TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自称会計士◆会計板の帝王六本木先生の受験指南8
獨協大学公認会計士養成講座について語るスレ
【税理士】TPP関連スレ【会計士】
【あずさ】 ビックカメラ、架空利益49億円計上
2009年論文式 専門学校の勝敗を語るスレ
東大理Vの学生が1年で公認会計士試験に在学中合格
【仏教への冒涜】勝間和代15【三毒を勝手に変更】
LEC
友達がいない会計士受験生のスレ 別館
【NEW】2009年公認会計士一般企業就活
49 :
履歴書に記入すべき資格に簿記がありますが、その中で2級・3級を履歴書に書くべきかどうかについては、2級については、是非、記入すべき資格だと思います。
私は、10年程前に日商1級を合格し、現在、零細企業で、経理(一部財務)部門で働いていますが,結論をいえば、一般企業(一部の特殊業務を除く)で、簿記知識が、実務上有効だと思われるのは、2級の知識だと思います。
1級ですが、学習内容が決算及び財務分析を目的とした知識が多く、決算処理や分析は、会計事務所や監査法人に委任しているケ−スが多いことからも、実務内容と学習範囲がずれているケ−スが多い。
これに対して、2級ですが、一般企業の経理職の業務のほとんどが、決算処理の準備処理にとどまっていることからも、知識の内容的にはもっとも適しているのではないでしょうか…。
私の経験になりますが…2級の内容をきちんと理解している人は、実際、実務の仕事をするうえでは、基礎的な力があることからも発展力があります。(即戦力にはなりませんが……)
ただ、2級を合格しているという事よりも、2級の内容の仕訳力・記帳の流れ・月次貸借・損益の見方・考え方をきちんと身につけている人が望ましいと思います。
1級取得者についてですが…大(1級)は小(2級)を兼ねるといいますが…一概にはいえません。
簿記1級取得者は、企業会計原則・財務諸表規則を勉強するあまり、理想的な会計をもとめてしまう傾向にあります。
(実務は、理想的ではありません。もし、1級を目指すのであれば、上位の資格である公認会計士を目標とすべきでしょう。)
したがって、1級と2級との差は、実務ではあまり差はないかと思われます。就職する際になにかとPRできる1級ですが…
もし、企業の人事担当者が、地名度ばかり優先して、1級を選び2級以外の資格を軽視してるとすれば、本当の意味であやまった考え方だと思います

【会計士試験】2014論文式合格を目指すスレ Part10
LEC公認会計士講座Part48
税理士試験 簿記論 Part.191(ツボバズお断り)
【2020】公認会計士試験Part36【令和2年】
【2019】公認会計士試験Part36令和元年】
住友商事の島崎憲明って
博士(ドクター)で税理士試験の税法三科目免除
【2011年度論文合格者用】 ANT専用スレ
企業の9割が会計士はいらないWWW
税理士への道 院免vs官報
--------------------
須賀原洋行120「どうぞご贔屓に」
【社会的に】麺屋鳳part7【抹Rる】
韓国サムスンの折りたたみスマートフォンGalaxy Fold 折りたたみテスト11万回で破損
新書46
中判ミラーレス】 FUJIFILM GFX 50S Part7
【検証】けもフレ二千年問題を考察するスレ【考察】
最年少16歳の会計士合格について検証
【速報】EPICでARKが現在無料だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [726831463]
【木材】弾丸も貫通しない木材――スチールに匹敵する高強度「スーパーウッド」を開発[03/07]
【決済】セブン‐イレブンが6月からNFC Type A/B非接触決済に対応へ
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5991
仙台市民が新潟市に嫉妬する理由
【今度こそ】福一汚染水タンクドミノ崩壊【オワタ】
【洗脳】ツインソウル 脱獄プロジェクト 48【解除】
【プレイアーツ改】 総合スレ13 【PLAY ARTS改】
◆◆ お家で焼肉 ◆◆
【日本旅行ボイコット】 人気海外旅行先 日本から東南アジアにシフト・・・韓国
【マギレコ】環いろはは困り笑顔かわいい★11【まどマギ外伝】
明治の近代化を進めたのは実は幕臣だった
グッチ裕三のこんにゃくステーキ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼