんじゃん
なんなのこのすれ

321 :
俺もそう思う、会計士になれば税理士登録できるのに。。。

322 :
>>321
監査法人入れない君のような人は会計士登録出来ないじゃん

323 :
いやスマン俺ちゃんと監査法人です

324 :
税理士登録したところで
会費だけとられて仕事はこないと思うけどね

325 :
してねーよ、ちゃんと監査で食ってるから

326 :
税理士も会計士もカスだろ
俺は会計士だが

327 :
>>326
年収いいじゃん

328 :
あまりよくない 30半ば 1200くらい
周りの会計士よかいい方だが…
大学の友達からしたら何とも思われない額

329 :
>>328
なんだよその大学
35.6でその額なら満足しよーよ

330 :
>>328
源泉徴収票うp

331 :
30半ばで時給1200円?
そりゃ低いな

332 :
会計士資格は一発で受からないと能なしで 一発で受かる会計士も税理士試験は一発では受からないって どんだけ

333 :
30半ば会計士で年収1200万…
おそらく勤め人ではないだろうから源泉徴収票はうpできないでしょ

334 :
監査法人への就職>>>>>>>>>税理士>>>>会計士

335 :
今、税理士目指している者です
中学の時の担任{国語担当}がホントにムカつく野郎で
今も殴ってやりたいくらいの気持ちなんですが、税理士と中学教師って
どとらの方が社会的ステータスは高いでしょうか?

336 :
金八先生>税理士

337 :
ハナの差で中学教師よりはましだな
しかし、実質生活のレベルは教師のほうが高いかもな 
安定度では公務員最強

338 :
>>336
わろたw

339 :
ネガキチは唯1人
メロンパン=トレタ=コクゼイ=ネガキチ
ICO→大原→AXL→LEC
短答8回連続落ちの会計士受験生

340 :
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?
易度が高い、低いでもいいが。


341 :
 甦る日本 三橋貴明
http://www.youtube.com/watch?v=JgiJtxBSQiY
http://www.youtube.com/watch?v=3sBm4E_lAro
http://www.youtube.com/watch?v=aYIDWhw4jx0
http://www.youtube.com/watch?v=JgiJtxBSQiY
http://www.youtube.com/watch?v=byqp6hHgOIQ
http://www.youtube.com/watch?v=Rbl1_a2zFNk
http://www.youtube.com/watch?v=bQD4BvgEFXU
http://www.youtube.com/watch?v=Gij996gKeAw
http://www.youtube.com/watch?v=hvSlx-0efWQ
http://www.youtube.com/watch?v=hGL9fygTrHI
http://www.youtube.com/watch?v=GpwK6HAwG6k
http://www.youtube.com/watch?v=T1dqsHvBfD0

342 :
実力だ

343 :
中小企業やベンチャーなどは会計士より税理士だよな。
CFOとかも税理士の方が多いんじゃない?

344 :
会計士400万以上
税理士600万以上でOK

345 :
age

346 :
ちなみに、会計士は約3万人の内、「約2万人は税理士業務で主な収入を挙げてい
る」というのは全く事実に反すると思います。.平成23年3月31日現在の税理士登
録者72,039人のうち、公認会計士資格保有者は7,372人(税理士登録者数の10.2%
)であり、その中でも税理士業務が「主な収入」である方はもっと少ないと思い
ます。←武田雄治のブログより
公認会計士・税理士って意外に少ないんだな。

347 :
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインやリストなどの既読位置などを記録するなどのTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出機能。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.sc/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.sc/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php

348 :
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

349 :
>>343
中小の相手すんのが税理士の役目だからな

351 :
裁判官            10.0●業界No.1●
検察官             9.8◎業界No.1◎
弁護士             9.5○業界No.1○
公認会計士         9.2●業界No.1●
付記弁理士         9.2←残念!(永遠に業界二番手資格)
弁理士            9.1←残念!(永遠に業界二番手資格)
技術士(総合技術監理) 9.0●業界No.1●
認定司法書士       8.9←残念!(永遠に業界二番手資格)
司法書士          8.8←残念!(永遠に業界二番手資格)
1級建築士         8.8●業界No.1●
技術士(総合技術監理以外)8.7◎業界No.1◎
税理士(5科目受験取得)8.6←残念!(永遠に業界二番手資格)
医師             8.5●業界No.1●
不動産鑑定士       8.2●業界No.1●
税理士(免除科目あり)  8.0←残念!(永遠に業界二番手資格)
特定社会保険労務士   7.8
社会保険労務士      7.7
情報処理技術者(AU ST)7.6●業界No.1●同位や下位資格の重複カウント禁止
認定土地家屋調査士   7.4
土地家屋調査士      7.3
通訳案内士         7.2●業界No.1●
情報処理技術者(PM SA SM)7.0←残念!(永遠に業界二番手資格)
中小企業診断士      6.9
特定行政書士       6.7
行政書士          6.7
情報処理技術者(DB ES NW)6.6
1級FP技能士(面接実技)6.5
1級知的財産管理技能士 6.5
マンション管理士     6.4
日商簿記検定1級     6.4
1級FP技能士(筆記実技)6.2
税理士(全科目免除)  5.6←残念!(永遠に業界二番手資格)

352 :2018/03/10
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X9NZT

名古屋の就活(監査法人)
平成29年会計士試験論文式試験
きいち
慶應義塾大学@会計士試験
【2019】公認会計士試験Part43【令和元年】
税理士試験のせいで婚期逃したわよ
■■税理士試験運営の不手際報告スレ■■
LEC公認会計士講座Part48
簿記3級レベルから公認会計士を目指す
税理士試験のせいで婚期逃したわよ
--------------------
まんがタイムきららフォワード 10冊目【毎月24日発売】
【MTG】Magic The Gathering Arena 106【アリーナ】
三国志・・・徳島・香川・愛媛【香川台頭】【高知は別格】
らん豚のAA part5
エレキギターを始めたいんだが
松永昌博厩舎応援スレ7
STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説SSスレ
Twitterに飽きてきた奴はここに来なさい ★7
絵の下手な少女漫画家が多いのはなぜ?
上り新幹線なのに「東下り」と書いた文章が話題 新聞連載に書いた筆者の意図とは 2020/01/21
【SWBF2】Star Wars バトルフロント 総合 EP243【PS4】
患者さんに恋する医師
いきなり駄スレ?blosxomユーザー2
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 284ハート
中国人犯罪者は釈放、愛国勇士仙谷38逮捕?
【ボクシング】松本人志「11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4665
【またもや】フールズ Part3【旅へ】
【司法試験】 男性差別解消目指す弁護士裁判官になるべき【法科大学院】
ぱいぱるだよー(´・ω・`) ◆PAIPAL//3k Part39
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼